虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/21(水)07:33:47 ペット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)07:33:47 No.973952158

ペットボトルの風車って都会にはないの?

1 22/09/21(水)07:34:57 No.973952264

ビールの缶で作った風車はたまに見る

2 22/09/21(水)07:35:46 No.973952343

都会では家の前に飾ってるのがバレたら近隣住民全員から殴打されるらしい

3 22/09/21(水)07:36:34 No.973952414

コイン精米も夜に信号が点滅するのも都内にあるわ

4 22/09/21(水)07:36:41 No.973952431

風呂桶何?

5 22/09/21(水)07:37:08 No.973952485

風呂桶デカすぎ!

6 22/09/21(水)07:37:17 No.973952498

子供が作ったやつが庭とかにあるよ

7 22/09/21(水)07:37:31 No.973952519

コイン精米機は23区にもあったりする

8 22/09/21(水)07:37:44 No.973952543

風呂桶わかる

9 22/09/21(水)07:37:51 No.973952555

>風呂桶何? 畑の水場

10 22/09/21(水)07:38:10 No.973952592

>ビールの缶で作った風車はたまに見る あれどうやって作るのか知りたい

11 22/09/21(水)07:40:46 No.973952863

ペットボトル風車はモグラ除けだから耕作地以外に少ないのはあたりまえでは

12 22/09/21(水)07:41:28 No.973952949

あれモグラよけだったの!?

13 22/09/21(水)07:42:34 No.973953069

巨人用のパチンコか

14 22/09/21(水)07:43:30 No.973953163

>ペットボトル風車はモグラ除けだから耕作地以外に少ないのはあたりまえでは 知らなかった子供が趣味で作ったから捨てるのもなんだから飾ってるだけかと思ってた

15 22/09/21(水)07:43:43 No.973953189

畑の風呂と岩が観光地がめっちゃわかる…これ以外だと道端の軍手とか地下足袋とか

16 22/09/21(水)07:44:56 No.973953324

アオサギより白いサギのほうをよくみる

17 22/09/21(水)07:46:51 No.973953516

サギも都内の大きめの池のある公園とかにまあまあ出没する

18 22/09/21(水)07:47:09 No.973953547

デカいアオサギってなんだよ!

19 22/09/21(水)07:48:07 No.973953658

3 M ぐらいあるとか

20 22/09/21(水)07:48:15 No.973953668

玉ねぎそういやあったな なんで干してるのか知らねえ

21 22/09/21(水)07:49:11 No.973953782

田んぼがあるとデカい鳥の遭遇率が跳ね上がるよね というか田んぼでしか見ない

22 22/09/21(水)07:50:20 No.973953918

湿気が多いと腐るんだよ玉ねぎ なので風通しのいいとこにつるしておく

23 22/09/21(水)07:50:41 No.973953958

田んぼは無いけど用水路と林に鷺が密集してる クソうるせえしうんこ汚ねえ皆殺しにしたい

24 22/09/21(水)07:50:41 No.973953959

>玉ねぎそういやあったな >なんで干してるのか知らねえ 保存 冷暗所だと湿気でダメになったりにがあじが増えたりする

25 22/09/21(水)07:51:05 No.973954006

玉ねぎは都内で俺ぶら下げてるわ 安いときにまとめて買って高騰してた時期も余裕で乗り切った

26 22/09/21(水)07:53:08 No.973954266

ほぼ全部あるけど八王子は都会とは言い切れないからまぁ

27 22/09/21(水)08:02:26 No.973955370

これが全部ある我が柏市が田舎だとでも?

28 22/09/21(水)08:04:25 No.973955671

風車も振動をモグラが嫌がると言われるが定かでは無い

29 22/09/21(水)08:19:30 No.973958036

清き〇〇川~とかも都内にあるよ いやどこが清いねんってドブ川時代に育った俺は思ってた

30 22/09/21(水)08:22:42 No.973958467

畑の風呂桶の水面白がって栓抜いてたら怒られた

31 22/09/21(水)08:36:44 No.973960495

こっそり堂ってあのエロ本とか売ってる自販機のやつか?

32 22/09/21(水)08:37:54 No.973960658

>これが全部ある我が柏市が田舎だとでも? 駅前以外ははい

33 22/09/21(水)08:58:52 No.973963718

ペットボトルの風車は鶴見川の土手で見たことがある

34 22/09/21(水)09:37:16 No.973969812

むしろコイン精米器で精米する米の方が農家直送の混ざってない良い米

35 22/09/21(水)09:39:17 No.973970140

>新潟県の魚沼地方での1年間のこしひかり収穫量が約7万トンなのに対して、全国で販売されている魚沼産こしひかりの販売量は収穫量の約5倍以上の、40万トン以上にものぼります。 とあるように米はスーパーとかで売ってる精米要らない奴は基本まぜもの

36 22/09/21(水)09:39:57 No.973970243

23区に無いのってこっそり堂と観光地が岩くらいじゃね

37 22/09/21(水)09:40:22 No.973970330

黄色点滅の信号は都会でもない?

38 22/09/21(水)09:47:51 No.973971546

ふろおけ丈夫だからよく再利用されてるね

39 22/09/21(水)09:54:00 No.973972513

男のDVDの看板

40 22/09/21(水)10:01:03 No.973973575

信長書店

41 22/09/21(水)10:02:48 No.973973829

>23区に無いのってこっそり堂と観光地が岩くらいじゃね アオサギもいないよ!

42 22/09/21(水)10:05:37 No.973974257

こっそり堂はもうどこにもない…

43 22/09/21(水)10:22:23 No.973976846

>ペットボトル風車はモグラ除けだから耕作地以外に少ないのはあたりまえでは モグラに効果あんの?

44 22/09/21(水)10:24:01 No.973977122

野菜の無人販売はわりと都心部にもある

45 22/09/21(水)10:26:50 No.973977555

農協の手書き看板ってどこも同じ雰囲気なんだけど あれは本当に手書きなんだろうか わりと有野課長のニセモノみたいなのが描かれてて…

46 22/09/21(水)10:29:51 No.973978042

コミュニティバスでもちゃんとしたバス使ってんのあるよね

47 22/09/21(水)10:47:32 No.973980846

都内だと観光地というかちょっと大きめの公園行くとなんか由緒正しい由来みたいなのがある大きな石とか石碑とかあるところ沢山あるよ

48 22/09/21(水)10:53:48 No.973981855

>これが全部ある我が柏市が田舎だとでも? あっ 千葉の渋谷だ!

↑Top