22/09/21(水)04:43:24 ID:tSZDekEY 前から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)04:43:24 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944078
前から絵無断使用カードスリーブがメルカリとかでめっちゃ売られてるけど エロ絵とかも結構あって買ってる人何に使ってるんだろう結構高いし…
1 22/09/21(水)04:45:43 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944142
反社のシノギじゃなく一般人のドを越えたお小遣い稼ぎだったりしそうな
2 22/09/21(水)04:47:33 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944202
商業でも同人でもなさそうな雑なのがガンガン並んでるし売れてるし https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96
3 22/09/21(水)04:51:32 No.973944318
不思議と槍玉にならないけどこの手の出品は昔からめちゃくちゃ多い どういう人が買ってるのか謎だが
4 22/09/21(水)04:54:12 No.973944393
ヤフオク見てるだけでプレイマットとかマウスパッドとか色々引っかかる 1000円未満だからかほんとにたくさん売れてる
5 22/09/21(水)04:56:08 No.973944464
こういうのってバレなきゃなんも痛くもないからやるのかな... 版権元が動かないことにはどうにもならんやつ?
6 22/09/21(水)04:56:37 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944475
メルカリが動けば即終わる気がする正規品ほぼ無いし…
7 22/09/21(水)04:58:29 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944522
同人でも雪音クリスの大開脚してスジ浮いてるような奴とかどう使うんだよ!って思うの…
8 22/09/21(水)05:00:21 No.973944589
なんか明らかにコピー商品だこれってプレイマットあるよね… まあ元になった同人プレイマットも勝手にキャラ使ってるわけだから訴えるわけにはいかんのだろうけど
9 22/09/21(水)05:00:41 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944607
プレミア付いてる同人スリーブもあったり全くしらない界隈だなあってなるよ
10 22/09/21(水)05:01:39 No.973944634
スリーブってイラスト代が無料だったとしても同じデザインで最低50個は売れないと元取れないんだけどどうやって作ってるんだろうとは思う 印刷会社が噛んでるんかな
11 22/09/21(水)05:02:19 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944658
やっぱ組織的?
12 22/09/21(水)05:02:27 No.973944665
スリーブは使うんだろうか どれだけレアなスリーブを使っているかがステータスになるTCG界隈があるんだろうか デュエルはおまけでプレイマットやスリーブで実は勝負しているとかそういう界隈あるなら眺めにいきたい
13 22/09/21(水)05:02:32 No.973944671
>スリーブってイラスト代が無料だったとしても同じデザインで最低50個は売れないと元取れないんだけどどうやって作ってるんだろうとは思う >印刷会社が噛んでるんかな そりゃ50個以上売れるんだろう
14 22/09/21(水)05:03:53 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944712
渋やヒの人気絵パクってるだけだし嬉しくなくない?っておもたけど 商業の正規品も既存絵プリントしてるの多いしズレた指摘なのかもしれない…
15 22/09/21(水)05:04:25 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944733
アリエクとかで買ったの売りさばいてるとか?
16 22/09/21(水)05:05:08 No.973944755
同人ショップでも種類あるけど稀に無断使用なパターンあるみたいね
17 22/09/21(水)05:05:54 No.973944783
例のカードゲームの騒動を見てると印刷会社もアウトなの分かってて作ってる所あるんだなって 祭りの屋台でコピーカードがクジの景品になってたし
18 22/09/21(水)05:06:04 No.973944787
>そりゃ50個以上売れるんだろう 違法品と知らずにとしてもあんだけいろいろ種類があってそんな売れるもんかね? メルカリとか以外で販路があったりするんだろうか
19 22/09/21(水)05:07:50 No.973944840
不特定多数の人から見られる場所ではせめてエロスリーブ使うのはやめようぜ…
20 22/09/21(水)05:07:52 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944844
>メルカリとか以外で販路があったりするんだろうか カードゲームショップでも売ってるらしいがホントか分からん リサイクルショップみたいなとこにもあったりしそうではあるが
21 22/09/21(水)05:08:10 No.973944852
>版権元が動かないことにはどうにもならんやつ? そりゃそうじゃない?
22 22/09/21(水)05:08:45 No.973944868
こういうの作ってる業者がたまに捕まってニュースになってるの見る
23 22/09/21(水)05:08:47 No.973944869
別々のサークルに絵師が同じイラストの使用許可出してて片方が販売できなくなったみたいな話あったな
24 22/09/21(水)05:09:14 No.973944884
メロンとかああいうとこでも売ってるしそこそこ数出てる
25 22/09/21(水)05:09:17 No.973944890
個人がやっているんだと思うけど一度怒られろ
26 22/09/21(水)05:10:39 No.973944937
メルカリはやりたい放題だけどおあしすするんだろうな…
27 22/09/21(水)05:10:51 No.973944946
>メロンとかああいうとこでも売ってるしそこそこ数出てる メロンとかのは同人の委託じゃない? 無断使用はさすがにないと思うけど
28 22/09/21(水)05:10:53 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973944948
眺めてる感じvの絵が商材として熱そう
29 22/09/21(水)05:14:23 No.973945052
>メルカリはやりたい放題だけどおあしすするんだろうな… そりゃ海賊版ですって通報あれば動くだろうけど 通報ないと公式商品なのか同人スリーブなのか海賊版なのか判別出来ないし
30 22/09/21(水)05:15:33 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973945084
判別以前に大抵海賊版だから
31 22/09/21(水)05:17:23 No.973945137
消費者層にとっては同人ショップで並んでるのと違いわかんないし…
32 22/09/21(水)05:17:38 No.973945142
絵柄プリントされたパチモノジッポライターとか最近見ないけどもうなくなったのかな 喫煙者も減ってるしこれも時代の流れか
33 22/09/21(水)05:18:08 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973945153
>絵柄プリントされたパチモノジッポライターとか最近見ないけどもうなくなったのかな >喫煙者も減ってるしこれも時代の流れか あれ置いてる店にうちの商品おろさないってセガとかタイトーが言ったからだった筈
34 22/09/21(水)05:19:19 No.973945183
海賊版より転売のほうが多いし海賊版と転売の見分けつかんわ
35 22/09/21(水)05:19:41 No.973945193
まあ明らかに海賊版だらけだけど取り締まるのもコスト掛かるし今の状況の方があがりが入ってくるから 「正規品かどうか区別付かないから権利者以外の通報には応えられない」っておあしすしたスタンスだと思う 本来なら怪しい商品そのものを弾く義務があるとは思うが
36 22/09/21(水)05:20:30 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973945214
渋から拾った絵で勝手に作った奴以外に同人のコピー商品まであるんだっけな
37 22/09/21(水)05:20:41 No.973945217
作るの簡単なのに何で買うんだろう
38 22/09/21(水)05:20:55 No.973945223
fu1461250.jpg もうジッポに印刷とかもしてない ゲーム画面とか公式画像プリントアウトして売ってる 額縁別売りっぽい
39 22/09/21(水)05:20:59 No.973945225
被害者が個人だからねぇ… こういうのが欲を出して公式のイラストとか使いだして捕まるイメージ
40 22/09/21(水)05:22:41 No.973945270
スリーブを自力で作る方法があるなら個人使用でやってみたい やり方もわからんし何かの犯罪になりそうで怖いが
41 22/09/21(水)05:23:19 No.973945289
カードショップとかでも油断すると混ざってたりする
42 22/09/21(水)05:24:30 No.973945327
>作るの簡単なのに何で買うんだろう つまり自分で作った方が…
43 22/09/21(水)05:24:32 No.973945328
盗品すら売ってるサイトだからまあ…
44 22/09/21(水)05:25:38 No.973945363
>スリーブを自力で作る方法があるなら個人使用でやってみたい 最低100個からぐらいで6万ぐらいが相場じゃないかなぁ 結構ボリュームあるから気をつけた方がいい
45 22/09/21(水)05:26:42 No.973945395
>スリーブを自力で作る方法があるなら個人使用でやってみたい >やり方もわからんし何かの犯罪になりそうで怖いが 一番簡単なのは裏スリーブって方法 カード・スリーブ・透明スリーブの三重にして 透明スリーブの間に絵柄を挟むってだけ コンビニプリンター使えば100円ぐらいで作れる 公式大会だと使えないから注意して
46 22/09/21(水)05:27:15 No.973945411
絵描きになるとこういう小悪党の賤業にいちいちイライラして生きづらそうだな
47 22/09/21(水)05:27:30 No.973945419
>メルカリが動けば即終わる気がする正規品ほぼ無いし… チケットの転売問題すら再三突かれてたのに主催者側が対策してメルカリ側に苦情殺到するようになってから やっとチケット類転売しないでねーって規約改めたようなところだし動くわけない
48 22/09/21(水)05:28:00 ID:tSZDekEY tSZDekEY No.973945428
>絵描きになるとこういう小悪党の賤業にいちいちイライラして生きづらそうだな 流石に話吹っ飛びすぎじゃねえかなぁ…
49 22/09/21(水)05:30:24 No.973945494
PS5やamiibo転売は買えないってだけで被害者側になるからムカつくけど 割とこういうのはどうでもいいわ 政治家の汚職に比べれば
50 22/09/21(水)05:31:58 No.973945538
>PS5やamiibo転売は買えないってだけで被害者側になるからムカつくけど >割とこういうのはどうでもいいわ まぁうn >政治家の汚職に比べれば うわぁいきなりギアを上げるな!
51 22/09/21(水)05:32:09 No.973945546
時代に追い込まれた底辺の小遣い稼ぎを嗜めるのはまた違う底辺という構図だな
52 22/09/21(水)05:34:14 No.973945607
ダイヤちゃんに合うデッキって何ある
53 22/09/21(水)05:34:55 No.973945627
ヤクザのしのぎであれ国内で需要が回ってるなら割とどうでもいいと思ってきた 転売で中国やら半島に金が流れるならそれこそ売国奴と一緒だ 視野が狭い奴らは本当の敵が分からない
54 22/09/21(水)05:35:12 No.973945632
セガのアーケードのカードゲーム
55 22/09/21(水)05:35:16 No.973945636
>ダイヤちゃんに合うデッキって何ある シャドバのウマ娘デッキとか
56 22/09/21(水)05:35:42 No.973945650
どこでうんこ付けてきたの
57 22/09/21(水)05:37:59 No.973945702
>>メルカリはやりたい放題だけどおあしすするんだろうな… >そりゃ海賊版ですって通報あれば動くだろうけど >通報ないと公式商品なのか同人スリーブなのか海賊版なのか判別出来ないし 暇な時は通報して回ってもいいかもね
58 22/09/21(水)05:38:04 No.973945704
被害者がいない犯罪を 当事者じゃないのになんか気に入らないからって被害を受けてる人物を勝手に妄想膨らませて 絵描きのアイデンティティが?権利が? それならAI反対とかデモでも起こした方が有益かもな
59 22/09/21(水)05:39:09 No.973945727
メルカリってこんなんばっかだな…
60 22/09/21(水)05:39:10 No.973945728
絵師が注意喚起してたら通報するぐらいの事しか今の私にはできない
61 22/09/21(水)05:39:10 No.973945729
>>ダイヤちゃんに合うデッキって何ある >シャドバのウマ娘デッキとか 公式スリーブ出すのに…
62 22/09/21(水)05:39:53 No.973945751
>絵師が注意喚起してたら通報するぐらいの事しか今の私にはできない 権利者でも無いのにそれ以上のことしてたら気狂いだよ
63 22/09/21(水)05:42:23 No.973945817
こういうのが野放しになってるのを見ずに「AIで自分の絵柄がパクられて売られる!」って危惧してる人いるよね
64 22/09/21(水)05:44:01 No.973945865
>こういうのが野放しになってるのを見ずに「AIで自分の絵柄がパクられて売られる!」って危惧してる人いるよね それとこれとは話が違うんだからそりゃそうだろう 急にAIがどうこう言われてもついて行けねぇもん
65 22/09/21(水)05:45:19 No.973945902
いやこんなカスがやってるだけの小遣い稼ぎよりAIなんて業界全体を揺るがすムーブメントにビビるのは普通じゃねえか…?
66 22/09/21(水)05:45:48 No.973945923
なんかさっきから凄い話の飛躍してる「」がいるな 寝たほうがいいぞ
67 22/09/21(水)05:46:46 No.973945948
こっちは普通に違法行為が蔓延してる話で AIのほうは今の法律だと合法だから絵師としては困るって話で 何もかも違う
68 22/09/21(水)05:48:06 No.973945983
削除依頼によって隔離されました 世間一般的によく分からないアニメ絵かなんか書いてる絵描きかなんかか何人かこれで心を痛んで餓死しても 割とどうでもいいしGDPには元々影響はない 狭い世界の話
69 22/09/21(水)05:48:45 No.973946003
>世間一般的によく分からないアニメ絵かなんか書いてる絵描きかなんかか何人かこれで心を痛んで餓死しても >割とどうでもいいしGDPには元々影響はない >狭い世界の話 何の話…?ポエム?
70 22/09/21(水)05:49:15 No.973946021
なんで急にGDPの話を…
71 22/09/21(水)05:49:51 No.973946042
お薬飲んだ?
72 22/09/21(水)05:50:48 No.973946076
俺サイキック族かエスパータイプになってるかもしれん…
73 22/09/21(水)05:58:33 No.973946334
アルミホイラーの朝は早い
74 22/09/21(水)06:21:48 No.973947244
キチガイいいよね…
75 22/09/21(水)06:23:37 No.973947309
同人スリーブは数が多すぎて二次創作として出してるのかゲーセン景品みたいに勝手にパクってるのか判断できない メルカリでも店頭でも大元のイラストレーターをググるではなく好きだから買おうって人も一定数いるだろうし 個人が出せるグッズが増えすぎてて把握し切れないだろうしメーカーが締め上げるのも色々と難しいし手間だけど描いた人が感知して訴訟するしかない
76 22/09/21(水)06:27:56 No.973947482
なにかあったの?
77 22/09/21(水)06:30:46 No.973947615
絵描きが発狂したのかな…
78 22/09/21(水)06:32:16 No.973947673
>どれだけレアなスリーブを使っているかがステータスになるTCG界隈があるんだろうか そんなピンポイントな界隈は無いと思うけど… そもそもTCG自体カードゲームであると同時にトレーディングカードでもあるからコレクション要素は元々あるよ だからテキストは同じでもよりレアなカードが欲しいってマニアは一定数いるんだ それが高じると限定販売品のプレイマットとかイベント会場限定配布品のスリーブみたいなレアなものを集めだすわけだけど 他の人が持ってない品=レアものって認識になっちゃうと海賊版スリーブに手を出したりするんじゃないかなー…と思う あと自分好みのイラストのスリーブが使いたいけど公式品はどれも好みに合わないって人とかかな なんにせよ海賊版買うのは褒められた行為ではないね…
79 22/09/21(水)06:34:11 No.973947748
>なにかあったの? スレ虫の自演を見守るスレになったけど
80 22/09/21(水)06:35:34 No.973947813
>メルカリでも店頭でも大元のイラストレーターをググるではなく好きだから買おうって人も一定数いるだろうし 海賊版だったらわざわざイラストレーターの名前なんて載せないから元から知ってた絵でもなきゃ確認のしようがないもんな… 同人スリーブもスリーブ単体じゃ作者名とかわからん代物ばっかりだし
81 22/09/21(水)06:36:19 No.973947844
繁華街のゲーセンにあったコピー品のUFOキャッチャーみたいなもんか ほぼ黒のグレーで何年か前に摘発されてぼちぼち数減らしたけど
82 22/09/21(水)06:41:10 No.973948068
>それが高じると限定販売品のプレイマットとかイベント会場限定配布品のスリーブみたいなレアなものを集めだすわけだけど これはあるけど >他の人が持ってない品=レアものって認識になっちゃうと海賊版スリーブに手を出したりするんじゃないかなー…と思う これはないと思う 今や星の数ほどある同人スリーブは収集し切れないしそういう目的があるなら自作してしまえばいいし海賊版まで目を向けてる余裕ない イラストレーター人気もしくは絵柄人気で同人スリーブでも買取り高いのもあるけども買取り値がつく→(基本的には)海賊版でないだから >あと自分好みのイラストのスリーブが使いたいけど公式品はどれも好みに合わないって人とかかな 公式品は好みに合わないから同人品使う人はいるし同人品は高いから海賊版を使う人はいると思う 同人も海賊版も気にしない人もいるし海賊版は店のスリーブガチャに混ぜられてる可能性はある
83 22/09/21(水)06:41:44 No.973948095
大学生くらいのオタクが構内で恥ずかしげもなく広げて使ってるやつ
84 22/09/21(水)06:51:36 No.973948623
海賊版だろうがなんだろうが「集めることが作品愛」って子割と居るんよ 一時期缶バッジでバッグを鎖帷子みたいにしてるオタク居たろ あれも公式商品じゃない同人ならまだしも海賊版並べてる子割と居た
85 22/09/21(水)07:01:54 No.973949257
アリババで画像あればなんでも印刷します なくても今までのお客さんのデータもとに刷りますみたいな工場あったよ
86 22/09/21(水)07:02:48 No.973949309
>イラストレーター人気もしくは絵柄人気で同人スリーブでも買取り高いのもあるけども買取り値がつく→(基本的には)海賊版でないだから 価値がちゃんとわかってるマニアならそうなんだけど マニアのやってる事を表面上だけ真似する層はいるんじゃない? ある程度需要がなきゃ海賊版スリーブなんてニッチなもの作らないだろうし…
87 22/09/21(水)07:08:02 No.973949727
同人スリーブと言えば遊戯王のデッキビルドパックのパック表紙美少女枠が テーマ全体のプレビューもまだなのに同人プレマ作られてて気が早いなーってなったな
88 22/09/21(水)07:08:55 No.973949806
こういうのはアマゾンだと完全に無法地帯になってんな
89 22/09/21(水)07:10:45 No.973949971
>こういうのはアマゾンだと完全に無法地帯になってんな メルカリもアマゾンも売れたらそれだけ儲け出るから大事にならない限り放置するよね
90 22/09/21(水)07:11:11 No.973950007
こういうのだと版権画完全無断使用の痛車が問題ないのがよくわからん
91 22/09/21(水)07:12:05 ID:qXFj3xkQ qXFj3xkQ No.973950083
>こういうのだと版権画完全無断使用の痛車が問題ないのがよくわからん 個人利用の範囲だからね
92 22/09/21(水)07:12:28 No.973950116
同人スリーブ自体が大体版権元に無許可だったりもする……
93 22/09/21(水)07:13:53 ID:qXFj3xkQ qXFj3xkQ No.973950254
>同人スリーブ自体が大体版権元に無許可だったりもする…… 大体というかほぼ全てだよ
94 22/09/21(水)07:14:24 No.973950291
反社がマネロンの為にやってんじゃねえの
95 22/09/21(水)07:15:57 No.973950433
東方の時とか海賊版と一応製作者の作品をやってるグッズと全然違い分かんない時期とかあったな
96 22/09/21(水)07:16:49 No.973950515
訴えられなければセーフ みたいなとこもあるから同人系はグレーどころかわりと真っ黒だよね…… モラルみたいなの言い出すと同人イベントや委託ショップ成り立たなくなるだろうが
97 22/09/21(水)07:17:32 ID:qXFj3xkQ qXFj3xkQ No.973950583
>モラルみたいなの言い出すと同人イベントや委託ショップ成り立たなくなるだろうが 成り立たなくても困らないがな…
98 22/09/21(水)07:18:50 No.973950690
>こういうのだと版権画完全無断使用の痛車が問題ないのがよくわからん 車用ステッカーなんて普通は出さないないから権利買ってくれたメーカーは文句言わないだろうし公式が見て見ぬ振りをしてるだけだと思う 一応勝手に宣伝してくれてるようなものだし
99 22/09/21(水)07:19:07 No.973950720
ゲーセンの景品とかでもよくあったし組織的にやってるでしょ
100 22/09/21(水)07:19:43 No.973950769
>>こういうのだと版権画完全無断使用の痛車が問題ないのがよくわからん >車用ステッカーなんて普通は出さないないから権利買ってくれたメーカーは文句言わないだろうし公式が見て見ぬ振りをしてるだけだと思う >一応勝手に宣伝してくれてるようなものだし 痛車用ステッカーを作ってた業者がいつだったか逮捕されてたな
101 22/09/21(水)07:20:17 No.973950819
>同人スリーブ自体が大体版権元に無許可だったりもする…… 同人やる時版権に確認取って双方困らせるマン!?
102 22/09/21(水)07:20:41 No.973950851
>ゲーセンの景品とかでもよくあったし組織的にやってるでしょ 最近はあまり見なくなったな ちょっと前は鬼滅のパチもんが溢れてたが
103 22/09/21(水)07:22:36 No.973951038
パチモンと言えばオナホパッケージ絵!
104 22/09/21(水)07:23:07 No.973951083
>>同人スリーブ自体が大体版権元に無許可だったりもする…… >同人やる時版権に確認取って双方困らせるマン!? 本来はワンフェスのフィギュア版権みたいに聞いたり許可とるのが必要な気もしなくもないが あんたんとこのエロ同人誌作って販売や委託してよい?って聞かれてOK出せるのは少なそうだな
105 22/09/21(水)07:23:42 No.973951137
>パチモンと言えばオナホパッケージ絵! なんか二作品位を合成してる……
106 22/09/21(水)07:25:16 No.973951289
>>>同人スリーブ自体が大体版権元に無許可だったりもする…… >>同人やる時版権に確認取って双方困らせるマン!? >本来はワンフェスのフィギュア版権みたいに聞いたり許可とるのが必要な気もしなくもないが >あんたんとこのエロ同人誌作って販売や委託してよい?って聞かれてOK出せるのは少なそうだな 担当者や製作委員会からすれば同人ぐらい別に良いけど…って思ってても会社的に聞かれたらNOとしか言えないだろうしな
107 22/09/21(水)07:26:29 No.973951408
>本来はワンフェスのフィギュア版権みたいに聞いたり許可とるのが必要な気もしなくもないが >あんたんとこのエロ同人誌作って販売や委託してよい?って聞かれてOK出せるのは少なそうだな ワンフェススタイルはかなり健全だと思うけども今の同人界隈全てに適用したら権利元パンクして問答無用でNG出すのが基本になりそう
108 22/09/21(水)07:27:06 No.973951478
なんなら公式にうちのキャラは未成年だから18禁同人誌出すなよみたいに言ってても出すやつなんかもいた 凄い昔のデ・ジ・キャラット関係とか グリッドマンは確か円谷が同人ショップに釘指してたな
109 22/09/21(水)07:27:12 No.973951488
>ちょっと前は鬼滅のパチもんが溢れてたが 鬼退治です!伝統的な日本の模様です!鬼滅ではありません!
110 22/09/21(水)07:28:55 No.973951657
>>ちょっと前は鬼滅のパチもんが溢れてたが >鬼退治です!伝統的な日本の模様です!鬼滅ではありません! 逮捕されてたな……あれ作ってた場所
111 22/09/21(水)07:28:58 No.973951665
>ちょっと前は鬼滅のパチもんが溢れてたが 鬼滅じゃありません!伝統的な和柄です!!
112 22/09/21(水)07:32:22 No.973951992
>逮捕されてたな……あれ作ってた場所 えっマジで 他の海賊版より捕まらなさそうだったけど手広くやりすぎた?
113 22/09/21(水)07:38:37 No.973952639
>>逮捕されてたな……あれ作ってた場所 >えっマジで >他の海賊版より捕まらなさそうだったけど手広くやりすぎた? 柄でも組み合わせが露骨過ぎたり猪マスクとか出してたりしたからな……
114 22/09/21(水)07:40:51 No.973952874
お酒のラベルを版権二次元キャラのに張り替えて販売したり…
115 22/09/21(水)07:47:44 No.973953623
あの柄に関してはフリー素材だからな
116 22/09/21(水)07:51:37 No.973954067
痛車加工とか他にも痛○○加工してくれる業者にはちゃんと版権元からライセンス貰ってるところもあるからみんな版権無視みたいな目で見ちゃいかんぞ
117 22/09/21(水)07:52:57 No.973954244
イベントのみ販売とか製作費くらいは戻る位には……みたいな建前も昔はあった気もする……ネット環境や電子書籍とかあるからなんかおかしなことになってる気もしないが
118 22/09/21(水)08:01:48 No.973955291
メリカリは版権2次創作は認めてないので通報すればすぐに削除されますよ…!
119 22/09/21(水)08:15:21 No.973957435
舞鶴が二次創作をそこらに卸してやらかしてたな
120 22/09/21(水)08:21:35 No.973958325
でもこんなスリーブ使うのか? そのテーマのキャラならわかるが…
121 22/09/21(水)08:27:54 No.973959216
いや今どきスリーブ出してるサークルってイラストはちゃんと発注してるとこばっかじゃない? イラスト無断使用でグッズ出すにはスリーブは単価悪そうだし
122 22/09/21(水)08:28:13 No.973959260
相手のカードのコンロトールを奪う系を使う場合スリーブミラーマッチになると返し忘れに気付けないとかのトラブルになりかねないので出来る限りマイナーや生産数少ないスリーブを使う界隈はあるにはある
123 22/09/21(水)08:29:50 No.973959505
>でもこんなスリーブ使うのか? >そのテーマのキャラならわかるが… 関係ないキャラスリ使ってるやつなんてたくさんいるしこれからシャドバにウマ来るからむしろデッキに合うスリーブとしても使われるんじゃない
124 22/09/21(水)08:31:02 No.973959690
そもそもスリーブからデッキ推測されたく無いから関係ないほどいいとされる場合もあるしな…
125 22/09/21(水)08:33:28 No.973960056
>そもそもスリーブからデッキ推測されたく無いから関係ないほどいいとされる場合もあるしな… サイドラスリーブとかで先攻を貰いやすくするとかいう番外戦術もあるしな
126 22/09/21(水)08:33:41 No.973960084
>そもそもスリーブからデッキ推測されたく無いから関係ないほどいいとされる場合もあるしな… 高校くらいまでカードやってたけど確かに大会出る時にわざと関係ないカード絵のスリーブとか使ってたな…
127 22/09/21(水)08:36:32 No.973960469
>>そもそもスリーブからデッキ推測されたく無いから関係ないほどいいとされる場合もあるしな… >高校くらいまでカードやってたけど確かに大会出る時にわざと関係ないカード絵のスリーブとか使ってたな… 俺の身内は大会出たら1回戦不戦勝の奴が1回戦の時に全部のデッキメモって対面された時にメタデッキ出されたみたいな話をしていたな… ほんとかは知らんが疑う理由もまぁないしそういう奴いてもおかしくはないな…とは思ったけどそれでキャラスリ使うのやめるのは虚しいなって
128 22/09/21(水)08:38:37 No.973960774
それ別にキャラスリとかは関係なくないか 単色スリーブにしても色と服装でもメモればいいだけだし
129 22/09/21(水)08:39:52 No.973960961
>それ別にキャラスリとかは関係なくないか >単色スリーブにしても色と服装でもメモればいいだけだし それはまぁそうだが俺としてはそう…としか返せなかったんだ ここは俺の日記帳
130 22/09/21(水)08:48:22 No.973962164
そういやデュエマのアイラスリープ未だに腐らせてるわ
131 22/09/21(水)08:49:15 No.973962308
同人スリーブ依頼されて描くことたまにあるけど 販路がよくわからぬ
132 22/09/21(水)08:49:46 No.973962384
陶磁器も遺物も絵画も贋物出るんだからこういうのもその一種なんだろうな
133 22/09/21(水)08:50:39 No.973962537
>でもこんなスリーブ使うのか? >そのテーマのキャラならわかるが… テーマはあわせないほうがいい…というか大会デッキで合わせる人ほとんどいない気がする カジュアルのファンデッキで合わせる人はいるかな
134 22/09/21(水)08:55:25 No.973963191
>グリッドマンは確か円谷が同人ショップに釘指してたな あれグッズ勝手に作るなよってやつじゃなかった? グッズ屋だし当然な気もするが
135 22/09/21(水)08:56:49 No.973963395
>販路がよくわからぬ 基本的にイベント頒布とBOOTHじゃないかな
136 22/09/21(水)08:59:42 No.973963868
ホワイトキャンバス最低だよ…
137 22/09/21(水)08:59:46 No.973963872
その規模で売るなら権利取れよって言うのはわかる
138 22/09/21(水)09:07:38 No.973965120
>ホワイトキャンバス最低だよ… それはマジでそう
139 22/09/21(水)09:08:01 No.973965166
こういうのやる馬鹿いるからみんなFANTIAとかああいうの行く理由の一つなんで死刑でいいよ
140 22/09/21(水)09:12:11 No.973965792
プレイマットとかスリーブとかは元の絵師のヒとか見に行ってちゃんと本人が仕事に関わってるか確認して買うようにしてる
141 22/09/21(水)09:12:15 No.973965800
よく大手じゃないゲーセンの景品にこの手の並んでることが多い
142 22/09/21(水)09:13:01 No.973965924
平日朝から暇そうで
143 22/09/21(水)10:01:11 No.973973597
無断転載してる「」がそれ言う?
144 22/09/21(水)10:03:26 No.973973922
>>グリッドマンは確か円谷が同人ショップに釘指してたな >あれグッズ勝手に作るなよってやつじゃなかった? >グッズ屋だし当然な気もするが 薄い本とかもショップで売るなよ もあったはず