虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/21(水)02:12:44 消滅す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)02:12:44 No.973931587

消滅するかと思ってヒヤヒヤした… なんで俺は死ぬことが確定してる敵なのに心配してるのだろう…

1 22/09/21(水)02:13:49 No.973931782

老師相手にステゴロできるハドラーはやっぱり凄い

2 22/09/21(水)02:14:38 No.973931916

できれば魔法で勝ちたかったとか敵なのにどこまでも大魔道士へのリスペクトを感じるからな…

3 22/09/21(水)02:14:40 No.973931919

敵の四天王が魅力的すぎる…

4 22/09/21(水)02:16:23 No.973932210

木も?

5 22/09/21(水)02:17:50 No.973932462

>老師相手にステゴロできるハドラーはやっぱり凄い やっぱ武人に戻るまで相当に弱くなってるわこれ…

6 22/09/21(水)02:18:33 No.973932576

>>老師相手にステゴロできるハドラーはやっぱり凄い >やっぱ武人に戻るまで相当に弱くなってるわこれ… フィジカルがどれだけ強くてもメンタルがグズグズだとね…というのがハドラーを見るとよくわかる

7 22/09/21(水)02:22:47 No.973933218

アバントの切磋琢磨で磨かれた部分が大魔王の使いっ走りになって全部なくなったんだろうな どっちも一話で鼻水だし

8 22/09/21(水)02:24:24 No.973933492

時間に正確な悪の魔王だからな

9 22/09/21(水)02:24:51 No.973933593

最高に嬉しい…

10 22/09/21(水)02:25:06 No.973933629

でもトロールだしなぁ…

11 22/09/21(水)02:29:36 No.973934395

ウキウキで待ち合わせの時刻にやってくる魔王

12 22/09/21(水)02:29:52 No.973934437

また惚れ直しちゃうじゃん

13 22/09/21(水)02:30:38 No.973934570

メドローアって生成後のコントロール失敗するとあの規模の自爆魔法になるってこと…? なんでこんなおっかない魔法連発してるの武器屋の息子…

14 22/09/21(水)02:31:43 No.973934720

>メドローアって生成後のコントロール失敗するとあの規模の自爆魔法になるってこと…? >なんでこんなおっかない魔法連発してるの武器屋の息子… メドローアほどの切り札がないと勝てない相手がゴロゴロいるからだよ

15 22/09/21(水)02:33:09 No.973934921

あの場に老師いたら上げてもらったパワー任せの雑な戦い方のせいで触れもしないし息切れもさせられないんだろうな

16 22/09/21(水)02:33:31 No.973934982

極大消滅呪文の名に恥じない威力 そりゃマトリフですらおっかなくて使いたがらない

17 22/09/21(水)02:33:32 No.973934984

人間の勇者にしてやられて魔界には自分以上の大魔王がいるって知らされるハドラーを考えるとメンタル揺らぐのもちょっと分かる

18 22/09/21(水)02:36:16 No.973935335

俺を舐めるなァ!大魔王ッ! の時にハドラーがどれだけキレてたかよくわかる

19 22/09/21(水)02:37:50 No.973935530

そもそも極大消滅呪文はメラ系とヒャド系のパワーを全く同じに揃えて同時に使うってのが曲芸なのにそこから収束させて抑え込んで狙いをつけて撃つという工程は分かってたけど収束の工程がここまで大事とは思わなかった

20 22/09/21(水)02:38:06 No.973935566

>俺を舐めるなァ!大魔王ッ! >の時にハドラーがどれだけキレてたかよくわかる 鬱憤溜まってたんだな…

21 22/09/21(水)02:38:20 No.973935598

本編初期のハドラーはまず閃華裂光拳に汚染された箇所を切除する覚悟もないだろうな 馬鹿なあああああっ!? 大魔王様に頂いた肉体が何故ええええええ!? て慌てふためきながら負ける

22 22/09/21(水)02:38:51 No.973935665

>>俺を舐めるなァ!大魔王ッ! >>の時にハドラーがどれだけキレてたかよくわかる >鬱憤溜まってたんだな… まあ八つ当たりっちゃあ八つ当たりなんだけど

23 22/09/21(水)02:40:31 No.973935852

やっぱマホイミはヤバいよ! 溜めが必要って言っても溜めたらガード不能は酷いよ!!

24 22/09/21(水)02:40:37 No.973935866

メドローアのきっかけのシーンすげえ良い…

25 22/09/21(水)02:42:15 No.973936032

>メドローアのきっかけのシーンすげえ良い… 使うなって言っても聞かないけど1を知ったら10理解するお前ならこれでわかるよね?

26 22/09/21(水)02:43:25 No.973936150

>>メドローアのきっかけのシーンすげえ良い… >使うなって言っても聞かないけど1を知ったら10理解するお前ならこれでわかるよね? わかった!これで最悪相打ちにできる!

27 22/09/21(水)02:44:19 No.973936265

>使うなって言っても聞かないけど1を知ったら10理解するお前ならこれでわかるよね? これで超強い魔法できた!

28 22/09/21(水)02:44:50 No.973936326

やっぱ魔法力上げればメドローアの規模を大きくできるんだな つまり出力絞った定点狙撃型メドローアも理論上可能…?

29 22/09/21(水)02:45:52 No.973936451

頭に血が上るという弱点はないけど こうやって感傷に浸るって弱点になってる気がする

30 22/09/21(水)02:49:24 No.973936797

>頭に血が上るという弱点はないけど >こうやって感傷に浸るって弱点になってる気がする 憧れの男に勝って誉めて貰ったんだぞ 感傷にくらい浸らせてやれ …なんか消滅しかけた…

31 22/09/21(水)02:49:25 No.973936800

アバンが犠牲になったのを悔いたのもメドローア誕生の理由なんだろうけどもう既に閃華裂光拳使える老師はなんなの…?

32 22/09/21(水)02:50:30 No.973936921

>アバンが犠牲になったのを悔いたのもメドローア誕生の理由なんだろうけどもう既に閃華裂光拳使える老師はなんなの…? 先は長くないから仕方ねえだろ… くるぶしつやつや病に苦しんでいるんだから…

33 22/09/21(水)02:52:01 No.973937106

>先は長くないから仕方ねえだろ… >くるぶしつやつや病に苦しんでいるんだから… ところで十数年後の次世代の戦いに参加しているビーストくんとかいう謎のモンスターなんですが

34 22/09/21(水)02:52:43 No.973937174

>ところで十数年後の次世代の戦いに参加しているビーストくんとかいう謎のモンスターなんですが 格闘の教科書みたいな存在ですごいモンスターだよね しかし同じ奇病にかかってて可哀想…

35 22/09/21(水)02:54:31 No.973937373

しかしねぇ…メラにヒャドぶつけて相殺なんて誰でもやってそうなことなのに今までろくに同火力がぶつかることなかったのかねぇ…

36 22/09/21(水)02:55:26 No.973937484

指あるか確認するのいいな…そりゃおっかねえ威力だ

37 22/09/21(水)02:56:11 No.973937565

>しかしねぇ…メラにヒャドぶつけて相殺なんて誰でもやってそうなことなのに今までろくに同火力がぶつかることなかったのかねぇ… 全く同じっていうのがマジで難しいんだろう 誤差がマジで許されない

38 22/09/21(水)02:58:41 No.973937819

極大消滅呪文のフレイザード以外使われる心配しないよなってなる難易度 これを単独で撃つ奴が伝記にはいるらしい

39 22/09/21(水)02:59:06 No.973937864

ポップは最初腕燃やしちゃうくらい火の方が強かったけどあれは生成前の調整段階で燃えてたってことだろうか

40 22/09/21(水)02:59:34 No.973937900

師匠の口ぶりだと他にもメドローア発生する組み合わせありそう

41 22/09/21(水)03:00:27 No.973937998

ソウラだとメラ出力、ヒャド出力、集束、狙撃を複数人で時間かけて準備するから動かない大目標に使う攻城兵器として使ってたね 一人で戦闘時に使う伝記の大魔道士とか盛りすぎだろとか言ってた

42 22/09/21(水)03:01:28 No.973938116

くっ無理な改造で体に負担が…だが奴らと決着をつけられるなら悔いはない! みたいに思ってたのに実は上司に埋め込まれた爆弾のせいでした ていうか遠隔自爆させられます はふざけているのかーー!!ってなるよそりゃ

43 22/09/21(水)03:01:31 No.973938122

>師匠の口ぶりだと他にもメドローア発生する組み合わせありそう 例えば?

44 22/09/21(水)03:03:22 No.973938297

同時に使うっても別々に発動させてるだけで合体させてたわけではないよね メドローアだけは合体してるけど…

45 22/09/21(水)03:05:06 No.973938451

最初からくっついてるフレイザードいつ爆発してもおかしくなくない?危険すぎない?

46 22/09/21(水)03:05:25 No.973938474

>>師匠の口ぶりだと他にもメドローア発生する組み合わせありそう >例えば? 君がいるだけで?

47 22/09/21(水)03:06:37 No.973938581

カタダルシム

48 22/09/21(水)03:07:06 No.973938616

>最初からくっついてるフレイザードいつ爆発してもおかしくなくない?危険すぎない? あいつふたつどころかメラゾーマ5発同時に撃てたな…

49 22/09/21(水)03:08:10 No.973938709

>最初からくっついてるフレイザードいつ爆発してもおかしくなくない?危険すぎない? 空裂斬でコア割った後放っておいたら消滅爆発してたかも知れない コワー…

50 22/09/21(水)03:10:50 No.973938925

あくまで呪文としてスパークを起こすのが大事というか ただ氷を燃やしても爆発はしないんじゃないかな

51 22/09/21(水)03:11:49 No.973939023

やっぱハドラーって中間管理職任せられる性格してねぇって!!! 個人裁量任せつつ司令官だって!!!

52 22/09/21(水)03:12:47 No.973939110

復活させた時に少しバーンに頭弄られてない?

53 22/09/21(水)03:13:55 No.973939211

>>>師匠の口ぶりだと他にもメドローア発生する組み合わせありそう >>例えば? >君がいるだけで? こころが?

54 22/09/21(水)03:14:38 No.973939261

部下に恵まれてるときは有能

55 22/09/21(水)03:15:20 No.973939327

これが元々持ってた隠し球じゃなくて とっさの閃きによる一か八かでやったって聞いたら 更にリスペクト深めそう

56 22/09/21(水)03:15:21 No.973939328

>復活させた時に少しバーンに頭弄られてない? アバンに負け大魔王にお情けで生き返らせて貰って部下にはなんか俺より強いの混じってる 魔王のプライドはズタズタなんだ

57 22/09/21(水)03:16:01 No.973939375

スレ画も一年修行してメドローア使えるようになりそう

58 22/09/21(水)03:16:54 No.973939448

>くっ無理な改造で体に負担が…だが奴らと決着をつけられるなら悔いはない! >みたいに思ってたのに実は上司に埋め込まれた爆弾のせいでした >ていうか遠隔自爆させられます >はふざけているのかーー!!ってなるよそりゃ 相手を押せてると思ってたら爆弾に気付いてて手加減されてたっておまけまで付くからな…

59 22/09/21(水)03:17:18 No.973939478

普通に戦っても強いけどあえて頭脳系で勝負する幹部いいよね… あんま見かけないけど

60 22/09/21(水)03:19:05 No.973939629

理論上メラとヒャドでもスパークするっぽいな これポップくらいの天才だったら消費抑えた弱メドローアとか撃てるんじゃないの…

61 22/09/21(水)03:19:41 No.973939682

>部下に恵まれてるときは有能 魔軍司令時代はハドラー立ててくれるのクロコダインぐらいしかいないからな 息子みたいなフレイザードにまで舐められてる

62 22/09/21(水)03:20:46 No.973939766

>最初からくっついてるフレイザードいつ爆発してもおかしくなくない?危険すぎない? コアがうまく調整してたらしいから… それ壊されたらくっつけれなくって別れたけど

63 22/09/21(水)03:30:25 No.973940465

フローラ姫への未練もあったから凍れる時の秘法が不完全になったんかな まあ後付け的な描写だと思うけど

64 22/09/21(水)03:32:17 No.973940612

こんなかっこいい魔王ハドラーが魔軍司令になるとな…

65 22/09/21(水)03:40:29 No.973941138

この戦いの裏でバーン様も凍れる時の秘法をかけ直してるんだよね

66 22/09/21(水)03:41:29 No.973941204

>全く同じっていうのがマジで難しいんだろう >誤差がマジで許されない 打ち消そうとしたら相手以上の威力か押し負けるかのどっちかだろうし 仮にうっかりそんな本気の相殺が同威力のせめぎ合いになった日には何も知らんやつらは消し飛んでるという寸法よ

67 22/09/21(水)03:44:08 No.973941355

>部下に恵まれてるときは有能 いや…有能だったから部下に恵まれたんじゃないかな 魔軍指令も無能だったわけではなくハドラーの上にどデカいタンコブがいてプレッシャーが凄かったって感じだし

68 22/09/21(水)03:51:23 No.973941819

>この戦いの裏でバーン様も凍れる時の秘法をかけ直してるんだよね 数百年まって掛け直したのに10年ちょっとで解除する羽目になったんだよな...

69 22/09/21(水)03:57:57 No.973942235

つーか他人の魔法と全く同出力の魔法を咄嗟の場面で当然のように出せるマトリフやっぱおかしいな? 世界観違うとは言えソウラでは長年連れ添った師弟でも同出力にするだけで苦労してたのに…

70 22/09/21(水)03:58:25 No.973942268

咄嗟に相手のメラゾーマに全く同威力の氷呪文ぶつけるとかそもそも無理があるんだよ マトリフは無理できるからできるけど

71 22/09/21(水)04:00:43 No.973942420

>ソウラだとメラ出力、ヒャド出力、集束、狙撃を複数人で時間かけて準備するから動かない大目標に使う攻城兵器として使ってたね >一人で戦闘時に使う伝記の大魔道士とか盛りすぎだろとか言ってた それはそれで拡大解釈のような気もする

72 22/09/21(水)04:01:31 No.973942474

マトリフ凄いんだけど あの若さでその凄さほとんど受け継いでるポップなんなのさ

73 22/09/21(水)04:02:23 No.973942510

>マトリフ凄いんだけど >あの若さでその凄さほとんど受け継いでるポップなんなのさ 天才

74 22/09/21(水)04:02:26 No.973942511

バーン様が全盛期のボディを維持してることについての説明はあっても 肉体を分裂させてることについてはまるで説明がないんだよな…

75 22/09/21(水)04:03:31 No.973942576

そういえばブロキーナ老師ってなんで本編だとビーストくんとか名乗ってたの?

76 22/09/21(水)04:04:05 No.973942609

>バーン様が全盛期のボディを維持してることについての説明はあっても >肉体を分裂させてることについてはまるで説明がないんだよな… 呪法生物作る要領で肉体だけ作って魂をそっちに移動させるとかバーン様なら出来そう

77 22/09/21(水)04:05:37 No.973942696

消え去り草みたいな道具屋で売ってるなんの変哲も無いアイテムをスイとお出しするのがうますぎる…

78 22/09/21(水)04:06:34 No.973942735

閃華裂光拳に初見から対応し続けられるハドラーも 鈍重さを短距離ルーラで補うガンガディアもすげえんだよな…

79 22/09/21(水)04:07:23 No.973942778

>消え去り草みたいな道具屋で売ってるなんの変哲も無いアイテムをスイとお出しするのがうますぎる… どっかの城に入る時に使うアイテムだっけか

80 22/09/21(水)04:10:39 No.973942935

後付けでハドラー株がどんどん上がるもんだから 何をどうしたらここから数年でバーン様に依存しまくって鼻水垂らすように…ってのが

81 22/09/21(水)04:12:23 No.973943023

スレ画の死因がメドローアの暴発である可能性高まってきた気がする…自分で完成させようとして憧れのマトリフの目の前で消えちゃうやつ…

82 22/09/21(水)04:12:58 No.973943041

凡才でヘタレ気味だけど人一倍努力家みたいな立ち位置しといて 血筋とか抜きの才能だけならポップが一番バグってる気がしてきた

83 22/09/21(水)04:13:55 No.973943080

ガンガディアくん生まれた時代が違ったら確実に味方入りルートよね…

84 22/09/21(水)04:15:49 No.973943166

>ガンガディアくん生まれた時代が違ったら確実に味方入りルートよね… 無能な部下は潰しちゃう冷酷さもあるからどうだろうか

85 22/09/21(水)04:32:40 No.973943739

>>使うなって言っても聞かないけど1を知ったら10理解するお前ならこれでわかるよね? >これで超強い魔法できた! 自分の死が確定してる時のイチバチ自爆技として使ってからこれを安全にどうにかコントロール出来ないかと洗練してからも その危うさからまともに使わずじまいだったのを使わないとどうしようもなく世界が終わる敵がまた次々現れたから 情けねぇ自慢の弟子にくれてやったのを超強い魔法できたで済ませるのは許さんからな!

86 22/09/21(水)04:36:31 No.973943869

メドローアもグランドクルスも常用する技じゃねえって!

87 22/09/21(水)04:38:25 No.973943926

しないと勝てない滅茶苦茶な奴らが敵なんだから仕方ないだろうが! だからこっちも人の心を持った双竜紋を持った竜の騎士と友達になった神の涙でお返しするね!!

88 22/09/21(水)04:45:39 No.973944139

書き込みをした人によって削除されました

89 22/09/21(水)04:48:24 No.973944226

グランドクルスは武器無し時に小さい出力で打つのが基本だって言ってたしな 爆発させてるヒュンケルがおかしいとも言ってるし

90 22/09/21(水)04:51:01 No.973944300

過去の戦いを描写することでダイ大の戦いの異常さがさらに浮き彫りになる

91 22/09/21(水)04:51:08 No.973944302

>そういえばブロキーナ老師ってなんで本編だとビーストくんとか名乗ってたの? 身バレしたくないだけ

92 22/09/21(水)04:51:15 No.973944307

>爆発させてるヒュンケルがおかしいとも言ってるし 爆発させてる時はどうせ死ぬなら全てをこれに込めてダイ達の為に…!ってメガンテと同意の覚悟だからおかしくはない それでそのあとにまあなんか普通に生きてるだけだ

93 22/09/21(水)04:52:29 No.973944351

>グランドクルスは武器無し時に小さい出力で打つのが基本だって言ってたしな >爆発させてるヒュンケルがおかしいとも言ってるし 今回のメドローアみたいにロカが土壇場で生み出して寿命大幅に削ったのを見たアバン先生が死なない使い方を考案した…って展開がありそう

94 22/09/21(水)04:54:21 No.973944399

メガンテを連発してるって考えると本当におかしいことやってる

95 22/09/21(水)04:55:15 No.973944431

ヒュンケルは死ぬ気で使って奇跡的に生き延びた結果なんかコツを掴んで 2回目以降は死なないギリギリの出力で爆発させられるようになっただけだからな

96 22/09/21(水)04:55:17 No.973944434

>>そういえばブロキーナ老師ってなんで本編だとビーストくんとか名乗ってたの? >身バレしたくないだけ ハドラーに身バレ実力バレしてるし持久戦連戦には実際もう耐えられないしで 敵相手に堂々登場して警戒されたら動き辛い身で隠し戦力としての効果は充分にあったな

97 22/09/21(水)04:56:33 No.973944473

ハドラーも強敵なのにさらにその上の大魔王がいるって知ったらそりゃ入念に備えるわ

98 22/09/21(水)04:59:22 No.973944552

烈光拳が通る相手ならマァムだけを警戒してくれてるところにビーストくんが殴りかかるコンボで倒せそうだな…

99 22/09/21(水)05:03:58 No.973944714

しかし敵陣内とは言えマトリフに理詰めで狙いすました痛恨をクリーンヒットKOって本当につええなこのトロル

100 22/09/21(水)05:06:13 No.973944792

>師匠の口ぶりだと他にもメドローア発生する組み合わせありそう メドローアそのものの組み合わせは無いだろうけど 威力が乗算したり予期せぬ効果が発動する奴はありそう ロト紋の合体魔法みたいな

101 22/09/21(水)05:11:04 No.973944956

キギロにぶつけたヒャド+バギの物理特化ヒャドとかはあるけど新しい呪文になることは無さそう

102 22/09/21(水)05:40:23 No.973945763

敵が使ってくるメラ系に対してヒャド系で反撃する(もしくはその逆)ってわりとありそうなことなのに 威力がたまたま同じだったら最悪不幸な事故が起きるのか…

103 22/09/21(水)05:50:50 No.973946078

まあ単に同じ威力の炎と氷がぶつかれば発生するとかじゃなくある程度以上の術者が出したやつとか小数点以下の誤差も許されないとか細かい条件は色々あるんだろう… そうじゃなきゃ炎や氷系モンスターと戦うだけでいくらでも発生してしまいそうだ

104 22/09/21(水)06:12:40 No.973946857

更新きてたのかって見てきたけどメドローアの威力にオイオイオイ

105 22/09/21(水)06:16:12 No.973947006

敵の魔法と同威力のものを咄嗟にぶつけてるマトリフ師匠やべーな…

106 22/09/21(水)06:21:17 No.973947221

精神的にマトリフを師匠としているのでは?

107 22/09/21(水)06:21:43 No.973947240

師匠フレイザード最初に知った時びびったのでは

108 22/09/21(水)06:25:38 No.973947392

>師匠フレイザード最初に知った時びびったのでは 行きたくないから待機したのかな…

109 22/09/21(水)06:52:07 No.973948646

>敵の魔法と同威力のものを咄嗟にぶつけてるマトリフ師匠やべーな… 最大火力のが半端な威力より読みやすいんだろうなーって思った バーン様みたいに限界突破して別の呪文と化してるって事は無いだろうしな…

110 22/09/21(水)06:57:51 No.973948983

ガンガルディアやっぱり死ぬのかな… ブラスみたいに実は洗脳されてるだけでしたってデルムリン島で生き残らないかな

111 22/09/21(水)07:08:25 No.973949761

>更新きてたのかって見てきたけどメドローアの威力にオイオイオイ とりあえずくっ付けるだけでこれなのが逆にメドローアどうなってんだ感すごい よく制御してんな…

112 22/09/21(水)07:09:07 No.973949819

ストラッシュ使えるようになってフレイザード戦のダイくらいの強さなのかなアバン

113 22/09/21(水)07:13:43 No.973950236

この場の全員でもどうしようもないであろうバランは置いといて ヒュンケルやフレイザードマジ強かったんだなって あとラーハルト

114 22/09/21(水)07:14:03 No.973950264

おれはガンガディアやグリニデのようなキャラが好きだ…

115 22/09/21(水)07:14:38 No.973950310

>この戦いの裏でバーン様も凍れる時の秘法をかけ直してるんだよね 流石に様子見てる暇なかっただろうし後で観たらハドラー凍ってて驚いただろうな

116 22/09/21(水)07:16:25 No.973950479

メドローアって収束できないとあんな破壊力だったのか そんなもんポンポン使ってたポップが化物過ぎる…

117 22/09/21(水)07:16:38 No.973950500

>ガンガルディアやっぱり死ぬのかな… キギロとガンガディアは死んでた方が良いと思うわ… 整合性というより武人として

118 22/09/21(水)07:19:10 No.973950729

>ガンガルディアやっぱり死ぬのかな… メドローア真似しようとして消滅かな…

119 22/09/21(水)07:20:56 No.973950873

>>ガンガルディアやっぱり死ぬのかな… >メドローア真似しようとして消滅かな… メドローアが相殺できることと反射できる事はわかってるからマトリフとガンガディアのメドローア対決とかあるんじゃないだろうか

120 22/09/21(水)07:29:54 No.973951753

>>>ガンガルディアやっぱり死ぬのかな… >>メドローア真似しようとして消滅かな… >メドローアが相殺できることと反射できる事はわかってるからマトリフとガンガディアのメドローア対決とかあるんじゃないだろうか 習得は驚くほど簡単だって言ってたし メドローアを相殺してガンガディアが撃ってくるはあるとは思う

121 22/09/21(水)07:31:13 No.973951887

次戦はマホカンタ習得してそうなマトリフファン

122 22/09/21(水)07:32:57 No.973952058

こうして見るとクロコダインて滅茶苦茶強いんだな…

123 22/09/21(水)07:45:32 No.973953385

>こうして見るとクロコダインて滅茶苦茶強いんだな… 単純なフィジカルならバランはともかく復活時点のハドラー以上らしいのは メンタルブレイクとダイの竜紋あってもよく勝てたな…ってなる

124 22/09/21(水)07:45:51 No.973953411

>>この戦いの裏でバーン様も凍れる時の秘法をかけ直してるんだよね >流石に様子見てる暇なかっただろうし後で観たらハドラー凍ってて驚いただろうな アバンの未完成ゆえ一年で効果切れたけど逆に言えば一年は放置してたわけで

125 22/09/21(水)07:47:18 No.973953566

>本編初期のハドラーはまず閃華裂光拳に汚染された箇所を切除する覚悟もないだろうな >馬鹿なあああああっ!? 大魔王様に頂いた肉体が何故ええええええ!? て慌てふためきながら >あ…危ないところだった!って醜態さらしながら生き延びてスタミナ切れした老師に鬱憤をぶつける

126 22/09/21(水)07:49:14 No.973953786

>メドローアが相殺できることと反射できる事はわかってるからマトリフとガンガディアのメドローア対決とかあるんじゃないだろうか 継承させる場合の会得方法が相殺なのと過去の開眼のきっかけである同時に混ぜるが共同作業だから 相手が使ってくるって想定はあるから過去にそういうケースがあったって想像できるのいいよね

127 22/09/21(水)07:49:41 No.973953848

>>本編初期のハドラーはまず閃華裂光拳に汚染された箇所を切除する覚悟もないだろうな >>馬鹿なあああああっ!? 大魔王様に頂いた肉体が何故ええええええ!? て慌てふためきながら >>あ…危ないところだった!って醜態さらしながら生き延びてスタミナ切れした老師に鬱憤をぶつける 想像できてダメだった 初期ハドラーはそういう見苦しい事する

128 22/09/21(水)07:53:08 No.973954264

ホップがメドローア成功させたときの今日ほどお前を大したやつだと思ったことはないってセリフいいよね… 本当にマジでそう思うわ

129 22/09/21(水)07:53:10 No.973954270

他の幹部が魅力的だからバルトスも留守番だけでなく最終決戦までに活躍とか強いとことかもうちょっと出番欲しいな… キラーマシーンのテスト役で戦ってるとことか見て見たかった 量産するのかなキラーマシーン

130 22/09/21(水)07:59:34 No.973955025

このあとちょっとバルトス編みたいなのあるんじゃない? キギロの描写あれだけやったんだし

131 22/09/21(水)08:02:06 No.973955323

>このあとちょっとバルトス編みたいなのあるんじゃない? >キギロの描写あれだけやったんだし つまりヒュンケルのキギロ観察日記編

132 22/09/21(水)08:02:45 No.973955425

>こうして見るとクロコダインて滅茶苦茶強いんだな… おっさんは未完成ストラッシュだけど痛恨撃で闘気消耗した上でカウンター紋章ストラッシュでブレイク直撃したからだしな

133 22/09/21(水)08:08:21 No.973956299

>つまりヒュンケルのキギロ観察日記編 キギロはもう…

134 22/09/21(水)08:10:11 No.973956591

>しかしねぇ…メラにヒャドぶつけて相殺なんて誰でもやってそうなことなのに今までろくに同火力がぶつかることなかったのかねぇ… ただメラとヒャドがぶつかるだけでは意味が無くてそこから収束や解放等の他の過程も必要そうだから発生しなかったんじゃない?

135 22/09/21(水)08:11:16 No.973956747

>メドローアが相殺できることと反射できる事はわかってるからマトリフとガンガディアのメドローア対決とかあるんじゃないだろうか それはゼロだろ これからマトリフが開発する呪文をどうやってデカブツが習得できるんだよ

136 22/09/21(水)08:13:16 No.973957079

少しの調整で失敗するのはマヒャド巻き添えでわかってたけどよくダイヤ9の中で発動できたなポップ

137 22/09/21(水)08:13:54 No.973957181

ガンガディアもあの怪現象に巻き込まれて原理の一端を見たわけだけど

138 22/09/21(水)08:16:04 No.973957536

Vジャンプで連載してた時はみんな最新話読んでなかったから やっぱり新作ってのは無料連載やらんとダメだなって思った

139 22/09/21(水)08:16:56 No.973957644

>Vジャンプで連載してた時はみんな最新話読んでなかったから >やっぱり新作ってのは無料連載やらんとダメだなって思った 単行本派だったから… 確かサババでハドラーぶっ飛ばされてバーン様のコメント入る回はスレ立ってた記憶ある

140 22/09/21(水)08:17:05 No.973957665

>ソウラだとメラ出力、ヒャド出力、集束、狙撃を複数人で時間かけて準備するから動かない大目標に使う攻城兵器として使ってたね >一人で戦闘時に使う伝記の大魔道士とか盛りすぎだろとか言ってた ソウラの複数人居れば一人の天才じゃ無くても使えるようにしたのは凄い

141 22/09/21(水)08:17:26 No.973957722

ガンガディアは即離脱して惨状みてないから現象だけ見てアプローチは超強力なイオナズン方面になるんじゃね?

142 22/09/21(水)08:17:27 No.973957727

>これからマトリフが開発する呪文をどうやってデカブツが習得できるんだよ マトリフのみ会得はあり得るだろうがマトリフが何か企んだ結果があれだから自分が何をされたかを考えるぐらいはあってもいいねというのはわかるよ

143 22/09/21(水)08:19:40 No.973958061

>ソウラの複数人居れば一人の天才じゃ無くても使えるようにしたのは凄い 輸入された順番ってモンスターズが一番最初でいいんだっけ?二体のモンスターでできた記憶がある

144 22/09/21(水)08:24:37 No.973958725

憧れの敵に褒められて素直に喜べるの良いよね

145 22/09/21(水)08:25:27 No.973958844

鼻水ハドラー見てアバン先生がどれだけ失望したかがよくわかってくる

146 22/09/21(水)08:26:48 No.973959042

アバン先生がめっちゃ気高い勇者でこれは…

147 22/09/21(水)08:29:51 No.973959511

どんなに面白い作品でも1円でもお金を払わせようとするとうまくいかないのがわかって 漫画雑誌の終焉に今いるって思ってしまった

148 22/09/21(水)08:39:57 No.973960976

すぐ話をデカくしたがる

149 22/09/21(水)08:41:49 No.973961235

>どんなに面白い作品でも1円でもお金を払わせようとするとうまくいかないのがわかって >漫画雑誌の終焉に今いるって思ってしまった ガッシュ2普通にみんな買ってるけど…

↑Top