虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)01:56:06 No.973928666

タイトル回収いいよね

1 22/09/21(水)01:58:03 No.973928995

こんな雑な回収ある!?

2 22/09/21(水)02:02:33 No.973929768

え?

3 22/09/21(水)02:04:05 No.973930006

これ副題の方は完全に馬鹿にしてるよね?

4 22/09/21(水)02:20:52 No.973932919

>これ副題の方は完全に馬鹿にしてるよね? ギャハハハハ

5 22/09/21(水)02:22:15 No.973933136

たのしそう

6 22/09/21(水)02:24:25 No.973933494

斬新すぎる…

7 22/09/21(水)02:24:38 No.973933541

>たのしそう 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する そういうことよ

8 22/09/21(水)02:25:44 No.973933762

…え?

9 22/09/21(水)02:27:47 No.973934115

>…え? 俺は武器だけじゃなくあらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし俺の意思でいつでも効果を解除できるけど残った人たち大丈夫? …ってレインは言ってるんですよ

10 22/09/21(水)02:28:38 No.973934238

>>…え? >俺は武器だけじゃなくあらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし俺の意思でいつでも効果を解除できるけど残った人たち大丈夫? >…ってレインは言ってるんですよ なんだ それ 言ってねえよ!

11 22/09/21(水)02:28:40 No.973934244

副題は逆にまだいいけどチートって言っちゃダメだろ

12 22/09/21(水)02:29:59 No.973934455

天才だろ…

13 22/09/21(水)02:30:28 No.973934542

>>>…え? >>俺は武器だけじゃなくあらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし俺の意思でいつでも効果を解除できるけど残った人たち大丈夫? >>…ってレインは言ってるんですよ >なんだ それ >言ってねえよ! ギャハハハハ ワッ

14 22/09/21(水)02:31:01 No.973934627

仲いいなこいつら…

15 22/09/21(水)02:32:01 No.973934756

たのしそう

16 22/09/21(水)02:32:55 No.973934891

うぜえ奴にうぜえ仲間

17 22/09/21(水)02:34:41 No.973935118

いい仲間が出来たんだな…

18 22/09/21(水)02:34:43 No.973935123

ここでいい仲間に出会えたんだなってなるハゲもどうかしてるよ

19 22/09/21(水)02:35:24 No.973935212

>たのしそう 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する そういうことよ

20 22/09/21(水)02:35:58 No.973935305

クソウゼェから追放したんだよって画像の方では殴ってたのに…

21 22/09/21(水)02:37:55 No.973935543

やめろよどうして2周目に入るんだよ

22 22/09/21(水)02:42:31 No.973936065

…はあ?

23 22/09/21(水)02:42:47 No.973936089

モブの虚無レベルが高すぎるんだよ

24 22/09/21(水)02:43:59 No.973936217

え?

25 22/09/21(水)02:48:37 No.973936723

fu1461177.png

26 22/09/21(水)02:49:32 No.973936817

おれ寄生獣とかも割と雑だと思うんだ

27 22/09/21(水)02:51:12 No.973937007

>おれ寄生獣とかも割と雑だと思うんだ いや…追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌するか!

28 22/09/21(水)02:51:37 No.973937057

これ回収する必要あった?

29 22/09/21(水)02:51:56 No.973937091

さあ…わかんね

30 22/09/21(水)02:52:36 No.973937166

副題まで回収しなくていいだろ!

31 22/09/21(水)02:55:03 No.973937439

何そのチベスナのカツオみたいな顔

32 22/09/21(水)02:56:19 No.973937579

しね

33 22/09/21(水)02:57:29 No.973937692

えっ

34 22/09/21(水)02:59:39 No.973937910

ああ……

35 22/09/21(水)02:59:50 No.973937925

このページでは笑ったし上手いことタイトル回収したなとは思ったけどそれはそれとして一連のタイトル諳んじられる気がしない

36 22/09/21(水)02:59:52 No.973937926

これでみんなタイトル覚えられたな!

37 22/09/21(水)03:00:50 No.973938045

あと5回くらい副題ネタやってくれないと覚えられない

38 22/09/21(水)03:01:15 No.973938091

原作でもこのシーンですげえってなったの

39 22/09/21(水)03:01:33 No.973938127

ギャハハハだのワッだの 笑い方が今日日あんまり見ないよね… 独特すぎる…

40 22/09/21(水)03:01:42 No.973938148

>これでみんなタイトル覚えられたな! チート魔術師は気ままな旅をする 俺が一声かければ能力全部剥がせるけど大丈夫?

41 22/09/21(水)03:02:36 No.973938221

なんだそれ 言ってねえよ!

42 22/09/21(水)03:02:48 No.973938236

コミカライズSSRすぎてうらやましいけど これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから 嬉しいやら悲しいやら案件なのかな…

43 22/09/21(水)03:03:22 No.973938295

>原作でもこのシーンですげえってなったの 原作…?

44 22/09/21(水)03:05:02 No.973938447

>ギャハハハだのワッだの >笑い方が今日日あんまり見ないよね… >独特すぎる… ギヒヒ

45 22/09/21(水)03:05:50 No.973938509

大丈夫?原作?のひとに怒られない?

46 22/09/21(水)03:06:06 No.973938529

>チート魔術師は気ままな旅をする …え? >俺が一声かければ能力全部剥がせるけど大丈夫? …はあ?

47 22/09/21(水)03:06:15 No.973938537

>ここでいい仲間に出会えたんだなってなるハゲもどうかしてるよ 似た者同士つるんだほうが楽しいし…

48 22/09/21(水)03:06:17 No.973938539

>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど >これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから >嬉しいやら悲しいやら案件なのかな… 原作ファンは拒絶してる 原作者は何も言わないので自作品のコミカライズが一個ぐらい魔改造されても多分何も感じてない

49 22/09/21(水)03:06:22 No.973938546

>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど >これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから >嬉しいやら悲しいやら案件なのかな… 原作者はコミカライズが売れると原作も売れるしいいことずくめ!って感じだよ

50 22/09/21(水)03:06:23 No.973938549

>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど >これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから >嬉しいやら悲しいやら案件なのかな… 原作者はヒでめっちゃ嬉しそうにコミカライズ語ってると聞いたけど懐が深すぎるだろ

51 22/09/21(水)03:07:30 No.973938651

この漫画は原作者との関係も業務用餅の正体もなんでこんなコミカライズにしたのかも何もかも謎

52 22/09/21(水)03:09:26 No.973938812

講談社はコミカライズの時に結構手を入れるぞ まあこのレベルのはそうないが

53 22/09/21(水)03:09:28 No.973938813

>>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど >>これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから >>嬉しいやら悲しいやら案件なのかな… >原作者はヒでめっちゃ嬉しそうにコミカライズ語ってると聞いたけど懐が深すぎるだろ それって俺のコミカライズが変って意味か?

54 22/09/21(水)03:09:53 No.973938842

>この漫画は原作者との関係も業務用餅の正体もなんでこんなコミカライズにしたのかも何もかも謎 原作者がこの漫画について良い反応しかしないからこの漫画描いてんの原作者じゃね?って噂まであったね

55 22/09/21(水)03:09:57 No.973938847

なろう原作は金さえ入ればどうでもいいや!ってタイプがなぜか多いから別になんとも思わない

56 22/09/21(水)03:10:56 No.973938939

原作者は粗雑乱造というか毒にも薬にもならん作品をガンガン投稿しては書籍化させてて 作品を作るというか作業で話数を伸ばしてく職人みたいな人だから仕事として売れればいいんだろう

57 22/09/21(水)03:11:22 No.973938983

基本的にバカしかいねえこの漫画

58 22/09/21(水)03:11:42 No.973939012

>なろう原作は金さえ入ればどうでもいいや!ってタイプがなぜか多いから別になんとも思わない いやなろうに限らず大半の人はそうだよ!

59 22/09/21(水)03:11:59 No.973939041

サブタイよく見るとUZIも強化できるのか…

60 22/09/21(水)03:12:53 No.973939119

なるほど…原作職人

61 22/09/21(水)03:12:55 No.973939129

>いやなろうに限らず大半の人はそうだよ! ネットは書かない創作ワナビが溢れててそういう人ほどなんか夢みたいな理想を抱く

62 22/09/21(水)03:13:05 No.973939141

>>なろう原作は金さえ入ればどうでもいいや!ってタイプがなぜか多いから別になんとも思わない >いやなろうに限らず大半の人はそうだよ! そうかな…

63 22/09/21(水)03:15:17 No.973939318

他の原作者はこれ読んで是非うちのも描いて欲しい!ってなるのか気になる

64 22/09/21(水)03:15:30 No.973939337

うーんなんかだめだな…途中で切って次の作品書くか! みたいな割り切りできないでずるずるかエタる人が多いイメージ 商売として割り切れるほどドライな人多いかなぁ

65 22/09/21(水)03:15:31 No.973939339

この原作者10個ぐらい書籍化してる量産タイプでは上位層の作家だからな…

66 22/09/21(水)03:15:44 No.973939349

頭おかしくなる

67 22/09/21(水)03:16:13 No.973939392

>>>なろう原作は金さえ入ればどうでもいいや!ってタイプがなぜか多いから別になんとも思わない >>いやなろうに限らず大半の人はそうだよ! >そうかな… そりゃ基本は仕事だし金もらえるならなんでもいいよ

68 22/09/21(水)03:16:56 No.973939450

小説だけで2,30冊出してるベテランだからね 正直全部つまらないと思うけど多分ターゲット層が俺とは違うんだろう

69 22/09/21(水)03:17:17 No.973939477

>うーんなんかだめだな…途中で切って次の作品書くか! >みたいな割り切りできないでずるずるかエタる人が多いイメージ >商売として割り切れるほどドライな人多いかなぁ プロとショボいヘボワナビを同一視は流石に侮辱しすぎだよ

70 22/09/21(水)03:17:59 No.973939541

安定品質の多作は重宝するからな…

71 22/09/21(水)03:19:29 No.973939670

>うーんなんかだめだな…途中で切って次の作品書くか! >みたいな割り切りできないでずるずるかエタる人が多いイメージ >商売として割り切れるほどドライな人多いかなぁ 十年以上前のワナビ作家だとデラさんみたいに大して面白くもない1作品を後生大事にこねくり回してる人多かったけど 今はエタってもそこまで怒られなくなったからちょっと書いて伸びなかったら次書くのを繰り返してる人多いよ 特になろうはそれで日間ランキング汚染されて問題になった

72 22/09/21(水)03:19:38 No.973939678

>おれ寄生獣とかも割と雑だと思うんだ 途中の寄生獣呼びはフェイントみたいなもんでタイトルの本当の意味は最後の最後だから雑じゃないよ

73 22/09/21(水)03:20:09 No.973939713

多作である一定のファンがいるなら一作品を別物にされても 他の形でアプローチができているってコトだから原作者としてもうまあじがあるんじゃない? 実際普通に受け入れられてたりネタ枠としても楽しまれたりしてるしさ ようやっと孵った唯一の我が子がこうなったらどう思うかわからないけども

74 22/09/21(水)03:21:15 No.973939794

>そりゃ基本は仕事だし金もらえるならなんでもいいよ ゲド戦記の原作者とかすげえ怒ってたから怒る人は怒るんじゃねえかな…

75 22/09/21(水)03:22:31 No.973939897

少数のキレる人がいるからって全員そうなわけないしなあ

76 22/09/21(水)03:22:38 No.973939905

>これでみんなタイトル覚えられたな! …? fu1461204.jpg

77 22/09/21(水)03:23:49 No.973939994

漫画家はみんな憧れるからなタイトル回収 やってみたかったんだろうな

78 22/09/21(水)03:23:55 No.973940006

>少数のキレる人がいるからって全員そうなわけないしなあ なんでキレるというか不満に思う人を勝手に少数派にするのか分からん…

79 22/09/21(水)03:24:03 No.973940016

>ゲド戦記の原作者とかすげえ怒ってたから怒る人は怒るんじゃねえかな… 度量が狭い

80 22/09/21(水)03:24:11 No.973940027

>この原作者10個ぐらい書籍化してる量産タイプでは上位層の作家だからな… いっぱい当ててるなら一つくらいこんなのになっても ウケてるしまあいいかで笑って流せるもんなのかな…

81 22/09/21(水)03:24:20 No.973940036

>>そりゃ基本は仕事だし金もらえるならなんでもいいよ >ゲド戦記の原作者とかすげえ怒ってたから怒る人は怒るんじゃねえかな… あれは原作者から駿に作ったほしい!って売り込んだら知らん間に吾郎に作られてたって案件なので…

82 22/09/21(水)03:24:42 No.973940071

>度量が狭い バーカ

83 22/09/21(水)03:25:10 No.973940102

UZIはなかなか受け入れられなかったけど 他は大体面白いし不思議なことにチベスナが可愛く見えてきたし悪くない むしろいい もっと学生みたいなバカやりあってろ

84 22/09/21(水)03:25:43 No.973940133

>度量が狭い 原作は人気だから度々映像化の打診があったけど 宮崎駿以外には任せられないから宮崎駿に作ってくれないかって持ち込んだらああなったんだぞ 普通にキレるわ

85 22/09/21(水)03:25:57 No.973940146

>あれは原作者から駿に作ったほしい!って売り込んだら知らん間に吾郎に作られてたって案件なので… その前段に昔頼んだらすげなく袖にされたってのがあるし まあレアなエピソード過ぎる

86 22/09/21(水)03:26:26 No.973940175

原作者全く怒ってないのにごちゃごちゃ言って引っ掻きまわしたいだけの人全員バカです

87 22/09/21(水)03:27:09 No.973940232

ゲド戦記そんな経緯あったんだ 原作者かわうそ…

88 22/09/21(水)03:27:30 No.973940252

荒らせないから急にゲド戦記に話題そらしか

89 22/09/21(水)03:27:37 No.973940256

>>少数のキレる人がいるからって全員そうなわけないしなあ >なんでキレるというか不満に思う人を勝手に少数派にするのか分からん… そりゃ全体から見たらそういう話は少数だからだろ

90 22/09/21(水)03:28:23 No.973940302

削除依頼によって隔離されました >なんでキレるというか不満に思う人を勝手に少数派にするのか分からん… 黙れ

91 22/09/21(水)03:28:33 No.973940316

なろう叩きじゃ空振りだから今度はヘボワナビごっこかよ それこそヒの特産物なんだからそっちでやれ

92 22/09/21(水)03:28:45 No.973940331

>荒らせないから急にゲド戦記に話題そらしか 何が見えてんの…?

93 22/09/21(水)03:28:58 No.973940347

原作者が!原作ファンが!って言うやつ毎回いるけど何回説明されても学習しないの同じやつ?

94 22/09/21(水)03:29:38 No.973940395

ギャヒ

95 22/09/21(水)03:29:52 No.973940414

>何が見えてんの…? もう諦めなさい荒らすのは

96 22/09/21(水)03:30:06 No.973940431

>原作者が!原作ファンが!って言うやつ毎回いるけど何回説明されても学習しないの同じやつ? まあそうだろ

97 22/09/21(水)03:30:26 No.973940468

>もう諦めなさい荒らすのは わざとやってるんだろうけどこのスレで一番荒らしてんのお前だぞ

98 22/09/21(水)03:30:35 No.973940478

ギャハハハハ ワッ

99 22/09/21(水)03:30:45 No.973940490

原作から商業書籍になった時の加筆にコレがあるんですよね?

100 22/09/21(水)03:30:56 No.973940506

削除依頼によって隔離されました >>もう諦めなさい荒らすのは >わざとやってるんだろうけどこのスレで一番荒らしてんのお前だぞ 見苦しい バレバレなんてすよ

101 22/09/21(水)03:31:40 No.973940561

えっ

102 22/09/21(水)03:31:59 No.973940589

>原作から商業書籍になった時の加筆にコレがあるんですよね? さぁ…知らね

103 22/09/21(水)03:33:01 No.973940653

>>あれは原作者から駿に作ったほしい!って売り込んだら知らん間に吾郎に作られてたって案件なので… >その前段に昔頼んだらすげなく袖にされたってのがあるし >まあレアなエピソード過ぎる 大昔のパヤオがゲド戦記を是非ともアニメ化させて!って打診したら極東の国のしらねぇヤツに作らせれるか!って断って ジブリとして世界的な知名度や地位が確立されてからアニメ化するなら駿監督にしてよ!って案件だもんな… パヤオも偏屈だからもう今更ゲド戦記を作る意味も無じゃないですかぐらいに冷めた反応だったし

104 22/09/21(水)03:33:47 No.973940698

地獄見てえな漫画

105 22/09/21(水)03:34:38 No.973940745

>>もう諦めなさい荒らすのは >わざとやってるんだろうけどこのスレで一番荒らしてんのお前だぞ どう見てもゲド戦記の作者も怒ってたからこの作者も怒ってるとかワケわからんこと言ってるお前だろ荒らしてるのは

106 22/09/21(水)03:36:51 No.973940888

大半が目立つ反応してないのは前提だけど俺が知ってるなろう作家は 書籍化に際して話変えるように言われて愚痴ってるか コミカライズで作画ガチャ失敗してモチベ下がりまくってるかで ここまで原作無視されて表向き受け入れてるらしいのはとりあえずこの人しか知らない まずここまで原作無視されることがないから

107 22/09/21(水)03:37:32 No.973940926

原作者は喜んでるしそれ以上勝手に原作者のお気持ち推察する必要ないだろ

108 22/09/21(水)03:38:25 No.973940993

作者のお気持ち推理はワナビ崩れの嗜みだよな クソうざいけど

109 22/09/21(水)03:44:17 No.973941364

>どう見てもゲド戦記の作者も怒ってたからこの作者も怒ってるとかワケわからんこと言ってるお前だろ荒らしてるのは なんだ それ 言ってねえよ!

110 22/09/21(水)03:46:21 No.973941497

>ここまで原作無視されて表向き受け入れてるらしいのはとりあえずこの人しか知らない 表向き らしいって要らないだろ 含みがあって嫌らしいな

111 22/09/21(水)03:46:29 No.973941505

これの原作書籍はなんと本編に加筆修正ほぼ無いからな… 書き下ろしのおまけはあるけど

112 22/09/21(水)03:48:34 No.973941631

>こんな雑な回収ある!? 惰性67%とか…

113 22/09/21(水)03:48:44 No.973941646

けどタイトル回収としては秀逸じゃない?

114 22/09/21(水)03:49:23 No.973941684

原作者の話はimgだけでもう何周もしてる やめろよなんで2周目に入るんだよ

115 22/09/21(水)03:51:20 No.973941816

>原作者の話はimgだけでもう何周もしてる >やめろよなんで2周目に入るんだよ 同時にmayのスレでも暴れてる

116 22/09/21(水)03:52:16 No.973941880

オタクが好きなやつ~

117 22/09/21(水)03:53:29 No.973941956

としあきかよ…

118 22/09/21(水)03:58:14 No.973942253

この定型のおかげでみんなタイトル覚えられそうでよかったな

119 22/09/21(水)04:00:14 No.973942386

>この定型のおかげでみんなタイトル覚えられそうでよかったな 長すぎる…

120 22/09/21(水)04:00:22 No.973942400

業務用餅で覚えてすまない…

121 22/09/21(水)04:10:45 No.973942943

ギャヒ!のやつで覚えててすまない…

122 22/09/21(水)04:13:22 No.973943064

>ギャヒ!のやつで覚えててすまない… しね

123 22/09/21(水)04:16:01 No.973943175

覚えられるだけましなんだよな なろう原作コミカライズが2巻前後で区切りも関係なく急に終わるなんていくらでもある中でスタンプまで作られてるんだから

124 22/09/21(水)04:29:31 No.973943650

ここで見かけるページしか知らないけど こんないかにもなろうっぽいタイトルだったんだこれ

125 22/09/21(水)04:38:31 No.973943930

カツオみてえな表情しやがって

126 22/09/21(水)04:39:26 No.973943957

このページだけなら空滑りしてるだけにしか見えないけど今までの展開を考えるとわざとこの空気にしてると分かる

127 22/09/21(水)04:44:32 No.973944112

マジで仲良しすぎる

128 22/09/21(水)04:53:00 No.973944369

チート付与師の気ままなチートライフ 俺が本気出したら強化回収しちゃうけど大丈夫?

129 22/09/21(水)04:58:00 No.973944513

>これ副題の方は完全に馬鹿にしてるよね? ギャヒ?

130 22/09/21(水)04:58:38 No.973944529

>それって俺のコミカライズが変って意味か? 私服のセンスが壊滅的

131 22/09/21(水)04:59:49 No.973944564

なるほどこれがチート餅

132 22/09/21(水)05:16:05 No.973945093

なんとかかんとか…ってレインは言ってるんですよ

133 22/09/21(水)05:16:58 No.973945124

ここでチートって言葉を使いたいがために文明発展させたのかな… ウージーとか…

134 22/09/21(水)05:19:18 No.973945182

>>それって俺のコミカライズが変って意味か? >私服のセンスが壊滅的 小説の美人さんは誰?

135 22/09/21(水)05:19:30 No.973945186

fu1461251.jpg

136 22/09/21(水)05:21:44 No.973945240

なろうは画力も話の構成もゴミクソなコミカライズになることもままにあるからそりゃ原作改変強くても当たりコミカライズになったら嬉しいでしょ

137 22/09/21(水)05:21:46 No.973945242

おいおいお前ら今大事な話してんだろ! もっと集中してよく聞けよな~~!

138 22/09/21(水)05:23:46 No.973945305

>おいおいお前ら今大事な話してんだろ! >もっと集中してよく聞けよな~~! しね

139 22/09/21(水)05:24:06 No.973945310

アニメ化したときのいい区切りが出来たな

140 22/09/21(水)05:24:26 No.973945324

>アニメ化したときのいい区切りが出来たな いい最終回だった

141 22/09/21(水)05:27:05 No.973945405

>fu1461251.jpg 並び立つ程かぁ!? 右側

142 22/09/21(水)05:33:01 No.973945572

>fu1461251.jpg >並び立つ程かぁ!? >右側 批判もなんぼでも受け止めたる ワシめっちゃタフやし

143 22/09/21(水)05:48:34 No.973945998

ギャハハハ ワッ

144 22/09/21(水)05:49:21 No.973946026

>なろうは画力も話の構成もゴミクソなコミカライズになることもままにあるからそりゃ原作改変強くても当たりコミカライズになったら嬉しいでしょ アニメの魔術師ものでなんか高速移動する作品あったけどあれ作った監督にやってもらいたい

145 22/09/21(水)05:52:52 No.973946137

>批判もなんぼでも受け止めたる >ワシめっちゃタフやし なにっ

146 22/09/21(水)05:55:22 No.973946228

なんなんだよスナネコ お前のその顔は

147 22/09/21(水)05:56:53 No.973946284

なんでパチンコあるの…

148 22/09/21(水)05:57:52 No.973946317

原作に無いとは書いてないし

149 22/09/21(水)05:57:54 No.973946320

>なんでパチンコあるの… なんでってある世界だからだ

150 22/09/21(水)06:01:20 No.973946428

>なんでパチンコあるの… 私服はクソだせえし旅の飯はスーパーの半額シール貼ってあるしパチンコくらいあるだろ

151 22/09/21(水)06:01:52 No.973946452

>なんでパチンコあるの… 一度でも異世界だとか言ったか?

152 22/09/21(水)06:03:27 No.973946497

読者も原作も突き放すような冷たい画風がすごいコミカライズだな 度胸とセンスを感じる

153 22/09/21(水)06:13:00 No.973946874

作者の人はきっと怒ってるに違いない!通報してやる!みたいな正義マンは実際いたよ

154 22/09/21(水)06:13:40 No.973946900

>>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど >>これ原作こんなギャグじゃないとか聞いたこともあるから >>嬉しいやら悲しいやら案件なのかな… >原作ファンは拒絶してる >原作者は何も言わないので自作品のコミカライズが一個ぐらい魔改造されても多分何も感じてない 原作の人がこのコミカライズの面白い所は全部原作にはない部分ですって言っててすげーってなったよ

155 22/09/21(水)06:14:55 No.973946952

>作者の人はきっと怒ってるに違いない!通報してやる!みたいな正義マンは実際いたよ 病気じゃない?

156 22/09/21(水)06:15:00 No.973946956

>作者の人はきっと怒ってるに違いない!通報してやる!みたいな正義マンは実際いたよ 通報ってなんだよ!どこにだよ!

157 22/09/21(水)06:18:44 No.973947099

いでぇ…いでえよぉ…

158 22/09/21(水)06:27:34 No.973947470

>作者の人はきっと怒ってるに違いない!通報してやる!みたいな正義マンは実際いたよ ロシア大使館にランドンキング送りつけたやつと双璧だな

159 22/09/21(水)06:28:11 No.973947489

>作者の人はきっと怒ってるに違いない!通報してやる!みたいな正義マンは実際いたよ それどこのくれおくんだよ…

160 22/09/21(水)06:29:11 No.973947535

名シーン

161 22/09/21(水)06:30:00 No.973947577

しね

162 22/09/21(水)06:35:24 No.973947805

副題とかたぶん原作の人も鼻クソほじりながらひり出したようなやつだろうから いいんだ

163 22/09/21(水)06:39:36 No.973947986

類は友を呼ぶ…

164 22/09/21(水)06:46:18 No.973948318

原作者はこの手の作品をめっちゃ量産してる人だからお金になればなんでもいいんじゃない?

165 22/09/21(水)06:49:18 No.973948494

>副題とかたぶん原作の人も鼻クソほじりながらひり出したようなやつだろうから その時流行ってる文法を使ってるだけだろうからな…

166 22/09/21(水)06:54:52 No.973948814

原作者の心が広すぎる

167 22/09/21(水)06:57:10 No.973948945

原作にもあった熱いシーン

168 22/09/21(水)07:02:51 No.973949312

追放された理由が納得行くものだったけど原作だとどうして追放されたんです?

169 22/09/21(水)07:04:17 No.973949439

これに耐えられる作者はある意味では才能に溢れている

170 22/09/21(水)07:04:52 No.973949483

>追放された理由が納得行くものだったけど原作だとどうして追放されたんです? なろうでなんか追放が流行ってたから

171 22/09/21(水)07:08:18 No.973949753

>なろうでなんか追放が流行ってたから あの導入原作通りだったの!?

172 22/09/21(水)07:09:15 No.973949835

>>なろうでなんか追放が流行ってたから >あの導入原作通りだったの!? いや…それはメタ的な理由だろう

173 22/09/21(水)07:10:41 No.973949963

怒るとしたらイラストレーターだけだろう 土色のだせえ服着てるやつだから服のセンスが壊滅的なやつってキャラ付けされてんだぞ

174 22/09/21(水)07:15:23 No.973950373

いやまあそんなに居なさそうだけど原作のガチファンとか居たら可哀想だとは思う 居たらだけど

175 22/09/21(水)07:16:58 No.973950523

>いやまあそんなに居なさそうだけど原作のガチファンとか居たら可哀想だとは思う >居たらだけど 全く居ないわけはないだろうけど…見たことないよな

176 22/09/21(水)07:17:08 No.973950538

コミックス版が正史で原作はレインが自分を美化して書いた自伝って三国志演義みたいな解釈好き

177 22/09/21(水)07:26:15 No.973951383

ハゲ浄化されすぎだろ なんか死んだ副団長なんだったんだよ

178 22/09/21(水)07:26:29 No.973951407

ちょっと興味湧いてきてダメだった

179 22/09/21(水)07:28:49 No.973951649

>ハゲ浄化されすぎだろ >なんか死んだ副団長なんだったんだよ ハゲ救済エンドのためのスケープゴートだ

180 22/09/21(水)07:29:25 No.973951701

原作ファンかは知らないけど「絵が下手すぎて最悪」みたいな感想はちらほら見かける

181 22/09/21(水)07:32:39 No.973952026

雑な回収だけどこんなことするくらいだから終わるのかな

182 22/09/21(水)07:33:33 No.973952128

>原作ファンかは知らないけど「絵が下手すぎて最悪」みたいな感想はちらほら見かける 少し前までは見たけど今はもうほぼないよ

183 22/09/21(水)07:36:49 No.973952445

COOL DRAGON

184 22/09/21(水)07:38:24 No.973952622

主人公のうざさはタイトル回収のための伏線だったんだな…

185 22/09/21(水)07:49:17 No.973953793

業務用餅のデビュー作

186 22/09/21(水)07:51:17 No.973954030

原作を徹底的にいじり倒してやるという強い意志を感じる

187 22/09/21(水)07:52:05 No.973954122

>怒るとしたらイラストレーターだけだろう >土色のだせえ服着てるやつだから服のセンスが壊滅的なやつってキャラ付けされてんだぞ ツインテ美少女がチベスナSEXYになったことのが怒りそう

188 22/09/21(水)07:53:00 No.973954251

何言ってんだ チベスナは美少女だろうが

189 22/09/21(水)07:53:27 No.973954300

チベスナはSEXYボディだからな

190 22/09/21(水)07:56:24 No.973954635

>コミカライズSSRすぎてうらやましいけど 追放された作画担当は気ままなコミカライズを謳歌する そういうことよ

191 22/09/21(水)07:57:19 No.973954745

コミカライズのノリが独特すぎてずるい

192 22/09/21(水)07:58:07 No.973954842

原作だとチートって単語は普通にあるんだよね ゲームファンタジー感がコミカライズで逆に削られている

193 22/09/21(水)08:00:12 No.973955095

>追放された作画担当は気ままなコミカライズを謳歌する >そういうことよ 俺は原作だけじゃなくあらゆるものに『改変ポイント』を付与できるし俺の意思でいつでも効果を解除できるけど残った作者たち大丈夫? …って餅は言ってるんですよ

194 22/09/21(水)08:05:54 No.973955872

>俺は原作だけじゃなくあらゆるものに『改変ポイント』を付与できるし俺の意思でいつでも効果を解除できるけど残った作者たち大丈夫? >…って餅は言ってるんですよ なんだそれ 言ってねぇよ…

195 22/09/21(水)08:08:09 No.973956262

解除できるのは原作者と出版社のほうだけど大丈夫?

196 22/09/21(水)08:10:35 No.973956652

>解除できるのは原作者と出版社のほうだけど大丈夫? 追放して後悔しない?

↑Top