昔の虹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)00:52:30 No.973913966
昔の虹裏は云々って昔から言ってたんだな
1 22/09/21(水)00:53:18 No.973914211
まるで成長していない
2 22/09/21(水)00:53:39 No.973914314
この頃からもう基本的な口調は今と同じような感じだな
3 22/09/21(水)00:54:02 No.973914449
よく18年前の画像を残してたな
4 22/09/21(水)00:54:36 No.973914616
マジレスするとこういう話題は一生続くよ
5 22/09/21(水)00:55:58 No.973915057
そういやいつのまにか三次元の事惨事って呼ばなくなったな
6 22/09/21(水)00:56:06 No.973915088
昔の二次裏はって言うけど 2004年なら発足から2~3年くらいじゃねーか
7 22/09/21(水)00:56:47 No.973915287
>昔の二次裏はって言うけど >2004年なら発足から2~3年くらいじゃねーか 中高生の2~3年は長いからな
8 22/09/21(水)00:57:04 No.973915372
うそだ生まれたばかりの掲示板だろ
9 22/09/21(水)00:57:16 No.973915439
>昔の二次裏はって言うけど >2004年なら発足から2~3年くらいじゃねーか 2~3年前が昔と言える若さだったんだろう それが今は…
10 22/09/21(水)00:57:34 No.973915518
生まれたばかりの掲示板なんだが?
11 22/09/21(水)00:57:47 No.973915584
「昔は今と違って~」は紀元前から言われてきたワードだ 歴史が違う
12 22/09/21(水)00:58:00 No.973915624
2004年のとしあきをジジイと笑っていた2014年の「」がジジイになったのが今の二次裏だ
13 22/09/21(水)00:58:05 No.973915645
>昔の二次裏はって言うけど >2004年なら発足から2~3年くらいじゃねーか 当時の人たちにとって2~3年というのは長い時間だったんだ
14 22/09/21(水)00:58:15 No.973915696
でもそれだと人生の半分を虹裏で過ごしたモンスター爆誕しない?
15 22/09/21(水)00:58:16 No.973915702
書き込みをした人によって削除されました
16 22/09/21(水)00:58:46 No.973915833
2004年だから …最近だね
17 22/09/21(水)00:59:11 No.973915951
>2004年のとしあきをジジイと笑っていた2014年の「」がジジイになったのが今の二次裏だ 8年でジジイにはならなくないかな
18 22/09/21(水)00:59:22 No.973916012
mayちゃんの年代語りスレいいよね…
19 22/09/21(水)00:59:29 No.973916043
>でもそれだと人生の半分を虹裏で過ごしたモンスター爆誕しない? だって実際30代が最多で次点が40代だぞここにいるの
20 22/09/21(水)00:59:33 No.973916058
これの前にも虹裏は終わったみたいなレスを見た事あるよ
21 22/09/21(水)01:00:58 No.973916458
そもそもimgの名無しが本当の無になったのが最初からなのか ある日突然無になったのかもよく知らない
22 22/09/21(水)01:01:02 No.973916476
ひぐらし1期をここで一番楽しんでいた記憶がある
23 22/09/21(水)01:01:22 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973916564
imgとmayってどっちがマシなのか実はよく分からない
24 22/09/21(水)01:01:28 No.973916588
>2004年だから >…最近だね そのころ生まれた子がもうエロゲー触れる年齢になるんだな…
25 22/09/21(水)01:02:07 No.973916747
>だって実際30代が最多で次点が40代だぞここにいるの 俺は15年以上いるけど他の「」は5年くらいで入れ替わってんじゃないの?
26 22/09/21(水)01:03:12 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973917076
2004年のネタにもならない三次と日記から18年経った今は政治ゴシップ個人粘着がメインになったのは成長してると言っていいのかもしれない
27 22/09/21(水)01:04:38 No.973917487
ネタにもならない日記の方がまだ無害なのでは…
28 22/09/21(水)01:04:49 No.973917523
>2004年のネタにもならない三次と日記から18年経った今は政治ゴシップ個人粘着がメインになったのは成長してると言っていいのかもしれない 昔の方が政治と個人粘着はひどかったぞ
29 22/09/21(水)01:04:50 No.973917528
環境の変化についていけなくなって楽しめなくなってるんだけど それを認めたくなくてこんなこと言うようになるんかな
30 22/09/21(水)01:05:22 No.973917664
いつからいたか覚えてない 虹ネタちょっと前くらいだろうか
31 22/09/21(水)01:06:10 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973917881
imgもいつの間にか二次元のスレより三次元のニュースとかのが人気で伸びるようになってるし時代なのか加齢なのか
32 22/09/21(水)01:06:38 No.973918006
私はここにきて3年目の新参でございます
33 22/09/21(水)01:07:24 No.973918190
ついぷりや荒れネタ貼って常に誰かを叩いてウサを晴らすより 日記でも書いてくれてたほうがどれだけマシなことか
34 22/09/21(水)01:07:29 No.973918208
古代の壁画にすら昔は良かった最近の若いものは…って書かれてたというからな…
35 22/09/21(水)01:07:35 No.973918231
2003年くらいって数ヶ月の差で新参古参だののマウント取ってた記憶がある まだ二時裏出来て1年くらいだったから
36 22/09/21(水)01:07:39 No.973918262
懐古厨になったら終わりよ
37 22/09/21(水)01:07:56 No.973918344
18年前は句読点は問題なかったんだな
38 22/09/21(水)01:08:14 No.973918445
>imgとmayってどっちがマシなのか実はよく分からない 全体的にimgの方が穏やかだと思うけど 話題によっては粘着がいて最低民度になってたりもする
39 22/09/21(水)01:09:53 No.973918844
ここに辿り着いたときは10代だったなぁ 何を話してんだか全然わからなかった
40 22/09/21(水)01:10:37 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973919033
日記書いてるやつは一人の自己満足で済むからいいけど政治とか叩きとかはもうほぼ全員の「」が参加してるからわりと深刻な話ではあるのよな まぁ好きな話題だから仕方ないけども
41 22/09/21(水)01:11:06 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973919162
>全体的にimgの方が穏やかだと思うけど そうかなぁ
42 22/09/21(水)01:11:32 No.973919256
政治スレはあからさまに浮いてるからあまり気にならないな
43 22/09/21(水)01:11:35 No.973919268
ここ3,4年ぐらい何がきっかけか流れが変わったなって思う キャラクターやネタ遊びが急に減った
44 22/09/21(水)01:11:35 No.973919276
保存してる中で一番古い fu1461002.jpg
45 22/09/21(水)01:11:50 No.973919341
変なのの色は変わんないよ同じだもん
46 22/09/21(水)01:12:58 No.973919645
10代でここに来たはずなのにもう40代が目の前に見えてきてしまった
47 22/09/21(水)01:13:49 No.973919834
言ってしまうと何かしら作ってくれる人が減ったん 激減 多分もっと色々できるとこに行ったん
48 22/09/21(水)01:13:52 No.973919844
>10代でここに来たはずなのにもう40代が目の前に見えてきてしまった お前は俺か
49 22/09/21(水)01:14:08 No.973919916
15年前くらいに離れて去年戻ってきたけどなんかそこまで劇的に変化した印象はなかったなあ 当時は無職当たり前みたいな感じだったのがだいぶ変わったんだなーって程度で
50 22/09/21(水)01:14:42 No.973920035
粘着といってもその対象に嫌がらせがしたいというより そのスレにいる「」に嫌がらせをしたいだけなんだろうなというのもよく見る
51 22/09/21(水)01:14:55 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973920088
>ここ3,4年ぐらい何がきっかけか流れが変わったなって思う >キャラクターやネタ遊びが急に減った 「」も自分の生活や体調が悪化してアニメやゲームを楽しめるメンタルじゃなくなった でもimgだけはやめられないから皆がついぷりや政治や有名人叩きに熱狂するようになった 今のimgの現状
52 22/09/21(水)01:15:28 No.973920233
あれ 俺20年もここに居るのか 出来たのは妻と子だけだ
53 22/09/21(水)01:15:44 No.973920294
>出来たのは妻と子だけだ こいつからやればいいのか
54 22/09/21(水)01:16:19 No.973920433
ところでこのスレでは誰を叩くのかい? みたいな感じのレスするやつもよく見る 病気なんじゃないかな…
55 22/09/21(水)01:16:30 No.973920469
アク禁とかあんまり機能してなさそうだし荒らしには弱いよねここ
56 22/09/21(水)01:16:47 No.973920544
>15年前くらいに離れて去年戻ってきたけどなんかそこまで劇的に変化した印象はなかったなあ >当時は無職当たり前みたいな感じだったのがだいぶ変わったんだなーって程度で 有職って単語とかもう見なくなったな…
57 22/09/21(水)01:17:07 No.973920621
「」も数千人の時代なので母数が増えたぶん変なやつも増えた そして変な奴は目立つんだ
58 22/09/21(水)01:17:47 No.973920791
まあでも正しい虹裏しぐさって何だって言われると言語化は難しいな 変に刺々しいこと言わずバカなやり取りだけしてりゃいいのにとは常々思うが
59 22/09/21(水)01:17:54 No.973920828
>言ってしまうと何かしら作ってくれる人が減ったん >激減 >多分もっと色々できるとこに行ったん ヒでなんか発表した方がまだ民度マシな人達が見に来てくれるから…
60 22/09/21(水)01:18:17 No.973920926
2000~2005年辺りの頃は小学生~思春期を過ごして その後ニコニコ辺りの流れを経験した辺りの世代がメインになったというか ただ単に世代変わって話できるスレが減ったのを憂いてるだけでなかろうか
61 22/09/21(水)01:18:29 No.973920986
>まあでも正しい虹裏しぐさって何だって言われると言語化は難しいな >変に刺々しいこと言わずバカなやり取りだけしてりゃいいのにとは常々思うが そりゃもうE&Eよ
62 22/09/21(水)01:18:33 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973921001
>ところでこのスレでは誰を叩くのかい? >みたいな感じのレスするやつもよく見る >病気なんじゃないかな… それが今の一般的な「」なのではないか 叩くものに飢えてるのは多順が荒れ放題なのを見てると思う
63 22/09/21(水)01:18:35 No.973921003
どういう経緯で句読点が指摘されるようになってったんだろう なんとなく使わない風潮ができてそれから指摘する風潮が生まれたのかな
64 22/09/21(水)01:18:52 No.973921081
そんなに昔からは居ないけど前よりは村社会感は薄れた気がする 人が増えて変な子も増えたけど今の雰囲気の方が好きかな
65 22/09/21(水)01:19:16 No.973921189
E&Eって言葉も久々に見たな…
66 22/09/21(水)01:19:24 No.973921216
俺の見ていたあの頃と違うという人に限って あの頃のようなノリでスレを作ろうとしないというか 誰か作れよ乗っかるからみたいなの多いしね…
67 22/09/21(水)01:19:29 No.973921235
雪さんも消えちまった…
68 22/09/21(水)01:20:00 No.973921381
全力で大喜利始めるあの頃の「」好きだったぜ
69 22/09/21(水)01:20:29 No.973921498
1作品でカタログが埋まってコラ祭りみたいなのもなくなったなそういえば
70 22/09/21(水)01:20:43 No.973921565
みんながみんな荒れネタに乗っかってるわけじゃないだろけど参加するスレを選んで面白くないものは見ないということしかできない
71 22/09/21(水)01:20:51 No.973921582
>そんなに昔からは居ないけど前よりは村社会感は薄れた気がする どれぐらい前からいるの
72 22/09/21(水)01:21:17 No.973921690
>ここ3,4年ぐらい何がきっかけか流れが変わったなって思う >キャラクターやネタ遊びが急に減った 単純に人が増えて濃度が下がったのでは?
73 22/09/21(水)01:21:18 No.973921694
>みんながみんな荒れネタに乗っかってるわけじゃないだろけど参加するスレを選んで面白くないものは見ないということしかできない 極論がとにかくよくまかり通るから 気に入らない物を避けるだけでネットはどこでも快適になる
74 22/09/21(水)01:21:52 No.973921819
とりあえず逆張りで喧嘩仕掛ける手合いは増えた
75 22/09/21(水)01:22:04 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973921865
ソシャゲや漫画やアニメで顕著だけど初めは不満意見を許さない全肯定をする 否が大きくなって封殺出来なくなって荒れる 全否定や叩きスレになる の流れ多すぎるここ
76 22/09/21(水)01:22:08 No.973921896
駄コラ祭りだのネタに乗っかった祭りは定期的に起きてないか もっとこの祭りを延ばすんだみたいな「」とか潰してやるみたいな「」が終盤に暴れだしたりするけど
77 22/09/21(水)01:22:15 No.973921933
歴史的には句点が嫌がられてる 読点は含まれない 由来は嫌われ者のコテハン荒らしが無駄によく句点を使っていたから
78 22/09/21(水)01:22:18 No.973921946
もともと居た絵師が加齢でパワーダウンしたというのもあると思う
79 22/09/21(水)01:22:19 No.973921951
基本的にはそんなに変わってないように思う でも悪い方向に煮詰まった人を見かけるようになったとは思う
80 22/09/21(水)01:22:25 No.973921967
特定の作品のスレに長期間粘着し続けてるのとか見るとどういう精神状態なんだろうとは思う
81 22/09/21(水)01:22:36 No.973922022
惨事(三次元や時事ネタや日記)は未だに許してないよ ここは虹裏だ二次元や創作の話だけするべきだ それ以外は笑ってるけど心の底では俺はまだ許してない
82 22/09/21(水)01:22:38 No.973922027
年末まとめの主流が駄コラから自作絵(お題絵)中心になったときに時代の節目を感じた
83 22/09/21(水)01:22:54 No.973922095
1レス目2レス目あたりでとりあえずスレ「」を否定するか馬鹿にする流れ多いけど昔からこんなもんだっけ そうだね実装の影響なのかなってぼんやり思ってたけど
84 22/09/21(水)01:22:56 No.973922114
大体なんちゃって分析する人も特定のスレとか時間帯しか見てないみたいなのあるしね
85 22/09/21(水)01:23:03 No.973922143
>言ってしまうと何かしら作ってくれる人が減ったん >激減 >多分もっと色々できるとこに行ったん 俺は逆に人が激増してお絵かき趣味の人が相対的に減ったように見えてると思ってるかな
86 22/09/21(水)01:23:13 No.973922195
>全否定や叩きスレになる >の流れ多すぎるここ 「」は自分と違う意見のものは許せないし空気しか読まないから
87 22/09/21(水)01:23:41 No.973922311
>「昔は今と違って~」は紀元前から言われてきたワードだ >歴史が違う どんどん悪くなってきたってことだな
88 22/09/21(水)01:23:55 No.973922373
>>そんなに昔からは居ないけど前よりは村社会感は薄れた気がする >どれぐらい前からいるの 10年は経ってないと思う
89 22/09/21(水)01:23:58 No.973922387
>歴史的には句点が嫌がられてる >読点は含まれない >由来は嫌われ者のコテハン荒らしが無駄によく句点を使っていたから ぴるすだろ しかしそれ知らないくせに作法だけ残ってるのはなんというか駄目だろ 韓国人が嫌がるだの壷のやつがだの言いたい方大だし
90 22/09/21(水)01:24:00 No.973922402
>1レス目2レス目あたりでとりあえずスレ「」を否定するか馬鹿にする流れ多いけど昔からこんなもんだっけ みんなでやってるわけじゃなくて一部の人だと思うよ
91 22/09/21(水)01:24:00 No.973922406
>>ここ3,4年ぐらい何がきっかけか流れが変わったなって思う >>キャラクターやネタ遊びが急に減った >単純に人が増えて濃度が下がったのでは? Vtuber板やホロライブ板が出来て外から流入して虹裏にも来てるのでは? VtuberのファンのDiscordでよくここが話題に上がるし
92 22/09/21(水)01:24:06 No.973922423
ID出るようになった時点で空気読む場所になったのは致し方ない
93 22/09/21(水)01:24:13 No.973922462
取り敢えず難癖つけたいマンは最近だと多いか…? 悲しい事に昔の記憶が思い出せない
94 22/09/21(水)01:24:33 No.973922524
>特定の作品のスレに長期間粘着し続けてるのとか見るとどういう精神状態なんだろうとは思う 未だにコミケでジェイデッカーの勇太君本出してる連中みたいなもんだ その感情のベクトルが違うだけで
95 22/09/21(水)01:24:38 No.973922554
東の板ができた頃には居たけどそんなに変わってる? なんか全体的に荒れてるなーって時期はあるけどまあそりゃあ嵐が居ればあれるし
96 22/09/21(水)01:24:50 No.973922591
一部のアレな人が目立ってしまうのがインターネットだ仕方ない
97 22/09/21(水)01:25:49 No.973922864
いつの時代も空気読めない奴は浮いて馬鹿にされてたと思うな…
98 22/09/21(水)01:25:50 No.973922869
「」はスルーができない
99 22/09/21(水)01:25:52 No.973922878
>>特定の作品のスレに長期間粘着し続けてるのとか見るとどういう精神状態なんだろうとは思う >未だにコミケでジェイデッカーの勇太君本出してる連中みたいなもんだ >その感情のベクトルが違うだけで 作品に粘着するならまだなんとなくわかるんだけどそれを語る「」に粘着してるみたいな奴がいる…
100 22/09/21(水)01:26:03 No.973922929
手のひら返しが極端から極端に行くというか叩く対象変えただけで何かを攻撃するのは変わってないのが多い
101 22/09/21(水)01:26:06 No.973922939
ニコニコが出来てから200人300人と増えて まとめが出来て一気に増えた感じ
102 22/09/21(水)01:26:11 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973922959
mayバカにしてるくせにmayと同レベルの治安になってきてるのは皮肉なのか
103 22/09/21(水)01:26:32 No.973923043
10年前の時点でまどか虚淵ウザったいとかISの何がいいのか分からんとか ジャンプ漫画つまんねとかで暴れてたのはいたし 5年くらい前に流行ってたあの作品の頃はと憂いてるのもいたから特に変わってないと思う
104 22/09/21(水)01:26:50 No.973923113
面白いコラする人いっぱいいるんだなーとか思ってたらノンケボーイの人がたくさん作ってただけだったり 実はあんまりネタつくる人は多くないかもしれん
105 22/09/21(水)01:26:57 No.973923147
>mayバカにしてるくせにmayと同レベルの治安になってきてるのは皮肉なのか そもそも両立してるけど言わないだけだし
106 22/09/21(水)01:26:59 No.973923157
今はなろうヒロアカワンピースあたりがアツい
107 22/09/21(水)01:27:10 No.973923205
>mayバカにしてるくせにmayと同レベルの治安になってきてるのは皮肉なのか もう昔のクンリニンサンいないし誰一人そんなこと気にしてないよ
108 22/09/21(水)01:27:26 No.973923275
>ニコニコが出来てから200人300人と増えて >まとめが出来て一気に増えた感じ あにまんとかねいろとかからの流入ってあるのかな あの辺読んでる層ってネタ元知ってるのか?
109 22/09/21(水)01:27:51 No.973923376
>手のひら返しが極端から極端に行くというか叩く対象変えただけで何かを攻撃するのは変わってないのが多い 昔からかわってないっちゃ変わってない ただ最近何かしらをたたくことがメインになってる気はする
110 22/09/21(水)01:28:17 No.973923492
このスレも伸びてきたしとりあえずmayの名前を出して もう一レスポンチ!みたいなのも十数年続く伝統芸みたいになってるしな…
111 22/09/21(水)01:28:39 No.973923580
>ただ最近何かしらをたたくことがメインになってる気はする 昔から叩きスレは有ったけど最近は酷い ヒの素人のスクショ持ってきて叩くとか本当に意味がわからない…
112 22/09/21(水)01:28:48 No.973923615
絵とかネタとか作って目立つ「」がいれば 追い出そうとする粘着が湧くのは昔からではある
113 22/09/21(水)01:28:54 No.973923634
憂いながら叩く 憂国ならぬ憂img
114 22/09/21(水)01:29:04 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973923676
政治はダメ!立てるのは荒らし!とか言ってるのにスレ自体は完走したり伸びまくるのがもう「」自体がそういうの好きなのバレバレじゃんってなる
115 22/09/21(水)01:29:06 No.973923689
かつては型月のスレとかボロクソに叩かれてたな
116 22/09/21(水)01:29:42 No.973923833
>かつては型月のスレとかボロクソに叩かれてたな 名作作ったエライッ!
117 22/09/21(水)01:29:55 No.973923869
ステルヴィアとかローゼンとか舞HiMEでこの展開やキャラは許せんと 四六時中暴れてた「」がいる時代に帰っても何も変わらんよ
118 22/09/21(水)01:30:11 No.973923933
アイマスのキャラ単体でスレ建てると荒し扱いされてた時期も有ったぞ…
119 22/09/21(水)01:30:41 No.973924050
というかソシャゲスレ自体昔は嫌われてた気がする
120 22/09/21(水)01:30:42 No.973924056
>1レス目2レス目あたりでとりあえずスレ「」を否定するか馬鹿にする流れ 流れというか変なのが新順張り付いてるのはここ数年だと思う カタログが後からなのは覚えてるけど新順とかっていつからあったかは全く思い出せん
121 22/09/21(水)01:30:44 No.973924059
東方が荒らし扱いの時代もいつの間にか終わっていた
122 22/09/21(水)01:30:46 No.973924067
>ヒの素人のスクショ持ってきて叩くとか本当に意味がわからない… ついぷりはやめろってレスつくけど 言われてる方はローカルルール?ぐらいの受け止め方で 理由もわかってなさそう
123 22/09/21(水)01:31:48 No.973924325
>というかソシャゲスレ自体昔は嫌われてた気がする 大昔はソシャゲ自体がオタク文化ってよりリア充出会い厨の物だったからな
124 22/09/21(水)01:32:02 No.973924361
>東方が荒らし扱いの時代もいつの間にか終わっていた 東方ファンのすごい気持ち悪かった時期が終わったというのもある
125 22/09/21(水)01:32:35 No.973924492
お前は俺かってレスしたらキモいって第三者にレスされて変な笑いが出た
126 22/09/21(水)01:32:48 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973924549
今は「」の大半が何かの誹謗中傷や粘着してるスレと掛け持ちしてるのがimgだからまぁそういう場所になったのだ
127 22/09/21(水)01:33:03 No.973924613
>>東方が荒らし扱いの時代もいつの間にか終わっていた >東方ファンのすごい気持ち悪かった時期が終わったというのもある 人数多いからどこにでも湧く厄介な連中から 最終的に程度の良い歴としたファンが残った感ある
128 22/09/21(水)01:33:08 No.973924633
ついぷりは大体単発だし が一人で半分くらい立ててそうなもんだけど
129 22/09/21(水)01:33:20 No.973924671
>かつては型月のスレとかボロクソに叩かれてたな あれはそれ以前の月厨が関係ないところでも月姫のアルクの方が強いとか直死の魔眼ならワンチャンやれるか…? とかやりまくっててうざがられてたって流れがあったから zeroのアニメで新規増えてからは深夜なら話せるようになってきていまに至る
130 22/09/21(水)01:34:05 No.973924826
>今は「」の大半が何かの誹謗中傷や粘着してるスレと掛け持ちしてるのがimgだからまぁそういう場所になったのだ 自分を基準にしないで…
131 22/09/21(水)01:34:16 No.973924877
区長が今と全く変わってない…
132 22/09/21(水)01:34:18 No.973924882
特定のスレに粘着してる奴とかはバシバシアク禁にしてくれねーかなとは思うけどまあ無理だろうな
133 22/09/21(水)01:34:31 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973924927
>ついぷりは大体単発だし が一人で半分くらい立ててそうなもんだけど 立ててるやつは一人でもそれに乗っかってる「」は全体の9割近いだろう 需要のないスレは伸びないけどついぷりはすごい伸びるからな
134 22/09/21(水)01:34:49 No.973924990
>今は「」の大半が何かの誹謗中傷や粘着してるスレと掛け持ちしてるのがimgだからまぁそういう場所になったのだ 言わせてもらうが粘着スレなんぞに関わったことは一切無い と言うか何で赤の他人のことが気になるのか理解できないわさ
135 22/09/21(水)01:34:51 No.973924994
今はウマの乱立を何とかしてほしい
136 22/09/21(水)01:35:06 No.973925044
>>ついぷりは大体単発だし が一人で半分くらい立ててそうなもんだけど >立ててるやつは一人でもそれに乗っかってる「」は全体の9割近いだろう >需要のないスレは伸びないけどついぷりはすごい伸びるからな 大半の「」は1レスしたら興味も無くして忘れると思う
137 22/09/21(水)01:35:12 No.973925065
>区長が今と全く変わってない… 交代しろよ…
138 22/09/21(水)01:35:34 No.973925149
>今はウマの乱立を何とかしてほしい いつも不思議なんだけど乱立ってどんなデメリットがあるの?
139 22/09/21(水)01:35:37 No.973925165
進歩も後退もないぬるま湯の世界と書くとディストピアじみてる
140 22/09/21(水)01:35:55 No.973925226
>今はウマの乱立を何とかしてほしい ローゼンだったり東だったりお船だったりしてた頃からの伝統だからアキラメロン
141 22/09/21(水)01:35:58 No.973925236
>>ついぷりは大体単発だし が一人で半分くらい立ててそうなもんだけど >立ててるやつは一人でもそれに乗っかってる「」は全体の9割近いだろう >需要のないスレは伸びないけどついぷりはすごい伸びるからな del入れてゴリラ流して終わりだと思ってたわ
142 22/09/21(水)01:36:02 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973925243
>言わせてもらうが粘着スレなんぞに関わったことは一切無い これも「」がよくあるおあしす行動のひとつ 実際はやってるけど俺やってない!ってとりあえずの言い訳をすることで自分の無実をでっち上げる手口
143 22/09/21(水)01:36:03 No.973925249
アク禁って今あるのか?
144 22/09/21(水)01:36:21 No.973925312
>いつも不思議なんだけど乱立ってどんなデメリットがあるの? スレの保存数の関係でほかのスレの寿命が縮むとかあったような?
145 22/09/21(水)01:36:48 No.973925381
自分の興味あるところしか開かないのもあって大きく変わった印象は無いけど つまらない印象操作や対立煽りは増えたなと思う
146 22/09/21(水)01:36:49 No.973925387
しあななんとかかんとかみたいなの見かけなくなったから アク禁か病院行ったんじゃないか
147 22/09/21(水)01:36:54 No.973925402
>>いつも不思議なんだけど乱立ってどんなデメリットがあるの? >スレの保存数の関係でほかのスレの寿命が縮むとかあったような? 今は最低一時間は保つようになってなかったっけか
148 22/09/21(水)01:37:02 No.973925422
>今はウマの乱立を何とかしてほしい 見なきゃ良いのではないか? 規約違反でも無いのにカタログにスレが有っただけで機嫌悪くなるのは 一種の精神病だぞ
149 22/09/21(水)01:37:09 No.973925442
ついぷりはまとめてPV稼ぎに必要だから…
150 22/09/21(水)01:37:28 No.973925490
この10年前から変わらぬTYPE-MOONは月厨は「」は許さなかった zeroアニメやFGOからみたいなのを語りだす人もなんというか アルクやさっちんがにじうらキャラだったの忘れてるのと言われる為に毎回レスしてんだろうか感もある
151 22/09/21(水)01:37:37 No.973925518
>実際はやってるけど俺やってない!ってとりあえずの言い訳をすることで自分の無実をでっち上げる手口 自分がやってるからて人もって決めつけるのはやめな
152 22/09/21(水)01:37:38 No.973925522
乱立っていうか流行りだから単にそれについていけないお爺ちゃんが喚いてるだけでしょ
153 22/09/21(水)01:37:44 No.973925537
>アク禁って今あるのか? 数年前にラブライブだかアイマスだかの実況したいからアク禁解除してほしいんですけおおおお…ってのが準備板辺りに居たな
154 22/09/21(水)01:37:49 No.973925550
一つのスレで仮に100レス付いてそれが全部別人でも全体のきゅーわりは厳しくないですか?ここ何人いるの
155 22/09/21(水)01:38:00 No.973925577
>これも「」がよくあるおあしす行動のひとつ >実際はやってるけど俺やってない!ってとりあえずの言い訳をすることで自分の無実をでっち上げる手口 だからそれは自分がそうだから他人もそうだろって言う一方的な決めつけなのよ 悪く言えば自分を正当化するためのなすりつけだ
156 22/09/21(水)01:38:02 No.973925580
>しあななんとかかんとかみたいなの見かけなくなったから >アク禁か病院行ったんじゃないか あれはみなくなる前に「」がおもちゃにしてたからぶっ壊れたんじゃないかな…
157 22/09/21(水)01:38:27 No.973925644
ウマは怪文書が乱れ立ってたころよりは落ち着いたが それでもファンの鼻息は荒いね それが流行りジャンルってものかね
158 22/09/21(水)01:38:39 No.973925677
「見なきゃいいだろ」が出来ない人はネットでどんどん病む
159 22/09/21(水)01:39:08 No.973925776
別に好きな作品を語るのは乱立しようと好き放題してくれていいよ さすがにそれは昔からだ
160 22/09/21(水)01:40:02 No.973925939
>別に好きな作品を語るのは乱立しようと好き放題してくれていいよ >さすがにそれは昔からだ それとは別に普通に進行してるスレいっぱいあるしね 実際微妙に昔の微妙な知名度の話が出来るのここぐらいしか知らないから感謝してるよ…
161 22/09/21(水)01:40:17 No.973925976
そもそも今のカタログも多順も深夜アニメ実況除いた形でも ウマ娘のスレは落ち着いてるというか特に乱立されてないのに何を見て憂いてるんだ
162 22/09/21(水)01:40:46 No.973926059
古参マウントでなぜか相手に反論してる扱いになるらしいな 尚壺の避難所云々突っ込まれると黙る模様
163 22/09/21(水)01:40:53 No.973926077
乱立ならまず判事ではないのか カタログがあれで埋まるともう寝よう…ってなる
164 22/09/21(水)01:40:57 No.973926094
>>今はウマの乱立を何とかしてほしい >今は型月の乱立を何とかしてほしい >今はローゼンの乱立を何とかしてほしい >今はアイマスの乱立を何とかしてほしい >今は艦これの乱立を何とかしてほしい >今はVtuberの乱立を何とかしてほしい >まるで成長していない
165 22/09/21(水)01:41:01 No.973926106
ワンピースも変なのが定住してまともに語れなくなったと言われていたけど スレが乱立するほど流行した結果変なのの濃度が薄まって普通に語れるようになってる
166 22/09/21(水)01:41:18 No.973926160
乱立はいたるスライムくらいになったら怒ってくれ
167 22/09/21(水)01:41:27 No.973926184
>「見なきゃいいだろ」が出来ない人はネットでどんどん病む そもそも〇〇のスレを荒らしてるヤツのなかに〇〇が嫌いだからって動機のやつがまずいない 〇〇が流行ってるから荒らしたら構ってもらえるからやってるだけなので「見なきゃいいだろ」は馬に念仏なんだよな
168 22/09/21(水)01:41:32 No.973926203
1ジャンル1スレがいいならmayちゃんの子になりなさい
169 22/09/21(水)01:41:37 No.973926219
>尚壺の避難所云々突っ込まれると黙る模様 それはクンリニンが否定してただろ ただ単にタイミングが同じだっただけってスクショ見たこと有るぞ
170 22/09/21(水)01:41:37 No.973926220
>実際微妙に昔の微妙な知名度の話が出来るのここぐらいしか知らないから感謝してるよ… 後からちょこちょこネタにされてるけどここに居ついたきっかけガスパジンゼロの話ができた時だったな マイナー話できるのは本当にありがたい
171 22/09/21(水)01:41:37 No.973926223
ローゼン乱立なんか生々しい懐かしさがあるな…
172 22/09/21(水)01:41:46 No.973926254
乱立とまさはるは許さないが元総理が撃たれるとまさはる乱立しちまうんだ
173 22/09/21(水)01:41:47 No.973926259
>アルクやさっちんがにじうらキャラだったの忘れてるのと言われる為に毎回レスしてんだろうか感もある さっちんは覚えてるけどアルクって二次裏キャラになってたっけ? あとさっちんも定時キャラだから見過ごされてただけだったような記憶がある
174 22/09/21(水)01:41:53 No.973926283
>尚壺の避難所云々突っ込まれると黙る模様 古参エミュ上手いな…
175 22/09/21(水)01:42:10 No.973926331
というか暴れてたのがいた頃から言われてた通り ワンピースレベルの規模の作品なら盛り上がる時期が来たら少数の荒らしはその勢いでふっ飛ばされる
176 22/09/21(水)01:42:40 No.973926418
>>尚壺の避難所云々突っ込まれると黙る模様 >それはクンリニンが否定してただろ >ただ単にタイミングが同じだっただけってスクショ見たこと有るぞ 実際そうなってんのに管理人云々じゃなくね?
177 22/09/21(水)01:43:02 No.973926491
>乱立とまさはるは許さないが元総理が撃たれるとまさはる乱立しちまうんだ まあ時事ネタをここの温度感で語ってみたい感覚は理解に苦しむものではない
178 22/09/21(水)01:43:02 No.973926492
アルクって笑顔でピースしてる子じゃないの?
179 22/09/21(水)01:43:43 No.973926623
ワンピースは荒らしっていうか寒い定型レスでしか話せない奴らに占拠された状況だったから特殊だ
180 22/09/21(水)01:43:50 No.973926637
さっちんって言われてあのクリーチャー思い出せる「」何人くらい残ってるかな
181 22/09/21(水)01:44:35 No.973926775
この頃はローゼンばっかりって言われてたっけ
182 22/09/21(水)01:44:45 No.973926810
ワンピは多分ちゃんと語り合ってるのかも知れないけど 基本的に定形でやり取りされてるから半世紀くらいPOMってる
183 22/09/21(水)01:45:15 No.973926900
シャンカーがいつから湧いたのかよく知らない あれ実際そんな人数居ないんじゃないのか?
184 22/09/21(水)01:45:17 No.973926904
もう一度でいいからバキ祭りみたいなことしたい
185 22/09/21(水)01:45:19 No.973926914
さっちんのスレを型月のスレだったっていうの無理がねえかな… あのスレで型月の話してるのほぼみなかったぞ
186 22/09/21(水)01:45:25 No.973926932
>この頃からもう基本的な口調は今と同じような感じだな うpキボンヌとか言ってたのはほんとの最初期だけだな
187 22/09/21(水)01:45:27 No.973926934
乱立が止んだ所で大したスレが立つわけでもないのは寿司王国でよくわかってるはずだ
188 22/09/21(水)01:45:46 No.973927003
>シャンカーがいつから湧いたのかよく知らない >あれ実際そんな人数居ないんじゃないのか? mayにたまにスレ立ってるけど伸びて無いからそうだろうね
189 22/09/21(水)01:45:49 No.973927017
シャンカーは他のスレにまで迷惑かけるところとか淫夢とそっくりで同じ層がやってるんだろうなと思っていた
190 22/09/21(水)01:46:50 No.973927174
こういうスレだと皆冷静に分析しているように見えるのにどうして…
191 22/09/21(水)01:48:06 No.973927394
虹裏キャラがスレ文で何か話してた記憶
192 22/09/21(水)01:48:34 No.973927471
>アク禁とかあんまり機能してなさそうだし荒らしには弱いよねここ 荒らしに構う「」とか自演に噛み付く「」とかには 黙delという選択肢を授けたい
193 22/09/21(水)01:48:39 No.973927484
冷静な奴はわざわざ荒れたスレに書き込んだりしないしな…
194 22/09/21(水)01:49:02 No.973927537
スレ画の前あたりだっけなりきりスレ多すぎてなりきりうぜえって言われてたの
195 22/09/21(水)01:49:32 No.973927620
imgってスレ立てるとき○○スレって付けるの禁止だったな
196 22/09/21(水)01:49:45 No.973927647
荒らしはスルー!というネット初期に叫ばれたルールはここではいまいち弱い
197 22/09/21(水)01:50:02 No.973927682
文字画像乱立なんて時代もあったねぇ
198 22/09/21(水)01:50:07 No.973927693
前のいもぷりやmayぷり見てると普通に「w」生やしてることが多い いつから使わない風潮になったんだ
199 22/09/21(水)01:50:34 ID:TSVadXSI TSVadXSI No.973927762
ダメとか荒らしとか言われてるスレほどレスは増えてるし伸びてる 建前と本音を使い分けてる「」が多い 俺はそういうことしてないやってないはやってるって意味として捉えた方がいい それが「」という人物の醜悪な本性だ
200 22/09/21(水)01:50:39 No.973927778
お頭ァ!急な憂うスレやめてくれェ!
201 22/09/21(水)01:50:48 No.973927799
なりきりで荒れた後に名前没収されたと記憶してるからもう少し後なのかも
202 22/09/21(水)01:51:32 No.973927913
こいつウンコ付いてるー!って騒ぐ小学生メンタルだからな スルーとは対極よ
203 22/09/21(水)01:51:40 No.973927929
>荒らしはスルー!というネット初期に叫ばれたルールはここではいまいち弱い 自演で荒らしに構うパターンでもバンバン釣れるから 多分「」は頭空っぽにしてIQ下げて虹裏やってんだと思う