ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/21(水)00:16:12 No.973901931
ヤバいのはわかってるけど生肉好きなんだ俺
1 22/09/21(水)00:17:03 No.973902263
ふーん 腹壊しても自己責任でね
2 22/09/21(水)00:17:14 No.973902339
いいんじゃない?
3 22/09/21(水)00:18:07 No.973902650
カンピロ&ギランバレーのコンボを喰らってほしい
4 22/09/21(水)00:18:40 No.973902847
火を通して風味が濃縮されたのもうまいけど生臭いのが美味く感じる時もあるのだ
5 22/09/21(水)00:19:43 No.973903235
馬肉で我慢しろ
6 22/09/21(水)00:19:49 No.973903270
つくねかぁ~~~~
7 22/09/21(水)00:20:16 No.973903430
このつくねなんとテイクオフできるんです
8 22/09/21(水)00:21:43 No.973903946
>このつくねなんとテイクオフできるんです 地獄に?
9 22/09/21(水)00:22:15 No.973904106
わさびは殺菌作用があるからセーフだって…
10 22/09/21(水)00:23:04 No.973904424
なあにかえって免疫力がつく
11 22/09/21(水)00:23:25 No.973904556
>わさびは殺菌作用があるからセーフだって… ば~~~~っかじゃねぇの!?
12 22/09/21(水)00:23:31 No.973904592
牛か馬にしなよ
13 22/09/21(水)00:24:02 No.973904794
冷凍でも死なないんだなカンピロさん
14 22/09/21(水)00:24:40 No.973905016
最後でダメだった
15 22/09/21(水)00:25:28 No.973905293
鳥の生食は合法なので本当に自己責任でとしか言えない
16 22/09/21(水)00:25:58 No.973905462
20年後位に苦しむけど今が良ければいいよね!
17 22/09/21(水)00:26:19 No.973905619
逆に自己責任じゃ無い自作の食い物ってなんだよ
18 22/09/21(水)00:26:54 No.973905855
>20年後位に苦しむけど今が良ければいいよね! 今がその20年後や
19 22/09/21(水)00:28:41 No.973906475
子供の頃唐揚げにするニンニク醤油漬け鶏肉食べるのが好きだったなぁ...
20 22/09/21(水)00:28:43 No.973906494
なんかこう生のまま殺菌できる技術とかないの
21 22/09/21(水)00:29:24 No.973906696
バイオテロリストかよ
22 22/09/21(水)00:29:48 No.973906807
>なんかこう生のまま殺菌できる技術とかないの 菌を完全に消す方法なんてない
23 22/09/21(水)00:30:06 No.973906896
>逆に自己責任じゃ無い自作の食い物ってなんだよ 周囲に被害出る可能性あるシャグマアミガサダケとか…
24 22/09/21(水)00:30:46 No.973907158
まあお好きにとしか…
25 22/09/21(水)00:31:28 No.973907366
>逆に自己責任じゃ無い自作の食い物ってなんだよ 生レバーとかは法律で明確に禁止されてるから自己責任の前に提供した店が食品衛生法で罰則食らう
26 22/09/21(水)00:32:04 No.973907548
>ふーん >腹壊しても自己責任でね それはそれとして店は営業停止
27 22/09/21(水)00:32:33 No.973907677
生レバーと違って生肉って法律でどうこうされてないの?!
28 22/09/21(水)00:33:18 No.973907894
>生レバーと違って生肉って法律でどうこうされてないの?! なんでされてると思ったの
29 22/09/21(水)00:33:39 No.973907996
されてたら生肉だせないでしょー?
30 22/09/21(水)00:33:49 No.973908054
>生レバーと違って生肉って法律でどうこうされてないの?! ただ自分で食って自分で腹壊しただけならともかく店がカンピロとか出すとホケンジョリニンサンが来て営業停止食らうよ
31 22/09/21(水)00:34:03 No.973908122
この前焼き肉屋でレバー頼んだらいかにも刺身でお召し上がりくださいと言わんばかりの皿で出てきたな 連れには笑われたが俺は焼いて食った
32 22/09/21(水)00:34:58 No.973908436
テイクアウトはダメだろ
33 22/09/21(水)00:35:16 No.973908525
何?鶏肉って時限爆弾になってんの?
34 22/09/21(水)00:35:20 No.973908545
被害が出なければセーフ!
35 22/09/21(水)00:36:14 No.973908830
鳥はギランバレーあるし洒落にならん
36 22/09/21(水)00:36:58 No.973909095
基準に満たないアホがやらかして法が変わっただけで そりゃちゃんとした肉は生食もできるっての
37 22/09/21(水)00:37:10 No.973909183
ブログ記事にして大拡散したことで店が消えたやつ
38 22/09/21(水)00:37:38 No.973909320
デーモンコアでピカッとすればイチコロだろ?
39 22/09/21(水)00:38:09 No.973909510
>基準に満たないアホがやらかして法が変わっただけで >そりゃちゃんとした肉は生食もできるっての して…ちゃんとした肉かどうかはどうやって判別するので
40 22/09/21(水)00:38:13 No.973909531
やめろっつってんだろ
41 22/09/21(水)00:38:44 No.973909705
メイラード反応も偉大だよ
42 22/09/21(水)00:39:59 No.973910084
k>>基準に満たないアホがやらかして法が変わっただけで >>そりゃちゃんとした肉は生食もできるっての >して…ちゃんとした肉かどうかはどうやって判別するので 食えばわかる!
43 22/09/21(水)00:40:01 No.973910094
>ブログ記事にして大拡散したことで店が消えたやつ ダメだった
44 22/09/21(水)00:40:25 No.973910232
鶏肉は60%以上の確率でカンピロバクター持ってるので生でくうと高確率であたる 症状はよくある食中毒なので死ぬことはまれだけど 肝硬変の原因菌じゃねえかなとも言われてる
45 22/09/21(水)00:41:09 No.973910486
まあ…消えていいだろ…
46 22/09/21(水)00:42:31 No.973910922
九州だかでやってる鳥の刺し身もカンピロは検査して陰性でないとお出しできないからな 専用の加工場みたいにしないと陰性にならんが
47 22/09/21(水)00:43:22 No.973911187
新鮮だから大丈夫ってマジでこういうやつでよく見るけど新鮮な方がヤバいやつだからなカンピロ… それはそれとしてよく焼いたのは美味しそうだね fu1460895.jpg
48 22/09/21(水)00:45:17 No.973911730
九州かどっかで飼ってる鶏その場で〆て鳥刺しとかあるとかなんとか 食ってみたい
49 22/09/21(水)00:45:30 No.973911811
基本肉なんて焼いた方が美味いだろ
50 22/09/21(水)00:46:16 No.973912021
好きなだけ食え もしもの時は殺してやる
51 22/09/21(水)00:46:21 No.973912047
>九州かどっかで飼ってる鶏その場で〆て鳥刺しとかあるとかなんとか >食ってみたい そうじゃねえそうじゃねえんだニイちゃん
52 22/09/21(水)00:47:03 No.973912243
>基本肉なんて焼いた方が美味いだろ それ言うと山岡さんみたいな人群がってくるよ 本当に美味いのを食った事ないとか
53 22/09/21(水)00:47:08 No.973912266
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html わざわざこういうページ常設であるから生肉食いたいピープルはいつも一定数居る
54 22/09/21(水)00:47:26 No.973912369
日本人の衛生観念は世界でも飛び抜けて高いので 潔癖すぎるバカも多少ムチャするバカもどちらも嫌いになれない
55 22/09/21(水)00:47:44 No.973912469
魚も焼いた方が美味いのもあれば刺身の方が美味いやつもある お肉もそう…
56 22/09/21(水)00:47:52 No.973912510
焼いても生でも両方美味いよ
57 22/09/21(水)00:48:02 No.973912558
健康被害を一切考慮しなくていいなら生肉食いたいでしょ… 別に焼いた肉は食いたくないという意味ではなくね
58 22/09/21(水)00:48:47 No.973912779
率直に言うと狂ってる
59 22/09/21(水)00:50:40 No.973913363
わりと生焼け鶏肉食べるけども腹壊したことないな… 睡眠不足と珈琲と体温低下が合わさるとほぼ確実に腹下すんだけど 食事が当たったこと不思議と一度もないのよね おそらくはプロ/プレバイオティクス習慣的に取っていて腸内フローラが種類も量も多いので 毒作るのに遺伝情報割いてる食中毒菌が悪さする余地がないのだろう
60 22/09/21(水)00:51:16 No.973913565
焼き過ぎて硬い肉は確かに嫌だけど生肉はもっと嫌だわ
61 22/09/21(水)00:51:16 No.973913567
生食用がちゃんとある牡蠣だって俺はあたって精子の境をさまよったから肉は生では食えない怖い
62 22/09/21(水)00:51:30 No.973913632
露骨にアレなのがきた…
63 22/09/21(水)00:51:57 No.973913768
生と焼いたのどっちがうまいとか以前に生の食ったことない奴の方が多そうだわ
64 22/09/21(水)00:52:22 No.973913931
血抜きしてない生肉が美味しいよって言われたら食べる?
65 22/09/21(水)00:52:30 No.973913968
どこのコピペだ
66 22/09/21(水)00:52:52 No.973914092
>生食用がちゃんとある牡蠣だって俺はあたって精子の境をさまよったから肉は生では食えない怖い 早く受精しろ
67 22/09/21(水)00:53:18 No.973914210
>血抜きしてない生肉が美味しいよって言われたら食べる? 安全なら
68 22/09/21(水)00:53:30 No.973914262
>生食用がちゃんとある牡蠣だって俺はあたって精子の境をさまよったから肉は生では食えない怖い そこまで戻ったか…
69 22/09/21(水)00:53:44 No.973914347
レバーは焼くと臭くなって食感もモソモソして不味くなるから生で食べたいってのは分かる でも比較的安全な牛や馬でも調理環境整えないとやべえから気軽に食うもんではないんだよな
70 22/09/21(水)00:54:18 No.973914529
せめて放射線で殺菌しろ
71 22/09/21(水)00:54:18 No.973914531
若い子は生肉あんま食ったことないかもしれんな 例の事件まではみんな生肉食ってたのにめっきり下火になってしまった 近年はユッケとかも復活してるから探してみるといいようまいぞ
72 22/09/21(水)00:54:20 No.973914544
美味しくて安全というお墨付きがあるなら食べる そうじゃないならそこまでして食おうと思わない
73 22/09/21(水)00:54:53 No.973914707
>レバーは焼くと臭くなって食感もモソモソして不味くなるから生で食べたいってのは分かる >でも比較的安全な牛や馬でも調理環境整えないとやべえから気軽に食うもんではないんだよな 牛がダメなら豚レバー!は正気かすぎた
74 22/09/21(水)00:55:08 No.973914786
>生食用がちゃんとある牡蠣だって俺はあたって精子の境をさまよったから肉は生では食えない怖い 一回死んで輪廻巡ってんじゃねーか
75 22/09/21(水)00:55:15 No.973914826
この前初めて食べた馬刺しはうまかった
76 22/09/21(水)00:55:38 No.973914957
>レバーは焼くと臭くなって食感もモソモソして不味くなるから生で食べたいってのは分かる >でも比較的安全な牛や馬でも調理環境整えないとやべえから気軽に食うもんではないんだよな 生レバーをごま油と塩で食うのおいしかったよね
77 22/09/21(水)00:55:53 No.973915030
それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ そんな方法は無いのかもしれんな
78 22/09/21(水)00:56:18 No.973915147
馬刺しの大丈夫な理由 体温とか免疫の関係とか聞いて理解はするけど 肉って不思議だなって思うことも同時にある 豚とか牛とか鶏肉もそうだけど 生物の差て不思議だと思う
79 22/09/21(水)00:56:56 No.973915338
>せめて放射線で殺菌しろ 毒素は分解されねぇ…
80 22/09/21(水)00:57:49 No.973915591
本読んで勉強するわけでもないのに怖がって食べもしないもののこと考えるの楽しいのかしら
81 22/09/21(水)00:58:09 No.973915666
>本読んで勉強するわけでもないのに怖がって食べもしないもののこと考えるの楽しいのかしら 滅茶苦茶楽しいけど?
82 22/09/21(水)00:58:43 No.973915827
>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ レバー内部に菌がいるみたいだから無理じゃない?
83 22/09/21(水)00:58:53 No.973915867
>日本人の衛生観念は世界でも飛び抜けて高いので >潔癖すぎるバカも多少ムチャするバカもどちらも嫌いになれない というか肉を生で食う文化があるのが世界で日本ぐらいだ
84 22/09/21(水)00:59:13 No.973915964
>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ >そんな方法は無いのかもしれんな 実は提供するお店で調理しないなら問題なかったりするんだけどね すき家のマグロディスクみたいな感じで調理済みの解凍品をどかっと皿に乗せて出すみたいなのならOK
85 22/09/21(水)00:59:42 No.973916103
ドイツ行こうぜ!
86 22/09/21(水)00:59:50 [ドイツ] No.973916137
>というか肉を生で食う文化があるのが世界で日本ぐらいだ 聞き捨てならないな
87 22/09/21(水)00:59:54 No.973916156
>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ >そんな方法は無いのかもしれんな 逆にレバーや豚以外は基本生食で食えるようにしてる日本人がやべーのでは?
88 22/09/21(水)01:00:01 No.973916187
タルタルステーキって知ってる?
89 22/09/21(水)01:00:03 No.973916207
>というか肉を生で食う文化があるのが世界で日本ぐらいだ タルタルステーキは?
90 22/09/21(水)01:00:09 No.973916239
>>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ >レバー内部に菌がいるみたいだから無理じゃない? ペーストして殺菌して元の食感に近いように固めるとか…できそうじゃん? 加熱必須なら風味も食感も変わっちゃうから無理か
91 22/09/21(水)01:00:17 No.973916273
生肉食うのいけるの珍しいよね実際 日本人は食に関しては妙に潔癖なくせに食性は蛮族レベルに雑なのに…
92 22/09/21(水)01:00:32 No.973916342
>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ >そんな方法は無いのかもしれんな 電子顕微鏡レベルの目があれば…
93 22/09/21(水)01:00:55 No.973916439
>それにしても日本人が牛レバーの生食について商業ライン乗せられるレベルでの技術化にいまだ成功しないとは思わなんだ >そんな方法は無いのかもしれんな いつでも商業ラインには乗せられるというか乗せてたんだよ だから免許制にすればいい
94 22/09/21(水)01:01:32 No.973916597
馬肉が安全なのは一応捌く時点では汚染され難いってのあるけど一番でかいのは全部基本的に生食すること前提に流通管理されてるからってだけだよ 体温は与太話というか牛豚とほぼ変わらん というか体温高けりゃいいなら鶏は明確に高いから一番安全なことになる
95 22/09/21(水)01:01:46 No.973916658
>生肉食うのいけるの珍しいよね実際 >日本人は食に関しては妙に潔癖なくせに食性は蛮族レベルに雑なのに… 逆に日本人はガッツリ清潔にしてるからこそ生食出来る肉がめっちゃ多いんだ 海外では肉を生で食うなんて肉自体が不潔だから無理
96 22/09/21(水)01:02:58 No.973916999
ナチおじ来てない?
97 22/09/21(水)01:03:25 No.973917149
ちょっと前に別のスレでウンコ出しながら暴れてたからな
98 22/09/21(水)01:04:10 No.973917358
牛レバーから商業ベースで菌除く技術はないから免許とかそういう問題ではない
99 22/09/21(水)01:04:24 No.973917420
>ちょっと前に別のスレでウンコ出しながら暴れてたからな ウンコ出してるやつのいるスレでは生食したくねえな…汚いし
100 22/09/21(水)01:04:49 No.973917521
いやまあ火を通せば… 生でって言われるとまあうn
101 22/09/21(水)01:05:47 No.973917768
生肉料理は知ってる範囲だとイタリアの生肉カルパッチョ フランスのタルタルステーキ ドイツのメット タイのソックレック 韓国のユッケ 地域は集中してるけど割と食われてる気がする