22/09/20(火)22:16:59 つらい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)22:16:59 No.973859634
つらい…
1 22/09/20(火)22:19:25 No.973860683
今期作品だと邪神ちゃんはすごいわかりやすかったぞ
2 22/09/20(火)22:20:27 No.973861103
名前は出てくるけどなんか8割くらいしか合ってる自信ないから結局調べてから名前書くことが多い
3 22/09/20(火)22:21:09 No.973861391
こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う
4 22/09/20(火)22:22:08 No.973861813
>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う そういう熱意というか興味がなくなっちゃうんだよ あと何回かキャラの名前見ても忘れちゃう 家に帰った時はなぜか思い出す
5 22/09/20(火)22:22:30 No.973861965
>今期作品だと邪神ちゃんはすごいわかりやすかったぞ 邪神ちゃん牛の子メドゥーサゆきんこゆりねぺこらぺこらの後輩情緒がやばい奴
6 22/09/20(火)22:23:18 No.973862316
そこらへんたかふみとかツンデレエルフとか覚えやすい名前で構成されてるおじさんはすごい助かる
7 22/09/20(火)22:23:22 No.973862342
>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う まだアニメ見てるだけ熱意ある方だと思う マジなのはアニメ見てないのに見てるふりして話に参加してる
8 22/09/20(火)22:24:12 No.973862689
>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う こういうやつホント殴りたい
9 22/09/20(火)22:24:22 No.973862756
ルミナスウィッチーズ達の本名あと1話だけど覚えきれない!
10 22/09/20(火)22:24:49 No.973862926
新しいアニメ見てもなんとか枠って括りに無理やり嵌めて語ろうとする奴いるよね
11 22/09/20(火)22:25:13 No.973863121
名前覚えるの難しいよね
12 22/09/20(火)22:25:53 No.973863397
>>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う >こういうやつホント殴りたい そういうことにばっかり興味あるんだな
13 22/09/20(火)22:26:14 No.973863539
人間キャラ5人位で回してる話なら覚えられるこれがバトルになると変身後とか変身アイテムとか固有名詞がワッと増えるので覚えきれない
14 22/09/20(火)22:26:27 No.973863654
MF枠だのきらら枠だのゾーンがあまり揺れないのもわるいところがあるとおもう
15 22/09/20(火)22:27:09 No.973863942
大体声優で呼ぶようになると末期です
16 22/09/20(火)22:27:25 No.973864045
興味あったら覚えられるって考え方が傲慢すぎる…
17 22/09/20(火)22:27:25 No.973864048
ただの年寄りじゃん
18 22/09/20(火)22:27:54 No.973864259
そうだが?
19 22/09/20(火)22:28:46 No.973864592
>興味あったら覚えられるって考え方が傲慢すぎる… 名前も覚えられないのに熱意あるんですけどとか言ってる方がよっぽど傲慢だろ
20 22/09/20(火)22:29:14 No.973864783
昔なら覚えられたのかい?
21 22/09/20(火)22:29:59 No.973865059
>興味あったら覚えられるって考え方が傲慢すぎる… 普通は別に興味なくても覚えられるもんな
22 22/09/20(火)22:30:50 No.973865390
昔のことはよく覚えてるんだよ 新しいことが右から左に流れる
23 22/09/20(火)22:32:08 No.973865859
鳥山明は確かにドラゴンボールにあんまり興味なさそう
24 22/09/20(火)22:32:29 No.973866006
覚えれないのに見る意味あるの?
25 22/09/20(火)22:34:15 No.973866639
フメリヌィーツィクィイみたいに覚えづらい名前なら分かるけど…
26 22/09/20(火)22:35:13 No.973867004
ワンピのこと何も知らない矢口真里がワンピ大好きです!って言うようなもんか
27 22/09/20(火)22:36:59 No.973867637
正直覚える気がないのはそう あとアニメの中で名前を呼ぶシーンが何回もあればいいんだけど全くないのとかマジで覚えられない
28 22/09/20(火)22:39:48 No.973868653
覚えてないんじゃなくてパッと思い出せないだけだし…
29 22/09/20(火)22:41:37 No.973869340
>>こういうやつホント殴りたい >そういうことにばっかり興味あるんだな ウィットに富んだ返し方してるつもりなのかな…?なんか普通に意味わかんないけど…
30 22/09/20(火)22:42:16 No.973869595
長い名前とかありふれた名前とかは咄嗟に出てこない
31 22/09/20(火)22:43:06 No.973869915
作中でよく呼ばれる名前はギリギリ覚えられる
32 22/09/20(火)22:44:25 No.973870400
>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う >そういうことにばっかり興味あるんだな >名前も覚えられないのに熱意あるんですけどとか言ってる方がよっぽど傲慢だろ エスパー検定5級かな…
33 22/09/20(火)22:45:30 No.973870826
声優名で呼ぶのはキャラより声優に興味ある人なんだろうな…って
34 22/09/20(火)22:45:35 No.973870854
あだ名付けて呼ぶのは年齢関係無くオタク広範にある事だろ…
35 22/09/20(火)22:45:48 No.973870939
>>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う >まだアニメ見てるだけ熱意ある方だと思う >マジなのはアニメ見てないのに見てるふりして話に参加してる 意味がわからないんだけど
36 22/09/20(火)22:46:51 No.973871348
名前覚えられないだけならまだいいけど 話すら覚えられないのはもう見るのやめたら?としか
37 22/09/20(火)22:47:36 No.973871617
3か月ごとに100人以上入れ替わっていくのに覚えられない
38 22/09/20(火)22:47:44 No.973871690
毎回キャラ名出してくれる演出のおかげで全員分覚えられたってのはある ありがとうルミナスウィッチーズ
39 22/09/20(火)22:48:04 No.973871790
普通に若い頃からそうなので特に老化とかではなくそういう質なだけ キャラ判別は出来てるからいいじゃんと思っている
40 22/09/20(火)22:48:25 No.973871930
俺は見てるはずなんだけど実況やってたら話が思い出せない
41 22/09/20(火)22:48:25 No.973871933
>話すら覚えられないのはもう見るのやめたら?としか 実況スレでお前何見てたんだよって質問してくる奴いっぱいいるし…
42 22/09/20(火)22:48:32 No.973871974
覚えらんない人も居るだろうけど単に名前で呼ぶだけだと味気ないから相性付けて話してるパターンも多いと思う 全部覚えられないからって事にして扱き下ろしたい奴が混ざってるっぽいけど
43 22/09/20(火)22:49:16 No.973872242
昔は1回しか出ないモブのフルネーム覚えてたけど今はメインキャラのフルネームも覚えられない
44 22/09/20(火)22:49:18 No.973872265
単純に覚える必要のある位のキャラが 子供の頃見てたアニメより多くなった
45 22/09/20(火)22:49:57 No.973872495
レスするときに名前思い出せないからググってからレスしてる
46 22/09/20(火)22:50:31 No.973872710
名前云々の話に限らんが無駄に語調が強くて煽りたがりが来ると萎える >つらい…
47 22/09/20(火)22:50:35 No.973872741
昔から覚えられないので大丈夫
48 22/09/20(火)22:50:42 No.973872782
知識はないけど熱意や興味はあります!知識は全くないけど!
49 22/09/20(火)22:51:47 No.973873181
短い期間しか付き合う予定無い人はあまりちゃんと覚えなくていいや がアニメキャラにも適応されるようになる
50 22/09/20(火)22:52:16 No.973873367
キャラ名覚えられないのはあるある なんか記憶に留まらない
51 22/09/20(火)22:52:24 No.973873414
俺は20代の頃からアニメのキャラどころか一緒に働いてる上司や同僚の名前もうまく覚えられないぞ
52 22/09/20(火)22:52:30 No.973873462
ストーリーもすぐ忘れる 10年前のアニメのストーリー覚えてるやつすごいな
53 22/09/20(火)22:53:09 No.973873687
テンプレートなアレではないけど知識欲無いタイプのオタクも割と昔からいるよね
54 22/09/20(火)22:53:31 No.973873839
>ワンピのこと何も知らない矢口真里がワンピ大好きです!って言うようなもんか マジでこれだと思う 単純に矢口真里レベルのカジュアル層のオタクが増えたっていうだけ そのぶん市場も広がったので良いことだ
55 22/09/20(火)22:53:38 No.973873886
>10年前のアニメのストーリー覚えてるやつすごいな それは10年経っても忘れてないやつだけ覚えてるというか
56 22/09/20(火)22:53:43 No.973873907
10年以上前の作品のダイススレやる人はよくストーリー覚えてるなぁって感心する
57 22/09/20(火)22:54:36 No.973874263
若い頃に比べると1クール楽しむだけの消耗品みたいな認識にはなってる 熱意や興味が薄れてると言われるとそうなのかもしれない
58 22/09/20(火)22:54:59 No.973874386
自分が覚えてても相手が把握してないとめんどくさいから通じるように呼ぶ
59 22/09/20(火)22:55:49 No.973874680
>>こう言う人って本当はただ単にあんま興味ないだけだと思う >こういうやつホント殴りたい 若者に手を出しちゃあかん
60 22/09/20(火)22:56:47 No.973875054
正直ラブライブのメンバーは覚えられる気がしない
61 22/09/20(火)22:57:34 No.973875344
ダイナミックコード全話3周したけど登場人物ほとんど名前覚えてないな…
62 22/09/20(火)22:57:49 No.973875440
昔は全部知ってないとオタクじゃないと思ってたけど今は細かい事はどうでもいいやってなっちゃう
63 22/09/20(火)22:58:00 No.973875506
>昔のことはよく覚えてるんだよ >新しいことが右から左に流れる 昔の作品サブタイトルとかセリフとかまで覚えてるのに 今の作品だとほんとにハマったものくらいしかキャラの名前も覚えてないわ…
64 22/09/20(火)22:58:12 No.973875573
>ダイナミックコード全話3周したけど登場人物ほとんど名前覚えてないな… あいつらはあだ名で覚えてる
65 22/09/20(火)22:58:23 No.973875638
ワートリのキャラなんてほとんどわからないよ俺
66 22/09/20(火)22:59:52 No.973876200
作中で名前呼んでくれないと覚えられん
67 22/09/20(火)22:59:52 No.973876203
今の流行りはソシャゲじゃん キャラアホみたいにいるじゃん 覚えられないじゃん
68 22/09/20(火)22:59:55 No.973876217
プリキュアも見てる間はいいんだけど次のが始まるともう 何て子がキュア何に変身するのか忘れてしまう 数年後には作品名とすら結びつかなくなる
69 22/09/20(火)23:01:06 No.973876672
キャラとはちょっと違うけどいわゆるなろう系の超長いタイトルの作品を タイトルだけで区別ついてる人はマジですげえなと思う 電子書籍のストアでずらっと並んでると何が何だかわかんねぇ…
70 22/09/20(火)23:01:10 No.973876698
黒髪と茶髪しかいないアニメは見るの躊躇する
71 22/09/20(火)23:01:14 No.973876717
ケンガンアシュラが毎話キャラ名出してくれるおかげで覚えやすかった
72 22/09/20(火)23:01:42 No.973876904
ワートリのキャラは話題にしてるの見かけるから覚える 初見じゃ無茶よ
73 22/09/20(火)23:01:44 No.973876912
チノちゃんとチヤちゃんとシャロちゃんがいるのは難しかった
74 22/09/20(火)23:02:40 No.973877267
>作中で名前呼んでくれないと覚えられん 毎話1回以上は名前呼んでほしい
75 22/09/20(火)23:02:42 No.973877279
作中で呼び合ってくれないと覚えられない 声優の名前で見分けるから結局あの声の人って呼び方になっちゃう
76 22/09/20(火)23:02:42 No.973877281
まあここでもタイトルちゃんとかそんな感じのあだ名が横行してるしな
77 22/09/20(火)23:02:46 No.973877304
老化とか興味がないってより自分にとって覚えやすい呼称で覚えるってだけだと思う なんて特に1単語だけの人物と2単語以上の人物じゃ覚えやすさ全然違うし
78 22/09/20(火)23:03:21 No.973877503
>キャラとはちょっと違うけどいわゆるなろう系の超長いタイトルの作品を >タイトルだけで区別ついてる人はマジですげえなと思う >電子書籍のストアでずらっと並んでると何が何だかわかんねぇ… 知って追ったはずなのに長すぎてゲシュタルト崩壊してたことはよくある
79 22/09/20(火)23:03:36 No.973877599
>まあここでもタイトルちゃんとかそんな感じのあだ名が横行してるしな 花咲くいろは!
80 22/09/20(火)23:03:49 No.973877668
カタカナの長い名前も漢字の長い名前も覚えられない まあ短ければ覚えるかというとそうでもない
81 22/09/20(火)23:04:29 No.973877905
けいおんちゃんか…
82 22/09/20(火)23:04:29 No.973877906
配信で見たやつは見たことすら忘れてる そういやこれ見たかったやつだとページに行くと視聴済になってる あれ…?見たっけ…?と思って再生しても全然覚えてない
83 22/09/20(火)23:04:33 No.973877939
2文字と7文字以上の名前は覚えるの苦労する
84 22/09/20(火)23:04:38 No.973877975
>花咲くいろは! 俺は主人公の名前が花咲いろはじゃないのまだ納得いってない
85 22/09/20(火)23:04:51 No.973878050
漫画だけどブルーロックは毎回出てくるキャラの名前出してくれるのすごい助かる
86 22/09/20(火)23:05:02 No.973878109
名前を覚える必要がない
87 22/09/20(火)23:05:02 No.973878110
タイトルと主人公の名前が一緒なのは助かる
88 22/09/20(火)23:05:18 No.973878206
歳取るとね… 特徴は覚えられるんだけどね…
89 22/09/20(火)23:05:25 No.973878240
松前緒花はこっちはこっちで覚えやすいよ
90 22/09/20(火)23:05:37 No.973878331
日笠のキャラはなんでも日笠って呼んじゃうし 井口くんのキャラもみんないぐちくんって呼んじゃうから覚えられない…
91 22/09/20(火)23:05:43 No.973878358
シャドーハウスはお互いによく名前呼ぶから流石にメインは覚えた あれくらいやってくれると助かる
92 22/09/20(火)23:05:51 No.973878410
タイトルすら雰囲気で見てるので絵がないと同一とあんまり認識しないな
93 22/09/20(火)23:06:42 No.973878711
>タイトルと主人公の名前が一緒なのは助かる シードガンダムくん!
94 22/09/20(火)23:06:49 No.973878749
リアタイならいけるけど一気見とかしちゃうともう駄目だわ ちゃんと見たし面白かったのに脇のキャラ名とか全然出て来ない 文字として頭に入れてないのもでかいんだろうけど
95 22/09/20(火)23:08:28 No.973879378
苗字が混ざると一気に怪しくなる時はある特にサブキャラ
96 22/09/20(火)23:08:37 No.973879443
フルネームで何をやったか思い出せるタイトルの結城友奈ちゃんは本当に優しい…
97 22/09/20(火)23:08:39 No.973879456
>まあここでもタイトルちゃんとかそんな感じのあだ名が横行してるしな バス江ちゃん!
98 22/09/20(火)23:08:52 No.973879531
直近だとサイバーパンクが登場人物少ない上に名前が分かりやすくて助かったわ
99 22/09/20(火)23:09:00 No.973879571
>リアタイならいけるけど一気見とかしちゃうともう駄目だわ >ちゃんと見たし面白かったのに脇のキャラ名とか全然出て来ない >文字として頭に入れてないのもでかいんだろうけど 思い返したり反芻する時間ないのはダメだね なんなら文字で見てる漫画でも脳への定着率低くなる
100 22/09/20(火)23:09:01 No.973879581
ワートリは本名に加えて呼ぶキャラごとに違う愛称入り交じるから情報間引いて見ないとマジで頭パンクするやつ
101 22/09/20(火)23:09:57 No.973879955
ゴブリンスレイヤーは名前ないのマジで覚えにくかった
102 22/09/20(火)23:09:59 No.973879977
>井口くんのキャラもみんないぐちくんって呼んじゃうから覚えられない… このせいでよりもい見たあとヤマノススメ見るとどっちがひなたかわからなくて混乱する
103 22/09/20(火)23:11:48 No.973880591
アイドルアニメとソシャゲのアニメ化は憶えなくても良いという俺ルールがある キャラが多い…多すぎる…
104 22/09/20(火)23:12:47 No.973880944
>ワートリは本名に加えて呼ぶキャラごとに違う愛称入り交じるから情報間引いて見ないとマジで頭パンクするやつ あれは全然名前覚えられてないな…
105 22/09/20(火)23:14:19 No.973881525
スレ画ので言うなら 荒木先生の下の名前なんだっけ…蘭子の名字なんだっけ…はつい最近あった…
106 22/09/20(火)23:14:35 No.973881622
>ゴブリンスレイヤーは名前ないのマジで覚えにくかった 逆に特徴そのまま名前だから滅茶苦茶覚えやすかったな
107 22/09/20(火)23:14:40 No.973881661
ワートリは王子のあだ名がなければ名前憶えてないだろうなってのが結構いる
108 22/09/20(火)23:15:53 No.973882118
プリキュア はプリキュア でいいや
109 22/09/20(火)23:17:22 No.973882609
昔はキャラの名前覚えてないってどういうことだよ…ってなってたけどいざ自分が歳とると分かり始めてきてこれは…
110 22/09/20(火)23:18:04 No.973882848
その回で初めて登場した時レギュラーキャラでも名札表示してくれるくらい親切なアニメが好き
111 22/09/20(火)23:18:05 No.973882856
>ゴブリンスレイヤーは名前ないのマジで覚えにくかった 元ネタが名前みたいなもんだろ
112 22/09/20(火)23:18:31 No.973883031
一気見って思ったより内容覚えてない なんか面白かったんだけど語る所が多すぎると逆に何も出てこない
113 22/09/20(火)23:19:47 No.973883447
>プリキュア はプリキュア でいいや 色でいいじゃん タイトル覚えてないって話ならわかる
114 22/09/20(火)23:22:07 No.973884236
>ゴブリンスレイヤーは名前ないのマジで覚えにくかった しょうがないだろガッツとかちひろとか言えないんだから
115 22/09/20(火)23:22:11 No.973884270
今見てる作品のキャラの名前は流石に分かるけど昔の作品だと全然思い出せない なんかロン毛のやつとか帽子被ってるやつとかハゲとかそういう表現になる
116 22/09/20(火)23:22:28 No.973884363
沢山メインキャラある作品はアサルトリリィ辺りから始まってルミナスウィッチーズでもやってる毎回所属と名前出す手法取り入れてくれると助かる…
117 22/09/20(火)23:23:01 No.973884590
一歩間違えたら造語症
118 22/09/20(火)23:23:21 No.973884709
セリフは割と覚えられるんだけど名前はマジで入ってこないことが多い 日本人風の名前だと特に
119 22/09/20(火)23:23:26 No.973884737
ガルパンキャラ多すぎ問題
120 22/09/20(火)23:23:47 No.973884865
もう四期だけどダンまちのベル君とヴェルフが全然覚えられなかった なんで音同じなの!
121 22/09/20(火)23:25:42 No.973885558
アマプラで力の指輪を見てるけどあいかわらずLOTR世界のやつらの名前は覚えさせる気がない
122 22/09/20(火)23:26:01 No.973885689
でも魔法少女ものなら変身の時に毎回名乗りあげるから変身後は覚えやすくない?
123 22/09/20(火)23:26:36 No.973885873
作中でキャッチーな呼び名とかがあると覚えやすい 卑怯者とか敗北者とか
124 22/09/20(火)23:26:40 No.973885903
リコリスちゃんとリコイルちゃん
125 22/09/20(火)23:27:06 No.973886078
ルミナスのみんなの愛称は全員覚えてるんだろ…?
126 22/09/20(火)23:28:03 No.973886409
ゆいちゃんとかまこぴーとか変身前の名前は覚えてるけど変身後のキュア○○が分からない
127 22/09/20(火)23:28:36 No.973886615
顔は覚えられるんだからいいだろう 3次元の顔は全く区別つかなくなったけど
128 22/09/20(火)23:29:49 No.973887031
ジニーちゃんいのり…さんアイラさんマリアジョーエッロあとなんだっけ
129 22/09/20(火)23:29:57 No.973887061
熱意がないじゃなくて老いて認知機能が低下してるだけだよ
130 22/09/20(火)23:31:46 No.973887734
作中で呼ばれる名前は覚えられるけどフルネームは忘れる
131 22/09/20(火)23:32:26 No.973887961
フルネームは語感のリズム良ければ覚える
132 22/09/20(火)23:35:00 No.973888821
正直こういう年寄りのあるあるネタを二次元のキャラに喋らせるのみっともないからやめてほしい
133 22/09/20(火)23:35:41 No.973889026
まこぴーはトランプ縛りでソードだから割と覚えやすいし… 仲間はハートとダイヤモンドともう1人クローバーじゃなくてなんだっけ
134 22/09/20(火)23:36:21 No.973889244
>フルネームは語感のリズム良ければ覚える 富野キャラのフルネーム覚えやすいよね