虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/20(火)22:07:39 オデ…グ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)22:07:39 No.973855890

オデ…グリスウマクヌレナイ…

1 22/09/20(火)22:08:13 No.973856131

×が1番いいな

2 22/09/20(火)22:09:06 No.973856492

ヘラで薄く塗るのが良い

3 22/09/20(火)22:09:16 No.973856554

バツの不思議なほど綺麗な拡がり方

4 22/09/20(火)22:09:16 No.973856556

塗り方よりグリグリするのが大事だって液体窒素のおっさんが言ってた

5 22/09/20(火)22:10:46 No.973857175

実際は量と圧力次第

6 22/09/20(火)22:10:50 No.973857209

実際はこんな手でぎゅってするよりも力かかるわけだから真ん中小豆で十分よ

7 22/09/20(火)22:11:29 No.973857453

ドットパターンのメタルマスクでもつけりゃいいのに

8 22/09/20(火)22:17:27 No.973859839

>実際はこんな手でぎゅってするよりも力かかるわけだから真ん中小豆で十分よ 足りないかもしれないよりは はみ出すくらいの方がよくない?

9 22/09/20(火)22:18:22 No.973860220

>足りないかもしれないよりは はみ出すくらいの方がよくない? 端っこに発熱するもの無いからべつにはみ出ないほうがいいかな

10 22/09/20(火)22:18:47 No.973860384

量さえ同じなら熱入れたら伸びるんじゃねえの

11 22/09/20(火)22:20:51 No.973861264

鯖メーカーの指定は点×9だったり✖️だったり※だったりいろいろ

12 22/09/20(火)22:33:15 No.973866290

GPUは一本でろーんと伸ばしてネジ締めるときにそれを伸ばすように締めろって話があったね

13 22/09/20(火)22:35:17 No.973867040

圧しつけてすぐだとあまり広がらないように見えるけど 使ってるうちに熱と圧力で自然と全体に広がるからあんま気にしなくていい

14 22/09/20(火)22:38:39 No.973868262

気になるけどそもそも見えないし

15 22/09/20(火)23:04:48 No.973878035

豆粒塗りで何度かクーラー付け外ししたけどちゃんとグリグリすれば全く問題なく拡がるよ

16 22/09/20(火)23:14:38 No.973881647

液体窒素のおじさんはなんでX塗りでいいっていいながら全面に塗り広げるキット売ってるの?

17 22/09/20(火)23:15:26 No.973881946

fu1460510.gif

18 22/09/20(火)23:16:08 No.973882227

超電導グリス来たな…

19 22/09/20(火)23:23:11 No.973884642

なんでヒートスプレッダなんかつけるんだろう昔はなかったのに 間に板入ってたらそりゃ冷えないだろ

↑Top