虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/20(火)21:02:55 ゾロっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)21:02:55 No.973828501

ゾロって最初に加入するし基本強いしでRPGだったらめっちゃ重宝されそう

1 22/09/20(火)21:04:04 No.973829052

RPGだったら迷子になったゾロを探すイベント糞ほど起きるぞ

2 22/09/20(火)21:04:18 No.973829147

成長性がね…

3 22/09/20(火)21:04:33 No.973829240

こいつ中盤までずっとイベント戦の負傷引き摺ってるな…

4 22/09/20(火)21:04:50 No.973829368

このRPG万全のコンディションで戦える機会がほぼ無いんだけど…

5 22/09/20(火)21:04:53 No.973829395

バトル前に勝手にいなくなったり常にデバフ食らってたりするやつはちょっと…

6 22/09/20(火)21:04:55 No.973829408

>成長性がね… 高いよね

7 22/09/20(火)21:04:56 No.973829412

序盤加入でへー強いじゃんでも後半はどうなのかなー と思ってたら最後まで頼りになるパターン

8 22/09/20(火)21:05:02 No.973829458

ゲームボーイのRPGだと実際重宝した記憶

9 22/09/20(火)21:05:32 No.973829664

実食ってないのがなーとか全くならない強さ

10 22/09/20(火)21:05:38 No.973829713

>>成長性がね… >高いよね ミホークのレス

11 22/09/20(火)21:05:53 No.973829832

万全のコンディションだったら大体いつも主人公と同等かちょっと下くらいを維持してくれる一番最初の仲間

12 22/09/20(火)21:06:37 No.973830112

でもコイツいると高レベルFOE来る

13 22/09/20(火)21:07:36 No.973830514

雑に強い しかも泳げる

14 22/09/20(火)21:08:07 No.973830742

強くなるのに不幸な過去は要らない

15 22/09/20(火)21:08:48 No.973831037

>万全のコンディションだったら大体いつも主人公と同等かちょっと下くらいを維持してくれる一番最初の仲間 お陰で敵のNo.2狩りとして便利

16 22/09/20(火)21:08:56 No.973831090

RPGだと船長と一人目のキャラが両方戦闘特化で遭難するのはヤバくないか

17 22/09/20(火)21:09:12 No.973831212

CPU操作させると好き勝手動くのが難点だから 自分で操作するなら頼もしすぎる

18 22/09/20(火)21:09:28 No.973831337

加入したてのロビンに対して1人だけしばらく おれはまだ信用してねェからな…ってスタンスなのゾロらしくて好き でもその後エネルに撃たれて倒れるロビンを何だかんだ受け止めるのも好き

19 22/09/20(火)21:09:44 No.973831463

ハッサンとかヨースケとかラインみたいなものと考えると確かに居ると心強い

20 22/09/20(火)21:09:55 No.973831548

いっぱい種食わされるタイプ

21 22/09/20(火)21:09:59 No.973831579

雑に強いけどスパロボだとイベント離脱させられるタイプ

22 22/09/20(火)21:10:18 No.973831718

>加入したてのロビンに対して1人だけしばらく >おれはまだ信用してねェからな…ってスタンスなのゾロらしくて好き >でもその後エネルに撃たれて倒れるロビンを何だかんだ受け止めるのも好き 地面に倒れる時打ちどころが悪いと女はすぐ死ぬからな

23 22/09/20(火)21:11:00 No.973831979

アリューゼみたいなやつ

24 22/09/20(火)21:11:40 No.973832241

でもこいつイベントで弱体化してても敵幹部との一騎討ち楽勝過ぎて…

25 22/09/20(火)21:12:48 No.973832736

強いのに迷子で離脱しまくってアンチ多そう

26 22/09/20(火)21:12:54 No.973832779

>加入したてのロビンに対して1人だけしばらく >おれはまだ信用してねェからな…ってスタンスなのゾロらしくて好き >でもその後エネルに撃たれて倒れるロビンを何だかんだ受け止めるのも好き 鉄の試練でチョッパーやられたとき静かにキレてたのも好き 空島編は地味にゾロの名シーン多い

27 22/09/20(火)21:13:09 No.973832884

必ず敵組織のNo.2倒してくれるの地味に凄く助かる

28 22/09/20(火)21:13:26 No.973833021

ワンピース再現するRPGやりたい

29 22/09/20(火)21:13:27 No.973833030

ルフィとの距離感が仲間というより相棒って感じなの好き

30 22/09/20(火)21:14:22 No.973833438

ピエールかよ

31 22/09/20(火)21:14:37 No.973833551

>ルフィとの距離感が仲間というより相棒って感じなの好き お前がいて何でこんな事になってんだよ!って心配より先に責めるルフィ珍しいよね 多分ゾロ以外だと違う言葉になる

32 22/09/20(火)21:14:44 No.973833596

ほかの一味もそうだけどレベルキャップ外すためのイベントが面倒すぎる

33 22/09/20(火)21:15:05 No.973833753

ちょいちょいヒロインイベント起こしやがって…

34 22/09/20(火)21:15:10 No.973833786

空島のルフィの何でお前がいてこんなことになってんだ! って台詞がゾロへの信頼度を物語っててめっちゃエモいんだよね…

35 22/09/20(火)21:15:21 No.973833872

戦いの中でルナーリアの特性看破して覇王色も開花させて倒すってとんでもないことしてるよね

36 22/09/20(火)21:16:20 No.973834283

空島編読み直してやっぱりお前がいながら…!!ってルフィが言うのいいなって思ったよ

37 22/09/20(火)21:16:51 No.973834500

死ぬほど被った

38 22/09/20(火)21:17:04 No.973834596

>ほかの一味もそうだけどレベルキャップ外すためのイベントが面倒すぎる ワノ国篇がラスボス相手に強制レベリング必要なの酷くない?

39 22/09/20(火)21:17:22 No.973834716

ストーリー加入の2番目キャラはこれくらいでいい

40 22/09/20(火)21:17:48 No.973834915

>ワンピース再現するRPGやりたい GBAのゲームが実質そんな感じ ゾロは実際役に立つ

41 22/09/20(火)21:18:24 No.973835159

今作ってるだろワンピースRPG

42 22/09/20(火)21:18:44 No.973835304

>ゲームボーイのRPGだと実際重宝した記憶 あんまり戦術とか気にするゲームじゃないから単純に火力キャラが強い

43 22/09/20(火)21:18:48 No.973835339

他の仲間がいるときは守らなきゃムーブするけどルフィしかいないときはお互いはっちゃけるのいいよね

44 22/09/20(火)21:18:53 No.973835377

実際読者目線でもルフィが相手するような大ボス以外はゾロいれば何とかなるだろうって見てられる

45 22/09/20(火)21:19:00 No.973835429

ミホーク戦が負けイベントすぎる

46 22/09/20(火)21:19:17 No.973835539

モックタウンでのやり取りも好き ベラミーボコりにいくルフィを止めようとするおやっさんに止めるならこれ使えよって和道一文字渡すのいいよね…

47 22/09/20(火)21:19:26 No.973835602

方向音痴ゲームで再現するならどんな感じになるんだろうな一人にするとボスとは正反対な方向に進んでいくとかか

48 22/09/20(火)21:19:50 No.973835767

2年後ウソップはサポートとして優秀そう

49 22/09/20(火)21:19:59 No.973835839

バラティエでミホークとエンカウントしたの大局的に考えるとすごいプラスだよね あそこで成長率に物凄いバフかかってる

50 22/09/20(火)21:20:25 No.973836009

ゲームだと余計におでんが仲間入りしないの残念になりそう

51 22/09/20(火)21:20:30 No.973836032

ドラクエ式だったら ルフィゾロチョッパーはスタメンでバフデバフ役にナミウソップロビンの誰かが入るのが鉄板になりそう

52 22/09/20(火)21:20:32 No.973836044

>モックタウンでのやり取りも好き >ベラミーボコりにいくルフィを止めようとするおやっさんに止めるならこれ使えよって和道一文字渡すのいいよね… ベラミー相手に手出すなよって言われてわかってるって一緒にボコられるのも好き

53 22/09/20(火)21:20:44 No.973836133

ルフィと二人だとどっちもアホになる

54 22/09/20(火)21:20:45 No.973836142

>バラティエでミホークとエンカウントしたの大局的に考えるとすごいプラスだよね >あそこで成長率に物凄いバフかかってる 世界の広さをしれたからな… まぁ天井なんだけど

55 22/09/20(火)21:21:13 No.973836363

他のメンバーみたいに戦闘もできるじゃなくてプロの戦闘員だからルフィの期待もそれだけ高い

56 22/09/20(火)21:21:20 No.973836417

>ゲームだと余計におでんが仲間入りしないの残念になりそう ゲームならその辺は自由度高めていいだろ

57 22/09/20(火)21:21:23 No.973836448

>ベラミー相手に手出すなよって言われてわかってるって一緒にボコられるのも好き 船長の命令は絶対っていうのを体現してる

58 22/09/20(火)21:21:33 No.973836520

>ルフィと二人だとどっちもアホになる 新入りのジンベエにはトラップすぎる…

59 22/09/20(火)21:21:40 No.973836580

ルフィがいれば大丈夫だろう ゾロがいれば大丈夫だろう

60 22/09/20(火)21:21:59 No.973836710

>ルフィと二人だとどっちもアホになる ルフィもゾロも頭使えるやつと一緒にいるときは思考を相手に任せるけど何故かこの二人お互いに相手を頭使えるって認識してるからな…

61 22/09/20(火)21:22:06 No.973836762

GBCで自由にメンバー組めるやつなかった? バギーとかキャプテンクロとか仲間にできるやつ

62 22/09/20(火)21:22:10 No.973836783

時たま副船長にもなる

63 22/09/20(火)21:22:24 No.973836892

>ルフィがいれば大丈夫だろう >ゾロがいれば大丈夫だろう ルフィとゾロがいたら?

64 22/09/20(火)21:22:27 No.973836910

バラティエで四皇クラスと遭遇してるのヤバ過ぎるだろ

65 22/09/20(火)21:22:29 No.973836929

>GBCで自由にメンバー組めるやつなかった? >バギーとかキャプテンクロとか仲間にできるやつ 夢の麦わら海賊団みたいなやつ

66 22/09/20(火)21:22:39 No.973837012

>ベラミーボコりにいくルフィを止めようとするおやっさんに止めるならこれ使えよって和道一文字渡すのいいよね… 鬼徹でも雪走でもなく和道一文字渡すのが本気感ある

67 22/09/20(火)21:22:50 No.973837096

カイドウに傷入れてたけどこれ剣の腕はおでんレベルってことなんだよな

68 22/09/20(火)21:23:06 No.973837241

他の仲間と違いゾロは海賊にならないと死ぬって場面で半ば強制的に加入させてるからなルフィ

69 22/09/20(火)21:23:18 No.973837330

>ルフィとゾロがいたら? すごく大丈夫だからアホになる

70 22/09/20(火)21:23:20 No.973837335

ミホーク戦はしばらくデバフがかかる代わりにレベルキャップ開放に成長率ブーストが以後永続でかかるとか攻略だと必須とか書かれる奴

71 22/09/20(火)21:23:23 No.973837357

RPGだったらで考えるとフランキーとかやたら技多くて地味に便利枠感ある

72 22/09/20(火)21:23:29 No.973837406

装備品3本揃えないと…

73 22/09/20(火)21:23:31 No.973837422

>ゲームボーイのRPGだと実際重宝した記憶 ウイスキービークのイベント戦でルフゾロがタイマンするとこあるけどルフィ斬撃に弱いので適当にやってると斬殺される

74 22/09/20(火)21:23:41 No.973837489

>他の仲間と違いゾロは海賊にならないと死ぬって場面で半ば強制的に加入させてるからなルフィ タチ悪ィぞお前!!!

75 22/09/20(火)21:24:09 No.973837681

RPGだったらこいつめっちゃ優秀なユニットだろうな…ってなる筆頭はマルコ

76 22/09/20(火)21:24:42 No.973837916

>ゲームならその辺は自由度高めていいだろ 今改めて夢のルフィ海賊団誕生みたいなゲームが欲しい

77 22/09/20(火)21:24:47 No.973837948

>装備品3本揃えないと… 作中だとずっと使えるクラスのが手に入るからほとんど入れ替えないけど 随時買い替えてたらめちゃくちゃ金かかるな…

78 22/09/20(火)21:24:52 No.973837982

>RPGだったらこいつめっちゃ優秀なユニットだろうな…ってなる筆頭はマルコ 他のスキル置いといても死なない医者は強すぎる

79 22/09/20(火)21:25:02 No.973838044

>>ゲームならその辺は自由度高めていいだろ >今改めて夢のルフィ海賊団誕生みたいなゲームが欲しい ウタと二人旅する

80 22/09/20(火)21:25:03 No.973838052

ブルック最後に加入するのにすげぇ優秀な性能してそう

81 22/09/20(火)21:25:09 No.973838112

>カイドウに傷入れてたけどこれ剣の腕はおでんレベルってことなんだよな 覇王色の覇気と閻魔の扱いはまだ慣れてないのもあってもう少しって感じだけど他は上行けてると思う

82 22/09/20(火)21:25:10 No.973838116

ウソップとかナミが装備枠多くて便利になるやつ チョッパーとかロビンがテクニカル枠で逆に使いづらいやつ

83 22/09/20(火)21:25:25 No.973838227

そもそもRPGが作りづらいってのもあるんだろうけど ワンピースもNARUTOもろくなRPGないよね

84 22/09/20(火)21:25:44 No.973838351

空島編までの無料公開範囲だと早く鉄斬れるようになれアホンダラって気持ちが強い

85 22/09/20(火)21:26:16 No.973838551

>ワンピース再現するRPGやりたい ロマサガ的なのだと敵だったやつを仲間にできるルートありそう

86 22/09/20(火)21:26:19 No.973838567

>空島編までの無料公開範囲だと早く鉄斬れるようになれアホンダラって気持ちが強い 鉄切ったのはアラバスタだし早くない?

87 22/09/20(火)21:26:42 No.973838720

今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ

88 22/09/20(火)21:27:14 No.973838972

ちょうど7英雄と4魔貴族がいるな!

89 22/09/20(火)21:27:17 No.973838994

>今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ 加入時期を見越して大分強めに調整されてる感じある

90 22/09/20(火)21:27:31 No.973839078

>ID:fGb1xcFo どこで貰ったんだそのID…

91 22/09/20(火)21:27:52 No.973839230

>どこで貰ったんだそのID… 触るな触るな

92 22/09/20(火)21:28:06 No.973839325

完結後にワンピースの世界全てを自由に冒険できるゲーム出たら起こして

93 22/09/20(火)21:28:11 No.973839353

>今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ むしろ終盤限定の高性能ユニット感あるわ

94 22/09/20(火)21:28:16 No.973839385

>>どこで貰ったんだそのID… >触るな触るな ペタ…ペタ…

95 22/09/20(火)21:28:17 No.973839392

>鉄切ったのはアラバスタだし早くない? そこで鉄切れるような精神状態に普段からなれるのが目標だなってなるのに 空島だとでかい鰻に気を取られて被弾するわ鉄雲が切れずに苦戦するわで散々だったからちょっとムカつくの

96 22/09/20(火)21:28:47 No.973839595

一味にウタ ビビ ヤマト ローを乗せる

97 22/09/20(火)21:28:51 No.973839618

>今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ 元七武海はやっぱり強いな

98 22/09/20(火)21:29:09 No.973839731

ワンダースワンのゲームでゾロと仲良くなるとすごい親身になってくれて楽しかった記憶

99 22/09/20(火)21:29:09 No.973839733

アラバスタで鉄斬りやってのけたけどその後鉄の試練でそこそこ苦戦するし安定して出来るようになったのはエニエスロビー以後?

100 22/09/20(火)21:29:11 No.973839750

>今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ ファイアーエムブレムで後半の方に加入する上級職みたいな…

101 22/09/20(火)21:30:24 No.973840236

あんまRPGゲームやったことないけど一番最初の仲間って最後までずっとパーティにいるもんじゃない? ポケモンだって最初の3匹のうちの1匹最後まで連れて行くだろ

102 22/09/20(火)21:30:28 No.973840262

鉄を雑に斬れるようになったのはW7あたりからだろうか 空島でも鉄雲切ってたけど技として斬らないと切れなかった印象

103 22/09/20(火)21:30:32 No.973840288

ジンベエはいきなり麦わら海賊団3位だもんなぁ

104 22/09/20(火)21:30:42 No.973840351

>ちょうど7英雄と4魔貴族がいるな! メンツの安定しない七英雄だ…

105 22/09/20(火)21:30:55 No.973840419

今のところまだ完全には謎の解けてないルナーリアを撃破してるのが大きい ルナーリアクローンがワラワラ湧いてきたからな…

106 22/09/20(火)21:31:06 No.973840491

ルフィが肉食ったら治るのがおかしいだけでこのマリモの回復力も結構高いよね?

107 22/09/20(火)21:31:21 No.973840617

進撃の巨人のゲームみたくオリジナルの主人公でやりたい麦わらの一味とか海軍とか革命軍とかになれるやつ

108 22/09/20(火)21:31:37 No.973840725

>ルフィが肉食ったら治るのがおかしいだけでこのマリモの回復力も結構高いよね? マリモは酒でどうにかなるからな

109 22/09/20(火)21:31:40 No.973840745

>ジンベエはいきなり麦わら海賊団3位だもんなぁ 大したもんだよな… なあ4位

110 22/09/20(火)21:31:41 No.973840751

鉄を斬れるのに斬れない鳥籠はなんなんだよ

111 22/09/20(火)21:31:42 No.973840759

>ルフィが肉食ったら治るのがおかしいだけでこのマリモの回復力も結構高いよね? なんなら一度も病気したことがないらしいウソップですらおかしいよ男衆は

112 22/09/20(火)21:31:46 No.973840793

>ファイアーエムブレムで後半の方に加入する上級職みたいな… その例えだとゾロは元から強くて成長性が高いオグマとかになるな……

113 22/09/20(火)21:31:55 No.973840846

>なあ4位 わー ぎゃー わー

114 22/09/20(火)21:32:15 No.973840949

三十六煩悩がただの飛ぶ斬撃で百八煩悩が飛ぶ斬撃+鉄斬りって感じなんだろうか

115 22/09/20(火)21:32:20 No.973840987

>ワンダースワンのゲームでゾロと仲良くなるとすごい親身になってくれて楽しかった記憶 友達好きだし恩は忘れないしそもそも気のいいあんちゃんだからな…

116 22/09/20(火)21:32:28 No.973841046

ルフィゾロジンベエが安定して勝ててサンジフランキーまでは戦力カウントできるけど後のメンバーは四皇幹部クラスにはちょっと手が出せないのパーティバランスとしてはやや厳しい気がする

117 22/09/20(火)21:32:59 No.973841217

ルナーリア族の攻略法知ってんのがゾロだけなのがまずい 一味に教えるにしても教え方は絶対下手だし

118 22/09/20(火)21:33:02 No.973841235

>鉄を斬れるのに斬れない鳥籠はなんなんだよ 武装色の強度の差なんだろう ピーカの武装色は上回ったけど若のは武装色の強度には届かなかったとか

119 22/09/20(火)21:33:09 No.973841295

>ルフィゾロジンベエが安定して勝ててサンジフランキーまでは戦力カウントできるけど後のメンバーは四皇幹部クラスにはちょっと手が出せないのパーティバランスとしてはやや厳しい気がする ゼウス手に入れたナミヤバいだろ

120 22/09/20(火)21:33:10 No.973841297

>ゾロって最初に加入するし基本強いしでRPGだったらめっちゃ重宝されそう ワッカ

121 22/09/20(火)21:33:13 No.973841313

ゾロってルフィより先に覇王化習得してたってことでいいんかな

122 22/09/20(火)21:33:17 No.973841343

>ルフィが肉食ったら治るのがおかしいだけでこのマリモの回復力も結構高いよね? 持久力もちょっと意味わかんないレベル ミホークに斬られて自分で処置したまま魚人島で動けてるのマジでおかしい そりゃアーロンもこいつここで消さないとやべぇ…ってなるわ

123 22/09/20(火)21:33:22 No.973841369

キング戦もルナ―リアの特性に苦戦してただけで 戦いは割とゾロ優位だったような気がする

124 22/09/20(火)21:33:30 No.973841413

ヤマト入ったらジンベエとサンジの間?

125 22/09/20(火)21:33:42 No.973841494

>鉄を雑に斬れるようになったのはW7あたりからだろうか >空島でも鉄雲切ってたけど技として斬らないと切れなかった印象 低酸素が意外と響いてたのかもしれないけど空島のゾロは2回バトルもらってる割に結構情けない場面が多い

126 22/09/20(火)21:33:55 No.973841564

グランドライン前半はミホークにランダムエンカウント新世界はカイドウにランダムエンカウントする

127 22/09/20(火)21:33:59 No.973841604

というか鳥かごは藤虎でも切れないからもうそういうもんとしか

128 22/09/20(火)21:34:01 No.973841625

ネタにされてるけどローグタウンで三代鬼徹手に入れるときのやり取り好き

129 22/09/20(火)21:34:07 No.973841669

>ルナーリア族の攻略法知ってんのがゾロだけなのがまずい >一味に教えるにしても教え方は絶対下手だし 具体的には出てこないけど説明するときは理論整然と話してるシーンけっこうあったようなきがする

130 22/09/20(火)21:34:12 No.973841703

>今更加入しても…うわ強ってなるジンベイ FFTAのオルランドゥ枠みたいな奴

131 22/09/20(火)21:34:16 No.973841726

基本的にゾロは攻撃力がアホほど高くて決着の時もトドメの一撃でほぼ10割みたいなパターンが散見される

132 22/09/20(火)21:34:26 No.973841801

>持久力もちょっと意味わかんないレベル >ミホークに斬られて自分で処置したまま魚人島で動けてるのマジでおかしい >そりゃアーロンもこいつここで消さないとやべぇ…ってなるわ いいよねゾロの傷見てえ?なんでこいつ動けてんの…?ってドン引きするアーロン…

133 22/09/20(火)21:34:40 No.973841895

>基本的にゾロは攻撃力がアホほど高くて決着の時もトドメの一撃でほぼ10割みたいなパターンが散見される こいつの技クソすぎだろ

134 22/09/20(火)21:34:55 No.973842003

>基本的にゾロは攻撃力がアホほど高くて決着の時もトドメの一撃でほぼ10割みたいなパターンが散見される 1人サムスピ

135 22/09/20(火)21:35:06 No.973842067

キングが防御形態でもガードし始めてた辺り特性無視してダメージ与えれるようになってたのかな

136 22/09/20(火)21:35:10 No.973842092

ゾロは回復力高いんだろうけどいつも負傷してるイメージ過ぎて

137 22/09/20(火)21:35:10 No.973842100

麦わら海賊団の副船長としての役割も大きいよね

138 22/09/20(火)21:35:17 No.973842147

>基本的にゾロは攻撃力がアホほど高くて決着の時もトドメの一撃でほぼ10割みたいなパターンが散見される 礼を言う

139 22/09/20(火)21:35:37 No.973842276

ぶっちゃけまだMr.1を超えるバトルがないのは不満

140 22/09/20(火)21:35:40 No.973842294

ケガしやすさ

141 22/09/20(火)21:35:52 No.973842380

>ゾロは回復力高いんだろうけどいつも負傷してるイメージ過ぎて 致命攻撃とか基本割り込んでタンクやってることも多いからな

142 22/09/20(火)21:35:56 No.973842414

ゲームなら普通のプレイは金策とか拿捕である程度艦隊組んでからグランドライン入ってW7で新世界基準の船に乗り換えると思う メリー号でグランドライン突入してゴムゴムでエネル倒して貰える黄金でサニー号ルートは絶対なんかおかしい

143 22/09/20(火)21:36:11 No.973842503

普通相応の腕の剣士に刀で斬られたら鎧でもない限り一撃で致命傷までいくだろうしな…… 何で作中だと動き回れるようなタフな奴らが多いんだろうな…?

144 22/09/20(火)21:36:19 No.973842550

正直言うとキング戦好き うちの船長こそ海賊王対決いいよね…

145 22/09/20(火)21:36:23 No.973842567

技がクリーンヒットすれば勝ちみたいな印象

146 22/09/20(火)21:36:38 No.973842685

新世界に入ってからだとワノ国入るまでノーダメだったらしいね

147 22/09/20(火)21:36:49 No.973842771

>麦わら海賊団の副船長としての役割も大きいよね ウソップ戻ってくるかもってとき軽く復帰させようとしてたみんなを一喝するとことか副船長してるよなってなる

148 22/09/20(火)21:36:50 No.973842775

>普通相応の腕の剣士に刀で斬られたら鎧でもない限り一撃で致命傷までいくだろうしな…… >何で作中だと動き回れるようなタフな奴らが多いんだろうな…? そもそもゾロの敵で普通に斬られてる奴いねーんだ

149 22/09/20(火)21:36:50 No.973842780

初期ユニットのくせにメンバーの中で一番高級装備で固めてるやつ

150 22/09/20(火)21:36:59 No.973842837

>麦わら海賊団の副船長としての役割も大きいよね 一度は許すが"麦わら海賊団"ってのは二度と口にするな

151 22/09/20(火)21:37:13 No.973842927

東の海ではやられてるイメージも強いけどグランドライン入ってからはエネルに負けたくらいか

152 22/09/20(火)21:37:17 No.973842957

ワノ国でも四皇最高幹部のキングすらそんなに攻撃食らってないという

153 22/09/20(火)21:37:21 No.973842992

サンジは2年後は環境に置いていかれるよ ジェルマイベント経由すれば一気にまたスレ画クラスになれる

154 22/09/20(火)21:37:25 No.973843013

>初期ユニットのくせにメンバーの中で一番高級装備で固めてるやつ 固定装備だけど問題ない奴

155 22/09/20(火)21:37:37 No.973843089

ゲーム的視点だと2年スキップはレベル低すぎてゲーム側でレベルアップ救済イベント入れられた奴に見える

156 22/09/20(火)21:37:38 No.973843090

>ぶっちゃけまだMr.1を超えるバトルがないのは不満 キリンに持ってかれ気味だけどカク戦もかなりいいバトルだと思う 最後の会話含め

157 22/09/20(火)21:37:40 No.973843112

>メリー号でグランドライン突入してゴムゴムでエネル倒して貰える黄金でサニー号ルートは絶対なんかおかしい 入った時点ではまだ船医も音楽家もいないしな…

158 22/09/20(火)21:37:55 No.973843228

>新世界に入ってからだとワノ国入るまでノーダメだったらしいね 傷負わせたのは鎌蔵状態のキラーとカイドウとマムとキング位か

159 22/09/20(火)21:37:58 No.973843244

キング戦も恒例のデバフある中で勝ってるもんな…

160 22/09/20(火)21:38:06 No.973843300

ローがボス戦やイベントで毎回雑に加入する強力なNPCになってるのもうこいつ一味だろ

161 22/09/20(火)21:38:11 No.973843317

そうじゃねェよ足斬って戦うつもりだったんだ を100%本気で言ってるよねこのマリモ

162 22/09/20(火)21:38:33 No.973843513

ビビの件も最初に落ち着けとかまだ情報が少ないとか言ってても騒ぎが収まらないからエースの話を引き合いに出して止めたんだよな

163 22/09/20(火)21:38:34 No.973843525

>キング戦も恒例のデバフある中で勝ってるもんな… なんでカイドウとマムの必殺直撃してからキングに勝ってんだろう…

164 22/09/20(火)21:38:38 No.973843557

ウソップはそろそろ遠距離戦に徹するべき時期がきたのではなかろうか

165 22/09/20(火)21:38:45 No.973843596

>ローがボス戦やイベントで毎回雑に加入する強力なNPCになってるのもうこいつ一味だろ 仲間じゃねぇ

166 22/09/20(火)21:38:59 No.973843691

でもこのクソマリモすぐ怪我するからなァ…

167 22/09/20(火)21:39:07 No.973843751

装備ちょくちょく強制的に変わるぞ

168 22/09/20(火)21:39:15 No.973843808

>でもこのクソマリモすぐ怪我するからなァ… クソコックのレス

169 22/09/20(火)21:39:18 No.973843824

>でもこのクソマリモすぐ怪我するからなァ… だまれ『4位』

170 22/09/20(火)21:39:19 No.973843829

>そうじゃねェよ足斬って戦うつもりだったんだ >を100%本気で言ってるよねこのマリモ 本当に切ってたらたぶんシキみたいに脚に刀埋め込んで5刀流になってた

171 22/09/20(火)21:39:27 No.973843894

>ゲーム的視点だと2年スキップはレベル低すぎてゲーム側でレベルアップ救済イベント入れられた奴に見える 実際あのままじゃ若にボロ負けする

172 22/09/20(火)21:39:29 No.973843912

ワンピース本編自体がなんかRTAじみた動きしてるというか W7から頂上決戦編辺りはお祈り連打だしワノ国編もレベルギリギリで四皇二人撃破やってるでしょ

173 22/09/20(火)21:39:30 No.973843922

ゲームになると悪魔の実の入手難易度とんでもない事になりそう

174 22/09/20(火)21:39:32 No.973843942

礼を言う→少し燃えてきた→キリン→全然本気じゃなかった! とグランドライン前半は名勝負メーカー過ぎる

175 22/09/20(火)21:39:45 No.973844034

>進撃の巨人のゲームみたくオリジナルの主人公でやりたい麦わらの一味とか海軍とか革命軍とかになれるやつ 海軍革命軍はともかく俺が一味に入るのは違和感ヤバそう

176 22/09/20(火)21:39:48 No.973844064

クソマリモが怪我してくれないと他が死ぬから

177 22/09/20(火)21:40:04 No.973844202

作者直々に万全なままルフィと組ませると敵になれるのがほとんどいないからナーフしてる的なこと言われるだけある

178 22/09/20(火)21:40:21 No.973844305

定期的き船の留守番役にもなるよね

179 22/09/20(火)21:40:21 No.973844309

>>進撃の巨人のゲームみたくオリジナルの主人公でやりたい麦わらの一味とか海軍とか革命軍とかになれるやつ >海軍革命軍はともかく俺が一味に入るのは違和感ヤバそう 「」はいらねぇ

180 22/09/20(火)21:40:27 No.973844361

>>ローがボス戦やイベントで毎回雑に加入する強力なNPCになってるのもうこいつ一味だろ >仲間じゃねぇ 友達だよな!

181 22/09/20(火)21:40:46 No.973844487

>作者直々に万全なままルフィと組ませると敵になれるのがほとんどいないからナーフしてる的なこと言われるだけある 懸賞金こそ差ついてるだけで普通にルフィキッドローと同列だよなゾロ

182 22/09/20(火)21:40:47 No.973844493

正確には覇壊の後にカイドウに亡者の戯れ撃ってるからな…骨が2~30本折れてるのどこ行ってんだよ…

183 22/09/20(火)21:40:48 No.973844505

閻魔とか焔裂きとかワノ国から得たものがキング戦の勝因になってるのいいよね

184 22/09/20(火)21:40:49 No.973844509

方向音痴デバフ直りませんか?

185 22/09/20(火)21:41:04 No.973844607

ルフィの船出即遭難がリセマラに見えてくる

186 22/09/20(火)21:41:13 No.973844673

スリラーバークのくまイベントはゾロのHPと精神力が一定以上無いと強制的にゲームオーバー

187 22/09/20(火)21:41:26 No.973844753

>ゲームになると悪魔の実の入手難易度とんでもない事になりそう なんとカイドウさんの傘下に入れば悪魔の実配ってくれるらしいぜ一緒に行こう!

188 22/09/20(火)21:41:27 No.973844763

>>ルフィゾロジンベエが安定して勝ててサンジフランキーまでは戦力カウントできるけど後のメンバーは四皇幹部クラスにはちょっと手が出せないのパーティバランスとしてはやや厳しい気がする >ゼウス手に入れたナミヤバいだろ 「わた」!

189 22/09/20(火)21:41:33 No.973844816

グランドライン前半頃のゲームだったらルフィゾロサンジの3人並べておけば大体の戦闘勝てそう

190 22/09/20(火)21:41:40 No.973844861

カイドウマムの合体攻撃受けてるのはやばい

191 22/09/20(火)21:41:44 No.973844892

>方向音痴デバフ直りませんか? 案内役と会話イベント起こせるだろ

192 22/09/20(火)21:41:47 No.973844913

>懸賞金こそ差ついてるだけで普通にルフィキッドローと同列だよなゾロ 副船長格で最悪の世代に名前上がってるのゾロとキラーだけだからな

193 22/09/20(火)21:41:50 No.973844937

基本的にルフィと同格だから幹部相手にそこまで苦戦させるわけにはいかんよね

194 22/09/20(火)21:41:56 No.973844980

ルフィが覇王化会得するまではカイドウマム戦で1番働いてた気がする

195 22/09/20(火)21:41:57 No.973844987

>「わた」! 俺は「ゼウス」!

196 22/09/20(火)21:42:04 No.973845030

初見でキング突破してんのマジで何なのこのマリモ…

197 22/09/20(火)21:42:10 No.973845079

方向音痴と女難でバランス取ってない?

198 22/09/20(火)21:42:36 No.973845249

万全の状態だとルフィとそこまで変わらん強さを発揮できるせいで バギーとかエネルみたいに相性悪くないと長編ボス倒しかねないスペックなんだよな

199 22/09/20(火)21:42:39 No.973845282

>RPGだったら迷子になったゾロを探すイベント糞ほど起きるぞ ミニゲームで許してくれ(^o^)

200 22/09/20(火)21:42:50 No.973845347

キングはわざわざ加速形態になる意味が無いって言われるけどあれゾロレベルじゃないとカウンターも出来ない程度には超スピードなんだよな…

201 22/09/20(火)21:42:59 No.973845400

ゾロに攻撃通してるキラーの評価も上がる

202 22/09/20(火)21:43:02 No.973845414

>基本的にルフィと同格だから幹部相手にそこまで苦戦させるわけにはいかんよね それはさすがにない まだミホークにも勝てそうにないし

203 22/09/20(火)21:43:04 No.973845430

このゲームウソップ育てとかないと詰むポイントが多すぎる

204 22/09/20(火)21:43:25 No.973845580

そもそもキングが防御捨てて速度重視になる必要があるような相手じゃないと土俵にすら立てないからな

205 22/09/20(火)21:43:26 No.973845586

ゾロも覇王化会得してるから今なら普通にカイドウにダメージ入れれるんだよな…

206 22/09/20(火)21:43:53 No.973845776

ゾロが通った道の敵はやられる

207 22/09/20(火)21:43:57 No.973845804

>>基本的にルフィと同格だから幹部相手にそこまで苦戦させるわけにはいかんよね >それはさすがにない >まだミホークにも勝てそうにないし ルフィもミホークには勝てそうにないだろ

208 22/09/20(火)21:44:13 No.973845906

>このゲームウソップ育てとかないと詰むポイントが多すぎる 性能は高くないけど重要ポジだから初プレイの落とし穴になりがちだよね…

209 22/09/20(火)21:44:23 No.973845964

>ゾロも覇王化会得してるから今なら普通にカイドウにダメージ入れれるんだよな… 亡者の戯れで残る傷入れてるからな

210 22/09/20(火)21:44:29 No.973846011

書き込みをした人によって削除されました

211 22/09/20(火)21:44:52 No.973846178

>このゲームウソップ育てとかないと詰むポイントが多すぎる サブキャラとして汎用性が高すぎる

212 22/09/20(火)21:44:54 No.973846190

キング側も加速形態にならなきゃ決め手がないって事だしなぁ

213 22/09/20(火)21:45:08 No.973846271

次の相手がどうなるかさっぱり分からんなゾロ 既存のキャラか新キャラか

214 22/09/20(火)21:45:10 No.973846277

大物として描き過ぎたとこあるなミホーク ルフィが今のワニに負けるとは思えないけどミホークに負けてもまあ納得できちゃう

215 22/09/20(火)21:45:14 No.973846300

空島のなんでお前がいてこんなことになってんだよ!はその前の超特急エビにナミロビンチョッパーゾロが攫われた段階でもゾロがいるから大丈夫だろって言ってるからマジでゾロのことは信頼してる

216 22/09/20(火)21:45:38 No.973846448

>ガチで謎だし今後出番があるかも分からないのウルージさんだけか 空島の神になってても驚かないよ 頭おかしくなるだけで

217 22/09/20(火)21:45:41 No.973846470

攻撃力高いけど耐久力もクソ高いのズルいよね

218 22/09/20(火)21:45:45 No.973846495

ワンピース世界を航海するオープンワールドのゲームやってみたいグランドラインクソすぎるだろ

219 22/09/20(火)21:45:46 No.973846497

>次の相手がどうなるかさっぱり分からんなゾロ >既存のキャラか新キャラか もう相手が四皇最高幹部クラスじゃないと戦いにならないな

220 22/09/20(火)21:45:56 No.973846563

ボスキャラの性能のままジンベエが仲間になってそのまま強キャラ続けて陸でも滅茶苦茶強いの頭おかしくなりそう

221 22/09/20(火)21:46:07 No.973846627

WSCの虹の島伝説で1番仲良しの一味と2人行動するパートが何度かあるんだけど他のキャラは2人でうろつくのにゾロの場合はゾロを探して合流したことになっててちょっと好きだった 最後の一味に迷惑かけられないからこっそり抜け出そうとしたときだけゾロが先回りして待ってるのも好き

222 22/09/20(火)21:46:11 No.973846656

>>>基本的にルフィと同格だから幹部相手にそこまで苦戦させるわけにはいかんよね >>それはさすがにない >>まだミホークにも勝てそうにないし >ルフィもミホークには勝てそうにないだろ ニカだと勝てると思う メタ性能になってるの込みでもあいつ強すぎる

223 22/09/20(火)21:46:12 No.973846665

>このゲームウソップ育てとかないと詰むポイントが多すぎる アラバスタの各々が戦う幹部戦が詰みポイント扱いされそう

224 22/09/20(火)21:46:25 No.973846736

考えてみるとキラーもカイドウに有効打与えてたからあの場に居た新世代の5人は何かおかしいんだよな…

225 22/09/20(火)21:46:34 No.973846795

>キング側も加速形態にならなきゃ決め手がないって事だしなぁ 防御形態でも火力マシマシにしたセラフィムやっぱクソだわ

226 22/09/20(火)21:46:36 No.973846817

特殊な血筋とかではない一般人のガキからここまで強くなるの恐ろしい

227 22/09/20(火)21:46:38 No.973846827

>もう相手が四皇最高幹部クラスじゃないと戦いにならないな シリュウかなあ…

228 22/09/20(火)21:46:49 No.973846902

>このゲームウソップ育てとかないと詰むポイントが多すぎる ダイの大冒険のポップみたいになってる

229 22/09/20(火)21:46:50 No.973846907

ルーキーで四皇最高幹部最初に倒したウルージさんヤバいだろ

230 22/09/20(火)21:46:54 No.973846932

ミホークとシャンクスは技らしい技一回も使ってないのが怖すぎる

231 22/09/20(火)21:47:32 No.973847165

扉絵的にも黒ひげの所は初期メンじゃなくてシリュウが二番手で良いのかな

232 22/09/20(火)21:47:49 No.973847280

ウル―ジさんは将星を倒してるんだよなぁ

233 22/09/20(火)21:47:56 No.973847323

>>もう相手が四皇最高幹部クラスじゃないと戦いにならないな >シリュウかなあ… 剣士が急にNO2として加入したのメタ的に考えるとマッチング調整なのかな…

234 22/09/20(火)21:48:00 No.973847351

>シリュウかなあ… でもシリュウはスケベスケベ対決があるし…

235 22/09/20(火)21:48:02 No.973847365

四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか

236 22/09/20(火)21:48:09 No.973847412

>最後の一味に迷惑かけられないからこっそり抜け出そうとしたときだけゾロが先回りして待ってるのも好き 解像度たけえなおい

237 22/09/20(火)21:48:10 No.973847425

カイドウでようやく最強というか あいつ黒ひげメタな性能になってるの含めて何かおかしいだろ

238 22/09/20(火)21:48:12 No.973847435

覇王色持ちって規模の大小こそあれ基本的に組織のトップに立つやつが多いから最初期のデッドオア海賊?で加入したままずっと離脱してないゾロは義理堅すぎる 今思うとこの加入経緯キングとダブらせてんのかな

239 22/09/20(火)21:48:24 No.973847538

>特殊な血筋とかではない一般人のガキからここまで強くなるの恐ろしい 一応霜月の血筋であることは示唆されてる こいつと血縁関係があるらしい牛マルがリューマの子孫なんでこいつもリューマの子孫である可能性が高い

240 22/09/20(火)21:48:31 No.973847586

>ミホークとシャンクスは技らしい技一回も使ってないのが怖すぎる ミホークはともかくシャンクスはそもそもバトルがない…

241 22/09/20(火)21:48:37 No.973847634

>>シリュウかなあ… >でもシリュウはスケベスケベ対決があるし… ぶっちゃけ勝負にすらならないというか 1話で負けても驚かない

242 22/09/20(火)21:48:43 No.973847667

>四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか 赤犬にはもう勝てそう

243 22/09/20(火)21:48:45 No.973847690

>ミホークとシャンクスは技らしい技一回も使ってないのが怖すぎる そのせいで人気はあるのにゲーム出すとき困ってるよな

244 22/09/20(火)21:48:51 No.973847717

黒ひげ配下の幹部組はカイドウマムの幹部より強いイメージが無いんだよなぁ

245 22/09/20(火)21:49:11 No.973847851

>四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか ギア4までは赤髪に免じて手加減してくれそうだけどギア5になると本気出して瞬殺してきそう

246 22/09/20(火)21:49:18 No.973847905

キングに火力ないって言う奴よく見るけど能力関係なくこれ繰り出してくるの普通にヤバいと思う マグマみたいな炎ってあの世界基準だととんでもない火力になるだろ fu1460160.jpeg

247 22/09/20(火)21:49:25 No.973847952

マジでろくでもない方法で仲間にされたのに ルフィのためなら野望捨てることできるって何なの…

248 22/09/20(火)21:49:28 No.973847977

>ミホークはともかくシャンクスはそもそもバトルがない… れ、RED…

249 22/09/20(火)21:49:48 No.973848133

本気ミホークって食らったら即死攻撃ばっかしてきそう

250 22/09/20(火)21:50:03 No.973848226

>黒ひげ配下の幹部組はカイドウマムの幹部より強いイメージが無いんだよなぁ 囚人組は一度は捕まってるって実績があるし自称チャンピオンはサボに負けたらしいしなんかパッとしないよね

251 22/09/20(火)21:50:06 No.973848256

>>特殊な血筋とかではない一般人のガキからここまで強くなるの恐ろしい >一応霜月の血筋であることは示唆されてる >こいつと血縁関係があるらしい牛マルがリューマの子孫なんでこいつもリューマの子孫である可能性が高い シモツキ村で育った以上の情報あったっけ あの村全員霜月の一族ってことは無いだろうし

252 22/09/20(火)21:50:13 No.973848313

>>四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか >ギア4までは赤髪に免じて手加減してくれそうだけどギア5になると本気出して瞬殺してきそう むしろ本気出しても勝負になるからやばいんすがね…

253 22/09/20(火)21:50:28 No.973848421

シリュウはどうせだからマゼランにぶっ殺されてほしいんだけど

254 22/09/20(火)21:50:54 No.973848586

>囚人組は一度は捕まってるって実績があるし自称チャンピオンはサボに負けたらしいしなんかパッとしないよね つい最近ハンコックにも負けたしな

255 22/09/20(火)21:50:54 No.973848591

和道一文字がたしぎの剣だからゾロは子孫とかではないんじゃない?

256 22/09/20(火)21:51:09 No.973848702

仲間加入時にバロックワークスの上位エージェントクラスだからそりゃ弱体化されるわ

257 22/09/20(火)21:51:16 No.973848741

>マジでろくでもない方法で仲間にされたのに >ルフィのためなら野望捨てることできるって何なの… むしろ命を助けてもらったっていうこれ以上ない恩義があるだろ

258 22/09/20(火)21:51:38 No.973848916

>四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか 3回くらいコンティニューできるなら割といいとこまでいけると思う ただミホークの攻撃受けてコンティニューできるとは思えないってのが問題だが

259 22/09/20(火)21:51:49 No.973848999

霜月家の血筋でリューマの子孫ならくいなの親父が道場継がせるだろ

260 22/09/20(火)21:51:51 No.973849014

>シモツキ村で育った以上の情報あったっけ >あの村全員霜月の一族ってことは無いだろうし くいなの爺さんが何となく面倒見てたのを見ると全く無縁ではないだろうしなぁ…

261 22/09/20(火)21:52:01 No.973849080

REDシャンクって民衆に一方的に殴られた後特定の手順強要するイベントレイドボスの魔王倒して中将の一部含む大量の海兵を一瞬で気絶させただけだからなァ……

262 22/09/20(火)21:52:18 No.973849206

規模的にはウラヌス?持ってるイム様がラスボスだよね

263 22/09/20(火)21:52:30 No.973849271

四皇と渡り合える世代連中は勝つかはともかく未だにミホークに手も足も出ないほどの差があるとはもう思わない

264 22/09/20(火)21:52:42 No.973849363

>規模的にはウラヌス?持ってるイム様がラスボスだよね 黒ひげは通過点になったのか…

265 22/09/20(火)21:52:52 No.973849444

>>四皇に勝っちゃったし章ボス扱いでコンティニューありのルフィなら鷹の目にも勝てるくらいまできてしまったんだろうか >3回くらいコンティニューできるなら割といいとこまでいけると思う >ただミホークの攻撃受けてコンティニューできるとは思えないってのが問題だが そもそもカイドウの最高火力の技を押し切れる時点でミホークでもキツいと思うニカは ニカがおかしいだけではあるが

266 22/09/20(火)21:53:20 No.973849627

>四皇と渡り合える世代連中は勝つかはともかく未だにミホークに手も足も出ないほどの差があるとはもう思わない 劣勢には違いないだろうけど普通に黒刀夜と打ち合えるよな

267 22/09/20(火)21:53:46 No.973849819

>規模的にはウラヌス?持ってるイム様がラスボスだよね ルフィが実質プルトンとポセイドン籠絡してるからその辺のバトルはむしろ有利取れたりしない?

268 22/09/20(火)21:53:47 No.973849823

黒ひげは本人はともかく周りの戦力が四皇絡みの戦力としては弱すぎる

269 22/09/20(火)21:54:31 No.973850165

ミホークとは三本の刀が全部黒刀に成ったらそろそろ師匠越えの時期じゃないかなって予想してる

270 22/09/20(火)21:54:57 No.973850376

>ワンピース本編自体がなんかRTAじみた動きしてるというか >W7から頂上決戦編辺りはお祈り連打だしワノ国編もレベルギリギリで四皇二人撃破やってるでしょ 手負いのローキッドでマム倒せたの奇跡だろ

271 22/09/20(火)21:54:57 No.973850377

まだ黒刀化ってイベントが残ってるのよね

272 22/09/20(火)21:55:05 No.973850435

無料期間で読み返したら ゾロと戦った後のミホークがいい剣士見つけたラッキー! みたいなニコニコのテンションで笑ってしまった

273 22/09/20(火)21:55:19 No.973850541

>黒ひげは本人はともかく周りの戦力が四皇絡みの戦力としては弱すぎる あいつらに10億レベルいるのかな

274 22/09/20(火)21:55:20 No.973850549

オーガーとかドクQ結構好きな感じなんだけどジャヤでのお披露目以降全く出てこねえ

275 22/09/20(火)21:55:28 No.973850599

>ルフィのためなら野望捨てることできるって何なの… 今思うと文句あるか!?海賊王!!はでかいのかなーとか 野望を尊重したルフィもすごいね

276 22/09/20(火)21:56:01 No.973850836

>無料期間で読み返したら >ゾロと戦った後のミホークがいい剣士見つけたラッキー! >みたいなニコニコのテンションで笑ってしまった その船長もおもしれー奴…

277 22/09/20(火)21:56:36 No.973851095

むしろニカでようやく互角になれるくらいのミホークはあいつ何なんだよ!

278 22/09/20(火)21:56:46 No.973851176

>黒ひげは本人はともかく周りの戦力が四皇絡みの戦力としては弱すぎる ルーシーを倒せると思ってたプロレスラーも雑魚だったっぼいし なんか変にイキってるシーンしかなくて心配になる

279 22/09/20(火)21:56:49 No.973851196

え?自分を倒せるように鍛えろって? おもしれー男…

280 22/09/20(火)21:56:49 No.973851198

>>無料期間で読み返したら >>ゾロと戦った後のミホークがいい剣士見つけたラッキー! >>みたいなニコニコのテンションで笑ってしまった >その船長もおもしれー奴… あの鷹の目が初見でいいチームだって褒めてくれるの破格過ぎる…

281 22/09/20(火)21:56:49 No.973851206

>無料期間で読み返したら >ゾロと戦った後のミホークがいい剣士見つけたラッキー! >みたいなニコニコのテンションで笑ってしまった 修行申し出た時の土下座後の心意気を察してる所とか上機嫌で良いワイン開けそうだしお気に入り過ぎる

282 22/09/20(火)21:57:09 No.973851366

>>無料期間で読み返したら >>ゾロと戦った後のミホークがいい剣士見つけたラッキー! >>みたいなニコニコのテンションで笑ってしまった >その船長もおもしれー奴… おもしれーから昔のライバルにわざわざ報告に行く

283 22/09/20(火)21:57:19 No.973851452

>むしろニカでようやく互角になれるくらいのミホークはあいつ何なんだよ! 世界最強の剣士

284 22/09/20(火)21:57:35 No.973851577

ミホークと渡り合った花剣のビスタの株が上がっていく

285 22/09/20(火)21:57:35 No.973851580

>>むしろニカでようやく互角になれるくらいのミホークはあいつ何なんだよ! >世界最強の剣士 なら…しょうがねぇよなぁ…

286 22/09/20(火)21:57:35 No.973851583

>むしろニカでようやく互角になれるくらいのミホークはあいつ何なんだよ! ゾロにとってのラスボス

287 22/09/20(火)21:58:12 No.973851840

グランドラインは本来戦略ストラテジーの世界なのにRPGのRTA感覚で突き抜けてくるの怖いだろ

288 22/09/20(火)21:58:15 No.973851861

でも幾らニカで互角になれそうだとしてもミホークと戦うのはゾロなんだよな…

289 22/09/20(火)21:58:27 No.973851940

四皇というかカイドウ戦でネームド連中も半ネームドみたいなモブが大量にいたら普通に削られてヤバいんだなってわかったから逆に単騎のミホークは囲んで棒で叩いたり交代でレイドすればなんとかなる気はする 問題はシナリオ的にもキャラ的にも絶対ゾロがソロでやることだけど

290 22/09/20(火)21:58:46 No.973852082

フィギュアーツゼロで三連飛ぶ斬撃してるシャンクスのフィギュアあるの知って笑っちゃった

291 22/09/20(火)21:58:56 No.973852151

>グランドラインは本来戦略ストラテジーの世界なのにRPGのRTA感覚で突き抜けてくるの怖いだろ デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う

292 22/09/20(火)21:59:13 No.973852276

ん?あの麦わら帽子…ねえ赤髪ちょっと面白い子いるんだけど今暇?

293 22/09/20(火)21:59:37 No.973852467

むしろミホークは本編中で倒さなくていいだろ

294 22/09/20(火)21:59:46 No.973852528

ミホークの強さを認識するたびに 左腕あった頃のシャンクスの強さもおかしくない?ってなる

295 22/09/20(火)22:00:07 No.973852702

>むしろミホークは本編中で倒さなくていいだろ でもここまで来ると決着つけてほしい

296 22/09/20(火)22:00:09 No.973852724

デービーバックファイトってあの後にも繋がらないしマジで無駄な章だよな あそこまるまる飛ばして青キジ登場させても全く違和感ない

297 22/09/20(火)22:00:14 No.973852775

ダクソ的な視点で見た四皇の個性の違いっぷりが面白かった ニカ→広範囲即死技持ちで攻撃無効がランダムにある糞ボス バギー→たどり着くまでクソ強いボス達や雑魚をくぐり抜けないといけない糞ボス 黒ひげ→悪魔の実を持ってたら勝手に吸い寄せられて特性を無効化する高ステの糞ボス シャンクス→行動ルーチンが苛烈すぎて慣れるまで何度も死なないといけない糞ボス

298 22/09/20(火)22:00:32 No.973852887

>>グランドラインは本来戦略ストラテジーの世界なのにRPGのRTA感覚で突き抜けてくるの怖いだろ >デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う あそこカットすると青キジとすれ違っちゃってレベリング間に合わないかもしれない というかあいつよくピンポイントでロングリングロングランド来れたな

299 22/09/20(火)22:00:33 No.973852894

セラフィムミホークをゾロが倒す展開はありそうかもと思ってる

300 22/09/20(火)22:01:11 No.973853173

>デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う あそこはロビンの好感度上昇イベだと思う W7のイベントで一定以下の好感度だとCP9の干渉の時に一味を守ろうとまではしないとかで

301 22/09/20(火)22:01:22 No.973853270

RPGにこいついたら1人だけ後ろから勝手に離れていきそう

302 22/09/20(火)22:01:28 No.973853323

みんなオヤビンの真の姿を知らないから

303 22/09/20(火)22:02:09 No.973853620

>RPGにこいついたら1人だけ後ろから勝手に離れていきそう 遊撃ユニットとしてはゴミなので常に2番目くらいの位置に置いておかないといけない

304 22/09/20(火)22:02:12 No.973853643

>グランドラインは本来戦略ストラテジーの世界なのにRPGのRTA感覚で突き抜けてくるの怖いだろ なんでこいつリンリンちゃんともケンカしてんの…?

305 22/09/20(火)22:02:15 No.973853666

ミホークもいまや全員で囲めば倒せるかもしれないけどそういう相手じゃないし ゾロ的にも単騎で倒して初めて勝ちってなる相手なんだよな…

306 22/09/20(火)22:02:15 No.973853667

>セラフィムミホークをゾロが倒す展開はありそうかもと思ってる まずそれやってアイツはこんなもんじゃねぇって展開だな

307 22/09/20(火)22:02:18 No.973853687

>>デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う >あそこはロビンの好感度上昇イベだと思う >W7のイベントで一定以下の好感度だとCP9の干渉の時に一味を守ろうとまではしないとかで あとルフィがやっぱ仲間が大事だわって改めてなるのに必要

308 22/09/20(火)22:03:01 No.973854001

>>グランドラインは本来戦略ストラテジーの世界なのにRPGのRTA感覚で突き抜けてくるの怖いだろ >なんでこいつリンリンちゃんともケンカしてんの…? しないと主力が1人離脱するんだよ!

309 22/09/20(火)22:03:06 No.973854034

ハチノスってデービーバックファイトの時に出たんじゃなかったっけ

310 22/09/20(火)22:03:22 No.973854130

なんだかんだでデービバックファイトは後々チラッとぐらい本編に関わってきそうな気がする 海賊島発祥らしいし

311 22/09/20(火)22:03:37 No.973854236

むしろ今の四皇がいる状態でオープンワールドなフロム系のRPGがやりたいだろ

312 22/09/20(火)22:03:42 No.973854275

基本かませっぽくやられるのに なんだかんだ最後大コマ必殺技で勝ってるのずるくない?

313 22/09/20(火)22:03:50 No.973854335

隻腕でも黄猿相手に軽く立ち会えるシャンクス化物すぎる

314 22/09/20(火)22:04:07 No.973854440

こいついつも瀕死だな

315 22/09/20(火)22:04:34 No.973854636

>なんだかんだでデービバックファイトは後々チラッとぐらい本編に関わってきそうな気がする >海賊島発祥らしいし というかロックスに関わってきそうだろ

316 22/09/20(火)22:04:42 No.973854706

厄港鳥もゾロにしては珍しくスピード重視の技っぽいあたりキングにカウンターそのもののハードルが高い

317 22/09/20(火)22:05:03 No.973854829

ゾロはすぐ嘘つくじゃん

318 22/09/20(火)22:05:04 No.973854837

>デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う えっ!? ナミ俺アニメの時間稼ぎ半年分頼まれてて……

319 22/09/20(火)22:05:27 No.973855003

キッショ死ね

320 22/09/20(火)22:05:39 No.973855087

>>デービーバックファイト受けたのはRTAとしては無駄だったと思う >えっ!? >ナミ俺アニメの時間稼ぎ半年分頼まれてて…… アニメだと本当に半年やってて頭おかしくなる

321 22/09/20(火)22:05:48 No.973855146

ゾロもルフィ程じゃないが寿命削ってるんだよな

322 22/09/20(火)22:05:53 No.973855183

>アニメの時間稼ぎ半年分 なそ にん

323 22/09/20(火)22:06:34 No.973855468

終盤オヤビンが助太刀するから見てろ

324 22/09/20(火)22:06:48 No.973855562

おれは不当な読者 ゾロは天竜人に捕まえられてルフィの前でケツアクメさせられて欲しいだろ^^

325 22/09/20(火)22:06:59 No.973855641

>終盤オヤビンが助太刀するから見てろ 「「「「あれはいらねェ」」」」

326 22/09/20(火)22:07:12 No.973855707

もとから尺稼ぎっぽいエピソードだけどさ!

327 22/09/20(火)22:07:23 No.973855783

でも今でもたまにフォクシー海賊団出てくると嬉しくなるだ…

328 22/09/20(火)22:07:56 No.973856007

>おれは不当な読者 >ゾロは天竜人に捕まえられてルフィの前でケツアクメさせられて欲しいだろ^^ おれは正当なファン ゾロ先輩の相手はルフィ先輩しか認めねえべ

329 22/09/20(火)22:08:26 No.973856218

オヤビンのアニメノロノロビームには参るね…

330 22/09/20(火)22:08:45 No.973856341

デービーバックファイトがあんま面白くなかったってのはアニメの印象が強い 漫画読み返したらたったの三戦だしギャグとシリアスいい感じに使い分けてて普通に面白かっただろ

331 22/09/20(火)22:08:53 No.973856397

ああそうか ノロノロビームはアニメだとそういう面で便利なのか

332 22/09/20(火)22:09:31 No.973856653

見返すと地味にナミやロビンからもオヤビン呼びされててちょっと笑う

333 22/09/20(火)22:09:38 No.973856702

アニメはデービーバック7戦くらいしたんだっけ

334 22/09/20(火)22:09:42 No.973856733

ノロノロビーム、尺稼ぎに便利だった!? オヤビンアニピに利用されてたの確定

335 <a href="mailto:アニピスタッフ">22/09/20(火)22:10:05</a> [アニピスタッフ] No.973856891

お前のノロノロ、尺稼ぎに良く馴染むぜ…

336 22/09/20(火)22:10:13 No.973856955

>アニメはデービーバック7戦くらいしたんだっけ えぇ…!?

337 22/09/20(火)22:10:22 No.973857020

もしかしてアニメで引き伸ばしてたせいでグラバトラッシュがデービーバックファイトテーマになってるのか…

↑Top