虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/20(火)19:09:17 バカみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)19:09:17 No.973784632

バカみたいなサイズのコーラと大量のジャンクフード用意して見たい映画だった ご機嫌すぎる

1 22/09/20(火)19:10:37 No.973785015

ホワイトデスやるか!ってなってから一段ブーストかかる感じがたまらない

2 22/09/20(火)19:14:20 No.973786230

最初微妙に話掴めなかったけど鍵落とした!→ピッキングで深く考えるのをやめた

3 22/09/20(火)19:15:35 No.973786651

最初はブラピは!?ってなる

4 22/09/20(火)19:16:16 No.973786857

酒ありで実況してぇ

5 22/09/20(火)19:16:45 No.973787007

これ舞台は日本なの?エセ日本?

6 22/09/20(火)19:17:38 No.973787316

そこそこエセ日本だけど ほぼ車内だから気にならない

7 22/09/20(火)19:19:55 No.973788063

https://www.youtube.com/watch?v=SPWDhYiHl44

8 22/09/20(火)19:20:18 No.973788196

俺も次はコーラとスナック買って吹き替えの方で2回目行こうかな

9 22/09/20(火)19:22:59 No.973789134

日本だけじゃない メキシコもやばい

10 22/09/20(火)19:26:06 No.973790210

昨日見に行く予定だったけど台風で断念したんだよなぁ 明日見に行こう

11 22/09/20(火)19:26:21 No.973790308

holding out for a heroの部分が気持ち良すぎる

12 22/09/20(火)19:27:28 No.973790717

キムラ! ナゼコクォニ!?

13 22/09/20(火)19:27:39 No.973790767

くそ!レモンを殺しやがって! くそ!みかんを殺しやがって! をきっちり二人分やったのがすごい

14 22/09/20(火)19:28:10 No.973790937

カバン使った殺陣が最高

15 22/09/20(火)19:28:33 No.973791065

ちょっと調べたらいくらでも資料が見つかるこの時代にあの絶妙な具合に解像度の低い日本が見られるのは貴重と言う他ない

16 22/09/20(火)19:28:33 No.973791070

>カバン使った殺陣が最高 ウルフ戦いいよね… クルクルとカバン回すの気持ちいい

17 22/09/20(火)19:29:14 No.973791293

コロナがなければもっとちゃんと日本ロケする予定だったとも聞いた

18 22/09/20(火)19:29:19 No.973791320

>ちょっと調べたらいくらでも資料が見つかるこの時代にあの絶妙な具合に解像度の低い日本が見られるのは貴重と言う他ない 監督というか製作陣はめちゃくちゃ日本に詳しいらしい

19 22/09/20(火)19:29:29 No.973791380

「」に言われてからあの雑なメキシコを完璧にメキシコと認識してた自分に驚いたよ

20 22/09/20(火)19:30:18 No.973791700

>「」に言われてからあの雑なメキシコを完璧にメキシコと認識してた自分に驚いたよ みんなあんな帽子被ってねぇよ!って言われたらそうだね…ってなる なんで結婚式にまであの帽子被ってんだろ…

21 22/09/20(火)19:30:56 No.973791925

>「」に言われてからあの雑なメキシコを完璧にメキシコと認識してた自分に驚いたよ みんなコロナビール飲んで美女抱いて黄ばんだフィルターかかってる ウェスタンブーツにカウボーイハットベルトのバックルにMexico マジでなんの違和感もなくメキシコと受け入れてた

22 22/09/20(火)19:31:57 No.973792234

木村はともかくホワイトデスの日本語聞き取りづらすぎる

23 22/09/20(火)19:32:48 No.973792540

吹き替えがすごくいい感じだった

24 22/09/20(火)19:33:09 No.973792667

つーか今時監督だって役者だって日本くらい来たことあるからこんなのわざとに決まってるのに

25 22/09/20(火)19:33:39 No.973792844

俺もメキシコ受け入れてた 他国の認識なんてそんなもんだよな…

26 22/09/20(火)19:33:58 No.973792968

>つーか今時監督だって役者だって日本くらい来たことあるからこんなのわざとに決まってるのに 狙ってあれやるのすごくない…?

27 22/09/20(火)19:34:23 No.973793113

>>ちょっと調べたらいくらでも資料が見つかるこの時代にあの絶妙な具合に解像度の低い日本が見られるのは貴重と言う他ない >監督というか製作陣はめちゃくちゃ日本に詳しいらしい 車内の案内板とか日本語ちゃんとしてたしちゃんとわかってるのは伝わってきた それはそれとしてトンチキジャパンも盛りだくさん

28 22/09/20(火)19:34:28 No.973793143

品川ってこんなんだっけ? 新横浜ってこんなんだっけ? 静岡ってこんなんだっけ? 米原の再現度高え! 京都に富士山が!?

29 22/09/20(火)19:34:59 No.973793313

わざとやってるのは分かるけど 日本の小説原作でこんなトンチキな日本出してくるのは凄い

30 22/09/20(火)19:35:16 No.973793413

原作だとホーネットの片割れだった車掌がただの圧すごい人に

31 22/09/20(火)19:35:31 No.973793499

檸檬と蜜柑いいよね…

32 22/09/20(火)19:35:37 No.973793533

>日本の小説原作でこんなトンチキな日本出してくるのは凄い 目的地から違うからな

33 22/09/20(火)19:35:40 No.973793551

しゃしょうしゃんマシ・オカだったんだな

34 22/09/20(火)19:35:53 No.973793614

(あれ…なんか夜が明けてきた…?)

35 22/09/20(火)19:36:10 No.973793708

>原作だとホーネットの片割れだった車掌がただの圧すごい人に ああこいつがスズメバチか…と思って見てたのに ただのお辞儀しない日本人だった

36 22/09/20(火)19:36:15 No.973793743

こんだけめちゃくちゃにやった映画なのに原作成分かなり濃いのなにかのバグだと思う

37 22/09/20(火)19:37:26 No.973794150

キムラの人って父親日本人なのか てっきり韓国の俳優かなにかかと

38 22/09/20(火)19:37:43 No.973794257

「通勤客が乗ってくるぜ(舞台は新幹線)」 ↓ 「座席は買い占めた」 ↓ ヤクザ般若 でIQがいい感じに溶ける

39 22/09/20(火)19:37:45 No.973794269

子供向け座席とかビジネスクラスみたいな一人用座席とかバー車両とかある新幹線は乗ってみたい

40 22/09/20(火)19:38:03 No.973794380

炭酸水1000円は日本人でも一瞬信じかける んなわけないだろだけど

41 22/09/20(火)19:39:05 No.973794705

>トイレにウォシュレットある新幹線は乗ってみたい

42 22/09/20(火)19:39:05 No.973794706

>檸檬と蜜柑いいよね… 絶対人気出るやつ ちなみに大須賀めぐみのイラスト(左) fu1459611.jpg 舞台版(左右) fu1459613.jpg

43 22/09/20(火)19:39:15 No.973794780

みかんが王子追い詰めるシーンいいよね…

44 22/09/20(火)19:40:05 No.973795045

何度見ても楽しい映画だと思う

45 22/09/20(火)19:40:19 No.973795134

>ヤクザ般若 トランク開ける時のこんなお面で守れる命があるかよ!でだめだった

46 22/09/20(火)19:40:27 No.973795181

原作だと性格真逆なのに外見そっくりな二人組って設定(兄弟ではない)になってるから 人種も違うけど小さい頃から一緒だった二人組に変えたのは思い切ったなって

47 22/09/20(火)19:41:02 No.973795378

いいか梅は農夫を恨むという諺がある…

48 22/09/20(火)19:41:09 No.973795421

はやくここで実況したい

49 22/09/20(火)19:41:28 No.973795535

>いいか梅は農夫を恨むという諺がある… は?梅に意識はないだろ?

50 22/09/20(火)19:41:44 No.973795623

>>いいか梅は農夫を恨むという諺がある… >は?梅に意識はないだろ? ホワイトデスが農夫だ

51 22/09/20(火)19:41:54 No.973795690

>炭酸水1000円は日本人でも一瞬信じかける >んなわけないだろだけど いや…列車価格ならあり得るな…

52 22/09/20(火)19:42:00 No.973795714

なんでいちいち例えるんだ?

↑Top