22/09/20(火)18:57:30 This Ff... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)18:57:30 No.973781088
This Fffireのどうにでもなりそうな曲調とどうにもならない映像いいよね… 曲だけ聴いてアダム・クソ・スマッシャー撃破ルート妄想してる
1 22/09/20(火)19:03:43 No.973782969
フランツフェルディナンドの古臭いロックが作品によく合うんだ
2 22/09/20(火)19:07:51 No.973784194
街を燃やそうしか言ってねぇ
3 22/09/20(火)19:08:11 No.973784295
>曲だけ聴いてアダム・クソ・スマッシャー撃破ルート妄想してる たまたま屋上に落ちていた妖刀を拾えばあるいは…
4 22/09/20(火)19:08:16 No.973784328
バラバラになりながら進むデイビッドいいよね…
5 22/09/20(火)19:09:38 No.973784739
>街を燃やそうしか言ってねぇ ジョニーみてえな歌詞だ…
6 22/09/20(火)19:10:42 No.973785042
曲名のFが2個多いのはトリガーのロゴにかけているのかな
7 22/09/20(火)19:11:35 No.973785307
>曲名のFが2個多いのはトリガーのロゴにかけているのかな サイバーサイコシスのノイズも意識してそう
8 22/09/20(火)19:15:24 No.973786589
>>街を燃やそうしか言ってねぇ >ジョニーみてえな歌詞だ… 本当ならsamurai使いたかったんじゃないかな
9 22/09/20(火)19:15:29 No.973786608
アニメ使用曲でプレイリスト作ったからニヤニヤしてる
10 22/09/20(火)19:17:04 No.973787106
バラバラになりながら駆け抜けて街の擬人化に殺されてフィニッシュ それでもルーシーだけは守り抜く つれえわ
11 22/09/20(火)19:19:12 No.973787833
まあnever fade awayは合わないよな
12 22/09/20(火)19:19:53 No.973788050
OP気に入ったならフランツのアルバムおすすめだよ ドライブにぴったりのノリの良い曲ばかりだよ
13 22/09/20(火)19:20:13 No.973788168
>フランツフェルディナンドの古臭いロックが作品によく合うんだ てっきり70sのバンドと思ったら21世紀生まれだった 元のPVみるともろにその時代をいしきしてるみたいだけど https://www.youtube.com/watch?v=haW_ruZ_Be8
14 22/09/20(火)19:22:20 No.973788909
まあ00年代初期にガレージロックリバイバルとか古いスタイルのロック流行ったからね…
15 22/09/20(火)19:23:06 No.973789172
Who's Ready for TomorrowとかFRIDAY NIGHT FIRE FIGHTもいいよね
16 22/09/20(火)19:23:30 No.973789299
イントロからもの哀しさみたいなの感じる曲調で終盤に盛り上がって 最後はスン…と終わるのが本編の展開とOP映像にマッチしてるのが良い 使われてる曲全部良いけど個人的にOPが1番好きかも
17 22/09/20(火)19:24:29 No.973789637
>てっきり70sのバンドと思ったら21世紀生まれだった >元のPVみるともろにその時代をいしきしてるみたいだけど コテコテのロックはコテコテのサイバーパンクによく似合うので選曲最高だと思うんだ ジョニーはどう思う?
18 22/09/20(火)19:25:21 No.973789950
いつからそんあずりぃ男になりやがったんだ! サンデヴィスタンは使うんじゃねえぞ! 分かったよ ビィン
19 22/09/20(火)19:26:33 No.973790387
>Who's Ready for Tomorrow ゲームではそんなに気にならなかったラジオ曲だったけど アニメで存在感凄かったからよく聴くようになったよ 日常シーンでよく流れるから余計好きになる
20 22/09/20(火)19:26:38 No.973790414
社員にとにかく本編に集中しろ!OPとEDは外部戦力に投げる!ってやっておいて結局OPの原画全部やった今石
21 22/09/20(火)19:29:28 No.973791374
>社員にとにかく本編に集中しろ!OPとEDは外部戦力に投げる!ってやっておいて結局OPの原画全部やった今石 無茶するな…デイビッドかよ…
22 22/09/20(火)19:29:29 No.973791385
https://www.youtube.com/watch?v=4c69tpOUHkA これもただのラジオ曲なのにやばい曲になった… あとHISTORY
23 22/09/20(火)19:32:15 No.973792336
walk…walk…walk
24 22/09/20(火)19:34:42 No.973793224
>社員にとにかく本編に集中しろ!OPとEDは外部戦力に投げる!ってやっておいて結局OPの原画全部やった今石 マジでサンジゲンにほぼ丸投げしたキルラキルの後期OPの頃より責任感が芽生えたといえる いやこれさらに無茶してるだけだな…
25 22/09/20(火)19:36:07 No.973793690
無茶な作画で人間性コストを支払うトリガー がんばれトリガー 負けるなトリガー 安定剤を打つぞ!
26 22/09/20(火)19:38:52 No.973794641
>>社員にとにかく本編に集中しろ!OPとEDは外部戦力に投げる!ってやっておいて結局OPの原画全部やった今石 >無茶するな…デイビッドかよ… 監督的に最大限手を抜いたOPらしいからセーフ
27 22/09/20(火)19:39:29 No.973794855
吉成が今回もめちゃくちゃ働いてたのに絵だけ見てれば良いのが楽でした…って答えてて駄目だった
28 22/09/20(火)19:39:45 No.973794941
まあ冷静に見たら原画枚数めちゃめちゃ少なそうだからなOP映像…
29 22/09/20(火)19:41:40 No.973795600
>無茶な作画で人間性コストを支払うトリガー >がんばれトリガー >負けるなトリガー >安定剤を打つぞ! 10話丸々納品だから期限とかないし... 今度から各話配信になるけど
30 22/09/20(火)19:42:24 No.973795845
>まあ冷静に見たら原画枚数めちゃめちゃ少なそうだからなOP映像… 冷静に見たらOPデイビッドがバラバラになって最後に頭風穴開けられてるのいいよね…
31 22/09/20(火)19:43:10 No.973796138
でもよく考えるともしデイビッドがアダム倒せても何も変わらなくない…?
32 22/09/20(火)19:44:09 No.973796459
>冷静に見たらOPデイビッドがバラバラになって最後に頭風穴開けられてるのいいよね… ゲーム履修済の視聴者はいきなりあれを見せられて ああ…やっぱそうなるんだぁ…って泣きそうになるという
33 22/09/20(火)19:45:17 No.973796854
>でもよく考えるともしデイビッドがアダム倒せても何も変わらなくない…? 倒せても100%サイバーサイコになりますね 勢い余って仲間殺しちゃう最悪のENDが待ってますね
34 22/09/20(火)19:48:33 No.973798055
アダムの存在って言ってしまえばちょっと高級なアラサカのタレットでしかないから居ても居なくてもアニメもゲームも大局に影響ないのよね あいつも憐れなやつだよ
35 22/09/20(火)19:49:30 No.973798384
歌詞と映像とカクテルでダメだこりゃあ…
36 22/09/20(火)19:49:35 No.973798410
じゃやっぱアラサカそのもの潰すしかねえなあ…
37 22/09/20(火)19:51:48 No.973799205
歌詞も心に制御不能の火がついたってまさにデイビッドな感じで辛い
38 22/09/20(火)19:52:08 No.973799319
>じゃやっぱアラサカそのもの潰すしかねえなあ… いいね 核を使うぞ!!
39 22/09/20(火)19:52:30 No.973799462
>アダムの存在って言ってしまえばちょっと高級なアラサカのタレットでしかないから居ても居なくてもアニメもゲームも大局に影響ないのよね >あいつも憐れなやつだよ それなのにアニメ視聴者から謎の虐殺をされてるんだよな…
40 22/09/20(火)19:53:21 No.973799812
ゲームと声優が同じアダムさんにどうでもいい感動を覚える
41 22/09/20(火)19:53:33 No.973799889
最後デイビッドに(やるじゃんお前)みたいな顔してたのもあってアダムはなんかそこまで恨めしい気持ちにはならない
42 22/09/20(火)19:55:08 No.973800471
デイビットの分は許そう だがこのカーネイジが許すかな!?
43 22/09/20(火)19:56:36 No.973801077
ファラデーになんだおまえ…って言うのもいい それくらいしかない
44 22/09/20(火)19:56:58 No.973801230
今日このアニメのことばっかり考えて仕事が全然捗らなかったよ デイビッド…ルーシー…
45 22/09/20(火)19:58:38 No.973801890
TRIGGERのやりたいリミテッドアニメーションの1つの完成形だよねエッジランナーズ もう1つがルル子
46 22/09/20(火)20:00:35 No.973802646
映像面で言うと3Dと手書きのすり合わせもプロメアから一層進化してた印象 カーチェイスの場面とか一瞬3Dだと気づかない場面もあって凄かった
47 22/09/20(火)20:01:10 No.973802891
>吉成が今回もめちゃくちゃ働いてたのに絵だけ見てれば良いのが楽でした…って答えてて駄目だった 監督って大変なんだろうな…
48 22/09/20(火)20:02:52 No.973803573
好きなんだけどアダムとのメンチの切り合いは絶対無い方が良かったと思う 終盤のあの雰囲気でやる事じゃねぇよ!
49 22/09/20(火)20:03:16 No.973803746
>好きなんだけどアダムとのメンチの切り合いは絶対無い方が良かったと思う >終盤のあの雰囲気でやる事じゃねぇよ! いいや絶対いる
50 22/09/20(火)20:04:15 No.973804150
>好きなんだけどアダムとのメンチの切り合いは絶対無い方が良かったと思う >終盤のあの雰囲気でやる事じゃねぇよ! しかたねーだろー男の子なんだから
51 22/09/20(火)20:05:12 No.973804541
今石アニメで死ぬほど見た構図を!あえて最終盤でやる! でもそれが求められてた奴だと思うのよいや本当に
52 22/09/20(火)20:05:17 No.973804572
よそ見してていいのか?で一発入れるの容赦なくて好き
53 22/09/20(火)20:05:21 No.973804596
>監督って大変なんだろうな… この人たちクラスになると絵描くだけなら楽じゃんとかおもってそうなのが
54 22/09/20(火)20:05:27 No.973804641
ゲームやってないけどあのサイバーサイコの目がブレる演出ってゲームでもあるの?
55 22/09/20(火)20:06:00 No.973804863
>よそ見してていいのか?で一発入れるの容赦なくて好き そのあと意趣返しするのもなんとか同じ土俵に食らいつこうとしてる感あってカッケェ…ってなる
56 22/09/20(火)20:07:15 No.973805408
>好きなんだけどアダムとのメンチの切り合いは絶対無い方が良かったと思う >終盤のあの雰囲気でやる事じゃねぇよ! 若者にノリ合わせてくれるアダム君すき
57 22/09/20(火)20:08:19 No.973805885
原作あるのにこんなにバチバチに合うのすごいと思う マジで
58 22/09/20(火)20:08:51 No.973806104
当然だがアダムスマッシャーはアニメの方がかっこいい
59 22/09/20(火)20:08:56 No.973806149
暗がりのソファーでひっそりスタンバってるアダム好きだよ
60 22/09/20(火)20:09:05 No.973806207
>ゲームやってないけどあのサイバーサイコの目がブレる演出ってゲームでもあるの? ない…はず ていうかゲーム内のサイバーサイコシスは暴走して襲ってきたり動き早すぎて目をよく見れるような機会がない
61 22/09/20(火)20:10:23 No.973806745
五十嵐海回見てるとちゃんとトリガー若手が育ってて羨ましくなる
62 22/09/20(火)20:10:30 No.973806796
>ゲームやってないけどあのサイバーサイコの目がブレる演出ってゲームでもあるの? ゲームでもこんな感じだったらちょっと怖くてサイバーサイコ狩りできない
63 22/09/20(火)20:11:33 No.973807231
>五十嵐海回見てるとちゃんとトリガー若手が育ってて羨ましくなる 無茶苦茶好きなんだけど個性出せるような作品中々ないよなぁと思ってたら最高なの出てきて嬉しかった……
64 22/09/20(火)20:11:58 No.973807391
>若者にノリ合わせてくれるアダム君すき 秘密基地と武器庫作るくらい中身男の子だからなアダム
65 22/09/20(火)20:13:15 No.973807904
ゲームのサイバーサイコ退治は物陰からこっそりハッキングしたりヘッショしたりして終わるからあまり怖くない うっかり一撃で倒せないとちょっと怖いことになる
66 22/09/20(火)20:14:21 No.973808390
>ゲームのサイバーサイコ退治は物陰からこっそりハッキングしたりヘッショしたりして終わるからあまり怖くない 最近ちょっと強くなったから普通に怖いよ というか精神異常者と戦うのって独特の恐怖がある
67 22/09/20(火)20:15:01 No.973808692
>うっかり一撃で倒せないとちょっと怖いことになる 動きがバケモノ過ぎる… あれもう人間止めてるなって…
68 22/09/20(火)20:15:35 No.973808929
既存の洋楽を使うアニメもっと増えてもいいな
69 22/09/20(火)20:15:37 No.973808943
>ゲームと声優が同じアダムさんにどうでもいい感動を覚える 俺はワカコとホロコールでやり取りしてるところでその感動を覚えたよ
70 22/09/20(火)20:18:26 No.973810108
>暗がりのソファーでひっそりスタンバってるアダム好きだよ 「もう呼んである」でドアップになるのでダメだった
71 22/09/20(火)20:19:39 No.973810646
もう呼んであるなら先に言えよ! 完全に絵面がギャグだったじゃん!