22/09/20(火)17:57:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)17:57:54 No.973764399
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/20(火)18:06:39 No.973766759
素人が見切り発車って今でもあるのかな
2 22/09/20(火)18:08:30 No.973767235
格好いい…
3 22/09/20(火)18:08:58 No.973767361
ピレオープナで試したりすりょね
4 22/09/20(火)18:11:17 No.973767915
料理出す瞬間は優しそうな表情になるのがプロって感じでいい
5 22/09/20(火)18:12:38 No.973768263
>素人が見切り発車って今でもあるのかな 美味いけど立地が最悪過ぎるラーメン屋とかままある…
6 22/09/20(火)18:13:09 No.973768421
>美味いけど立地が最悪過ぎるラーメン屋とかままある… 画像と逆パティーンか
7 22/09/20(火)18:14:00 No.973768655
>ピレオープナで試したりすりょね 見切り発車でレスすんな素人が
8 22/09/20(火)18:14:43 No.973768828
>美味いけど立地が最悪過ぎるラーメン屋とかままある… たしかにそのパターンはわりと思い当たるけど ここでの素人って料理面の話なんじゃないの
9 22/09/20(火)18:16:50 No.973769414
>>美味いけど立地が最悪過ぎるラーメン屋とかままある… >たしかにそのパターンはわりと思い当たるけど >ここでの素人って料理面の話なんじゃないの 立地は大事だぞ… 住宅街の裏通りのラーメン屋とか誰が食べに来るんだよ…ってなった
10 22/09/20(火)18:22:22 No.973770940
いい立地の賃料高いんですけお!!!!!
11 22/09/20(火)18:25:31 No.973771802
なんで次も厨房に入る気でいるんだよ
12 22/09/20(火)18:26:28 No.973772053
>立地は大事だぞ… >住宅街の裏通りのラーメン屋とか誰が食べに来るんだよ…ってなった だからそれはよく見るけど 料理の素人が見切り発車のパターンを現代であまり知らないって話でしょ
13 22/09/20(火)18:26:45 No.973772126
>なんで次も厨房に入る気でいるんだよ 多分次回も助けてくれるよ (但しちょっとでも成長している場合に限る)
14 22/09/20(火)18:33:10 No.973773835
いきなり厨房に入ってきた奴を追い返す気力もないのがもう駄目すぎる
15 22/09/20(火)18:35:20 No.973774360
美味いカツカレーは出てきたけど昼休みは過ぎたんだろうなリーマン…
16 22/09/20(火)18:35:42 No.973774455
>素人が見切り発車って今でもあるのかな あったとしてもすぐ潰れるから割とレアになってるんじゃないだろうか
17 22/09/20(火)18:37:40 No.973774999
唐揚げを裏返すってどういうこっちゃ? 揚げザルの中で不均衡が出るからまぜかえしたりでもするのか
18 22/09/20(火)18:39:30 No.973775487
多分この店も客が少ない状態で作る分にはイケなくもないんだと思う 良くも悪くも感覚で作ってた料理でイケると思っちゃって 揚げ油の温度とかをオペレーションに落とし込めてないから客が増えると崩壊する
19 22/09/20(火)18:40:15 No.973775712
>料理出す瞬間は優しそうな表情になるのがプロって感じでいい まるで菩薩のごとき顔 そして閉店後経営者に向ける阿修羅のごとき形相
20 22/09/20(火)18:40:22 No.973775738
寿司職人かと思ったら普通の洋食も作れるのがな
21 22/09/20(火)18:41:25 No.973776072
50分に出されても困る!
22 22/09/20(火)18:42:23 No.973776378
壁画は別に良いだろ変でも
23 22/09/20(火)18:42:44 No.973776493
>唐揚げを裏返すってどういうこっちゃ? >揚げザルの中で不均衡が出るからまぜかえしたりでもするのか 浮いて油から露出した面が揚げむらになっちゃうからとか?
24 22/09/20(火)18:42:59 No.973776555
変何 なだ 壁こ 画の ?
25 22/09/20(火)18:43:13 No.973776626
飯にするか~ってくらいでこうなるマッズおじさん生き辛そう
26 22/09/20(火)18:44:32 No.973777029
>50分に出されても困る! さあ、 どんどん 食ってくれ!
27 22/09/20(火)18:44:41 No.973777067
寿司漫画
28 22/09/20(火)18:45:46 No.973777367
レッドミラージュとダイアクロン宣伝する漫画
29 22/09/20(火)18:46:33 No.973777610
>50分に出されても困る! 食べるのは10分もかからないよね!
30 22/09/20(火)18:46:33 No.973777611
個人の料理と大量調理は一切違うものだって思い知らされるよね…
31 22/09/20(火)18:46:45 No.973777670
>壁画は別に良いだろ変でも 内装もちゃんと拘って理由をつけろ
32 22/09/20(火)18:47:09 No.973777810
これのコーヒーフレッシュを入れるのは簡単に真似が出来て美味いよ カレーとかビーフシチューでも入れるとコクが増す
33 22/09/20(火)18:47:27 No.973777899
>レッドミラージュとダイアクロン宣伝する漫画 どういうこと...?
34 22/09/20(火)18:47:56 No.973778050
>個人の料理と大量調理は一切違うものだって思い知らされるよね… 町中華とか凄いスピードでどんどん作っていくよね…
35 22/09/20(火)18:48:02 No.973778080
>>素人が見切り発車って今でもあるのかな >あったとしてもすぐ潰れるから割とレアになってるんじゃないだろうか すぐ潰れるならすぐ次の店入るから逆に増えるんじゃね? 近所の家系ラーメンが半年周期で潰れては入って繰り返してる
36 22/09/20(火)18:48:04 No.973778087
>寿司職人かと思ったら普通の洋食も作れるのがな 料理人てだいたい食うの大好きだから普段からあれこれ好みにうるさくて 専門外のはずの料理でも自分で作れるようになってるパターン大杉なイメージ あとそれでだいたい肝臓やってるか糖尿持ちなイメージ…
37 22/09/20(火)18:48:52 No.973778332
素人の見切り発車店は早々に潰れるし 個人店なんてなかなか入らないから気が付けないだけだろ
38 22/09/20(火)18:49:05 No.973778405
デブの料理人ほど信頼できる人間はいねえ
39 22/09/20(火)18:49:52 No.973778657
>これのコーヒーフレッシュを入れるのは簡単に真似が出来て美味いよ >カレーとかビーフシチューでも入れるとコクが増す 生クリームの代用みたいなもんだしね 雑に味の整った油脂を入れるのはパワーだ
40 22/09/20(火)18:50:09 No.973778770
意地になって50分まで待ってこれで不味かったらボロクソ言ってやろって思ってたのかも
41 22/09/20(火)18:50:41 No.973778919
昼休みの人よかったね…
42 22/09/20(火)18:50:56 No.973778999
おお!?のあと知らないんだけどうなったんだ? 店つぶれた?
43 22/09/20(火)18:51:16 No.973779107
>おお!?のあと知らないんだけどうなったんだ? >店つぶれた? 知るか!
44 22/09/20(火)18:51:22 No.973779144
素人の見切り発車がそう簡単に改善するかね…
45 22/09/20(火)18:52:10 No.973779394
>おお!?のあと知らないんだけどうなったんだ? 流れ料理人あらわるって感じでバズってた
46 22/09/20(火)18:54:41 No.973780200
ラーメン屋は非チェーン多い方だから近所で即死したりするな
47 22/09/20(火)18:55:21 No.973780421
実際スレ画みたいなラーメン屋行ったけどまあ凄まじかった 一ヶ月しないで消えた
48 22/09/20(火)18:56:01 No.973780632
カレーとナポリタンの専門店で何でテンパルんだよ 特にカレーなんてカツは昼の分は作っといてるー掛けるだけじゃねえか
49 22/09/20(火)18:56:13 No.973780694
ひょっとしてアニキ油用の温度計を持ち歩いてるんですか?
50 22/09/20(火)18:57:07 No.973780956
>カレーとナポリタンの専門店で何でテンパルんだよ >特にカレーなんてカツは昼の分は作っといてるー掛けるだけじゃねえか そんなことも分からない素人だからだろ
51 22/09/20(火)18:57:07 No.973780957
漫画の中でもメタ的にも救世主してくれる口の悪いライバルのおっさん
52 22/09/20(火)18:57:19 No.973781036
チェーン店でもバイト休みとか出たりするとキャパオーバーでこんな感じになるよね…
53 22/09/20(火)18:58:29 No.973781422
閉店まで働くのヤバすぎる
54 22/09/20(火)18:58:39 No.973781469
>実際スレ画みたいなラーメン屋行ったけどまあ凄まじかった >一ヶ月しないで消えた 席数減らせばもう少しがんばれたかもな…
55 22/09/20(火)18:58:51 No.973781535
家族経営であろうリサイクルショップとか10年近く前に見たよ 半年はもってた
56 22/09/20(火)18:59:31 No.973781731
ただの住宅小改造したようなテイクアウトカフェができてうわぁーと思ったがもう5年くらいもってる 税金対策とかかね?
57 22/09/20(火)19:00:00 No.973781883
>素人の見切り発車がそう簡単に改善するかね… だから専門家を雇えって言ってるんじゃ
58 22/09/20(火)19:01:25 No.973782313
>寿司職人かと思ったら普通の洋食も作れるのがな よくも金沢で寿司職人をやってる俺を甘く見てくれたな?金沢と言ったら「カレーのチャンピオン」だぜ?
59 22/09/20(火)19:01:38 No.973782366
あくまで優しい客のために代わっただけだからな
60 22/09/20(火)19:02:41 No.973782666
>ただの住宅小改造したようなテイクアウトカフェができてうわぁーと思ったがもう5年くらいもってる >税金対策とかかね? テイクアウトカフェだからこそじゃないか? ただの住宅みたいな店舗でも味が良けりゃ問題ない
61 22/09/20(火)19:03:18 No.973782855
>閉店まで働くのヤバすぎる (働きながら店のテレビでエンジョイの試合はしっかり見る兄貴)
62 22/09/20(火)19:03:39 No.973782945
ラーメンハゲだったら店のあまりの杜撰な対応に 内心ネチネチ毒づいて一口食うか料理来る前に出て 他の店で食事に安心しながら心の中でさっきの店の駄目出し加速してる
63 22/09/20(火)19:04:09 No.973783097
控えめに言って店の救世主すぎる…
64 22/09/20(火)19:04:09 No.973783099
ちゃんとコンサル頼るのは大事だね もちろんコンサルいたから絶対になんとかなるわけではないけど
65 22/09/20(火)19:04:24 No.973783184
近所に行列のできるラーメン屋があったけど潰れた うまくて列ができても昼にしか営業しない店ってのはダメなんだな…
66 22/09/20(火)19:04:31 No.973783225
俺の家の横に料理屋じゃないが床屋が出来たよ 俺の家の裏にも美容院があれば50m歩けば1000円床屋もあるし 100m歩けばもう一つ美容院がある 本当にリサーチしたのかな…?
67 22/09/20(火)19:04:51 No.973783322
兄貴は根っこが職人だからな…
68 22/09/20(火)19:05:14 No.973783435
>ラーメンハゲだったら店のあまりの杜撰な対応に >内心ネチネチ毒づいて一口食うか料理来る前に出て >他の店で食事に安心しながら心の中でさっきの店の駄目出し加速してる このレベルはハゲの対応でもおかしくないわ 単純にまずすぎる…
69 22/09/20(火)19:06:07 No.973783697
コンサルって馴染みがないからピンと来ないけど 素人からすると質のバランスの見極めが難しそうだな
70 22/09/20(火)19:06:15 No.973783737
>ラーメンハゲだったら従業員同士が喧嘩する様に仕向けてビールの肴にしてる
71 22/09/20(火)19:06:43 No.973783864
>近所に行列のできるラーメン屋があったけど潰れた >うまくて列ができても昼にしか営業しない店ってのはダメなんだな… 夕方からの店の方がゆっくり食えるからなあ 昼だと回転率上げようが限界あるし 限定○食で利益出るようにやるならいいけど
72 22/09/20(火)19:06:59 No.973783936
一口食べて残して店を出たことはあるが 「まっず!こんなに金出せるかよ!」って対応はしたことないなあ 普通にお巡りさん呼ばれたら負ける奴だよね
73 22/09/20(火)19:07:12 No.973784022
ラーメンハゲなら早々に立ち去って未だにこんな低レベルな飲食店あるのか こりゃすぐ潰れるなとか店を後目に見下してる
74 22/09/20(火)19:07:19 No.973784052
>近所に行列のできるラーメン屋があったけど潰れた >うまくて列ができても昼にしか営業しない店ってのはダメなんだな… それはむしろもっと良いとこに移転したんじゃねえかな… 店開けてるタイミングで行列出来てて潰れるならそもそも経営の計画が破綻してるし
75 22/09/20(火)19:07:36 No.973784120
家族経営っぽい中華屋あったけどすぐ潰れちゃったなあ 確かに家庭料理っぽい中華だったけど
76 22/09/20(火)19:08:04 No.973784258
いとこが自宅の一階をカフェにしてるけど 道楽だし知らない人きたらえっどちらさまですか…?って対応するよ 表にメニューまで出しといてそりゃねえだろって思ってる
77 22/09/20(火)19:08:44 No.973784480
>道楽だし知らない人きたらえっどちらさまですか…?って対応するよ お客様だよ!
78 22/09/20(火)19:09:22 No.973784665
一番いいのはオープン初日の前に身内とか呼んで流れ掴んだりするのがいいのかな このレベルだとマニュアルすらできてないよね
79 22/09/20(火)19:09:29 No.973784704
>料理の素人が見切り発車のパターンを現代であまり知らないって話でしょ 一時期はやった生食パンなんかはこれなのでは
80 22/09/20(火)19:09:35 No.973784729
自宅兼店舗で飲食やる節税効果高すぎるよね
81 22/09/20(火)19:09:40 No.973784752
>カレーとナポリタンの専門店で何でテンパルんだよ >特にカレーなんてカツは昼の分は作っといてるー掛けるだけじゃねえか と素人判断してオペレーションをたいして詰めていなかったものと思われる
82 22/09/20(火)19:09:51 No.973784806
明らかに道楽でやってる店はお客という概念がないところがあるからな…
83 22/09/20(火)19:10:18 No.973784922
昼休みに来て12時50分でまだ食えてない人ほんとかわいそう いやもうちょっと早く見切りつけろよ
84 22/09/20(火)19:10:28 No.973784968
客がいきなり厨房に入って仕切り出したんじゃないの?!
85 22/09/20(火)19:12:04 No.973785492
なんだかんだコンサルってこういう時に便利なんでしょ?
86 22/09/20(火)19:12:25 No.973785606
>明らかに道楽でやってる店はお客という概念がないところがあるからな… 店主がおじいちゃんだと常連客がいろいろと気を利かせてるとこある 椅子に座ったまま寝てるから 味は美味しい
87 22/09/20(火)19:13:02 No.973785806
>>個人の料理と大量調理は一切違うものだって思い知らされるよね… >町中華とか凄いスピードでどんどん作っていくよね… youtubeに上がってる町中華の動画好き
88 22/09/20(火)19:13:16 No.973785884
>ラーメンハゲなら早々に立ち去って未だにこんな低レベルな飲食店あるのか >こりゃすぐ潰れるなとか店を後目に見下してる なんなら立ち去ったタイミングでスレ画の人来店でもいい
89 22/09/20(火)19:13:29 No.973785954
>カレーとナポリタンの専門店で何でテンパルんだよ >特にカレーなんてカツは昼の分は作っといてるー掛けるだけじゃねえか カレーに乗せるカツとから揚げがマトモに作れないんだぜ?
90 22/09/20(火)19:14:12 No.973786182
>近所に行列のできるラーメン屋があったけど潰れた >うまくて列ができても昼にしか営業しない店ってのはダメなんだな… 近所にあった店は店主が体調崩して廃業する前の10年位は昼しかやってなかったな 地元では皆が知っている隠れた名店だったから廃業した時は悲しかったなぁ… その後1年もしないうちに店主はガンでお亡くなりになった
91 22/09/20(火)19:15:10 No.973786515
12時50分まで待ってた人たぶん遅刻したんだろうけど美味しいカツカレー食べられてよかったね…
92 22/09/20(火)19:15:17 No.973786552
>道楽だし知らない人きたらえっどちらさまですか…?って対応するよ >表にメニューまで出しといてそりゃねえだろって思ってる カフェっぽく装っただけの身内専用の溜まり場的な…?
93 22/09/20(火)19:15:38 No.973786668
店の雇ったコンサルが清流房で再店したらラーメン屋になってたりするんだ…
94 22/09/20(火)19:16:10 No.973786824
>カレーに乗せるカツとから揚げがマトモに作れないんだぜ? 誰がいつどう作るみたいな役割分担もあやふやでロス出してたんじゃないかな 足りなくなってから揚げ始めたら他の調理も止まるし そもそも注文を捌く中心人物的な人も居なさそうだし
95 22/09/20(火)19:16:39 No.973786973
>店の雇ったコンサルが清流房で再店したらラーメン屋になってたりするんだ… つけ麺メインならさらにやりやすいな
96 22/09/20(火)19:16:42 No.973786991
これ飲食コンサル雇ったとして一週間で間に合うの…?
97 22/09/20(火)19:17:17 No.973787188
この番外編だけコメント数が普段の数倍以上ある…
98 22/09/20(火)19:17:52 No.973787397
>この番外編だけコメント数が普段の数倍以上ある… 人気キャラの番外編だからな…
99 22/09/20(火)19:18:52 No.973787737
地元に帰ったときに昔からあるザ街の中華屋さんって 感じの店に行ったら記憶にあるよりずっと美味しくなくて衝撃だった まさにカチカチの唐揚げがでてきて悲しい気持ちになった 店主がもうおじいちゃんだから味が落ちたのかもしれないけど
100 22/09/20(火)19:19:07 No.973787810
>これ飲食コンサル雇ったとして一週間で間に合うの…? 次来た時、まともな店になってなかったら 今度はクソマズい味付けにして店を潰してやるからな
101 22/09/20(火)19:19:26 No.973787911
これたまに貼られるけどいつ見ても(もう12時50分じゃねーか!)で笑ってしまう
102 22/09/20(火)19:19:33 No.973787938
駅前のパン屋とかすげぇ勢いで潰れたよ 余所で作って持ち込んで販売しかできないスペースで朝は10時に開いて夜は6時に閉まってた どういう勝算だったのか一度聞いてみたかった…
103 22/09/20(火)19:22:01 No.973788781
この知らない親切なおじさん菩薩かなんかなの?
104 22/09/20(火)19:22:53 No.973789103
飲食店は10人いたら一人に旨い思われたらやっていけると島田紳助が語っていたから案外簡単なのでは?
105 22/09/20(火)19:25:45 No.973790098
12時50分からだとどのみち遅刻になりそうだけど昼休憩で遅刻って普通通るのだろうか
106 22/09/20(火)19:26:10 No.973790227
>飲食店は10人いたら一人に旨い思われたらやっていけると島田紳助が語っていたから案外簡単なのでは? 料理屋じゃねえ上に自分の事業失敗してるじゃん
107 22/09/20(火)19:26:37 No.973790408
>12時50分からだとどのみち遅刻になりそうだけど昼休憩で遅刻って普通通るのだろうか 出先とかならバレへんバレへん
108 22/09/20(火)19:33:39 No.973792841
このおっさん初めて出たときはゴマ擦るだけの無能感出してたよね