虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助けて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/20(火)17:17:57 No.973754281

    助けてくれ マイクロUSBのデータをパソコンで見てスマホに戻したら「フォーマットしてください」って出てデータが開けなくなった なんとか中のデータを救出する方法無い?

    1 22/09/20(火)17:18:30 No.973754397

    パソコンに移す

    2 22/09/20(火)17:18:47 No.973754470

    マイクロUSB?

    3 22/09/20(火)17:20:00 No.973754753

    パソコンに退避させてフォーマットしてクラウドストレージ経由とかで戻す

    4 22/09/20(火)17:21:04 No.973754970

    パソコンからなんとかする

    5 22/09/20(火)17:21:06 No.973754978

    終了

    6 22/09/20(火)17:22:38 No.973755324

    microSDじゃないのが悪い

    7 22/09/20(火)17:22:47 No.973755363

    PCで読むときカードリーダなに使った? 100均のとかだとカード死ぬって一時期話題になってたが…

    8 22/09/20(火)17:25:01 [s] No.973755903

    ごめん マイクロUSBじゃなくてマイクロsdだった あとパソコンから開こうとしてもフォーマットを要求される

    9 22/09/20(火)17:26:04 [s] No.973756166

    >PCで読むときカードリーダなに使った? >100均のとかだとカード死ぬって一時期話題になってたが… そうです... 3~4年前にセリアで買ったリーダーを未だに使ってる...

    10 22/09/20(火)17:26:37 No.973756305

    無理そう 死んでますね

    11 22/09/20(火)17:30:14 No.973757211

    ファイル復元とかでググって復旧ツール走らせてみてダメだったらあきらめ巫女

    12 22/09/20(火)17:31:31 No.973757548

    我々は与えられた情報から推測しかできないので時には諦めも大事である事を知って欲しい

    13 22/09/20(火)17:32:31 No.973757793

    ちゃんとアンマウントしなかったのかな… 認識しなくなったFAT32をサルベージできるソフトはいくつかあるから見てみるといいかもね

    14 22/09/20(火)17:33:01 No.973757921

    百均のカードリーダーって死ぬの!? うちなんともないぞ…

    15 22/09/20(火)17:35:51 No.973758613

    所詮百均なのでダメな時はダメです 電気機器を百均に頼るな

    16 22/09/20(火)17:36:47 No.973758847

    百均のカードリーダーなんてあるんだ…こわ…

    17 22/09/20(火)17:39:09 No.973759403

    端子掃除しても何度もフォーマット要求するならもう…

    18 22/09/20(火)17:39:24 No.973759482

    MicroSD割とすぐ死ぬよね

    19 22/09/20(火)17:39:50 No.973759595

    ちゃんとデバイスの取り外しやってから抜いた?

    20 22/09/20(火)17:41:19 No.973759939

    ddしてみるとかTestDiskでゴニョゴニョしてみるとか

    21 22/09/20(火)17:42:07 No.973760127

    データを扱うところはケチっちゃ駄目だ

    22 22/09/20(火)17:42:28 No.973760220

    リーダーに挿したときに容量どうなってるか見れないんかな それでスッカラカンになってるならデータそのものが無くなってるだろうし

    23 22/09/20(火)17:43:11 No.973760434

    単にファイルシステムが壊れるだけじゃなくてコントローラが逝くパターンもある

    24 22/09/20(火)17:44:09 No.973760668

    データは消えるしメディアはある日突然反旗を翻す

    25 22/09/20(火)17:45:17 No.973760985

    >ddしてみるとかTestDiskでゴニョゴニョしてみるとか ゴニョゴニョでなく包み隠さず言いなさいよ

    26 22/09/20(火)17:46:28 No.973761311

    本当に消えたら困るデータは複数バックアップが基本だ

    27 22/09/20(火)17:47:23 No.973761585

    どうしてパソコンで見た時点でバックアップしなかったんだ

    28 22/09/20(火)17:47:25 No.973761592

    SDカードとUSBメモリはマジで突然壊れるし結構壊れるからバックアップ必須

    29 22/09/20(火)17:48:10 No.973761789

    >ゴニョゴニョでなく包み隠さず言いなさいよ 状況によるから自分で色々試してみるしかないんだよ!

    30 22/09/20(火)17:54:01 No.973763330

    winだと無理だけどLinuxだと見れたとかいうのもあって色々ありすぎてアドバイス出来ない…

    31 22/09/20(火)17:54:45 No.973763503

    マジレスするとパソコンに繋いだとき何した? 容量にもよるけどそのまま指しても読み込まないからフォーマットし直す羽目になると思うけど

    32 22/09/20(火)17:54:56 [s] No.973763554

    色々情報提供ありがとうございます... とりあえず色々試してみますが多分ダメそう... 音楽はバックアップ取ってあるけど画像が...

    33 22/09/20(火)18:04:15 No.973766072

    今度からUSBでスマホとパソコン繋いで転送しな 指したら転送できるから

    34 22/09/20(火)18:11:21 No.973767932

    たぶんインデックス破損だからサルベージできると思う めんどいけど頑張って!

    35 22/09/20(火)18:15:01 No.973768909

    中華の日本語が怪しい奴でも役に立つのかな? 技術力だけは有るみたいだけれども…

    36 22/09/20(火)18:16:32 No.973769330

    画像や音声ならシグネチャモード使えばたぶん復元出来るよ SDカードはファイルの長期保存を目的としたメディアじゃないから次からは大切なデータは保管しないようにしようね https://apps.microsoft.com/store/detail/windows-file-recovery/9N26S50LN705?hl=ja-jp&gl=jp

    37 22/09/20(火)18:21:25 No.973770697

    うちは最近PCに繋ぐと毎回、問題が見つかりました→スキャン中→異常なし!の流れだわ 何なんだほんと

    38 22/09/20(火)18:21:49 No.973770801

    >SDカードはファイルの長期保存を目的としたメディアじゃないから次からは大切なデータは保管しないようにしようね 3DS<えっ?

    39 22/09/20(火)18:22:21 No.973770932

    >うちは最近PCに繋ぐと毎回、問題が見つかりました→スキャン中→異常なし!の流れだわ >何なんだほんと 俺なら怖いから新しいカード買って移しちゃうな…

    40 22/09/20(火)18:28:47 No.973772686

    SDカード買うときはケチるな じっちゃの口癖だ

    41 22/09/20(火)18:29:07 No.973772766

    >3DS<えっ? ゲーム機のデータなんてそもそも世間一般的には大切なデータじゃないだろ ストア死ぬまでは再ダウンロード出来るんだし信頼性のあるメディアだから各社SDカード採用してるわけじゃねえよ 他に選択肢ないだけ

    42 22/09/20(火)18:35:53 No.973774510

    SDカードなんてまともなエラー訂正も電源喪失時のデータ保護機能も基本的に実装されてないのにね

    43 22/09/20(火)18:40:33 No.973775792

    フォーマットしてくださいが出てもフォーマットせずにHDDやSDカードのデータサルベージ&復元ソフトを使えば大体は拾える 問題はちゃんと拾ってくれるソフトは大体高い

    44 22/09/20(火)18:43:15 No.973776637

    SurfacePROで画像とか動画は適当にmicroSDに保存してたけど 1年半~2年目辺りで限界が来たのが数枚あった

    45 22/09/20(火)18:43:18 No.973776657

    ddでバックアップ取った上でphotorecとかtestdiskとか使うと救出できるデータもあったりする

    46 22/09/20(火)18:54:35 No.973780171

    昔逝った時はEaseUS Data Recovery Wizardで無理やり復元したな 高い買い物だった…