虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/20(火)15:15:56 見事じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)15:15:56 No.973727232

見事じゃ小四郎!もうお前に教えることは何もない!

1 22/09/20(火)15:16:25 No.973727339

敬老の日にふさわしくない老人

2 22/09/20(火)15:19:56 No.973728192

どうしたんですか執権殿

3 22/09/20(火)15:21:36 No.973728631

りくが悪いよ

4 22/09/20(火)15:22:57 No.973728956

言われた時の小四郎の諦めの表情

5 22/09/20(火)15:24:22 No.973729311

ではこちらの首桶の実検を…

6 22/09/20(火)15:24:27 No.973729330

執権を続けるなら貴方は見るべきだ!

7 22/09/20(火)15:24:56 No.973729466

わしも鼻が高いよ

8 22/09/20(火)15:26:35 No.973729858

執権殿もぶっちゃけ嫌になってきてない?

9 22/09/20(火)15:27:03 No.973729965

>ではこちらの首桶の実検を… >執権を続けるなら貴方は見るべきだ! …もういい帰る!

10 22/09/20(火)15:28:41 No.973730310

>>ではこちらの首桶の実検を… >>執権を続けるなら貴方は見るべきだ! >…もういい帰る! ほい追放ルート確定

11 22/09/20(火)15:33:50 No.973731528

全くこの脚本家は父親に当たりが強いのう執権殿! わしなんか大名でもない父上じゃぞ

12 22/09/20(火)15:53:54 No.973736252

全部りくが悪い

13 22/09/20(火)15:56:51 No.973736907

次回のサブタイが意味不明すぎます執権殿 なんかの子守唄ですか?

14 22/09/20(火)15:57:37 No.973737078

梶原の二の舞になる前に伊豆帰れて良かったね

15 22/09/20(火)15:58:48 No.973737349

>次回のサブタイが意味不明すぎます執権殿 >なんかの子守唄ですか? 子供の頃に父上がおぶって歌ってくれた子守唄とかだったらちょっとしんみり来ちゃうじゃん…

16 22/09/20(火)16:01:48 No.973737981

次回で追放からの平賀殺害までやるかな

17 22/09/20(火)16:02:36 No.973738149

平賀はナレ死でサクッと終わりそう

18 22/09/20(火)16:04:10 No.973738457

執権殿退場で物凄い呪いを小四郎に残して行きそう

19 22/09/20(火)16:04:51 No.973738608

次に権力握ったのが息子じゃなかったら確実に追放後謎の死を遂げてただろうから 助かって良かったですね

20 22/09/20(火)16:05:43 No.973738791

スレ画と殆ど年齢が変わらない筈のセクシー

21 22/09/20(火)16:06:09 No.973738866

まあまあ順当に老けていく和田殿

22 22/09/20(火)16:06:27 No.973738939

>まあまあ順当に丸くなっていく和田殿

23 22/09/20(火)16:07:47 No.973739206

時政から義時に受け継がれるオシッコマンの意志

24 22/09/20(火)16:08:51 No.973739428

兄はおしっこ 弟はうんこ なんだこの兄弟

25 22/09/20(火)16:09:04 No.973739473

おのれ椎名りく

26 22/09/20(火)16:10:16 No.973739698

執権殿退場後は暫くは…暫くは平和だから…

27 22/09/20(火)16:10:54 No.973739842

>時政から義時に受け継がれるオシッコマンの意志 今の義時が当時の親父とだいぶキャラが違うのと泰時が当時の小四郎以上にクソ真面目だったゆえの悲劇…

28 22/09/20(火)16:11:22 No.973739944

>執権殿退場後は暫くは…暫くは平和だから… 変な事考える奴ら居なければ平家討伐完了後から今まで平和のはずなんですよ...

29 22/09/20(火)16:11:28 No.973739966

和田合戦はなんか今まで以上にドミノ倒しで事が大きくなりそう

30 22/09/20(火)16:11:50 No.973740052

(慌てる泰時の横でめっちゃ笑ってる鶴丸)

31 22/09/20(火)16:11:52 No.973740063

時政追放の次は和田殿だけどかなり時間空くんだよな

32 22/09/20(火)16:12:24 No.973740180

畠山殿の尊い犠牲のおかげで父上は追放され鎌倉は平和になりました!ハッピーエンド! …だったら良かったのに

33 22/09/20(火)16:12:32 No.973740206

>時政追放の次は和田殿だけどかなり時間空くんだよな 実朝暗殺で時間使いそう

34 22/09/20(火)16:12:44 No.973740247

追放されてからも10年くらい生きてるよね父上

35 22/09/20(火)16:12:58 No.973740300

>時政追放の次は和田殿だけどかなり時間空くんだよな 8年後に和田合戦その6年後に実朝暗殺だけど平和な期間はスキップされそう…

36 22/09/20(火)16:13:40 No.973740428

尺的に追放後の父上とりく夫妻の掘り下げやってくれるのかな

37 22/09/20(火)16:15:23 No.973740809

次回で平賀殿と牧氏の変が片付いたとしたら残り2ヶ月ちょっとの尺で和田合戦(泉の乱含め)と雪の日とラスボスバトルか… 実朝の描写がまだ薄いから和田殿の所に遊びに行きつつ和歌の話や渡宋の話も入れて… 結構尺ギリギリなのでは…?

38 22/09/20(火)16:17:51 No.973741304

トークショーの日程から考えると10月最終週に実朝暗殺されて 11月の第1週第2週に承久の乱のように見えるな それだと乱終わってから小四郎死ぬまで1ヶ月も尺使うの?ってなるけど

39 22/09/20(火)16:18:07 No.973741367

もうちょっとだけ人が死ぬ事でこの憎しみの連鎖も終わるんじゃ…

40 22/09/20(火)16:18:45 No.973741498

ラストのラストで滅茶苦茶死ぬイベントあるじゃん...

41 22/09/20(火)16:18:49 No.973741512

悪妻の描写入れてるし小四郎死後の伊賀氏の変までやるんじゃないの

42 22/09/20(火)16:19:03 No.973741566

>結構尺ギリギリなのでは…? かなり前から指摘されてた

43 22/09/20(火)16:20:08 No.973741786

>執権殿退場後は暫くは…暫くは平和だから… ところでこの大船ですが

44 22/09/20(火)16:20:11 No.973741796

>それだと乱終わってから小四郎死ぬまで1ヶ月も尺使うの?ってなるけど 伊賀氏の変やるのかな…?

45 22/09/20(火)16:20:13 No.973741809

ねぇこの大河年末近くにあー終わったねー良い話だったねーってちゃんと終われる?大丈夫?

46 22/09/20(火)16:20:34 No.973741891

平賀殿は無様に死んでほしい

47 22/09/20(火)16:20:37 No.973741901

去年もだいぶ後半はカツカツな感じはあった まぁ去年は五輪で一ヶ月くらい短縮あったからしかたねえが

48 22/09/20(火)16:21:39 No.973742135

セクシーが三谷幸喜の希望でセクシーなラストシーンを撮り終えて 無事クランクアップしたそうだ

49 22/09/20(火)16:22:07 No.973742240

お辛い話だったねで終わりそう 負けたけどやれる事はやり切った真田丸とは真逆になりそう

50 22/09/20(火)16:22:11 No.973742256

>全くこの脚本家は父親に当たりが強いのう執権殿! >わしなんか大名でもない父上じゃぞ 楠木正成の再来とまで言われてまだ足りませんか!?

51 22/09/20(火)16:22:24 No.973742298

俳優さんのイベント日程で退場時期を推測する手法ひどすぎて好き

52 22/09/20(火)16:22:25 No.973742305

>ねぇこの大河年末近くにあー終わったねー良い話だったねーってちゃんと終われる?大丈夫? やっとみんな死んだ…てなりそう

53 22/09/20(火)16:23:25 No.973742525

麒麟泰時が希望の未来へレディゴーしてくれるよ

54 22/09/20(火)16:23:35 No.973742551

>俳優さんのイベント日程で退場時期を推測する手法ひどすぎて好き でも畠山トークショーあったの1ヶ月前だからあんまりアテにはならない

55 22/09/20(火)16:23:40 No.973742571

平六が死んだらその後三浦は族滅だぞ

56 22/09/20(火)16:24:02 No.973742636

>平六が死んだらその後三浦は族滅だぞ 耳を貸すな!

57 22/09/20(火)16:24:46 No.973742762

ダイジェストで流す感じでいいから宝治合戦まではやってくれなきゃ収まりが悪いんだよなぁ

58 22/09/20(火)16:25:09 No.973742832

>>それだと乱終わってから小四郎死ぬまで1ヶ月も尺使うの?ってなるけど >伊賀氏の変やるのかな…? なんとなくコイツのせいで今後の歴史で良くないことが起こりますよって感じさせるだけでもいいんじゃない? 大河ドラマの手法としてはよくある

59 22/09/20(火)16:25:11 No.973742840

何が酷いって最終回のあと暫くしたらモンゴルが来るってのが

60 22/09/20(火)16:25:26 No.973742895

タイトル再回収したりしないかな

61 22/09/20(火)16:26:40 No.973743162

あと14話ぐらい?まあ主人公死後のエピローグやるぐらいの尺はあるんじゃないかは

62 22/09/20(火)16:27:24 No.973743324

>でも畠山トークショーあったの1ヶ月前だからあんまりアテにはならない その代わりにこないだの日曜日は平賀や稲毛の人が来て深谷でライブビューイングやってたので…

63 22/09/20(火)16:27:28 No.973743334

原作通りだから仕方ないとはいえJKの乱で勝てる説得力がまるで無い内ゲバの連続だ…

64 22/09/20(火)16:27:30 No.973743339

ちむどんどんだって尺余ってる感ある展開だし何とかなるさー!

65 22/09/20(火)16:27:33 No.973743351

>タイトル再回収したりしないかな 麒麟が来る

66 22/09/20(火)16:28:06 No.973743461

>タイトル再回収したりしないかな 泰時もそういう政策集団作るから可能性はあるかも

67 22/09/20(火)16:28:13 No.973743479

>その代わりにこないだの日曜日は平賀や稲毛の人が来て深谷でライブビューイングやってたので… ひどくない?

68 22/09/20(火)16:28:13 No.973743482

そもそも吾妻鏡原作って言ってるんだから伊賀氏の変は単なる噂のほうでいくんじゃないのか

69 22/09/20(火)16:28:49 No.973743594

未来の征夷大将軍におまかせするさ!でどうする家康に続く

70 22/09/20(火)16:29:05 No.973743652

この人もりくの犠牲者って思うと憐れ

71 22/09/20(火)16:29:12 No.973743672

10/29に三嶋大社で実朝の人のトークショー 11/3に尾張一宮で小四郎と泰時の人のトークショー 11/13に鎌倉で政子と大江殿の人のトークショーという予定になっております

72 22/09/20(火)16:29:42 No.973743789

最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして

73 22/09/20(火)16:30:06 No.973743871

>原作通りだから仕方ないとはいえJKの乱で勝てる説得力がまるで無い内ゲバの連続だ… もう詰んでそうなのに本当にここから120年保つんですか!

74 22/09/20(火)16:30:13 No.973743896

そういえば政子と大江殿のいい感じはどうなるんですか

75 22/09/20(火)16:30:23 No.973743936

>この人もりくの犠牲者って思うと憐れ 親父殿も武蔵国は結構欲しがってるから何もかもりくの欲望から端を発してるわけでは実はないぞ

76 22/09/20(火)16:31:45 No.973744234

十兵衛は最終回辺りでカブキマンになってそう

77 22/09/20(火)16:31:50 No.973744253

>小四郎も武蔵国は結構欲しがってるから何もかも親父殿の欲望から端を発してるわけでは実はないぞ

78 22/09/20(火)16:31:54 No.973744275

吾妻鏡仕様にした結果時政の印象余計に悪くなってないかな… 時政が黒幕って方がまだましだった気がする!

79 22/09/20(火)16:31:59 No.973744292

>最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして 三谷だし最後になんか家康思わせるような事入れてくるかもね

80 22/09/20(火)16:32:12 No.973744347

あれ?そういや名越朝時ってどうしてるっけ このドラマだとカットでいいんだっけ?

81 22/09/20(火)16:32:23 No.973744386

書き込みをした人によって削除されました

82 22/09/20(火)16:32:33 No.973744420

撮影はあと一ヶ月くらいらしい

83 22/09/20(火)16:32:46 No.973744468

>三谷だし最後になんか家康思わせるような事入れてくるかもね 真田丸だとサービスカットしたけど新選組!のときは特に何もなかったんじゃなかったか

84 22/09/20(火)16:33:32 No.973744586

>あれ?そういや名越朝時ってどうしてるっけ >このドラマだとカットでいいんだっけ? 子役でちょくちょく出てはいる

85 22/09/20(火)16:33:55 No.973744670

ひょっとしてセクシーJKの乱で泰時軍にいて宇治川で死ぬ? 退場シーンで水浸しだったらしいし

86 22/09/20(火)16:33:58 No.973744679

そういえば次の大河は子供時代あるのかな

87 22/09/20(火)16:34:00 No.973744688

>あれ?そういや名越朝時ってどうしてるっけ >このドラマだとカットでいいんだっけ? 比奈ちゃんとの息子2人は子役で出てたと思う

88 22/09/20(火)16:34:30 No.973744795

>あれ?そういや名越朝時ってどうしてるっけ >このドラマだとカットでいいんだっけ? のえの本性を嗅ぎ取って逃げたこどもか…

89 22/09/20(火)16:35:18 No.973744978

>そういえば次の大河は子供時代あるのかな 人質時代の絡みのせいで信長が苦手みたいな設定らしいので最初は子役からやるかも

90 22/09/20(火)16:35:26 No.973745005

>最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして こんばんは徳川家康です いかがでしたか鎌倉殿の13人とても面白かったですね 鎌倉幕府はこの後滅んでしまいますが私の作った江戸幕府は260年続くんです来年はその話をしましょう

91 22/09/20(火)16:35:32 No.973745035

セクシーは最期セクシーに死ぬ事だけは既に確定してるのがズルい

92 22/09/20(火)16:35:46 No.973745073

>そういえば次の大河は子供時代あるのかな 今までに出てきてる情報的に無さそうな感じがする

93 22/09/20(火)16:35:56 No.973745112

>最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして 3作連続で登場か

94 22/09/20(火)16:36:06 No.973745139

>11/13に鎌倉で政子と大江殿の人のトークショーという予定になっております やっぱりこの2人キテるんじゃ…?

95 22/09/20(火)16:36:07 No.973745145

>そういえば次の大河は子供時代あるのかな 子役起用ならもう出てるだろうしないんじゃないかな 直虎のときはおとわ役が誰ってのも明かされてた気がするし… 直虎の脚本の人が言ってたけど子役起用するの大変らしいし(主演の出番が相対的に減っちゃうから)

96 22/09/20(火)16:36:13 No.973745169

>ねぇこの大河年末近くにあー終わったねー良い話だったねーってちゃんと終われる?大丈夫? 光の北条たる泰時が御成敗式目作って血みどろの鎌倉に終止符を打つハッピーエンドぞ いや・・・その後も粛清族滅けっこうおきてるな・・・

97 22/09/20(火)16:36:37 No.973745255

>3作連続で登場か 4作連続か 麒麟忘れてた

98 22/09/20(火)16:37:22 No.973745409

鎌倉殿終わったら北条時宗と太平記見ようかな…

99 22/09/20(火)16:37:22 No.973745412

なんなら光の北条である泰時も光(当社比)だし

100 22/09/20(火)16:37:42 No.973745478

>最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして 内野聖陽だったら吹く

101 22/09/20(火)16:38:13 No.973745578

今は乗馬できる子役も多くないからな… ちょこちょこいるけど

102 22/09/20(火)16:38:40 No.973745681

そんなヒーローもののバトンタッチみたいな…

103 22/09/20(火)16:38:58 No.973745765

NHKや主演の事務所は子役起用したがらない 脚本や演出は子役起用したがる でぶつかるのは大河あるあるみたいだからなぁ

104 22/09/20(火)16:39:10 No.973745804

個人的には子役ターン好きなんだよな バトンタッチしたときにメインキャストが演技を寄せて同じ人物だって思わせてくれたり

105 22/09/20(火)16:40:01 No.973745984

>個人的には子役ターン好きなんだよな >バトンタッチしたときにメインキャストが演技を寄せて同じ人物だって思わせてくれたり 稀に作品を代表する名台詞が出たりする...

106 22/09/20(火)16:40:10 No.973746012

家康は人質横取りの経緯も面白いからやって欲しいけど今川時代からっぽいね…

107 22/09/20(火)16:40:47 No.973746140

直虎とかは子役がホントに大人達の子供時代ですって感じですごかった

108 22/09/20(火)16:41:03 No.973746214

序盤のころは義時も平六も15歳くらいって「」に聞いたけど流石に無理あるだろ!ってなった

109 22/09/20(火)16:41:28 No.973746311

>>最後に吾妻鏡読んでる家康が出てきたりして >内野聖陽だったら吹く 殿 そろそろ高遠城攻めの準備が整いましたぞ

110 22/09/20(火)16:41:55 No.973746425

ぶえーと泣く赤ちゃんとか心という器にひびが入った大姫とか いい子役見つけてくるよねNHK

111 22/09/20(火)16:41:58 No.973746438

>稀に作品を代表する名台詞が出たりする... わしの亀頭はこんなところになかった!

112 22/09/20(火)16:42:25 No.973746542

>鎌倉殿終わったら北条時宗と太平記見ようかな… 太平記は今でもレンタルしやすいはずだから安心

113 22/09/20(火)16:42:34 No.973746566

>序盤のころは義時も平六も15歳くらいって「」に聞いたけど流石に無理あるだろ!ってなった それいうたら今の鎌倉殿13歳ぞあれで

114 22/09/20(火)16:42:48 No.973746617

>序盤のころは義時も平六も15歳くらいって「」に聞いたけど流石に無理あるだろ!ってなった 腐った餅に当たったり八重殿に酷いフラれ方したあたりはそのくらいの歳の男子らしかったと思う

115 22/09/20(火)16:43:00 No.973746657

梵天丸もかくありたい…も子役の言い方が印象深くてヒットしたみたいなところあるしなぁ

116 22/09/20(火)16:43:07 No.973746684

正直結構嫌いだった和田殿がかなり癒しになってきてるからいなくなるのが今からつらい

117 22/09/20(火)16:43:16 No.973746718

小四郎や平六はもっと年齢下じゃなかった?

118 22/09/20(火)16:43:19 No.973746729

nhkの子役といえば岸辺露伴に出てきた気持ち悪いガキ

119 22/09/20(火)16:43:22 No.973746743

畠山殿役の中川君なんて子役出身だものね

120 22/09/20(火)16:44:12 No.973746915

成長した子役が後年の大河にも出てくれるとちょっと嬉しい

121 22/09/20(火)16:44:16 No.973746934

和田殿乱起こす頃にはひげ真っ白になってそう

122 22/09/20(火)16:44:22 No.973746957

>>序盤のころは義時も平六も15歳くらいって「」に聞いたけど流石に無理あるだろ!ってなった >それいうたら今の鎌倉殿13歳ぞあれで 平賀殿もあれで23~24くらいじゃなかったか 母上に至っては政子より年下だ でも宮沢りえは素晴らしいキャスティングだったからいいや

123 22/09/20(火)16:44:42 No.973747033

>成長した子役が後年の大河にも出てくれるとちょっと嬉しい 子供店長そろそろまた出ないかな

124 22/09/20(火)16:44:59 No.973747100

直虎のときは柴咲コウ・三浦春馬・高橋一生って豪華キャストが序盤は常に3人セットでござるみたいな設定にしたもんだから 逆にしばらく子役で出来た側面もあったようだ ただ子役ターンいつ終わるんだよ…って愚痴はヒやここの実況スレでもかなり見たから子役ってだけでアレルギーある人もいるみたいだし難しいところだろうな 苦情もいっぱい来るみたいだし…

125 22/09/20(火)16:45:01 No.973747108

>畠山殿役の中川君なんて子役出身だものね 小四郎も子役で大河に出てたな

126 22/09/20(火)16:45:05 No.973747124

平六は最初のほうは史実の実年齢一桁とかだぞ

127 22/09/20(火)16:45:13 No.973747158

今回は割と年齢気にさせないように作ってるからね それを逆手に取った成長著しい金剛

128 22/09/20(火)16:45:51 No.973747315

>畠山殿役の中川君なんて子役出身だものね 今にして思えば清盛の時の頼朝(少年期)だったんだな…伊豆に流されてにょういずみ君になっちゃったかー

129 22/09/20(火)16:45:53 No.973747318

>>畠山殿役の中川君なんて子役出身だものね >後鳥羽院も子役で大河に出てたな

130 22/09/20(火)16:45:53 No.973747319

>子供店長そろそろまた出ないかな ありゃ良い役者になったからねえ 小栗旬も葵徳川三代で出てたね昔

131 22/09/20(火)16:46:27 No.973747443

まぁ真田丸のとき本当は序盤子役だったみたいだからその反省かもね

132 22/09/20(火)16:48:13 No.973747866

>今にして思えば清盛の時の頼朝(少年期)だったんだな…伊豆に流されてにょういずみ君になっちゃったかー ぼかぁ子供の頃からハンサムだったからねぇ

133 22/09/20(火)16:48:16 No.973747879

鎌倉は朝廷に大勝利!粛清の未来へレディー!ゴー!

134 22/09/20(火)16:49:40 No.973748210

「」はキノコ好き?

135 22/09/20(火)16:49:44 No.973748222

>成長した子役が後年の大河にも出てくれるとちょっと嬉しい 秀吉の佐吉少年から天地人の石田三成と同キャラをやった小栗旬は珍しいパターンかな

136 22/09/20(火)16:52:49 No.973748886

>秀吉の佐吉少年から天地人の石田三成と同キャラをやった小栗旬は珍しいパターンかな 神木隆之介ぐらいかな後は (子役じゃないけど)KOUSHIROUさんはゲスト出演みたいなもんだし

137 22/09/20(火)16:54:07 No.973749183

子役→大人は珍しいけど大人→大人は緒形拳やら津川雅彦やらそしてもちろん竹中直人やら色々いる

138 22/09/20(火)17:02:10 No.973750884

大人の同キャラはまあ話し通ればいくらでも出来るしな

139 22/09/20(火)17:03:13 No.973751100

江では30代の女優に一桁年齢の子供時代をやらせてたから子供時代がないとは言い切れぬ…

140 22/09/20(火)17:03:44 No.973751212

小四郎は米の勘定をやって静かに暮らしたいだけなのに…

141 22/09/20(火)17:06:32 No.973751831

孫を同じ役者で演じる佐々木の爺さんなんて逆パターンもあるのか…

142 22/09/20(火)17:07:28 No.973752030

今一話を見直すと画面が明るくて活気に満ち溢れてたなと…

143 22/09/20(火)17:12:07 No.973752987

首チョンパじゃねーか!でキャッキャしてた頃に戻りたい

144 22/09/20(火)17:12:17 No.973753031

りく殿がヘイトだけ貯めて特に惨たらしく死ぬわけじゃなさそうなのだけがモヤモヤするけど今までの実績で相応の落としどころにはなりそうで期待してる

145 22/09/20(火)17:18:25 No.973754376

次回で泰時と政子が小四郎の嫁と対立するカタチで結託しそうだし小四郎死後の話やりそうではある どうせメフィラスと政子が話しして追放だから実際ほとんど尺は要らないし

146 22/09/20(火)17:18:53 No.973754497

りくはたとえ物凄く意気消沈して追放されて行ったとしても 「でもこの人十数年後には京で豪遊してるんだよな…」となるからなぁ…

↑Top