虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/20(火)14:18:30 ID:xFCe5zQI xFCe5zQI No.973714570

    原作者が関わってない外伝ゲームを認められない厄介な原作信者なんだけど「」は抵抗ない? 例としてドラゴンボールGTや逆転検事や逆転裁5以降など

    1 22/09/20(火)14:19:05 No.973714699

    4はいいのか…

    2 22/09/20(火)14:19:49 No.973714853

    出来次第ですね

    3 22/09/20(火)14:20:52 No.973715122

    出来さえよければなんでもいいよ 逆に出来が悪かったら原作者が関わってても嫌

    4 22/09/20(火)14:21:21 No.973715221

    出来がよければそれでいいスタンス 明らかに作品バカにしたり壊してるとかでもなければ

    5 22/09/20(火)14:21:48 ID:xFCe5zQI xFCe5zQI No.973715316

    微妙な解釈の違いが気になる 一人称ちがわない?とかこの人こんな性格だっけ?とか

    6 22/09/20(火)14:22:18 No.973715414

    もう言われてるが面白さが全てに優先されるからそういうのはないかな…

    7 22/09/20(火)14:22:31 No.973715459

    本編より関わってない外伝のほうが話しっかりしてて好きだなってなるものもある MGSとか

    8 22/09/20(火)14:22:32 ID:xFCe5zQI xFCe5zQI No.973715460

    >4はいいのか… 4はタクシューがDだぞ

    9 22/09/20(火)14:23:15 No.973715613

    プレイする前から関わってる関わってないを気にしたことないな…

    10 22/09/20(火)14:23:53 No.973715759

    ちょっと違うけどこれはこれで…みたいのが割とあるからそこまで気にしてないな

    11 22/09/20(火)14:24:07 ID:xFCe5zQI xFCe5zQI No.973715812

    >出来さえよければなんでもいいよ >逆に出来が悪かったら原作者が関わってても嫌 出来が悪くても許せるよ 出来が悪くてもその裏にあるものを感じ取れる 原作者が関わってなかったらその裏にある物を感じ取る意味すらない

    12 22/09/20(火)14:24:15 No.973715836

    原作ありのアニオリ部分が全部ダメってこと?

    13 22/09/20(火)14:24:24 No.973715864

    検事はノリが違うなと感じたんでわからんでもない

    14 22/09/20(火)14:24:26 No.973715874

    逆転裁判5と6はなんとか頑張ってるし逆転検事は2が特に良くできてるから何の問題もない

    15 22/09/20(火)14:24:36 No.973715921

    >>4はいいのか… >4はタクシューがDだぞ タクシューが関わってさえいればあの出来でも認められるのかって意味では…

    16 22/09/20(火)14:24:36 No.973715924

    逆転検事は普通に面白かったから…過去作と矛盾あんま無いし

    17 22/09/20(火)14:24:38 No.973715930

    逆裁はタクシーが関わってない作品ちゃんとクソだからな

    18 22/09/20(火)14:24:52 No.973715976

    ちょっと関わってるドラゴンボール超もどうかと思うんだよな…

    19 22/09/20(火)14:25:05 No.973716031

    検事は2が面白すぎるからおっけー

    20 22/09/20(火)14:25:31 No.973716126

    ゲームの長期シリーズだとだいたい代替わりしてない?

    21 22/09/20(火)14:25:33 No.973716132

    原作者の味とは全く別物でその人のテイスト前面に出つつもちゃんと原作リスペクトとか良い解釈がなされてる外伝があればそれが理想だな

    22 22/09/20(火)14:25:41 No.973716163

    評価の判断材料として全く無いとは言わないけどね 結局言われなきゃ確実に分かるとは言えない情報を評価に加えるのはちょっと本質的な評価ではない感じがする

    23 22/09/20(火)14:25:48 No.973716186

    スレ「」みたいなやつは情報を食ってるんだよ

    24 22/09/20(火)14:25:55 No.973716219

    削除依頼によって隔離されました >>>4はいいのか… >>4はタクシューがDだぞ >タクシューが関わってさえいればあの出来でも認められるのかって意味では… はい認められますね カプコンの期待背負っててハードスケジュールだったんだろうなとか 時世的に裁判員制度のせいでしがらみ多かったんだろうなとか そういうのがわかるじゃない

    25 22/09/20(火)14:25:57 No.973716231

    >厄介な原作信者なんだけど  楽しんでいる人の所へ行って水を指すのはやめてね

    26 22/09/20(火)14:26:26 No.973716342

    3より後に出たタクシュー逆転が4レイ逆大逆転1なこと考えるとタクシュー信仰も行きすぎると毒だなって思うよ

    27 22/09/20(火)14:26:37 No.973716385

    難しいんだけど〇〇関わってないからクソって叩き棒にされやすくて大変そう

    28 22/09/20(火)14:27:15 No.973716516

    >3より後に出たタクシュー逆転が4レイ逆大逆転1なこと考えるとタクシュー信仰も行きすぎると毒だなって思うよ 4はアレだったとしてもレイトンと大逆転はめちゃくちゃよくできてるだろ

    29 22/09/20(火)14:27:25 No.973716555

    これはただの偏見だけど似たような話として続編で監督が変わる映画は大体ダメになるイメージある

    30 22/09/20(火)14:27:28 No.973716568

    >そういうのがわかるじゃない 逆にタクシュー関わってなかったらわかんないのかよその辺り全般

    31 22/09/20(火)14:27:50 No.973716647

    個人的に認めないってスタンスならいいよ ただ56とか検事楽しんでる人を否定しないでね

    32 22/09/20(火)14:27:59 No.973716679

    >はい認められますね >カプコンの期待背負っててハードスケジュールだったんだろうなとか >時世的に裁判員制度のせいでしがらみ多かったんだろうなとか >そういうのがわかるじゃない 出来自体は関係無く原作者関わってれば擁護側に回るのか…かなり厄介だな…

    33 22/09/20(火)14:28:10 No.973716718

    結局出されたものが全てなので… 何よりスレ「」の考えかただと 極端な話ゴーストライター的に「関わってます」って言われたものすらありがたがることになる

    34 22/09/20(火)14:28:19 No.973716753

    原作者死んだあとのドラ映画とか批判されがち

    35 22/09/20(火)14:28:21 No.973716764

    >>そういうのがわかるじゃない >逆にタクシュー関わってなかったらわかんないのかよその辺り全般 はい 引き継いだその人たちの実力がわからない状態なのでね そういうもんでは?

    36 22/09/20(火)14:28:36 No.973716825

    >4はアレだったとしてもレイトンと大逆転はめちゃくちゃよくできてるだろ レイトン教授が明らかにタクシューに引っ張られて性格悪くなってるのがかなり嫌だったが… そして大逆転1は単品で見たら論外もいいとこだろあれ

    37 22/09/20(火)14:28:51 No.973716872

    面白さで決められない時点でお前はゴミだ

    38 22/09/20(火)14:28:54 No.973716879

    5とか6も好きなんだけど タクシューとはテキストのノリが違うのは感じる 上手く言語化できないけど

    39 22/09/20(火)14:29:17 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973716965

    大逆転裁判でやっぱり逆裁はタクシューのゲームだと思ったよ

    40 22/09/20(火)14:29:21 No.973716979

    >はい認められますね >カプコンの期待背負っててハードスケジュールだったんだろうなとか >時世的に裁判員制度のせいでしがらみ多かったんだろうなとか >そういうのがわかるじゃない お前の好きなタクシューは逆裁5、6を放り投げたんだからお前が5、6の出来にとやかく言うなよって言っちゃうぞ

    41 22/09/20(火)14:29:33 No.973717030

    4は色々試したかった事もあっただろう事が伺えるからリメイクでやっと咀嚼した それはそれとしてメイスンシステムで未来で得た証拠を過去につきつけるな

    42 22/09/20(火)14:29:41 No.973717065

    >4はアレだったとしてもレイトンと大逆転はめちゃくちゃよくできてるだろ レイトンは…

    43 22/09/20(火)14:30:00 No.973717151

    正直原作者の実力ってのも眉唾だと思う 俺は判断するのはその作品の良し悪しであって 過去作は過去作今作は今作だと思うよ だから過去にめちゃくちゃ面白いもの作ってた人が駄作を作る例だってあると思うし逆もまた然り

    44 22/09/20(火)14:30:02 No.973717159

    大逆転は2で名作になったら許してくれ 1だけだとまぁ…アレだけど…

    45 22/09/20(火)14:30:05 No.973717167

    スレ「」はタクシューが急に「実は検事にも深くかかわってました」って言われたら手のひらかえすの?

    46 22/09/20(火)14:30:18 No.973717226

    >はい >引き継いだその人たちの実力がわからない状態なのでね >そういうもんでは? そんなこと言ったら6あたりの山崎はもう実力わかってる状態じゃん

    47 22/09/20(火)14:30:32 No.973717282

    >面白さで決められない時点でお前はゴミだ いやそれはまた別の話 たとえば推理ものとして逆転検事2はめちゃくちゃよかったよ 歴代の推理アドベンチャーでもトップクラスで好き だが逆転裁判として含めることはできないな~って話

    48 22/09/20(火)14:30:39 No.973717307

    大逆転は最初から前後編って言っておくべきだった

    49 22/09/20(火)14:30:40 No.973717316

    4は見紛うことなきゴミだけど 5とか6をやるとまぁまぁ許せなくもなごめんやっぱクソだわ

    50 22/09/20(火)14:30:51 No.973717346

    そういやタクシューって今なにやってるの?

    51 22/09/20(火)14:30:52 No.973717349

    そういやタクシューって今何やってんの?

    52 22/09/20(火)14:30:55 No.973717365

    >5とか6も好きなんだけど >タクシューとはテキストのノリが違うのは感じる >上手く言語化できないけど 性格の悪さというかそういうのがちょっと足りない感じがする…

    53 22/09/20(火)14:31:01 No.973717385

    原作者監修だから仕方ない→実は殆ど関わってませんでした発覚で叩くような情報だけ食べるの止めてね

    54 22/09/20(火)14:31:02 No.973717388

    >だが逆転裁判として含めることはできないな~って話 社会人になったらやめようねそういうの

    55 22/09/20(火)14:31:10 No.973717412

    >正直原作者の実力ってのも眉唾だと思う 実力自体の有無はあるだろう 調子の良し悪しでとんでもねえ駄作世に放ったりすることもあるってだけだ

    56 22/09/20(火)14:31:18 No.973717445

    仮面ライダーとかガンダムとかも無印のそれらを制作した人が関わってないと無理なん?

    57 22/09/20(火)14:31:26 No.973717477

    ただスレ「」みたいに血統を重視するのはナシではないと思う

    58 22/09/20(火)14:31:32 No.973717507

    逆転裁判5も6も追い詰めた時のテキストがつまらなすぎてびっくりした なんかタクシューのノリを真似してるだけって感じ

    59 22/09/20(火)14:31:32 No.973717511

    >大逆転は最初から前後編って言っておくべきだった 原作考えたら3作作る予定だったんだろうな…

    60 22/09/20(火)14:31:40 No.973717542

    ルーカス関わってないSWでも稀に面白いのはあるし…

    61 22/09/20(火)14:31:46 No.973717561

    >大逆転は最初から前後編って言っておくべきだった そもそもは3部作予定じゃなかったっけ?

    62 22/09/20(火)14:31:49 No.973717579

    逆裁は売れるシリーズになるに従って好き勝手やれなくなったんだろうなって 新規立ち上げのゴーストトリックやってそう思った

    63 22/09/20(火)14:31:51 No.973717591

    なんだかんだほとんど好きだな逆転裁判…大体やれば面白いもん…

    64 22/09/20(火)14:32:09 No.973717652

    逆にゴーストトリックを実質逆転裁判シリーズという事にしたい勢力もいる

    65 22/09/20(火)14:32:10 No.973717656

    検事2はめちゃくちゃ面白かったのでありだよ 4はうーんという感じだったので…

    66 22/09/20(火)14:32:30 No.973717735

    >逆にゴーストトリックを実質逆転裁判シリーズという事にしたい勢力もいる いねえよ

    67 22/09/20(火)14:32:50 No.973717808

    >4は色々試したかった事もあっただろう事が伺えるからリメイクでやっと咀嚼した >それはそれとしてメイスンシステムで未来で得た証拠を過去につきつけるな 裁判員制度の押し付けと何故か弁護士をアドバイザーに呼んだのとナルホドくん続投させろの圧力があったのがグダグダし過ぎてる でも裁判中の見抜くはないんじゃないかなぁ…

    68 22/09/20(火)14:32:55 No.973717825

    ゴーストトリックは名作だけど逆転裁判ではねえだろ

    69 22/09/20(火)14:32:57 No.973717836

    検事1と裁判5はそんな好きじゃないけど検事2と裁判6は好きだよ

    70 22/09/20(火)14:32:59 No.973717844

    >なんだかんだほとんど好きだな逆転裁判…大体やれば面白いもん… フォーマットが完成されすぎてるから極端につまらなくなることはないと思うわ

    71 22/09/20(火)14:33:15 No.973717912

    逆転裁判なんてタクシューのインタビュー見ても少人数で作った タクシューのシナリオに完全に面白さ依存してるワンマンゲームだからさ 原作の重要度は高いよ

    72 22/09/20(火)14:33:18 No.973717927

    含めることはできないとか言い出す時点で絶対話したくないタイプというか会話成り立たない 頼むから逆裁系のスレ立っても来ないでほしい

    73 22/09/20(火)14:33:18 No.973717928

    >>大逆転は最初から前後編って言っておくべきだった >そもそもは3部作予定じゃなかったっけ? 2の内容が明らかに詰め込みすぎなのとソーセキの密度が高すぎなことから妄想されてるだけで別に公式から明言されたことはない

    74 22/09/20(火)14:33:28 No.973717959

    レイ逆は現代パートそんな風にはならんだろ!を 追加コンテンツでそんな風になるようにしてました!ってごり押してビビる

    75 22/09/20(火)14:33:36 No.973717990

    4も全部嫌いなわけじゃないけど現実の弁護士は邪魔だ

    76 22/09/20(火)14:34:01 No.973718086

    >仮面ライダーとかガンダムとかも無印のそれらを制作した人が関わってないと無理なん? 後者はまだ禿生きてるからともかく 前者は石ノ森章太郎が生きてた時代の作品以外全部ダメになっちまうな…

    77 22/09/20(火)14:34:03 No.973718095

    >2の内容が明らかに詰め込みすぎなのとソーセキの密度が高すぎなことから妄想されてるだけで別に公式から明言されたことはない そうだったのか… 勘違いしてたようだすまん…

    78 22/09/20(火)14:34:13 No.973718131

    >4は色々試したかった事もあっただろう事が伺えるからリメイクでやっと咀嚼した >それはそれとしてメイスンシステムで未来で得た証拠を過去につきつけるな メイスンシステム自体は一貫して現代だからおかしくはない 実際は別口で入手した証拠だったのを分かりやすくしただけなんだろう

    79 22/09/20(火)14:34:14 No.973718135

    >レイ逆は現代パートそんな風にはならんだろ!を >追加コンテンツでそんな風になるようにしてました!ってごり押してビビる 世界設定をレイトン側に寄せるとそうなるんた 我慢してくれ

    80 22/09/20(火)14:34:33 No.973718198

    ガンダムの大半が見れなくなる

    81 22/09/20(火)14:34:35 No.973718204

    大逆転12も面白かったしゴーストトリックも大好き 長過ぎないお話を綺麗に纏めるのが上手過ぎる…

    82 22/09/20(火)14:34:43 No.973718235

    4は未来の証拠を過去編でつきつけるのと大人が撃っても肩を痛める威力の銃を子供が撃てるわけないのを指摘できないのだけは許さない

    83 22/09/20(火)14:35:01 No.973718310

    >>はい >>引き継いだその人たちの実力がわからない状態なのでね >>そういうもんでは? >そんなこと言ったら6あたりの山崎はもう実力わかってる状態じゃん はい 6は期待してませんでしたね

    84 22/09/20(火)14:35:06 No.973718330

    >前者は石ノ森章太郎が生きてた時代の作品以外全部ダメになっちまうな… つまりスレ「」みたいなのは原作者が死んだらシリーズも死ぬというわけになるか

    85 22/09/20(火)14:35:10 No.973718344

    4も4-2は結構好きなんだよ…

    86 22/09/20(火)14:35:10 No.973718345

    逆裁4の問題はなんか裁判員にラミロアさんが居る事

    87 22/09/20(火)14:35:13 No.973718352

    逆裁側も大概何でもありだから…

    88 22/09/20(火)14:35:21 No.973718376

    マジでキモいから消えてくれよスレ「」…

    89 22/09/20(火)14:35:27 No.973718391

    スレ「」みたいのは逆に原作者が作ってたらどんなにつまらなくても認めるのか?

    90 22/09/20(火)14:35:36 No.973718424

    古参気取りたいだけで逆裁1~4も大して好きじゃなさそう

    91 22/09/20(火)14:35:52 No.973718481

    レイトンvs成歩堂はゴリ押し感あったけどそれでもタクシューのノリとテキストで気持ちが上がるようになってたよ

    92 22/09/20(火)14:35:54 No.973718486

    5は同人臭かったけど6はだいぶ逆転裁判の雰囲気に慣れてた感ある

    93 22/09/20(火)14:35:57 No.973718498

    グラディウスで言ったらコナミが作ってないからって理由だけで出来の良いVを認めずクソみたいなIVを持ち上げるようなもんか

    94 22/09/20(火)14:36:00 No.973718512

    GTは微妙だった 逆転検事は好き

    95 22/09/20(火)14:36:03 No.973718523

    >スレ「」みたいのは逆に原作者が作ってたらどんなにつまらなくても認めるのか? 上の方でそう言ってるな 制作の裏を感じ取れるとか気持ち悪いこと言ってる

    96 22/09/20(火)14:36:05 No.973718532

    流石にスレ「」が立てたスレでスレ「」に消えてくれは言い過ぎだろ… どう思うって言われてるんだからどう思うか答えてやれ

    97 22/09/20(火)14:36:07 No.973718541

    スレ「」的にドラゴンボール超はどうなの?

    98 22/09/20(火)14:36:34 No.973718652

    >制作の裏を感じ取れるとか気持ち悪いこと言ってる なにも感じ取れないくせにな… まじで情報食ってる

    99 22/09/20(火)14:36:36 No.973718659

    スレ「」はタクシュー書き下ろしのモンハンライダーズのシナリオは読んだの?

    100 22/09/20(火)14:36:43 No.973718686

    ハヤテのごとくのアニメは3期が最高ってことになるな…

    101 22/09/20(火)14:36:51 No.973718706

    >どう思うって言われてるんだからどう思うか答えてやれ キモいから消えてほしいが答えだろ

    102 22/09/20(火)14:36:57 No.973718733

    >例としてドラゴンボールGTや逆転検事や逆転裁5以降など スレ画まで逆転検事なのにここの最初だけ逆裁シリーズ持ってきてないのがなんか汚い

    103 22/09/20(火)14:37:02 No.973718755

    >4も4-2は結構好きなんだよ… 当時から2話だけは評判悪くなかった 現場の3D化みたいなシステムもちゃんと使ってたしね

    104 22/09/20(火)14:37:13 No.973718793

    一人で作る類の媒体ならともかくゲームって何十何百人体制の制作規模だしなぁ スタッフ1人の名前を絶対視できないところはあると思う

    105 22/09/20(火)14:37:13 No.973718795

    >流石にスレ「」が立てたスレでスレ「」に消えてくれは言い過ぎだろ… >どう思うって言われてるんだからどう思うか答えてやれ だから消えてくれが答えだろ

    106 22/09/20(火)14:37:14 No.973718799

    >5は同人臭かったけど6はだいぶ逆転裁判の雰囲気に慣れてた感ある レイトンのころから3Dモデルも良く出来てるなぁと思ったよ逆裁も大逆裁もだけど

    107 22/09/20(火)14:37:17 No.973718812

    別に個人で感じる分には何も言わないけどスレ「」がいつもどんなレスしてるのかが気になる

    108 22/09/20(火)14:37:37 No.973718875

    >スレ「」的にドラゴンボール超はどうなの? 認めないけど認めざるを得ない感じ ただ原作者が進んで始めた企画ではなく「やってください」でやったものだから判断に困るよね どこまでレールが決まっててその中で鳥山が関わってるのかわからない

    109 22/09/20(火)14:37:45 No.973718905

    伏せられた厳密に判断不可能な情報で評価する不純な価値観なのに どうもそれを誇りに思っている様子なのが不思議だ けなすわけじゃなくて本当にわからなくて不思議だ

    110 22/09/20(火)14:37:57 No.973718940

    逆裁4は推敲したりする時間がなかったのかなとは思ってる あまりにもめちゃくちゃすぎるザックの言動とか

    111 22/09/20(火)14:38:00 No.973718950

    それ言ったら逆転裁判4だってタクシュー以外が書いてるテキストあるだろ!

    112 22/09/20(火)14:38:13 No.973718994

    まあ好きに感じていいよ… 1~3以外のスレに来て暴れるとかでなければ…

    113 22/09/20(火)14:38:19 No.973719009

    >逆にゴーストトリックを実質逆転裁判シリーズという事にしたい勢力もいる 接点なんてアニメのEDくらいでしょ?

    114 22/09/20(火)14:38:24 No.973719027

    そもそも一人で作ってると思ってる? マジで害悪だよその考え

    115 22/09/20(火)14:38:31 No.973719047

    そもそも現場から離れても原作者が一切ノータッチなことの方が珍しいと思うが

    116 22/09/20(火)14:39:01 No.973719162

    >そもそも一人で作ってると思ってる? >マジで害悪だよその考え 逆転裁判はもろにタクシューの個人技だよ

    117 22/09/20(火)14:39:04 No.973719178

    シナリオに関しては最初から名前が出てたから仕方がない ちゃんと引き継いだスタッフがオドロキくんの物語やり切ったのが大事だと思ってる

    118 22/09/20(火)14:39:18 No.973719228

    ゲームの評価に制作サイドの裏事情なんて加味しないなぁ 知ったこっちゃないし

    119 22/09/20(火)14:39:44 No.973719323

    ミサイルが出てる=逆転裁判

    120 22/09/20(火)14:39:48 No.973719337

    1の時点で他スタッフの意見聞きまくってるけどなタクシュー…

    121 22/09/20(火)14:39:54 No.973719352

    言われてようやく気づいたが 確かにおもくそ関係者が裁判員に居たな4…

    122 22/09/20(火)14:40:05 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973719391

    昔公開されてたタクシューの逆転裁判制作日記見るにマジでストーリー99%1人で作ってる

    123 22/09/20(火)14:40:15 No.973719438

    ユザーイ

    124 22/09/20(火)14:40:20 No.973719445

    >認めないけど認めざるを得ない感じ >ただ原作者が進んで始めた企画ではなく「やってください」でやったものだから判断に困るよね >どこまでレールが決まっててその中で鳥山が関わってるのかわからない それだと続編物は全部判断に困るんじゃねえの

    125 22/09/20(火)14:40:27 No.973719473

    >1の時点で他スタッフの意見聞きまくってるけどなタクシュー… 御剣とか謎のオッサンだったしな…

    126 22/09/20(火)14:40:42 No.973719527

    >昔公開されてたタクシューの逆転裁判制作日記見るにマジでストーリー99%1人で作ってる ストーリー以外は?

    127 22/09/20(火)14:41:07 No.973719599

    >ストーリー以外は? 絵とかプログラムは違うんじゃない?

    128 22/09/20(火)14:41:18 No.973719629

    >御剣とか謎のオッサンだったしな… それはセンスないなタクシュー…

    129 22/09/20(火)14:41:23 No.973719652

    チームで作ってるものなのに原作者って表記がもうね

    130 22/09/20(火)14:41:25 No.973719664

    >言われてようやく気づいたが >確かにおもくそ関係者が裁判員に居たな4… アレは一応ゲーム内で選定当時に関係者だって判明してなかったからセーフ!ってしてるし…

    131 22/09/20(火)14:41:35 No.973719700

    逆転以外の例でかたろうぜ

    132 22/09/20(火)14:41:54 No.973719757

    あまりにも不可解な描写が多いから「信頼できない語り手」もののミステリだったのでは? って考察まで見たことがあるな4の後半は

    133 22/09/20(火)14:41:56 No.973719765

    >逆転裁判はもろにタクシューの個人技だよ ゲームだからって意味だと思うよ 一人で全部の仕事をしたわけじゃないってことでしょ

    134 22/09/20(火)14:41:58 No.973719770

    >ちゃんと引き継いだスタッフがオドロキくんの物語やり切ったのが大事だと思ってる いくらなんでも親友と設定生やし過ぎ!と思ったけど6の終わり方は好き

    135 22/09/20(火)14:42:02 No.973719792

    タクシューのコラム読んでてシナリオが完全にタクシューの功績だと思うのは 俺が読んだのとは違うコラムを読んでたんじゃない?としか言いようがない

    136 22/09/20(火)14:42:37 No.973719895

    >1の時点で他スタッフの意見聞きまくってるけどなタクシュー… 意見を聞いた上で咀嚼して出力するのと別人が作るのは違わない?

    137 22/09/20(火)14:42:41 No.973719906

    6のオドロキパートだけ状況再現シーンに3Dモデルが使われてるの4リスペクト感じて好き

    138 22/09/20(火)14:42:45 No.973719916

    本音を言うならスレ「」みたいな人間がその作品のスレでギャーギャー喚き立てると思うとゾッとするからさっさといなくなってほしい

    139 22/09/20(火)14:42:45 No.973719918

    面白ければなんでもいいや…

    140 22/09/20(火)14:42:51 No.973719927

    >カプコンの期待背負っててハードスケジュールだったんだろうなとか >時世的に裁判員制度のせいでしがらみ多かったんだろうなとか ユーザーがこういう事情を考慮してやる必要はまったくないと考えてる

    141 22/09/20(火)14:42:55 No.973719945

    >ゲームの評価に制作サイドの裏事情なんて加味しないなぁ >知ったこっちゃないし 俺も だから面白かったら面白いと思うし つまらなかったら「実は納期が」とか「資金が」とか「スタッフが」とか全部知るかってなる

    142 22/09/20(火)14:42:58 No.973719955

    検事は作中経過時間くらいしかツッコミところないと思う

    143 22/09/20(火)14:43:10 No.973719994

    グラフィックやゲームシステムよりテキストが重要なのは皮肉にも逆転裁判5,6で証明されてしまった タクシューのゲームと言われる所以だよ

    144 22/09/20(火)14:43:18 No.973720016

    >意見を聞いた上で咀嚼して出力するのと別人が作るのは違わない? 咀嚼するには別の意見が必要だな

    145 22/09/20(火)14:44:10 No.973720184

    いちいちスレ立てちゃうくらい自己顕示欲が強くていちいち口答えするくらい自我が強いの最悪の合わせ技すぎて怖い

    146 22/09/20(火)14:44:15 No.973720202

    最近シリーズ全部クリアしたけど検事2は抜けておもろかった

    147 22/09/20(火)14:44:20 No.973720227

    俺もまあまあタクシュー信者だと思ってたけどちょっと自分を見つめ直すわ……

    148 22/09/20(火)14:44:38 No.973720281

    検事1は敵キャラが別に法廷でもないのに立ち話に長々と付き合ってくれてるのなんか絵面がすごいな…って思ったことがある 特に後半の長いパート

    149 22/09/20(火)14:44:44 No.973720296

    セガぷよは認めないとか世界樹にはニーノが必要だったとかそういうやつか

    150 22/09/20(火)14:44:48 No.973720314

    出ない原作者の面白い新作より 出る他人の面白い新作だと思うよ

    151 22/09/20(火)14:44:49 No.973720320

    >俺もまあまあタクシュー信者だと思ってたけどちょっと自分を見つめ直すわ…… スレ「」みたいにはなるなよ…

    152 22/09/20(火)14:44:55 No.973720336

    検事はこいつ追い詰められてからの逆転しねえなってのが気になる 面白くはあったんだが

    153 22/09/20(火)14:45:01 No.973720354

    検事は面白かったから偉い!

    154 22/09/20(火)14:45:06 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973720373

    >セガぷよは認めないとか世界樹にはニーノが必要だったとかそういうやつか それはそう

    155 22/09/20(火)14:45:06 No.973720374

    検事1の3話の内容誰も覚えてない説

    156 22/09/20(火)14:45:18 No.973720415

    >俺もまあまあタクシュー信者だと思ってたけどちょっと自分を見つめ直すわ…… まぁこれ見てヤバイって思えるなら取り返しはつくさ…

    157 22/09/20(火)14:45:18 No.973720419

    映画版またTVでやらないかな!

    158 22/09/20(火)14:45:18 No.973720420

    >つまらなかったら「実は納期が」とか「資金が」とか「スタッフが」とか全部知るかってなる そういうの上手くやるのも含めて制作側の手腕だからねぇ

    159 22/09/20(火)14:45:34 No.973720481

    >出ない原作者の面白い新作より >出る他人の面白い新作だと思うよ つまんなかったら無かった事にすりゃいいからな! 出ない事には始まらない

    160 22/09/20(火)14:45:47 No.973720529

    >検事1の3話の内容誰も覚えてない説 プロトタイホくん忘れるやついる!?

    161 22/09/20(火)14:46:02 No.973720576

    >つまんなかったら無かった事にすりゃいいからな! >出ない事には始まらない いやぁ…4から5の期間は辛かったね

    162 22/09/20(火)14:46:14 No.973720612

    5,6はつまらないからダメと言いつつ4は裏事情を感じ取れるからOKというのが理の通じない化け物の感じがあって怖い

    163 22/09/20(火)14:46:29 No.973720674

    タクシューが酒飲んでシナリオ書くのスルーしてくれる暖かい職場だったから逆転裁判シリーズが続いてたんだぞ

    164 22/09/20(火)14:46:32 No.973720688

    >検事1の3話の内容誰も覚えてない説 3話ってあのトラウマムービー回だよな?と思ったら合ってた 忘れるやついるか…?

    165 22/09/20(火)14:46:35 No.973720698

    >検事1の3話の内容誰も覚えてない説 プロトタイホくんが怖いヤツ!

    166 22/09/20(火)14:46:36 No.973720706

    FFも坂口離脱以降出来ないじゃん

    167 22/09/20(火)14:46:45 No.973720742

    なんというか人のフリ見て我がフリ直せだな…

    168 22/09/20(火)14:46:46 No.973720746

    >検事1の3話の内容誰も覚えてない説 冒頭が怖くてクソガキが犯人のやつ!

    169 22/09/20(火)14:47:05 No.973720818

    タクシュー節大好きだけどそれはそれとして シリーズでは逆転検事2が一番好き

    170 22/09/20(火)14:47:11 No.973720845

    面白さが全てというが厄介な原作信者は原作者が書いてないって前情報があるとそれだけでつまらなく感じてしまうんだ 何も知らずに読んだら違うのかもしれないが知ってしまった以上はどうしようもない

    171 22/09/20(火)14:47:24 No.973720888

    本文で言ってる通り好きな物以外認めないってことだからな どういう工程を踏んでいてもスレ「」の中では全部その人一人の功績なんだろう

    172 22/09/20(火)14:47:25 No.973720892

    >FFも坂口離脱以降出来ないじゃん 突き詰めるとFFそのものが遊べなくなるヒラコーよりはマシだな!

    173 22/09/20(火)14:47:31 No.973720908

    そもそも俺はゲームはシナリオよりゲームシステムの方を重視するしなぁ

    174 22/09/20(火)14:47:35 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973720918

    原作者の関わってない外伝あるある 本編の名物キャラの亜種などを出したがる 例としてトノサマンやタイホくんなど

    175 22/09/20(火)14:47:40 No.973720935

    検事1-3の犯人組の行動を書けって言われたら割と困るとは思う

    176 22/09/20(火)14:48:23 No.973721091

    検事は逆裁世界の刑務所ゆる過ぎる!ってなる

    177 22/09/20(火)14:48:27 No.973721097

    >原作者の関わってない外伝あるある >本編の名物キャラの亜種などを出したがる >例としてトノサマンやタイホくんなど …普通に原作者も亜種出してないか?

    178 22/09/20(火)14:48:29 No.973721104

    >原作者が関わってない外伝ゲームを認められない厄介な原作信者なんだけど「」は抵抗ない? 今更だけどこれに答えるとするなら『気持ち悪くて抵抗がある』かな…

    179 22/09/20(火)14:48:43 No.973721143

    全作普通に楽しんで遊んだけどいかんのか… 合間合間にみんじさいばん?とかコラシズヤレイとかひどいの撃ち込まれて少し怯みはしたが

    180 22/09/20(火)14:48:51 No.973721174

    まずヒメサマンだしてきたの本編だろ!

    181 22/09/20(火)14:48:56 No.973721179

    ゲームの場合別に元から別に一人で作ってるわけじゃなかったりで原作者って言われてもな

    182 22/09/20(火)14:48:56 No.973721181

    同じ絵の人でも絵柄が変わったら買わなくなるかな サモンナイトとか 金田一の犯人のやつみたいな昔の柄だせる人助かる

    183 22/09/20(火)14:49:06 No.973721217

    ぶっちゃけ5が一番微妙に感じた あと推しが死んだ上に推しじゃなかった…

    184 22/09/20(火)14:49:06 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973721220

    >…普通に原作者も亜種出してないか? 原作者が出したものは許される なぜなら原作者だから

    185 22/09/20(火)14:49:22 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973721277

    >推し どっかいって

    186 22/09/20(火)14:49:23 No.973721283

    誰が続編作っても面白ければ支持されるだけの話だ

    187 22/09/20(火)14:49:32 No.973721312

    >>…普通に原作者も亜種出してないか? >原作者が出したものは許される >なぜなら原作者だから つまんないエミュはしなくていいよ…

    188 22/09/20(火)14:49:48 No.973721351

    タクシューでも山崎でもまた別の誰かでもいいから逆転シリーズの新作くれ

    189 22/09/20(火)14:49:51 No.973721363

    禁忌のマグナ買ってそうな「」

    190 22/09/20(火)14:49:52 No.973721366

    >>…普通に原作者も亜種出してないか? >原作者が出したものは許される >なぜなら原作者だから まじめにこういう思考なのが怖い 人の言葉が通じないのに人間の言葉を使うんじゃないよ…

    191 22/09/20(火)14:50:14 No.973721442

    >禁忌のマグナ買ってそうな「」 買うのはいいだろ…… ぶち殺すぞ…………

    192 22/09/20(火)14:50:21 No.973721465

    ○○を作ったスタッフが集結!精神的続編!

    193 22/09/20(火)14:50:22 No.973721471

    なんでもいいけど逆転裁判の新作まだっすかね…誰が作っててもいいからさ

    194 22/09/20(火)14:50:41 No.973721530

    >ぶっちゃけ5が一番微妙に感じた >あと推しが死んだ上に推しじゃなかった… 番刑事はこんな奴に殺されたのか…って無情感がすごいよなあのラスト…

    195 22/09/20(火)14:50:55 No.973721580

    メタルギア好きだけどデススト買わなかったのを今更ながら俺は小島秀夫ではなくメタルギアが好きだったんだなと思った サバイヴはゾンビ怖くてやれてないけど

    196 22/09/20(火)14:50:58 No.973721587

    自分で厄介者って認識できててえらい

    197 22/09/20(火)14:51:02 ID:xhGo9f/U xhGo9f/U No.973721604

    >>>…普通に原作者も亜種出してないか? >>原作者が出したものは許される >>なぜなら原作者だから >まじめにこういう思考なのが怖い >人の言葉が通じないのに人間の言葉を使うんじゃないよ… いやそう言う意見普通に多くない? スーパーサイヤ人4とかもはや無かったことになってます

    198 22/09/20(火)14:51:08 No.973721625

    逆転シリーズはオドロキとみぬきが種違いの兄弟だって伝えてから終わってくれ

    199 22/09/20(火)14:51:14 No.973721645

    >○○を作ったスタッフが集結!精神的続編! でもなぁ…制作会社が違うからなぁ…

    200 22/09/20(火)14:51:28 No.973721669

    7だと真宵ちゃんの年齢がやばいしココネちゃん主役にするには謎も残ってないしで事務所変えなきゃ難しくないかなぁ

    201 22/09/20(火)14:51:32 No.973721678

    >自分で厄介者って認識できててえらい なんというかこのスレの中のレスを見ると予防線というかそんなことないよって言ってもらいたいだけのものに見える…

    202 22/09/20(火)14:51:43 No.973721721

    >○○を作ったスタッフが集結!精神的続編! それ自体はまた別の話だからややこしくするんじゃねぇ!!

    203 22/09/20(火)14:51:48 No.973721739

    >○○を作ったスタッフが集結!精神的続編! リバーシティガールズは細かい粗こそあれど面白くて今度続編まで出るのに テクノスジャパンのスタッフ集めて作ったイカすぜ!小林さんは…

    204 22/09/20(火)14:52:06 No.973721785

    >いやそう言う意見普通に多くない? >スーパーサイヤ人4とかもはや無かったことになってます ゲームで滅茶苦茶こすられてるだろスーパーサイヤ人4!

    205 22/09/20(火)14:52:12 No.973721796

    >逆転シリーズは手遅れになってからオドロキとみぬきが種違いの兄弟だって伝えてから終わってくれ

    206 22/09/20(火)14:52:16 No.973721806

    蒼き雷霆ガンヴォルトはロックマン?

    207 22/09/20(火)14:52:23 No.973721825

    女神転生とかどうなるんだろう…

    208 22/09/20(火)14:52:26 No.973721841

    アニメとかならよくわかる

    209 22/09/20(火)14:52:28 No.973721850

    自分を厄介者だって認識できてる人間はこんなスレ立てないんだよ

    210 22/09/20(火)14:52:36 No.973721874

    >スーパーサイヤ人4とかもはや無かったことになってます そんな世界線知らない

    211 22/09/20(火)14:52:42 No.973721893

    >>いやそう言う意見普通に多くない? >>スーパーサイヤ人4とかもはや無かったことになってます >ゲームで滅茶苦茶こすられてるだろスーパーサイヤ人4! …原作者関わってます?

    212 22/09/20(火)14:52:59 No.973721945

    検事ほど本編リスペクトして大事にしてるスピンオフはないと思う なんならタクシューより尊重してる

    213 22/09/20(火)14:53:02 No.973721953

    ま… MightyNo...

    214 22/09/20(火)14:53:08 No.973721976

    ヒーローズで新規スーパーサイヤ人4が出てるの知らない人種なのかな…

    215 22/09/20(火)14:53:09 No.973721982

    ほらもう別世界からのレスまで来た…

    216 22/09/20(火)14:53:11 No.973721988

    >なんでもいいけど逆転裁判の新作まだっすかね…誰が作っててもいいからさ 前みたいに低予算で量産できる時代じゃないしなぁ ボリュームもクオリティも相応のものじゃなきゃならない謎解きアドベンチャーって労力が凄いだろうし

    217 22/09/20(火)14:53:23 No.973722025

    5は面白いつまらないというより4で滅茶苦茶になったのを頑張って軌道修正してるなぁ…って目で見ちゃって素直な評価できなかった 6はめっちゃ良かった

    218 22/09/20(火)14:53:32 No.973722051

    原作者(?)至上主義になるとそれ以外の人が出したものを他人も冷遇しているように感じるのか…全然そんなことないのに…

    219 22/09/20(火)14:53:34 No.973722059

    ブレイズユニオンはシナリオ外注だけどすごく良かった

    220 22/09/20(火)14:53:35 No.973722067

    逆転裁判5はよく持ち直したなって思うし面白くはあったけどやっぱ別物だなって思った 御剣だったらラストの展開分かるだろ

    221 22/09/20(火)14:53:48 No.973722111

    なんだかんだちらちらリマスター出したりSteamで出したりしてるの見るに希望がないわけではなさそう

    222 22/09/20(火)14:53:51 No.973722120

    せっかくの20周年って舞台が移植だけで終わったのは残念だったな…

    223 22/09/20(火)14:54:01 No.973722159

    >…原作者関わってます? ファイターズは関わってると言っていいんでない

    224 22/09/20(火)14:54:14 No.973722212

    大逆転検事まだかい

    225 22/09/20(火)14:54:15 No.973722219

    >なんならタクシューより尊重してる 原案よりフォロワーの方が大事にしてるのはあるあるだな

    226 22/09/20(火)14:54:17 No.973722223

    面白ければ何でもいいだろ…

    227 22/09/20(火)14:54:17 No.973722227

    >逆転シリーズは手遅れになってからオドロキとみぬきが種違いの兄弟だって伝えてから終わってくれ オドロキくんのヒロインて割と多いから…

    228 22/09/20(火)14:54:24 No.973722248

    >女神転生とかどうなるんだろう… そもそも異教の神を認めないかもしれないし…

    229 22/09/20(火)14:54:29 No.973722265

    5面白かったけどゲーム内アニメはいらなかったと思う

    230 22/09/20(火)14:54:32 No.973722274

    逆転裁判の原作者は誰なのか調べてみました! 調べた結果原作はカプコンでした!いかがでしたか?

    231 22/09/20(火)14:54:38 No.973722295

    仮面ライダーとかはもうみんなダメな感じなのかな

    232 22/09/20(火)14:54:41 No.973722305

    ほんとよく持ち直したよね 4やった上で5を発売当初手に取った人は聖人かなにかかと思う

    233 22/09/20(火)14:54:52 No.973722348

    >原作者(?)至上主義になるとそれ以外の人が出したものを他人も冷遇しているように感じるのか…全然そんなことないのに… この手のは原作者が作ってるって情報だけ重要視してやっぱり違うなあ!って違いがわかってる(つもりの)自分に酔ってるんだけだと思う

    234 22/09/20(火)14:54:53 No.973722351

    正史かどうかはファンなら気にするところだと思うよ スレ「」憎しでめちゃくちゃなこと言ってない?

    235 22/09/20(火)14:55:00 No.973722373

    >5面白かったけどゲーム内アニメはいらなかったと思う 6も大逆転もアニメいらんかった

    236 22/09/20(火)14:55:00 No.973722374

    ドラクエとかどこまでできんの?

    237 22/09/20(火)14:55:11 No.973722417

    スレ「」のオリジナルアニメの許せる基準が知りたい 監督交代したからこの作品の後半は認めない!とかはよく見るけど じゃあ逆に監督変わってなかったらメインライターの交代やサブのライターが担当した回は許容できるのかどうか

    238 22/09/20(火)14:55:17 No.973722429

    デビルメイクライとかも面倒な人いそうだな…

    239 22/09/20(火)14:55:19 No.973722435

    >なんならタクシューより尊重してる いくら後付けでナルホドくんねじ込まされたにしても4でのナルホドくんの扱いが雑すぎるんよ ゴドーから託された想い踏み躙られまくりじゃねえか

    240 22/09/20(火)14:55:20 No.973722437

    検事1がいまいち楽しめなかったから2やってない

    241 22/09/20(火)14:55:28 No.973722457

    >7だと真宵ちゃんの年齢がやばいしココネちゃん主役にするには謎も残ってないしで事務所変えなきゃ難しくないかなぁ なるほどくんだって特に謎ないのに3まで続けたじゃん!

    242 22/09/20(火)14:55:29 No.973722459

    >ほんとよく持ち直したよね >4やった上で5を発売当初手に取った人は聖人かなにかかと思う 検事シリーズという実績がある上での5だからそこまで不安はなかった記憶がある

    243 22/09/20(火)14:55:35 No.973722481

    >4やった上で5を発売当初手に取った人は聖人かなにかかと思う オドロキくんも前面に出してたし新作だし買うぞ!ってちゃんと買ったし

    244 22/09/20(火)14:55:38 No.973722497

    原作は行間を読めないからな…

    245 22/09/20(火)14:55:44 No.973722521

    >>女神転生とかどうなるんだろう… >そもそも異教の神を認めないかもしれないし… というかアレの原作ってデジタルデビル物語だし作者はゲームには全く関わってないだろうから全部だめなのかなって

    246 22/09/20(火)14:55:54 No.973722564

    >正史かどうかはファンなら気にするところだと思うよ >スレ「」憎しでめちゃくちゃなこと言ってない? 逆転裁判はナンバリングは全部正史じゃないの?

    247 22/09/20(火)14:55:56 No.973722570

    5は本編は軌道修正感が強かったからかDLCシナリオが一番それっぽかった

    248 22/09/20(火)14:56:01 No.973722592

    検事は1と2で作品のカラーが結構違う 俺は両方好きだが…

    249 22/09/20(火)14:56:05 No.973722605

    >検事1がいまいち楽しめなかったから2やってない 検事2はめちゃくちゃ面白いからおすすめ ただ大逆転2もだけどめちゃくちゃ面白いのに続編ものの2作目なのがネックなんだよな…

    250 22/09/20(火)14:56:07 No.973722613

    >仮面ライダーとかはもうみんなダメな感じなのかな 戦隊は今でも八手三郎が関わってるからな…

    251 22/09/20(火)14:56:10 No.973722624

    >検事1がいまいち楽しめなかったから2やってない 1はタクシュー抜けて初ってこともあって色々と気になる部分もあるけど 2は名作だからやってみてほしい

    252 22/09/20(火)14:56:12 No.973722631

    >5面白かったけどゲーム内アニメはいらなかったと思う あって困るもんでもないしまあいいんじゃないか 大逆転に関してはこのシーンがアニメで何が嬉しいんだろうと思いながら見てたのは確かだが

    253 22/09/20(火)14:56:20 No.973722663

    本編で平和に終わったキャラがスピンオフとかで悲惨な目にあったりすると台無しにしやがって!って気持ちが出てくるのはわかる 別に本編で無事だったからって残りの余生が絶対無事に済む保証なんてないのはわかってるんだけどいざ公式側からそういうの出されるとつらい

    254 22/09/20(火)14:56:31 No.973722701

    原作者がだけ見えてタクシューがなんかやったのかと思って開いたらスレ「」がキモいだけのスレだった

    255 22/09/20(火)14:56:45 No.973722762

    逆転検事はみっちゃんがなんか違う…となってさわりでやめてしまった 2はいい感じなのかな気になる

    256 22/09/20(火)14:56:55 No.973722804

    Switchで123と大逆転リマスターしたなら456と検事もそうしたらいいのにと思う

    257 22/09/20(火)14:56:57 No.973722813

    >正史かどうかはファンなら気にするところだと思うよ >スレ「」憎しでめちゃくちゃなこと言ってない? ??? コラボのレイ逆は別として5,6も検事も大もシリーズ作品だろ

    258 22/09/20(火)14:57:05 No.973722846

    >検事2はめちゃくちゃ面白いからおすすめ >ただ大逆転2もだけどめちゃくちゃ面白いのに続編ものの2作目なのがネックなんだよな… まあ逆転裁判って本編も前のナンバーやってる前提みたいなの多いしそんなもんなシリーズだと思う

    259 22/09/20(火)14:57:30 No.973722935

    4→検事の流れもそうだけど大逆転→6の流れもファン的にはキモ冷えまくってただろうなと思う

    260 22/09/20(火)14:57:40 No.973722969

    >逆転検事はみっちゃんがなんか違う…となってさわりでやめてしまった >2はいい感じなのかな気になる 2のみっちゃんは弁護士みたいになるよ

    261 22/09/20(火)14:57:42 No.973722986

    レイ逆は事件の性質上アニメ映像を挟む意味結構あったと思う 声のことは言うな

    262 22/09/20(火)14:57:50 No.973723024

    >別に本編で無事だったからって残りの余生が絶対無事に済む保証なんてないのはわかってるんだけどいざ公式側からそういうの出されるとつらい 立見サーカスは駄目だな…やっぱり興行は或真敷一座がナンバーワン!

    263 22/09/20(火)14:58:44 No.973723206

    つまり扉絵連載という形でスピンオフも自分で描く尾田っちみたいなのが理想の漫画家?

    264 22/09/20(火)14:58:47 No.973723219

    検事2はミツルギ自身の掘り下げも色々あって彼や彼の周囲の人物が好きな人には特におすすめしたい 詳しく言うとネタバレになっちまう!

    265 22/09/20(火)14:59:08 No.973723281

    >本編で平和に終わったキャラがスピンオフとかで悲惨な目にあったりすると台無しにしやがって!って気持ちが出てくるのはわかる まあタクシューに描かせててもバットは死んだんだが…

    266 22/09/20(火)14:59:20 No.973723329

    >>5面白かったけどゲーム内アニメはいらなかったと思う >あって困るもんでもないしまあいいんじゃないか >大逆転に関してはこのシーンがアニメで何が嬉しいんだろうと思いながら見てたのは確かだが 倫敦到着時のアニメはワクワクできてよかったと思う

    267 22/09/20(火)14:59:53 No.973723454

    偏った嗜好思想ってだけならまだしも この手の人間特有の事実の誤認識まで併発してるから 本当に厄介よねこの手の子って どこの世界の話?ってくらいねじ曲がった情報提示してくる…

    268 22/09/20(火)14:59:56 No.973723464

    >2のみっちゃんは弁護士みたいになるよ なんだいつものことか…

    269 22/09/20(火)15:00:11 No.973723518

    アニメはレイ逆が一番良かったと思う

    270 22/09/20(火)15:00:23 No.973723564

    5のアニメはシズヤレイが友情に触れてうおおおおって泣き叫ぶシーン入れる必要あった?

    271 22/09/20(火)15:00:38 No.973723629

    次は終戦直後とかの裁判舞台にしようぜ

    272 22/09/20(火)15:00:46 No.973723652

    スレ文に則るなら大半が出来が良かったらいいと思ってるで終わってる話 自分で厄介だと分かってるのに少ない仲間探すような真似するなよ

    273 22/09/20(火)15:00:50 No.973723668

    大逆転2も検事2もシリーズ最高傑作を狙えるくらい最高の出来なんだけど その二作とも1作目がわりと微妙なんだよな…

    274 22/09/20(火)15:01:05 No.973723715

    >5のアニメはシズヤレイが友情に触れてうおおおおって泣き叫ぶシーン入れる必要あった? 毎回アニメシーンあったから別にいいじゃん!

    275 22/09/20(火)15:01:21 No.973723774

    >5のアニメはシズヤレイが友情に触れてうおおおおって泣き叫ぶシーン入れる必要あった? あの話は勢いでゴリ押ししていくエピソードなので必要

    276 22/09/20(火)15:01:27 No.973723798

    ほんのちょっとだけだしあったら駄目ってほどではないけどなんかアニメの使い方下手だよね逆裁

    277 22/09/20(火)15:01:39 No.973723841

    >偏った嗜好思想ってだけならまだしも >この手の人間特有の事実の誤認識まで併発してるから >本当に厄介よねこの手の子って >どこの世界の話?ってくらいねじ曲がった情報提示してくる… しかもこのスレ「」みたいなのは文面からして厄介な原作信者である己を誇ってそうだからだいぶ薄気味悪い

    278 22/09/20(火)15:01:54 No.973723889

    タクシューの逆裁をプレイしたいとかだけなら気持ちはわかる スレ「」はタクシューが関わってないなら出来の良し悪しに関係なくシリーズと認めないだから病的にみえる

    279 22/09/20(火)15:02:05 No.973723932

    >立見サーカスは駄目だな…やっぱり興行は或真敷一座がナンバーワン! 糞一座del

    280 22/09/20(火)15:02:09 No.973723948

    タクシューより山崎のほうがストレートにシコキャラを出すくらいの違いがあるのはわかる

    281 22/09/20(火)15:02:19 No.973723983

    逆転学園は全体的におバカで面白い

    282 22/09/20(火)15:02:22 No.973724001

    検事は1はまあまあよくできてんじゃない?くらいの二次創作なんだけど2が名作過ぎた

    283 22/09/20(火)15:02:22 No.973724003

    レイ逆は面白かったなー 逆転部分もレイトン部分もいい感じにトンチキで噛み合ってた

    284 22/09/20(火)15:02:23 No.973724005

    >あの話は勢いでゴリ押ししていくエピソードなので必要 黒幕の勢いに塗れた言動だけで5の人気エピソードになってるようなもんだしなあの回…

    285 22/09/20(火)15:02:43 No.973724079

    でも検事1はダミアンさんって逆裁プレイヤー程疑う人を出してきたのは評価したい

    286 22/09/20(火)15:02:44 No.973724086

    カービィの原作者って桜井?

    287 22/09/20(火)15:03:13 No.973724192

    いいじゃん無罪で!

    288 22/09/20(火)15:03:22 No.973724229

    大逆転1は二番目の駄作だと思ってる 一位はもちろん4

    289 22/09/20(火)15:03:32 No.973724254

    広井も藤島もあかもりもいないサクラ大戦は出来ないし 石原も窪岡もいないアイマスも出来なくなるのか

    290 22/09/20(火)15:03:35 No.973724262

    アニメは労力いる割に評判よくないから大逆転2で3Dモデル動かしてしゃべらせるように方向転換したのは英断だと思う

    291 22/09/20(火)15:03:36 No.973724265

    5は学園の話が面白すぎたので俺は大好き

    292 22/09/20(火)15:04:10 No.973724367

    >>あの話は勢いでゴリ押ししていくエピソードなので必要 >黒幕の勢いに塗れた言動だけで5の人気エピソードになってるようなもんだしなあの回… シズヤレイの滅茶苦茶すぎる言動をカウンセリングするところも好きなんだ… 最終的に友情エンド過ぎて気持ちいいのもある

    293 22/09/20(火)15:04:12 No.973724375

    そろそろスレ「」がブレイクモーションしてそう

    294 22/09/20(火)15:04:13 No.973724380

    >大逆転1は二番目の駄作だと思ってる 陪審員のテンポが悪すぎるのと真相が事故!が多すぎてな… 1話と3話は普通に好きだよ

    295 22/09/20(火)15:04:26 No.973724445

    >広井も藤島もあかもりもいないサクラ大戦は出来ないし >石原も窪岡もいないアイマスも出来なくなるのか まあいても炎上するときはするわけだが…

    296 22/09/20(火)15:04:28 No.973724452

    >糞一座del メンヨーのレス