虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タケム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/20(火)12:17:51 No.973684296

    タケムラヒロインすぎない? 見捨てるけどさ

    1 22/09/20(火)12:19:07 No.973684657

    バッドエンドでしかデレないヒロインがいるか

    2 22/09/20(火)12:19:22 No.973684730

    生かしても罵倒されるだけだしね…

    3 22/09/20(火)12:20:41 No.973685109

    「タケムラさん(変なお辞儀)」「オダ(変なお辞儀)」 ここが妙に忘れられず困惑している

    4 22/09/20(火)12:20:52 No.973685169

    主人公をコーポ女Vにして悪魔エンドにする話の完成度の高さよ 結局最後までコーポの掌で踊らされて終わる

    5 22/09/20(火)12:21:43 No.973685427

    「」的にコーポは悪魔 ノーマッドは星 ストリートは死神って感じなの?

    6 22/09/20(火)12:22:47 No.973685740

    >「」的にコーポは悪魔 >ノーマッドは星 >ストリートは死神って感じなの? コーポ星もなかなか良いものだったから一概には言えん

    7 22/09/20(火)12:23:28 No.973685934

    いいや節制でシルバーハンドを曇らせる

    8 22/09/20(火)12:23:32 No.973685965

    悪魔エンドのタケムラも少し他所他所しいのが絶望感大きい

    9 22/09/20(火)12:23:58 No.973686105

    コーポやストリートキッドが星で解放されるのも良い と言うか星エンドが良すぎるんだな

    10 22/09/20(火)12:24:25 No.973686238

    タケムラは見捨てるというか悪魔以外はあそこで死なせた方が後々楽なんじゃないかって…

    11 22/09/20(火)12:25:03 No.973686423

    >コーポ星もなかなか良いものだったから一概には言えん それまで企業の奴隷だった人間が紆余曲折を経て自由の荒野へと旅立つのは物語性高い

    12 22/09/20(火)12:25:59 No.973686708

    >悪魔エンドのタケムラも少し他所他所しいのが絶望感大きい サブロウ復活だから用済みなんだが少しはVに情もありそうなんだよね

    13 22/09/20(火)12:26:11 No.973686769

    >と言うか星エンドが良すぎるんだな 一番生き残る可能性低そうだけど人間らしい最期迎えられそうなのは星くらいだからな…

    14 22/09/20(火)12:27:14 No.973687097

    がっつりジョニーに入れ込んでると節制が刺さる さあ自分で入れたズッ友タトゥー見ながら生きていこうね

    15 22/09/20(火)12:28:32 No.973687527

    太陽はグッドエンド扱いとはいえ結局ロスタイムから解放されてないしな 一回死んでから人生が花開くってなんとも切ない

    16 22/09/20(火)12:28:44 No.973687595

    タケムラに罵倒されたいから生かす

    17 22/09/20(火)12:29:01 No.973687660

    ジョニー入れ込んだ場合とりあえず死神ルートに行きたいところ

    18 22/09/20(火)12:29:09 No.973687707

    節制はジョニーにとってバッドエンドすぎるけどサイバーパンクものっぽくないめちゃくちゃ綺麗な終わり方だと思う オンボロバスに乗ってナイトシティ離れていくラストが泣ける

    19 22/09/20(火)12:29:10 No.973687719

    星はノーマッドが一番好き

    20 22/09/20(火)12:29:11 No.973687724

    >太陽はグッドエンド扱いとはいえ結局ロスタイムから解放されてないしな >一回死んでから人生が花開くってなんとも切ない 俺の戦いはこれからだ!だもんな

    21 22/09/20(火)12:29:22 No.973687774

    DLCは太陽の後っぽい雰囲気だからどうやって延命するのか期待してる

    22 22/09/20(火)12:29:32 No.973687818

    ジョニーを拒否った場合って悪魔以外ルートある?

    23 22/09/20(火)12:29:49 No.973687918

    >節制はジョニーにとってバッドエンドすぎるけどサイバーパンクものっぽくないめちゃくちゃ綺麗な終わり方だと思う >オンボロバスに乗ってナイトシティ離れていくラストが泣ける 若者の旅立ちを少し助けていくのもいい

    24 22/09/20(火)12:29:51 No.973687930

    ジャッキーとはほぼ既に仲良しから始まるからマイナスから相棒してくタケムラは貴重 ジョニーも相棒といえば相棒だけどあっち同棲関係だから相棒ともまた違う感あるし

    25 22/09/20(火)12:29:59 No.973687969

    >タケムラは見捨てるというか悪魔以外はあそこで死なせた方が後々楽なんじゃないかって… いや最後まで生かしてアラサカが傾くのを見届けてもらう

    26 22/09/20(火)12:30:36 No.973688173

    >ジョニーを拒否った場合って悪魔以外ルートある? 拒否というほどじゃ無いかもしれんがパナム協力ルートはあんまりジョニー関係無い感じがする

    27 22/09/20(火)12:30:38 No.973688182

    あれだけアラサカ荒らし回ってわざわざ罵倒メッセージ送ってくるの律儀

    28 22/09/20(火)12:31:12 No.973688353

    ジョニーは良くも悪くも妖精だから…

    29 22/09/20(火)12:32:02 No.973688613

    >拒否というほどじゃ無いかもしれんがパナム協力ルートはあんまりジョニー関係無い感じがする あっちはソウルとミッチが大括約するからなあ

    30 22/09/20(火)12:32:02 No.973688617

    ジョニーには中指突き立てられるけどAIオルトに御輿まで行ったら連絡してねって約束しちゃったから悪魔選びづらい

    31 22/09/20(火)12:32:22 No.973688718

    太陽エンドってあれ一切気付かれず名簿を奪取しろって依頼だよね ゴリラアーム・ウホウホ・Vだと既に詰んでる

    32 22/09/20(火)12:32:47 No.973688852

    >拒否というほどじゃ無いかもしれんがパナム協力ルートはあんまりジョニー関係無い感じがする ただジョニーが一番Vに歩いてほしいと思ってるルートなんだろうなって感じになる…

    33 22/09/20(火)12:33:30 No.973689080

    >太陽エンドってあれ一切気付かれず名簿を奪取しろって依頼だよね >ゴリラアーム・ウホウホ・Vだと既に詰んでる 気が付かれずじゃなくバレたらまず死ぬような重セキュリティって話じゃないかな…

    34 22/09/20(火)12:33:53 No.973689200

    >太陽エンドってあれ一切気付かれず名簿を奪取しろって依頼だよね >ゴリラアーム・ウホウホ・Vだと既に詰んでる なーにサンディヴスタンと光学迷彩でなんとかなるいや割とマジで

    35 22/09/20(火)12:33:56 No.973689224

    >DLCは太陽の後っぽい雰囲気だからどうやって延命するのか期待してる ゲームの構成的にED後は難しいと思うんで普通に中盤に追加するんじゃないかな

    36 22/09/20(火)12:34:56 No.973689518

    >なーにサンディヴスタンと光学迷彩でなんとかなるいや割とマジで 敵の正面を突っ切る変なステルスができる

    37 22/09/20(火)12:35:07 No.973689568

    なあミコシ突入への協力には感謝してるがこのシャッターは一人で開けさせてくれ…

    38 22/09/20(火)12:35:31 No.973689697

    Vが太陽エンドのあと最終的に人間とAIの融合体になる没エンドがあるって「」が言ってた

    39 22/09/20(火)12:35:56 No.973689836

    >Vが太陽エンドのあと最終的に人間とAIの融合体になる没エンドがあるって「」が言ってた マスエフェクトじゃねーか

    40 22/09/20(火)12:35:56 No.973689838

    光学迷彩つけなくてもあの世界の人たちMGSもびっくりのガバガバ策的能力だから普通に抜けられるし…

    41 22/09/20(火)12:37:07 No.973690208

    タケムラは生存ルートがわかりづらすぎる

    42 22/09/20(火)12:37:40 No.973690372

    光学迷彩をフルで活かすには体力振んないとダメ?

    43 22/09/20(火)12:38:07 No.973690500

    目撃者を全員消せばステルスウホ

    44 22/09/20(火)12:38:12 No.973690523

    体力なんか関係あったっけ

    45 22/09/20(火)12:38:14 No.973690541

    何か宇宙に行って廃人になったんですけお…

    46 22/09/20(火)12:38:30 No.973690610

    >タケムラは生存ルートがわかりづらすぎる 脚にジャンプ系インプラント仕込んでなかったら助けに行くの無理じゃないあそこ

    47 22/09/20(火)12:38:48 No.973690722

    >何か宇宙に行って廃人になったんですけお… コーポの犬野郎がいるぜ!

    48 22/09/20(火)12:38:51 No.973690739

    >体力なんか関係あったっけ サイバーウェアCD3割短縮がある

    49 22/09/20(火)12:38:58 No.973690777

    >何か宇宙に行って廃人になったんですけお… アラサカに魂を売ったからです あーあ

    50 22/09/20(火)12:39:14 No.973690860

    >脚にジャンプ系インプラント仕込んでなかったら助けに行くの無理じゃないあそこ 回り込んで建物登るルートもあるらしい まあ大半のVはジャンプでいくよな…

    51 22/09/20(火)12:39:49 No.973691041

    太陽エンドだけ明確にその後に希望が見える占いが出るから 寿命も何とかなったんだろうね

    52 22/09/20(火)12:40:08 No.973691125

    >「タケムラさん(変なお辞儀)」「オダ(変なお辞儀)」 >ここが妙に忘れられず困惑している アイサツは大事 ナイトシティラジオでも言っている

    53 22/09/20(火)12:40:14 No.973691155

    悪魔エンドのタケムラは本気でコンストラクト化がいいことだと思って勧めてるんだろうか あいつ意外とピュアだからマジで信じててもおかしくないが

    54 22/09/20(火)12:40:25 No.973691199

    >>何か宇宙に行って廃人になったんですけお… >アラサカに魂を売ったからです >あーあ ジョニーのレス

    55 22/09/20(火)12:40:27 No.973691211

    悪魔ルートはヨリノブですら哀れに思えてくる… いっそこいつとアラサカ乗っ取ってやりてえよ

    56 22/09/20(火)12:40:31 No.973691226

    >>「タケムラさん(変なお辞儀)」「オダ(変なお辞儀)」 >>ここが妙に忘れられず困惑している >アイサツは大事 >ナイトシティラジオでも言っている ミチコサマー…

    57 22/09/20(火)12:40:41 No.973691283

    フル活用するには肉体欲しくなるけどサンデヴィスタンも併用すること前提で肉体とかまで振りに行くと意思とか技術捨てることになるのがな 技術は割と最近は抜いてもいいんじゃないかなって気はしてきたけど

    58 22/09/20(火)12:40:55 No.973691345

    ふざけるな 地獄に堕ちろ クソ野郎

    59 22/09/20(火)12:41:27 No.973691515

    >悪魔エンドのタケムラは本気でコンストラクト化がいいことだと思って勧めてるんだろうか >あいつ意外とピュアだからマジで信じててもおかしくないが 一応サブロウの恩人だからちゃんと出してくれる保証はあるだろうし… タケムラが生きている内に出してくれるかは知らん

    60 22/09/20(火)12:41:35 No.973691556

    >悪魔ルートはヨリノブですら哀れに思えてくる… >いっそこいつとアラサカ乗っ取ってやりてえよ 逆に悪魔ルート以外じゃサブロウの恐ろしさわからないんだよな なんか息子に殺された渋い声のおじいさんとしか印象がない

    61 22/09/20(火)12:41:36 No.973691564

    サンディヴスタン入れるならまず知力は全捨てでいいだろ? んでサンディヴスタン速攻全滅やるなら防御力もいらないから技術も捨てられるだろ? 脳筋Vできた!

    62 22/09/20(火)12:41:48 No.973691612

    >悪魔ルートはヨリノブですら哀れに思えてくる… >いっそこいつとアラサカ乗っ取ってやりてえよ そもそもヨリノブはアラサカを弱体化させて企業戦争に終止符を打ちたいって考えだから対局的に見ると善寄りなんだ

    63 22/09/20(火)12:41:54 No.973691638

    >太陽エンドだけ明確にその後に希望が見える占いが出るから >寿命も何とかなったんだろうね 世界中があなたを知ることになる ってのがお仕事失敗して実名報道フラグみたいでこわい

    64 22/09/20(火)12:41:59 No.973691659

    >ふざけるな >地獄に堕ちろ >クソ野郎 アラサカの飼い犬は面白いなV

    65 22/09/20(火)12:42:12 No.973691715

    ソウルキラーした後アラサカの都合のいいように改竄するみたいなチップ見たら魂をアラサカに委ねる気にはならねえよなあ!

    66 22/09/20(火)12:42:13 No.973691721

    >悪魔エンドのタケムラは本気でコンストラクト化がいいことだと思って勧めてるんだろうか >あいつ意外とピュアだからマジで信じててもおかしくないが タケムラくらいの地位ならサブロウがコンストラクト済みなのも知ってるだろうしそうなんじゃないか

    67 22/09/20(火)12:42:32 No.973691826

    >悪魔ルートはヨリノブですら哀れに思えてくる… >いっそこいつとアラサカ乗っ取ってやりてえよ Relicをネットウォッチに売り払おうとしたのもアラサカ改革に乗り出したのも全部サブロウの影を取り払おうとしてもがき足掻いた結果だと思うと本当に悲惨すぎてあんまり責められないんだよなヨリノブ

    68 22/09/20(火)12:42:59 No.973691970

    クラフトはなんかアプグレで最強を作りたいとかじゃなくてスロットなしのを使わないといけないってのがなんか悔しくていつも振ってしまう

    69 22/09/20(火)12:43:08 No.973692017

    アニメ効果でアクティブユーザー7倍は流石にすごい 今は環境良くなってるしね

    70 22/09/20(火)12:43:31 No.973692143

    >>悪魔ルートはヨリノブですら哀れに思えてくる… >>いっそこいつとアラサカ乗っ取ってやりてえよ >そもそもヨリノブはアラサカを弱体化させて企業戦争に終止符を打ちたいって考えだから対局的に見ると善寄りなんだ その辺がとても面白いキャラなんだけど生足ガウンでしなだれてミチコに縋りつく様で印象が塗りつぶされてしまう!

    71 22/09/20(火)12:43:49 No.973692210

    >悪魔エンドのタケムラは本気でコンストラクト化がいいことだと思って勧めてるんだろうか >あいつ意外とピュアだからマジで信じててもおかしくないが あの世界の上級国民だけが利用できるシステムだぞ 体制側のタケムラから見たらこんなチャンス逃すなと思って当然

    72 22/09/20(火)12:44:04 No.973692268

    >アニメ効果でアクティブユーザー7倍は流石にすごい >今は環境良くなってるしね 良くなったとは言ってもたまに変な挙動したり固まる時もあるからうーん

    73 22/09/20(火)12:44:06 No.973692282

    >アニメ効果でアクティブユーザー7倍は流石にすごい >今は環境良くなってるしね 3倍からまた増えたのか

    74 22/09/20(火)12:44:19 No.973692339

    ヨリノブは外部からアラサカ潰すの諦めて内からアラサカ潰そうとしてるんだけど悪魔エンド行かなきゃそれわかんないからなー…

    75 22/09/20(火)12:44:31 No.973692406

    >その辺がとても面白いキャラなんだけど生足ガウンでしなだれてミチコに縋りつく様で印象が塗りつぶされてしまう! 超長いガウンで最初吹き出してすまない

    76 22/09/20(火)12:44:42 No.973692458

    >その辺がとても面白いキャラなんだけど生足ガウンでしなだれてミチコに縋りつく様で印象が塗りつぶされてしまう! 急に近親インモラルキャラになって困惑してしまった

    77 22/09/20(火)12:44:43 No.973692459

    太陽のあれ失敗したり成功報酬が思ってたやつと違うで畜生やり直しだしてるVも想像しやすい

    78 22/09/20(火)12:44:56 No.973692514

    >>悪魔エンドのタケムラは本気でコンストラクト化がいいことだと思って勧めてるんだろうか >>あいつ意外とピュアだからマジで信じててもおかしくないが >あの世界の上級国民だけが利用できるシステムだぞ >体制側のタケムラから見たらこんなチャンス逃すなと思って当然 逆にコンストラクトと同居したV側からするとクソ喰らえなシステム

    79 22/09/20(火)12:44:56 No.973692515

    アラサカ一家は超カチグミの割になんかロックというかパンクな思想の子供多いな…

    80 22/09/20(火)12:45:06 No.973692562

    >ヨリノブは外部からアラサカ潰すの諦めて内からアラサカ潰そうとしてるんだけど悪魔エンド行かなきゃそれわかんないからなー… そうでなくても頭の中のクズが煩く喚くからな…

    81 22/09/20(火)12:45:21 No.973692632

    >ヨリノブは外部からアラサカ潰すの諦めて内からアラサカ潰そうとしてるんだけど悪魔エンド行かなきゃそれわかんないからなー… そんな奴がレリックで体を奪われるのって凄い尊厳破壊だな…

    82 22/09/20(火)12:45:42 No.973692720

    悪魔ルート行った上で思ってたんと違うとコンストラクト化も蹴ると最高に惨めな気持ちで終われるぞ! こんな俺でもヴィクは優しい言葉をかけてくれる…

    83 22/09/20(火)12:46:08 No.973692841

    サブロウ超怖いなんとかならないの?ってのが子供たちの共通認識っぽいし…

    84 22/09/20(火)12:46:14 No.973692866

    おまえのせいで今から切腹するわ! 助けなきゃよかった! クソ女!

    85 22/09/20(火)12:46:24 No.973692921

    >アラサカ一家は超カチグミの割になんかロックというかパンクな思想の子供多いな… 超勝ち組過ぎてまともな神経ならこれじゃいかんと思うんだろう まともじゃない子供もいたけど2020で処された

    86 22/09/20(火)12:46:32 No.973692963

    ヴィクは自殺しない限りずっと親身になってくれるからな なんでそんなに気にかけてくれるの…

    87 22/09/20(火)12:46:34 No.973692975

    太陽後のDLC来てくれると思ってたんだけどなぁ…

    88 22/09/20(火)12:46:36 No.973692981

    >アラサカ一家は超カチグミの割になんかロックというかパンクな思想の子供多いな… ヨリノブぐらいじゃねパンクなの サブロウは超保守反米だしミチコはちょっと異常なほどの穏健派だし 2020で死んだ上の兄貴もクソコーポそのものな性格だったらしいし

    89 22/09/20(火)12:46:39 No.973692997

    ヴィクは優しすぎる…

    90 22/09/20(火)12:46:43 No.973693021

    ヨリノブはヨリノブでサブロウを危険視してるからこそ本編でレリック盗んだりサブロウ始末してるんだしな

    91 22/09/20(火)12:46:56 No.973693079

    >アラサカ一家は超カチグミの割になんかロックというかパンクな思想の子供多いな… アラサカサブロウとそれに心酔するものだけがカチグミなクソ喰らえな世界だよ 独裁国家も真っ青だ

    92 22/09/20(火)12:47:14 No.973693157

    ヨリノブはもちろんサブロウもロッカーボーイ寄りではって解釈好き

    93 22/09/20(火)12:47:15 No.973693162

    >良くなったとは言ってもたまに変な挙動したり固まる時もあるからうーん まあその辺はオープンワールドゲーにはつきものだしなぁ 最近イベントで乗れる車が横転してて笑ったが fu1458462.jpg

    94 22/09/20(火)12:47:23 No.973693200

    まぁヨリノブはソウルキラーの開発で自分がサブロウのスペアボディっての分かってるからなぁ

    95 22/09/20(火)12:47:25 No.973693209

    >その辺がとても面白いキャラなんだけど生足ガウンでしなだれてミチコに縋りつく様で印象が塗りつぶされてしまう! クソ長ガウンはバグなのかな…

    96 22/09/20(火)12:47:54 No.973693339

    Vは星でも死神でも太陽でもこの後数ヶ月死ぬって感じだけど節制のジョニーはあの後普通に生きていける感じなんだっけ?

    97 22/09/20(火)12:48:00 No.973693373

    ヴィクは出世払いでいいぞって時点であの町にいてはいけないレベルの聖人なのが分かる

    98 22/09/20(火)12:48:04 No.973693383

    ヨリノブも多分心底人生エンジョイ出来てたの鋼鉄の龍時代くらいなんだろうな…

    99 22/09/20(火)12:48:24 No.973693497

    >ヨリノブはもちろんサブロウもロッカーボーイ寄りではって解釈好き ヨリノブは改革派だからロッカーボーイなの分かるがサブロウはロッカーか? アイツ永遠の命を得て自分が作り出したシステムを未来永劫変えないつもりだぞ

    100 22/09/20(火)12:48:32 No.973693527

    >Vは星でも死神でも太陽でもこの後数ヶ月死ぬって感じだけど節制のジョニーはあの後普通に生きていける感じなんだっけ? レリックがVの体をジョニーが生きていけるように調整してるからね…

    101 22/09/20(火)12:48:45 No.973693600

    >Vは星でも死神でも太陽でもこの後数ヶ月死ぬって感じだけど節制のジョニーはあの後普通に生きていける感じなんだっけ? レリックが脳みそ貪ってるのは言ってしまえばジョニーの為なので ジョニーに代われば全部解決するからな

    102 22/09/20(火)12:48:49 No.973693624

    >Vは星でも死神でも太陽でもこの後数ヶ月死ぬって感じだけど節制のジョニーはあの後普通に生きていける感じなんだっけ? ジョニーの体にジョニーのメンタルなのでおそらく

    103 22/09/20(火)12:49:01 No.973693675

    >>その辺がとても面白いキャラなんだけど生足ガウンでしなだれてミチコに縋りつく様で印象が塗りつぶされてしまう! >クソ長ガウンはバグなのかな… ガウンが長すぎてバグ扱いされるヨリノブと言うのがツボに入ってしまってもう駄目だ

    104 22/09/20(火)12:49:09 No.973693720

    >Vは星でも死神でも太陽でもこの後数ヶ月死ぬって感じだけど節制のジョニーはあの後普通に生きていける感じなんだっけ? 体は完全にジョニー仕様になってるだろうし普通の寿命くらいまでは生きられるんだろ でももうナイトシティのパンクとしてのジョニーは死んだんだ

    105 22/09/20(火)12:49:35 No.973693837

    ジョニーがインスコされてからエンディングまで作中時間でどれくらいなんだろう

    106 22/09/20(火)12:49:58 No.973693958

    >まあその辺はオープンワールドゲーにはつきものだしなぁ >最近イベントで乗れる車が横転してて笑ったが >fu1458462.jpg ラニヨンVを送るときのやつか…

    107 22/09/20(火)12:50:28 No.973694095

    節制ジョニーは心がね…

    108 22/09/20(火)12:50:31 No.973694117

    今からそなたに教えるのはいもげの瞑想だ

    109 22/09/20(火)12:50:35 No.973694132

    華々しく死ねなかったジョニーはナイトシティ的には敗者なのかもな

    110 22/09/20(火)12:50:37 No.973694140

    >でももうナイトシティのパンクとしてのジョニーは死んだんだ だから全てを捨ててギターも未来のパンクの少年に託してナイトシティを去るのが綺麗な終わりなんだ

    111 22/09/20(火)12:50:46 No.973694175

    節制エンド後のジョニーはひっそり暮らすんだろうな

    112 22/09/20(火)12:50:50 No.973694194

    >fu1458462.jpg グランドインペリアルモールクリア後のブードゥーの迎えの車なんか1.6アプデから色々おかしくなってると思う 異様に巨大化してゲーム死ぬほど重くなったりどう考えてもおかしい位置にポップしたりすごく挙動が変

    113 22/09/20(火)12:50:57 No.973694243

    節制のジョニーはこいつのために死んでやると思った親友が逆に自分の為に死んじゃったからね…

    114 22/09/20(火)12:50:58 No.973694248

    変な挙動っていうとずっと爆発音が鳴り響いてて何…何!?ってなってたら停めてあったトラックの下に人がめり込んで凄い勢いで何度もトラック押し上げてた音だったっていうのは今日あった

    115 22/09/20(火)12:51:10 No.973694310

    タケムラと仲良くなるルート欲しかったけどどう転んでもアラサカと敵対しないといけないからハッピーエンドはあり得ないんだよな…強いて言うなら悪魔だけかタケムラと敵対しないルートは

    116 22/09/20(火)12:51:10 No.973694314

    >異様に巨大化してゲーム死ぬほど重くなったり 駄目だった

    117 22/09/20(火)12:51:13 No.973694332

    >ジョニーがインスコされてからエンディングまで作中時間でどれくらいなんだろう 設定上だとマジで数日~せいぜい数週間ぐらいなんじゃね メインクエストでの強制日付ジャンプがちょっとあるくらいで

    118 22/09/20(火)12:51:24 No.973694370

    瞑想じいさんは本当に何だったの… ちゃんと人だよねあの人?

    119 22/09/20(火)12:51:29 No.973694391

    けど何かあった時Vを思い出して奮起してほしいよ節制ジョニー

    120 22/09/20(火)12:51:30 No.973694392

    恋人からもローグからも絶許言われて町出ていくのはちょっと可哀想ではある

    121 22/09/20(火)12:51:34 No.973694416

    節制ジョニーは大人になったって解釈だったが心が折れた解釈が多くて吃驚だ

    122 22/09/20(火)12:51:40 No.973694442

    一からやろうとするとジャッキーと合流して半年過ごすムービーが毎回バグって首なしVとTスタンスジャッキーが浮遊するところから始まるのまだ直ってなくてひどい

    123 22/09/20(火)12:52:05 No.973694558

    >今からそなたに教えるのはいもげの瞑想だ (金払わなくていいか…)

    124 22/09/20(火)12:52:51 No.973694774

    めっちゃセンチメンタルになってるジョニーはちょっと心にくるものがあるよね

    125 22/09/20(火)12:52:52 No.973694780

    >節制エンド後のジョニーはひっそり暮らすんだろうな なんだかんだで揉め事を見つけたら動いてしまう二代目お人好しでもいい

    126 22/09/20(火)12:52:52 No.973694782

    DLCではジョニーがどう動くか楽しみだ スパイのためでも戦争起こした合衆国に属するのは許せんだろう

    127 22/09/20(火)12:52:55 No.973694796

    俺のVは毎回オープニングで首がなくなって両手を水平に上げながらスーッと滑っていくからつらい

    128 22/09/20(火)12:52:55 No.973694797

    >節制ジョニーは大人になったって解釈だったが心が折れた解釈が多くて吃驚だ 失意で去るとは思わんがジョニーという存在では無いものにはなったんだろうなと思う

    129 22/09/20(火)12:52:57 No.973694812

    >>ジョニーがインスコされてからエンディングまで作中時間でどれくらいなんだろう >設定上だとマジで数日~せいぜい数週間ぐらいなんじゃね >メインクエストでの強制日付ジャンプがちょっとあるくらいで だとするとものすごい勢いで有名になってエンディングを迎えるんだな カクテルになるの間違いなしだわ

    130 22/09/20(火)12:53:07 No.973694851

    Vは焦ってると発言する割には瞑想したりチンチンから炎が出るマンに付き合ってあげたりと割とのんびりしてる

    131 22/09/20(火)12:53:14 No.973694886

    世界は自分の思い通りにならないし世界の中心は自分ではないと気付いて夢と狂乱の街からギターを置いて去るからね

    132 22/09/20(火)12:53:40 No.973694990

    >Vは焦ってると発言する割には瞑想したりチンチンから炎が出るマンに付き合ってあげたりと割とのんびりしてる チンチン発火マンはACT1でもやれるぞ

    133 22/09/20(火)12:54:04 No.973695127

    >ヨリノブはもちろんサブロウもロッカーボーイ寄りではって解釈好き ヨリノブはTRPGの2020では実際ロッカーボーイだったね 暴走族を結成して暴れてた その後和解というか降参して家に戻ってアラサカ3大派閥のひとつに サブロウは大日本帝国の栄光を再現しようとしている人物だからロッカーボーイとは正反対じゃねえかな…

    134 22/09/20(火)12:54:16 No.973695181

    ジャッキーとコンビ組み始めてからそこそこ名は売れ始めてるんだよ ワカコから仕事回されるレベルには

    135 22/09/20(火)12:54:18 No.973695199

    ジョニーの80パーは自己中なチンピラでできてたからそれが無くなるとな…

    136 22/09/20(火)12:54:24 No.973695220

    カクテルVは凄まじい味になりそう

    137 22/09/20(火)12:54:29 No.973695247

    しばらくしたら坊さんになってそうな雰囲気はある節制ジョニー

    138 22/09/20(火)12:54:47 No.973695331

    禅の名人はあの残していった祭具なんなんです…?

    139 22/09/20(火)12:55:56 No.973695688

    >ジャッキーとコンビ組み始めてからそこそこ名は売れ始めてるんだよ >ワカコから仕事回されるレベルには めちゃくちゃいいコンビだったんだろうな…

    140 22/09/20(火)12:56:00 No.973695716

    >>悪魔エンドのタケムラも少し他所他所しいのが絶望感大きい >サブロウ復活だから用済みなんだが少しはVに情もありそうなんだよね あれは自分が最大の信頼を置いてるアラサカの技術を本当に善意から勧めてるけど それはそれとしてVの本意でないことも理解してるから根がいい人なところが出てしまってあの態度になってるんだと思う 復活したら俺の故郷に来いって言ってくれるし

    141 22/09/20(火)12:57:04 No.973696000

    ワカコから仕事くる=サイバーパンクとしてはそれなりの腕になってるはアニメでもやってるものね

    142 22/09/20(火)12:58:08 No.973696298

    パンクロッカーにとって大人になるってのは死んだも同然なんだ…

    143 22/09/20(火)12:58:32 No.973696406

    悪魔ルートにいったら走れないほど廃人化orコンストラクト化 それ以外のルートでも長くは生きられない やはりVの一生はデクスに殺されたところで終わっていた その後は完全なロスタイムだ

    144 22/09/20(火)12:58:49 No.973696498

    デクスなんかに関わらなければな…

    145 22/09/20(火)12:59:24 No.973696667

    >デクスなんかに関わらなければな… レジェンド好きのジャッキーには回避不能攻撃だからしかたねぇんだ

    146 22/09/20(火)12:59:28 No.973696684

    アラサカルート以外でもタケムラとは仲良くしたいけど幼少期にサブロウに救ってもらったってのがタケムラの根源なのでどうやっても相容れない 悲しい

    147 22/09/20(火)12:59:56 No.973696840

    デイビッドも復学してたらコンストラクトにされてたのか

    148 22/09/20(火)13:00:00 No.973696850

    >Vは焦ってると発言する割には瞑想したりチンチンから炎が出るマンに付き合ってあげたりと割とのんびりしてる 最後の分岐の前いよいよとなってヴィクに介抱されてるときに 「俺が遊び歩いたとでも思っているのか」的な選択肢が出るのにはちょっと笑ってしまった そんなセリフを吐いてしまうVを受け止めるヴィクとミスティのやさしみ…

    149 22/09/20(火)13:00:09 No.973696891

    そもそもデクスなんて木っ端がなんでレジェンドに…

    150 22/09/20(火)13:00:17 No.973696923

    まだフィクサー選り好みできる立場じゃないから…

    151 22/09/20(火)13:00:30 No.973696977

    やっぱあのクソデブ自分で復讐したかったな

    152 22/09/20(火)13:00:31 No.973696982

    ヨリノブの暴走なければまだなんとかなった可能性はあるし…

    153 22/09/20(火)13:00:31 No.973696983

    タケムラは根がイイやつでもアラサカの体制側なんだ ロッカーボーイと融合していた反体制のVとはどうやっても相容れないのが悲しい

    154 22/09/20(火)13:00:36 No.973697008

    ヨリノブルート欲しいよね

    155 22/09/20(火)13:00:46 No.973697044

    サイバーパンクにおける技術と論理のSF的暴走って意味でのパンクは分かるんだけど 80年代当時の倫理とロック魂部分的な意味でのパンクはあんま分からんのよね

    156 22/09/20(火)13:01:14 No.973697172

    ACT2入って色んなフィクサーと絡み始めるとデクスの小物感がどんどん増す

    157 22/09/20(火)13:01:24 No.973697215

    あのクソデブこの手で殺してやりたいけど無理かな…

    158 22/09/20(火)13:01:37 No.973697265

    >ヨリノブの暴走なければまだなんとかなった可能性はあるし… 失敗したら憂さ晴らしに殺しにくるようなヤツだからなぁ 成功したら分前が減るからって理由でだまし討ちしそうで

    159 22/09/20(火)13:02:35 No.973697502

    そもそもデクス自身Vとジャッキーを引き込むためにどこかの傀儡として急に戻ってきてる感じあるからどうやっても詰んでた気がする

    160 22/09/20(火)13:02:50 No.973697571

    デクスは木っ端というほどではないぞ 末路があれだし出戻りだから過小評価されがちだが ワカコなどのエリア担当のフィクサーが大物過ぎるんだ

    161 22/09/20(火)13:03:10 No.973697651

    >ACT2入って色んなフィクサーと絡み始めるとデクスの小物感がどんどん増す いいよね 大物フィクサーが実は小物でその依頼主も只者ではないと見せかけてただのジョイトイだったって

    162 22/09/20(火)13:03:12 No.973697662

    若い頃はレジェンドだけどナイトシティから離れるとあっというまにナイトシティでは時代遅れのロートルになってしまうんだ

    163 22/09/20(火)13:03:15 No.973697674

    メイルストロームへの前金の話すら嘘だと聞いてあのクソデブってなった

    164 22/09/20(火)13:03:21 No.973697704

    >そもそもデクスなんて木っ端がなんでレジェンドに… デクスが自分でも言ってたように上手く稼げる仕事や人材選ぶ嗅覚があったから成り上がれたんだ まあ紺碧突入するより前の時点でナイトシティから逃げ出す必要出来るくらいやらかしたってことは嗅覚鈍った結果だったんだが…

    165 22/09/20(火)13:03:51 No.973697820

    久々にやったらVの腕がサイバーウェア意外消えて空中で銃持ったり刀降ったりしてるみたいになってて笑った まだバグは残ってるんだね

    166 22/09/20(火)13:04:05 No.973697880

    フワフワ大金持ちになれるかも依頼のせいで親友死んじゃって自分も人生ロスタイムになるのいいよね…

    167 22/09/20(火)13:04:06 No.973697885

    アラサカに拾ってもらったって言っても同期の少年兵とか使い捨てにされてそうなのにタケムラはアラサカに忠誠心持ち続けてるんだよな 似たような境遇のルーシーと違って

    168 22/09/20(火)13:04:16 No.973697921

    >>ヨリノブの暴走なければまだなんとかなった可能性はあるし… >失敗したら憂さ晴らしに殺しにくるようなヤツだからなぁ >成功したら分前が減るからって理由でだまし討ちしそうで でもこの町憂さ晴らしに殺しに来そうにないやつの方が珍しいぞV含めて

    169 22/09/20(火)13:04:24 No.973697944

    ヨリノブがレリック奪わせるためにデブを焚き付けたってのはあり得はするかな?

    170 22/09/20(火)13:04:26 No.973697958

    >80年代当時の倫理とロック魂部分的な意味でのパンクはあんま分からんのよね ざっくり言えば権力あるいは大人の世界への反抗かなあ その意味ではサイパンでは巨悪は決して滅びない 滅んだら反抗は完結しちゃうから…

    171 22/09/20(火)13:04:44 No.973698018

    なんでデクスの死体捨てられてる場所あそこだったんだろう

    172 22/09/20(火)13:04:49 No.973698041

    >アラサカに拾ってもらったって言っても同期の少年兵とか使い捨てにされてそうなのにタケムラはアラサカに忠誠心持ち続けてるんだよな サブロウに直接目をかけてもらったってのがやっぱ一番なんだと思う

    173 22/09/20(火)13:05:10 No.973698108

    >まだバグは残ってるんだね マンティスブレード仕舞えないまま武器握ったりすることもある 大半はセーブ後即ロードで直るようなバグばかりだからそこまで気にするものじゃないけどテンポ悪くなるのは少し困る

    174 22/09/20(火)13:05:24 No.973698169

    >アラサカに拾ってもらったって言っても同期の少年兵とか使い捨てにされてそうなのにタケムラはアラサカに忠誠心持ち続けてるんだよな >似たような境遇のルーシーと違って サブロウもそれを踏まえて選んだんだろう 優秀で且つ盲目的に仕えるヤツだと

    175 22/09/20(火)13:05:25 No.973698175

    一度ナイトシティにいられらなくなって姿消してるってのが小物感ありありなんだけど一週目は気づけなかった…

    176 22/09/20(火)13:05:59 No.973698317

    悪魔エンドだとハナコがめちゃくちゃ邪悪なんじゃ…って思ったけどあいつもただサブロウにいいように利用されてるんだろうな…

    177 22/09/20(火)13:06:21 No.973698400

    >なんでデクスの死体捨てられてる場所あそこだったんだろう Vを殺してゴミ山に捨てたけどタケムラに脅されてVの死体の場所まで案内させられた後に殺されたから

    178 22/09/20(火)13:06:26 No.973698423

    >ヨリノブがレリック奪わせるためにデブを焚き付けたってのはあり得はするかな? あの四人で立てた作戦にしてはサクサク進みすぎてるしアダムがこっち気づいてるのに放置してるし ヨリノブかはわからないけどアラサカの誰かの力は働いてると思う

    179 22/09/20(火)13:07:19 No.973698606

    ヨリノブボディ乗っ取ってサブロウ復活って割ととんでもない延命措置

    180 22/09/20(火)13:07:23 No.973698626

    >ヨリノブかはわからないけどアラサカの誰かの力は働いてると思う まさかハナコ様が…

    181 22/09/20(火)13:07:30 No.973698659

    >悪魔エンドだとハナコがめちゃくちゃ邪悪なんじゃ…って思ったけどあいつもただサブロウにいいように利用されてるんだろうな… サブロウのRelicがハナコの傀儡説とかもあって面白かった ハナコが一番人間味感じなくて怖いんだよな

    182 22/09/20(火)13:07:44 No.973698706

    ヨリノブはレリックをチンピラに奪われたせいで追い詰められることになってるし デブをけしかけた奴がいるとしたら花子経由のサブロウじゃね

    183 22/09/20(火)13:07:44 No.973698707

    >一度ナイトシティにいられらなくなって姿消してるってのが小物感ありありなんだけど一週目は気づけなかった… 見た目が大物だしそう演出してるからね 大物フィクサーの癖に事務所に呼び出さず車で面接したりアフターライフで会議したりと怪しさが半端ない

    184 22/09/20(火)13:07:53 No.973698740

    >あのクソデブこの手で殺してやりたいけど無理かな… 尻に銃弾撃ち込めるよ ついでにアイコニックもゲットできるよ

    185 22/09/20(火)13:08:15 No.973698817

    >一度ナイトシティにいられらなくなって姿消してるってのが小物感ありありなんだけど一週目は気づけなかった… 専門用語の嵐であんまり話理解できないまま紺碧まで行った思い出 キャラの細かい心理とかまでに意識さけなかったわ

    186 22/09/20(火)13:08:25 No.973698858

    >ヨリノブボディ乗っ取ってサブロウ復活って割ととんでもない延命措置 そもそもヨリノブもボディはともかく実年齢はそこまで若くないのが酷い

    187 22/09/20(火)13:08:43 No.973698941

    PVの時点だとバーサークとマンティスでデクスに反撃してたんだけどなぁ

    188 22/09/20(火)13:08:44 No.973698944

    >アラサカルート以外でもタケムラとは仲良くしたいけど幼少期にサブロウに救ってもらったってのがタケムラの根源なのでどうやっても相容れない >悲しい 世界で一番治安が悪い所出身からアラサカ所属だからなあ普通ならそこで野垂れ死んでいるんだろうし

    189 22/09/20(火)13:09:24 No.973699109

    >PVの時点だとバーサークとマンティスでデクスに反撃してたんだけどなぁ (雑に殺されるボディガード)

    190 22/09/20(火)13:09:58 No.973699223

    死神やろうと思って初めてジョニーの墓場行ったけど結構ショック受けてるジョニーがなんか面白かった あそこは結構素で喋ってそうだなテロリスト

    191 22/09/20(火)13:10:02 No.973699239

    支配層はエルフかよって長命種になってるからな メンテさえきっちりしてればサイバー化はメリットなんだよなぁ

    192 22/09/20(火)13:10:16 No.973699300

    >Vを殺してゴミ山に捨てたけどタケムラに脅されてVの死体の場所まで案内させられた後に殺されたから すぐそばの冷蔵庫に気が付かなかったのかなって…

    193 22/09/20(火)13:10:29 No.973699338

    >世界で一番治安が悪い所出身からアラサカ所属だからなあ普通ならそこで野垂れ死んでいるんだろうし 千葉ってそんなに治安悪いの?松戸シティ?

    194 22/09/20(火)13:10:34 No.973699356

    ジョニー自体も一角のパンクであの街では知り合い以外サムライのファンくらいしかもう覚えてる人も少ないただのロートルってあたりが刹那的すぎるよナイトシティ

    195 22/09/20(火)13:10:35 No.973699364

    >大物フィクサーの癖に事務所に呼び出さず車で面接したりアフターライフで会議したりと怪しさが半端ない この辺アフターライフ知らないVとプレイヤーの視点が同じでそんなものかで流してしまうの上手いと思う

    196 22/09/20(火)13:10:57 No.973699453

    さすがのロッカーボーイも自分の死体がタールに投げ捨てられドロドロにとけているのは堪えた!

    197 22/09/20(火)13:11:43 No.973699639

    2週目でパーク引き継いでると全員殺してやろうかって態度で臨める

    198 22/09/20(火)13:11:47 No.973699649

    >大物フィクサーの癖に事務所に呼び出さず車で面接したりアフターライフで会議したりと怪しさが半端ない アフターライフはむしろ小物とは真逆だろう 少なくともアフターライフで仕事をできる程度ではあったと解釈すべき メジャーの最下位くらいかな

    199 22/09/20(火)13:11:52 No.973699673

    >千葉ってそんなに治安悪いの?松戸シティ? 治安維持放棄している所だから悪さしようが警察とか来ないよ

    200 22/09/20(火)13:12:21 No.973699766

    >ジョニー自体も一角のパンクであの街では知り合い以外サムライのファンくらいしかもう覚えてる人も少ないただのロートルってあたりが刹那的すぎるよナイトシティ ライブハウスがスシバーになってて迷惑なサムライファンが連日来て困る…って愚痴ってたのは笑った

    201 22/09/20(火)13:12:24 No.973699783

    >さすがのロッカーボーイも自分の死体がタールに投げ捨てられドロドロにとけているのは堪えた! あそこの弱々しいジョニーいいよね

    202 22/09/20(火)13:12:54 No.973699908

    シマ持ってないフィクサーって結構いるのかな

    203 22/09/20(火)13:13:25 No.973700026

    メイルストロームみたいにエグいサイバネも入れたかったな

    204 22/09/20(火)13:13:35 No.973700064

    >ジョニー自体も一角のパンクであの街では知り合い以外サムライのファンくらいしかもう覚えてる人も少ないただのロートルってあたりが刹那的すぎるよナイトシティ 刹那も何も全盛期から50年以上経ってるんだぞ?

    205 22/09/20(火)13:13:58 No.973700154

    事務所構えてないの一人くらいしかいなかった気がする いやあいつも顔が見えないだけで事務所あったのかな

    206 22/09/20(火)13:14:07 No.973700185

    >ジョニー自体も一角のパンクであの街では知り合い以外サムライのファンくらいしかもう覚えてる人も少ないただのロートルってあたりが刹那的すぎるよナイトシティ 流石に50年前のロッカーじゃそんなもんだろう

    207 22/09/20(火)13:14:15 No.973700210

    ワカコの事務所パチンコ屋の奥で知らん一般人はパチンコ屋のおばちゃんにしか見えんでしょ

    208 22/09/20(火)13:14:32 No.973700291

    ローグのお膝元で別フィクサーが仕事の話してんだもんな 他に機密守れる信用できる場所が用意できなかったんだろうがショボすぎる

    209 22/09/20(火)13:15:14 No.973700466

    >メイルストロームみたいにエグいサイバネも入れたかったな あいつらみたいに外見を弄るだけならそこまで人間性コストかからないから 実は緩い方なんだよね

    210 22/09/20(火)13:16:02 No.973700652

    モックス従業員が着てるエグいハイレグをVにも着せたかった

    211 22/09/20(火)13:16:19 No.973700734

    >シマ持ってないフィクサーって結構いるのかな TRPGならPCでもフィクサーはできる世界だ 下を見るならそこら辺のチンピラ集めて強盗するとかそういうレベルのははいて捨てるほどいるんじゃね?

    212 22/09/20(火)13:16:40 No.973700814

    やっぱり神経系がコストでかいのかな

    213 22/09/20(火)13:16:41 No.973700820

    街を高速で飛び回るハイレグ女Vとかどっかで見たことあるからダメ

    214 22/09/20(火)13:16:53 No.973700863

    今でも50年も経てばほとんどの人に忘れられているからなあ

    215 22/09/20(火)13:16:54 No.973700870

    >あいつらみたいに外見を弄るだけならそこまで人間性コストかからないから >実は緩い方なんだよね なんか性格おかしいやつ多いな…やっぱサイコになりかけなのかな…とか思ってたのにそうなの!? 地であいつらあんなのなの?!

    216 22/09/20(火)13:17:04 No.973700919

    エルキャピタンはコーポから市民の生活を取り戻す!って言ってサントドミンゴの貧困層から支持されてるけどアイツ元コーポらしいんだよな… 何があったんだろうか

    217 22/09/20(火)13:17:07 No.973700930

    縄張りもってるフィクサーは大抵大物フィクサーだからな そんな奴らが縄張り入ってきた途端挨拶入れてくるのがVとかいうサイバーサイコシスだ

    218 22/09/20(火)13:17:18 No.973700969

    むしろ50年前のロッカーの曲が未だに街中で聴こえてくるの普通に凄くね

    219 22/09/20(火)13:17:31 No.973701017

    発売日に買ってたような知り合いは最近また急にインストールし直してるな まぁわかるよ…

    220 22/09/20(火)13:17:49 No.973701078

    >事務所構えてないの一人くらいしかいなかった気がする >いやあいつも顔が見えないだけで事務所あったのかな 見るからに陰湿そうな40代の男(エル・キャピタン)は事務所ある描写ないよね

    221 22/09/20(火)13:18:07 No.973701156

    >そんな奴らが縄張り入ってきた途端挨拶入れてくるのがVとかいうサイバーサイコシスだ こいつらマメだなくらいにしか思ってなかったけど連中全員見る目があったんだよな逆説的に考えると

    222 22/09/20(火)13:18:13 No.973701186

    ヴィクがタワー爆破事件のリアタイ世代だったよね? 下はともかく上の平均寿命は相当伸びてるよね

    223 22/09/20(火)13:19:17 No.973701427

    レジーナの事務所住みたい アニメだとキーウィーが住んでておーってなった

    224 22/09/20(火)13:19:19 No.973701438

    モックスは一応ギャング勢力として数えられるけど敵判定出ないしジュディ周りの話進めないと関わることほぼないからイマイチギャングって感じしない まあ実際ほぼ風俗業の労組みたいな存在だけど

    225 22/09/20(火)13:19:24 No.973701456

    仕事してもらってついでに車も買ってもらう完璧な手腕をみんな発揮してるからな…

    226 22/09/20(火)13:19:41 No.973701518

    >発売日に買ってたような知り合いは最近また急にインストールし直してるな >まぁわかるよ… 俺もそのクチだけどv1.0から1.6までジャンプしたからたまに知らないクエストあって面白い

    227 22/09/20(火)13:19:41 No.973701519

    逆に50年トップを走り続けてるケリー・ユーロダインの凄さよ しかしそのケリーはいつまでもジョニーの影を追いかけ続けているという

    228 22/09/20(火)13:19:59 No.973701587

    >むしろ50年前のロッカーの曲が未だに街中で聴こえてくるの普通に凄くね 人々が無意識下でジョニー(アラサカに反旗を翻す者)を待ち望んでいると解釈してる

    229 22/09/20(火)13:20:10 No.973701624

    デクスにグレネード投げまくったけどピンピンしてやがる…

    230 22/09/20(火)13:20:29 No.973701701

    >何があったんだろうか コーポVを見てると大体想像はつくな…

    231 22/09/20(火)13:21:03 No.973701814

    ナイトシティ…というかあの世界全部だけど世界がローカルネットで細分化されてるから大ヒット作品はそのまま残りそう 後から来る大ヒットってのがなかなか来ないというか それに今トップアーティストのケリーが元サムライだしな

    232 22/09/20(火)13:21:04 No.973701818

    >まあ実際ほぼ風俗業の労組みたいな存在だけど ギャングから身を守るために徒党を組まざるをえなかったというか…

    233 22/09/20(火)13:21:04 No.973701824

    ガレージ機能欲しい 買った車ざらっと並べたい あと車の色も変えたい

    234 22/09/20(火)13:21:05 No.973701825

    作中クエストでも結構コーポに裏切られてストリート落ちしてる人いるからな…

    235 22/09/20(火)13:21:12 No.973701845

    ケリーは最近の音楽記事だとボロクソ書かれること多かったっぽいけどジョニーと思わぬ再会した結果情熱にまた火が付いたし再起しそうで何より

    236 22/09/20(火)13:21:36 No.973701937

    >逆に50年トップを走り続けてるケリー・ユーロダインの凄さよ >しかしそのケリーはいつまでもジョニーの影を追いかけ続けているという いいよね豪邸で拳銃自殺するヘナチン野郎が薄汚いライブハウスで生き生きとしだすの

    237 22/09/20(火)13:22:59 No.973702222

    >作中クエストでも結構コーポに裏切られてストリート落ちしてる人いるからな… コーポVの死んだと思ったら生きてた同僚には是非とも銃と弾丸使ってあの街でのし上がってもらいたいと思った

    238 22/09/20(火)13:23:00 No.973702224

    >PVの時点だとバーサークとマンティスでデクスに反撃してたんだけどなぁ あのPV見てTバグも絶対悪い奴なんだ!騙されないぞ!って思ったらそんなことなかった

    239 22/09/20(火)13:23:08 No.973702257

    質の良い部屋は買えるようになったからワンチャンガレージもとはおもうが

    240 22/09/20(火)13:23:12 No.973702269

    男Vの場合はジョニーもだけどVと出会った事でやる気が出てるような感じするよねケニー

    241 22/09/20(火)13:23:12 No.973702271

    ケリーは性的な意味でもジョニーのケツを追い続けてる感がある 再会時にはバスローブで大股開いて座ってブーメランパンツのおいなりさんを見せつけるし…

    242 22/09/20(火)13:24:10 No.973702465

    >あのPV見てTバグも絶対悪い奴なんだ!騙されないぞ!って思ったらそんなことなかった 一番最初に死んだ… しかもICEに引っかかって脳みそ焼かれるって悲惨

    243 22/09/20(火)13:25:16 No.973702689

    ケリー……お前サムライから降りろ!ソロでやれ!とジョニーは言っていたし それで大成功したが ケリーはサムライにいて貧乏生活してるのが幸せだった 時々ジョニーが銃をぶっ放してビビるけど

    244 22/09/20(火)13:25:30 No.973702752

    >>あのPV見てTバグも絶対悪い奴なんだ!騙されないぞ!って思ったらそんなことなかった >一番最初に死んだ… >しかもICEに引っかかって脳みそ焼かれるって悲惨 所詮地元じゃ有能ぐらいのネットランナーがアラサカとかいうナイトシティ最大でのコーポに相手した結果だから…

    245 22/09/20(火)13:25:47 No.973702822

    タケムラ悪魔ルート以外はあれ終わった後ハラキリしてもおかしくない場面過ぎる…

    246 22/09/20(火)13:26:29 No.973702993

    見ただけでハックして敵を殺せるVがなすすべもなくやられるペラリス夫妻の相手怖いよね

    247 22/09/20(火)13:27:16 No.973703147

    >見ただけでハックして敵を殺せるVがなすすべもなくやられるペラリス夫妻の相手怖いよね あれブラックウォールの向こう側存在みたいだからなあ

    248 22/09/20(火)13:27:33 No.973703201

    >タケムラ悪魔ルート以外はあれ終わった後ハラキリしてもおかしくない場面過ぎる… ハラキリは責任を取るための方法だ 花子側のクーデターが未遂になった時点で反逆者としてさらし首だよ

    249 22/09/20(火)13:27:34 No.973703203

    >見ただけでハックして敵を殺せるVがなすすべもなくやられるペラリス夫妻の相手怖いよね あのブルーアイズは太陽エンドでの交渉相手でもある

    250 22/09/20(火)13:27:43 No.973703241

    なんかデスストコラボでジャッキーが電子妖精になって生きてるとか聞いた

    251 22/09/20(火)13:27:45 No.973703243

    >主人公をコーポ女Vにして悪魔エンドにする話の完成度の高さよ >結局最後までコーポの掌で踊らされて終わる ストリートだとうまく棚ぼた就職内定だと思う

    252 22/09/20(火)13:27:50 No.973703265

    サブロウ死亡の緊急体制じゃどうしようもないしな… 死にかけとはいえ突破したVとジャッキーはおかしい

    253 22/09/20(火)13:28:13 No.973703333

    夫妻の話は断トツでヤバイ相手してる感じ伝わってきて好き

    254 22/09/20(火)13:28:17 No.973703348

    ブルーアイズおじさんは太陽だともはや正体隠してねぇよこれ!

    255 22/09/20(火)13:28:27 No.973703381

    市長の脳味噌書き換えて自分達が活動しやすい土壌をネットウォッチに悟られることなく作り上げていこうとしてるブラックウォールの向こう側の存在怖すぎる

    256 22/09/20(火)13:28:37 No.973703411

    カウンターICE皆入れてないの不思議だったんだけどそうそう簡単に入れられないのかアレ

    257 22/09/20(火)13:29:39 No.973703628

    >ブルーアイズおじさんは太陽だともはや正体隠してねぇよこれ! 名前からして見たまんまずーっと目が青く光ってる=ネットに接続してるだからな…

    258 22/09/20(火)13:30:00 No.973703691

    Vは視線向けると相手が死ぬけど オルトははい死んだだから やっぱりレベルが違う…

    259 22/09/20(火)13:30:08 No.973703725

    >夫妻の話は断トツでヤバイ相手してる感じ伝わってきて好き 黒幕に繋がってそうな連中が当然の様にワープして逃げようとするからな ワープ技術ある世界観だったのってビビったわ

    260 22/09/20(火)13:30:13 No.973703745

    サムライもライブハウスでグダグダしてたかと思えばTRPGではビルボードのトップに瞬く間に躍り出たって記事もあって設定にブレがありすぎる… まあ活動時期も10年くらいあるのでオルトカニンガムが攫われた13年はまだ下積みで末期にようやくメジャーデビューしスターダムにという感じだろうか そしてオルトのために核テロへ…

    261 22/09/20(火)13:30:46 No.973703849

    星エンドは這い上がる物語の完結として凄く綺麗に締まる ただその後はちょっと想像したくないけど

    262 22/09/20(火)13:30:49 No.973703862

    企業ランナーは実力もそうだけど設備も違うからなあ

    263 22/09/20(火)13:30:59 No.973703902

    順当に考えると太陽エンドのVは死にそうだけど生き残って驚かれるのも美味しいよね

    264 22/09/20(火)13:31:21 No.973703986

    アレはあのときの箱が小さいだけとかかもしれない そうじゃなきゃロッカーボーイの扇動でアラサカ混乱させられないし

    265 22/09/20(火)13:31:29 No.973704011

    それなりに凄腕ハッカーVでも止められない凄い勢いのデータ消去だからな夫妻黒幕

    266 22/09/20(火)13:31:50 No.973704084

    >サムライもライブハウスでグダグダしてたかと思えばTRPGではビルボードのトップに瞬く間に躍り出たって記事もあって設定にブレがありすぎる… インディーズのままじゃ伝説のロッカーバンドになれないから仕方ない

    267 22/09/20(火)13:32:25 No.973704208

    太陽エンドのVが向こう側との橋渡しになって穏便に済むような話にならないかな

    268 22/09/20(火)13:32:52 No.973704299

    タケムラ助けても悪魔ルート以外だと罵倒されて別れてしまうのが悲しい 決闘なりして後腐れなく決着を着けたかった…

    269 22/09/20(火)13:32:52 No.973704300

    ブゥードゥーのあそこ居た連中もそこそこのレベルなんだろうけど なんか死んだ…

    270 22/09/20(火)13:34:03 No.973704555

    >タケムラ助けても悪魔ルート以外だと罵倒されて別れてしまうのが悲しい >決闘なりして後腐れなく決着を着けたかった… 見捨ててあげよう

    271 22/09/20(火)13:34:04 No.973704557

    ピンキリだけど壁の向こう側のAIヤバすぎる...

    272 22/09/20(火)13:34:05 No.973704568

    タケムラはサブロウに殉じた部分があるからあれはあれで美しいんだ

    273 22/09/20(火)13:34:15 No.973704594

    >夫妻の話は断トツでヤバイ相手してる感じ伝わってきて好き あれって結局結末は1種類のみ?

    274 22/09/20(火)13:34:31 No.973704642

    カベの内側にいるやつらがホーミングレーザーなら外側にいるネットランナーは火縄銃みたいなもんだからな

    275 22/09/20(火)13:34:40 No.973704668

    ハナコに会いに行ったらもうエンディング一直線? まだ出てないロマンス用キャラとかいるっぽいが

    276 22/09/20(火)13:34:51 No.973704704

    オルトが例外なだけでブラックウォールの向こう側の連中話合いできるような相手じゃない…

    277 22/09/20(火)13:35:12 No.973704775

    ED長いしもっと町の人の反応見たかったなあ

    278 22/09/20(火)13:35:29 No.973704825

    >ハナコに会いに行ったらもうエンディング一直線? >まだ出てないロマンス用キャラとかいるっぽいが 入る前に後戻りできないって出たろ!?

    279 22/09/20(火)13:35:36 No.973704842

    >ブゥードゥーのあそこ居た連中もそこそこのレベルなんだろうけど >なんか死んだ… まあママンブリジットもVがブードゥーと接触した時点ではネットウォッチに頭やられて死にかけてるしな… というかネットランナーって頂点捕食者の中でもネットウォッチが別格で強すぎる

    280 22/09/20(火)13:35:37 No.973704847

    >ハナコに会いに行ったらもうエンディング一直線? ノンストップになるって警告が出るよ

    281 22/09/20(火)13:35:46 No.973704882

    >アレはあのときの箱が小さいだけとかかもしれない >そうじゃなきゃロッカーボーイの扇動でアラサカ混乱させられないし RED掲載の短編小説ではゲリラライブのために噂をばらまいて動員してる描写があるな それでもサムライの地力がないと数千人は集まらなかったろうけど

    282 22/09/20(火)13:36:37 No.973705051

    >というかネットランナーって頂点捕食者の中でもネットウォッチが別格で強すぎる まずランナーに必須な設備のレベルが違って経験と自力も違うのがどうしようもねぇ

    283 22/09/20(火)13:37:24 No.973705196

    サブロウ・アラサカが怪物すぎる… 本編の流れくらいでしか殺せないんじゃないか?

    284 22/09/20(火)13:38:18 No.973705384

    知識技術20のVならネットウォッチに入れないかな

    285 22/09/20(火)13:38:24 No.973705401

    ネットウォッチってある程度AIにも対処できないといけないわけでしょ? そりゃ強いわ滅茶苦茶胡散臭いけど

    286 22/09/20(火)13:38:24 No.973705403

    >あれって結局結末は1種類のみ? 真実を伝えて全てに疑心暗鬼になるか嘘を伝えて表面上はまともになるかの二択

    287 22/09/20(火)13:38:35 No.973705454

    準備してる施設の違いがハッカーとしての力の違いになるからな 企業所属の奴等が段違いに強いのは設備の差もでかい

    288 22/09/20(火)13:39:15 No.973705607

    >ブゥードゥーのあそこ居た連中もそこそこのレベルなんだろうけど >なんか死んだ… 相手が悪すぎる 野良AIにネットウォッチに上り坂のV… 実はそれだけ大きな話ではあるのよね ブラックウォールの向こうに手を突っ込もうとしてたわけだから

    289 22/09/20(火)13:39:26 No.973705651

    >>あれって結局結末は1種類のみ? >真実を伝えて全てに疑心暗鬼になるか嘘を伝えて表面上はまともになるかの二択 自宅の壁の裏に監視施設があるとかあたまおかしくなるで

    290 22/09/20(火)13:39:30 No.973705666

    >まずランナーに必須な設備のレベルが違って経験と自力も違うのがどうしようもねぇ 身体そのものがネットランナーがよく座ってるネットランナーステーションと化してるから歩きながらでも活動出来るのが強すぎる

    291 22/09/20(火)13:39:36 No.973705696

    >そりゃ強いわ滅茶苦茶胡散臭いけど その胡散臭さ9割ぐらいおっさんの日本cvじゃない?

    292 22/09/20(火)13:39:57 No.973705766

    >まずランナーに必須な設備のレベルが違って経験と自力も違うのがどうしようもねぇ グレードが上がるにつれて設備豪華になっていくけど最上位のギアになると急に軽装備になるからなあ それでネットウォッチのエージェントはAIとかと渡りあってる

    293 22/09/20(火)13:40:15 No.973705835

    敵のレベルって数値的に見られねえもんかね クイックハックで一撃で死ななかったりするし

    294 22/09/20(火)13:40:22 No.973705862

    そういやルールブックでジョニーの能力値がだいたい6~8とからしいけど20のVってTRPGにあてはめたら人間やめてるって感じになるんかな

    295 22/09/20(火)13:41:07 No.973706008

    >そういやルールブックでジョニーの能力値がだいたい6~8とからしいけど20のVってTRPGにあてはめたら人間やめてるって感じになるんかな まず初期段階でもインプラント盛りすぎててなんで人間性維持できてるかわからないレベルらしいな

    296 22/09/20(火)13:41:27 No.973706080

    >ヴィクは出世払いでいいぞって時点であの町にいてはいけないレベルの聖人なのが分かる 自分のことをエッジランナーと思いこんだ親切な人だし

    297 22/09/20(火)13:41:55 No.973706176

    ネットウォッチはあの世界で最強の組織のひとつだろう

    298 22/09/20(火)13:42:47 No.973706365

    vってどのエンドでも長生き出来ないっけ? 星だと半年だよね

    299 22/09/20(火)13:43:28 No.973706528

    ジョニーに取って代わられる以外だと半年の命

    300 22/09/20(火)13:43:31 No.973706543

    TRPGと2077では数値の基準が違いすぎて何とも…

    301 22/09/20(火)13:44:07 No.973706685

    太陽がブルーアイズの言うとおりにVの身体を何とかする技術があるならワンチャン

    302 22/09/20(火)13:44:11 No.973706699

    レベッカが住んでたアパート借りたいとかは要望出てるんだろうな

    303 22/09/20(火)13:44:12 No.973706707

    >まず初期段階でもインプラント盛りすぎててなんで人間性維持できてるかわからないレベルらしいな 大体最大値が10のEMP(感応性)が開始時点で-5点されてるぐらいなので安心してほしい なお3点以下で感情の動きが乏しくなって0でサイバーサイコシス化

    304 22/09/20(火)13:44:21 No.973706750

    唯一の延命が太陽だけど その前に死ぬんじゃ?って意味でもあるよな太陽

    305 22/09/20(火)13:44:34 No.973706781

    2020の頃のステータスだとアダムスマッシャーがVと殴り合いとか絶対できないから57年間カラテ鍛えまくった

    306 22/09/20(火)13:44:39 No.973706809

    ヴィクはかなり広範囲の人々から頼られてるらしいからな まさに現代の赤ひげ

    307 22/09/20(火)13:44:51 No.973706847

    >ネットウォッチはあの世界で最強の組織のひとつだろう 一応企業間の対立に関わらず中立の立場で純粋に人類の為に活動してる数少ない組織だからな Relicを買い取る辺り本当に中立と呼べるかは怪しいってゲーム中でエヴリンも言ってるけど

    308 22/09/20(火)13:44:52 No.973706855

    >唯一の延命が太陽だけど >その前に死ぬんじゃ?って意味でもあるよな太陽 アラサカ単独で突入して皆殺しにするVなら余裕だろう

    309 22/09/20(火)13:45:20 No.973706956

    >Relicを買い取る辺り本当に中立と呼べるかは怪しいってゲーム中でエヴリンも言ってるけど 言ってる本人の知識が浅すぎて参考にならないご意見来たな…

    310 22/09/20(火)13:45:29 No.973706986

    初見で死神ルート気づかねえだろ!ってなった

    311 22/09/20(火)13:46:33 No.973707244

    ニューロマンサーで主人公が修復不能の脳みそをスーパーAIに直してもらうのをちょっと思い出してしまう太陽エンド

    312 22/09/20(火)13:46:42 No.973707276

    >初見で死神ルート気づかねえだろ!ってなった 隠しルートだからな

    313 22/09/20(火)13:46:57 No.973707340

    vってルートによってはtrpg顔負けのぶっ壊れステータスになってるのかな アダムスマッシャーとか瞬殺するし

    314 22/09/20(火)13:47:19 No.973707420

    ジョニーはクズでどうしようもないやつだけど他のやつにあんま悪く言われたくない

    315 22/09/20(火)13:47:37 No.973707486

    >>初見で死神ルート気づかねえだろ!ってなった >隠しルートだからな 好感度上げる選択肢がまず難しい!

    316 22/09/20(火)13:47:41 No.973707515

    罵倒したら好感度が高まるクズ野郎と親しくなって特定シーンで数分放置!!

    317 22/09/20(火)13:48:06 No.973707624

    >アラサカ単独で突入して皆殺しにするVなら余裕だろう ところが軌道上は地上のメガコーポを二流プレイヤー扱いしてるような世界なんだ だが伝説と化したVならできるとブルーアイズは考えた

    318 22/09/20(火)13:48:57 No.973707840

    地球を捨てて宇宙に逃げてそこで安定して生活できる真の富裕層なんだよあそこにいるの

    319 22/09/20(火)13:49:37 No.973708015

    >vってどのエンドでも長生き出来ないっけ? >星だと半年だよね 悪魔ならコンテクスト化でまぁ時間稼ぎできるからどうとでもなる 太陽は死にそうになったらその時はなんとかするでしょ

    320 22/09/20(火)13:49:53 No.973708070

    ネットウォッチルートとかマックスタックルートに進むVとか考えるの楽しいよね Vの求めるナイトシティのレジェンドの姿では無いだろうけど

    321 22/09/20(火)13:49:59 No.973708097

    月からマスドライバーで岩を投げられたらアラサカもミリテクも合衆国も黙る 「まあ岩は安いからな」とTRPGで記述される始末

    322 22/09/20(火)13:51:09 No.973708387

    TRPG知識不足なんだけどそもそもどういうクリアルートがあるの

    323 22/09/20(火)13:51:20 No.973708432

    今軌道上の話知ったけど上には上がいるってのはすごくサイパンらしいな…

    324 22/09/20(火)13:51:34 No.973708485

    ブルーアイズホワイトドラゴンさんは結局不良AIかなんかなの?

    325 22/09/20(火)13:52:10 No.973708619

    あの衛星のデザイン安っぽいのがまた趣味悪いなーと思った太陽エンド

    326 22/09/20(火)13:52:23 No.973708665

    アラサカより上のメガコーポいたの? 財閥とかはヤバそうだけどさ

    327 22/09/20(火)13:52:32 No.973708712

    ちなみにアフリカに軌道エレベーターがある関係で宇宙は黒人が多いしアフリカの地上も発展している …という設定にはポンスミスのひいき目を感じる

    328 22/09/20(火)13:52:50 No.973708780

    節制ジョニーが鏡見るの心底辛そうで笑える毎日見てたらそら心折れるわ ロッカー魂を子供に託して去るの美しいよね

    329 22/09/20(火)13:53:06 No.973708853

    地上の人間も軌道のあれこれをおもちゃにしてるんでどっこい感ある

    330 22/09/20(火)13:53:18 No.973708906

    人類の最上位くらいが行く宇宙にある月に好きな女を行かせるのいいよね...

    331 22/09/20(火)13:53:31 No.973708973

    1980年代ぐらいから地獄になった世界をうーんクソ!!!で早々に見限って宇宙ステーションでマネーゲームしたり持ち込んだ嗜好品で楽しんだりたまに地球にちょっかい掛けてくるアレな上位階級たちだぞ

    332 22/09/20(火)13:54:50 No.973709297

    >1980年代ぐらいから地獄になった世界をうーんクソ!!!で早々に見限って宇宙ステーションでマネーゲームしたり持ち込んだ嗜好品で楽しんだりたまに地球にちょっかい掛けてくるアレな上位階級たちだぞ それだけ聞くとナイトシティよりマシな気がする…

    333 22/09/20(火)13:55:00 No.973709331

    マックスタック入って無双し続けるVは間違いなく伝説になるよ

    334 22/09/20(火)13:55:24 No.973709424

    >1980年代ぐらいから地獄になった世界をうーんクソ!!!で早々に見限って宇宙ステーションでマネーゲームしたり持ち込んだ嗜好品で楽しんだりたまに地球にちょっかい掛けてくるアレな上位階級たちだぞ オーバーロードかよ…

    335 22/09/20(火)13:57:05 No.973709820

    >それだけ聞くとナイトシティよりマシな気がする… 戦争したら気軽に月面マスドライバーから岩石射出して土地消し飛ばす連中だぞ

    336 22/09/20(火)13:57:45 No.973709985

    もうほぼ別種族みたいな扱いだな宇宙人…

    337 22/09/20(火)13:59:36 No.973710446

    ネットランナーと聞くと昔の三流雑誌を連想しネットウォッチと聞くと壺の粘着板を連想する ミーム汚染のせいで浸りにくくて困る

    338 22/09/20(火)13:59:56 No.973710520

    核ミサイルより岩のほうが経済的だからな

    339 22/09/20(火)14:00:15 No.973710591

    >戦争したら気軽に月面マスドライバーから岩石射出して土地消し飛ばす連中だぞ 月面にまず人送り込んで工作すればいいだけだしそこまでスムーズにやれるかな…

    340 22/09/20(火)14:00:36 No.973710678

    >vってルートによってはtrpg顔負けのぶっ壊れステータスになってるのかな >アダムスマッシャーとか瞬殺するし 最終盤ではTRPGの上限にまで到達してると思ってる

    341 22/09/20(火)14:01:14 No.973710811

    ジョニー専用にカスタムしきったから今からVレリック作ってもVボディに入らないとか言われるのはひどい

    342 22/09/20(火)14:01:15 No.973710814

    そこらへん考えるとアラサカの犬にあえてなるのも悪くないな……ミリテクは陰湿すぎて嫌だが

    343 22/09/20(火)14:01:36 No.973710903

    >月面にまず人送り込んで工作すればいいだけだし きがるに言ってくれるなあ というか太陽エンドでVがしてるのがまさにそれ

    344 22/09/20(火)14:01:38 No.973710909

    フルボーグのシャイタンでも勝てないからなアダムスマッシャー

    345 22/09/20(火)14:02:33 No.973711101

    殴り込みを掛けるという発想がまずない相手だからこそ青目おじさんバックに付くとはいえそれの導入でENDが伝説なんだ

    346 22/09/20(火)14:02:46 No.973711139

    >月面にまず人送り込んで工作すればいいだけだしそこまでスムーズにやれるかな… やれるというかやったらしい…

    347 22/09/20(火)14:03:06 No.973711225

    知らないクエストに武器に装備とやり直すのも結構楽しい

    348 22/09/20(火)14:03:14 No.973711259

    分裂したデラマンカーは宇宙行ってたな

    349 22/09/20(火)14:03:27 No.973711314

    ソウルキラーはマジで魂が死ぬからオススメはしないとみんな言ってるのにタケムラは気軽に勧めてくる

    350 22/09/20(火)14:04:07 No.973711471

    >分裂したデラマンカーは宇宙行ってたな 車のくせに凄いな…

    351 22/09/20(火)14:04:24 No.973711549

    >分裂したデラマンカーは宇宙行ってたな 覚醒したAIが宇宙へ…ってのは何気に某小説のオマージュだな

    352 22/09/20(火)14:04:34 No.973711596

    >車のくせに凄いな… ちゃんとシャトルに乗ったんだと思うけどね

    353 22/09/20(火)14:04:36 No.973711604

    >ソウルキラーはマジで魂が死ぬからオススメはしないとみんな言ってるのにタケムラは気軽に勧めてくる タケムラはアラサカのこと信じてるしサブロウの復活も目の当たりにしてるから100%善意だよあれ

    354 22/09/20(火)14:04:59 No.973711705

    デラマンは自己進化を成し遂げたAIなんであの世界でもかなりの上位存在なんだ そんなチャンスをちのうがひくいVは台無しにしちゃうんだ

    355 22/09/20(火)14:05:07 No.973711733

    そもそもが魂のデータ化コピー転写システムなのに 肝心の転写うまく行かねぇからコピー時の本体殺害機能メインにすっか!でソウルキラーって呼ばれてただけだし…

    356 22/09/20(火)14:07:17 No.973712228

    ジョニーがなんとかしろ!とか無茶振りしてくるけど無理やで!って答える脳筋V好き

    357 22/09/20(火)14:07:34 No.973712289

    ソウルキラーにかんしては本当に復活してるのか? ただ乗っ取られる側の人間を洗脳してるだけでは?説もあって闇が深い

    358 22/09/20(火)14:08:05 No.973712399

    >ただ乗っ取られる側の人間を洗脳してるだけでは?説もあって闇が深い その辺はVのシナプス書き換えでちゃんと機能してるって実証されただろ!!

    359 22/09/20(火)14:08:09 No.973712421

    >分裂したデラマンカーは宇宙行ってたな あれportal2のパロディじゃね?

    360 22/09/20(火)14:08:12 No.973712431

    >最終盤ではTRPGの上限にまで到達してると思ってる 強化しきったVは完全にサイバーパンクのルールブックから逸脱してるよ

    361 22/09/20(火)14:08:34 No.973712505

    悪魔ルートでジュディを曇らせることに生きがいを感じる

    362 22/09/20(火)14:08:41 No.973712532

    >ソウルキラーにかんしては本当に復活してるのか? >ただ乗っ取られる側の人間を洗脳してるだけでは?説もあって闇が深い そのへんは皮肉なことにVがそうでないことを実証してしまった

    363 22/09/20(火)14:08:53 No.973712562

    開発者が中身見てなにこれ…?ってなるのがVinレリックの頭

    364 22/09/20(火)14:09:03 No.973712607

    基幹デラマンは奉仕型AIだからそこから逸脱したくないってのいいよね

    365 22/09/20(火)14:09:29 No.973712688

    >ソウルキラーにかんしては本当に復活してるのか? >ただ乗っ取られる側の人間を洗脳してるだけでは?説もあって闇が深い コンストラクトになったジョニーの記憶が現実で起きたことと乖離してる部分多すぎて本当にそのまま抽出出来てるのかわからないんだよな…

    366 22/09/20(火)14:10:01 No.973712803

    Relic刺した状態で頭撃ち抜かないとああならないとかじゃなかったりしないか

    367 22/09/20(火)14:10:20 No.973712879

    本人の主観的記憶で尚且つ稼働中はリフレインによる再認識と書き換えを繰り返すから現実と逸脱してるってオルトが教えてくれるぞ

    368 22/09/20(火)14:10:21 No.973712883

    進化デラマンはクオリアが完全に人類とは乖離してしまった感がある

    369 22/09/20(火)14:10:30 No.973712914

    やり直してるけどやっぱり作り込み凄いなマップ

    370 22/09/20(火)14:10:32 No.973712931

    >強化しきったVは完全にサイバーパンクのルールブックから逸脱してるよ 元々TRPG版とはシステムやできることが違いすぎて単純に比較できないからな… 敢えて比較するならソロかつネットランナーで10レベルを超えてそう

    371 22/09/20(火)14:11:01 No.973713009

    >コンストラクトになったジョニーの記憶が現実で起きたことと乖離してる部分多すぎて本当にそのまま抽出出来てるのかわからないんだよな… あれはジョニーの記憶が盛られてるのか編集されてるのかどっちなんだろう 性格的に盛られてるだけじゃないかという気もするが

    372 22/09/20(火)14:11:28 No.973713132

    DLCは各種エンド後のやつじゃないかな 第一段は悪魔エンドで

    373 22/09/20(火)14:12:26 No.973713332

    >敢えて比較するならソロかつネットランナーで10レベルを超えてそう バケモノすぎる

    374 22/09/20(火)14:14:03 No.973713674

    2022年のアラサカタワー崩壊では何が起こったかは「諸説あります」が公式設定のようだ そしてジョニーの記憶も当てにならない ジョニーの性格の問題もあるしそもそも記憶は当てにならない上コントラクトとしても変化し続けてるし…

    375 22/09/20(火)14:15:00 [ジョニー] No.973713843

    俺アダムスマッシャーとライバルだったかもしれん…

    376 22/09/20(火)14:15:30 No.973713937

    >DLCは各種エンド後のやつじゃないかな >第一段は悪魔エンドで ティザートレーラー見ろ

    377 22/09/20(火)14:16:02 No.973714043

    一応TRPGではミリテクに雇われたブラックハンド部隊にジョニーたちが協力してAIオルトを救出したけどアダムに追い付かれて…って流れのはずだ 核はジョニーもブラックハンドも知らないミリテク配下がセットした奴

    378 22/09/20(火)14:16:19 No.973714103

    DLCは新合衆国つまりミリテク絡みだ