22/09/20(火)11:35:04 これす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)11:35:04 No.973674884
これするとああなるのか
1 22/09/20(火)11:38:36 No.973675561
さすが発想の貧困さの固まりみたいな作品すぎる…
2 22/09/20(火)11:39:35 No.973675734
痛風になったよ
3 22/09/20(火)11:41:19 No.973676058
>さすが発想の貧困さの固まりみたいな作品すぎる… というか贅沢の基準がおかしいから作者は心底貧乏人根性なんだなと少し悲しくなる
4 22/09/20(火)11:44:45 No.973676732
実際ゆでのどっちかの生まれは相当な貧乏だったしキン肉マン終わって迷走してた時期ではあった
5 22/09/20(火)11:46:42 No.973677134
父親は?
6 22/09/20(火)11:47:19 No.973677274
虐待やないか
7 22/09/20(火)11:49:04 No.973677617
作者的には高級食材を食べずに無駄にする事が最高のグルメなんだ
8 22/09/20(火)11:50:52 No.973677992
なにもそんなこと言わんでも ただ漫画的ハッタリを効かせているだけだろ
9 22/09/20(火)11:51:56 No.973678206
漫画的ハッタリがとんでもないんだよこの漫画!
10 22/09/20(火)11:53:56 No.973678580
ハッタリも雑だしな 事あるごとに最高級○○とか言って出してくるくらい最高級食材への信頼が厚過ぎる漫画だし
11 22/09/20(火)11:53:58 No.973678595
これ食おうとしてない…?
12 22/09/20(火)11:59:02 No.973679603
産湯って洗う側も脱ぐもんだっけ?
13 22/09/20(火)11:59:21 No.973679667
庶民の味いいよね…って話もあるけど基本的に貧民ディスがすごい
14 22/09/20(火)12:03:07 No.973680478
>庶民の味いいよね…って話もあるけど基本的に貧民ディスがすごい うるせえぞ貧乏くさい東北の田舎者
15 22/09/20(火)12:06:27 No.973681266
グルメにするというか調理の仕込みに近い
16 22/09/20(火)12:07:40 No.973681551
主人公がパンツ1枚になりたがる設定とチンコがデカい設定と調理場で失禁するクセがある設定はマジでいらなかった
17 22/09/20(火)12:08:56 No.973681867
キン肉マンだって賢さのかけらもない漫画だったし
18 22/09/20(火)12:11:51 No.973682612
友情雑炊とかいうただの闇鍋…
19 22/09/20(火)12:12:27 No.973682759
>主人公がパンツ1枚になりたがる設定とチンコがデカい設定と調理場で失禁するクセがある設定はマジでいらなかった 子ども向けだからってことで入れたギャグなんだろうけど飯ものでやることじゃない…
20 22/09/20(火)12:12:52 No.973682871
貧乏と頭の悪さは比例する…?!
21 22/09/20(火)12:14:10 No.973683213
ヴィトンの子供用スーツとか
22 22/09/20(火)12:17:39 No.973684238
おぼっちゃまくんとか流行ってたからそれ系なんじゃないかな…
23 22/09/20(火)12:17:41 No.973684255
フカヒレ無くてもスープ成立するよね
24 22/09/20(火)12:21:22 No.973685308
産湯に変なものを使う風習はなんかありそう
25 22/09/20(火)12:27:32 No.973687191
高校生デビューで20代前半には大ブレイクだから色々と経験や知見が足りないのもまあ仕方ないかもしれない
26 22/09/20(火)12:30:33 No.973688158
この頃は金があり余ってたはずなんだが
27 22/09/20(火)12:31:53 No.973688564
あっIQが溶けゆ…
28 22/09/20(火)12:33:52 No.973689190
料理にモーター仕込んで動かすのこれだっけ?
29 22/09/20(火)12:33:54 No.973689208
グルマンくんはやばいというか闘将ですら完敗するレベル
30 22/09/20(火)12:40:34 No.973691240
>貧乏と頭の悪さは比例する…?! 相関関係はあるよねぶっちゃけ
31 22/09/20(火)12:45:40 No.973692712
ゆでの作風と料理モノというある程度実際の知識やら技術に基づいていないと成立しないジャンルの相性があまりにも悪すぎると思う
32 22/09/20(火)12:46:54 No.973693069
>この頃は金があり余ってたはずなんだが 成金だよね
33 22/09/20(火)12:48:24 No.973693496
>相関関係はあるよねぶっちゃけ まず貧乏人は大学行けないってのがあってその対策の為の奨学金制度なので…
34 22/09/20(火)12:48:45 No.973693602
いくら金が手に入っても幼少期の食育の貧困さはどうしようもないのだ
35 22/09/20(火)12:52:00 No.973694540
>おぼっちゃまくんとか流行ってたからそれ系なんじゃないかな… グルマンくん 1994 おぼっちゃまくんのアニメ(=全盛期)~1992 発想が一周おそいなゆで
36 22/09/20(火)12:52:56 No.973694801
>この頃は金があり余ってたはずなんだが >高校生デビューで20代前半には大ブレイクだから色々と経験や知見が足りないのもまあ仕方ないかもしれない 34歳で脳がとけていたのか…
37 22/09/20(火)12:53:34 No.973694969
料理もの黎明期ならともかく同時期に始まったのが鉄鍋のジャンとか中華一番と考えるとなかなか厳しいものがあると思う
38 22/09/20(火)12:54:02 No.973695108
グルマンくん見てゆでたまごの人格攻撃っていうか生い立ちを憐れみ始めるの「」は本格的に頭おかしくなってない?
39 22/09/20(火)12:54:14 No.973695173
フカヒレ自体はあんま味ないんだっけ
40 22/09/20(火)12:55:24 No.973695520
こんな漫画読んでたら頭おかしくなるしかないよ
41 22/09/20(火)12:56:24 No.973695814
フカヒレスープはフカヒレから出るスープじゃなくてフカヒレに味をつけるためのスープだからな
42 22/09/20(火)12:57:00 No.973695985
グルメ漫画の大きな問題としてちゃんと良いもの食ってる漫画家が少ないというのがありまして
43 22/09/20(火)12:57:27 No.973696109
ヴィトンのスーツを着てるから舐められないという発想もなんか…
44 22/09/20(火)12:58:16 No.973696333
監修ついてない料理漫画は基本ロクなもんじゃないってのはある そこにゆでたまごを加えて大爆発だ
45 22/09/20(火)12:59:04 No.973696569
>グルマンくん見てゆでたまごの人格攻撃っていうか生い立ちを憐れみ始めるの「」は本格的に頭おかしくなってない? グルマンくんはマジそう言うレベルの作品 あの頃のゆでは本当に色々と人生の基準が狂ってた
46 22/09/20(火)12:59:20 No.973696639
食べるの大好き作るの大好きじゃないとネタ出しも大変だ
47 22/09/20(火)12:59:29 No.973696686
食い物をひたすら愚弄する内容なのに料理人呼んで特別企画とかやってたのが一番おかしい
48 22/09/20(火)12:59:49 No.973696803
茹でた孫
49 22/09/20(火)13:00:23 No.973696944
グルマンくん読んでるとゆでへの好感度が下がっていくから肉と麺挟んで戻すんだよ
50 22/09/20(火)13:01:03 No.973697121
モーター万能説
51 22/09/20(火)13:02:27 No.973697478
>グルマンくん読んでるとゆでへの好感度が下がっていくから肉と麺挟んで戻すんだよ 気が狂う
52 22/09/20(火)13:03:20 No.973697703
面白くないとかじゃなくてなんかナチュラルに不愉快なんだよグルマンくん しかも露悪的な感じでわざと不快に描いてますとかじゃないから更に質悪い
53 22/09/20(火)13:05:41 No.973698243
前に無料公開で1巻だけ読んだけど 悪い意味で頭おかしい話と真っ当なこと書いてるけどひたすらにつまらない話が交互に来るから一言で言えばプラス要素が無い
54 22/09/20(火)13:05:59 No.973698313
松井優征がそれほどこだわりのないジャンルの方が逆に思い切った作品が描ける って言ってたけどものには限度がある例
55 22/09/20(火)13:06:35 No.973698454
対決相手が急に豹変したりなー
56 22/09/20(火)13:07:28 No.973698646
発想がぶっ飛んでるとは言うが1話のベース丸パクリだしな…
57 22/09/20(火)13:07:47 No.973698719
ふと思ったが最高級フカヒレスープって言うけど産湯にしたらフカヒレ関係ないよなこれ…
58 22/09/20(火)13:07:55 No.973698750
うんこをもらすな
59 22/09/20(火)13:08:34 No.973698891
頼むから食べ物扱う作品でウンコギャグを連発するな…!
60 22/09/20(火)13:08:37 No.973698907
>対決相手が急に豹変したりなー 貧乏人に恨みでもあるのかってくらい当たり強い かと言って金持ちが善人ってわけでもない
61 22/09/20(火)13:08:56 No.973698992
孫を食おうとしてるようにしか見えない
62 22/09/20(火)13:09:14 No.973699065
クラスメイトも性格はよろしくない
63 22/09/20(火)13:09:16 No.973699072
スレ画なんてまだギャグになるだけマシだからな グルマンくん後半で揶揄されてるところ抜きにしても普通にカスだし
64 22/09/20(火)13:15:51 No.973700616
ギャグになる話自体が数話しかなくてあとは不潔で不愉快なゴミみたいな話しかないよこの漫画
65 22/09/20(火)13:21:08 No.973701836
全巻買ったけどカンロの邪悪さにびっくりした
66 22/09/20(火)13:21:27 No.973701902
いくら何でも言い過ぎだろ…と思ってたけど本編見て納得したわ狂気だろこれ
67 22/09/20(火)13:24:13 No.973702470
>高校生デビューで20代前半には大ブレイクだから色々と経験や知見が足りないのもまあ仕方ないかもしれない >この頃は金があり余ってたはずなんだが それでも散財してめちゃくちゃにならず次に当てるまでつなぐだけの最低限の知恵はあった 正直それだけでも凄い
68 22/09/20(火)13:24:48 No.973702601
>貧乏人に恨みでもあるのかってくらい当たり強い >かと言って金持ちが善人ってわけでもない 麺のモンゴルタイガーの回凄いよね