虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 君も加... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/20(火)11:27:37 No.973673469

    君も加筆修正してパンツマンになろう

    1 22/09/20(火)11:48:17 No.973677462

    ここから完成まで5時間 アンリアルエンジン使わなくても3日(描けないとは言ってない)って化け物では…?

    2 22/09/20(火)11:49:53 No.973677810

    ジャンプ連載時も週2日休んでた男だし

    3 22/09/20(火)11:50:52 No.973677993

    なんか…終わったからスマブラやるか…

    4 22/09/20(火)11:51:42 No.973678151

    化け物だけど単純計算で3日×8時間で考えても 24時間が5時間に変わる

    5 22/09/20(火)11:53:29 No.973678489

    また裏切るのか…

    6 22/09/20(火)11:55:00 No.973678814

    3日かけてちゃんと描いても読む方にとってはそんな重要でもないのが背景の虚しいところだ

    7 22/09/20(火)11:55:28 No.973678904

    デジタルスゲエってなった

    8 22/09/20(火)11:56:09 No.973679044

    素人目には既にだいぶ使いこなしているように見える…

    9 22/09/20(火)11:57:33 No.973679307

    >素人目には既にだいぶ使いこなしているように見える… すごいですね…科学の進歩って…

    10 22/09/20(火)11:58:27 No.973679497

    >ジャンプ連載時も週2日休んでた男だし それよく考えたら休めない方が労働環境的にマズいんじゃねえかな…

    11 22/09/20(火)11:59:31 No.973679708

    >>ジャンプ連載時も週2日休んでた男だし >それよく考えたら休めない方が労働環境的にマズいんじゃねえかな… 雇用してないからいいんだ いいのか?

    12 22/09/20(火)12:00:53 No.973680022

    これ塗りとか影とかは全部手動なのかな…

    13 22/09/20(火)12:01:10 No.973680076

    これこの先更に自分で用途に合ったモデル探して必要なアングルに回さないといけないんだよね…大変

    14 22/09/20(火)12:01:50 No.973680209

    >また裏切るのか… 悪いのはUEだ…パンツじゃない…

    15 22/09/20(火)12:02:56 No.973680432

    >これこの先更に自分で用途に合ったモデル探して必要なアングルに回さないといけないんだよね…大変 でもその手間さえこなせば誰でも皆川亮二のやってることができるようになると思えば

    16 22/09/20(火)12:03:13 No.973680500

    この人ロイヤリティいくら払ってるの?

    17 22/09/20(火)12:03:14 No.973680501

    アングル決めるのに悩みまくるだけで 便利かどうかは…わからん

    18 22/09/20(火)12:03:35 No.973680574

    >雇用してないからいいんだ >いいのか? 雇用することになったら創作者としての自由が大幅に削がれるから一概にどうとは言えないのだ

    19 22/09/20(火)12:04:10 No.973680733

    >これこの先更に自分で用途に合ったモデル探して必要なアングルに回さないといけないんだよね…大変 つまりよォ 3Dモデルを作ってくれるアシを雇えばいいってことだろ

    20 22/09/20(火)12:06:01 No.973681154

    >3Dモデルを作ってくれるアシを雇えばいいってことだろ モデル作ってくれるところに外注して連載にそれ使ってる作家はすでにいる 作家経由ではなく集英社がそことコネ持てば複数の連載作家からの仕事を継続的に回せるようになるかもな

    21 22/09/20(火)12:07:04 No.973681396

    松井優征が3Dモデル外注してるっつってた気がする

    22 22/09/20(火)12:07:27 No.973681490

    >3Dモデルを作ってくれるアシを雇えばいいってことだろ アタリつけるだけならすごく動くロボットマネキンあるんだよな… まだ描かれてないけどドラえもんみてえな二等身モデルもアセットでありそう

    23 22/09/20(火)12:07:33 No.973681517

    早く終わった分はストーリーをさらにブラッシュアップしたり資料を集めたりとクオリティアップの良いサイクルになりますね!

    24 22/09/20(火)12:07:54 No.973681596

    >3日かけてちゃんと描いても読む方にとってはそんな重要でもないのが背景の虚しいところだ でも粗があればちゃんと読んでて目につくんだよな…

    25 22/09/20(火)12:09:49 No.973682096

    >早く終わった分はストーリーをさらにブラッシュアップしたり資料を集めたりとクオリティアップの良いサイクルになりますね! スマブラ

    26 22/09/20(火)12:10:17 No.973682211

    アンレアルエンジンのストア見ないでジャンプの漫画読んだだけで3D知った気になってるところが実に令和の「」って感じ

    27 22/09/20(火)12:10:32 No.973682281

    出版社間で共有できるアセットデータベース作ろうとかどこかの編集がやってた気がするな

    28 22/09/20(火)12:11:39 No.973682553

    いやパンツマンの手直し凄すぎない…?ってなったやつ

    29 22/09/20(火)12:11:49 No.973682605

    >松井優征が3Dモデル外注してるっつってた気がする 大鎧とかそうだってね あれ一から描くとなるとアシさん死ぬよね

    30 22/09/20(火)12:15:48 No.973683698

    5時間の内訳も教えてほしい

    31 22/09/20(火)12:16:39 No.973683949

    ガイドあるとかなり早くなるからな… 昔の絵とか枠に糸張って升目見ながら描くんだぞ 今もペンキで看板描くときはそれやるしな

    32 22/09/20(火)12:18:09 No.973684381

    余った時間でスマブラをしながら思った

    33 22/09/20(火)12:18:58 No.973684618

    また裏切られた…

    34 22/09/20(火)12:19:07 No.973684653

    素材の加工や切り貼りで行けるから今もう絵描けなくても漫画描ける時代になってきてるよね…

    35 22/09/20(火)12:19:27 No.973684753

    5時間でやれるもんなの?

    36 22/09/20(火)12:19:39 No.973684808

    まだ自分でオブジェクト配置して背景作るとかやってないし 3Dロボも全く触れてないからあと何回かは続くかな

    37 22/09/20(火)12:20:06 No.973684918

    美大出身の才能の塊だからね…そこからの努力ツリーの何割をスマブラに注ぎ込んだんだよこいつ…

    38 22/09/20(火)12:20:06 No.973684919

    液タブのペン先を13時間でダメにするような男だぞ 作業時間5時間も額面通り受け取っちゃだめだ

    39 22/09/20(火)12:21:35 No.973685382

    元々の自力が科学の力で遺憾なくパワーアップしてる… 本当に機械音痴な人なのに…

    40 22/09/20(火)12:22:54 No.973685771

    ここから5時間じゃなくて全部ひっくるめて5時間だ しかも本人は割と時間かけた認識だしもっと短縮出来ると言ってる

    41 22/09/20(火)12:23:30 No.973685953

    >本人は割と時間かけた認識 週刊連載作家こえー

    42 22/09/20(火)12:23:40 No.973685997

    >ここから5時間じゃなくて全部ひっくるめて5時間だ >しかも本人は割と時間かけた認識だしもっと短縮出来ると言ってる また…裏切るんだね…

    43 22/09/20(火)12:24:01 No.973686121

    >元々の自力が科学の力で遺憾なくパワーアップしてる… >本当に機械音痴な人なのに… まだ画面直撮りしてる…

    44 22/09/20(火)12:24:30 No.973686267

    >>松井優征が3Dモデル外注してるっつってた気がする >大鎧とかそうだってね >あれ一から描くとなるとアシさん死ぬよね 週刊であれはキツい …花の慶次とかどうやってたんだろう

    45 22/09/20(火)12:24:44 No.973686329

    今回の作業一通り動画で見てみたいわ

    46 22/09/20(火)12:24:51 No.973686372

    プラスで言うならおにぎりとかにやらせた方が良かったのかもしれん…

    47 22/09/20(火)12:25:12 No.973686457

    ペン先って削れるものなんだ!とか言ってるの笑われてたのに内情が判明してこいつ…!?ってなったのなろう系っぽい

    48 22/09/20(火)12:25:37 No.973686596

    72時間かかる作業が5時間に短縮されるぞ

    49 22/09/20(火)12:26:01 No.973686716

    >そこからの努力ツリーの何割をメダカに注ぎ込んだんだよこいつ…

    50 22/09/20(火)12:26:16 No.973686795

    >ペン先って削れるものなんだ!とか言ってるの笑われてたのに内情が判明してこいつ…!?ってなったのなろう系っぽい これどういう意味なの? めちゃめちゃ筆圧高いから?めちゃくちゃ作業してるとか?

    51 22/09/20(火)12:27:01 No.973687039

    やり方自体は簡単そうで自分にも出来るかも!と思わせるが 素の地力の高さが見えてやっぱ無理かな…となるパターンが出来つつある

    52 22/09/20(火)12:27:11 No.973687082

    >プラスで言うならおにぎりとかにやらせた方が良かったのかもしれん… あんま面白くないやつが難しくてできないってなっても簡単にできましたってやってもどちらにしても面白くないだろうし…

    53 22/09/20(火)12:27:27 No.973687171

    >>ペン先って削れるものなんだ!とか言ってるの笑われてたのに内情が判明してこいつ…!?ってなったのなろう系っぽい >これどういう意味なの? >めちゃめちゃ筆圧高いから?めちゃくちゃ作業してるとか? トーンとか背景の樹々を全部機能で作らずに手書きでやった

    54 22/09/20(火)12:27:43 No.973687246

    すんなり行って漫画としては失敗言われててだめだった

    55 22/09/20(火)12:28:18 No.973687450

    >トーンとか背景の樹々を全部機能で作らずに手書きでやった 斜め上過ぎるんだけど… その上で今は普通に使いこなせてるんだよね…

    56 22/09/20(火)12:29:46 No.973687903

    >72時間かかる作業が5時間に短縮されるぞ 不眠不休で背景を!?

    57 22/09/20(火)12:29:51 No.973687927

    >斜め上過ぎるんだけど… >その上で今は普通に使いこなせてるんだよね… それ機能でできますよ…?ってミウラ先生にやられて特大ダメージ食らいながら記憶に刻まれたから…

    58 22/09/20(火)12:29:58 No.973687962

    実際絵を描く「」はこれを完成まで仕上げるのに何時間かかるんです?

    59 22/09/20(火)12:30:46 No.973688229

    >それ機能でできますよ…?ってミウラ先生にやられて特大ダメージ食らいながら記憶に刻まれたから… 痛くなければ覚えませぬ

    60 22/09/20(火)12:31:09 No.973688338

    よく考えたらコイツ樹木とか点描したりトーン手作業で書いたりしても一枚15時間なんだから下書きから5時間ってあんま時間短縮されてねえんじゃねえか…?

    61 22/09/20(火)12:31:16 No.973688381

    >>そこからの努力ツリーの何割をメダカに注ぎ込んだんだよこいつ… 違うんです! 生命の尊さを学ぼうとしたんです!

    62 22/09/20(火)12:31:25 No.973688424

    そういや福田氏もデジタル音痴みたいだけど あの人もそれと関係ないところじゃめっちゃ優秀な編集さんなのん?

    63 22/09/20(火)12:31:53 No.973688565

    >>>そこからの努力ツリーの何割をメダカに注ぎ込んだんだよこいつ… >違うんです! >生命の尊さを学ぼうとしたんです! 黙れ

    64 22/09/20(火)12:31:56 No.973688579

    このレベルの複雑な背景はマジで苦行だろうからホント便利な時代になったな…

    65 22/09/20(火)12:31:58 No.973688589

    >>>そこからの努力ツリーの何割をメダカに注ぎ込んだんだよこいつ… >違うんです! >生命の尊さを学ぼうとしたんです! 黙れ…

    66 22/09/20(火)12:31:58 No.973688590

    よく見たら1ページ1コマ目から空のCG使っててダメだった もうこいつは週3日くらいで漫画を書いて残り4日メダカとスマブラする実家住みのクズになってしまうんだ…

    67 22/09/20(火)12:33:04 No.973688944

    機械音痴じゃなくてただの初心者で地力があるから作業部分がネタにならねえ

    68 22/09/20(火)12:33:36 No.973689105

    機械音痴じゃなくて知らなくて知る必要が無かっただけだからな…

    69 22/09/20(火)12:33:38 No.973689114

    アセット落とせてスクショ撮れて結構な手直しすれば背景にはなるから漫画の時短用途としては使いこなせてると言っていいな…

    70 22/09/20(火)12:33:49 No.973689171

    >そういや福田氏もデジタル音痴みたいだけど >あの人もそれと関係ないところじゃめっちゃ優秀な編集さんなのん? 文字通りポシャったら立場ヤバくなりそうだから必死に覚えてパンツマンにやらせようとしてんじゃね?

    71 22/09/20(火)12:33:54 No.973689205

    ムサビの油彩をストレート合格出来る人だけが絵でパンツマンにマウント取ろうとしろ

    72 22/09/20(火)12:34:24 No.973689371

    下書きあるなら楽勝だね!5時間で済んでサボり放題だぜー!ってなってるとこで漫画家って大変だなって…

    73 22/09/20(火)12:34:28 No.973689390

    質感の表現とか線の取捨選択とかはやっぱり積み重ねた技術とセンスだからなあ

    74 22/09/20(火)12:35:05 No.973689560

    光源とか影のセンスはほんとに人次第だからな…

    75 22/09/20(火)12:35:12 No.973689598

    メダカ?

    76 22/09/20(火)12:35:27 No.973689676

    もっと段々とダメなのからステップアップ と思ったらちゃんとしたもの出てきて今後の展開に頭を抱える編集

    77 22/09/20(火)12:35:54 No.973689826

    >そういや福田氏もデジタル音痴みたいだけど >あの人もそれと関係ないところじゃめっちゃ優秀な編集さんなのん? 福田さんも機械苦手だけどあれだけ頑張ったってことはパンツマンが描いた地獄はあながち誇張じゃないのか……?

    78 22/09/20(火)12:35:57 No.973689847

    パンツマン経歴的には息するように5分スケッチ永久に出力出来るタイプの人種だからな…

    79 22/09/20(火)12:36:05 No.973689885

    これ自分で描いた方が早くないですか

    80 22/09/20(火)12:36:05 No.973689890

    教室の背景とか3Dだと劇的に楽になりそう

    81 22/09/20(火)12:36:07 No.973689902

    >メダカ? ネーム作業だか新しい連載用のネタ出せって言われた時に黙ってメダカの孵化作業してた

    82 22/09/20(火)12:36:30 No.973690026

    >これ自分で描いた方が早くないですか 三日かかります

    83 22/09/20(火)12:36:55 No.973690142

    なんていうか動こうとしない天才だよね

    84 22/09/20(火)12:37:05 No.973690195

    すんなり出来ちゃってマンガ的な撮れ高が無いって前回でもやったことだろ!!!

    85 22/09/20(火)12:37:14 No.973690242

    >三日かかります これ本当にそうなんだろうな…

    86 22/09/20(火)12:37:37 No.973690358

    連載中はアシもアナログだったのか…?

    87 22/09/20(火)12:37:47 No.973690396

    人物書き足してってさらっとやってたけどなんでいきなりペン入れ状態からスタートしてるんです?

    88 22/09/20(火)12:38:10 No.973690519

    >すんなり出来ちゃってマンガ的な撮れ高が無いって前回でもやったことだろ!!! 撮れ高ないならないなりに面白おかしく描けるのはすごい

    89 22/09/20(火)12:38:24 No.973690591

    何が大変ってグラデかかってる所のゴミ取りが大変なんだよなコレ もう下書きと割り切って新規レイヤーで上から全部新しく書いた方が早いぐらい

    90 22/09/20(火)12:39:08 No.973690824

    >>メダカ? >ネーム作業だか新しい連載用のネタ出せって言われた時に黙ってメダカの孵化作業してた その後残り1週間でネームをでっち上げて当時の担当のさい藤さんに提出 メダカのこともバレて今までにないくらいキレた

    91 22/09/20(火)12:39:26 No.973690915

    あとはお話の方だな…AIのべりすとに頼むかぁ!

    92 22/09/20(火)12:39:40 No.973690990

    あのさい藤さんがすっかり弱気になって…

    93 22/09/20(火)12:39:45 No.973691014

    >連載中はアシもアナログだったのか…? たしかそのはず 作業部屋に集まってみんなで作る昔ながらのスタイル

    94 22/09/20(火)12:39:51 No.973691047

    >何が大変ってグラデかかってる所のゴミ取りが大変なんだよなコレ >もう下書きと割り切って新規レイヤーで上から全部新しく書いた方が早いぐらい そういう部分は切り取って下書きに書き換えたほうが実際速いよね

    95 22/09/20(火)12:39:57 No.973691085

    そもそも美大出で基礎できてるからハウツーに向いてねぇ

    96 22/09/20(火)12:39:59 No.973691095

    >あのさい藤さんがすっかり弱気になって… ああ…あるあるだよね~…

    97 22/09/20(火)12:40:17 No.973691171

    むしろ今回はすんなりできちゃったでネタになるけど次回も同じ感じだとまずい!

    98 22/09/20(火)12:40:49 No.973691318

    なんで派手に失敗して挫折しないんだおめえ… これじゃ3Dがただただすごい話じゃないか!という無茶振り

    99 22/09/20(火)12:41:04 No.973691387

    まぁ…けっこう 掛けてるんじゃ ない?

    100 22/09/20(火)12:41:09 No.973691417

    >72時間かかる作業が5時間に短縮されるぞ 3日を72時間に換算するのはやめなさい

    101 22/09/20(火)12:41:25 No.973691499

    このレストランのセット当時無料配布されてたけど今買おうとしたら万単位と聞いて???ってなった

    102 22/09/20(火)12:41:36 No.973691562

    ついでに言うと普通デジタルに移行するとなんか絵の印象かなり変わるのが普通なのになんも変わらん

    103 22/09/20(火)12:41:44 No.973691594

    これを踏まえて他のコマを見返すと 背景すごい適当…

    104 22/09/20(火)12:41:52 No.973691630

    >むしろ今回はすんなりできちゃったでネタになるけど次回も同じ感じだとまずい! ミウラ先生呼ぼうぜ!「今日はアセットを自分で作ります」

    105 22/09/20(火)12:42:10 No.973691706

    Dr.stoneとコラボしろってくらい科学すげぇ…ってずっと言ってる…

    106 22/09/20(火)12:42:11 No.973691708

    わかりません!やったらできました!いかがでしたか?

    107 22/09/20(火)12:42:50 No.973691918

    短期連載になったのってパンツマンの物覚えが良すぎてネタが無かったからなんじゃ…

    108 22/09/20(火)12:42:55 No.973691944

    >わかりません!やったらできました!いかがでしたか? 最低の結果です

    109 22/09/20(火)12:43:23 No.973692104

    悪戦苦闘しろよ…

    110 22/09/20(火)12:43:42 No.973692182

    最低の結果です

    111 22/09/20(火)12:43:51 No.973692216

    >このレストランのセット当時無料配布されてたけど今買おうとしたら万単位と聞いて???ってなった 普通に漫画でも無料公開やるだろ?そういうやつだよ

    112 22/09/20(火)12:44:17 No.973692329

    あっさり使いこなし過ぎて怒られてる人初めて見た…

    113 22/09/20(火)12:44:20 No.973692348

    落ち影の形状が完璧すぎて実力の高さが隠れてない…

    114 22/09/20(火)12:44:33 No.973692415

    >何が大変ってグラデかかってる所のゴミ取りが大変なんだよなコレ スレ画のは3Dモデル使ってるんじゃないの?

    115 22/09/20(火)12:44:53 No.973692506

    >短期連載になったのってパンツマンの物覚えが良すぎてネタが無かったからなんじゃ… 前回の悪戦苦闘っぷりが頭にあると時間かかるわなって思ったし 最終的にバリバリ使いこなしてたの見てるから今回サクッと習得するよなっても思った…

    116 22/09/20(火)12:45:26 No.973692654

    >ついでに言うと普通デジタルに移行するとなんか絵の印象かなり変わるのが普通なのになんも変わらん 道具が変わっても描けるものは同じですから! …何言ってんだ殺すぞパンツ野郎

    117 22/09/20(火)12:45:34 No.973692690

    >ペン先って削れるものなんだ!とか言ってるの笑われてたのに内情が判明してこいつ…!?ってなったのなろう系っぽい 原稿用紙と同じ筆ざわりになるフィルム貼ってるから普通よりは削れるよ 削れはするけど一日でペン先一個使い潰すとか…

    118 22/09/20(火)12:45:39 No.973692706

    >>何が大変ってグラデかかってる所のゴミ取りが大変なんだよなコレ >スレ画のは3Dモデル使ってるんじゃないの? 3Dモデルからライン抽出するとどうしてもそういうゴミも一緒に出てくる

    119 22/09/20(火)12:45:54 No.973692767

    で き た ・ ・ ・

    120 22/09/20(火)12:46:08 No.973692836

    >で >き >た >・ >・ >・ お前も俺を裏切るのか

    121 22/09/20(火)12:46:20 No.973692897

    ボッスンかよ

    122 22/09/20(火)12:46:27 No.973692932

    道化っぷりを期待してるのに速攻で順応してきやがる…

    123 22/09/20(火)12:46:31 No.973692958

    これを こうして こう

    124 22/09/20(火)12:46:34 No.973692970

    液タブの上に実物の定規をあてて直線を引いたのは面白かった

    125 22/09/20(火)12:46:37 No.973692983

    >ついでに言うと普通デジタルに移行するとなんか絵の印象かなり変わるのが普通なのになんも変わらん それに対して下手な絵再現してどうすんの って言うあまりにも酷い…酷すぎない

    126 22/09/20(火)12:46:38 No.973692989

    さり気なく1ページ目で入院させられてる福田さんのコマ好き

    127 22/09/20(火)12:46:41 No.973693007

    リアルで漫画のキャラみたいな事をする男

    128 22/09/20(火)12:46:48 No.973693038

    テクニカルすぎて キモい

    129 22/09/20(火)12:46:48 No.973693040

    お絵描きできる「」がやると何分ぐらいでできるの?

    130 22/09/20(火)12:46:53 No.973693062

    脳内でこれやってた皆川亮二ってバケモノなのでは

    131 22/09/20(火)12:47:35 No.973693256

    3Dモデルからの線画抽出だと設定次第でスレ画程線切れたりしないような…

    132 22/09/20(火)12:48:05 No.973693393

    UEの宣伝にはいいんじゃないか

    133 22/09/20(火)12:48:21 No.973693484

    >3Dモデルからの線画抽出だと設定次第でスレ画程線切れたりしないような… 教わった以上のこと出来るわけないだろう

    134 22/09/20(火)12:48:38 No.973693563

    前作も今回もそうだけど使い始めるまでが長くていざ始めたらあっさり なんなんだよお前!!

    135 22/09/20(火)12:48:41 No.973693575

    >3Dモデルからの線画抽出だと設定次第でスレ画程線切れたりしないような… スクショ噛ませてるからなー

    136 22/09/20(火)12:48:46 No.973693607

    奮闘記なんだから奮闘しろ

    137 22/09/20(火)12:48:54 No.973693643

    斉藤さん中々良いじゃんって言ってるけどさ 絶対電話の向こうでは汗ダラダラだよね

    138 22/09/20(火)12:48:57 No.973693658

    フフ…これはこんなどうしようもない僕でもスラスラ背景が描けました!っていう演出だよ

    139 22/09/20(火)12:49:14 No.973693740

    >奮闘記なんだから奮闘しろ 時間が余ったのでスマブラで…

    140 22/09/20(火)12:49:17 No.973693753

    >奮闘記なんだから奮闘しろ 編集が奮闘したから…

    141 22/09/20(火)12:49:26 No.973693795

    >3Dモデルからの線画抽出だと設定次第でスレ画程線切れたりしないような… その設定次第を使いこなせる程出来てないだけじゃない? むしろ下書き描かなくていい時点でとんでもないアドバンテージになるような実力ある人だろうしな

    142 22/09/20(火)12:49:26 No.973693798

    >>何が大変ってグラデかかってる所のゴミ取りが大変なんだよなコレ >スレ画のは3Dモデル使ってるんじゃないの? ワイヤーフレームを直接出力とかじゃなくスクショ撮って取り込んで線画抽出だからね スレ画見りゃわかるとおり影とかグレーの部分は細かいまだらになる それでも写真よりはかなりマシだけどね

    143 22/09/20(火)12:49:32 No.973693823

    どうしようもない僕(ムサビストレートジャンプ複数回連載)

    144 22/09/20(火)12:49:39 No.973693860

    習得と上達が早すぎて書くことが無いっていう企画泣かせの漫画家

    145 22/09/20(火)12:49:43 No.973693885

    テクスチャとか光源とか全部オンにしたまま抽出してそう

    146 22/09/20(火)12:50:08 No.973694009

    >>3Dモデルからの線画抽出だと設定次第でスレ画程線切れたりしないような… >教わった以上のこと出来るわけないだろう そういう所がリアルというか それっぽいの出来たけど手直しするか‥で出来上がるのがそういう所だぞってなるというか

    147 22/09/20(火)12:50:24 No.973694080

    スマブラやってる時間全部漫画に費やしたらとんでもない事になるんだろうな

    148 22/09/20(火)12:50:42 No.973694160

    >スクショ噛ませてるからなー 写真から起こしてるのと変わらないじゃないですかー!

    149 22/09/20(火)12:50:45 No.973694170

    多分もっと使いこなせてる人が触ると更に時短できるんだろうなって

    150 22/09/20(火)12:50:55 No.973694226

    これもうちょい他の機能でうまくできないかな? とかには至らないし自力でどうにかできちゃうからな…

    151 22/09/20(火)12:51:00 No.973694257

    編集との関係は悪くなさそうだから良い人なんだろうなとは思う そして編集が「黙れ…」って言うくらいには変な人なんだろうなとも

    152 22/09/20(火)12:51:48 No.973694483

    >スマブラやってる時間全部漫画に費やしたらとんでもない事になるんだろうな その漫画がそこそこ程度の連載にならない面白さなのが厳しい…いやだいぶ面白いけど!

    153 22/09/20(火)12:51:51 No.973694499

    >スマブラやってる時間全部漫画に費やしたらとんでもない事になるんだろうな 漫画に費やす時間をスマブラに使ったらもっととんでもない事になるのでは?

    154 22/09/20(火)12:51:59 No.973694532

    >>ついでに言うと普通デジタルに移行するとなんか絵の印象かなり変わるのが普通なのになんも変わらん >道具が変わっても描けるものは同じですから! >…何言ってんだ殺すぞパンツ野郎 これに関してはクソデカ液タブで原稿用紙原寸大で描けるからってのがデカいとは言われてるな

    155 22/09/20(火)12:52:18 No.973694632

    現状今回一番の道化はさい藤さんじゃない…?

    156 22/09/20(火)12:52:20 No.973694641

    >多分もっと使いこなせてる人が触ると更に時短できるんだろうなって ミウラ先生…

    157 22/09/20(火)12:52:35 No.973694709

    雲トーン自分で描いてペンで削り出しとかさあ…

    158 22/09/20(火)12:53:11 No.973694866

    パース…?見たまま描くだけでは…?とか言う奴だし…

    159 22/09/20(火)12:53:22 No.973694926

    >>スクショ噛ませてるからなー >写真から起こしてるのと変わらないじゃないですかー! いい感じの背景の写真撮るのにあちこち出かけたり天候気にしたりカメラの腕前が必要になること考えるとパソコンの前で全部こなせちゃうのはそれだけで充分スゴイ

    160 22/09/20(火)12:53:26 No.973694939

    パンツマン吸収が早くて毎回最低の結果に終わるな

    161 22/09/20(火)12:53:38 No.973694978

    >>スクショ噛ませてるからなー >写真から起こしてるのと変わらないじゃないですかー! この辺りはクリスタ内蔵3Dツールの強みだろうな

    162 22/09/20(火)12:53:43 No.973695003

    >スマブラやってる時間全部漫画に費やしたらとんでもない事になるんだろうな パンツマンの絵の巧さはギャグ漫画的なスキルツリーとは違うんじゃねーかなとは常々

    163 22/09/20(火)12:53:59 No.973695097

    漫画読んできたけど相変わらず適応能力すげえな

    164 22/09/20(火)12:54:41 No.973695300

    レイアウト自由に変えられる上にほぼ完成形の下書きが出力されるなら 漫画家にとっては夢の素材集だろうな

    165 22/09/20(火)12:54:42 No.973695311

    今度はパンツマンにスマブラの漫画描いて貰えば良いじゃん 講師役出来るくらいには強いんでしょ確か

    166 22/09/20(火)12:55:11 No.973695451

    デジタルで塗りってもうやったっけ?

    167 22/09/20(火)12:55:12 No.973695461

    >パンツマン吸収が早くて毎回最低の結果に終わるな デジタルのときも最低の結果ですねって言われてて地味に天丼だった

    168 22/09/20(火)12:55:26 No.973695530

    パンツ野郎が何か起こすたびに そう言えば週刊連載作家(週休2日)だったわと思い出させる

    169 22/09/20(火)12:55:36 No.973695585

    >>スマブラやってる時間全部漫画に費やしたらとんでもない事になるんだろうな >パンツマンの絵の巧さはギャグ漫画的なスキルツリーとは違うんじゃねーかなとは常々 でもブリーチもどきはゴミだったらしいし…

    170 22/09/20(火)12:56:28 No.973695833

    当初は企画倒れすら危惧したってのに…

    171 22/09/20(火)12:56:30 No.973695844

    たしか若君が3Dモデル活用して作画してんだっけ

    172 22/09/20(火)12:58:31 No.973696399

    闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永久なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』

    173 22/09/20(火)12:58:42 No.973696457

    クリスタの3Dはアングル決めるのが死ぬほど難しいから 動画形式で良さげなショット抜き出せるアンリアルエンジンはなかなか良さそうな感じがする

    174 22/09/20(火)12:59:23 No.973696662

    >闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永久なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した

    175 22/09/20(火)13:00:14 No.973696916

    >永久なる夜に黒き火を灯せ 「永遠なる」だよ!

    176 22/09/20(火)13:00:48 No.973697053

    パンツマン自分でダメ人間描写しがちだけど経歴書き連ねると天才側だからな…

    177 22/09/20(火)13:00:56 No.973697095

    俺がパンツマンにはじめて裏切られたと感じたのは青春兵器の単行本表紙で(へえいいデザイナーさんについてもらったんだ) と思ったらバリバリ自前でセンス高いカラー描いてたと知った時だった 焼野原塵からの付き合いだったのに……

    178 22/09/20(火)13:02:31 No.973697492

    >パンツマン自分でダメ人間描写しがちだけど経歴書き連ねると天才側だからな… 自覚無しに有象無象を蹴落とす側

    179 22/09/20(火)13:03:02 No.973697616

    これスレ画みたいな線画抽出だけやってアシに仕上げ任せたらめっちゃ時短にならない? 全コマのアングル撮るのに時間かかるか

    180 22/09/20(火)13:04:01 No.973697866

    荒木ヒロ君パンツマン

    181 22/09/20(火)13:04:38 No.973698005

    >>パンツマン自分でダメ人間描写しがちだけど経歴書き連ねると天才側だからな… >自覚無しに有象無象を蹴落とす側 でもBLEACHフォロワーにはなれなかった

    182 22/09/20(火)13:06:23 No.973698404

    ここから5時間も十分化け物なのでは…?

    183 22/09/20(火)13:06:50 No.973698507

    >でもBLEACHフォロワーにはなれなかった BLEACHもギャグ面白いし…

    184 22/09/20(火)13:07:25 No.973698638

    >荒木ヒロ君パンツマン 荒木の漫画家って楽だなあはこうだったらいいのになって話だからそこに混ぜるのはちょっと違う

    185 22/09/20(火)13:07:30 No.973698662

    漫画家としては優秀 漫画としては落第点 そんなルポ漫画を描く男

    186 22/09/20(火)13:07:52 No.973698737

    元から美術の素養と根気があるデジタル苦手者ってこれ長谷川パンツマンならではだよね よくこの企画思いついたな

    187 22/09/20(火)13:08:22 No.973698840

    パンツマンはネーム作業の脳内でこねくり回して完成したら紙に書き出すからどう考えても変

    188 22/09/20(火)13:09:05 No.973699026

    週刊連載中もスマブラに明け暮れた猛者だ 面構えが違う

    189 22/09/20(火)13:09:32 No.973699134

    また俺何かやっちゃいました?

    190 22/09/20(火)13:09:54 No.973699208

    ヒでskebやってた絵描きが自虐風自慢うぜえってキレ散らかしててダメだった パンツマンは増田こうすけと同じくらいに一般人と比べたらダメな奴だよ!

    191 22/09/20(火)13:10:12 No.973699278

    メダカの繁殖やったりスマブラ極めたり忙しい人だな

    192 22/09/20(火)13:10:50 No.973699431

    >メダカの繁殖やったりスマブラ極めたり忙しい人だな 漫画描けや!描いてる!?

    193 22/09/20(火)13:11:16 No.973699528

    赤松のねぎマとか殆ど3D背景だったけどずいぶん先取りだったななあれ

    194 22/09/20(火)13:11:35 No.973699611

    >ヒでskebやってた絵描きが自虐風自慢うぜえってキレ散らかしててダメだった >パンツマンは増田こうすけと同じくらいに一般人と比べたらダメな奴だよ! ジャンプ連載陣と自分を比べるなんて傲慢極まりないな…

    195 22/09/20(火)13:11:40 No.973699627

    加筆込みで5時間ってはやくね?

    196 22/09/20(火)13:12:14 No.973699746

    おまけにこれやると結構なスピードで0から背景描くのも上手くなっていくらしいな

    197 22/09/20(火)13:12:53 No.973699906

    裏切る裏切る言ってきたけどそもそもパンツマンと同じ土台に立った事なんて一度も無いのを思い出した

    198 22/09/20(火)13:12:57 No.973699921

    >ヒでskebやってた絵描きが自虐風自慢うぜえってキレ散らかしててダメだった >パンツマンは増田こうすけと同じくらいに一般人と比べたらダメな奴だよ! ムサビ出身のジャンプ作家の時点で上澄みなの分かりきってるよな…

    199 22/09/20(火)13:13:17 No.973700002

    パンツマンにキレるのは絵描きとして終わりだよ…

    200 22/09/20(火)13:13:35 No.973700066

    >裏切る裏切る言ってきたけどそもそもパンツマンと同じ土台に立った事なんて一度も無いのを思い出した 俺にはさい藤さんも福田さんも居ない…

    201 22/09/20(火)13:13:44 No.973700103

    >赤松のねぎマとか殆ど3D背景だったけどずいぶん先取りだったななあれ 赤松は漫画家でも珍しい商業的に漫画を書く男だから… その結果として政治家になったが

    202 22/09/20(火)13:15:01 No.973700409

    >これ自分で描いた方が早くないですか 椅子1個描くのにどんだけ労力がいるか読者はわかってねー! って島本和彦が言ってたろ

    203 22/09/20(火)13:17:25 No.973700995

    >>赤松のねぎマとか殆ど3D背景だったけどずいぶん先取りだったななあれ >赤松は漫画家でも珍しい商業的に漫画を書く男だから… >その結果として政治家になったが 雷句先生もとうとう個人で会社立ち上げるに至ったしあの世代はわりと漫画に対する向き合いかたがシビアよね

    204 22/09/20(火)13:18:37 No.973701278

    >ムサビ出身のジャンプ作家の時点で上澄みなの分かりきってるよな… 週刊連載できる作家って馬鹿にされてる短期打ち切り作家でも極一部の才能の化け物だからなあ

    205 22/09/20(火)13:20:15 No.973701654

    凄いけど背景って普通アシが書くものでは…? わざわざパンツマンが覚える必要あったのかな?

    206 22/09/20(火)13:21:14 No.973701853

    >わざわざパンツマンが覚える必要あったのかな? 分業どの程度するかはその漫画家のスタンスだけど 全くできないと野崎くんになってしまう

    207 22/09/20(火)13:24:14 No.973702471

    パンツマンに苦情いうにはジャンプで連載した経験か美大をストレート入学から留年なして卒業するかしないと…