虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/20(火)11:25:51 じゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)11:25:51 No.973673130

じゃあ時計の価値って何処にあるの

1 22/09/20(火)11:28:15 No.973673592

ブランドとデザイン

2 22/09/20(火)11:29:09 No.973673771

アップルウォッチでいいよ

3 22/09/20(火)11:29:25 No.973673820

敵の攻撃を防ぐ デスノートを入れる

4 22/09/20(火)11:30:47 No.973674098

市場価格が価値だ

5 22/09/20(火)11:34:27 No.973674768

高価な値段をつけるとありがたくなる

6 22/09/20(火)11:35:31 No.973674973

時間がわかること

7 22/09/20(火)11:35:42 No.973675011

親が子に時計を送るのはそういう意味もある

8 22/09/20(火)11:41:10 No.973676027

格好良いかどうか

9 22/09/20(火)11:45:52 No.973676958

俺はこれくらい稼いでる人間ですってアピール

10 22/09/20(火)11:50:56 No.973678010

別に値段の差が性能の差な訳じゃないってのは時計に限った話じゃないし

11 22/09/20(火)11:57:07 No.973679220

腕時計バトルで勝てる

12 22/09/20(火)12:00:22 No.973679901

ムーブメントはデザインに係るから 有名どころのブランドは自社のムーブメント使ってる ムーブメントメーカーが提供するムーブメントも高いの安いの色々

13 22/09/20(火)12:03:19 No.973680519

古代文明とかの時代からしても実用性と無関係に細工を凝らした工芸品を 価値あるものとするのが人間の本能 欲を捨て悟りを得ればそのような価値に惑わされることはない

14 22/09/20(火)12:07:46 No.973681568

悟れないのが人の業みたいなもんだからな…

15 22/09/20(火)12:17:36 No.973684222

性能で言ったら10000円しないそこらへんで売ってる時計のほうが遥かにいいからね実際 値段マウントしかないよ

16 22/09/20(火)12:32:02 No.973688608

一定以上からはブランド自体の価値だから ブランド品ってみんなそうでしょうよ

17 22/09/20(火)12:32:12 No.973688666

腕時計の値段で人間の価値を値踏みしてくる連中がいる限り価格マウントが廃れることはない

18 22/09/20(火)12:34:48 No.973689479

レア物の腕時計は値段が下がるどころかプレミアで値段が増えたりするからその点は強いよ

19 22/09/20(火)12:37:19 No.973690267

悪意マシマシで言うなら電波時計のが正確に時間わかるところを機械仕掛けのをありがたがってるわけだからな

20 22/09/20(火)12:38:20 No.973690565

>腕時計の値段で人間の価値を値踏みしてくる連中がいる限り価格マウントが廃れることはない ホームレスみたいな姿だから人間の価値が低いと思う連中がいなくなれば…

21 22/09/20(火)12:48:12 No.973693443

>>腕時計の値段で人間の価値を値踏みしてくる連中がいる限り価格マウントが廃れることはない >ホームレスみたいな姿だから人間の価値が低いと思う連中がいなくなれば… 何も間違ってないから困るな…

22 22/09/20(火)12:49:21 No.973693770

パーペチュアルカレンダーだのミニッツリピーターだのトゥールビヨンだの 難しい技術の結晶だから高いというのはわかるが…

23 22/09/20(火)12:51:54 No.973694510

超絶技巧なのは分かるから 大道芸にお金払う感じだろうか

24 22/09/20(火)12:52:53 No.973694790

腕時計はファッションの一部だから…

25 22/09/20(火)12:56:33 No.973695854

でかい家 いい車 うまい酒では品性を上げられないけど たかい時計ならある程度バフできた(スマホ普及前

26 22/09/20(火)12:58:12 No.973696321

伝統工芸に人間国宝とか言うのと同じだよ 何が漆器や焼き物だプラスチックで十分だろ…とは思わない人も多いというわけだな

27 22/09/20(火)13:00:58 No.973697104

後で値上がるかどうか

28 22/09/20(火)13:01:04 No.973697124

>じゃあ時計の価値って何処にあるの 人によって重きを置く場所が違うのでなんとも…

29 22/09/20(火)13:03:04 No.973697622

別に機能性ならユニクロのシャツでも充分だけど何十万も出して高いスーツ作ったりするしそういうものだよ

30 22/09/20(火)13:09:22 No.973699103

でかい家!(都営団地) でかい酒!(大五郎) でかい時計!(タイメックス ) 金さ!金さえあればでかい品性まで手に入るからな!

31 22/09/20(火)13:11:33 No.973699600

>何が漆器や焼き物だプラスチックで十分だろ…とは思わない人も多いというわけだな 世の中まだまだ理詰めでモノを考えられない人だらけって事か…

32 22/09/20(火)13:12:55 No.973699914

高い物身に着けられる人はそれだけの金なりコネなりを持ってるってことだから

33 22/09/20(火)13:20:58 No.973701801

オタクの趣味とか実用性もないのになんでそんなお金使ってるの?とか言われるわけだし…

↑Top