22/09/20(火)09:15:52 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)09:15:52 No.973651158
https://wccftech.com/playstation-5-revamp-new-model-detachable-disc-drive-2023/ 来年はいよいよディスクドライブが外付けのみになるとか
1 22/09/20(火)09:16:53 No.973651313
見た目考えると右のがいいしな 無難な判断ではある
2 22/09/20(火)09:17:13 No.973651362
困る
3 22/09/20(火)09:18:01 No.973651486
>困る 外付けになるだけだから別に困らないのでは
4 22/09/20(火)09:19:00 No.973651626
リーク情報(笑)
5 22/09/20(火)09:21:20 ID:s7l6Xli. s7l6Xli. No.973651998
スレッドを立てた人によって削除されました あじかよ PS5いらねぇやんこれ
6 22/09/20(火)09:22:42 No.973652233
>リーク情報(笑) 普段はPCパーツ系やってるTom Hendersonだから信ぴょう性は結構高い
7 22/09/20(火)09:25:56 No.973652729
トムヘンのリークだから頭の片隅程度に留めておくよ
8 22/09/20(火)09:28:08 No.973653088
もう持ってるからどっちでもいいかな 今のディスクレスも外付けに対応するといいね
9 22/09/20(火)09:28:48 No.973653189
あえていうならハードだけ売らなきゃ行けない小売が大変だなと まぁもうゲーム小売はほぼ絶滅したのでそんな配慮いらないのかもしれんが
10 22/09/20(火)09:30:05 No.973653349
何処へ行った… カメレオンクラブ…コング…ハローマックも…
11 22/09/20(火)09:30:27 No.973653398
ほぼ認証ディスクだからできないことはないのか
12 22/09/20(火)09:31:17 No.973653508
DEモデルだけにしてスリムと名を変えて価格を55000円くらいにするんじゃない? 転売対策と円安対策するには今の5000円値上げは焼け石に水すぎるから
13 22/09/20(火)09:31:29 No.973653533
ソニーが外付けBDドライブ売ってくれるの?
14 22/09/20(火)09:32:17 No.973653653
>ソニーが外付けBDドライブ売ってくれるの? 認証機能のついたUHDBDドライブを別売りにするんじゃないかな
15 22/09/20(火)09:33:15 No.973653775
外付けにしてくれるなら嬉しい 電源は別で確保かな
16 22/09/20(火)09:33:50 No.973653853
パッケージソフトから物理メディア無くなる日はいつかは来るわな 今でも使用権と起動キーでしか無い
17 22/09/20(火)09:34:08 No.973653902
>何処へ行った… >カメレオンクラブ…コング…ハローマックも… ゼストとか…PAOとか…
18 22/09/20(火)09:34:30 No.973653938
ディスク版とかほぼ買わないしこれでいいような気もするけど本当にこれを通すかというとうーn? でも通常版の存在消せるのは大きいか
19 22/09/20(火)09:34:53 No.973654002
>外付けにしてくれるなら嬉しい >電源は別で確保かな USB-Cポート使うみたいだから外付け電源はいらないんじゃない
20 22/09/20(火)09:36:20 No.973654174
買い直し以外でPS4のパケ版をDL版にする方法が欲しい ドライブの出番もうそこだけだ
21 22/09/20(火)09:37:10 No.973654298
今の通常版がPS3のPS2互換あり版みたいな扱いになりそう
22 22/09/20(火)09:37:57 No.973654420
>あえていうならハードだけ売らなきゃ行けない小売が大変だなと 日本の個人経営店だともう扱えないだろうな ゲーム販売店の利益はパッケージソフトで得るんだから
23 22/09/20(火)09:38:52 No.973654562
リスクの割にメリットが無い気がするな… PS6とかでやるなら分かるんだけど
24 22/09/20(火)09:38:57 No.973654573
中古ソフトの需要自体は昔ほどではないにしても今でもまだあるからなあ
25 22/09/20(火)09:38:57 No.973654577
デザインなんか完全にディスクレスの方基準で作ってあるし
26 22/09/20(火)09:39:11 No.973654607
本当はハードもネットで買えばいいってなってるはずだったんだろうな
27 22/09/20(火)09:39:27 No.973654646
>デザインなんか完全にディスクレスの方基準で作ってあるし 通常盤ダサいよね
28 22/09/20(火)09:41:21 No.973654928
>中古ソフトの需要自体は昔ほどではないにしても今でもまだあるからなあ まぁ日本はいまだにそういう側面あるけど海外はDL率もっと高いし日本の判断は仰がないだろう というか中古ソフトって一種の転売だからそれ禁止できてソニーとしてもプラスだと思ってるのでは
29 22/09/20(火)09:41:35 No.973654968
ハードもネットで売ってくれ
30 22/09/20(火)09:42:31 No.973655108
中古とか前提にしてるのってもうどんだけいるんだよって感じだし相手にする必要すら感じない
31 22/09/20(火)09:43:17 No.973655226
個人経営のゲーム屋が潰れちゃう!!は感覚が20年くらい古い
32 22/09/20(火)09:43:26 No.973655247
メーカーが中古重視するメリット無さすぎる
33 22/09/20(火)09:44:09 No.973655352
なんなら新作のスレにすら湧いてくる害虫のようなものだと思う中古おじさん
34 22/09/20(火)09:44:29 No.973655400
DL版が楽すぎる
35 22/09/20(火)09:44:40 No.973655427
中古ソフトはかつて業界主導で禁止しようとして最高裁まで争って敗北したし DL販売で事実上無効化できるならいつでもしたいと思ってると思う
36 22/09/20(火)09:45:01 No.973655484
>個人経営のゲーム屋が潰れちゃう!!は感覚が20年くらい古い もう潰れてるもんな
37 22/09/20(火)09:45:37 No.973655571
店頭でもDLコード販売はしているからパッケなくなって困るのは中古屋だけなんだよなぁ…
38 22/09/20(火)09:46:46 No.973655762
ついでにディスク版にしか特典つけない会社もそろそろ反省しろ
39 22/09/20(火)09:46:47 No.973655763
時が経てば色々セールで回ってくれるからなぁDL版も 金の流れもそっちがいい
40 22/09/20(火)09:47:21 No.973655858
>店頭でもDLコード販売はしているからパッケなくなって困るのは中古屋だけなんだよなぁ… まぁGEOとかいまだに中古取り扱ってるとこは困るかもね
41 22/09/20(火)09:47:28 No.973655878
DL版もセールで半額とかザラだし中古漁ることはもう無くなっちまった あれはあれで楽しくはあったけど時代が違うわ
42 22/09/20(火)09:47:44 No.973655928
>個人経営のゲーム屋が潰れちゃう!!は感覚が20年くらい古い まぁ量販店でも普通に売ってないしな…
43 22/09/20(火)09:48:42 No.973656085
>個人経営のゲーム屋が潰れちゃう!!は感覚が20年くらい古い まあ見かけんからな……
44 22/09/20(火)09:49:13 No.973656161
中古だとメーカーに金が流れないから たまにセールやるとかのDL販売が充実するほうがwin-winだと思う
45 22/09/20(火)09:49:27 No.973656201
中古ゲーム屋とかとっくに潰れててフリマサイトでいくらか安く買えるとかみたいな需要しか残ってないしこんなもんメーカー的には配慮する理由ないもんな
46 22/09/20(火)09:49:43 No.973656255
>>個人経営のゲーム屋が潰れちゃう!!は感覚が20年くらい古い >まあ見かけんからな…… 近所のカメレオンクラブが無くなってしまう…!?
47 22/09/20(火)09:50:07 No.973656329
ディスクドライブの有無で値段の違いが出てるからオプションにするのはいいけど ディスクドライブ無しを標準にして周辺機器増やすのはちょっと無いわ 今でもDEはディスクドライブ無しだし小型化するとは思えんし
48 22/09/20(火)09:50:11 No.973656343
既存のデジタル版に付けられるって話ではないのか
49 22/09/20(火)09:51:09 No.973656507
PS4みたいなスリムになって静音と同じ轍を踏んで欲しくないから小型化とか要らんでしょ
50 22/09/20(火)09:51:11 No.973656512
パッケージを欲しくなるって事がもうないし個人的にはDL版だけで良いわ
51 22/09/20(火)09:51:27 No.973656560
言うてみんな中古漁る時ゲオとかブックオフとか駿河屋ってなってる人も多いと思うしなあ そもそもゲームで中古も買わなくなったてのもあるが
52 22/09/20(火)09:52:09 No.973656668
家庭用BD再生機がなくなっちまうって言おうとしたけどこれもストリーミングでいいもんな今
53 22/09/20(火)09:52:11 No.973656675
>中古ゲーム屋とかとっくに潰れててフリマサイトでいくらか安く買えるとかみたいな需要しか残ってないしこんなもんメーカー的には配慮する理由ないもんな 中古ゲーム屋はどうでもいいんだけどGEOとか家電量販店はパッケが売れなきゃ儲けにならんから 標準をDL版にしちゃうとSIEからのキックバックでもない限り扱わなくなるんじゃないだろうか
54 22/09/20(火)09:52:55 No.973656799
>言うてみんな中古漁る時ゲオとかブックオフとか駿河屋ってなってる人も多いと思うしなあ >そもそもゲームで中古も買わなくなったてのもあるが よほど金のない中高年くらいじゃないかな…
55 22/09/20(火)09:53:03 No.973656828
DLゲーでさえ積んでるのに中古ゲーとか格安で集めても消化できない
56 22/09/20(火)09:53:38 No.973656928
>よほど金のない中高年くらいじゃないかな… そもそも今の中高生はPS5持ってねえ!
57 22/09/20(火)09:53:49 No.973656964
んきき回線の「」だと…
58 22/09/20(火)09:54:11 No.973657023
中古の需要かあるとか言われても知るかよだよねそりゃ
59 22/09/20(火)09:55:06 No.973657179
中古屋に馴染みにある年代がそもそも限られていそう
60 22/09/20(火)09:55:19 No.973657211
んきき回線の人はコンビニでmicroSDにダウンロードしてもらおうぜ!!! 昔から何回かできて廃れてるよねこの形
61 22/09/20(火)09:55:55 No.973657310
Switchは容量の節約になるからパッケ版買う意味もあるんだけどな PSのパッケ版ってDL版と同じくらい容量食う上にディスクも必要な完全下位互換じゃん
62 22/09/20(火)09:55:55 No.973657312
>ついでにディスク版にしか特典つけない会社もそろそろ反省しろ 最近はファースト筆頭に特典付きはDLバンニなってきている
63 22/09/20(火)09:56:06 No.973657350
PS4の時のソニーは箱と比較してディスク貸し借りできることを売りにしてだけどあれももう7年以上前の話か…
64 22/09/20(火)09:56:16 No.973657389
中古で買うことは無いけど中古で売ることは多いから無くなると困る
65 22/09/20(火)09:56:16 No.973657391
まあ適当に中古漁ってるのと セールでDL版いいの無いか探してるのは 気分的には何も変わらんことに気づいた
66 22/09/20(火)09:56:25 No.973657417
>中古の需要かあるとか言われても知るかよだよねそりゃ そもそもソフトメーカーとしては昔からぶっ潰したい需要だったから全く配慮する義理がないんだよな
67 22/09/20(火)09:56:28 No.973657426
正直コストカットするならここでいいよね
68 22/09/20(火)09:56:38 No.973657446
>PSのパッケ版ってDL版と同じくらい容量食う上にディスクも必要な完全下位互換じゃん 同じくらいじゃなくて全く同じ容量
69 22/09/20(火)09:57:29 No.973657578
>中古屋に馴染みにある年代がそもそも限られていそう 中古ゲーム屋なんてファミコン~PS2初期辺りが全盛期で ゲーム業界VS中古ゲーム屋で裁判した辺りから急速に市場が縮小してる業態だしな… 馴染みのある世代ってそれこそ30代後半以降のおっさんだよ
70 22/09/20(火)09:57:32 No.973657590
>PSのパッケ版ってDL版と同じくらい容量食う上にディスクも必要な完全下位互換じゃん そんなに面白くなかった場合に買って2週間くらいで売れば今の中古相場だと結構な額が回収できるから要る
71 22/09/20(火)09:58:15 No.973657696
ちょっと古いソフトなら大体40%とか50%オフで売ってくれるし 発売日に即買うソフトじゃないならそれぐらい割引してくれるなら充分なんだよね
72 22/09/20(火)09:58:42 No.973657779
>>よほど金のない中高年くらいじゃないかな… >そもそも今の中高生はPS5持ってねえ! 30年くらい話がずれてるな
73 22/09/20(火)09:59:21 No.973657884
なんかゲームって変わったジャンルの商売だなと思う 普通の商売なら「単価上げて金持ちにだけ売って利益確保すればいい」で終わるけど ゲームはシェア率が高い事自体に結構強いメリットがあって金持ちだけ相手にしてればいいというわけにもいかないというか
74 22/09/20(火)10:00:07 No.973658015
>中古ゲーム屋なんてファミコン~PS2初期辺りが全盛期で >ゲーム業界VS中古ゲーム屋で裁判した辺りから急速に市場が縮小してる業態だしな… >馴染みのある世代ってそれこそ30代後半以降のおっさんだよ DL版の定着自体がまだここ10年くらいの話なのに無理があるわ
75 22/09/20(火)10:00:37 No.973658092
フリマサイトだと発売一週間とかでも新品より高値で売れたりするから中古需要はまだまだあると思う
76 22/09/20(火)10:00:38 No.973658097
>普通の商売なら「単価上げて金持ちにだけ売って利益確保すればいい」で終わるけど そんな商売逆に数えるほどしか無いくらい少ないわ
77 22/09/20(火)10:02:06 No.973658329
中古屋の縮小はゲーム裁判と大して関係ない 昔わざわざ金出して買ってた中古相場のPOS情報がネット上の流通でダダ漏れになったから 昔いくらでも載せれた利ざやがどんどん薄利になっていった
78 22/09/20(火)10:02:11 No.973658339
>フリマサイトだと発売一週間とかでも新品より高値で売れたりするから中古需要はまだまだあると思う それは個人間の需要の問題だから 今の時代にお店としてガッツリ存在すべきかどうかってところは微妙な部分じゃない?
79 22/09/20(火)10:02:54 No.973658455
外付けになるのが本当ならそっちが欲しいわ見た目的に
80 22/09/20(火)10:03:07 No.973658495
ドライブ単体で買うといい値段しそうだが
81 22/09/20(火)10:03:14 No.973658522
>そんな商売逆に数えるほどしか無いくらい少ないわ 大抵の商売は高級路線というのがあって時計でも車でも食べ物でも金持ちだけ相手にしてればいいをというモデルがあるけど ゲームはシェア率が下がる事のデメリットが大きすぎてそうもいかないというか
82 22/09/20(火)10:04:16 No.973658699
ドライブをオプション化するのは値下げのため?
83 22/09/20(火)10:04:22 No.973658721
ゲーミングPC-PCみたいになってないか
84 22/09/20(火)10:04:41 No.973658776
>ドライブ単体で買うといい値段しそうだが まぁ普通に考えたらDEとの差額の1万円でしょう
85 22/09/20(火)10:04:56 No.973658822
>大抵の商売は高級路線というのがあって時計でも車でも食べ物でも金持ちだけ相手にしてればいいをというモデルがあるけど ゲーム機なんて所詮おもちゃだぞ おもちゃに高級路線もクソもないだろう…
86 22/09/20(火)10:04:56 No.973658825
まあZ指定買うのにクレカが要るからそういうのに対してある程度のフォローは要るかな
87 22/09/20(火)10:05:04 No.973658839
DL版はPS3の頃はこんなもん買うやついねーよって馬鹿にしてたわ 今じゃ完全にDL派だけど
88 22/09/20(火)10:05:36 No.973658935
そういえばPCもいつの間にかディスクをデフォルトで外してるのばっかりになったな
89 22/09/20(火)10:05:56 No.973658987
DE1つに絞って小型化したら大量生産できるならそれでいいんじゃね ドライブ欲しい人は買えばいいだけだし
90 22/09/20(火)10:06:47 No.973659118
>大抵の商売は高級路線というのがあって時計でも車でも食べ物でも金持ちだけ相手にしてればいいをというモデルがあるけど それで成功できるのも一部のブランドだけだと思う
91 22/09/20(火)10:07:28 No.973659220
>ゲーム機なんて所詮おもちゃだぞ >おもちゃに高級路線もクソもないだろう… おもちゃでも普通に高級路線はあるだろ 10万円はおろか100万円超の模型とかもある
92 22/09/20(火)10:07:45 No.973659263
コスト増えるし故障率も上がるしでメリットがもう無いだろう
93 22/09/20(火)10:07:49 No.973659279
まあもうPS3出て16年だしなあ 進化は早いな
94 22/09/20(火)10:07:50 No.973659282
馬鹿みたいな持論をいつまでも披露されても困る
95 22/09/20(火)10:07:53 No.973659296
>認証機能のついたUHDBDドライブを別売りにするんじゃないかな ハッキングの温床になりそう
96 22/09/20(火)10:08:14 No.973659367
デザインも変わんないかな…横置きできるような感じに
97 22/09/20(火)10:08:34 No.973659425
やりたくなるソフト出して…
98 22/09/20(火)10:08:45 No.973659455
ディスク版未だに買ってるのなんて時代遅れな人だけだしなあ
99 22/09/20(火)10:08:48 No.973659466
ゲーム屋なんて新品1本粗利200~500円ぐらいしかないんだから中古に頼らざる得んのじゃ だから滅んだ
100 22/09/20(火)10:09:00 No.973659505
>おもちゃでも普通に高級路線はあるだろ >10万円はおろか100万円超の模型とかもある ソフト売って利益出すビジネスモデルの商品に「高級路線」って考えるのがそもそも根本的におかしい
101 22/09/20(火)10:09:01 No.973659510
>ドライブをオプション化するのは値下げのため? 流石にゲーム機に6万近く払う奴が少ないことには薄々気付いてたんだろう あとパーツ数少ないほうが作りやすいし
102 22/09/20(火)10:09:31 No.973659596
ゲハっぽいスレで何かを語ろうとする方がどうかしてる 否定から入るやつしかいないぞ
103 22/09/20(火)10:09:38 No.973659618
言葉が強い!
104 22/09/20(火)10:09:43 No.973659635
>デザインも変わんないかな…横置きできるような感じに 横置きは今でも出来るでしょ 上に物を積めるようにって意味ならPS4で散々故障原因になってたからやらないと思うよ
105 22/09/20(火)10:09:43 No.973659638
まだPS4で事足りてるからなあ
106 22/09/20(火)10:09:57 No.973659671
明らかにとってつけたようなダサいデザインでなんで出てきたんだろうって節があるものディスク版
107 22/09/20(火)10:10:08 No.973659708
>まだPS4で事足りてるからなあ いやーきついっす
108 22/09/20(火)10:10:18 No.973659731
>デザインも変わんないかな…横置きできるような感じに このアホみたいな白いカバーいらないんだよな… ゲーム機本体にデザイン性なんて求めてないから普通に黒い四角形のシンプルな形にして欲しいわ
109 22/09/20(火)10:10:37 No.973659794
パッケは安売りするし…
110 22/09/20(火)10:10:41 No.973659806
PS4ももう出て9年くらいだから 事足りるは絶対ないわ
111 22/09/20(火)10:10:42 No.973659809
>>おもちゃでも普通に高級路線はあるだろ >>10万円はおろか100万円超の模型とかもある >ソフト売って利益出すビジネスモデルの商品に「高級路線」って考えるのがそもそも根本的におかしい 化石みたいな考える方してるな…
112 22/09/20(火)10:10:58 No.973659862
MW2のβやったら初期型PS4PROからすごい排気音がしたよ
113 22/09/20(火)10:10:58 No.973659863
>ゲーム屋なんて新品1本粗利200~500円ぐらいしかないんだから中古に頼らざる得んのじゃ >だから滅んだ 定価7000円のソフトを小売が値引きなしで売っても1本1700円の利益しか出ないのに 各小売が熾烈な値下げ合戦するんだからそりゃ量販店が最終的に生き残るわ
114 22/09/20(火)10:11:16 No.973659909
>ドライブをオプション化するのは値下げのため? 値下げするかは知らないけどコストダウンではあるだろう モデル減らせばラインが減って流通も簡素化するし
115 22/09/20(火)10:11:29 No.973659943
5年前には既に辛かったわPS4
116 22/09/20(火)10:11:29 No.973659944
>パッケは安売りするし… こっちもめっちゃ安売りするでしょ 1年くらいになったらセールで半額とかやるし
117 22/09/20(火)10:11:32 No.973659951
>>デザインも変わんないかな…横置きできるような感じに >このアホみたいな白いカバーいらないんだよな… >ゲーム機本体にデザイン性なんて求めてないから普通に黒い四角形のシンプルな形にして欲しいわ あれ一応意味があってあの形してるんだってさ
118 22/09/20(火)10:12:11 No.973660074
>PS4ももう出て9年くらいだから >事足りるは絶対ないわ 未だに新作がPS4版マルチで出る時点で事足りるんだ 地球防衛軍だってPS4版のが売れてるぞ
119 22/09/20(火)10:12:32 No.973660137
なんかエアフローとかダウンフォースとかそんな理由があった気がする
120 22/09/20(火)10:12:33 No.973660138
>化石みたいな考える方してるな… 「」が考えつく程度のことを 各ハードホルダーが実行してない時点で自分が突飛なことに気付いてくれ…
121 22/09/20(火)10:12:46 No.973660179
パケ版は店頭予約すると20%くらい割引きされるのは魅力かもね俺はDL版買うけど
122 22/09/20(火)10:13:12 No.973660260
>5年前には既に辛かったわPS4 さすがに5年前はまだ大丈夫じゃないか?Pro出たのここらへんだっけ
123 22/09/20(火)10:13:43 No.973660349
性能考えると全然高級じゃないんだけどね
124 22/09/20(火)10:13:50 No.973660378
>パケ版は店頭予約すると20%くらい割引きされるのは魅力かもね俺はDL版買うけど DL版は早期予約で値引きパターンあるし 早期アクセス3日とかあるから最近はDL版のが多いな
125 22/09/20(火)10:14:21 No.973660478
>1年くらいになったらセールで半額とかやるし まず一般ユーザはセールを逐一チェックしてそろそろ安売りする時期だなとか考えてゲーム買ってないだろ
126 22/09/20(火)10:14:26 No.973660488
丁度モンハンワールドが出たくらいでps4ちょっとキツイか…?って感じたな
127 22/09/20(火)10:14:26 No.973660490
PS4で十分とかは個人の感覚でしかないので不毛だ 俺はもうPS4には戻れない
128 22/09/20(火)10:14:40 No.973660526
削除依頼によって隔離されました PS5買うぐらいならsteamでいいと思う
129 22/09/20(火)10:15:23 No.973660642
FF15はさすがに無印の無換装でやるとロードが長かった 長いからFTしないで車で走るぜとかそんなノリでやってたな
130 22/09/20(火)10:15:26 No.973660646
>まず一般ユーザはセールを逐一チェックしてそろそろ安売りする時期だなとか考えてゲーム買ってないだろ 一般ユーザーって謎の括りは何?セール気にしてゲーム買う人だって普通に一般ユーザーでしょ?
131 22/09/20(火)10:15:37 No.973660694
>ドライブをオプション化するのは値下げのため? コストダウンと言うかそもそもPS5の供給源足りてないのに通常版とDE版の2種類作っているのが無駄 本体はDEに一本化してディスクは外付け対応すればユーザーが本体を選ばず買えるようになる
132 22/09/20(火)10:16:08 No.973660790
>未だに新作がPS4版マルチで出る時点で事足りるんだ >地球防衛軍だってPS4版のが売れてるぞ それは単にPS5が全然普及してないからPS4からPS5に移行できない人が仕方なく買ってるだけでは…
133 22/09/20(火)10:16:24 No.973660839
>PS5買うぐらいならsteamでいいと思う steam買うの?
134 22/09/20(火)10:17:15 No.973660979
ファン爆音だなーとかロード時間長いな…って感じながら遊んでる状態を事足りるとは言わないんだ
135 22/09/20(火)10:17:15 No.973660982
>それは単にPS5が全然普及してないからPS4からPS5に移行できない人が仕方なく買ってるだけでは… PS5持ってる人だってPS4版パッケ買うしな PS5版パッケ店頭に置いてなさ過ぎるし…
136 22/09/20(火)10:17:19 No.973660994
>PS5買うぐらいならsteamでいいと思う Steam買収か…
137 22/09/20(火)10:17:27 No.973661015
ディスクは起動するときにウィぃぃぃ…って音がするのが嫌い キモい
138 22/09/20(火)10:17:27 No.973661016
>「」が考えつく程度のことを >各ハードホルダーが実行してない時点で自分が突飛なことに気付いてくれ… まあ中身を超高性能にするしてもそれはマジでPCでよくね?になるしなあ…
139 22/09/20(火)10:17:54 No.973661082
上を知っちゃうと戻れないのはある
140 22/09/20(火)10:18:05 No.973661103
>「」が考えつく程度のことを >各ハードホルダーが実行してない時点で自分が突飛なことに気付いてくれ… LLが出たり有機ELやProがでたり 逆にLiteやシリーズS出たりしているのが見えてないの?
141 22/09/20(火)10:18:19 No.973661141
>PS5持ってる人だってPS4版パッケ買うしな >PS5版パッケ店頭に置いてなさ過ぎるし… いたのか…いまだに店頭でゲーム買う人…DLじゃなくても普通通販で買うと思ってた
142 22/09/20(火)10:18:24 No.973661155
ロード時間はSSDに換装すればなんとかなるけどファンの爆音は本当にキツい ゲーム体験に悪影響を及ぼしてると思う
143 22/09/20(火)10:18:41 No.973661195
対馬とかよくこのような速度をPS4で…って感動するレベルだったけどファンは悲鳴を常にあげていた
144 22/09/20(火)10:18:53 No.973661223
>まあ中身を超高性能にするしてもそれはマジでPCでよくね?になるしなあ… SteamDeckみたいな価格で据え置き機を作ったら紛うことなく高級機だけど 誰も買わないからなそんな高いもの 商売として破綻しとる
145 22/09/20(火)10:18:57 No.973661229
>PS5持ってる人だってPS4版パッケ買うしな >PS5版パッケ店頭に置いてなさ過ぎるし… なんのためのPS5なんだ…勿体ねぇ
146 22/09/20(火)10:19:08 No.973661268
将来的なアーカイブ面では苦労しそうだけど最近のゲームならテキトーに再移植されるから気にするほどでもないか
147 22/09/20(火)10:19:21 No.973661300
>LLが出たり有機ELやProがでたり >逆にLiteやシリーズS出たりしているのが見えてないの? 高級路線ってその程度の話なのか 金持ちだけ相手にしてればいいレベルの商売の話じゃないの?
148 22/09/20(火)10:19:47 No.973661363
ゲームたくさん買う人間だと値段云々よりもパッケージが邪魔なんだよね
149 22/09/20(火)10:19:47 No.973661365
アニメBD見るのに使う
150 22/09/20(火)10:19:57 No.973661405
>ファン爆音だなーとかロード時間長いな…って感じながら遊んでる状態を事足りるとは言わないんだ 5月頃にPS5手に入るまでエルデンはPS4で遊んでたけどマジでファンの回転音凄かったな… 新し目のタイトルかつPS4と5のマルチだと無理して動かしてる感結構あるよね
151 22/09/20(火)10:19:57 No.973661406
>PS5持ってる人だってPS4版パッケ買うしな >PS5版パッケ店頭に置いてなさ過ぎるし… そんなやついる!?
152 22/09/20(火)10:20:05 No.973661426
>LLが出たり有機ELやProがでたり >逆にLiteやシリーズS出たりしているのが見えてないの? それの何処が高級路線なの? 発想が貧乏過ぎてちょっとビックリしたんだけど
153 22/09/20(火)10:20:17 No.973661452
ゲーム全体で見れば数十万するゲーム用PCも普通にあるからゲームハードに高級路線がないって主張は無理があるよ
154 22/09/20(火)10:20:17 No.973661453
>>PS5持ってる人だってPS4版パッケ買うしな >>PS5版パッケ店頭に置いてなさ過ぎるし… >なんのためのPS5なんだ…勿体ねぇ まあアプグレ出来るからな…
155 22/09/20(火)10:20:35 No.973661499
>将来的なアーカイブ面では苦労しそうだけど最近のゲームならテキトーに再移植されるから気にするほどでもないか 今時DL版出してませんとかあるかな…
156 22/09/20(火)10:20:38 No.973661509
>なんのためのPS5なんだ…勿体ねぇ PS4版買うと無料でPS5版がDL出来ることをご存知ない?
157 22/09/20(火)10:20:38 No.973661510
>なんのためのPS5なんだ…勿体ねぇ 別にPS4版買ってもアプグレ出来るからなんのためもクソもないけど…
158 22/09/20(火)10:20:54 No.973661555
>アニメBD見るのに使う 実はBDを観るのに一番高性能なのが未だにPS3っていうのがすごい落とし穴
159 22/09/20(火)10:21:04 No.973661583
ゲーム業界は伝統的日本企業にありがちな「利益よりもとにかくシェア上げたい」という謎の気質と妙にマッチしてた気がする
160 22/09/20(火)10:21:05 No.973661587
通常盤より値段1万近く高いなら高級と言っても差し支えないと思うが
161 22/09/20(火)10:21:56 No.973661722
すげえどうでもいいけどEDFのマルチPS5の方がほんの少しだけ開幕先に動けるよね
162 22/09/20(火)10:22:13 No.973661772
>PS4版買うと無料でPS5版がDL出来ることをご存知ない? ソフトによるだろ
163 22/09/20(火)10:22:31 No.973661817
下位マルチあるゲームはよくあるみたいね バトオペとかも
164 22/09/20(火)10:23:04 No.973661919
外付けにしてくれるなら普通にそっちのほうがありがたいな
165 22/09/20(火)10:23:15 No.973661952
バトオペは勝ちたいならまず最初にPS5にしろと言われるレベル
166 22/09/20(火)10:23:21 No.973661972
>下位マルチあるゲームはよくあるみたいね >バトオペとかも バトオペ2はそもそもPS4で始まったゲームだ
167 22/09/20(火)10:23:24 No.973661974
PS5版アプグレでインストールしているのに 起動用にPS4のディスク入れるとと勝手にPS4版インストール始めるのやめてほしいのだけど
168 22/09/20(火)10:24:04 No.973662085
>ソフトによるだろ むしろ現状アプグレできないタイトルの方が少ないはずですけど…
169 22/09/20(火)10:24:12 No.973662107
>外付けにしてくれるなら普通にそっちのほうがありがたいな あんまりないだろうけどドライブ壊れたらそのまま交換も出来るしな
170 22/09/20(火)10:24:36 No.973662176
高級版と金持ち向け路線は似て非なるものなんだよ いうほど似てねえわこれ
171 22/09/20(火)10:24:50 No.973662216
縦マルチあるゲームでアプグレできないのってどんなのあったっけ
172 22/09/20(火)10:25:04 No.973662251
普通に買えるようになってからスタートラインに立ってほしい
173 22/09/20(火)10:25:41 No.973662350
>縦マルチあるゲームでアプグレできないのってどんなのあったっけ GT7は1000円かかったハズ
174 22/09/20(火)10:26:23 No.973662458
鳴き酷いドライブ当たったら交換も出来るしな外付けだと
175 22/09/20(火)10:26:26 No.973662470
>>外付けにしてくれるなら普通にそっちのほうがありがたいな >あんまりないだろうけどドライブ壊れたらそのまま交換も出来るしな PS3の頃ドライブ逝って悲しかったけどこれからはドライブだけ別で買うって出来るようになるのありがたい…
176 22/09/20(火)10:27:03 No.973662558
>>縦マルチあるゲームでアプグレできないのってどんなのあったっけ >GT7は1000円かかったハズ アプグレ出来てるやん
177 22/09/20(火)10:28:35 No.973662836
売る時もPS4版の方が高く売れる
178 22/09/20(火)10:28:52 No.973662879
パッケージの限定版買うの好きだったんだけどなぁ… 最近は特典内容も電子化してデジタルデラックス版売ってるのも多いけど
179 22/09/20(火)10:29:03 No.973662922
そもそも完全に未対応なタイトルは俺が知る限りスノーランナーと来月発売のP5Rリマスターくらいしか無いな デスストツシマとかは1100円かかった気がするけどディレクターズカット版として色んな要素が追加されるって言うやや例外的なタイトルだしなぁ
180 22/09/20(火)10:29:37 No.973663014
通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ ディスクそんなに買いたいものか
181 22/09/20(火)10:30:20 No.973663133
テレビやビデオでも高級路線はあるけど ゲーム機は物を売るという以上にプラットフォームビジネス的な面が強いから利益捨てても良いくらいにシェア高めるメリットが強い
182 22/09/20(火)10:30:54 No.973663221
>そもそも完全に未対応なタイトルは俺が知る限りスノーランナーと来月発売のP5Rリマスターくらいしか無いな >デスストツシマとかは1100円かかった気がするけどディレクターズカット版として色んな要素が追加されるって言うやや例外的なタイトルだしなぁ ツシマは追加要素抜きにして単純にps4→ps5に1100円かかるはず
183 22/09/20(火)10:31:11 No.973663268
>通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ >ディスクそんなに買いたいものか PS4のゲームが出来るから今まで買った分使えるだろ
184 22/09/20(火)10:31:15 No.973663278
>通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ >ディスクそんなに買いたいものか SIEJAが直々に「日本がパッケ比率が高い」って明言してるんだからみんなパッケ買う国なんだよ 現物主義ってやつだ
185 22/09/20(火)10:31:27 No.973663310
>通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ >ディスクそんなに買いたいものか ps4のディスクあるからふとした瞬間にやりたくなるかもしれんし…
186 22/09/20(火)10:31:27 No.973663311
>通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ >ディスクそんなに買いたいものか PS4や映像ソフトの為にって人もいるだろうし別に不思議じゃないかな
187 22/09/20(火)10:31:35 No.973663332
>通常版ばっかり売れるの正直不思議だわ >ディスクそんなに買いたいものか 日本特有の現象かもしれない パソコンとかも使わないのに光学ドライブありなしどっち選ぶかならあるほう選ぶ人多いし
188 22/09/20(火)10:32:32 No.973663501
PCとかはもうドライブレスが主流なのに不思議だね
189 22/09/20(火)10:32:33 No.973663505
あとはディスク版が上位互換だし1万円程度だし 2種あるならとりあえずディスクも使える方買っとくって発想はごく自然かと
190 22/09/20(火)10:33:12 No.973663612
VitaTVで(笑)にされたりMSがディスクレスでやろうとしたら大反対されてディスクありにした時代から長くたちもうした
191 22/09/20(火)10:33:29 No.973663661
>新し目のタイトルかつPS4と5のマルチだと無理して動かしてる感結構あるよね PS4proは最初から無理して動かしてた気がする 変動fps対応してるソフトなんか壊れたような音出しながら限界まで描写してた
192 22/09/20(火)10:33:31 No.973663667
別売りで揃えようとすると総額で更に値上がるのかな
193 22/09/20(火)10:34:25 No.973663824
通常版の方が売れてるのにわざわざ別売りにするか?
194 22/09/20(火)10:34:27 No.973663830
ライブBDのためにディスクあり買ったな
195 22/09/20(火)10:34:57 No.973663902
>通常版の方が売れてるのにわざわざ別売りにするか? 価格を少しでも抑えたいんだ
196 22/09/20(火)10:35:05 No.973663923
つまり今こそPSPGO…というわけだね?
197 22/09/20(火)10:35:05 No.973663924
エルデンリングとかアプデくるまでps5でps4版やるのが1番快適だったりしたし素直にps5版買うよりps4版買った方が良いんだよね
198 22/09/20(火)10:35:45 No.973664012
勝ってないのは値段のせいじゃないぞ…
199 22/09/20(火)10:35:51 No.973664029
某スパロボみたいにデータだけになると後から困る事になるんだよなぁ DLCのシナリオも一生できなくなる事あるし
200 22/09/20(火)10:35:55 No.973664041
むしろ今までディスクドライブ別売りじゃなかった方がおかしい
201 22/09/20(火)10:36:10 No.973664092
>VitaTVで(笑)にされたりMSがディスクレスでやろうとしたら大反対されてディスクありにした時代から長くたちもうした なんでVitaTV?Goじゃなくて?
202 22/09/20(火)10:36:17 No.973664113
>エルデンリングとかアプデくるまでps5でps4版やるのが1番快適だったりしたし素直にps5版買うよりps4版買った方が良いんだよね たまたまチューニングが甘かった例を基準にするのは意味ないと思うけど
203 22/09/20(火)10:36:23 No.973664134
>むしろ今までディスクドライブ別売りじゃなかった方がおかしい 別におかしくないと思うけど…
204 22/09/20(火)10:36:53 No.973664202
これは生産性の向上? 本体は1種類になるっぽいし
205 22/09/20(火)10:36:57 No.973664216
>むしろ今までディスクドライブ別売りじゃなかった方がおかしい 何がむしろなのか知りたい
206 22/09/20(火)10:37:06 No.973664238
ディスク版ならDLと違ってやった後売れるから1万円ぐらい余裕で元取れるしな
207 22/09/20(火)10:37:19 No.973664275
市販の外付けドライブで行けるならいいけど専用の2万くらいするの買えとかってなると反発が出そう
208 22/09/20(火)10:37:34 No.973664317
>むしろ今までディスクドライブ別売りじゃなかった方がおかしい そこは割れないようにする目処が立ったからとかなんじゃねーの 普通の外付けドライブが繋がるようになるって話ではないと思う
209 22/09/20(火)10:38:18 No.973664439
>市販の外付けドライブで行けるならいいけど専用の2万くらいするの買えとかってなると反発が出そう 本体安くなるだろうしそこまで反発無いんじゃない
210 22/09/20(火)10:38:28 No.973664465
>市販の外付けドライブで行けるならいいけど専用の2万くらいするの買えとかってなると反発が出そう 手持ちの動画ディスクだけ読めれば良いからゲーム起動できなくていいから繋げられるようにしてよ感はある
211 22/09/20(火)10:39:04 No.973664557
買ってプレイしたパッケージをズラッと並べるの好きなんだけどまあ本棚みたいなもんだよね
212 22/09/20(火)10:39:24 No.973664605
リークなんて話2割くらいに聞いておけばいいと思う
213 22/09/20(火)10:40:25 No.973664799
>リークなんて話2割くらいに聞いておけばいいと思う Switch上位モデル発売の話何回出たかな…
214 22/09/20(火)10:40:39 No.973664840
>リークなんて話2割くらいに聞いておけばいいと思う けっこう信頼してるな
215 22/09/20(火)10:40:44 No.973664856
>>エルデンリングとかアプデくるまでps5でps4版やるのが1番快適だったりしたし素直にps5版買うよりps4版買った方が良いんだよね >たまたまチューニングが甘かった例を基準にするのは意味ないと思うけど チューニング甘いかどうかが買ってからしか分からないんだから無料アップデート出来る分にはps4版買った方が良いだろ
216 22/09/20(火)10:40:47 No.973664863
>リークなんて話2割くらいに聞いておけばいいと思う 高性能switch出るまで今度出るって記事書き続けてるくそな新聞いるよね…
217 22/09/20(火)10:41:09 No.973664922
通常版が不恰好とかディスク不要とか ディスクレスを歓迎する意見が目立つけど みんなDE版買ってるの?
218 22/09/20(火)10:41:12 No.973664929
特にお金が無いとかではないけどパッケージ版買ってクリアしたらすぐ売る方が安く遊べるしそのお金でまた新作買う足しにして…ってサイクルになってるな 継続的に遊ぶタイトルは最初からDL版にするけど
219 22/09/20(火)10:41:49 No.973665013
>Switch上位モデル発売の話何回出たかな… もうあれはリークとかじゃなくて妄想垂れ流してるだけのヒトじゃん
220 22/09/20(火)10:41:57 No.973665039
いちいち中古屋に売るとかみっともなくてなんとも
221 22/09/20(火)10:42:04 No.973665060
>通常版が不恰好とかディスク不要とか >ディスクレスを歓迎する意見が目立つけど >みんなDE版買ってるの? 俺はパケ版買ってる
222 22/09/20(火)10:42:36 No.973665156
>>Switch上位モデル発売の話何回出たかな… >もうあれはリークとかじゃなくて妄想垂れ流してるだけのヒトじゃん リーガーなんて殆どそうじゃないか?
223 22/09/20(火)10:42:41 No.973665174
もうすぐ二年なのに中々買えないから箱みたいなデチューン版出した方がいいと思う 高性能半導体だからSeXもPS5も大量生産できないんだよね?
224 22/09/20(火)10:42:42 No.973665176
ディスクはねクソゲーつかまされた時に手放せるのがいいんだ
225 22/09/20(火)10:42:48 No.973665192
>いちいち中古屋に売るとかみっともなくてなんとも 今はもうフリマが主流なんですよおじいちゃん
226 22/09/20(火)10:43:30 No.973665325
嘘でも本当でもリークはクソ!
227 22/09/20(火)10:43:38 No.973665347
>もうすぐ二年なのに中々買えないから箱みたいなデチューン版出した方がいいと思う >高性能半導体だからSeXもPS5も大量生産できないんだよね? PS4がそのポジションだと思う
228 22/09/20(火)10:43:40 No.973665349
俺はもうほぼDLだな パッケージ買う時は売るよりも特典目当て それも殆ど無くなったけど
229 22/09/20(火)10:43:48 No.973665372
>いちいち中古屋に売るとかみっともなくてなんとも 病気
230 22/09/20(火)10:44:07 No.973665417
まあつってもswitch次世代は開発してると思うけどね あの構造1世代で捨てるのもったいないと思うしアップグレード版な感じで
231 22/09/20(火)10:44:30 No.973665481
>パッケージ買う時は売るよりも特典目当て >それも殆ど無くなったけど エロゲみたいだ
232 22/09/20(火)10:44:36 No.973665499
買いに行くのめんどくさいし通販で届くの待つのももどかしい
233 22/09/20(火)10:45:01 No.973665579
>もうすぐ二年なのに中々買えないから箱みたいなデチューン版出した方がいいと思う >高性能半導体だからSeXもPS5も大量生産できないんだよね? SeSが数出てるかと言うとそうでもないが
234 22/09/20(火)10:45:01 No.973665580
>エロゲみたいだ ほぼ一部のメーカーの特典仕様のせいだからな…
235 22/09/20(火)10:45:11 No.973665623
日本でのハード総合ソフト売上ランキングから ソニー分が中途半端に目減りすると思うが switch無双だからどうでも良いという判断か
236 22/09/20(火)10:45:12 No.973665629
>>もうあれはリークとかじゃなくて妄想垂れ流してるだけのヒトじゃん >リーガーなんて殆どそうじゃないか? 普通は多少の裏は取るって言うか 裏が取れたからリークするのが普通なんだ
237 22/09/20(火)10:45:17 No.973665645
写真撮って出品して購入されたら軽く梱包して送るだけだからな…処分は本当に楽になった そりゃ中古屋も衰退するわってなる
238 22/09/20(火)10:45:59 No.973665779
これなら最初からディスクレスに統一して外付けで出した方がよかったんじゃ と思ったけどリークだからどうなるかわらかないか
239 22/09/20(火)10:46:34 No.973665884
>これなら最初からディスクレスに統一して外付けで出した方がよかったんじゃ SONY的には最初からしたかったと思う
240 22/09/20(火)10:46:50 No.973665935
外付けドライブはクラックされるリスクがね…
241 22/09/20(火)10:46:59 No.973665964
新しいの出るかはともかく古いの消えるかは分かららないしね
242 22/09/20(火)10:47:12 No.973665999
まあ箱も15万台だから他煽るほど数出てるわけじゃないのよね 特に文句でないから需給は合ってるってだけで
243 22/09/20(火)10:48:27 No.973666223
>外付けドライブはクラックされるリスクがね… だからソニーがわざわざそういうリスク取ると思えんのよね
244 22/09/20(火)10:49:30 No.973666421
PS5どころか1億台売ってるのにPS4も品切れswitchも休日以外買えない感じだけど一体いつになったら需要満たせるんだ
245 22/09/20(火)10:49:53 No.973666500
>写真撮って出品して購入されたら軽く梱包して送るだけだからな…処分は本当に楽になった >そりゃ中古屋も衰退するわってなる 中古屋は中古屋で安全性をウリにしてはいるんだけどね 日本人基本ちゃんとしてるからフリマサイトも流行るわな
246 22/09/20(火)10:50:10 No.973666547
>>外付けドライブはクラックされるリスクがね… >だからソニーがわざわざそういうリスク取ると思えんのよね M.2で十分速度足りているのにデータ抜かれたくないからわざわざSSD直載せにしたソニーだしな…
247 22/09/20(火)10:50:49 No.973666649
つっても割れるからと言って割る人今どれくらい居るんだろうな DSやPSPの時みたいにソフトの容量も数十GBから下手したら100GB超えるし常にBANされる危険性を孕んでるわけで SwitchだってCFWあるけどごく一部でしょ手出してるの
248 22/09/20(火)10:51:16 No.973666735
PS4の生産もう止めてなかった?
249 22/09/20(火)10:51:50 No.973666821
>つっても割れるからと言って割る人今どれくらい居るんだろうな >DSやPSPの時みたいにソフトの容量も数十GBから下手したら100GB超えるし常にBANされる危険性を孕んでるわけで >SwitchだってCFWあるけどごく一部でしょ手出してるの まあPSPが結構トラウマなんじゃないか? DSの比にならんほど改造されたおしてたし
250 22/09/20(火)10:52:33 No.973666959
これまでもディスクレスハードはあったけどあまり売れてない あまりコストダウンにならないから、付いてたほうがお得という心理に流される
251 22/09/20(火)10:52:44 No.973666993
>SwitchだってCFWあるけどごく一部でしょ手出してるの Switchは最早ほぼ完全に動くエミュがあるから オン要素ないゲームはそっちで十分ってなっているし… なにより正規の本体より快適に遊べるしな
252 22/09/20(火)10:52:52 No.973667013
>まあPSPが結構トラウマなんじゃないか? 割れの方がロード早くて快適とか煽られてたしな
253 22/09/20(火)10:52:53 No.973667019
>つっても割れるからと言って割る人今どれくらい居るんだろうな >DSやPSPの時みたいにソフトの容量も数十GBから下手したら100GB超えるし常にBANされる危険性を孕んでるわけで PS5に関しては上でも言われてるアップグレード版があるので 認証さえ通せば公式からソフトをダウンロード出来てしまうんだ
254 22/09/20(火)10:53:00 No.973667043
クラックされると思わぬ使い方されたりするからつぶせるならつぶしておきたいでしょ
255 22/09/20(火)10:53:17 No.973667095
>PS4の生産もう止めてなかった? まだやってる
256 22/09/20(火)10:53:24 No.973667113
>Switchは最早ほぼ完全に動くエミュがあるから >オン要素ないゲームはそっちで十分ってなっているし… >なにより正規の本体より快適に遊べるしな 犯罪自慢か
257 22/09/20(火)10:53:33 No.973667136
>これまでもディスクレスハードはあったけどあまり売れてない >あまりコストダウンにならないから、付いてたほうがお得という心理に流される でも割れ対策からコロナ転売もあってDL需要は増えてきてるから
258 22/09/20(火)10:54:01 No.973667207
>DSの比にならんほど改造されたおしてたし まぁ割る人が多かろうと少なかろうと警戒するのは当然ではある ただ当時とは違ってオンライン認証が常に絡むからリスクあり過ぎて普通の人はやらんだろうな
259 22/09/20(火)10:54:05 No.973667221
外付けドライブになったら小型化できねぇかな…
260 22/09/20(火)10:55:15 No.973667436
PS4は小ささを売りにしてたんだぞ やっぱり大きい方がいいよねってなったけど
261 22/09/20(火)10:55:17 No.973667444
>ただ当時とは違ってオンライン認証が常に絡むからリスクあり過ぎて普通の人はやらんだろうな アプグレ版にオンライン認証は無いぞ
262 22/09/20(火)10:55:21 No.973667458
>外付けドライブになったら小型化できねぇかな… 爆音ファン
263 22/09/20(火)10:55:35 No.973667492
>外付けドライブになったら小型化できねぇかな… スレ画みるだけで小型化にならないのわかるだろ
264 22/09/20(火)10:55:44 No.973667518
DSの方が割れ横行してた気もするけどな…ともかくあの時代は本当に狂ってたわみんな罪悪感とか無しに当たり前のようにゲームソフト割ってたからな
265 22/09/20(火)10:56:08 No.973667586
>裏が取れたからリークするのが普通なんだ その定義だと普通じゃないリーカーしかいない気がするゲーム機とPCパーツ
266 22/09/20(火)10:56:10 No.973667597
>外付けドライブになったら小型化できねぇかな… DE版も小さくないでしょ
267 22/09/20(火)10:56:27 No.973667642
そもそもこれまでのディスクレスの頃って今ほどソフトのDLが主流になってなかったしなあ
268 22/09/20(火)10:56:36 No.973667666
現状で1番うるさい部品でもあるからなディスクドライブ
269 22/09/20(火)10:56:51 No.973667719
>PS4は小ささを売りにしてたんだぞ >やっぱり大きい方がいいよねってなったけど 熱処理がどうしようもねぇんだ
270 22/09/20(火)10:56:54 No.973667724
小型化希望する人いるけどまた爆音になるのやだよ…
271 22/09/20(火)10:57:09 No.973667773
公式発表じゃないものおもらしするやつが普通なわけあるか!
272 22/09/20(火)10:57:18 No.973667803
PS5がでかいのはクソデカなファンとヒートシンクのせいなのが大きいんだけどこれ小さくするとグリス乾いたPS4並みにうるさくなりそう
273 22/09/20(火)10:57:38 No.973667869
2010年くらいならともかくエミュ自慢する文化ももうないでしょ今
274 22/09/20(火)10:57:52 No.973667913
>DSの方が割れ横行してた気もするけどな…ともかくあの時代は本当に狂ってたわみんな罪悪感とか無しに当たり前のようにゲームソフト割ってたからな これ使えば無料で遊べまっせと店で売ってたくらいだからな 任天堂はキレた
275 22/09/20(火)10:57:55 No.973667922
PS5の分解記事を読むとファンとヒートシンクでけえ…ってなる
276 22/09/20(火)10:58:41 No.973668057
>PS5の分解記事を読むとファンとヒートシンクでけえ…ってなる でもそのおかげかめちゃくちゃ静か
277 22/09/20(火)10:58:43 No.973668066
>2010年くらいならともかくエミュ自慢する文化ももうないでしょ今 チート自慢は見かける
278 22/09/20(火)10:58:47 No.973668077
秋葉原歩くとそこら中でマジコン売ってたな
279 22/09/20(火)10:59:08 No.973668141
>PS5の分解記事を読むとファンとヒートシンクでけえ…ってなる 200Wオーバーの発熱を処理する必要があるからね…
280 22/09/20(火)10:59:16 No.973668173
ゲーミングPCとかがクソデカクーラー搭載してるのにコンシューマー機はあのデカさに留めてるのはよく頑張ってると思うよ
281 22/09/20(火)10:59:39 No.973668238
DSPSPの時代は一般層にまで広まってたのがやばすぎる…
282 22/09/20(火)11:00:01 No.973668307
無駄に湾曲してる白い外装やめたら少しはちいさくなるんじゃ
283 22/09/20(火)11:00:12 No.973668348
放熱の問題は今後も解決されないどころかむしろ悪化し続けそうだから小型化は無理じゃねえかな
284 22/09/20(火)11:00:35 No.973668418
ドライブを外部にすることでDEのライン一本にして生産性高めるのかな? てか今のDEに付けれるやつだったらDE買い得だよね
285 22/09/20(火)11:00:43 No.973668438
>無駄に湾曲してる白い外装やめたら少しはちいさくなるんじゃ 湾曲してないと上に物乗っけられて壊れた!って言われるから…
286 22/09/20(火)11:01:17 No.973668548
>チート自慢は見かける PCゲーム界隈だとまだまだいるよね
287 22/09/20(火)11:01:18 No.973668558
割れの横行はゲーム業界がCSからソシャゲメインに移った一因手もあるしな…
288 22/09/20(火)11:01:39 No.973668621
>湾曲してないと上に物乗っけられて壊れた!って言われるから… なぜ人は四角いゲーム機の上に物を置くのか
289 22/09/20(火)11:02:13 No.973668726
小型化しつつ静音化に成功!かつ価格は据え置きか安価に!とか夢のある話は無いからな… 今のPS5の静音性は相当レベル高いので大きくてもこれを維持してくれた方が嬉しい
290 22/09/20(火)11:02:14 No.973668733
プレステ5のゲームほぼSteamで出来るからなあ
291 22/09/20(火)11:02:16 No.973668738
上に物を乗せられないように上面に電源ボタン付けるか
292 22/09/20(火)11:02:21 No.973668756
>なぜ人は四角いゲーム機の上に物を置くのか 大昔のデスクトップユーザーの謎の風習
293 22/09/20(火)11:02:21 No.973668757
>なぜ猫は四角いゲーム機の上に居座るのか
294 22/09/20(火)11:02:50 No.973668835
>プレステ5のゲームほぼSteamで出来るからなあ 2年待てるならいいと思う
295 22/09/20(火)11:03:15 No.973668900
>ドライブを外部にすることでDEのライン一本にして生産性高めるのかな? >てか今のDEに付けれるやつだったらDE買い得だよね USB挿すだけだろうしいけるんじゃないかな 購入するかは値段次第だろうけど正規アクセサリってクソ高いよね
296 22/09/20(火)11:03:22 No.973668919
>>プレステ5のゲームほぼSteamで出来るからなあ >2年待てるならいいと思う それハゲだから触らないでいいよ
297 22/09/20(火)11:04:10 No.973669059
>プレステ5のゲームほぼSteamで出来るからなあ SIEがSでもPCでもどっちでもええよってスタンスだからね どうせコスパで大きく勝っているから ただし箱おめーに出すのはダメだ
298 22/09/20(火)11:04:58 No.973669190
SteamでできるってもそれではゲーミングPCをPS5の値段で出してくださいって言われんか
299 22/09/20(火)11:06:00 No.973669362
PCマルチするとチーターが増えるからやめて欲しい
300 22/09/20(火)11:06:34 No.973669463
PS5のUSB足りなくない? PS4用のSSDとPSVRと充電ケーブルでここに外付けドライブ来ると足りなくなるぞ
301 22/09/20(火)11:06:45 No.973669492
>PCマルチするとチーターが増えるからやめて欲しい クロスマッチングできるようになってもCS側からはオフにしとくのが無難よね
302 22/09/20(火)11:07:09 No.973669563
箱のゲーパス見てると金銭感覚割とバグっちゃうんだけど音楽然り所有せずに済ますっていう時代なのかね
303 22/09/20(火)11:07:39 No.973669658
分解動画見るとこの大きさが限界なのわかるから小型化するなら爆音化は必ず起こるだろうな
304 22/09/20(火)11:08:25 No.973669787
>ただし箱おめーに出すのはダメだ MLB出てるけど?
305 22/09/20(火)11:08:39 No.973669828
>PCマルチするとチーターが増えるからやめて欲しい PSオンリーでもバトオペでチーターがいたのは結構ビックリした CSで!?って
306 22/09/20(火)11:09:22 No.973669962
>箱のゲーパス見てると金銭感覚割とバグっちゃうんだけど音楽然り所有せずに済ますっていう時代なのかね ゲーパスに実際に入るとそんなにたくさんゲーム消化出来ないうちにゲーパスから外れちゃうからあくまでもお試しのためだと思った方がいい コスパはそんなに良くない
307 22/09/20(火)11:09:44 No.973670032
SteamがあるからPSいらないって言ってるやつはまず大したPCも持ってないしSteamでゲームもやってない
308 22/09/20(火)11:10:50 No.973670224
>>もうすぐ二年なのに中々買えないから箱みたいなデチューン版出した方がいいと思う >>高性能半導体だからSeXもPS5も大量生産できないんだよね? >SeSが数出てるかと言うとそうでもないが 箱だから売れないだけで安価でAAタイトル遊べるっていう需要はかなりあるだろ
309 22/09/20(火)11:12:11 No.973670495
>>>もうすぐ二年なのに中々買えないから箱みたいなデチューン版出した方がいいと思う >>>高性能半導体だからSeXもPS5も大量生産できないんだよね? >>SeSが数出てるかと言うとそうでもないが >箱だから売れないだけで安価でAAタイトル遊べるっていう需要はかなりあるだろ ? 需要の話じゃなく生産の話でしょ?
310 22/09/20(火)11:13:35 No.973670776
PSでチートはバレれば本体ごとオンラインBANなのにようやるわ
311 22/09/20(火)11:13:35 No.973670778
結局SIEが製造ライン買える金出せてないだけなんよ
312 22/09/20(火)11:14:18 No.973670914
生産というより日本にあまり出荷されてないだけと前から…
313 22/09/20(火)11:15:17 No.973671118
>ゲーパスに実際に入るとそんなにたくさんゲーム消化出来ないうちにゲーパスから外れちゃうからあくまでもお試しのためだと思った方がいい >コスパはそんなに良くない いうて1年位は残るんだから遊ぶにしては余裕あるんじゃない?
314 22/09/20(火)11:15:47 No.973671206
>生産というより日本にあまり出荷されてないだけと前から… アメリカで販売台数XBOXに負けてるならその余剰分日本に回せばいいのにな
315 22/09/20(火)11:16:08 No.973671285
>PSでチートはバレれば本体ごとオンラインBANなのにようやるわ 最近はFPSでもPCBANあるけどやる奴いるもんな…
316 22/09/20(火)11:16:20 No.973671317
AAAタイトルならSO新作出るから買ってくれよな
317 22/09/20(火)11:17:25 No.973671501
>AAAタイトルならSO新作出るから買ってくれよな 社名はトライエースだけどさぁ!
318 22/09/20(火)11:17:34 No.973671525
気持ちは今SOよりVPの方を向いている
319 22/09/20(火)11:18:26 No.973671696
>気持ちは今SOよりVPの方を向いている AAAタイトルじゃないぞ
320 22/09/20(火)11:18:50 No.973671767
もっと出荷してけろ
321 22/09/20(火)11:19:02 No.973671804
トライエース作品をAAAタイトルって言うな
322 22/09/20(火)11:19:14 No.973671848
VPってAAAじゃないの!?
323 22/09/20(火)11:20:08 No.973672014
改めて発売日確認したらヴァルキリーと軌跡が被ってた…どっちも買うけどふざけんなよ…
324 22/09/20(火)11:20:13 No.973672030
>もっと出荷してけろ 増やすってコメント出してるしまぁ気長に待つしか
325 22/09/20(火)11:20:17 No.973672046
>>生産というより日本にあまり出荷されてないだけと前から… >アメリカで販売台数XBOXに負けてるならその余剰分日本に回せばいいのにな アメリカでも在庫余っていつでも買える状態じゃないので… ヤフオクメルカリが目立つけどebayでも転売価格だからなぁ
326 22/09/20(火)11:20:27 No.973672083
SO6試遊だと割と評判良いんだっけ
327 22/09/20(火)11:21:21 No.973672256
>VPってAAAじゃないの!? ニンジャラとか作ってたソレイユが開発
328 22/09/20(火)11:21:53 No.973672367
>購入するかは値段次第だろうけど正規アクセサリってクソ高いよね 箱SSDに哀しき現在―
329 22/09/20(火)11:22:49 No.973672552
VEはAAAタイトルじゃなくてもVPはAAAタイトルだし…
330 22/09/20(火)11:23:05 No.973672606
DL版も中古で売れればいいのになあ
331 22/09/20(火)11:24:11 No.973672819
どんだけ困窮してるんだよ…
332 22/09/20(火)11:24:19 No.973672847
無茶言うな
333 22/09/20(火)11:25:58 No.973673157
steamでやるにしても好きにすればいいと思うけど 俺はPS5でやりたいからsteam以外でやるのは論外みたいなのはそう…で?ってなる
334 22/09/20(火)11:27:10 No.973673383
PSNアカウントと紐づけしてトロフィーレベル高いやつ優先に売ってくれよ~ どう見ても太客だろ
335 22/09/20(火)11:27:12 No.973673390
マイナーチェンジしたし来年から専売増えてくるから日本でも流石にやる気出すと思うよ
336 22/09/20(火)11:30:14 No.973673991
言うて同時期のPS4と同じくらいは出荷してるんじゃなかった?
337 22/09/20(火)11:30:35 No.973674054
>PSNアカウントと紐づけしてトロフィーレベル高いやつ優先に売ってくれよ~ >どう見ても太客だろ 革命でも起こすか
338 22/09/20(火)11:32:22 No.973674372
独禁法を…殺す…!
339 22/09/20(火)11:33:32 No.973674611
DSEdgeの発売日と値段そろそろ発表されないかな…
340 22/09/20(火)11:33:51 No.973674665
どのメーカーも本体卸売価格98%とか小売りにしたら泣けるなぁと毎回思ってしまう
341 22/09/20(火)11:35:57 No.973675063
新型デュアルセンスの話ってどっかで出た?
342 22/09/20(火)11:36:48 No.973675226
>新型デュアルセンスの話ってどっかで出た? 公式で出たけど…
343 22/09/20(火)11:36:53 No.973675241
>新型デュアルセンスの話ってどっかで出た? 特にそんなリークは見たことがないな ここでもそんなスレ見た覚えないし
344 22/09/20(火)11:37:52 No.973675433
なんでEDGEって呼ばれてると思ってるんだろうな
345 22/09/20(火)11:38:41 No.973675581
まあ新型DSはリークの段階は通り過ぎたからな…
346 22/09/20(火)11:40:03 No.973675833
新型DSの事を誰もリークしてなかったって事は リーカーって当たりそうなことを適当に言ってるだけなのでは?
347 22/09/20(火)11:41:13 No.973676044
無理に話に入ろうとすると恥をかくぞ
348 22/09/20(火)11:54:35 No.973678735
>新型DSの事を誰もリークしてなかったって事は >リーカーって当たりそうなことを適当に言ってるだけなのでは? やめろ!消されるぞ…!
349 22/09/20(火)12:03:37 No.973680586
ゲーム機メーカーからのリークは大体いい加減だけどNVやAMD経由で漏れるヤツは結構な率で正しいけどね
350 22/09/20(火)12:04:48 No.973680872
DEしか買えなかったけど全然困ってないし…
351 22/09/20(火)12:05:20 No.973680987
PSスレっていつも荒れてるな…
352 22/09/20(火)12:05:55 No.973681120
GPUメーカー側でディスクドライブがなくなるかどうかとか分かるのか…?