22/09/20(火)01:03:07 ID:1SQVVoFs 東大生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/20(火)01:03:07 ID:1SQVVoFs 1SQVVoFs No.973601459
東大生ってこんなに塾わけて通ったりするんだな… 代ゼミだけで千葉大行った俺ってまさか天才なのでは?
1 22/09/20(火)01:04:05 No.973601730
千葉大ちんちんおまんこ台放出!
2 22/09/20(火)01:05:04 No.973602015
お前は昔から天才だよ
3 22/09/20(火)01:05:05 No.973602025
公文式しか行ってなかったが
4 22/09/20(火)01:05:27 No.973602135
塾なしで東大行くのが最強…ってコト!?
5 22/09/20(火)01:07:22 No.973602661
塾無しで普通の公立高校から京大行ったけど褒めてくれても良いよ
6 22/09/20(火)01:08:08 No.973602869
>塾無しで普通の公立高校から京大行ったけど褒めてくれても良いよ すげぇ転落人生だな
7 22/09/20(火)01:09:00 No.973603111
塾無しで普通の公立高校から京大行ったのに平日のこんな時間にimg見てる「」になっちまったのか…
8 22/09/20(火)01:11:02 No.973603645
関西ならお休みだろ こんな時間に寝るなんてザコのやることだぜ~
9 22/09/20(火)01:13:11 No.973604178
高校3年は短いと思う
10 22/09/20(火)01:14:23 No.973604480
塾いかなくて困らんかったけど自習室は羨ましかったな
11 22/09/20(火)01:16:24 No.973605016
こう言うの見ると親ガチャだなあと思う あと美人で女? 転生ガチャも成功してるじゃん
12 22/09/20(火)01:16:51 No.973605122
おれ塾行かずに高卒で就職したけど誰も褒めてくれない
13 22/09/20(火)01:16:58 No.973605158
>こう言うの見ると親ガチャだなあと思う 親ガチャとか甘え
14 22/09/20(火)01:17:44 No.973605347
>塾いかなくて困らんかったけど自習室は羨ましかったな 進学校なら校舎内にあるんじゃない
15 22/09/20(火)01:17:53 No.973605379
塾代だけで月50万くらいかかってそうだな 一般家庭にゃ無理
16 22/09/20(火)01:18:35 No.973605545
親の年収が子の学歴と相関してるデータがあるし
17 22/09/20(火)01:18:55 No.973605625
知人も代ゼミだけで東大理一だったな 数学得意だと他が並みでもさらっと入れる
18 22/09/20(火)01:19:13 No.973605697
>おれ塾行かずに高卒で就職したけど誰も褒めてくれない それで何で褒められると思ったんだよ…
19 22/09/20(火)01:19:40 No.973605786
努力でどうこうできるレベルではないな 完全に環境
20 22/09/20(火)01:20:13 No.973605906
ちょっと調べてみたけど月7万は少なくともかかるな 塾より親に感謝しなよ
21 22/09/20(火)01:20:21 No.973605938
環境はマジででかい 田舎ってだけでも割と不利
22 22/09/20(火)01:20:27 No.973605968
>努力でどうこうできるレベルではないな >完全に環境 遺伝もな どっちもほぼ育ての親からセットで継がれるものだけど
23 22/09/20(火)01:20:47 No.973606038
教科ごとに違う塾通うとか効率悪すぎる…
24 22/09/20(火)01:21:05 No.973606100
>ちょっと調べてみたけど月7万は少なくともかかるな >塾より親に感謝しなよ 一般予備校ならともかくスレ画にあるような鐡録会とかそんな安くないでしょ
25 22/09/20(火)01:21:30 No.973606213
>ちょっと調べてみたけど月7万は少なくともかかるな >塾より親に感謝しなよ 冗談抜きでこの子らはそれがこの世の当たり前の水準だと思ってたりするところはある
26 22/09/20(火)01:22:04 No.973606363
>>ちょっと調べてみたけど月7万は少なくともかかるな >>塾より親に感謝しなよ >一般予備校ならともかくスレ画にあるような鐡録会とかそんな安くないでしょ いや調べたけど鉄緑会は高校三年で月3.5万
27 22/09/20(火)01:22:24 No.973606440
>おれ塾行かずに高卒で就職したけど誰も褒めてくれない ちゃんと働いて偉いよ
28 22/09/20(火)01:22:49 No.973606532
鉄緑は確か入塾試験があって受からないと入れない
29 22/09/20(火)01:24:12 No.973606862
>>>ちょっと調べてみたけど月7万は少なくともかかるな >>>塾より親に感謝しなよ >>一般予備校ならともかくスレ画にあるような鐡録会とかそんな安くないでしょ >いや調べたけど鉄緑会は高校三年で月3.5万 普通に通ってたら絶対そんなに安くならない
30 22/09/20(火)01:24:48 No.973607020
洋楽聴いて和訳ないから自力で翻訳解析して海外サイト巡ってファンコミュニティと情報共有してただけで外大受かったよ
31 22/09/20(火)01:25:27 No.973607165
>洋楽聴いて和訳ないから自力で翻訳解析して海外サイト巡ってファンコミュニティと情報共有してただけで外大受かったよ だけでっていうか一番理想的なコースじゃん 今なんの仕事してんの
32 22/09/20(火)01:25:47 No.973607239
>普通に通ってたら絶対そんなに安くならない もう自分で調べてみろよ…
33 22/09/20(火)01:26:04 No.973607312
削除依頼によって隔離されました >塾無しで普通の公立高校から京大行ったのに平日のこんな時間にimg見てる「」になっちまったのか… 残念だけど俺は会社辞めて投資で生きてるからね 京大生ってそう言う人多いよ 変わり者多いからね
34 22/09/20(火)01:26:31 No.973607420
松文法やめろ
35 22/09/20(火)01:26:33 No.973607433
>残念だけど俺は会社辞めて投資で生きてるからね >京大生ってそう言う人多いよ >変わり者多いからね あっ…
36 22/09/20(火)01:26:40 No.973607468
この子の凄いのはこれで巨乳なところ 完璧でしょ
37 22/09/20(火)01:26:59 No.973607541
兄貴は自主勉無し遅刻しまくりの中学時代から高専行って京大編入するタイプのイケメンだったぜ 身長以外何でも持ってた
38 22/09/20(火)01:27:18 No.973607604
誇るのはいいけどimg見てる「」には変わりないからドヤってるのはちょっとこっちまで恥ずかしくなる…
39 22/09/20(火)01:27:28 No.973607647
>>普通に通ってたら絶対そんなに安くならない >もう自分で調べてみろよ… ググって2番目でもその辺の説明出るだろ お前がろくに調べてないだけ
40 22/09/20(火)01:27:47 No.973607717
これで虚言癖じゃなかったらステレオタイプすぎて実在することに驚くけどまあ十中八九…
41 22/09/20(火)01:27:47 No.973607719
>洋楽聴いて和訳ないから自力で翻訳解析して海外サイト巡ってファンコミュニティと情報共有してただけで外大受かったよ あとはimg卒業だな
42 22/09/20(火)01:27:51 No.973607727
>この子の凄いのはこれで巨乳なところ >完璧でしょ 裕福な実家の巨乳秀才美女かぁ
43 22/09/20(火)01:27:58 No.973607753
この流れで親高卒だし俺もずっと部活してたけど部活終わって夏から勉強したら阪大受かったとか言っても信じられなさそう 今の仕事はお察しください
44 22/09/20(火)01:28:09 No.973607796
>残念だけど俺は会社辞めて投資で生きてるからね なんの投資?それっぽいこと言ってみて!
45 22/09/20(火)01:28:50 No.973607937
なんかすげえ奴が来たな…
46 22/09/20(火)01:28:56 No.973607964
ワイン飲みたそうなやつだな…
47 22/09/20(火)01:29:09 No.973608013
この子は知らないけど東大女子チェーン店に行けちゃう自分を自慢しちゃうんだよな つまりチェーン店に行くことなく生きていくのが当たり前でチャレンジングな行為だと本人は認識してるのがもう住む世界が違う
48 22/09/20(火)01:29:18 No.973608043
あんまり構うとそのキャラで一年中imgに居座るようになりそうだからほっとけ
49 22/09/20(火)01:29:19 No.973608048
逆にこっちが肴にワイン飲みたくなってくるわ
50 22/09/20(火)01:29:42 No.973608128
>京大生ってそう言う人多いよ >変わり者多いからね 学食いつもどこ使ってた?
51 22/09/20(火)01:29:52 No.973608173
>この流れで親高卒だし俺もずっと部活してたけど部活終わって夏から勉強したら阪大受かったとか言っても信じられなさそう >今の仕事はお察しください お前も投資で儲かってるんだろ?
52 22/09/20(火)01:30:00 No.973608202
こんなに塾通えるって親ガチャ大当たりじゃん
53 22/09/20(火)01:30:20 No.973608280
>残念だけど俺は会社辞めて実家で生きてるからね >京大生ってそう言う人多いよ >社会不適合者多いからね
54 22/09/20(火)01:30:40 No.973608338
>>京大生ってそう言う人多いよ >>変わり者多いからね >学食いつもどこ使ってた? 存地下!
55 22/09/20(火)01:30:52 No.973608379
京大とか阪大とか名大はまあまあエンカウントするけど東大は見かけないから実際よくわかんないな…
56 22/09/20(火)01:30:55 No.973608385
こんな生まれ持ってあらゆるものを持ってる人が下種どもにいやなんでもないです
57 22/09/20(火)01:31:29 No.973608520
>お前も投資で儲かってるんだろ? やめてください…退学寸前までなるくらい厳しくて泣きそうだったしそこから心折れました…
58 22/09/20(火)01:31:38 No.973608558
>存地下! リッツじゃねーか!
59 22/09/20(火)01:31:54 No.973608622
俺は受験の仕方もよく分からなかったというのに
60 22/09/20(火)01:32:02 No.973608653
塾なしで国公立行ったよ 褒めて
61 22/09/20(火)01:32:13 No.973608692
なんでそんなに嘘下手なんだよ…
62 22/09/20(火)01:32:33 No.973608755
東大二次で落ちたけど河合塾しか行ってなかったし全教科とか取る金ないから英語と日本史と世界史しか取ってなかったな… 数学は自習でチャート式だけやってた
63 22/09/20(火)01:32:35 No.973608773
まあ東大もピンキリでこの子は上の方なんかなって感じはする
64 22/09/20(火)01:32:36 No.973608777
ほら四畳半神話大系で得た京大知識を活かす時だぞ
65 22/09/20(火)01:32:37 No.973608779
>京大とか阪大とか名大はまあまあエンカウントするけど東大は見かけないから実際よくわかんないな… 阪大はメディアセンターで虹裏見てるやつ何人かいた…
66 22/09/20(火)01:33:21 No.973608932
>塾なしで国公立行ったよ >褒めて 孝行息子!
67 22/09/20(火)01:33:39 No.973608993
>阪大はメディアセンターで虹裏見てるやつ何人かいた… このレス自体何度か見たことあるぞテメー!
68 22/09/20(火)01:33:54 No.973609050
その能力を生かしてぜひとも日本を良い方向に導いてください 私はニートですが
69 22/09/20(火)01:34:10 No.973609090
国語で勉強するというのがよくわからない
70 22/09/20(火)01:34:28 No.973609152
>ほら四畳半神話大系で得た京大知識を活かす時だぞ 俺は新本格方面で京大知識を得たな…
71 22/09/20(火)01:34:42 No.973609200
金払って塾で数学習ってたのにセンターは4割だし二次もヤバかった 受かったからいいけど
72 22/09/20(火)01:35:45 No.973609446
>国語で勉強するというのがよくわからない 古文現文は含まれない話だな?
73 22/09/20(火)01:35:54 No.973609474
数学は塾で座って聞いてるだけよりチャート式3回やったほうが点数は伸びた 親父ごめん
74 22/09/20(火)01:36:06 No.973609521
>このレス自体何度か見たことあるぞテメー! 何度かしたからな!他にも壺言語とか口出して言うやつに遭ったの阪大と今の職場くらいだよ
75 22/09/20(火)01:36:56 No.973609698
鉄緑は開成とかその辺の学校だと入塾試験なんてなかった気がする
76 22/09/20(火)01:37:31 No.973609828
>古文現文は含まれない話だな? 漢文もあんま勉強した記憶ないけどレ点とか他10個くらい文法覚えて大体センター模試190~200だった
77 22/09/20(火)01:37:34 No.973609842
京大さんは黙ったままなのなんなんすか
78 22/09/20(火)01:37:59 No.973609914
>京大さんは黙ったままなのなんなんすか 今ググってる
79 22/09/20(火)01:37:59 No.973609915
京都は今深夜だからな
80 22/09/20(火)01:38:21 No.973609989
>漢文もあんま勉強した記憶ないけどレ点とか他10個くらい文法覚えて大体センター模試190~200だった 本番はどうでしたか?
81 22/09/20(火)01:38:28 No.973610016
東大はエリートの美男美女で配合が進んで頭よくて顔が良くて金持ちの子供だらけになってるからな俺とか
82 22/09/20(火)01:38:40 No.973610065
>数学は塾で座って聞いてるだけよりチャート式3回やったほうが点数は伸びた >親父ごめん 塾無しで言った身としては座学の良さがわからん… 自分で演習すれば自分のわからん部分を確認しながら効率よく勉強できるのに座学だと大半既にわかってる部分に付き合わされるだけじゃんって思う
83 22/09/20(火)01:38:47 No.973610085
>東大はエリートの美男美女で配合が進んで頭よくて顔が良くて金持ちの子供だらけになってるからな俺とか 抱いて!
84 22/09/20(火)01:38:51 No.973610096
京大は理事変わってから滅茶苦茶監視社会になってて普通にかわいそう
85 22/09/20(火)01:38:55 No.973610107
ググるにしても「京大 学食」で3秒で出てくるだろ…
86 22/09/20(火)01:39:13 No.973610174
>東大はエリートの美男美女で配合が進んで頭よくて顔が良くて金持ちの子供だらけになってるからな俺とか すげぇ転落人生だな
87 22/09/20(火)01:39:23 No.973610204
>本番はどうでしたか? もう覚えてないけど190台だったのは確か 数学2Bがメタクソだったからそれが足引っ張ったけど
88 22/09/20(火)01:39:45 No.973610283
というか京大の学食聞いてきた「」は逆になんなんだよ
89 22/09/20(火)01:39:51 No.973610300
進研ゼミだけで東大行ったよ …兄貴が
90 22/09/20(火)01:39:52 No.973610311
巨乳なら東大とか関係ないわ 巨乳だけで才能だわ
91 22/09/20(火)01:40:00 No.973610334
>というか京大の学食聞いてきた「」は逆になんなんだよ くいしん坊なんじゃない?
92 22/09/20(火)01:40:00 No.973610335
>塾無しで言った身としては座学の良さがわかん… >自分で演習すれば自分のわからん部分を確認しながら効率よく勉強できるのに座学だと大半既にわかってる部分に付き合わされるだけじゃんって思う 小学生の時の藤井聡太くんみたいなこと言っててダメだった
93 22/09/20(火)01:40:12 No.973610366
>ググるにしても「京大 学食」で3秒で出てくるだろ… 投資もググんなきゃいけないから…
94 22/09/20(火)01:40:13 No.973610368
>阪大はメディアセンターで虹裏見てるやつ何人かいた… ていうかアク禁リストあったときエンターブレインのipが騒がれてたけど地味に阪大のサイメディのipあって大笑いしたわ
95 22/09/20(火)01:40:16 No.973610370
漢文って結構センスでるよね 俺もなんか直感でこれかなー?って答え選んだら大体正解だった記憶
96 22/09/20(火)01:40:17 No.973610374
平岡と鉄緑は知ってたが史塾は全く知らなかった 調べたら新しくできた方だった…
97 22/09/20(火)01:40:42 No.973610454
>というか京大の学食聞いてきた「」は逆になんなんだよ 早く答えて
98 22/09/20(火)01:40:43 No.973610457
>くいしん坊なんじゃない? 実際医学部食堂に一時期あったケバブ屋はよく行ったなあ
99 22/09/20(火)01:40:54 No.973610488
入試のときの話いつまでも覚えてるタイプはだいたい学部卒
100 22/09/20(火)01:40:57 No.973610500
>くいしん坊なんじゃない? 美味しい学食はレアだからな…
101 22/09/20(火)01:41:32 No.973610619
今はyoutubeと参考書だけで東大受かったって子もいそう
102 22/09/20(火)01:41:39 No.973610649
本郷の学食は安くて美味かったぞ
103 22/09/20(火)01:41:41 No.973610655
俺はスポーツで大学行ったけどこの話すると高確率でアメフト?タックル?って話をされるので絶対にどこの大学に行ってたかは伏せるようにしてる
104 22/09/20(火)01:41:53 No.973610695
学食は同志社がうまかった
105 22/09/20(火)01:42:03 No.973610729
>塾無しで言った身としては座学の良さがわからん… >自分で演習すれば自分のわからん部分を確認しながら効率よく勉強できるのに座学だと大半既にわかってる部分に付き合わされるだけじゃんって思う 多分効率的な勉強とか自分で見つけられない人やポイントがつかめない人にとっては有用なんだと思う 自分でガリガリ問題解きまくってパワーを上げて殴るができるならそれがベストだけど全科目でそれできる人少ないと思う 特に東大クラスになると問題傾向まで含めて模擬問題作ってくれるのは塾ならではだし
106 22/09/20(火)01:42:22 No.973610799
>ていうかアク禁リストあったときエンターブレインのipが騒がれてたけど地味に阪大のサイメディのipあって大笑いしたわ そんなんあったな 今でもググったらどっかに残ってんのかな
107 22/09/20(火)01:42:36 No.973610849
>俺はスポーツで大学行ったけどこの話すると高確率でアメフト?タックル?って話をされるので絶対にどこの大学に行ってたかは伏せるようにしてる (日大なんだな…)
108 22/09/20(火)01:42:38 No.973610860
京大卒を騙るなら変な時間に起きてることを気にするようじゃダメさよ
109 22/09/20(火)01:42:43 No.973610870
>俺はスポーツで大学行ったけどこの話すると高確率でアメフト?タックル?って話をされるので絶対にどこの大学に行ってたかは伏せるようにしてる ちゃんと伏せなきゃ意味ないよ
110 22/09/20(火)01:44:14 No.973611166
>京大さんは黙ったままなのなんなんすか No.973602661だけどNo.973607312とは別人です No.973607312は必ずしも俺(No.973602661)と同一人物だと主張してるわけじゃない感じの文章なのでややこしいかもしれないなって思ってます 学食は北部食堂使ってたよ
111 22/09/20(火)01:44:15 No.973611173
>入試のときの話いつまでも覚えてるタイプはだいたい学部卒 院卒は入試なんかよりもっと大変な経験で記憶上書きされるからな…
112 22/09/20(火)01:44:24 No.973611194
日大(笑) 底辺すぎでしょ
113 22/09/20(火)01:44:30 No.973611210
大学の話になると親に申し訳なくなるな…
114 22/09/20(火)01:45:24 No.973611376
急にレスNoで話されても困る
115 22/09/20(火)01:45:30 No.973611400
歴史って東進が有名だった気がする 今は違うのかな
116 22/09/20(火)01:45:31 No.973611403
早稲田だけど飯トイレで食べてたから学食とかわかんね あっここは国立様たちのスレでした申し訳ない
117 22/09/20(火)01:45:35 No.973611416
整然とした説明できてるから納得はする じゃあなんなんだこいつNo.973607312
118 22/09/20(火)01:46:13 No.973611520
>No.973602661だけどNo.973607312とは別人です 京大必殺別人ということにして逃げるが炸裂
119 22/09/20(火)01:46:47 No.973611597
>学食は北部食堂使ってたよ なんかすまない…
120 22/09/20(火)01:46:47 No.973611599
京大には行けてもいもげの空気には馴染めてないようだな
121 22/09/20(火)01:47:01 No.973611645
>入試のときの話いつまでも覚えてるタイプはだいたい学部卒 下手すると人生で一番大変だったことが入試で固定されちゃうんだよな学部卒は…
122 22/09/20(火)01:47:29 No.973611727
どっちにしろひどい転落人生には変わりないな!
123 22/09/20(火)01:47:31 No.973611732
>早稲田だけど飯トイレで食べてたから学食とかわかんね 学食とか存在してるのあそこ? いつもオトボケで食ってたからわからないデブ
124 22/09/20(火)01:47:41 No.973611759
>京大には行けてもいもげの空気には馴染めてないようだな 逆に信頼できる IDプレゼントすれば喜ぶだろう
125 22/09/20(火)01:47:45 No.973611769
今北部食堂の「」を煽ってるのが騙ってた奴だな 俺はエスパーだからわかる
126 22/09/20(火)01:48:09 No.973611829
>整然とした説明できてるから納得はする >じゃあなんなんだこいつNo.973607312 ここレスNoで話さないんですよ… 自演バレバレ
127 22/09/20(火)01:48:20 No.973611861
>じゃあなんなんだこいつNo.973607312 ただの大学コンプが裏返った荒らしだろう
128 22/09/20(火)01:48:23 No.973611872
俺は鉄緑と駿台だったな 二次裏浸りしすぎて駒場短大放校になりかけたり進振り負けて柏にとばされたりいろいろあった
129 22/09/20(火)01:48:30 No.973611897
まあID出せばわかるな
130 22/09/20(火)01:48:58 No.973611978
魔女か!?
131 22/09/20(火)01:49:10 No.973612007
魔女だ魔女だ
132 22/09/20(火)01:50:04 No.973612153
魔女狩りだーっ!!
133 22/09/20(火)01:50:37 No.973612243
慶應だったけど一度も山食行ったことがない 矢上で位置エネルギーを無駄遣いしてた
134 22/09/20(火)01:50:47 No.973612274
行くぞ「」! 京大にdel集中!
135 22/09/20(火)01:51:06 No.973612324
入れるのは騙りの方にしてやれよ!
136 22/09/20(火)01:51:29 No.973612389
俺の年の早稲田の英語が魔女を木に括り付けて川に投げ込んで浮かんでこなかったら人間で浮かんできたら魔女みたいなどうやってもデッドエンドな話の読解だったな
137 22/09/20(火)01:52:01 No.973612460
鉄緑は場所が良くない ゲーセンに近すぎた
138 22/09/20(火)01:52:24 No.973612519
早慶「」達まで出てきた…
139 22/09/20(火)01:53:08 No.973612637
早稲田理工の英語すっげえキモかったな… 難しいというよりは作問者のオナニー見せられてるような不快感があった 他に例がない自己満足
140 22/09/20(火)01:53:12 No.973612648
>平岡と鉄緑は知ってたが史塾は全く知らなかった 月謝書いてなくて怖い
141 22/09/20(火)01:53:28 No.973612682
教育に金使ってこのザマとか大丈夫かゆ日本!?
142 22/09/20(火)01:54:10 No.973612806
粥日本?
143 22/09/20(火)01:54:22 No.973612838
今の子供の受験大変だな あと20年もしたら3日で東大受かるRTAとかなってそう
144 22/09/20(火)01:54:37 No.973612874
どこに通おうが東大生の時点で天才だろ すげえよ
145 22/09/20(火)01:54:41 No.973612885
自分の年の問題もう覚えてねえや…
146 22/09/20(火)01:54:47 No.973612898
東大卒業して20年以上経つのに未だにツイッターでの名前が@東大○○研究会みたいな人とかちょっと笑っちゃう
147 22/09/20(火)01:54:51 No.973612905
「」って意外と高学歴多いよね…
148 22/09/20(火)01:54:54 No.973612912
世の中には教育にしっかり金かけられてもなお出来の悪い穀潰しが少なからず存在するからちゃんと成果が出てるだけ偉いよスレ画は
149 22/09/20(火)01:55:16 No.973612974
SAPIXって今は受験Tier上位ではないのか…
150 22/09/20(火)01:55:28 No.973613000
話逸れるけどレス内容じゃなくて個人を指したいときにレスNo使うのは昔からそれなりにあったぞ… 固定観念になってる「」が良くも悪くもいるのはわかるけど新参煽りするのに便利だから変な子も悪用したがるんだよなその偽マナーみたいなの
151 22/09/20(火)01:55:39 No.973613024
>SAPIXって今は受験Tier上位ではないのか… 小学生だと上位じゃないの?
152 22/09/20(火)01:55:52 No.973613051
>「」って意外と高学歴多いよね… 高学歴の発達障害はこういうところのメイン層の一つだと思う
153 22/09/20(火)01:55:58 No.973613068
>慶應だったけど一度も山食行ったことがない 学部によっては全く行かんと思うわ
154 22/09/20(火)01:56:18 No.973613130
河合塾とか駿台とかになんとなく負のイメージもってる捻くれたやつが行くとこってイメージある鉄緑会
155 22/09/20(火)01:56:35 No.973613169
>話逸れるけどレス内容じゃなくて個人を指したいときにレスNo使うのは昔からそれなりにあったぞ… >固定観念になってる「」が良くも悪くもいるのはわかるけど新参煽りするのに便利だから変な子も悪用したがるんだよなその偽マナーみたいなの 投資の話まだ? 早くググって
156 22/09/20(火)01:56:39 No.973613177
>No.973613000 まだ壺の植民地だった頃はよく使ってたね
157 22/09/20(火)01:57:25 No.973613286
>「」って意外と高学歴多いよね… ある程度いるけどまぁ少数派だと思うぞ
158 22/09/20(火)01:57:37 No.973613319
>話逸れるけどレス内容じゃなくて個人を指したいときにレスNo使うのは昔からそれなりにあったぞ… 引用することはあっても並べてる人あんまり見ないと思う あとその状況とかで総合的に
159 22/09/20(火)01:58:01 No.973613386
頭悪い子を煽る側に頭悪い子が混ざってくるとちょっとガッカリする
160 22/09/20(火)01:58:32 No.973613461
>早稲田理工の英語すっげえキモかったな… https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/06/262728_2022_ippan_eigo.pdf きめえ
161 22/09/20(火)01:58:33 No.973613465
>頭悪い子を煽る側に頭悪い子が混ざってくるとちょっとガッカリする 失礼な 「」はみんな京大卒だぞ
162 22/09/20(火)01:58:39 No.973613477
俺は高学歴だけど数学に偏ってるからレスバでよく日本語下手頭悪そうって言われるぞ!!
163 22/09/20(火)01:58:47 No.973613497
人多いし割と世の中の分布どおりに人いると思うここ 5000人の5%なら25人いるからスレ回せちゃうし
164 22/09/20(火)01:58:55 No.973613522
>頭悪い子を煽る側に頭悪い子が混ざってくるとちょっとガッカリする 煽るな
165 22/09/20(火)01:59:05 No.973613551
そもそも本当に頭良い子は他人を煽らないんだ
166 22/09/20(火)01:59:35 No.973613622
>そもそも本当に頭良い子は他人を煽らないんだ じゃあうちの教授は何だったんだ
167 22/09/20(火)01:59:39 No.973613634
>俺は高学歴だけど数学に偏ってるからレスバでよく日本語下手頭悪そうって言われるぞ!! 高学歴ってどっちのほう?学位の方?学校歴の方?
168 22/09/20(火)01:59:52 No.973613662
>レスバ 巣に帰れ
169 22/09/20(火)01:59:54 No.973613667
それは本当に頭良い子への幻想だよ
170 22/09/20(火)01:59:56 No.973613673
>頭悪い子を煽る側に頭悪い子が混ざってくるとちょっとガッカリする じゃあお手本の頭いいレスお願いします
171 22/09/20(火)02:00:06 No.973613686
縁があって早慶卒だらけの会社で働いてるけどすげぇブルジョワばっか
172 22/09/20(火)02:00:14 No.973613709
>自分の年の問題もう覚えてねえや… 言われてみたら完全に覚えてないわ… 調べたらネット表面からも当然消えてるわ 数学のやつだけあったけどサイコロを3回振った時の三次式…?
173 22/09/20(火)02:00:15 No.973613713
大学すら行ってない奴だらけだろここ
174 22/09/20(火)02:00:24 No.973613740
>じゃあお手本の頭いいレスお願いします 御陰茎…
175 22/09/20(火)02:00:34 No.973613769
俺の受験した年にどこだったかイリヤの空UFOの夏っていうラノベを現代文で使ってめっちゃ叩かれてたな
176 22/09/20(火)02:00:44 No.973613791
>縁があって早慶卒だらけの会社で働いてるけどすげぇブルジョワばっか 早慶通える家庭環境から出てきてる時点でもうね…
177 22/09/20(火)02:00:47 No.973613799
>じゃあお手本の頭いいレスお願いします 剣山尖りぬ
178 22/09/20(火)02:01:02 No.973613833
剣山尖リヌス
179 22/09/20(火)02:01:09 No.973613846
東大生は3000人毎年いるから同一年生まれ100万人として世の中の0.3%くらいは東大生
180 22/09/20(火)02:01:15 No.973613857
>大学すら行ってない奴だらけだろここ 自分がそうだからって皆がそうだと思わないことだよ
181 22/09/20(火)02:01:32 No.973613904
>大学すら行ってない奴だらけだろここ きみだけ
182 22/09/20(火)02:01:52 No.973613959
本当に頭良いならバカにも説明できるとかファンタジー存在みたいに扱われてる気がする本当に頭良い人
183 22/09/20(火)02:02:01 No.973613982
>>No.973613000 >まだ壺の植民地だった頃はよく使ってたね アプリのリプに常設されてるから普通に使うだろ 俺もスマホでふたば見るようになってから使うようになったぞ
184 22/09/20(火)02:02:03 No.973613988
知り合いの東大生は外資で働くストレスをガチャ散財で発散してたな
185 22/09/20(火)02:02:17 No.973614021
さすがにこのスレタイトルで大卒じゃない人はほとんどこのスレにいないと思うぞー
186 22/09/20(火)02:02:34 No.973614065
>アプリのリプに常設されてるから普通に使うだろ すみませんいいですか それをお客様っていうんですヨ
187 22/09/20(火)02:02:58 No.973614121
>SAPIXって今は受験Tier上位ではないのか… 中学受験では割と有名ではないか? 関東以外での知名度が低い気がするけど
188 22/09/20(火)02:02:58 No.973614124
2000人もいれば学歴も結構な精度で日本人全体の分布に従ってそうな気はする
189 22/09/20(火)02:02:59 No.973614126
>塾無しで普通の公立高校から京大行ったけど褒めてくれても良いよ 超遅レスだけど念レス成功って言いたい
190 22/09/20(火)02:03:17 No.973614174
ふたくろに付いてるし気軽に使うNo引用
191 22/09/20(火)02:03:21 No.973614182
入学まではできたけど授業や情報量や人脈の広がりに適応できなくて潰れた ガチで入試時の学力以外何も問われないからペーパーの才能さえあれば発達でも入れはするのよね…
192 22/09/20(火)02:03:22 No.973614186
なんとなく話何もわかんないけど煽ってる感じのレスは散見されるけど 何も話わからないのにこのスレにいるの逆にすごいなと思ってしまう
193 22/09/20(火)02:03:23 No.973614193
本当の自体ほとんど幻想だからな
194 22/09/20(火)02:03:55 No.973614275
>>>No.973613000 >>まだ壺の植民地だった頃はよく使ってたね >アプリのリプに常設されてるから普通に使うだろ >俺もスマホでふたば見るようになってから使うようになったぞ もうみんな違う話題に移ってるのに一人だけいつまでもこだわってるの京大生っぽい
195 22/09/20(火)02:04:09 No.973614311
>>アプリのリプに常設されてるから普通に使うだろ >すみませんいいですか >それをお客様っていうんですヨ 俺は20年前からいるけど別に番号なんてどうでもいいだろ 赤福でも番号の元のレスを表示させる機能あったでしょ
196 22/09/20(火)02:04:28 No.973614360
SAPIXはなんか筑駒行ってる人で結構通ってたとか話は前に聞いたな
197 22/09/20(火)02:04:35 No.973614395
鉄緑とか超スパルタだし他の塾も課題の量半端じゃないし高校生活しながらカリキュラムこなせる頭あったらそりゃ受かるわな
198 22/09/20(火)02:04:39 No.973614403
>2000人もいれば学歴も結構な精度で日本人全体の分布に従ってそうな気はする 抽出の仕方を考えるとだいぶ怪しい気がする
199 22/09/20(火)02:04:44 No.973614410
俺の仕事も本当に頭良い人が全部やってくれんかなと思うことがよくある
200 22/09/20(火)02:04:44 No.973614411
>さすがにこのスレタイトルで大卒じゃない人はほとんどこのスレにいないと思うぞー 大学にコンプレッサー抱えてる人はむしろこういうスレ積極的に開いてくるよ
201 22/09/20(火)02:04:46 No.973614416
>本当の自体ほとんど幻想だからな ごめんなんて?
202 22/09/20(火)02:04:55 No.973614439
いよいよなんかかわいそうになってきた
203 22/09/20(火)02:05:08 No.973614471
>もうみんな違う話題に移ってるのに一人だけいつまでもこだわってるの京大生っぽい 誰だそいつ 俺は理科大卒だ
204 22/09/20(火)02:05:27 No.973614522
>俺は20年前からいるけど別に番号なんてどうでもいいだろ >赤福でも番号の元のレスを表示させる機能あったでしょ まだ続けるの?
205 22/09/20(火)02:05:34 No.973614542
>俺は20年前からいるけど別に番号なんてどうでもいいだろ >赤福でも番号の元のレスを表示させる機能あったでしょ 頭悪そう
206 22/09/20(火)02:05:36 No.973614550
もう全員メ欄に大学名でも入れてろ!
207 22/09/20(火)02:05:39 No.973614556
>>さすがにこのスレタイトルで大卒じゃない人はほとんどこのスレにいないと思うぞー >大学にコンプレッサー抱えてる人はむしろこういうスレ積極的に開いてくるよ 赤門にコンプレッサー突っ込むか
208 22/09/20(火)02:05:48 No.973614581
東工大とか「」多そうなイメージ
209 22/09/20(火)02:06:04 No.973614621
>>塾無しで普通の公立高校から京大行ったけど褒めてくれても良いよ >超遅レスだけど念レス成功って言いたい 結局自分で勉強できる人はほっといてもできるんだよな 塾自慢してるようなのは一人では勉強できませんって言ってるようなもの 俺?俺は親に金出して塾活かせてもらったのに寝てて浪人したクズだよ…
210 22/09/20(火)02:06:10 No.973614642
数学が算数レベルからできなかったから国公立入れた人は凄いと思う
211 <a href="mailto:東京カスカビアン産業大学">22/09/20(火)02:06:18</a> [東京カスカビアン産業大学] No.973614655
>もう全員メ欄に大学名でも入れてろ! そうだね
212 22/09/20(火)02:06:23 No.973614666
>>俺は20年前からいるけど別に番号なんてどうでもいいだろ >>赤福でも番号の元のレスを表示させる機能あったでしょ >頭悪そう 意味わからん 番号は古参新参を分ける指標にはならないって言ってんの
213 22/09/20(火)02:06:34 No.973614694
>東京カスカビアン産業大学 >>もう全員メ欄に大学名でも入れてろ! >そうだね 東大生様じゃ…
214 22/09/20(火)02:06:35 No.973614697
>大学にコンプレッサー抱えてる人はむしろこういうスレ積極的に開いてくるよ それは自覚としてかなりある
215 22/09/20(火)02:06:38 No.973614708
>大学にコンプレッサー抱えてる人はむしろこういうスレ積極的に開いてくるよ ぶっちゃけこんなスレ開く動機なんてニヤニヤしながら見てる東大生以外は多少なりともコンプレックス刺激されて開いてそうだよな…
216 22/09/20(火)02:06:42 No.973614718
>>早稲田理工の英語すっげえキモかったな… >https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/06/262728_2022_ippan_eigo.pdf >きめえ うげえ情けないけど英語使う環境から離れてしまったから読んでるだけで頭痛くなる
217 22/09/20(火)02:07:07 No.973614784
>>本当の自体ほとんど幻想だからな >ごめんなんて? 本当のの後に丸々って記号を入れたんだけどなんかバグって消えたよごめんね
218 22/09/20(火)02:07:15 No.973614799
>>もう全員メ欄に大学名でも入れてろ! >そうだね 八郎くん!
219 22/09/20(火)02:07:27 No.973614830
>こう言うの見ると親ガチャだなあと思う >あと美人で女? >転生ガチャも成功してるじゃん fu1457688.jpg
220 <a href="mailto:デジタルハリウッド大学">22/09/20(火)02:07:31</a> [デジタルハリウッド大学] No.973614841
>もう全員メ欄に大学名でも入れてろ! そうだね
221 22/09/20(火)02:07:39 No.973614855
>本当のの後に丸々って記号を入れたんだけどなんかバグって消えたよごめんね さては虹ぶら使ってるな? futeberに乗り換えようぜ!
222 22/09/20(火)02:07:44 No.973614868
どんなゲームでも大体トップグループには東大京大混じってるから知り合う機会が多い
223 <a href="mailto:東京大学">22/09/20(火)02:07:46</a> [東京大学] No.973614877
オナニーします
224 22/09/20(火)02:08:08 No.973614932
>意味わからん >番号は古参新参を分ける指標にはならないって言ってんの 今度はどこ大卒?
225 <a href="mailto:LEC東京リーガルマインド大学院大学">22/09/20(火)02:08:14</a> [LEC東京リーガルマインド大学院大学] No.973614943
よろしくね
226 22/09/20(火)02:08:53 No.973615031
>>意味わからん >>番号は古参新参を分ける指標にはならないって言ってんの >今度はどこ大卒? 多分上の京大卒以外は全部俺じゃねえかな
227 22/09/20(火)02:09:09 No.973615076
>どんなゲームでも大体トップグループには東大京大混じってるから知り合う機会が多い 何やってもできるやついるからな… スポーツはそうも行かない部分あるがゲームなら活かせる
228 <a href="mailto:六波羅短大">22/09/20(火)02:09:12</a> [六波羅短大] No.973615080
京都いいよ京都
229 22/09/20(火)02:09:35 No.973615125
学歴コンプ今でもあるけど一番拗らせてた大学一年のときに河合塾の模試順位でマウントかけてきたやつのおかげでお外で出すと恥ずかしいことにだけは気づけたから感謝してる
230 <a href="mailto:極東アポカリプスアトモスフィア大学">22/09/20(火)02:09:45</a> [極東アポカリプスアトモスフィア大学] No.973615152
みんな難しい話をしているね
231 22/09/20(火)02:09:54 No.973615165
>>塾無しで普通の公立高校から京大行ったけど褒めてくれても良いよ >超遅レスだけど念レス成功って言いたい 京大はこの手のがそんなに珍しくはない印象だけど東大だとそういう人は体感10%だって言ってる人を見たことある なんとなく京大がロックな雰囲気になりがちな理由がこういうとこにある気がする
232 22/09/20(火)02:10:10 No.973615198
予備校とか塾は知らないものを教えてもらうというより勉強できる環境を金で買ってるという側面の方が大きいと思う 特にアホ高校に行ってると周りに釣られて受験勉強する気が無くなってくるので周りが真剣に勉強してる予備校の存在は大きかった
233 22/09/20(火)02:10:11 No.973615202
>多分上の京大卒以外は全部俺じゃねえかな 何なりすまそうとしてるんだよ 俺だよ
234 22/09/20(火)02:10:13 No.973615207
ちょっと関係ないけど大学の話になると国公立としか言わないで難易度を示そうとする人いるけどちょっと上と下で難易度差激しすぎない?って思う
235 22/09/20(火)02:10:31 No.973615248
>>多分上の京大卒以外は全部俺じゃねえかな >何なりすまそうとしてるんだよ >俺だよ どうぞどうぞ
236 22/09/20(火)02:10:42 No.973615272
>みんな難しい話をしているね ちょっとどういう大学なのかお話聞かせていただいてよろしいですか…?
237 22/09/20(火)02:10:44 No.973615276
>学歴コンプ今でもあるけど一番拗らせてた大学一年のときに河合塾の模試順位でマウントかけてきたやつのおかげでお外で出すと恥ずかしいことにだけは気づけたから感謝してる 大学入ってから模試の話とかするのマジでキモいよね… でもお前この大学に入ってんじゃんって
238 22/09/20(火)02:10:55 No.973615293
>fu1457688.jpg 俺職業柄頭のいい学生を見る機会が多いんだけどこの現象は本当に起きてると思う 田舎の方でたまたま発生した秀才みたいな子以外はみんな都会っ子で年々見てくれもよくなってきてるし明らかに平均値が世の中全般より高い
239 22/09/20(火)02:11:11 No.973615325
東大はロジカルの権化で京大はケイオスの権化とはよく言ったもので
240 22/09/20(火)02:11:46 No.973615400
偏差値50切ってるけど国公立だからいいか…
241 22/09/20(火)02:11:47 No.973615402
最近の京大はカオスが抜けつつある印象
242 22/09/20(火)02:12:30 No.973615477
>なんとなく京大がロックな雰囲気になりがちな理由がこういうとこにある気がする 近畿より西の方だと公立高校が普通に優秀だからかな 進学するなら高校は私立みたいな風潮全くないんだよね
243 22/09/20(火)02:12:32 No.973615486
>でもお前この大学に入ってんじゃんって お互い同じ大学の同じ学部にいるくせに模試の順位何か意味あるのか…?って思ったよ
244 22/09/20(火)02:13:05 No.973615560
>偏差値50切ってるけど国公立だからいいか… 宇都宮か
245 22/09/20(火)02:13:15 No.973615586
>ちょっとどういう大学なのかお話聞かせていただいてよろしいですか…? なんですかああああああああああ名前で差別してませんかああああああああ
246 22/09/20(火)02:13:31 No.973615631
京大の霊長研解体はびっくりした
247 22/09/20(火)02:13:33 No.973615639
福岡はみんな学校で塾みたいな勉強を放課後もしているのは知ってる
248 22/09/20(火)02:13:48 No.973615675
>田舎の方でたまたま発生した秀才みたいな子以外はみんな都会っ子で年々見てくれもよくなってきてるし明らかに平均値が世の中全般より高い 高学歴ブサイクは子孫を残せずに死んでるのか…死んでそう…
249 22/09/20(火)02:13:55 No.973615689
>偏差値50切ってるけど国公立だからいいか… 電通大か
250 22/09/20(火)02:14:09 No.973615717
>京大の霊長研解体はびっくりした マジで!?
251 22/09/20(火)02:14:12 No.973615724
>福岡はみんな学校で塾みたいな勉強を放課後もしているのは知ってる あれ朝のやつは廃止に向かってるらしいよ
252 22/09/20(火)02:14:31 No.973615772
ブサイクの子孫なんて残らない方が世のためだろう
253 22/09/20(火)02:15:04 No.973615854
>高学歴ブサイクは子孫を残せずに死んでるのか…死んでそう… やめてくだち
254 22/09/20(火)02:15:34 No.973615911
>ちょっと関係ないけど大学の話になると国公立としか言わないで難易度を示そうとする人いるけどちょっと上と下で難易度差激しすぎない?って思う 旧帝大としか言わない人大体下の方だと思ってる
255 22/09/20(火)02:16:23 No.973616009
俺も高学歴ブサイクだからここで血を断ったほうがいい気がしてきた こんな時間までいもげやってる程度の脳みそだし
256 22/09/20(火)02:16:32 No.973616029
>旧帝大としか言わない人大体下の方だと思ってる 東大とか京大の人がオフィシャルの場以外で自分の大学の名前をアピールすることなんてないだろ
257 22/09/20(火)02:16:40 No.973616046
すごい偏見だけど「」は一橋いなさそう あと来年できる新学部ちょっと行ってみたい
258 22/09/20(火)02:16:43 No.973616055
大学入試が人生の全てだった人って本当に東大リベンジャーズみたいな言動するよね 本物見ると結構感動する
259 22/09/20(火)02:16:57 No.973616095
低学歴ブサイクの俺でも子供いるのにどうしてそんなことに…
260 22/09/20(火)02:17:21 No.973616137
大学ってどこまでなら自慢できるラインなんだろうか まぁ学部とか世代とかで変わってきそうだけど
261 22/09/20(火)02:17:30 No.973616154
>大学入試が人生の全てだった人って本当に東大リベンジャーズみたいな言動するよね リアルで言うからなそれも
262 22/09/20(火)02:17:31 No.973616157
>旧帝大としか言わない人大体下の方だと思ってる 旧帝だったら東大京大ではない 東京一工なら一工 早慶上理なら上智か理科大 の印象がある
263 22/09/20(火)02:18:08 No.973616237
>大学入試が人生の全てだった人って本当に東大リベンジャーズみたいな言動するよね >本物見ると結構感動する 人生最大の山場がそこだったんだろうなって
264 22/09/20(火)02:18:28 No.973616285
>すごい偏見だけど「」は一橋いなさそう これは本当にいなさそう
265 22/09/20(火)02:18:28 No.973616286
>の印象がある した二つはなんかさあ
266 22/09/20(火)02:18:47 No.973616329
>低学歴ブサイクの俺でも子供いるのにどうしてそんなことに… なまじ自分よりはるかに優れた存在を見てきてるから自己肯定感が低いんだと思う
267 22/09/20(火)02:19:00 No.973616363
一橋レアだよね
268 22/09/20(火)02:19:10 No.973616382
>俺も高学歴ブサイクだからここで血を断ったほうがいい気がしてきた >こんな時間までいもげやってる程度の脳みそだし いもげにハマるのは運が悪かった それでも高学歴になれるのが素質だ
269 22/09/20(火)02:19:26 No.973616418
私は割とマジでアンチナタリズムに陥ってます…
270 22/09/20(火)02:19:35 No.973616449
>なんですかああああああああああ名前で差別してませんかああああああああ 差別はしてないけど一眼見てお!?ってなるいい名前だなって…
271 22/09/20(火)02:19:50 No.973616478
一橋はなんか妙に影が薄いよね…
272 22/09/20(火)02:19:55 No.973616491
頭の良いブサイクって存在の歪な感じはすごい
273 22/09/20(火)02:20:01 No.973616506
>私は割とマジでアンチナタリズムに陥ってます… なまじ社会的な影響力持った上で優生学こじらせてるとかよりはマシかな!
274 22/09/20(火)02:20:05 No.973616518
じ、GMARCH…
275 22/09/20(火)02:20:20 No.973616550
高額歴ブサイクでも高収入なら美人捕まえてそれを繰り返すとひ孫あたりで美形の家系にクラスチェンジ出来るって可能性だぞ
276 22/09/20(火)02:20:43 No.973616595
>俺職業柄頭のいい学生を見る機会が多いんだけどこの現象は本当に起きてると思う >田舎の方でたまたま発生した秀才みたいな子以外はみんな都会っ子で年々見てくれもよくなってきてるし明らかに平均値が世の中全般より高い 三世代重ねる時間が経ってたらそりゃ絶対数は増えるよね… 高学歴エリートでDVとか無い話じゃないんだけど所詮は無い話じゃないってだけだし
277 22/09/20(火)02:20:50 No.973616609
>>京大の霊長研解体はびっくりした >マジで!? お金の管理が相当杜撰だったっぽい
278 22/09/20(火)02:20:51 No.973616611
それなりに学歴高いと下の人からのやっかみみたいのはめちゃくちゃ受けるんだよな お勉強はできるかもしれないけどとかはっきり口に出して言うお決まりのセリフから口には出さないけどそこはかとなく感じるものまで 俺程度でも感じ取れるから東大出の友達に聞いたらもっと地獄だった
279 22/09/20(火)02:21:11 No.973616660
>頭の良いブサイクって存在の歪な感じはすごい 昔はいい大学も田舎から突然変異ばっかり集めてたから芋いブサイクばっかりだったんだけど今は成功した家の二世三世ばっかりだからな…
280 22/09/20(火)02:21:37 No.973616715
>一橋はなんか妙に影が薄いよね… 一橋受かる学力ある人は大体東大受けるからな どっちかしか選べないし
281 22/09/20(火)02:21:56 No.973616759
>じ、GMARCH… 学習院なんだな?
282 22/09/20(火)02:22:11 No.973616791
>それなりに学歴高いと下の人からのやっかみみたいのはめちゃくちゃ受けるんだよな >お勉強はできるかもしれないけどとかはっきり口に出して言うお決まりのセリフから口には出さないけどそこはかとなく感じるものまで >俺程度でも感じ取れるから東大出の友達に聞いたらもっと地獄だった その結果インテリはインテリで固まるようになって特権階級じみたものになるんだよな…
283 22/09/20(火)02:22:41 No.973616860
もう頭も顔も良い人が増えて大学としてやっていけるなら少数いる突然変異の賢いブサイクなんて入れるメリットないし願書の写真で落としても良い気がしてきた
284 22/09/20(火)02:22:47 No.973616873
>その結果インテリはインテリで固まるようになって特権階級じみたものになるんだよな… なんとなくガンダムっぽい台詞だ
285 22/09/20(火)02:23:01 No.973616909
なまじ学歴あるぶん俺の顔面を受け継いだ子供を幸せにできる自信がない 生まれるだけ不幸な気すらしている
286 22/09/20(火)02:23:08 No.973616924
>お金の管理が相当杜撰だったっぽい あーそういう理由かあ 個人的にはAA研さえ残ってくれたら…あまり黒い話は聞かないし
287 22/09/20(火)02:23:11 No.973616927
>高額歴ブサイクでも高収入なら美人捕まえて 高学歴ブサイクがそれでも結婚と子供に夢見て美人捕まえて結婚する率めちゃくちゃ低そう お見合い結婚主流でいい役職なら結婚してないと昇進できなかった2,30年前ならともかくいまだとなおさら
288 22/09/20(火)02:23:18 No.973616944
>>頭の良いブサイクって存在の歪な感じはすごい >昔はいい大学も田舎から突然変異ばっかり集めてたから芋いブサイクばっかりだったんだけど今は成功した家の二世三世ばっかりだからな… それはそれとして田舎からやってきた突然変異でもやってけるならしっかり取り込んでくしな…
289 22/09/20(火)02:23:34 No.973616985
>なまじ学歴あるぶん俺の顔面を受け継いだ子供を幸せにできる自信がない >生まれるだけ不幸な気すらしている まんまアンチナタリズムじゃん…
290 22/09/20(火)02:23:39 No.973616996
>その結果インテリはインテリで固まるようになって特権階級じみたものになるんだよな… 別にバカは排斥しようって能動的に決めてるわけじゃなくて 話が通じるやつで固まったら結果的にバカが排斥されがちになるだけっていうよくあるやつ
291 22/09/20(火)02:24:31 No.973617114
まず収入も見た目でバフされるって統計が出てるんだよな
292 22/09/20(火)02:24:34 No.973617120
高学歴の理系女子でかわいい子はかなりレアだぞ イケメンは母数が多いからそこそこいるが
293 22/09/20(火)02:24:39 No.973617126
>もう頭も顔も良い人が増えて大学としてやっていけるなら少数いる突然変異の賢いブサイクなんて入れるメリットないし願書の写真で落としても良い気がしてきた そういうことをしないための学力試験一本の入試なのにAO入試とか留学経験や面接を重視する入試になったら社会的階級移動手段がなくなって社会断絶されるだろ!!って議論になってるな…
294 22/09/20(火)02:25:02 No.973617176
>高学歴ブサイクがそれでも結婚と子供に夢見て美人捕まえて結婚する率めちゃくちゃ低そう >お見合い結婚主流でいい役職なら結婚してないと昇進できなかった2,30年前ならともかくいまだとなおさら 都合良く高収入省くなよ
295 22/09/20(火)02:25:21 No.973617209
>まず収入も見た目でバフされるって統計が出てるんだよな 単純に能力が同じなら見た目がいい方がいいからな…
296 22/09/20(火)02:25:22 No.973617212
>そういうことをしないための学力試験一本の入試なのにAO入試とか留学経験や面接を重視する入試になったら社会的階級移動手段がなくなって社会断絶されるだろ!!って議論になってるな… AOとか経験を語る入試になるほど色々経験できる富裕層有利だからな
297 22/09/20(火)02:25:48 No.973617259
>>じ、GMARCH… >学習院なんだな? 学習院やんごとないしある分野では超有名な先生も満足そうに仕事してるっぽいしそんなに悪い印象は無いんだが…
298 22/09/20(火)02:25:54 No.973617269
>単純に能力が同じなら見た目がいい方がいいからな… なんなら見た目がいいと多少能力に劣ってようと仕事できるように錯覚するのが人間
299 22/09/20(火)02:26:16 No.973617322
毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな 「」を基準にするのもおかしな話だが
300 22/09/20(火)02:26:22 No.973617336
まあ営業とかで不細工が来たらその時点でもう契約する気失せるからな
301 22/09/20(火)02:26:26 No.973617351
>なんなら見た目がいいと多少能力に劣ってようと仕事できるように錯覚するのが人間 これを聞いて真っ先に思い浮かぶようになってしまった無能の鷹
302 22/09/20(火)02:26:36 No.973617363
見た目はかなり上位の能力だよ
303 22/09/20(火)02:26:54 No.973617405
>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな >「」を基準にするのもおかしな話だが 何でもそうかと スポーツにしろゲームにしろ
304 22/09/20(火)02:27:00 No.973617416
>なんなら見た目がいいと多少能力に劣ってようと仕事できるように錯覚するのが人間 コミュニケーション取るのに見た目が有利ってのは強いよな… 人間の社会活動で顔合わせないこと少ないし
305 22/09/20(火)02:27:09 No.973617435
>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな このスレ見てる分には高学歴に紛れ込めたけどハイソな世界に置いてかれたわって自虐ばっかりに見えるが…
306 22/09/20(火)02:27:31 No.973617489
不細工でも表情が分かりやすいと愛嬌ある顔に変換されるもんだ 環境の結果がもろに出るとも言う
307 22/09/20(火)02:27:44 No.973617520
>>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな >このスレ見てる分には高学歴に紛れ込めたけどハイソな世界に置いてかれたわって自虐ばっかりに見えるが… そうは見えんが…
308 22/09/20(火)02:27:52 No.973617540
見た目が良くてハキハキ喋るけど無能ってやつは「あれ…こいつひょっとしてアホか…?」ってなるまで時間かかるんだよな
309 22/09/20(火)02:27:58 No.973617552
でも不細工でも感じのいい人はいるし イケメンでもなんか嫌な人もいるよね 雰囲気の問題かな
310 22/09/20(火)02:28:47 No.973617646
>でも不細工でも感じのいい人はいるし >イケメンでもなんか嫌な人もいるよね >雰囲気の問題かな 性格の問題かな…
311 22/09/20(火)02:29:07 No.973617679
高学歴不細工はモテないって言うが大学の先生とかどんな不細工でも結婚してる人多いぞ
312 22/09/20(火)02:29:08 No.973617680
高学歴ってそりゃ価値あると思うし自慢したいと思うのが一般的じゃないのか 自慢しない謙虚さこそ美徳みたいなアレな考えもあるけど普通できないからこそ持て囃される動きなわけだし
313 22/09/20(火)02:29:21 No.973617706
>>>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな >>このスレ見てる分には高学歴に紛れ込めたけどハイソな世界に置いてかれたわって自虐ばっかりに見えるが… >そうは見えんが… これは多分実体験がないと読み取れない
314 22/09/20(火)02:29:37 No.973617739
>高学歴不細工はモテないって言うが大学の先生とかどんな不細工でも結婚してる人多いぞ 生存バイアスだと思う
315 22/09/20(火)02:29:40 No.973617748
>>でも不細工でも感じのいい人はいるし >>イケメンでもなんか嫌な人もいるよね >>雰囲気の問題かな >性格の問題かな… コミュ力の問題だろ
316 22/09/20(火)02:29:42 No.973617749
ブサイクだとあらゆる人付き合いで多少の摩擦が生まれるからな
317 22/09/20(火)02:29:46 No.973617755
>高学歴不細工はモテないって言うが大学の先生とかどんな不細工でも結婚してる人多いぞ 時代が違うよ時代が
318 22/09/20(火)02:29:46 No.973617756
高学歴イケメン多いとか言うけど赤門とか眺めてみたら比率的には全然大したことないと思うな 上位10%における美形の比率とかは上がってるかもしれないけど統計とかあるのかな
319 22/09/20(火)02:29:50 No.973617762
>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな >「」を基準にするのもおかしな話だが 低学歴自慢してたらただのヤバい人だし
320 22/09/20(火)02:30:11 No.973617812
素直に自慢してる感じのレスあんまりないように見える
321 22/09/20(火)02:30:17 No.973617836
>これは多分実体験がないと読み取れない こいつムカつくな
322 22/09/20(火)02:30:18 No.973617838
>低学歴自慢してたらただのヤバい人だし 武勇伝的なもんかもしれん 俺中卒だぜみたいな
323 22/09/20(火)02:30:20 No.973617840
もう一回大学生活できるなら行ってみたいのは國學院か東京農工大学 東京大学はまあ今からでもやろうと思えば院には行ける…かもしれないし進振りある学部からはやりたくないよ…
324 22/09/20(火)02:30:54 No.973617916
>低学歴自慢してたらただのヤバい人だし それだといもげで無職童貞を自慢してる人もやばいことになっちゃうじゃん
325 22/09/20(火)02:30:56 No.973617920
語るに落ちてるやつがいるな…
326 22/09/20(火)02:31:10 No.973617953
俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上?
327 22/09/20(火)02:31:32 No.973617990
高学歴な時点で人生ガチャの確率テーブルで良いの与えられてんだよ
328 22/09/20(火)02:31:44 No.973618010
研究職は割と人脈ゲーなところあるから…
329 22/09/20(火)02:31:45 No.973618012
>>毎度思うが高学歴ってやっぱ自慢したいものなんだな >>「」を基準にするのもおかしな話だが >低学歴自慢してたらただのヤバい人だし そりゃ低学歴自慢してたらおかしいけども 頭良くても場末の掲示板で承認されたい欲ってのはでるもんなんだなって
330 22/09/20(火)02:31:46 No.973618013
>俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上? いもげにいる時点で格下かな…
331 22/09/20(火)02:31:48 No.973618018
俺は低学歴だから学歴自慢されたらすげー!ってなるけど同時に期待値が上がってしまう
332 22/09/20(火)02:31:58 No.973618045
>俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上? すごーい!
333 22/09/20(火)02:32:05 No.973618060
>俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上? そういう入試前条件マウンティングはせめて塾以外の条件が最高峰の東大入ってからやれ
334 22/09/20(火)02:32:07 No.973618067
>俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上? 学力では間違いなく格上 このスレで今頃その話するのはうんこ
335 22/09/20(火)02:32:17 No.973618090
>俺塾も予備校も行かないで千葉大行ったからスレ「」より格上? 格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い
336 22/09/20(火)02:32:35 No.973618122
>東京大学はまあ今からでもやろうと思えば院には行ける…かもしれないし進振りある学部からはやりたくないよ… 院に行けるくらいなら学部の勉強は楽勝じゃね? 分野によるものなんかな
337 22/09/20(火)02:32:52 No.973618147
>格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い スレ画くらいできる家庭はこれくらいは負担とも思ってないと思う
338 22/09/20(火)02:33:08 No.973618174
承認欲求というか似たような学歴の「」が多くなってきたから普段言えないこと言ってるだけだと思う後半は 前半はよくわからない
339 22/09/20(火)02:33:17 No.973618192
進振りダルいと言う感覚は分からなくもない
340 22/09/20(火)02:33:19 No.973618194
>格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い 家計に負担かけまくってからモノにならなかった時の精神的負担はヤバい 人を死にすら追いやる
341 22/09/20(火)02:33:21 No.973618199
いきなりうんこが出てきた!
342 22/09/20(火)02:33:30 No.973618220
鉄緑内部でも塾内テストの成績順でクラス分けられるし 世の中には賢い人が沢山居るんだなぁとある意味学べる場
343 22/09/20(火)02:33:31 No.973618222
>>格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い >スレ画くらいできる家庭はこれくらいは負担とも思ってないと思う 勝負してるのはスレ「」だぞ
344 22/09/20(火)02:33:36 No.973618232
>ID:BO27hqlY こんな話題なのにうんこまんがここまで来なかったのは凄いと思う
345 22/09/20(火)02:33:47 No.973618256
>ID:BO27hqlY 草
346 22/09/20(火)02:34:08 No.973618292
いきなりエントリーしてきたうんこつきが言ってること自体は間違ってないのに引用先に対する会話にはなってないのバグりすぎだろ失せろ
347 22/09/20(火)02:34:25 No.973618327
>>格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い >家計に負担かけまくってからモノにならなかった時の精神的負担はヤバい >人を死にすら追いやる 死んでから言え
348 22/09/20(火)02:34:58 No.973618400
>>>格は圧倒的に下だけど家計に負担かけなくて偉い >>家計に負担かけまくってからモノにならなかった時の精神的負担はヤバい >>人を死にすら追いやる >死んでから言え 家計に負担かけてる上に死んで精神に負担かけるようなクソになるように勧めるな
349 22/09/20(火)02:35:04 No.973618414
>院に行けるくらいなら学部の勉強は楽勝じゃね? 学部の勉強楽勝な奴ら同士で成績上位キープしないと好きなとこ選べないとか聞いた
350 22/09/20(火)02:35:06 No.973618419
>鉄緑内部でも塾内テストの成績順でクラス分けられるし >世の中には賢い人が沢山居るんだなぁとある意味学べる場 逆に最近の東大生は下にはとんでもないのがいるというのをわかってなさそうだ
351 22/09/20(火)02:35:14 No.973618436
>でも不細工でも感じのいい人はいるし >イケメンでもなんか嫌な人もいるよね >雰囲気の問題かな 態度というか喋り方で顔への印象はだいぶ変わる なんなら平均値の顔でも喋りがボソボソフガフガしてると不細工に見える
352 22/09/20(火)02:35:30 No.973618465
高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか?
353 22/09/20(火)02:35:33 No.973618474
生きてるクソと死んだクソなら死んだクソの方がマシだろうとは思う
354 22/09/20(火)02:35:37 No.973618481
>死んでから言え 兄貴が死んだ
355 22/09/20(火)02:35:50 No.973618505
浪人して東大入った俺はレベルの高さについてゆけない
356 22/09/20(火)02:35:53 No.973618510
>分野によるものなんかな 今からまた教養やり直して若い学徒に勝ち切れる気がしねえ!
357 22/09/20(火)02:36:22 No.973618566
>高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか? IQ高いと鬱になりやすくはあるらしい だからって今から鬱になるなよ?
358 22/09/20(火)02:36:29 No.973618581
>高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか? 低学歴の人たちを知らないから相対的にどうなのか分からん
359 22/09/20(火)02:36:34 No.973618596
>>死んでから言え >兄貴が死んだ それは良かった
360 22/09/20(火)02:36:36 No.973618602
>兄貴が死んだ 本当ならご愁傷様だけどもし嘘だったら最低だなお前
361 22/09/20(火)02:37:00 No.973618652
>高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか? カルトにハマる確率は多めに見ても社会一般と同じだとして高学歴なのにカルトにハマったって話の方がニュース性があるから耳にしやすいだけだと思う というかオウムの計画犯の話にだいぶ引きずられてる偏見だと思う
362 22/09/20(火)02:37:01 No.973618654
>逆に最近の東大生は下にはとんでもないのがいるというのをわかってなさそうだ 昔の世間知らずのガリ勉くんとかはそうかもしれないが今はヒみたいなあらゆる愚行を集めた所とかあるし
363 22/09/20(火)02:37:06 No.973618667
>高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか? 少なくとも俺の周りでは見ないし たまたまなった高学歴がカルト団体の中でも幹部クラスになって目立つだけだと思う
364 22/09/20(火)02:37:13 No.973618680
>>死んでから言え >兄貴が死んだ 兄貴もimgで話のネタにされて喜んでるだろガハハっ
365 22/09/20(火)02:38:00 No.973618778
そういや俺が東大選んだ理由も最初は学費安そうで家も近いからってくだらない理由だったな…
366 22/09/20(火)02:38:02 No.973618781
今の高学歴はヒでアーニャになって交流深めてるって聞いた
367 22/09/20(火)02:38:24 No.973618824
知り合いの知り合いとかならまだしも身内をネタにはできないだろ しかもこんなクソスレで
368 22/09/20(火)02:38:25 No.973618828
好きな学食のメニューはハーバー丼です
369 22/09/20(火)02:38:43 No.973618863
>今の高学歴はヒでアーニャになって交流深めてるって聞いた さてはちょっと前までアライさんだったろ貴様ら
370 22/09/20(火)02:38:45 No.973618872
>高学歴の人たちに聞きたいんだけどインテリはカルトにハマりやすいってのは本当なんですか? 俺は高学歴じゃないから知らんけど大学入ったばかりの世間知らずをカモるなら高学歴を狙い撃ちたいんじゃない?
371 22/09/20(火)02:38:57 No.973618891
>そういや俺が東大選んだ理由も最初は学費安そうで家も近いからってくだらない理由だったな… こんな感じのラノベの出だしありそう
372 22/09/20(火)02:39:26 No.973618949
外国の大学出はいないんかな MITとか
373 22/09/20(火)02:39:31 No.973618958
今でもサークルのフリして学生連れて行く宗教勧誘とかあるみたいだしな
374 22/09/20(火)02:39:53 No.973618998
>好きな学食のメニューはハーバー丼です 俺はオックスフォー丼
375 22/09/20(火)02:39:54 No.973618999
オウムの学歴は立派な人たちの話の印象に引きずられてるんじゃないかなぁ 学歴的に平均未満の一般信者が居たって特にエピソードとして語られないし
376 22/09/20(火)02:40:08 No.973619027
統一協会関連のサークルは今も普通にあるらしいね
377 22/09/20(火)02:40:10 No.973619029
新歓初日に顕正会のフロントサークルに拘束されて他回れなかったの今でも憎んでる
378 22/09/20(火)02:40:13 No.973619038
>俺は高学歴じゃないから知らんけど大学入ったばかりの世間知らずをカモるなら高学歴を狙い撃ちたいんじゃない? 勧誘する側の視点で考えたら確かにそうだよな とにかく人数の多い日大と実家が太くて資金提供してくれてなんなら幹部になってくれそうな東大京大に勧誘のコスト集中させて狙い撃ちするわ
379 22/09/20(火)02:40:17 No.973619048
ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで 人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな
380 22/09/20(火)02:40:28 No.973619077
>新歓初日に顕正会のフロントサークルに拘束されて他回れなかったの今でも憎んでる 謀りだね
381 22/09/20(火)02:40:53 No.973619107
>外国の大学出はいないんかな >MITとか リアリティが無いからなぁ…ボロも出やすそうだし
382 22/09/20(火)02:40:56 No.973619114
そもそもカルトの定義とカルトに陥るとはどういうことなのかという定義もない ただの世間の話題を集めるためのネタだよ 太宰府天満宮権禰宜も大川隆法も東大だ
383 22/09/20(火)02:41:02 No.973619135
>ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで >人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな いいか 一般的に高学歴と言われる大学に入れたことと優秀であることはイコールじゃないんだ
384 22/09/20(火)02:41:04 No.973619140
>ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで >人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな こういうふうに映ってるんだな ウケる
385 22/09/20(火)02:41:20 No.973619183
>ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで >人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな 幻想持ちすぎ
386 22/09/20(火)02:41:30 No.973619205
>ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで >人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな 勘違いがすごい
387 22/09/20(火)02:41:44 No.973619229
院行かない範囲なら暗記ゲーだし要領を勉強に注いで悪意対策してなかったらあっさり捕まるのは不思議ではない
388 22/09/20(火)02:41:52 No.973619252
優秀なら還元しろってのが下から何様なんだ過ぎる
389 22/09/20(火)02:42:14 No.973619295
>リアリティが無いからなぁ…ボロも出やすそうだし 騙る前提で話すな
390 22/09/20(火)02:42:14 No.973619296
>ここで高学歴自慢聞くたびに優秀ならここで管まいてなんかいないで >人のために尽くせよって思う優秀ならその分他人に還元しろよな 仮にそうだとしてなんで下々のお前がそんな偉そうなんだ
391 22/09/20(火)02:42:16 No.973619297
優秀なら他人に尽くせよってのがそもそも他力本願すぎて笑ってしまう
392 22/09/20(火)02:42:28 No.973619316
一部の人には高学歴自慢に見えるのかもしれないけどその実やってるのは自虐なんだ…
393 22/09/20(火)02:42:55 No.973619367
>一部の人には高学歴自慢に見えるのかもしれないけどその実やってるのは自虐なんだ… 一部の人からはマジで自虐成分が読み取れてないのもまあわかる
394 22/09/20(火)02:43:06 No.973619383
あっもうダメだこのスレ!早くみんな逃げろ! 俺は今から六法全書を唱えてフェルマーの定義を小林秀雄に読み込む!
395 22/09/20(火)02:43:15 No.973619401
ていうかこのスレの内容見てて自慢に見えるなら読解力がなさすぎる
396 22/09/20(火)02:43:31 No.973619434
そんな賢い大学出てる人でも匿名掲示板で学歴語りとかするんだ…ってなる低学歴だよ
397 22/09/20(火)02:43:35 No.973619437
仕事はするけど大学卒業したぐらいでノブレス・オブリージュまで背負う気はない
398 22/09/20(火)02:43:40 No.973619450
>あっもうダメだこのスレ!早くみんな逃げろ! >俺は今から六法全書を唱えてフェルマーの定義を小林秀雄に読み込む! これが東リベのセリフだったかそうじゃないかを思い出している…
399 22/09/20(火)02:44:07 No.973619495
自分がどう思ってるかは知らんが世間一般的に高学歴=優秀ってのはそうだろ?
400 22/09/20(火)02:44:15 No.973619507
東大に行けば東大の中の順位づけがあってここにいるのはね…
401 22/09/20(火)02:44:17 No.973619511
小林秀雄は酔い潰れてます
402 22/09/20(火)02:44:30 No.973619546
>ていうかこのスレの内容見てて自慢に見えるなら読解力がなさすぎる 現代文苦手だった俺に刺さるからやめろやめて
403 22/09/20(火)02:44:34 No.973619555
俺は自分が高学歴かどうかわからない
404 22/09/20(火)02:44:38 No.973619562
>そんな賢い大学出てる人でも匿名掲示板で学歴語りとかするんだ…ってなる低学歴だよ しかも連休明けの夜中の3時にな 自分でも恥ずかしいよ
405 22/09/20(火)02:44:46 No.973619579
高学歴でも責任持たずに楽な仕事だけしてたいって人はいるだろう多分
406 22/09/20(火)02:44:51 No.973619590
>仕事はするけど大学卒業したぐらいでノブレス・オブリージュまで背負う気はない というかノブレスな奴らが多い場所に一時期混ざってただけであって俺はノブレスではない
407 22/09/20(火)02:44:52 No.973619592
大学出てたら高学歴だろ… 退学した? ああそう
408 22/09/20(火)02:45:23 No.973619647
>そんな賢い大学出てる人でも匿名掲示板で学歴語りとかするんだ…ってなる低学歴だよ たまたま勉強に能力値振り分けて生まれてきただけで他が特に優れてるわけでもないので 勉強ができれば人格も良いみたいのは幻想なんである
409 22/09/20(火)02:45:39 No.973619671
>俺は自分が高学歴かどうかわからない わかる 上の方で高学歴に対して投げかけられた質問に答えていった人たちが羨ましい
410 22/09/20(火)02:45:43 No.973619678
>そんな賢い大学出てる人でも匿名掲示板で学歴語りとかするんだ…ってなる低学歴だよ 高学歴なんて内向的なのが多いし東大とかになると受験が人生の全てになって燃え尽きちゃった人とかゴロゴロいるし…
411 22/09/20(火)02:46:05 No.973619731
そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ
412 22/09/20(火)02:46:22 No.973619755
>>仕事はするけど大学卒業したぐらいでノブレス・オブリージュまで背負う気はない >というかノブレスな奴らが多い場所に一時期混ざってただけであって俺はノブレスではない 同じ東大京大卒の看板を持てても地方から出てきた突然変異成り上がり組は一生こういう気分でいることになるよね
413 22/09/20(火)02:46:46 No.973619799
学歴はともかく図々しさと能天気さは持ってて困らんぞ
414 22/09/20(火)02:46:51 No.973619804
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ これはまあ自分自身が勉強できて頭良くないタイプだから実感している
415 22/09/20(火)02:47:35 No.973619886
学歴関係のスレを立てると自分の学歴に自信がある「」がわらわら寄ってくるって寸法よ
416 22/09/20(火)02:47:38 No.973619894
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ 特にコミュニケーション能力というか言語表現能力と学歴はマジで関係ないと思う
417 22/09/20(火)02:47:45 No.973619906
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ 俺勉強大嫌いだから大学入って困った センスで乗り切れる専攻だったからなんとか助かった
418 22/09/20(火)02:47:57 No.973619923
>学歴はともかく図々しさと能天気さは持ってて困らんぞ 問題は図々しさと能天気さを持てないタイプの性格してればしてるほど今の受験制度だと上位校に行けやすいんだよな…良くも悪くも
419 22/09/20(火)02:48:15 No.973619954
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ 相関はあると思う
420 22/09/20(火)02:48:29 No.973619982
>東大に行けば東大の中の順位づけがあってここにいるのはね… 例えば理一から進振り工学部でもだな 大体本郷に残れる研究室がおおむね人気で駒場横の生研やら柏には多くは行きたがらない(無論やりたいことが決まってるならいくが) 中には外部院試連中に負けるアンポンタンまでいる始末 もちろんそのアンポンタンです
421 22/09/20(火)02:48:29 No.973619983
自虐って言うが自分で悪いところ分かってるなら改善すればいいのに
422 22/09/20(火)02:48:59 No.973620038
>学歴関係のスレを立てると自分の学歴に自信がある「」がわらわら寄ってくるって寸法よ 最初のうちは適当な煽りが続いてそのうちぞろぞろ集まってくるというこの流れ
423 22/09/20(火)02:48:59 No.973620039
>学歴関係のスレを立てると自分の学歴に自信がある「」がわらわら寄ってくるって寸法よ なんかコンプレックス抱えてるやつらもわらわら寄ってきてるように見える…
424 22/09/20(火)02:49:12 No.973620064
>自虐って言うが自分で悪いところ分かってるなら改善すればいいのに 頭悪い俺でも勉強頑張れば東大行けるのか?無理だろ
425 22/09/20(火)02:49:18 No.973620076
匿名掲示板の自称高学歴と自称低学歴は信用ならんからな…
426 22/09/20(火)02:49:20 No.973620078
>自虐って言うが自分で悪いところ分かってるなら改善すればいいのに それができたらimgなんざ廃墟になってる
427 22/09/20(火)02:49:25 No.973620085
>自虐って言うが自分で悪いところ分かってるなら改善すればいいのに できない 意志力がないから
428 22/09/20(火)02:49:29 No.973620095
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ 完全に無関係ではないな 優位には関係してるでしょ
429 22/09/20(火)02:49:58 No.973620145
>そもそも勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘だ これを言ってるやつがどっちにいるかで意味が大きく変わってくる言葉だ…
430 22/09/20(火)02:50:00 No.973620152
>頭悪い俺でも勉強頑張れば東大行けるのか?無理だろ 死ぬ気で頑張れば行けるよ無理じゃないよ
431 22/09/20(火)02:50:03 No.973620158
壺のsyrup16g風に受験を語るスレが好きだった
432 22/09/20(火)02:50:22 No.973620194
すげぇ転落人生だな
433 22/09/20(火)02:50:29 No.973620207
>特にコミュニケーション能力というか言語表現能力と学歴はマジで関係ないと思う 高校までで日記みたいな作文じゃなくてもっと論理的な文章を構成する訓練を叩きこんで欲しかったんですけお… 今の教育課程ではマシになったりしてるのかな?
434 22/09/20(火)02:50:39 No.973620224
頭がいいやつは勉強も出来るってことなら分かる
435 22/09/20(火)02:51:00 No.973620263
>これを言ってるやつがどっちにいるかで意味が大きく変わってくる言葉だ… 勉強ができなくて頭も悪いです!
436 22/09/20(火)02:51:20 No.973620292
>勉強ができなくて頭も悪いです! 一生懸命生きてて偉いね
437 22/09/20(火)02:51:33 No.973620312
>高校までで日記みたいな作文じゃなくてもっと論理的な文章を構成する訓練を叩きこんで欲しかったんですけお… 一応教科書にも載ってる 教員が使いこなせてなさそうだったが
438 22/09/20(火)02:51:52 No.973620346
高学歴だけど自分を駄目だと思ってる人なんてのはいるにはいるが こんなスレに集まるようなのはある程度自分が上位層だと思いつつも自虐して反撃を請けないようにしてるやつだ 本当に駄目だと謂ってるのは半分もいないよ
439 22/09/20(火)02:51:58 No.973620359
>>頭悪い俺でも勉強頑張れば東大行けるのか?無理だろ >死ぬ気で頑張れば行けるよ無理じゃないよ この常套句を言うやつは大抵死ぬ気で頑張らなくても持ち物が良くて行けたタイプ
440 22/09/20(火)02:52:00 No.973620362
>勉強ができなくて頭も悪いです! じゃあなんで勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘って言える?
441 22/09/20(火)02:52:18 No.973620397
>>高校までで日記みたいな作文じゃなくてもっと論理的な文章を構成する訓練を叩きこんで欲しかったんですけお… >一応教科書にも載ってる >教員が使いこなせてなさそうだったが 偉そうなやつだナ
442 22/09/20(火)02:52:31 No.973620426
大学受験は詰め込みとパターン化である程度なんとかなってしまうから暗記力が強くて論理的思考が弱い人でもなんとかなってしまう こういう人が表に出てくると学歴は良くて頭良くない人みたいな扱いになる
443 22/09/20(火)02:52:35 No.973620430
>こんなスレに集まるようなのはある程度自分が上位層だと思いつつも自虐して反撃を請けないようにしてるやつだ >本当に駄目だと謂ってるのは半分もいないよ 君はどっち?
444 22/09/20(火)02:52:52 No.973620449
>こういう人が表に出てくると学歴は良くて頭良くない人みたいな扱いになる コメンテーターでよく見るタイプの人だ…
445 22/09/20(火)02:52:55 No.973620458
>こんなスレに集まるようなのはある程度自分が上位層だと思いつつも自虐して反撃を請けないようにしてるやつだ >本当に駄目だと謂ってるのは半分もいないよ ちょくちょく変な漢字変換するのツボに入って笑うからやめてくれ
446 22/09/20(火)02:52:56 No.973620460
>偉そうなやつだナ 言い方が悪かった 露骨に飛ばしてた
447 22/09/20(火)02:53:22 No.973620512
本当に高学歴なら一応自分がどれぐらいの立ち位置にいるってのかはわかるもんだ 一度も統一テスト受けてないとかならそうかもね?
448 22/09/20(火)02:54:02 No.973620574
>ちょくちょく変な漢字変換するのツボに入って笑うからやめてくれ 小学生の考えるかしこいひとってこんなかんじ
449 22/09/20(火)02:54:25 No.973620605
>>こういう人が表に出てくると学歴は良くて頭良くない人みたいな扱いになる >コメンテーターでよく見るタイプの人だ… コメンテーターなんてそれこそ学業以外の部分が優秀じゃナイト無理そう
450 22/09/20(火)02:54:47 No.973620643
低学歴はマジで論理的思考ができないやつ多いけど高学歴でもプログラミングとかfor文すら理解できないやつそこそこいるのを見ると論理思考能力はそこまで学歴と相関ないのかも
451 22/09/20(火)02:54:53 No.973620656
>じゃあなんで勉強ができる=頭が良いなんてのは大嘘って言える? それ言った「」とは別人です…横から割り込んでごめんなさい
452 22/09/20(火)02:54:56 No.973620664
学歴はまあ良くも悪くもハッキリしてるから早慶東大京大クラスにいたら高学歴だって断言できるだろ自分で
453 22/09/20(火)02:54:57 No.973620665
>大学受験は詰め込みとパターン化である程度なんとかなってしまうから暗記力が強くて論理的思考が弱い人でもなんとかなってしまう >こういう人が表に出てくると学歴は良くて頭良くない人みたいな扱いになる さらに言うとそういう人が流れ着く先は自分よりいわゆる学歴の低い上司や同僚の多い職場なのに上司や同僚より使えないから高学歴ってつかえねーな!って世間一般での高学歴のイメージ悪化していく原因になってるやつ 一方 >インテリはインテリで固まるようになって特権階級じみたものになるんだよな…
454 22/09/20(火)02:55:03 No.973620676
もうねないとやばそうなのが多いな
455 22/09/20(火)02:55:25 No.973620711
塾とか一回もいったことない
456 22/09/20(火)02:55:49 No.973620747
>学歴はまあ良くも悪くもハッキリしてるから早慶東大京大クラスにいたら高学歴だって断言できるだろ自分で 本当の高学歴じゃなくてもどの程度に位置しているかなんてわかるわな
457 22/09/20(火)02:55:49 No.973620749
>本当に高学歴なら一応自分がどれぐらいの立ち位置にいるってのかはわかるもんだ >一度も統一テスト受けてないとかならそうかもね? 立ち位置は分かるけどそれが高いかどうかはわからないんだ
458 22/09/20(火)02:55:57 No.973620772
高学歴=頭がいいって訳ではないと言うが 全体から見たらどうよ
459 22/09/20(火)02:56:43 No.973620851
>さらに言うとそういう人が流れ着く先は自分よりいわゆる学歴の低い上司や同僚の多い職場なのに上司や同僚より使えないから高学歴ってつかえねーな!って世間一般での高学歴のイメージ悪化していく原因になってるやつ それでいいよ高学歴なんて大したもんじゃないしマジで ただほんとの上澄みのエリートが高学歴に固まってるだけ
460 22/09/20(火)02:56:56 No.973620876
>低学歴はマジで論理的思考ができないやつ多いけど高学歴でもプログラミングとかfor文すら理解できないやつそこそこいるのを見ると論理思考能力はそこまで学歴と相関ないのかも いわゆる地頭とか言われてるやつがこれなのかなって思う 才能以外だと意識して鍛えないと鍛えられないんだよねこれ 理系院卒は仮説→検証サイクルで論文書くから自然と出来てることが多い 文系だと法学部
461 22/09/20(火)02:57:05 No.973620888
俺は理系の大卒だけど3桁+3桁の暗算できない
462 22/09/20(火)02:57:18 No.973620913
大学生がここみてるとかお前もう単位終わりだよ
463 22/09/20(火)02:57:19 No.973620916
勉強ができる人⊃頭が良い人 こうだね
464 22/09/20(火)02:57:25 No.973620938
>高学歴=頭がいいって訳ではないと言うが >全体から見たらどうよ 十分に正の相関あるんじゃないの? もし無関係だったらとっくに入試戦争なんて消えてるだろ
465 22/09/20(火)02:57:26 No.973620941
今の若者でも大学進学率は50%とかだし低学歴とか言っても大学行ってる時点で真ん中より上なんだけどな
466 22/09/20(火)02:57:37 No.973620960
>>>高校までで日記みたいな作文じゃなくてもっと論理的な文章を構成する訓練を叩きこんで欲しかったんですけお… >>一応教科書にも載ってる >>教員が使いこなせてなさそうだったが >偉そうなやつだナ 高校ぐらいなら教師よりある分野に秀でてる生徒なんてのは珍しくないからその点に感しては偉そうにしててもいい
467 22/09/20(火)02:57:41 No.973620968
論理的思考は学んできていない奴が多いと思う そもそもやってないのに出来はしない
468 22/09/20(火)02:57:45 No.973620974
とにかく本当に高学歴なら頑張ってくれ ここで時間を無駄にしてるなら親にかけて貰った金も大学での授業も無駄になるだろ?
469 22/09/20(火)02:57:49 No.973620980
>俺は理系の大卒だけど3桁+3桁の暗算できない 俺は2桁でも怪しいけど?
470 22/09/20(火)02:58:17 No.973621029
>高学歴=頭がいいって訳ではないと言うが >全体から見たらどうよ 全体で見たらそれこそイコールに近づくだろ 細分化して上の方を見ていったらばらけるはず
471 22/09/20(火)02:58:26 No.973621041
>勉強ができる人⊃頭が良い人 >こうだね いわゆる学校の勉強はできないけど頭のいい人はいるにはいる もう確率的には例外とか外れ値って言っていいぐらいだろうけど
472 22/09/20(火)02:58:39 No.973621075
>とにかく本当に高学歴なら頑張ってくれ >ここで時間を無駄にしてるなら親にかけて貰った金も大学での授業も無駄になるだろ? ごめんなさいマジでごめんなさい
473 22/09/20(火)02:58:51 No.973621097
>低学歴はマジで論理的思考ができないやつ多いけど高学歴でもプログラミングとかfor文すら理解できないやつそこそこいるのを見ると論理思考能力はそこまで学歴と相関ないのかも やっぱり社会としては論理的思考能力がある人を増やした方が良いから入学試験でそれを問えればいいんだけど 現状の国語や数学は二次試験でもほぼパターンマッチでなんとかなるし小論文課すと採点がしんどいのよね
474 22/09/20(火)02:58:57 No.973621102
>>俺は理系の大卒だけど3桁+3桁の暗算できない >俺は2桁でも怪しいけど? 理屈がわかってりゃ計算そのものは電卓でいいんだよもう!
475 22/09/20(火)02:59:25 No.973621156
「頭いい人」って単語自体個々人が「頭いい」に対して持ってるイメージがマチマチすぎて擦り合ってない気がする
476 22/09/20(火)02:59:31 No.973621170
>今の若者でも大学進学率は50%とかだし低学歴とか言っても大学行ってる時点で真ん中より上なんだけどな ネットでは馬鹿にされがちなニッコマも全体で見ると上位25%だからな
477 22/09/20(火)02:59:38 No.973621181
プログラミングは入り口がどこにもないし…って今は学校でやるのか
478 22/09/20(火)02:59:43 No.973621192
>とにかく本当に高学歴なら頑張ってくれ >ここで時間を無駄にしてるなら親にかけて貰った金も大学での授業も無駄になるだろ? 深夜に正論言われるのはマジで響くから少し手加減しろ
479 22/09/20(火)02:59:50 No.973621208
>現状の国語や数学は二次試験でもほぼパターンマッチでなんとかなるし小論文課すと採点がしんどいのよね 特に大学教員に小論文採点させると文章力じゃなくて書いてある思想で〇×つけそうでな…
480 22/09/20(火)03:00:03 No.973621231
>理屈がわかってりゃ計算そのものは電卓でいいんだよもう! そうなんだけどそれぐらい脳のワーキングメモリが小さいと毎日もの探す羽目になる
481 22/09/20(火)03:00:30 No.973621281
>ここで時間を無駄にしてるなら親にかけて貰った金も大学での授業も無駄になるだろ? ここで時間を無駄にしててもいい程度のゆるい生活するためにいい大学行ったんだ ほっといてくれ
482 22/09/20(火)03:00:39 No.973621293
>ごめんなさいマジでごめんなさい 謝ってほしいって言ってんじゃないんだよ!
483 22/09/20(火)03:00:52 No.973621316
平日深夜にこんなスレが伸びてるの冷静に考えてやばくない?
484 22/09/20(火)03:01:12 No.973621349
>論理的思考は学んできていない奴が多いと思う >そもそもやってないのに出来はしない 個人的にはこれ大学受験までより大学の勉強ちゃんとやったかだと思うんだよな レポート書いたり課題出す中で自然と鍛えられるものだから
485 22/09/20(火)03:01:31 No.973621370
>>今の若者でも大学進学率は50%とかだし低学歴とか言っても大学行ってる時点で真ん中より上なんだけどな >ネットでは馬鹿にされがちなニッコマも全体で見ると上位25%だからな それ以上だろ!?
486 22/09/20(火)03:01:33 No.973621373
>現状の国語や数学は二次試験でもほぼパターンマッチでなんとかなるし小論文課すと採点がしんどいのよね センターってパターンマッチングでしかないよねって思ったけど今の共通テストは問題の文章量めちゃくちゃ多くなってるらしいな
487 22/09/20(火)03:01:33 No.973621374
ここからまだ6連休だし…
488 22/09/20(火)03:01:40 No.973621380
まぁ官僚目指すようなタイプはここで駄弁ったりしないだろう いたらちょっと怖いけど
489 22/09/20(火)03:01:44 No.973621387
>平日深夜にこんなスレが伸びてるの冷静に考えてやばくない? 休み気分が抜けていないんだ 許せ
490 22/09/20(火)03:01:45 No.973621390
>ここで時間を無駄にしててもいい程度のゆるい生活するためにいい大学行ったんだ >ほっといてくれ 本当にゆるい生活できてるならいいんだけどな…
491 22/09/20(火)03:02:08 No.973621421
>平日深夜にこんなスレが伸びてるの冷静に考えてやばくない? 寝たら明日になっちゃうから
492 22/09/20(火)03:02:41 No.973621476
>まぁ官僚目指すようなタイプはここで駄弁ったりしないだろう >いたらちょっと怖いけど ブラックなの分かりきっててお先真っ暗なこの国の官僚になりたがるやつなんて親のコネか思想がヤバい奴しかいない
493 22/09/20(火)03:02:51 No.973621492
>>ここで時間を無駄にしててもいい程度のゆるい生活するためにいい大学行ったんだ >>ほっといてくれ >本当にゆるい生活できてるならいいんだけどな… おかげさまでそれは達成できてる ほとんど隠居生活みたいな気分
494 22/09/20(火)03:02:56 No.973621499
院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね
495 22/09/20(火)03:03:12 No.973621532
まぁでも国公立なら国が金出してるんだし国のために勉強して国のためにその学を活かせってのは理解できる でもそう言う話じゃ無さそうなんだよな
496 22/09/20(火)03:03:19 No.973621542
>おかげさまでそれは達成できてる >ほとんど隠居生活みたいな気分 学科どこ?
497 22/09/20(火)03:03:26 No.973621559
糞無職の妄想劇場へようこそ
498 22/09/20(火)03:03:36 No.973621570
みんな頭いい人に都合のいい幻想持ちすぎだと思う というか自分にとって都合のいい人を頭いい人とみなしてない?
499 22/09/20(火)03:03:39 No.973621578
>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね トラウマのぶつけ合いいいよね
500 22/09/20(火)03:03:41 No.973621581
>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね あっちの方がエアプがほとんど混ざってこない分なんか居心地の良さはある
501 22/09/20(火)03:03:53 No.973621600
>おかげさまでそれは達成できてる >ほとんど隠居生活みたいな気分 親に還元してやれよ?
502 22/09/20(火)03:04:10 No.973621625
>親に還元してやれよ? 死んだ設定出てくるよ
503 22/09/20(火)03:04:13 No.973621632
文学部も学部くらいまでならポエムで乗り切れる 院に行くと「原文参照しながら読んだ?その引用してる作家全部読んだ?その文化語るのなら第一人者の〇〇読んだ?」で殺される
504 22/09/20(火)03:04:38 No.973621674
>個人的にはこれ大学受験までより大学の勉強ちゃんとやったかだと思うんだよな >レポート書いたり課題出す中で自然と鍛えられるものだから 自分の行ったとこだと教養でも専門でもお前らもう大学生なんだから勝手に鍛われ!って感じだったので そういうノウハウに自覚的じゃない要領悪いやつはいつの間にか取り残されてて苦労するした
505 22/09/20(火)03:04:43 No.973621678
>ブラックなの分かりきっててお先真っ暗なこの国の官僚になりたがるやつなんて親のコネか思想がヤバい奴しかいない 友達が官僚やってるけど性格が破綻してる無敵のやつか鬱病寸前のやつしかいないって項垂れてた
506 22/09/20(火)03:04:45 No.973621682
>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね ここでの院のスレってもう落伍者しか集まってこないからもう参考にならない いや参考にしても今後の人生の役に立たんが
507 22/09/20(火)03:04:46 No.973621684
>というか自分にとって都合のいい人を頭いい人とみなしてない? 「頭のいい人は馬鹿にも教えるのが上手い」ってのがそれの典型例だな… 馬鹿な自分に教えるのが上手い人を頭のいい人と定義している
508 22/09/20(火)03:04:53 No.973621698
塾こんだけ行くと月いくら?
509 22/09/20(火)03:05:14 No.973621729
>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね アカデミアの給料やばいスレ楽しかった
510 22/09/20(火)03:05:17 No.973621735
>ここで時間を無駄にしててもいい程度のゆるい生活するためにいい大学行ったんだ 本当にこれ よくいいとこ出たのになんでこんなとこいるの?って言われるけど俺は上流企業に入りたくて頑張ったんじゃなくて趣味に割ける十分な時間と給料を確保するために頑張ったんだよ
511 22/09/20(火)03:05:18 No.973621736
>学科どこ? 工学
512 22/09/20(火)03:05:20 No.973621740
>苦労するした うん…
513 22/09/20(火)03:05:38 No.973621761
>アカデミアの給料やばいスレ楽しかった なにそれ見たかった ログある?
514 22/09/20(火)03:05:55 No.973621787
レポート言えば結局見栄え重視だよなぁ 最悪箇条書きでもいいと思うんだがなあれ これ言ったら低学歴ってバレる?
515 22/09/20(火)03:05:57 No.973621792
>>学科どこ? >工学 それは学科じゃなくて学部では?
516 22/09/20(火)03:06:02 No.973621801
>文学部も学部くらいまでならポエムで乗り切れる >院に行くと「原文参照しながら読んだ?その引用してる作家全部読んだ?その文化語るのなら第一人者の〇〇読んだ?」で殺される 内情わからんけど理系から見てると正直学部でもそんぐらいちゃんとやっといてよ…と思わんでもない やってたらごめん
517 22/09/20(火)03:06:05 No.973621805
>親に還元してやれよ? もう死んでます
518 22/09/20(火)03:06:13 No.973621813
>>学科どこ? >工学 研究室さえ乗り切れば残業ほとんどせずに済むのいいよね…
519 22/09/20(火)03:06:20 No.973621823
大学でも別に論理的思考はきちんとなんて学ばない ちゃんと単位取ってたら身についてるはずだけど
520 22/09/20(火)03:06:21 No.973621825
出た…第一人者の論文読んだ?… 今この場で初めてその人が第一人者って知りましたよ!
521 22/09/20(火)03:06:33 No.973621840
適当に頑張ったらそこそこ高学歴になれたけどノブレスオブリージュとかどうでもいいし寿命削ってまで社会様に奉仕するくらいなら気ままに隠居生活したいね
522 22/09/20(火)03:06:35 No.973621844
>本当にこれ >よくいいとこ出たのになんでこんなとこいるの?って言われるけど俺は上流企業に入りたくて頑張ったんじゃなくて趣味に割ける十分な時間と給料を確保するために頑張ったんだよ 上流企業の方が楽できると思うが
523 22/09/20(火)03:06:37 No.973621848
>>親に還元してやれよ? >もう死んでます No.973621492だけど勝手になりすましすんな なりすましの多いスレだな!
524 22/09/20(火)03:06:42 No.973621858
>大学生がここみてるとかお前もう単位終わりだよ 今は一番大学生がこんなこと見てる時期だろ
525 22/09/20(火)03:07:12 No.973621897
東大出て官僚やるのはマジのノブレスオブリージュだと思う
526 22/09/20(火)03:07:34 No.973621934
>>大学生がここみてるとかお前もう単位終わりだよ >今は一番大学生がこんなこと見てる時期だろ あと10日楽しんで欲しい嫌味でなくマジで 人生で一番暇な時期なんだ
527 22/09/20(火)03:07:34 No.973621936
>東大出て官僚やるのはマジのノブレスオブリージュだと思う 能力が勿体無いわな もっと金稼げる
528 22/09/20(火)03:07:37 No.973621942
>>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね >アカデミアの給料やばいスレ楽しかった 途中から京大の今の管理体制の不満をぶつけるスレになってたやつ?
529 22/09/20(火)03:07:51 No.973621974
>上流企業の方が楽できると思うが 高学歴で大企業に入って誰かに仕事投げるのだけ上手くなって楽してる高学歴の残骸がゴロゴロいるよね
530 22/09/20(火)03:08:04 No.973621995
学部と院の温度差が一番激しいの間違いなく文学部だと思ってる
531 22/09/20(火)03:08:27 No.973622022
俺は本物の大学生 3年生で夏のインターンシップ行ってないけど大丈夫これ?
532 22/09/20(火)03:08:30 No.973622025
>東大出て官僚やるのはマジのノブレスオブリージュだと思う ナンノブマイビジネスみたいでかっこいい
533 22/09/20(火)03:08:36 No.973622036
>特に大学教員に小論文採点させると文章力じゃなくて書いてある思想で〇×つけそうでな… クソはマジでそう 一年生に出回る単位習得の本で「政府批判しとけば単位がくる」とかマジで書いてた
534 22/09/20(火)03:08:37 No.973622037
>能力が勿体無いわな >もっと金稼げる 同じ能力同じ労働時間なら外コンにでも行ったほうが3倍稼げるし自由だからな
535 22/09/20(火)03:08:48 No.973622044
>それは学科じゃなくて学部では? ごめん学部って単語知らないのかなと思って配慮した
536 22/09/20(火)03:08:48 No.973622045
>上流企業の方が楽できると思うが メーカーはともかく商社だの戦コンだのは給料高い分残業アホ長いから…
537 22/09/20(火)03:09:15 No.973622091
>>>院の話でスレ立てるとさらに地獄を見るよね >>アカデミアの給料やばいスレ楽しかった >途中から京大の今の管理体制の不満をぶつけるスレになってたやつ? そうそう かわいい教員「」がどんどん出てきて国内とはいえポスト競争勝ち抜けるすごい人が何故「」なんかに…
538 22/09/20(火)03:09:19 No.973622097
>特に大学教員に小論文採点させると文章力じゃなくて書いてある思想で〇×つけそうでな… 法学部だったけど憲法は完全にそれだった
539 22/09/20(火)03:10:04 No.973622168
>俺は本物の大学生 >3年生で夏のインターンシップ行ってないけど大丈夫これ? 学士就職ならもう出遅れてるから早めに動くに越したことはないぞ
540 22/09/20(火)03:10:06 No.973622173
文学部の院てどういう層がいくんだろ 両親が劇作家と俳優みたいなもうサブカルでメシ食ってる家系の人?
541 22/09/20(火)03:10:09 No.973622182
>学部と院の温度差が一番激しいの間違いなく文学部だと思ってる 文学部の院生だいたい同じ学科の学部生学部卒恨んでてウケる
542 22/09/20(火)03:10:16 No.973622192
>>上流企業の方が楽できると思うが >高学歴で大企業に入って誰かに仕事投げるのだけ上手くなって楽してる高学歴の残骸がゴロゴロいるよね ヒで毎日のように理系JTCのクソみたいな話流れてくるな
543 22/09/20(火)03:10:33 No.973622229
>なりすましの多いスレだな! でも親は死んでるんだろ?
544 22/09/20(火)03:10:47 No.973622247
>学部と院の温度差が一番激しいの間違いなく文学部だと思ってる 趣味で新書の歴史書読むと書いてる先生方の経歴悉く博士課程単位取得退学?的なのでいつの間にか博士とってるっぽくて この人たちキャリアパス一体どうなってるの…って思う
545 22/09/20(火)03:10:58 No.973622259
頭いいって言っても脳の機能なんて複数に分かれてて どれが重要かもどんな職に就くかで変わってくるからなあ
546 22/09/20(火)03:11:10 No.973622289
>ごめん学部って単語知らないのかなと思って配慮した 学部だと範囲広すぎ 学科どこ?
547 22/09/20(火)03:12:06 No.973622371
自分の才能がどこにあるのかはたまた何もないのか中学校くらいで教えてほしい
548 22/09/20(火)03:12:08 No.973622375
>途中から京大の今の管理体制の不満をぶつけるスレになってたやつ? なんか知り合いな気がしてきた…
549 22/09/20(火)03:12:14 No.973622387
高学歴バリバリは仕事ツイートする暇がなく 貧乏労働者もガチャツイートでお茶濁しして ヒの仕事論は暇人のもの
550 22/09/20(火)03:12:34 No.973622427
>やってたらごめん やるにはやったけど院に行くとその物量がトラック何台も来る こっちもそちらの事情知らないから言い過ぎたらごめんなさいなんだけど 自明の説と思って引用したら「で、読んだの?」となる…
551 22/09/20(火)03:12:38 No.973622434
嫉妬がすごい
552 22/09/20(火)03:12:45 No.973622441
著者の経歴気になるのいいよね… やっぱライター上がりは糞だな!とかこの人ニアミスしてたわ!とか…
553 22/09/20(火)03:12:57 No.973622462
>趣味で新書の歴史書読むと書いてる先生方の経歴悉く博士課程単位取得退学?的なのでいつの間にか博士とってるっぽくて >この人たちキャリアパス一体どうなってるの…って思う 昔の文系大学院は論文博士以外の道がないに等しかったの
554 22/09/20(火)03:13:05 No.973622481
デジタル庁って他の省庁に比べれば労働環境マシなのかな でも国絡みのシステム制作とか絶対炎上案件だらけだろうしなあ
555 22/09/20(火)03:13:13 No.973622494
俺も楽したくて学歴つけて大企業入ったけど 今の世の中楽しようと思って仕事してるとそのうち放り出されたり会社無くなりそうだから嫌嫌頑張って仕事してる 何してるのかわかんない毎日定時で帰ってる年収1500万のおっさんのポジションになりたかったけど未来にそれはない
556 22/09/20(火)03:13:43 No.973622538
>嫉妬がすごい 嘘を指摘したら嫉妬扱いはすごい自尊心だな
557 22/09/20(火)03:13:55 No.973622556
>趣味で新書の歴史書読むと書いてる先生方の経歴悉く博士課程単位取得退学?的なのでいつの間にか博士とってるっぽくて >この人たちキャリアパス一体どうなってるの…って思う 理系と違って生き残れる人は博士取る前から授業とか市民講演とかバンバンやるんだよね あと解説書や翻訳出したりイベントやったり研究者ならなくても起業とかできそうな人ってイメージ 大学の部屋にいる時は何してるんだろう
558 22/09/20(火)03:14:02 No.973622566
>>俺は本物の大学生 >>3年生で夏のインターンシップ行ってないけど大丈夫これ? >学士就職ならもう出遅れてるから早めに動くに越したことはないぞ だよなぁ…一応今からでも応募するか
559 22/09/20(火)03:14:13 No.973622588
学歴の話になると阪大って影薄いよなーっていっつも思う なんか…東大京大より下以上の解像度で立ち位置が見えてこないというか…
560 22/09/20(火)03:14:26 No.973622606
>一年生に出回る単位習得の本で「政府批判しとけば単位がくる」とかマジで書いてた 東大?
561 22/09/20(火)03:14:49 No.973622647
クソFラン大学だったけど卒業したら入社条件が大卒の会社に入れて やっぱ出ておいて良かったなぁと思っている
562 22/09/20(火)03:14:56 No.973622654
情報系を出たから普通の文理がどれくらい命題論理とかプログラムとかやってるのかわからないマン
563 22/09/20(火)03:15:07 No.973622671
>自分の才能がどこにあるのかはたまた何もないのか中学校くらいで教えてほしい ドイツだと10歳で大学行けるかどうかも含めその後の学歴が全部決まるけどそれでよろしいか?
564 22/09/20(火)03:15:07 No.973622673
>東大? 別人だけど別の大学にもそういう話はある
565 22/09/20(火)03:15:26 No.973622706
>学歴の話になると阪大って影薄いよなーっていっつも思う >なんか…東大京大より下以上の解像度で立ち位置が見えてこないというか… 関西人のうちちゃらんぽらんな関西人の補集合みたいな人間を集めた集団だからな!
566 22/09/20(火)03:15:26 No.973622708
>学歴の話になると阪大って影薄いよなーっていっつも思う >なんか…東大京大より下以上の解像度で立ち位置が見えてこないというか… 研究はすごいよタンパク質とか(あやふや)
567 22/09/20(火)03:15:40 No.973622738
まぁ皆セルフネグレクトせずちゃんとした生活送ってって欲しいと思うわ こんな時間まで起きてるのはよくないけど
568 22/09/20(火)03:15:42 No.973622742
>だよなぁ…一応今からでも応募するか 早く幸福を掴みにいけ 二度とこんな落伍者のたまり場でお前を見なくてすむように出ていけ
569 22/09/20(火)03:15:54 No.973622756
>>自分の才能がどこにあるのかはたまた何もないのか中学校くらいで教えてほしい >ドイツだと10歳で大学行けるかどうかも含めその後の学歴が全部決まるけどそれでよろしいか? その方が幸せって人はいっぱいだろ
570 22/09/20(火)03:16:11 No.973622786
>学歴の話になると阪大って影薄いよなーっていっつも思う >なんか…東大京大より下以上の解像度で立ち位置が見えてこないというか… 凄い単位が取りにくいことだけは知ってる 「京大の単位は空から降ってくる」 「神大の単位は道に落ちている」 「阪大の単位は地面を掘っても見つからない」
571 22/09/20(火)03:16:13 No.973622789
>二度とこんな落伍者のたまり場でお前を見なくてすむように出ていけ カッコいい
572 22/09/20(火)03:16:31 No.973622812
>>>自分の才能がどこにあるのかはたまた何もないのか中学校くらいで教えてほしい >>ドイツだと10歳で大学行けるかどうかも含めその後の学歴が全部決まるけどそれでよろしいか? >その方が幸せって人はいっぱいだろ 10で神童だったからそれいいなあ…
573 22/09/20(火)03:16:35 No.973622819
むしろこんな時間まで起きて虹裏みてるのが一番の自分を甘やかす手段みたいなとこあるから…
574 22/09/20(火)03:16:47 No.973622836
>まぁ皆セルフネグレクトせずちゃんとした生活送ってって欲しいと思うわ >こんな時間まで起きてるのはよくないけど 多少夜更かししても今週は短いからなんとかなるなる
575 22/09/20(火)03:16:50 No.973622844
逆評定はどこの大学でもあるんじゃないのか?
576 22/09/20(火)03:16:53 No.973622848
>3年生で夏のインターンシップ行ってないけど大丈夫これ? 俺もインターンシップなんか行ってなかったけど大丈夫 自己分析というか自分に何ができるかはよく練っておいてできれば社会人にデキを聞いたほうがいい 新卒3年めのOBとかカスなので親父とかおじさんとかいればそのツテのがいい
577 22/09/20(火)03:16:53 No.973622850
>この人たちキャリアパス一体どうなってるの…って思う 先輩が今まさにそれだよ とんでもない博識な人なんだけど文学部で博士取るのマジで厳しいみたい 幸いにも常勤手に入れてよかった 人格破綻者だし今さっきもおい川の様子見てこいよとかメッセージ送ってきたけど いやマジでなんなのこの人
578 22/09/20(火)03:17:19 No.973622892
>情報系を出たから普通の文理がどれくらい命題論理とかプログラムとかやってるのかわからないマン 大学入ってから何もやってない有機合成屋です
579 22/09/20(火)03:17:29 No.973622906
>別人だけど別の大学にもそういう話はある 多分大体の大学にあるよそんな授業
580 22/09/20(火)03:17:44 No.973622940
>人格破綻者だし今さっきもおい川の様子見てこいよとかメッセージ送ってきたけど >いやマジでなんなのこの人 おもしろそうだな…
581 22/09/20(火)03:17:52 No.973622947
>人格破綻者だし今さっきもおい川の様子見てこいよとかメッセージ送ってきたけど >いやマジでなんなのこの人 いいから見てこいよ 動画も撮れよ
582 22/09/20(火)03:17:52 No.973622949
>理系と違って生き残れる人は博士取る前から授業とか市民講演とかバンバンやるんだよね >あと解説書や翻訳出したりイベントやったり研究者ならなくても起業とかできそうな人ってイメージ 生き残れなかった人はどうなるんだろう…皆が皆スーパー実家が太い人とかならいいんだけど… そういう太いマンしか院に特攻できないのもちょっとどうかと思うけど…
583 22/09/20(火)03:18:09 No.973622972
関西って関関同立でしょ?
584 22/09/20(火)03:18:16 No.973622979
>>ドイツだと10歳で大学行けるかどうかも含めその後の学歴が全部決まるけどそれでよろしいか? >その方が幸せって人はいっぱいだろ レールがないと文句言うのに就職まで今後のルートが決まってると不思議なことに敷かれたレールの上の人生はゴメンだとか言い出すんだよね
585 22/09/20(火)03:18:18 No.973622982
川の様子見てこいよはセンスある
586 22/09/20(火)03:18:20 No.973622993
まずいろんな大学を見てる人が教員じゃないと中々いないから比較して判断ってのは難しいんじゃない? 過剰にクソって言ってるのもありそう
587 22/09/20(火)03:19:36 No.973623096
>>人格破綻者だし今さっきもおい川の様子見てこいよとかメッセージ送ってきたけど >>いやマジでなんなのこの人 >いいから見てこいよ >動画も撮れよ こういうギャグは乗っかって言うふたり目はつまんないから覚えといたほうがいいよ
588 22/09/20(火)03:19:43 No.973623109
川の様子見てこいってネタ知ってるってことはその先輩「」なのでは…?
589 22/09/20(火)03:19:45 No.973623110
大学の先生の経歴とかそんな気にするもんか 研究室の先生の経歴すらあやふやだぜ俺
590 22/09/20(火)03:19:45 No.973623112
>文学部の院てどういう層がいくんだろ >両親が劇作家と俳優みたいなもうサブカルでメシ食ってる家系の人? 家族はなんか不穏な話ばかりしてて休日はサバイバルキャンプやってるミリオタ歴史オタ小説オタの先輩と 元自衛官法学部卒海外行きまくり哲学者の先輩が行ってたよ
591 22/09/20(火)03:20:32 No.973623178
>大学の先生の経歴とかそんな気にするもんか >研究室の先生の経歴すらあやふやだぜ俺 先生になりたい人は気にするんじゃないかな
592 22/09/20(火)03:20:55 No.973623214
>情報系を出たから普通の文理がどれくらい命題論理とかプログラムとかやってるのかわからないマン 命題論理なんて情報系以外どこもやらないんじゃない?俺も情報学部の授業取ってかじった程度だけど プログラムは理系ならどこでもcとかpythonの入門くらいはやってそう
593 22/09/20(火)03:21:18 No.973623256
>川の様子見てこいってネタ知ってるってことはその先輩「」なのでは…? 割とどこでも使われるネタだぞ
594 22/09/20(火)03:21:31 No.973623273
>大学の先生の経歴とかそんな気にするもんか >研究室の先生の経歴すらあやふやだぜ俺 気になるというか噂になる セクハラ2回やって万年講師とか
595 22/09/20(火)03:21:32 No.973623278
>「京大の単位は空から降ってくる」 >「神大の単位は道に落ちている」 >「阪大の単位は地面を掘っても見つからない」 imgでその話初めて見た 阪大ではみんなそう言ってるし俺も留年した
596 22/09/20(火)03:21:48 No.973623306
よくわかんないけど企業の研究者がそのまま大学の教員になってたけど あれ私大だけか
597 22/09/20(火)03:21:52 No.973623312
修士号取ったとこで全く仕事に活かせないけど 超高級習い事として今の専門と全然関係ない院行ってみたい気持ちはある
598 22/09/20(火)03:22:26 No.973623354
>よくわかんないけど企業の研究者がそのまま大学の教員になってたけど >あれ私大だけか 国公立でも普通にある
599 22/09/20(火)03:22:27 No.973623355
理系で情報系だったけど 化学や生物の話聞いてると地獄としか思えないな… 人間の手作業とか生物とか再現性辛すぎだろ
600 22/09/20(火)03:22:47 No.973623391
>気になるというか噂になる >セクハラ2回やって万年講師とか セクハラってやったら教員でも辞めされられる気がするが… 人によるのかね
601 22/09/20(火)03:22:49 No.973623394
>修士号取ったとこで全く仕事に活かせないけど >超高級習い事として今の専門と全然関係ない院行ってみたい気持ちはある 農学部の修士とか行ったら農業教えてくれるのかな
602 22/09/20(火)03:22:53 No.973623399
>情報系を出たから普通の文理がどれくらい命題論理とかプログラムとかやってるのかわからないマン ガチの論理学やるのは情報屋と真っ当な哲学屋と数学屋のうち数学基礎論やる奴だけだと思う
603 22/09/20(火)03:23:33 No.973623456
>こういうギャグは乗っかって言うふたり目はつまんないから覚えといたほうがいいよ ちなみに言い返したら二言目は100円やるから泳いで渡れよだった
604 22/09/20(火)03:23:35 No.973623458
>理系で情報系だったけど >化学や生物の話聞いてると地獄としか思えないな… >人間の手作業とか生物とか再現性辛すぎだろ 実験の条件がセンシティブなテーマうっかり選んじゃうと 優秀なやつでも結果出なくて病んだりしてたわ
605 22/09/20(火)03:23:43 No.973623468
NTTの研究所から教授が降ってくる
606 22/09/20(火)03:23:59 No.973623496
>農学部の修士とか行ったら農業教えてくれるのかな そういう実学系は学部で基礎が叩き込まれてる前提だから自学自習できないと追いつくのだいぶキツそう
607 22/09/20(火)03:24:18 No.973623523
>理系で情報系だったけど >化学や生物の話聞いてると地獄としか思えないな… >人間の手作業とか生物とか再現性辛すぎだろ まあそこらへんも加味してやるし 仮定通りの結果が出なかったら出なかったでなんとかなるし
608 22/09/20(火)03:24:42 No.973623561
>理系で情報系だったけど >化学や生物の話聞いてると地獄としか思えないな… >人間の手作業とか生物とか再現性辛すぎだろ 待ち時間が長いのがしんどい
609 22/09/20(火)03:25:01 No.973623588
>>よくわかんないけど企業の研究者がそのまま大学の教員になってたけど >>あれ私大だけか >国公立でも普通にある なんなら阪大は平田オリザが教授やってたぞ!正規ではないけど 授業はめちゃくちゃ面白かった
610 22/09/20(火)03:25:41 No.973623641
>>化学や生物の話聞いてると地獄としか思えないな… >>人間の手作業とか生物とか再現性辛すぎだろ >実験の条件がセンシティブなテーマうっかり選んじゃうと >優秀なやつでも結果出なくて病んだりしてたわ 教授も教授でこいつは優秀だからこの危ないテーマ渡して最悪結果出なくてもラスト一ヶ月で別テーマ渡しても卒論書けるとか計算してテーマ渡してるんだよ 予想外にメンタル弱くて替えテーマ渡す前に死んだりするけど
611 22/09/20(火)03:25:47 No.973623655
>ちなみに言い返したら二言目は100円やるから泳いで渡れよだった 三文銭か…
612 22/09/20(火)03:26:45 No.973623732
>なんなら阪大は平田オリザが教授やってたぞ!正規ではないけど >授業はめちゃくちゃ面白かった 思想の偏りと授業の面白さって困ったことにある程度相関するよね人文系
613 22/09/20(火)03:26:50 No.973623745
俺も情報系だったけど知人の理系が実験大変すぎて死ぬって言ってるのに聞いて同じ理系なのにうちの実験クソ楽とかいえねえってなってた 情報系の実験って基本クソ楽だよね全部PC上で完結するし
614 22/09/20(火)03:27:03 No.973623771
待ち時間というか準備に時間かかる気がする
615 22/09/20(火)03:27:15 No.973623790
>教授も教授でこいつは優秀だからこの危ないテーマ渡して最悪結果出なくてもラスト一ヶ月で別テーマ渡しても卒論書けるとか計算してテーマ渡してるんだよ >予想外にメンタル弱くて替えテーマ渡す前に死んだりするけど 先に難しいテーマだから最悪結果でなくてもいいよって言えよ!
616 22/09/20(火)03:27:18 No.973623801
>とんでもない博識な人なんだけど文学部で博士取るのマジで厳しいみたい >幸いにも常勤手に入れてよかった >人格破綻者だし今さっきもおい川の様子見てこいよとかメッセージ送ってきたけど 呉座さん見てると歴史界隈はなかなか厳しい磁場を感じる…書いてる本はめっちゃ面白いけど 亀田さんも色々とやんちゃ気味だけど最近ヒの霊圧消えてて元気なのか心配だ…
617 22/09/20(火)03:28:19 No.973623904
>先に難しいテーマだから最悪結果でなくてもいいよって言えよ! それは俺も本当にそう思う
618 22/09/20(火)03:28:47 No.973623951
>俺も情報系だったけど知人の理系が実験大変すぎて死ぬって言ってるのに聞いて同じ理系なのにうちの実験クソ楽とかいえねえってなってた >情報系の実験って基本クソ楽だよね全部PC上で完結するし でも論文再現とか計算に数日かかるような機械学習とかやるのは大変そう
619 22/09/20(火)03:29:19 No.973623992
結果でなくても結果が出なかったって論文にしちゃだめなの? 俺の卒論紅麹で機能成分増加しようとしましたができませんでした!って卒論だけど
620 22/09/20(火)03:30:24 No.973624097
>結果でなくても結果が出なかったって論文にしちゃだめなの? してもいいよ でもそんな経験がない学部生はそんなの知らないから勝手に焦って勝手に病むよ
621 22/09/20(火)03:30:28 No.973624104
>俺も情報系だったけど知人の理系が実験大変すぎて死ぬって言ってるのに聞いて同じ理系なのにうちの実験クソ楽とかいえねえってなってた >情報系の実験って基本クソ楽だよね全部PC上で完結するし 卒論卒研とかはともかく普通の講義実習とかで実験が何個も挟まるのがエグいなーと思って話聞いてた
622 22/09/20(火)03:30:46 No.973624125
>結果でなくても結果が出なかったって論文にしちゃだめなの? >俺の卒論紅麹で機能成分増加しようとしましたができませんでした!って卒論だけど 修論までなら余裕
623 22/09/20(火)03:30:50 No.973624135
>結果でなくても結果が出なかったって論文にしちゃだめなの? 別にしてもいいんだけどね…この方法じゃダメでしたって記録も意味がないわけじゃないし
624 22/09/20(火)03:31:08 No.973624165
卒論ならいいけど出版論文だとよっぽど面白くない限り結果出なきゃ論文にならないから 研究者のキャリアには寄与しない
625 22/09/20(火)03:31:16 No.973624173
>俺も情報系だったけど知人の理系が実験大変すぎて死ぬって言ってるのに聞いて同じ理系なのにうちの実験クソ楽とかいえねえってなってた >情報系の実験って基本クソ楽だよね全部PC上で完結するし 俺の知ってる情報学科と違う…暗号理論でめっちゃ紙に数式書きまくったりしてたよ…
626 22/09/20(火)03:31:28 No.973624188
下手するとその子にとって人生で初めての挫折になるんだよな卒研で結果が出ないのって
627 22/09/20(火)03:32:05 No.973624249
教授がOKするかはまた別だから…
628 22/09/20(火)03:32:54 No.973624307
院生ならまだしも大学生の論文なんてどうせクソの役にも立たないんだから気楽にやればいいのに
629 22/09/20(火)03:33:05 No.973624323
>教授がOKするかはまた別だから… OKする教授かどうかは研究室入る前に過去何年度か分のその研究室の卒論読んどけば判断できるけど学部三年生にその能力はない…ないのだ…
630 22/09/20(火)03:33:19 No.973624340
>教授がOKするかはまた別だから… クソみたいなお題投げて来るのが悪い
631 22/09/20(火)03:33:48 No.973624382
>院生ならまだしも大学生の論文なんてどうせクソの役にも立たないんだから気楽にやればいいのに 俺もそう思うけど同時に院行ってない人からするとこの感覚を持つのは無理だろうなとは思う
632 22/09/20(火)03:33:53 No.973624391
卒論なんてテンプレート通りに手順をなぞってTeXが使えてるかどうかだけしか見られてない
633 22/09/20(火)03:34:45 No.973624472
>院生ならまだしも大学生の論文なんてどうせクソの役にも立たないんだから気楽にやればいいのに 院生にでもなりゃどうせクソだし…視点で見られるけど学士にとっては人生初の研究論文だから…
634 22/09/20(火)03:34:45 No.973624474
>卒論なんてテンプレート通りに手順をなぞってTeXが使えてるかどうかだけしか見られてない あとはパワポで最低限発表して質疑応答で突っ立ってられれば勝利だ
635 22/09/20(火)03:35:18 No.973624515
>>教授がOKするかはまた別だから… >OKする教授かどうかは研究室入る前に過去何年度か分のその研究室の卒論読んどけば判断できるけど学部三年生にその能力はない…ないのだ… 成績順で研究室突っ込まれたりもするからなあ 向き不向きだの難易度だの教授の人格だの就職やアカポスのしやすさだのまで考慮するのは三年の時点だと難しい そこまで考えてるやつもいるんだが…
636 22/09/20(火)03:35:54 No.973624569
この前フォルダの奥底に自分の卒論見つけて読んだけどぶん殴りたくなった お前よくこれで…教授ありがとう…ごめんなさい
637 22/09/20(火)03:35:57 No.973624576
(私は中間発表のポスターをブッチしましたの札)
638 22/09/20(火)03:36:01 No.973624578
卒論書けなくて焦燥してる学部生には世の中にはこれで学士になってる奴がいるってことを教えてあげたい fu1457790.png
639 22/09/20(火)03:37:07 No.973624683
俺はもう寝るけど大学時代の夢とか見ないといいなあ…
640 22/09/20(火)03:37:23 No.973624717
アレな卒論なら壺まとめで見た競馬場に行った感想みたいなのが印象に残ってる…
641 22/09/20(火)03:37:23 No.973624718
>(私は中間発表のポスターをブッチしましたの札) よく卒業できたな
642 22/09/20(火)03:38:06 No.973624789
修論ですら今見たらなんだこれ馬鹿なの?って思う
643 22/09/20(火)03:38:20 No.973624810
>俺はもう寝るけど大学時代の夢とか見ないといいなあ… 大人になってもなんで単位落とす夢見るんですかね
644 22/09/20(火)03:38:40 No.973624837
締切だけは守れないと死なない?
645 22/09/20(火)03:39:29 No.973624911
>締切だけは守れないと死なない? 逆に言えば 締め切り守れないなら論外
646 22/09/20(火)03:39:30 No.973624914
昔見た卒論で全国のプロ野球球場のメシ食べ歩いた感想文みたいなやつが衝撃的すぎた
647 22/09/20(火)03:39:38 No.973624925
単位落とす夢ってのは理系独特のものなんじゃないかと思うけど なんか差別っぽいか
648 22/09/20(火)03:40:13 No.973624973
大学に限らず 締切守れない奴は ダメ
649 22/09/20(火)03:40:14 No.973624975
D論だってめちゃくちゃ頑張ったししんどかったけど今となってはこんだけ…ってなる
650 22/09/20(火)03:40:26 No.973624992
>締切だけは守れないと死なない? はい ただし形式的な提出とマジの印刷デッドラインが別な大学は往々にしてあって形式的な提出の日は空っぽのバインダー出して後日誤植扱いで再提出なんてこざかしいことする学生も多々いる
651 22/09/20(火)03:40:47 No.973625025
締め切り守れなくても謝り倒せばなんとかなる 受け取って貰えたけど落ちた!
652 22/09/20(火)03:40:52 No.973625033
>昔見た卒論で全国のプロ野球球場のメシ食べ歩いた感想文みたいなやつが衝撃的すぎた 西武ドームでなぜ焼き物ができるかちゃんとまとめた方が論文らしくならない?論文?
653 22/09/20(火)03:41:10 No.973625049
むしろ今となって見返してみると修論が一番面白い結果出せてる研究できてて俺は…俺は…
654 22/09/20(火)03:41:16 No.973625057
>空っぽのバインダー出して後日誤植扱いで再提出なんてこざかしいことする学生も多々いる 俺かな?
655 22/09/20(火)03:41:20 No.973625064
>大学に限らず 締切守れない奴は ダメ 夏休みの宿題って締め切りを守らせる練習だったんだなぁ…って思った 毎度ぶっちしてたから特に
656 22/09/20(火)03:41:22 No.973625065
>単位落とす夢ってのは理系独特のものなんじゃないかと思うけど >なんか差別っぽいか 差別というか見識があまりにも狭すぎる…
657 22/09/20(火)03:42:13 No.973625135
>西武ドームでなぜ焼き物ができるかちゃんとまとめた方が論文らしくならない?論文? 建築学の論文としてはアリかもしれん
658 22/09/20(火)03:42:46 No.973625185
卒論なんてわざわざやるの?
659 22/09/20(火)03:42:48 No.973625188
小賢しい大学生は教授がブッチしたら容赦なく落とすタイプか しょうがにゃいにゃあ…で院生スタッフ総動員してなんとかしてやるタイプかどうかまで見てる ふざけんなよいいとこ就職したからって修論放置してた奴
660 22/09/20(火)03:42:55 No.973625204
とある研究者の言葉だが成功する研究者は家に帰らないらしいぞ 一年の内300日以下しか研究室こない人は全員落ちぶれてるとかなんとか
661 22/09/20(火)03:43:13 No.973625231
>卒論なんてわざわざやるの? テメーどこ学部だよ
662 22/09/20(火)03:43:27 No.973625249
>ふざけんなよいいとこ就職したからって修論放置してた奴 動員されたのか…
663 22/09/20(火)03:44:06 No.973625305
>とある研究者の言葉だが成功する研究者は家に帰らないらしいぞ >一年の内300日以下しか研究室こない人は全員落ちぶれてるとかなんとか 研究室ねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
664 22/09/20(火)03:44:22 No.973625335
>卒論なんてわざわざやるの? 単位が足りてないからやりました 教授がここでの単位取れなくても留年しないように授業受けさせたから 結局授業受けたけど
665 22/09/20(火)03:44:39 No.973625355
平均的な院生とポスドクと助教は学部生10人分の卒論のゴーストライターになってると思ってる
666 22/09/20(火)03:44:55 No.973625386
>とある研究者の言葉だが成功する研究者は家に帰らないらしいぞ >一年の内300日以下しか研究室こない人は全員落ちぶれてるとかなんとか 人間的な生活無視しすぎてるけど 知人でちゃんとアカデミックキャリア進んでるの結局趣味が仕事で苦にならない奴ばっかりだわ…
667 22/09/20(火)03:45:15 No.973625403
>研究室ねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 研究室ないというか一年の殆どを研究に費やさないと結果はでないってことだろ
668 22/09/20(火)03:45:50 No.973625450
>平均的な院生とポスドクと助教は学部生10人分の卒論のゴーストライターになってると思ってる 絶対それ以上だと思うんだよね
669 22/09/20(火)03:46:00 No.973625460
実際のところは研究してる日数より書類書いてる日数の方が多そう もちろん論文以外の書類
670 22/09/20(火)03:46:27 No.973625489
>>平均的な院生とポスドクと助教は学部生10人分の卒論のゴーストライターになってると思ってる >絶対それ以上だと思うんだよね 私大だったら年10人とかまでありそう
671 22/09/20(火)03:46:49 No.973625510
>>平均的な院生とポスドクと助教は学部生10人分の卒論のゴーストライターになってると思ってる >絶対それ以上だと思うんだよね 嘘だぁ…それいくらかかんの
672 22/09/20(火)03:47:09 No.973625534
>>>平均的な院生とポスドクと助教は学部生10人分の卒論のゴーストライターになってると思ってる >>絶対それ以上だと思うんだよね >嘘だぁ…それいくらかかんの タダ働きに決まってんだろ!!!!!!!11111
673 22/09/20(火)03:47:11 No.973625536
教授って一日30時間ないと無理だと思う
674 22/09/20(火)03:47:28 No.973625565
尊敬してる先生ほんと俺がimgしてるような怠惰な時間とかないんですね…ってくらいパフォーマンスがすごい
675 22/09/20(火)03:48:36 No.973625643
卒論ゴーストライト1人1件100万くれるって言っても失職リスクの方が怖いから金なんか受け取れないわ
676 22/09/20(火)03:49:18 No.973625689
今だけ出した論文自慢していいよ 特定とかどうせされないだろ
677 22/09/20(火)03:49:30 No.973625700
>尊敬してる先生ほんと俺がimgしてるような怠惰な時間とかないんですね…ってくらいパフォーマンスがすごい とおもいきやバリバリ成果だしてる先生が結構ヒに張り付いて遊んでたりする
678 22/09/20(火)03:49:55 No.973625722
>タダ働きに決まってんだろ!!!!!!!11111 …なんで?
679 22/09/20(火)03:50:22 No.973625750
なんででしょうね…
680 22/09/20(火)03:50:31 No.973625760
サイエンスコミュニケーション全然やらない学生時代のボスですら実は3人いますよね…?って働きっぷりだった その上で本出したりテレビ出たり趣味でも大成してる教授達って何もんなんだ そういうやつはサボってる悪の教授なんだって誰か言ってくれ
681 22/09/20(火)03:50:49 No.973625771
>>尊敬してる先生ほんと俺がimgしてるような怠惰な時間とかないんですね…ってくらいパフォーマンスがすごい >とおもいきやバリバリ成果だしてる先生が結構ヒに張り付いて遊んでたりする 忙しいにも波があるからな まあできる先生ならできるのか?
682 22/09/20(火)03:51:20 No.973625807
>>タダ働きに決まってんだろ!!!!!!!11111 >…なんで? どっちかというと大学の給料はそこに出てて 研究の方がタダ働きな気がする
683 22/09/20(火)03:52:33 No.973625894
優秀な人は怠惰な時間がないってのはそうだろうと思う ヒで遊んでるように見える先生もそこで結構政治的に得られてるもの大きいだろ 片やimgでレスしてても本当に何にもならないんだこれが
684 22/09/20(火)03:52:53 No.973625924
>どっちかというと大学の給料はそこに出てて >研究の方がタダ働きな気がする 助教はともかく院生とポスドクは気の毒すぎる…
685 22/09/20(火)03:54:12 No.973626018
院生は院生でいちおう学部生が捨てて行った成果を拾って発表して自分の業績にするとかいうメリットはなくはない
686 22/09/20(火)03:54:32 No.973626042
>優秀な人は怠惰な時間がないってのはそうだろうと思う >ヒで遊んでるように見える先生もそこで結構政治的に得られてるもの大きいだろ >片やimgでレスしてても本当に何にもならないんだこれが そう考えるとインフルエンサーとしても得できるTwitterやるのも計算のうちなのかね? というかうちの教授Twitterでも質問に答えてたわ
687 22/09/20(火)03:55:21 No.973626092
優秀な教員の場合ヒやってて一番得するのは波長があう優秀な学生が研究室選んでくれるようになるところだと思う
688 22/09/20(火)03:55:26 No.973626100
>院生は院生でいちおう学部生が捨てて行った成果を拾って発表して自分の業績にするとかいうメリットはなくはない できるのかはちょっと疑問だけどこれも大学とか研究室によるだろうしなんとも言えんか
689 22/09/20(火)03:55:44 No.973626122
実名付きでヒとか絶対やりたくねぇ…
690 22/09/20(火)03:57:30 No.973626245
>できるのかはちょっと疑問だけどこれも大学とか研究室によるだろうしなんとも言えんか そうさせないと院生が就職する段階で業績不足で死ぬからうちは卒論手伝う見返りとしてそれは認めてる
691 22/09/20(火)03:58:31 No.973626323
そうだねの数からしてこのスレに残ったアカポス「」は4人か…
692 22/09/20(火)03:58:43 No.973626334
>今だけ出した論文自慢していいよ しようとおもったけど前にここにScienceとかPNASに出したやついた気がしたからやめた
693 22/09/20(火)03:59:41 No.973626401
>そうだねの数からしてこのスレに残ったアカポス「」は4人か… 俺は脱落したから3人だ
694 22/09/20(火)04:00:04 No.973626438
教授によるけど成果を出してる教授はなによりアウトプットが早いんだよ頭がものすごい回るから 例えば俺が一時間かけて校正しながらうんうん唸って作るようなレポートなんてチャカチャカ書いて10分で仕上げる もちろん経験則もあるけどさ とはいえなんですかあなた副業で新書書いたり小説書いたり!すごいとしか言いようがない
695 22/09/20(火)04:01:17 No.973626512
俺はそもそも大学に残れない研究?の方に行ったからマイナス1してくれ
696 22/09/20(火)04:01:34 No.973626534
>俺は脱落したから3人だ 民間就職?下手すると下手しなくても給料はそっちの方がいいんだよな…
697 22/09/20(火)04:02:03 No.973626567
ヒの付き合いがもとで共同研究したり書籍出版に至るケールを複数見かけた べらぼうに優秀で精神安定してる人はどんどんヒをやるべきだなーと思う
698 22/09/20(火)04:02:41 No.973626611
ヒやるの上手い先生はとことん変な子避けるの上手いなって見てて思う
699 22/09/20(火)04:03:29 No.973626661
>至るケール ケールってなんだ…ケースの間違いです
700 22/09/20(火)04:05:49 No.973626789
>>俺は脱落したから3人だ >民間就職?下手すると下手しなくても給料はそっちの方がいいんだよな… ポスドクから民間の中途扱い 底辺ドクターだったんで給料も同世代平均より低いけど有給取って旅行に行っても後ろめたくないのでありがたい…
701 22/09/20(火)04:07:30 No.973626895
うちの教授も研究より書類仕事の方がはるかに忙しそうなんだよな…
702 22/09/20(火)04:12:38 No.973627217
なんか理系の博士進学者が少ないってのが問題視されてるけどそもそも学士の時点で卒論1日18時間ぐらいやらされるの普通に考えて頭おかしいからな こんな夏休みにわざわざ大学来て長時間やって結果出ませんとか普通にある業界のくせに金も貰えないとか誰が進学しようと思うんだよバーカ
703 22/09/20(火)04:12:43 No.973627221
ツイッターとか反論するに値しないバカはさっさとミュートして無視無視!して好きな情報を集めるためのツールでしょう 少なくとも俺は最近だと牧場とぬと邪神ちゃんの動向を見るツールになってる… たまに変なん拾ったらポイっとミュート
704 22/09/20(火)04:12:46 No.973627226
>ポスドクから民間の中途扱い >底辺ドクターだったんで給料も同世代平均より低いけど有給取って旅行に行っても後ろめたくないのでありがたい… それはよかった やりたいことできてる?
705 22/09/20(火)04:13:18 No.973627255
>なんか理系の博士進学者が少ないってのが問題視されてるけどそもそも学士の時点で卒論1日18時間ぐらいやらされるの普通に考えて頭おかしいからな >こんな夏休みにわざわざ大学来て長時間やって結果出ませんとか普通にある業界のくせに金も貰えないとか誰が進学しようと思うんだよバーカ なので最近の理工系博士課程は金がもらえる
706 22/09/20(火)04:14:18 No.973627310
1日10時間以上かかる実験やるならゼミなくせクソアホ なーにがキャパシティを広げろじゃこっちはもうとっくに限界なんだよ20代そこそこの学士持ってないやつに何期待してんだよ頭おかしいのか?
707 22/09/20(火)04:14:50 No.973627338
リアルタイムの嘆きっぽいなこれは…
708 22/09/20(火)04:15:16 No.973627353
>なので最近の理工系博士課程は金がもらえる 学士時代も寄越せよ18時間とかざらにあったのに学費払わされてたとか頭おかしくなりそうだよ
709 22/09/20(火)04:16:10 No.973627401
お疲れ様です…
710 22/09/20(火)04:17:39 No.973627478
研究室配属が3年後期な時点で院進学か就職かを研究がどういうものなのかほとんど理解してない状態で選ばせるのもほんとクソだと思うわ 完全に騙されたわ研究というものがこんなにクソだと知ってたら院進学なんか選ぶ訳ねーだろ
711 22/09/20(火)04:17:41 No.973627480
バイオか生物か材料のどれかと見た
712 22/09/20(火)04:18:02 No.973627504
元気だなぁ…
713 22/09/20(火)04:18:23 No.973627519
>なーにがキャパシティを広げろじゃこっちはもうとっくに限界なんだよ20代そこそこの学士持ってないやつに何期待してんだよ頭おかしいのか? アカポス生き抜いた生存バイアスがかかるとそうなる 内情全く知らんが同じ業界で生き残るならそいつの言うキャパシティがないと実際耐えられないかもしれない でもそんなとこ行かなくても人間の価値は一切損なわれないからとりあえず寝るんだ
714 22/09/20(火)04:23:22 No.973627779
>やりたいことできてる? 正直研究辞めたら人生の目的みたいなの無くなっちゃったし将来への不安も尽きない でも戻りたいとも思わない 学生時代にやり損ねたしまなみ海道走破ができただけでも良しとしてる
715 22/09/20(火)04:24:22 No.973627829
ああ民間の研究職ってわけでもないのか… まあ生きてて楽しいならよしとしよう
716 22/09/20(火)04:24:43 No.973627848
京大卒騙りから始まって現役の苦労人が締めるのは綺麗…綺麗?な幕引きですね
717 22/09/20(火)04:26:40 No.973627956
今すぐ3年前期に戻して欲しい…
718 22/09/20(火)04:27:10 No.973627995
>学生時代にやり損ねたしまなみ海道走破ができただけでも良しとしてる 大三島がキツいんだよねあれ確か 俺は青春18切符で四国何処まで行けるかやってみたら思いの外今治までは行けたけど諦めた 次の機会があればやってみたい
719 22/09/20(火)04:27:32 No.973628021
>完全に騙されたわ研究というものがこんなにクソだと知ってたら院進学なんか選ぶ訳ねーだろ 典型的なピペット奴隷がほしい教授に騙されて研究に向いてないのに進学しちゃった学生だ…
720 22/09/20(火)04:29:45 No.973628135
バイオか化学かわからんがお疲れ様すぎる… 修士号は就活のためと割り切っても10時間実験はきつすぎるな
721 22/09/20(火)04:34:37 No.973628416
しまなみ海道の次は北に行って出雲周辺とか西の角島や長門とかもいいぞ
722 22/09/20(火)04:39:23 No.973628651
>京大卒騙りから始まって現役の苦労人が締めるのは綺麗…綺麗?な幕引きですね スレの流れを思いつつ1レス目見ると安心するぜ
723 22/09/20(火)04:40:47 No.973628725
>スレの流れを思いつつ1レス目見ると安心するぜ 泣いた
724 22/09/20(火)04:42:08 No.973628799
>俺はそもそも大学に残れない研究?の方に行ったからマイナス1してくれ どんなジャンルなのか気になる 軍事か
725 22/09/20(火)04:42:26 No.973628815
とりあえず寝ましょうね
726 22/09/20(火)04:52:19 No.973629361
>今だけ出した論文自慢していいよ >特定とかどうせされないだろ 同じ分野の人が見てたら十中八九特定できるやつ
727 22/09/20(火)04:56:45 No.973629598
>軍事か 宗教学、特にシンクレティズム
728 22/09/20(火)05:00:30 No.973629814
>宗教学、特にシンクレティズム 大学でなんとでもやれない? 無神論の立場の宗教学の先生は結構居心地悪そうにしてたけど
729 22/09/20(火)05:01:56 No.973629898
大学じゃなかったらむしろどこがお金出してくれて研究できるんだそれ…
730 22/09/20(火)05:04:39 No.973630044
いやあ私に意欲があれば大学に残れたんですけどすいません…色んな宗教の板挟みになりながら実践するのはしんどかったっす
731 22/09/20(火)05:05:46 No.973630116
今どうやって食いつないでるのかすげーきになる
732 22/09/20(火)05:09:14 No.973630310
宗教研究発表すると中の人から何やかんや物言いがあるってコト?
733 22/09/20(火)05:09:18 No.973630317
研究メインじゃないですよ流石に
734 22/09/20(火)05:10:14 No.973630373
>宗教研究発表すると中の人から何やかんや物言いがあるってコト? それはないです
735 22/09/20(火)05:10:41 No.973630395
単純にポストにありつけなかっただけかなこの感じは
736 22/09/20(火)05:12:40 No.973630499
>単純にポストにありつけなかっただけかなこの感じは ごめんなさい正直言ってそうですね… その後実家の関係のとこで神職やったり色々です
737 22/09/20(火)05:13:30 No.973630546
複数の宗教跨いでやってる立場だと特定の宗教の先生から推薦してもらう機会も得づらいとかそういうのかな でも比較人類学ブームがあったから比較的新規ポストも多かった分野だったんじゃないかとも思うけど
738 22/09/20(火)05:14:24 No.973630597
自分にフォーカスあたると敬語になるのちょっとかわいいな…
739 22/09/20(火)05:17:09 No.973630733
>塾なしで東大行くのが最強…ってコト!? これやり遂げた某ギャルはどんだけスーパーマンなんだ…
740 22/09/20(火)05:17:28 No.973630751
何このスレ
741 22/09/20(火)05:23:40 No.973631063
なんだったんだろうね…
742 22/09/20(火)05:24:19 No.973631106
夏の夢…
743 22/09/20(火)05:24:41 No.973631117
夢だったら…よかったなあ
744 22/09/20(火)05:25:03 No.973631134
兵どもの
745 22/09/20(火)05:26:50 No.973631234
>京大卒騙りから始まって現役の苦労人が締めるのは綺麗…綺麗?な幕引きですね いまさらだけど騙られた方の京大卒は多分本当に京大だったんだろうと思う 入学前の勉強法より大学でなにやったかの方を誇ってほしかったけど
746 22/09/20(火)05:28:55 No.973631342
>入学前の勉強法より大学でなにやったかの方を誇ってほしかったけど 医学部食堂の方に食べに行ったり吉田寮に潜入したり楽しいのにね京大
747 22/09/20(火)05:29:39 No.973631391
この前セクト熊野寮に遊びに行ったよ