虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/20(火)01:00:08 ID:.fAzBUSI もう誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)01:00:08 ID:.fAzBUSI .fAzBUSI No.973600632

もう誰も台風の話してない

1 22/09/20(火)01:00:49 No.973600820

お前がしてるだろ

2 22/09/20(火)01:01:17 No.973600944

NHK見てみろ

3 22/09/20(火)01:01:27 No.973600988

してない…

4 22/09/20(火)01:01:33 No.973601015

楽しかったなあ

5 22/09/20(火)01:03:35 No.973601595

14期はすごかったね

6 22/09/20(火)01:03:57 No.973601696

そもそも台風の話ってそんな競い合うようにしてスレ立てるような話題じゃなかったと思うんだけど しかも変な荒らしまでスレ立てるようになってるし

7 22/09/20(火)01:04:20 No.973601802

台風のおかけで臨時休業になって休み増えたからもっと来て

8 22/09/20(火)01:04:52 No.973601951

明日からあちこちで被害の事後報告出てくるだろうね…

9 22/09/20(火)01:05:22 No.973602103

ありがとう九州…

10 22/09/20(火)01:10:39 No.973603540

暴風域の範囲の「」は平気なの? 風が強くて大変じゃない?ちゃんと寝れてる?

11 22/09/20(火)01:16:14 No.973604971

石川「」無事か?

12 22/09/20(火)01:18:21 No.973605500

ワインの品評会みたいに毎年盛るよな警戒情報

13 22/09/20(火)01:18:40 No.973605566

シリーズ最強の敵がっ!!と謳ってたけど 例年酷いところは酷くそうでもない所はそうでもなかった

14 22/09/20(火)01:19:30 No.973605755

九州の被害規模は明日わかるか…

15 22/09/20(火)01:19:36 No.973605775

岡山県南だけどいつも通り避けてったよ…

16 22/09/20(火)01:21:44 No.973606270

関西だけど九州にいた時の方が風強かった

17 22/09/20(火)01:21:47 No.973606285

福岡だけど見た感じ暴風域だったのにすごい穏やかだったわ

18 22/09/20(火)01:22:10 No.973606384

九州ですが毎度毎度の強めの風雨ってだけで助かったです

19 22/09/20(火)01:22:44 No.973606508

予報より若干移動遅くなってるね

20 22/09/20(火)01:22:57 No.973606563

関東今日雨なの…?台風一過は?

21 22/09/20(火)01:23:44 No.973606744

ただの雨

22 22/09/20(火)01:24:19 No.973606898

関西はどう?

23 22/09/20(火)01:25:05 No.973607077

ところにより結構な被害が出てるから 大丈夫な地域と駄目な地域の二極化してるっぽい

24 22/09/20(火)01:25:29 No.973607173

梅雨明け予想外すし今年の気象予報は当てにしてない

25 22/09/20(火)01:25:30 No.973607178

東北の人の我慢強さにははつり倒したくなる気持ちだ

26 22/09/20(火)01:26:53 No.973607515

都内なんだけどもうなんかすごい風の音してる…

27 22/09/20(火)01:29:17 No.973608041

休日に来るのクソじゃない? 平日に来て休ませろよ

28 22/09/20(火)01:30:35 No.973608323

暴風域のはずなんだけどすげぇ静か

29 22/09/20(火)01:30:57 No.973608392

何のイベントも起きなかった@松戸

30 22/09/20(火)01:31:33 No.973608541

>東北の人の我慢強さにははつり倒したくなる気持ちだ 調べても出てこなかったけど はつり倒すって方言?単なるタイポ?

31 22/09/20(火)01:34:30 No.973609159

関西だけど雨はそこそこ強いけど風はそんなに…って感じだね 和歌山と奈良の山々には感謝してる…

32 22/09/20(火)01:34:47 No.973609221

日本海に一度抜けるんだ 再成長したりするのかしら?

33 22/09/20(火)01:35:13 No.973609318

思い出したように時々風吹くけど雨なんてなーんにも降らん

34 22/09/20(火)01:35:58 No.973609492

今回は九州縦断で山に助けられた 前と同じ海上通過だったらやばかったかもしれん

35 22/09/20(火)01:36:37 No.973609635

通り過ぎてめっちゃ涼しくなったのがありがたい

36 22/09/20(火)01:36:43 No.973609659

土木の人たちに感謝~

37 22/09/20(火)01:36:53 No.973609685

直接台風関係ないはずの関東でこの3日ゲリラ豪雨みたいのがめっちゃ来た

38 22/09/20(火)01:37:25 No.973609806

ボジョレーヌーボの評価みたいなもん

39 22/09/20(火)01:38:16 No.973609976

東京だけど現時点で結構風ヤバいな…

40 22/09/20(火)01:38:55 No.973610106

>直接台風関係ないはずの関東でこの3日ゲリラ豪雨みたいのがめっちゃ来た 前線刺激はするから関係ないってことはないのでは?

41 22/09/20(火)01:39:29 No.973610227

>東京だけど現時点で結構風ヤバいな… こっちは横浜だけど全然静かだ…

42 22/09/20(火)01:39:45 No.973610286

なんか風と雷だけすごい

43 22/09/20(火)01:41:17 No.973610568

>関西はどう? >ただの雨

44 22/09/20(火)01:44:03 No.973611135

滋賀風吹いただけだった

45 22/09/20(火)01:44:10 No.973611154

>関西はどう? 高潮警報出てたから海に近い所は高齢者避難してってエリアメール来ただけ 風は昨日の今ぐらいの時間から台風来てる感じの強さだったけど 今は雨も止んで風もだいぶ弱くなってる 危険だったのは姫路の家島とか海の近くぐらいだな

46 22/09/20(火)01:44:43 No.973611241

フィルムレッド見に行けばよかった

47 22/09/20(火)01:45:04 No.973611301

台風一過でクソ暑くなるのが嫌で嫌で仕方ない

48 22/09/20(火)01:45:31 No.973611404

大阪だけど夜が明けるまでには止みそう

49 22/09/20(火)01:46:05 No.973611504

大阪は普通の雨って感じでこれ出勤まで続いたらやだな…

50 22/09/20(火)01:47:00 No.973611641

東北だけど漸く風が強くなってきた

51 22/09/20(火)01:47:52 No.973611788

大阪暴風域入らなかったなあ

52 22/09/20(火)01:48:02 No.973611815

蒸し暑い

53 22/09/20(火)01:48:24 No.973611875

暗いからよくわからないけど音的には結構雨降ってるな …ワンチャン…ワンチャン電車ダメか…?

54 22/09/20(火)01:49:06 No.973612005

兵庫はもうだいぶ風落ち着いたけど6時間くらい前はすごい風で怖かった

55 22/09/20(火)01:49:14 No.973612018

風が強くなってきた

56 22/09/20(火)01:49:45 No.973612099

うちは問題無かったがご近所さんの瓦が大分落ちてておかわいそうな事になっていた

57 22/09/20(火)01:50:07 No.973612162

台風後は釣りにくいから嫌い

58 22/09/20(火)01:50:26 No.973612218

仕事休みになったけど土曜出勤する程のもんじゃなかったなぁ…西からの部品が来ないだけだったのかな

59 22/09/20(火)01:50:52 No.973612292

関東は朝方雨とか聞いたけど連休台無しにして通勤時雨とか嫌がらせにも程がある

60 22/09/20(火)01:51:35 No.973612403

物流の影響は今週いっぱい出るだろうな…

61 22/09/20(火)01:51:36 No.973612409

>台風後は釣りにくいから嫌い 台風前はいいとは聞くけど見誤ると死ぬから結局ずっと行けなくて悲しい

62 22/09/20(火)01:51:36 No.973612410

結局こねぇんだろクソ雑魚が 期待するだけ無駄よ

63 22/09/20(火)01:52:13 No.973612489

風が涼しい~

64 22/09/20(火)01:52:34 No.973612538

なんで吹き返しで関東にフェーン現象起きないのか納得できない

65 22/09/20(火)01:54:56 No.973612920

名古屋ちょと雨ふてるね

66 22/09/20(火)01:55:38 No.973613018

未だに風強いわ…大したことないと思ったら雨が酷かったみたい 乾き気味じゃなかったら危なかった

67 22/09/20(火)01:55:42 No.973613032

今風がやばくてアパート揺れてるんだが 助けて

68 22/09/20(火)01:55:44 No.973613037

BS映らなくして行くからクソ

69 22/09/20(火)01:56:11 No.973613106

雨音うるさくて寝れねぇ!

70 22/09/20(火)01:57:29 No.973613296

今になって風と雨がうるせぇ!

71 22/09/20(火)01:57:51 No.973613360

備えるのは大事だけど日本全国一律ヤバいみたいな予報は考えてほしいなぁ 予測なんて出来ないのかもしれんけど

72 22/09/20(火)01:57:54 No.973613365

聞いてたより強いんですけお!!!ってなるよりは騒ぎの割には大したことねえなってくらいでいいんだよ災害なんて

73 22/09/20(火)01:57:57 No.973613376

やっぱりまだ強いじゃん!

74 22/09/20(火)01:57:57 No.973613377

今強めに降ってるのって愛知か

75 22/09/20(火)01:58:14 No.973613412

MP減らしの先兵九州と四国シールドのお陰で瀬戸内海側は荒れないわ

76 22/09/20(火)01:58:57 No.973613527

NHKの自動音声やっぱ怖いって!

77 22/09/20(火)01:59:21 No.973613589

今日のAI音声は昨日のよりちょっと不自然だな

78 22/09/20(火)01:59:27 No.973613607

未だに台風として生きてるのか コース違ったらずっと被害大きかったんだろうな

79 22/09/20(火)01:59:53 No.973613665

>MP減らしの先兵九州と四国シールドのお陰で瀬戸内海側は荒れないわ もしかして瀬戸内海沿岸は暮らしやすい?

80 22/09/20(火)02:00:26 No.973613747

頭痛いから早く過ぎてくれ…

81 22/09/20(火)02:01:08 No.973613844

石川やべえ

82 22/09/20(火)02:01:12 No.973613853

風強くなってきたから雨戸下ろした! 湿気すごくて暑いから冷房つけた! 寝る!

83 22/09/20(火)02:01:20 No.973613869

東京は直撃しないんだね?結局明日から仕事あるんだね?

84 22/09/20(火)02:01:50 No.973613949

今回の宮崎マジ酷いみたいだ

85 22/09/20(火)02:01:51 No.973613954

いつぞやの震災みたく酷すぎて被害の程度が分からん所もあるかもしれない

86 22/09/20(火)02:02:21 No.973614031

>>MP減らしの先兵九州と四国シールドのお陰で瀬戸内海側は荒れないわ >もしかして瀬戸内海沿岸は暮らしやすい? 台風被害は大きくないね 隙間縫ってやって来る線状降水帯には弱々だけど

87 22/09/20(火)02:03:00 No.973614129

千葉だけどいきなり風強くなってきた

88 22/09/20(火)02:03:18 No.973614175

まだ誰も

89 22/09/20(火)02:04:11 No.973614318

線状降水帯は基本日本の西側ならどこでも発生し得るから諦めるしかない

90 22/09/20(火)02:04:31 No.973614366

朝から検査なのにー病院行きたくないー寝なきゃー

91 22/09/20(火)02:05:04 No.973614464

予想より陸地側を通ったから発達しなかったみたい もうちょい日本海側通って海の湿気大量に吸収して育ったらめっちゃヤバかった

92 22/09/20(火)02:05:57 No.973614608

980hPaまで弱体化してこれか

93 22/09/20(火)02:06:04 No.973614623

期待してたのに…

94 22/09/20(火)02:06:22 No.973614662

雨降ってる

95 22/09/20(火)02:06:26 No.973614676

台風より台湾の地震がヤバい…

96 22/09/20(火)02:06:40 No.973614711

>予想より陸地側を通ったから発達しなかったみたい 毎度被害被る九州沖縄のことも少しは考慮してください

97 22/09/20(火)02:07:06 No.973614781

今回も雑魚だったなって感じの感想

98 22/09/20(火)02:07:12 No.973614793

>毎度被害被る九州沖縄のことも少しは考慮してください 捨て駒になってくれてありがとう…!

99 22/09/20(火)02:07:51 No.973614892

>台風より台湾の地震がヤバい… 海の向こうの事より自分の身に迫ってる災害を気にしろ

100 22/09/20(火)02:08:00 No.973614914

捨て駒と言うには九州沖縄は頑強すぎる

101 22/09/20(火)02:09:10 No.973615078

クソみたいな「」が沸くのは災害スレ恒例だし

102 22/09/20(火)02:09:26 No.973615112

俺九州のこと忘れないよ…次もよろしくな!

103 22/09/20(火)02:12:42 No.973615501

家の窓が揺れてるんですけお!!!!!! 寝れない!

104 22/09/20(火)02:12:50 No.973615527

福井よりの石川民だけど風強い…

105 22/09/20(火)02:13:44 No.973615667

都内だけど時々強風が吹く以外至って平常

106 22/09/20(火)02:14:22 No.973615753

新潟微風だけどこれから荒れるのかな…怖いな

107 22/09/20(火)02:16:56 No.973616089

雨で地盤が緩んでるから関西で山行く「」はマジで気をつけろよ

108 22/09/20(火)02:17:21 No.973616139

大阪局のアナウンサー訛りすぎだろ

109 22/09/20(火)02:17:31 No.973616155

石川住みだけど風の音すごくなってきた 窓開けたくはない

110 22/09/20(火)02:17:31 No.973616158

>新潟微風だけどこれから荒れるのかな…怖いな 予報見るとどんどん降り出しが先延ばしになってる たった今のNHKニュースによると移動50キロまで加速してきてるそうだから流石に1~2時間後には降り出すと思う

111 22/09/20(火)02:18:48 No.973616332

石川は今がピークでいいんだよな!? 滅茶苦茶怖いんだけど!?

112 22/09/20(火)02:19:32 No.973616435

三連休の間に通り抜けるものと期待してたが今日の出勤時間帯にガッツリ雨を降らしてくれやがる…

113 22/09/20(火)02:20:03 No.973616511

>梅雨明け予想外すし今年の気象予報は当てにしてない 今年のなのかはわからんけどなんかやたら予報外すイメージあるわ最近

114 22/09/20(火)02:20:35 No.973616578

東京完全に平和だわ 明日も仕事か…

115 22/09/20(火)02:21:48 No.973616742

>石川は今がピークでいいんだよな!? >滅茶苦茶怖いんだけど!? 今能登半島沖通過中

116 22/09/20(火)02:22:11 No.973616789

今年は雨の予報なのに連日晴れが続いたり訳わからん天気が多かった

117 22/09/20(火)02:22:58 No.973616899

物的には今までの台風をはるかに超える被害が出てるけど それに反して死者はとても少ないのは気象庁やメディアが一所懸命に呼びかけた甲斐があったなぁと思う

118 22/09/20(火)02:24:21 No.973617093

山陰側は大変なのかね うちはちょっと強めに雨降ってる程度だが

119 22/09/20(火)02:24:55 No.973617156

うーんこれ寝て起きたら通過してるパターンかな寝るか

120 22/09/20(火)02:25:47 No.973617258

これからこっち来る 完全稲倒れるわ

121 22/09/20(火)02:26:08 No.973617298

少し大袈裟かもしれない位に対策を呼びかけるのって大事なんだなと実感したよ

122 22/09/20(火)02:26:32 No.973617357

天気予報って過去のデータからの推測だそうだけど 最近全然当たらないのはもしかして気候変動でそれが通じなくなってしまってるのかなぁ

123 22/09/20(火)02:27:09 No.973617439

>東京完全に平和だわ うそー 俺の所雨ものすごいよ

124 22/09/20(火)02:27:30 No.973617486

大阪は今めっちゃ風の音が凄い 明日は道に街路樹の枝が散乱してると思う

125 22/09/20(火)02:27:33 No.973617496

弱かったな…

126 22/09/20(火)02:27:43 No.973617518

>少し大袈裟かもしれない位に対策を呼びかけるのって大事なんだなと実感したよ 普通にもう2名死者出てるしね

127 22/09/20(火)02:28:25 No.973617609

玄関のシンボルツリーが折れそうなくらい曲がってて怖かった なんとか耐えそうだが…

128 22/09/20(火)02:30:28 No.973617862

東京練馬しか降ってないじゃん!

129 22/09/20(火)02:31:00 No.973617933

目もほとんど崩れてるのにまだ暴風域を保ってるのはなかなか無いかも 割としつこく影響残りそうな気はする

130 22/09/20(火)02:32:18 No.973618094

>普通にもう2名死者出てるしね 伊勢湾台風と比べたら誤差じゃん

131 22/09/20(火)02:32:25 No.973618103

NHKこれBGM登山番組のやつそのまま使ってないか

132 22/09/20(火)02:32:56 No.973618157

福岡だけど吹き返しの風強すぎる

133 22/09/20(火)02:34:53 No.973618389

滋賀は急に雨風が強まってきた 遠いところの方が風か強いっていうのは本当だったみたいだ

134 22/09/20(火)02:35:03 No.973618412

暴風域抜けた後の方が雨風つえーや

135 22/09/20(火)02:36:27 No.973618576

常滑だけどまだまだ風が強い 雨は収まってきた

136 22/09/20(火)02:37:02 No.973618658

まあ大した事なくてよかったよ…

137 22/09/20(火)02:37:22 No.973618702

都内は日曜からずっと雨が降ったり止んだりだけど降る時の勢いが凄すぎる

138 22/09/20(火)02:37:28 No.973618720

予報だともう暴風域に入ってるはずなんだけどなぁ

139 22/09/20(火)02:38:17 No.973618810

今は死亡2名と行方不明1名らしいけど朝になってから水没してたり流されたりしてるのさらに発覚しそうだ

140 22/09/20(火)02:38:32 No.973618842

室外機壊れるから突風だけはやめてほしい

141 22/09/20(火)02:39:09 No.973618922

fu1457737.jpg 降雨帯が興味深い…

142 22/09/20(火)02:39:12 No.973618926

地元の田舎の爺さんが鳥小屋見に行って行方不明らしい

143 22/09/20(火)02:39:17 No.973618933

NHKのBGMとこっちの現状の差が大きいんですけお!

144 22/09/20(火)02:41:15 No.973619165

>fu1457737.jpg >降雨帯が興味深い… 伸びをしてる猫みたいなんぬ

145 22/09/20(火)02:43:07 No.973619384

外すごい音してる…

146 22/09/20(火)02:43:29 No.973619433

こちら新潟県中越地区ですが 雨降りはじめました 多分これから徐々に強くなると思われる

147 22/09/20(火)02:46:43 No.973619794

神奈川町田近くだけど雨風荒ぶってきた 台風みてえだ

148 22/09/20(火)02:47:19 No.973619849

神奈川から東京にかけて帯みたいな雨雲きてるな 局地的にめっちゃふってる

149 22/09/20(火)02:52:24 No.973620413

雨雲レーダーは嘘つかない

150 22/09/20(火)02:52:28 No.973620420

>神奈川町田近くだけど雨風荒ぶってきた >台風みてえだ 台風だよ!!!!

151 22/09/20(火)02:53:32 No.973620529

関西雨と風で吹き替えしが台風っぽい 油断するほど弱くもねーぞ

152 22/09/20(火)02:58:31 No.973621057

明日の午前中潰してくれないと仕事行く羽目になる 頼むぞ

153 22/09/20(火)02:59:28 No.973621164

残念ながらちょっと危険程度以上では無いと思うぞ 風はな

154 22/09/20(火)02:59:50 No.973621206

東京よりの千葉だかこの分なら大丈夫なんだろうか? 昨日のゴリラゲイ雨が一番の被害かもしれん

155 22/09/20(火)02:59:59 No.973621225

町田そんなに降ってるのか?鎌倉まだ全然なんだけど

156 22/09/20(火)03:00:07 No.973621241

台風がちょっと遠くにある時のひょうひょうとした風すき ベランダ出ちゃう

157 22/09/20(火)03:01:29 No.973621367

>東京よりの千葉だかこの分なら大丈夫なんだろうか? >昨日のゴリラゲイ雨が一番の被害かもしれん 一番強いの吹き替えしだから通り過ぎる時が風強い

158 22/09/20(火)03:01:48 No.973621395

何年か前の台風が過ぎ去った後澄んだ空と月明かりがすごい綺麗だったからまた見たくて起きてるんだけど強風域じゃ拝めないかな

159 22/09/20(火)03:02:24 No.973621454

>台風がちょっと遠くにある時のひょうひょうとした風すき >ベランダ出ちゃう それが彼の最後の言葉だった

160 22/09/20(火)03:04:19 No.973621642

佐渡の辺り通過中なはずなの雨風全然たいした事ないんだよな 予報ではこれからだからな吹き返しは強いんだろうけど

161 22/09/20(火)03:04:29 No.973621659

帯が来た23区

162 22/09/20(火)03:05:56 No.973621790

imaginary folklore聞きたくなっちゃう

163 22/09/20(火)03:07:01 No.973621879

ゲリラ豪雨の上位版みたいな雨きたな…

164 22/09/20(火)03:07:02 No.973621881

台風なのに昨日から関東にかかる降水帯がゲリラ豪雨みたいにピンポイントすぎる

165 22/09/20(火)03:07:27 No.973621921

書き込みをした人によって削除されました

166 22/09/20(火)03:07:54 No.973621980

新潟はついにふってきた まだ暑い

167 22/09/20(火)03:08:18 No.973622011

ヤバい音してきて起きてしまった…

168 22/09/20(火)03:08:23 No.973622018

いつも大阪は台風が夜の内に過ぎる 日の出てるときに来たのってそれこそ数年前の直撃のときくらいじゃないか?

169 22/09/20(火)03:08:58 No.973622061

>日の出てるときに来たのってそれこそ数年前の直撃のときくらいじゃないか? 今回でけえからなあ まだ降ってる

170 22/09/20(火)03:09:29 No.973622115

杉並区すごい雨なのに歌舞伎町のライブカメラ見たら降ってない

171 22/09/20(火)03:10:41 No.973622239

うわ外まだ28℃ある

172 22/09/20(火)03:12:01 No.973622359

埼玉静かになった

173 22/09/20(火)03:12:19 No.973622399

新潟はここから朝までの間に8度下がります

174 22/09/20(火)03:12:20 No.973622400

騒いだ割に雑魚みたいな台風だったな

175 22/09/20(火)03:12:42 No.973622440

台風は雑魚で ええ!

176 22/09/20(火)03:12:50 No.973622449

外めっちゃ風と雨が強くなってきた 寝れん

177 22/09/20(火)03:12:53 No.973622456

すげー降ってる

178 22/09/20(火)03:13:12 No.973622492

たまには期待を超えてくれ

179 22/09/20(火)03:13:32 No.973622519

期待 するな

180 22/09/20(火)03:13:47 No.973622543

慣れてる九州南部に結構被害だしたんだからかなりヤバかったよ 運良かったのは時速遅くて風が規模の割に弱かった事

181 22/09/20(火)03:15:00 No.973622661

石川静かになったな 虫が鳴いておる

182 22/09/20(火)03:15:38 No.973622734

さっきまですごい雨音だったのに急に雨音が無くなった 風はまだ聞こえる

183 22/09/20(火)03:16:42 No.973622832

>新潟はここから朝までの間に8度下がります まあこれまでの高温はフェーン現象での不当な暑さだったからな それが止まっただけでも5は下がる

184 22/09/20(火)03:19:13 No.973623062

暴風圏大分北にずれた?

185 22/09/20(火)03:19:40 No.973623104

台風に逆張りいつまでやってんのこのうんこ…

186 22/09/20(火)03:21:09 No.973623237

東京は雨の音もうるさいけど湿気がやばい

187 22/09/20(火)03:21:32 No.973623277

神奈川の雨風がうるさくなってきた というかうるさくて目が覚めた

188 22/09/20(火)03:22:10 No.973623331

通り過ぎるときが一番風強かったから外出には気をつけろ ガラスがどうこう言うほどではない

189 22/09/20(火)03:22:30 No.973623361

富山だけど今起きたら雨と風の音がすごい

190 22/09/20(火)03:23:00 No.973623409

そこそこの雨と台風風なんだが持続時間がヤバい 通り過ぎたのにもう3-4時間続いてるぞ

191 22/09/20(火)03:23:15 No.973623433

寝るからエアコン切ったらなんかすげー蒸し暑いんですけお

192 22/09/20(火)03:23:26 No.973623446

真っ直ぐな雨雲すぎてなんだこりゃだな

193 22/09/20(火)03:24:05 No.973623504

台風の連れてきた南国の風がむわっとあっつい 日差しがないのに28度とか…さらに明日は20度とか…

194 22/09/20(火)03:24:09 No.973623511

こいつがザコでも第二第三の台風がジェットストリームアタックを仕掛けてくると聞いたぞ

195 22/09/20(火)03:25:01 No.973623591

そもそも雑魚じゃねえ相応に強かった

196 22/09/20(火)03:25:46 No.973623650

あれ神奈川一瞬で止んだぞ

197 22/09/20(火)03:26:52 No.973623750

あつい

198 22/09/20(火)03:27:29 No.973623818

東京雨も風も強くて嫌だ 耳が痛くなってきて眠れん…これが気象痛…?

199 22/09/20(火)03:27:40 No.973623833

そよ風だった

200 22/09/20(火)03:28:08 No.973623881

千葉風ちょーちゅよい

201 22/09/20(火)03:28:15 No.973623895

もう弱まってきたけど屋根だか壁だかがゴトゴトいってて怖かったよ

202 22/09/20(火)03:28:30 No.973623926

雨と風やべぇんだが…

203 22/09/20(火)03:28:42 No.973623939

めちゃくちゃ体調悪い

204 22/09/20(火)03:28:46 No.973623949

関東はいつもどおり雑魚だな

205 22/09/20(火)03:28:48 No.973623953

>こいつがザコでも第二第三の台風がジェットストリームアタックを仕掛けてくると聞いたぞ コイツがその三つ目だ まあまだ来るだろうけど…あとザコじゃねぇよ 新潟県沖の時点で風速30とかクソ強いわ

206 22/09/20(火)03:28:57 No.973623966

神奈川は嵐が去ったな 少なくとも藤沢はさっきまで雨風強かったが静かになった

207 22/09/20(火)03:29:03 No.973623974

ニュースでも過去最強クラスって言ってるしなあ

208 22/09/20(火)03:29:45 No.973624040

>ニュースでも過去最強クラスって言ってるしなあ 被害少ないんだよなあ

209 22/09/20(火)03:29:50 No.973624049

こっちは風強くなってきたな

210 22/09/20(火)03:29:50 No.973624051

雨予報だからとりあえず傘さして盛大に壊して道端に捨てるヤツらがいっぱい出てくる日

211 22/09/20(火)03:30:24 No.973624098

まああれこれ対策してるのに毎度毎度大惨事でも困る

212 22/09/20(火)03:30:46 No.973624124

>>ニュースでも過去最強クラスって言ってるしなあ >被害少ないんだよなあ 頑張って被害納めた気象庁とか現場の人たちの努力とか考えないの?

213 22/09/20(火)03:30:50 No.973624134

最強の割には窓ガラスとか破ってこないな

214 22/09/20(火)03:30:59 No.973624147

大阪だけど2時過ぎたあたりから雨風やんだよ

215 22/09/20(火)03:31:00 No.973624149

>雨予報だからとりあえず傘さして盛大に壊して道端に捨てるヤツらがいっぱい出てくる日 どうしてレインコートを使わないんですか…どうして…

216 22/09/20(火)03:31:01 No.973624152

今なかなかの強風 暴風まであと一歩くらい

217 22/09/20(火)03:32:49 No.973624300

>どうしてレインコートを使わないんですか…どうして… 使用後の処理のめんどくささが段違いじゃん?

218 22/09/20(火)03:32:57 No.973624313

なんか外で凄い音鳴ってる

219 22/09/20(火)03:33:05 No.973624325

過去四番目の上陸時低気圧って聞いてミル貝みたら これより上伊勢湾とか第二室戸なのね

220 22/09/20(火)03:34:03 No.973624407

惨事が起きなかっただけで球磨川もやばかったからな

221 22/09/20(火)03:34:25 No.973624444

これより上とか伊勢湾台風マジでやばかったんだな

222 22/09/20(火)03:34:55 No.973624483

というか関東にダメージ少ないのは日本海側に抜けたからだ 真っ直ぐ関東行ってたらこんなもんじゃ済まなかったぞ

223 22/09/20(火)03:35:01 No.973624491

>どうしてレインコートを使わないんですか…どうして… 結局長靴もいるじゃん

224 22/09/20(火)03:36:32 No.973624636

台風の進路図と雨の分布の形がちがいすぎて ? ってなるなぁ

225 22/09/20(火)03:37:39 No.973624747

また外すごくなってきたよ

226 22/09/20(火)03:37:52 No.973624769

>というか関東にダメージ少ないのは日本海側に抜けたからだ >真っ直ぐ関東行ってたらこんなもんじゃ済まなかったぞ 上に流れた雨の帯が本州撫でてたら大惨事だったろうな 目黒川は確実に氾濫してた

227 22/09/20(火)03:38:29 No.973624822

瀬戸内海縫わなくて良かった 3年前の再来になるとこだ 今回全体的に運が良かった

228 22/09/20(火)03:38:34 No.973624825

>台風の進路図と雨の分布の形がちがいすぎて ? ってなるなぁ 基本的には周囲から湿った空気引っ張るんだけど その湿り気が山を越える事で失われるんで 変な形で雨雲形成される

229 22/09/20(火)03:38:44 No.973624842

台風の時はいつもNHK付けっぱにしてたけど AI音声だと眠れん…

230 22/09/20(火)03:38:45 No.973624843

なんかここ数日奥の歯茎がムズムズするんだけどこれも気圧の影響?

231 22/09/20(火)03:38:52 No.973624848

東京後2時間後くらいが本番だと思うぞ 吹き替えしが一番強い

232 22/09/20(火)03:39:31 No.973624918

仕事休みになんねーかなあ

233 22/09/20(火)03:39:47 No.973624933

いやでもその分九州がダメージ引き受けてくれた所があるから 一概に良かったとは言いにくい

234 22/09/20(火)03:41:02 No.973625042

>というか関東にダメージ少ないのは日本海側に抜けたからだ 新潟県民だけど雨も風も超クソザコだぜ

235 22/09/20(火)03:42:37 No.973625172

台風の速度が遅くて九州でエネルギー使い果たしちゃうのは何回かあったから今回もそのパターンな感じはする

236 22/09/20(火)03:43:31 No.973625256

>>というか関東にダメージ少ないのは日本海側に抜けたからだ >新潟県民だけど雨も風も超クソザコだぜ 3時前に雨来たけどなんか終わったね

237 22/09/20(火)03:43:54 No.973625293

>いやでもその分九州がダメージ引き受けてくれた所があるから >一概に良かったとは言いにくい 慣れてる九州の木すら折れてるから他に行ってたらやばいよ…

238 22/09/20(火)03:43:58 No.973625299

石川だけどまだ強いぞこれ

239 22/09/20(火)03:44:18 No.973625325

新潟県は雨も風もこれからだよ

240 22/09/20(火)03:45:12 No.973625399

一応暴風域は終わったんだな

241 22/09/20(火)03:45:22 No.973625412

大阪って都合のいい場所にあるよな 周りの県の山が壁になるからあまり災害の被害受けねえ

242 22/09/20(火)03:45:27 No.973625421

関西から北海道の先まで伸びた雨の帯が台風に引っ張られた空気で出来てるんだろうからデカいことはデカいんだな

243 22/09/20(火)03:46:32 No.973625495

東京めっちゃがおーって感じ

244 22/09/20(火)03:46:46 No.973625506

横浜急に雨風が強くなった

245 22/09/20(火)03:46:50 No.973625512

>大阪って都合のいい場所にあるよな >周りの県の山が壁になるからあまり災害の被害受けねえ 建てに京都と大阪が古代都市だったわけじゃねえ

246 22/09/20(火)03:47:01 No.973625520

>東京めっちゃがおーって感じ かわいい

247 22/09/20(火)03:49:50 No.973625719

ここまでコロッケの話題なし

248 22/09/20(火)03:50:46 No.973625769

すみフラ かれこれ50時間超今なお停電中で助けて欲しいのですが…

249 22/09/20(火)03:50:55 No.973625778

>ここまでコロッケの話題なし 前から思ってたけどそれだけは壺のネタここでやって許されるのなんでなんだろうね

250 22/09/20(火)03:53:29 No.973625962

>かれこれ50時間超今なお停電中で助けて欲しいのですが… 九州南部? 24万停電だしな

251 22/09/20(火)03:53:41 No.973625978

>すみフラ >かれこれ50時間超今なお停電中で助けて欲しいのですが… 助けてやりたいが祈る事しか出来ん…

252 22/09/20(火)03:55:11 No.973626075

そろそろ新潟に再上陸か

253 22/09/20(火)03:55:44 No.973626123

安全が確保出来てるならとりあえず暗いうちは寝とけとしか

254 22/09/20(火)03:56:04 No.973626142

やはりうちはか…暗い……

255 22/09/20(火)03:57:39 No.973626257

あと何個くらい来るの?これで終わりじゃないよね?

256 22/09/20(火)03:57:43 No.973626262

>そろそろ新潟に再上陸か ふってきたわ

257 22/09/20(火)03:58:11 No.973626290

未だに大阪強風程度の風と雨なんだけど

258 22/09/20(火)03:58:12 No.973626293

>かれこれ50時間超今なお停電中で助けて欲しいのですが… こんなとこ見てないでスマホの電池節約しろ過ぎる 胆振を経験したけど画面つけてると如何に電池食うかがよく分かるぞ

259 22/09/20(火)04:00:37 No.973626467

futaberはなんでか特にバッテリー使う 四六時中見てるだけかもしれんが

260 22/09/20(火)04:08:28 No.973626968

さっき速報で中米で大きめの地震あったらしいけどさすがに大槍スレは立ってないな…

261 22/09/20(火)04:09:11 No.973627015

思わず目が覚めたぐらいの轟音がする暴風雨だよ@横浜

262 22/09/20(火)04:10:05 No.973627067

>>ここまでコロッケの話題なし >前から思ってたけどそれだけは壺のネタここでやって許されるのなんでなんだろうね 元は全員壺見て育った人達だからですかね

263 22/09/20(火)04:10:38 No.973627092

>futaberはなんでか特にバッテリー使う >四六時中見てるだけかもしれんが 俺は平均20時間らしいけど充電は三回くらいしかしないぞ

264 22/09/20(火)04:11:36 No.973627149

>元は全員壺見て育った人達だからですかね でも壺ネタ他は厳禁じゃん

265 22/09/20(火)04:11:46 No.973627166

外がすごいうるさい!

266 22/09/20(火)04:13:04 No.973627238

通勤時間までこの感じだと困るわ横浜

267 22/09/20(火)04:14:44 No.973627329

>>>ニュースでも過去最強クラスって言ってるしなあ >>被害少ないんだよなあ >頑張って被害納めた気象庁とか現場の人たちの努力とか考えないの? 被害出たら責めて出なかったら大した事ないは「」の基本的な思考回路

268 22/09/20(火)04:15:46 No.973627380

吹き返しが一番強いからこれからだろ東京

269 22/09/20(火)04:18:00 No.973627501

東京静かになったけど一回轟音で起きちゃうと寝られないな

270 22/09/20(火)04:24:41 No.973627844

なんだかんだと985で暴風域消えたな お疲れ様

271 22/09/20(火)04:26:25 No.973627945

新潟本格的に降ってきた

272 22/09/20(火)04:26:39 No.973627955

クソ暑い

273 22/09/20(火)04:26:48 No.973627964

明日の朝になってみないとまだどんな被害だったかは言えない

274 22/09/20(火)04:27:04 No.973627982

思ったほどではなかったけど備えあれば憂い無しともいうし

275 22/09/20(火)04:30:14 No.973628161

目の右側にいた時が酷かったけど下に入ってからはそうでもなかったな

276 22/09/20(火)04:30:45 No.973628191

次の三連休は晴れてくれないとお仕事がんばれない

277 22/09/20(火)04:32:55 No.973628314

関東ずっと線状降水帯もどきみたいなのあるな また降るのか…

278 22/09/20(火)04:33:19 No.973628340

>明日の朝になってみないとまだどんな被害だったかは言えない もう今日です

279 22/09/20(火)04:40:48 No.973628727

>次の三連休は晴れてくれないとお仕事がんばれない 週末も雨じゃないの? 東海は雨予報になってたな

280 22/09/20(火)04:43:11 No.973628864

鈴虫が鳴いている ようやくピーク過ぎたか…

281 22/09/20(火)04:44:38 No.973628942

静かになったから寝ようと思ったのにまた激しくなってきた

282 22/09/20(火)04:45:24 No.973628987

頼む電車止まってくれ

283 22/09/20(火)04:57:27 No.973629631

関東はこれから本番だな

284 22/09/20(火)05:01:18 No.973629859

新潟荒れて来たぞぉ

285 22/09/20(火)05:06:32 No.973630162

線状降水帯に入った

286 22/09/20(火)05:07:40 No.973630228

上陸前は風台風言われてたけど降水量記録更新してて雨のが酷いような

287 22/09/20(火)05:10:01 No.973630355

上陸してから急速に気圧上がったからな 同時に引っ張ってた雨雲が今追いついて来たって感じ

288 22/09/20(火)05:12:29 No.973630490

雨がヤバくて偏頭痛が凄くておつらい

↑Top