虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/20(火)00:22:59 三連休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/20(火)00:22:59 No.973589716

三連休で全巻読んだんだけど凄いねこの漫画とケン…説得力というか納得させられる力が凄い… 普段食べてるお肉の匂いで戦場を支配するって話のケンはまるで軍略家か何かにしか見えないし 後半になるに従って信長が雑にケンに頼りだすのはちょっと面白かった あと日本史は義務教育プラスアルファくらいしか知識ないけど結構丁寧に教えてくれるから分かりやすいし 自分も「日本に外国勢力が攻めてこなかった」って認識があったから「日本に外国勢力が攻めてこないように頑張ってた人達がいた」ってケンが認識の転換をしたシーンは前後の軍事パレードのシーンの絵の迫力と相まってゾクゾクさせられた… ここで貼られてた「なんだ…てっきりワインになったのかと…」のシーンで興味持って読み出したんだけど大体こんな感じで話が進むからめちゃくちゃ面白かったです ここは俺の読書帳

1 22/09/20(火)00:24:22 No.973590180

途中で原作が降板して作風が変わったと言われることもあるけどなんか気づいた?

2 22/09/20(火)00:25:28 No.973590504

夏可愛いよね もっと早く処女貰ってあげればよかったのに 俺がケンなら夏をもっと早く抱いてるし楓の処女も貰ってる

3 22/09/20(火)00:27:11 No.973591014

>途中で原作が降板して作風が変わったと言われることもあるけどなんか気づいた? しらそん ずっと「この料理はそういう意図があったのか…」「どうやって切り抜けるんだ…?」「なんか…なんとかしてる…」って連続だったよ!

4 22/09/20(火)00:27:51 No.973591195

突然毛利止めてこいとか言う信長も信長だけどすぐ受け入れて本当に止めるケンもどうかと思う もうお前らが結婚しろ

5 22/09/20(火)00:28:10 No.973591294

中盤松田さん死ね~松田さん死ね~と思って読んでたけどいい感じに着地した

6 22/09/20(火)00:28:30 No.973591396

当時生きてた人達に対していろんな説があるけど誰も貶めない話になってるの凄い精一杯当時を生き抜いてるって感じで好き みっちーが本当に忠臣で忠臣が故に謀反を起こしちゃう事になる流れが辛い

7 22/09/20(火)00:30:30 No.973591971

>中盤松田さん死ね~松田さん死ね~と思って読んでたけどいい感じに着地した 読んでて一番きつかったの松田さん編だったんだけど 結局凡人だからいいように利用されてるしむしろケンが異常だから気づかなかっただけでそりゃ精神歪むわ…って話にまとまったから割と後味はいいよね 最後の「え?史実では信長怪我してるよ?」は衝撃的すぎた

8 22/09/20(火)00:32:55 No.973592679

ダメな武将ほとんどいないからね 穴山殿はわからん何もわからん

9 22/09/20(火)00:34:04 No.973593029

納得というか本当にケンが頼りになるのを地固めして書いてるよね…

10 22/09/20(火)00:38:49 No.973594450

原作降りたのはどうも他作品ではNTRせ癖があってケンがようことヨリ戻すのに夏さん死亡√の話書いてたのが作画と編集に反対食らって降りた的なことを「」が言ってた

11 22/09/20(火)00:40:49 No.973595045

抹茶ラテじゃないけど利休さんとの合作で似たようなもの作っててダメだった

12 22/09/20(火)00:41:20 No.973595212

>ダメな武将ほとんどいないからね >穴山殿はわからん何もわからん 穴山殿はお前が武田本流名乗るのは無理筋だろ…とはなるけど回りも分かった上で勝頼の武田の為に動けを実戦した結果だから…… 荒木はうn

13 22/09/20(火)00:43:37 No.973595926

この料理漫画ちょっと参考資料の量が狂ってると思う

14 22/09/20(火)00:44:54 No.973596334

>この料理漫画ちょっと参考資料の量が狂ってると思う 日本史世界史料理史民俗学文化学全部に精通してないと書けないよね… というか原作降りたのになんで続けられてるんだ…?

15 22/09/20(火)00:45:39 No.973596565

朝倉も作中ではなんかいいところなくお腹切っちゃったね…

16 22/09/20(火)00:47:18 No.973597055

ケンが料理そのもので他人の行動を動かすんじゃなくて思い出を想起させたり実利を悟らせて行動を変えさせるのが上手いなって思う

17 22/09/20(火)00:48:18 No.973597349

最悪日本史はいくらでも日本語文献あるから描けるけどそこに料理入れたのを他人から引き継げって言われたら俺は放り投げるよ…

18 22/09/20(火)00:48:53 No.973597521

31巻あたりでのムーヴはもう言い訳のしようもないくらい忍者だよねケン

19 22/09/20(火)00:49:13 No.973597631

>31巻あたりでのムーヴはもう言い訳のしようもないくらい忍者だよねケン 普通にサバイバルしてる…

20 22/09/20(火)00:52:02 No.973598486

こんにゃく芋で殺されそうになったりとか当時の食のタブーみたいなの意外と掘り下げてくる

21 22/09/20(火)00:52:18 No.973598564

>原作降りたのはどうも他作品ではNTRせ癖があってケンがようことヨリ戻すのに夏さん死亡√の話書いてたのが作画と編集に反対食らって降りた的なことを「」が言ってた まさか序盤の料理の感想にねっとりとした~ってのが多かったのは原作がNTR好きだったから…?

22 22/09/20(火)00:52:19 No.973598567

素手で鴨をさばくのとピザ回しながら舞うのは概ね誰でも突っ込むと思う ほかにもいくらでも超人的要素はあるが…

23 22/09/20(火)00:52:35 No.973598667

キャラに愛着沸きすぎて死ぬ時がつらい

24 22/09/20(火)00:52:47 No.973598737

俺が俺の予想通りならピザ回しもできるはず!

25 22/09/20(火)00:54:04 No.973599082

素手で鶏肉捌くのは実践してみるとあそこまで綺麗ではないけどできなくもない程度には解体できた すごい

26 22/09/20(火)00:54:48 No.973599280

>素手で鴨をさばくのとピザ回しながら舞うのは概ね誰でも突っ込むと思う >ほかにもいくらでも超人的要素はあるが… クソデカい鉄鍋を秀吉に被せて片手で引きずるのとてつもない腕力だと思う

27 22/09/20(火)00:54:50 No.973599293

僅かでも料理に関係あれば何でもできる男

28 22/09/20(火)00:55:32 No.973599478

>素手で鶏肉捌くのは実践してみるとあそこまで綺麗ではないけどできなくもない程度には解体できた >すごい 実践した「」がいることに俺はびっくりだよ

29 22/09/20(火)00:55:45 No.973599546

力いるけど鶏モモとか胸とか割と手でちぎるよね 繊維方向じゃないとアレだけど

30 22/09/20(火)00:56:25 No.973599716

信長「ケン」 ケン「はい」

31 22/09/20(火)00:56:31 No.973599733

ケンなら大雑把な命令だしとけばワシの思惑大体察してそれに最適な方法でこなしてくれるからとりあえず命令しとけばええか…

32 22/09/20(火)00:57:09 No.973599890

秀吉のシェフやらねえかな… なんなら家康のシェフまでやってくれて構わないんだけども

33 22/09/20(火)00:57:42 No.973600034

>信長「ケン」 >ケン「はい」 傍からもっと言葉にして意思疎通しろだの言われまくる二人

34 22/09/20(火)00:58:00 No.973600120

ケン以外の料理はちゃぶ台返しするようになったnovも井上さんの料理は渋々食べてるのなんか好き

35 22/09/20(火)00:58:09 No.973600142

信長死んだあと絶対に取り合いになるよねケン

36 22/09/20(火)00:58:56 No.973600369

ケンもケンで(この前渡したのど飴乗っけて…)って未完成の料理作って ノブもノブでそれを察してポンと置く 相思相愛かよ

37 22/09/20(火)00:59:02 No.973600393

あの明智殿とサルが戦うのとか見たくないよ……

38 22/09/20(火)01:00:27 No.973600709

>秀吉のシェフやらねえかな… >なんなら家康のシェフまでやってくれて構わないんだけども 上様の料理人じゃなくなったら普通に暇もらって市井で店出すつもりだからなケン…

39 22/09/20(火)01:00:38 No.973600772

>原作降りたのはどうも他作品ではNTRせ癖があってケンがようことヨリ戻すのに夏さん死亡√の話書いてたのが作画と編集に反対食らって降りた的なことを「」が言ってた 「」の言う事なんか妄想でいいが夏さんどうすんだ感は現状ある 変に不幸にしないとするとこの後結構ケンの行動が縛られるからな

40 22/09/20(火)01:01:21 No.973600957

そういえば松田さん気持ち悪くて読むのやめちゃってたなスレ画…

41 22/09/20(火)01:01:47 No.973601073

鴨食いすぎ!と思ったけど牛豚に加えて鶏も食べないんじゃ肉料理の鴨率増えるよな…

42 22/09/20(火)01:02:11 No.973601186

結局未来人が複数いれば歴史変えられる説もどうなったかわからんままだしな どうオチをつけるんだろうな

43 22/09/20(火)01:02:23 No.973601243

どうにか本能寺の変乗り越えてまた見ぬ天下統一まで行ってはくれんか…

44 22/09/20(火)01:02:38 No.973601319

>そういえば松田さん気持ち悪くて読むのやめちゃってたなスレ画… 割とちゃんと着地するからマジでそこで切るの勿体無いよ…宣教師編とかマジで面白いし

45 22/09/20(火)01:03:03 No.973601436

ウツボの思うツボ なんて…

46 22/09/20(火)01:04:33 No.973601860

>ここは俺の読書帳 はい 分かりました(的確にお出しされる料理)

↑Top