虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/19(月)22:08:15 俺はバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/19(月)22:08:15 No.973538053

俺はバカだからよく理解できないから教えてほしい 前年度ほぼ無職の今年非課税、今年の春ぐらいから働き始めた 非課税だと税金の免除されるはずなのに給与から普通に引かれてる あと国保に比べて健保が数倍高いから健保抜けて国保に入りたいんだけど出勤調整する以外に方法は無い? あと国民年金の請求がめっちゃ来てるけど意味が分からない…

1 22/09/19(月)22:09:26 No.973538593

書類全部晒してくれればわかるけどその情報だけだと何も分からないので役所に行ってね

2 <a href="mailto:s">22/09/19(月)22:10:31</a> [s] No.973539094

何か書き忘れがあるかもしれないから指摘があったら教えてほしい 非課税ってのは確実で未申告や課税じゃないよ あと国民年金の請求は今黄色封筒の状態で無視してるし払うつもりはない

3 22/09/19(月)22:11:28 No.973539498

バカだこれ!

4 22/09/19(月)22:11:50 No.973539662

住民税は前年の給与を参考に該当年の税金が決まるけど所得税とかは前年の収入は関係なく税率が決まりますよ

5 22/09/19(月)22:12:02 No.973539763

>書類全部晒してくれればわかるけどその情報だけだと何も分からないので役所に行ってね マジな話をすると行きたいけど役所が空いてる時間は普通に仕事中なんだよね… 土日祝休みだから完全に役所と被ってる

6 <a href="mailto:s">22/09/19(月)22:13:49</a> [s] No.973540579

>住民税は前年の給与を参考に該当年の税金が決まるけど所得税とかは前年の収入は関係なく税率が決まりますよ 住民税が免除で国保は2000円前後になるんだっけ? 給与の控除内訳よく見てなかったから確認してみる

7 22/09/19(月)22:13:57 No.973540645

というか何の税の話?

8 22/09/19(月)22:15:49 No.973541454

>>住民税は前年の給与を参考に該当年の税金が決まるけど所得税とかは前年の収入は関係なく税率が決まりますよ >住民税が免除で国保は2000円前後になるんだっけ? >給与の控除内訳よく見てなかったから確認してみる 国民健康保険料も所得税と一緒でその年の収入によるよ 2000円前後で固定されるわけではない

9 <a href="mailto:s">22/09/19(月)22:21:37</a> [s] No.973544179

>バカだこれ! 左様 俺はバカだから税金のことをいまいち理解していない 国民年金はなんで払わないといけないの? 俺老後に貰えなくていいから絶対に払いたくないんだけど?

10 22/09/19(月)22:23:19 No.973544897

>国民健康保険料も所得税と一緒でその年の収入によるよ >2000円前後で固定されるわけではない 国民健康保険料は前年度の所得で計算されたはずでは? だから毎年6月ぐらいに1年分の払い込み用紙が来るでしょ

11 22/09/19(月)22:41:53 No.973552759

「」は総じてバカだから税金の話なんてされても分かるわけないか

12 22/09/19(月)22:43:59 No.973553533

>国民年金はなんで払わないといけないの? >俺老後に貰えなくていいから絶対に払いたくないんだけど? そうはいかない

13 22/09/19(月)22:45:08 No.973553945

>俺はバカだから税金のことをいまいち理解していない >国民年金はなんで払わないといけないの? 国民の義務だから

14 22/09/19(月)22:46:38 No.973554521

>国民年金はなんで払わないといけないの? >俺老後に貰えなくていいから絶対に払いたくないんだけど? 年金は税金と同じく義務だから払わないと最悪財産が差し押さえられる

15 22/09/19(月)23:01:37 No.973560165

国民年金は無視し続けるとまじで差し押さえ来るから普通に払うか減免してもらえ

16 22/09/19(月)23:08:44 No.973562911

>国民年金は無視し続けるとまじで差し押さえ来るから普通に払うか減免してもらえ 俺は無視してて差し押さえされたことないよ 働いたり無職だったりで10年の期間中8年ぐらいは払ってないはず

17 22/09/19(月)23:09:36 No.973563244

俺も納付特例の書類に年金払わないと貰える量減るよって書いてあったので、払わない選択肢あるのって思ったことあるわ

18 22/09/19(月)23:14:55 No.973565413

>俺も納付特例の書類に年金払わないと貰える量減るよって書いてあったので、払わない選択肢あるのって思ったことあるわ そもそも10年以上支払ってない人には~ってのがあるからな

19 22/09/19(月)23:16:55 No.973566239

まあ差し押さえられたらナマポ移行するだけなんじゃ?って思うんですねブハハ

↑Top