ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/19(月)21:34:24 No.973522860
ゲーミング「」はどんなゲーミングマウス使ってる?
1 22/09/19(月)21:35:26 No.973523318
Microsoftのインテリマウス
2 22/09/19(月)21:36:04 No.973523584
Microsoftのインテリマウス
3 22/09/19(月)21:36:46 No.973523915
ゲーミング「」って光りそうな「」だな
4 22/09/19(月)21:37:15 No.973524128
>ゲーミング「」って光りそうな「」だな 元からドタマ光ってだろ
5 22/09/19(月)21:39:05 No.973524965
G300Rチャタり始めてるけどSr在庫抑えとこうか迷う
6 22/09/19(月)21:41:12 No.973525955
戻る進むF5で5ボタンほしいけど少ないのか多いのかばっかり…
7 22/09/19(月)21:41:42 No.973526184
軽いワイヤレスマウス増えてきたから選択肢多くて悩む
8 22/09/19(月)21:42:09 No.973526378
スレ画使ってるけど軽いのいいなってなってる
9 22/09/19(月)21:42:27 No.973526518
>Microsoftのインテリマウス 頭良さそう
10 22/09/19(月)21:43:49 No.973527180
GproWL
11 22/09/19(月)21:43:57 No.973527241
G600
12 22/09/19(月)21:44:53 No.973527633
G304
13 22/09/19(月)21:45:03 No.973527714
viper ultimate
14 22/09/19(月)21:45:17 No.973527808
「」ogicool多いな…
15 22/09/19(月)21:45:46 No.973528065
G604
16 22/09/19(月)21:46:50 No.973528526
コーンピュアウルトラ
17 22/09/19(月)21:47:20 No.973528743
デスアダー2013
18 22/09/19(月)21:47:26 No.973528788
何社か併用してると複数ソフト入れなきゃいけなくてめんどくさいよね…
19 22/09/19(月)21:47:53 No.973528959
インテリマウスの無線版出ないかなあ
20 22/09/19(月)21:47:53 No.973528962
Pulsarのマウスとか気になってる
21 22/09/19(月)21:52:40 No.973531046
シミュゲーのM570と優先の適当なの分けて使ってる 撃ち合いシビアなFPSやらないけど型抜きメッシュマウス気になる
22 22/09/19(月)21:52:53 No.973531145
Superlight
23 22/09/19(月)21:53:08 No.973531248
ダイソーのワイヤレスマウス
24 22/09/19(月)21:53:31 No.973531381
安いから間に合わせで買ったつもりのG304が必要十分すぎてそのまま使ってる
25 22/09/19(月)21:53:43 No.973531475
>Pulsarのマウスとか気になってる 最近出たやつのmini買ったけどモノとしては良いんだけど ただ自分はやっぱ左右非対称のが好きかなってなってる 一個前のやつは穴ボコだらけだけど形としては好き
26 22/09/19(月)21:55:17 No.973532119
Microsoft Pro IntelliMouse
27 22/09/19(月)21:55:51 No.973532376
軽いの好きだけど穴ぼこマウス作ってるとこは信用してない
28 22/09/19(月)21:56:33 No.973532679
インテリマウスの形はマウスのある種完成系だと思ってる
29 22/09/19(月)21:56:40 No.973532725
スレ画はホイールクリック軽いのが気に入ってる ゲームでもブラウジングでも多用するからホイールクリック硬いとダメだわ
30 22/09/19(月)21:57:20 No.973532997
普通のマウスも使いたいけど腱鞘炎持ちでM570が手放せない…個人的にこれが一番楽だ
31 22/09/19(月)21:57:27 No.973533047
マウスも含めてゲーミング◯◯って大抵光ってるけど何で光る必要があるの?
32 22/09/19(月)21:58:10 No.973533359
>マウスも含めてゲーミング◯◯って大抵光ってるけど何で光る必要があるの? 光った方が売れるからです
33 22/09/19(月)21:58:59 No.973533754
>マウスも含めてゲーミング◯◯って大抵光ってるけど何で光る必要があるの? ゲーミングだから 嫌ならソフト側で消せるし 無くて売れないぐらいなら付けて売れた方がいいだろ
34 22/09/19(月)21:59:03 No.973533787
何か書こうと思ったけど俺ゲーミングじゃないからごめん
35 22/09/19(月)21:59:10 No.973533838
スレ画は無駄に光らないのも良い
36 22/09/19(月)21:59:12 No.973533856
購買意欲高そうな世代刺激するのにちょうどいいもんな…
37 22/09/19(月)21:59:36 No.973534026
マイクロソフトはintellimouse Opticalだけ作っとけ
38 22/09/19(月)22:00:03 No.973534213
若い子は光るの好きだから
39 22/09/19(月)22:00:44 No.973534512
スレ画のだと真ん中がポチっと光ってるけど スーパーライトになるとそれすら無く一切光らない
40 22/09/19(月)22:00:58 No.973534618
エ…ASUS…
41 22/09/19(月)22:01:35 No.973534884
CORSAIR KATAR PRO WIRELESS
42 22/09/19(月)22:01:37 No.973534903
NagaX
43 22/09/19(月)22:02:38 No.973535391
ヴァロラントの大会のデバイスまとめみたいな動画見たらgproスーパーライトがほんとに大定番なんだな… 個人的には今更マイクロusbやだから違うの使うけど
44 22/09/19(月)22:06:05 No.973537035
HyperX pulse fire haste
45 22/09/19(月)22:07:00 No.973537497
最近IE3.0AからDeathadderの安いやつに切り替えた
46 22/09/19(月)22:07:22 No.973537657
>ヴァロラントの大会のデバイスまとめみたいな動画見たらgproスーパーライトがほんとに大定番なんだな… >個人的には今更マイクロusbやだから違うの使うけど メーカーの提供品では?
47 22/09/19(月)22:07:26 No.973537691
fu1456793.jpg つまみ持ちはこれが最強だと思う
48 22/09/19(月)22:08:10 No.973538022
生意気にも洒落たゲーミングマウス使ってるハゲが多いな
49 22/09/19(月)22:08:46 No.973538271
G703h
50 22/09/19(月)22:08:58 No.973538361
タフ
51 22/09/19(月)22:09:03 No.973538410
>個人的には今更マイクロusbやだから違うの使うけど 使ってるけどそこは確かに気になるな… ケーブルの裏表間違えないように目印付けてる 後日発売された G303 SHROUD が USB-C で、それ出来るんならなんでフラッグシップモデルでやらなかった…って思った
52 22/09/19(月)22:09:03 No.973538420
ネットでは別に光らなくていい派の意見をよく目にするのに 実際に発売すると光る方が断然売れるという… みんなネットではストイックを気取っているのか?
53 22/09/19(月)22:09:22 No.973538557
>スレ画のだと真ん中がポチっと光ってるけど >スーパーライトになるとそれすら無く一切光らない スレ画がスーパーライトじゃね?
54 22/09/19(月)22:10:28 No.973539068
>スレ画がスーパーライトじゃね? あっ本当だごめん 充電したら光った…
55 22/09/19(月)22:10:47 No.973539204
>ネットでは別に光らなくていい派の意見をよく目にするのに >実際に発売すると光る方が断然売れるという… >みんなネットではストイックを気取っているのか? 大多数はこんなんで声を上げないから 声の大きな少数派を気にせず実際の数値で商売しましょう
56 22/09/19(月)22:11:02 No.973539306
roccatのkone AIMO
57 22/09/19(月)22:11:34 No.973539540
ロジのマウスは設定変えて止めない限りGの部分光るよ
58 22/09/19(月)22:11:57 No.973539722
ロジクールは最近やっとUSB-cになり出してるから次出たらかな
59 22/09/19(月)22:12:01 No.973539753
>ネットでは別に光らなくていい派の意見をよく目にするのに >実際に発売すると光る方が断然売れるという… マウスとキーボードに関してはそんなことないぞ ビジネスと一般向け廉価の方が圧倒的に数出てる分野だから
60 22/09/19(月)22:12:52 No.973540140
G703がゲーミングだったかどうか思い出してる顔
61 22/09/19(月)22:13:27 No.973540434
漆黒のカルマ
62 22/09/19(月)22:13:35 No.973540490
というか光ってるのと光ってないのが並行して売っているパターンを知らん
63 22/09/19(月)22:14:07 No.973540712
>>ヴァロラントの大会のデバイスまとめみたいな動画見たらgproスーパーライトがほんとに大定番なんだな… >>個人的には今更マイクロusbやだから違うの使うけど >メーカーの提供品では? ストリーマーならともかく競技プロは大抵提供メーカー以外使ってもいいよってやつだよ フナティックで海外チームなんてフナティックギアて独自ブランドあるけど一人もフナティックのマウス使ってないぜ
64 22/09/19(月)22:14:29 No.973540872
G703hからG603に移った バッテリー持ちが良くなった新型が出れば戻るんだけどなあ
65 22/09/19(月)22:15:07 No.973541152
ロジの多ボタンマウス爆速で壊れるぅぅうう
66 22/09/19(月)22:17:01 No.973542048
今はもうスーパーライトより軽くてセンサーもいいマウスも出てきてるけど 慣れ親しんだのがいいって人はそんなに乗り換えないだろな
67 22/09/19(月)22:17:26 No.973542236
壊れたら買い換えようと思うけど壊れねぇ!
68 22/09/19(月)22:17:55 No.973542462
KOVA AIMO使ってる 壊れないで…
69 22/09/19(月)22:17:56 No.973542473
G502の有線版ってそろそろ後継モデル出た?
70 22/09/19(月)22:18:21 No.973542703
マウスなんて映らない所でスポンサー外の奴使ってる人多い
71 22/09/19(月)22:18:30 No.973542796
ヴァロラントの大会だとマウスパッドがartisanが大人気どころかブランドごとだと使用率1位なのがびっくりだった わざわざ日本から輸入してる人多いんだ…
72 22/09/19(月)22:19:32 No.973543274
MMOやってるとG600以外選択肢ないからこれの予備を4つ用意してる
73 22/09/19(月)22:20:02 No.973543506
>G502の有線版ってそろそろ後継モデル出た? 502Xじゃいかんのか
74 22/09/19(月)22:20:07 No.973543539
小指を置くスペースがあるマウスって新しいのある? 漆黒のカルマのストックが切れたら違和感覚えながらNAOS PROに移行するしかないの…
75 22/09/19(月)22:20:29 No.973543705
>ヴァロラントの大会だとマウスパッドがartisanが大人気どころかブランドごとだと使用率1位なのがびっくりだった >わざわざ日本から輸入してる人多いんだ… artisanは海外プロが検証した結果如実に成績に影響出るのがわかったので皆使い始めた
76 22/09/19(月)22:21:06 No.973543965
パーツショップ店員やってるけどG600は固定客がひたすら買っていくな
77 22/09/19(月)22:21:42 No.973544217
多ボタンマウス市場はFF14なかったら国内終わってたらしいからな…
78 22/09/19(月)22:21:47 No.973544265
>>G502の有線版ってそろそろ後継モデル出た? >502Xじゃいかんのか 出てたのか!ありがとう知らなかった
79 22/09/19(月)22:22:11 No.973544421
>>ヴァロラントの大会だとマウスパッドがartisanが大人気どころかブランドごとだと使用率1位なのがびっくりだった >>わざわざ日本から輸入してる人多いんだ… >artisanは海外プロが検証した結果如実に成績に影響出るのがわかったので皆使い始めた そんなに? 何が違うの?
80 22/09/19(月)22:22:30 No.973544560
GProSuperlight ピンクのやつ
81 22/09/19(月)22:22:52 No.973544710
>多ボタンマウス市場はFF14なかったら国内終わってたらしいからな… FF14は地味に国内PC市場の決定打になってる事例が結構ある 4年ぐらい前にFF14はRadeon系のGPUとめちゃくちゃ相性悪くて それを嫌ってNVI系グラボばっか載せてた時期あったんよ
82 22/09/19(月)22:23:22 No.973544932
G502WL最近重いなって感じてきてAerox5が気になってる
83 22/09/19(月)22:23:42 No.973545082
artisanあれ普通に使う分にも安すぎだもんな もう発砲ゴムクセーパッドにはもどれない
84 22/09/19(月)22:23:52 No.973545161
>何が違うの? HPにもあるけどAim時にズレにくい VAROは特にtickrate128でしかもヘッショ前提だから1ミリでもズレたら負けちゃうのよ
85 22/09/19(月)22:23:55 No.973545185
なんだかんだスレ画が俺の手のひらへのフィット感と軽さの両立が一番出来てるマウスだってなって戻ってきちゃった
86 22/09/19(月)22:24:13 No.973545330
>多ボタンマウス市場はFF14なかったら国内終わってたらしいからな… マウスとかキーボードでもfps向けのよりFF14向けのがずっと売れ続けてるしな
87 22/09/19(月)22:25:23 No.973545867
動かしてる時はスムーズで止める時はピタッと止まるのが求められる
88 22/09/19(月)22:25:36 No.973545963
ていうか今国内で一番PCでプレイされてるゲーム間違いなくFF14だからね apexよりよっぽど多いぞ
89 22/09/19(月)22:25:41 No.973545998
>>>G502の有線版ってそろそろ後継モデル出た? >>502Xじゃいかんのか >出てたのか!ありがとう知らなかった 有線も無線も502の倍の値段になってて笑う
90 22/09/19(月)22:26:22 No.973546270
Model O Wireless
91 22/09/19(月)22:26:28 No.973546330
Artisanシデンカイつるっつるで楽しいよ 今大きいサイズ売り切れてるけど
92 22/09/19(月)22:26:28 No.973546332
規模は全然違うけどゲームキューブのキーボード付きコントローラー思い出す話だな…
93 22/09/19(月)22:26:47 No.973546460
G600とかNAGAXが日本に出荷されるのはFF14のおかげって輸入代理店の人が言うぐらいだし
94 22/09/19(月)22:27:17 No.973546657
>規模は全然違うけどゲームキューブのキーボード付きコントローラー思い出す話だな… PSO専用コン…使ってたわ…
95 22/09/19(月)22:27:50 No.973546889
G600はクソ重すぎてずっとクリックしながら操作する俺に合わなかった
96 22/09/19(月)22:28:19 No.973547122
>artisanあれ普通に使う分にも安すぎだもんな >もう発砲ゴムクセーパッドにはもどれない 値段高いけどすげー長持ちするよね ガラスコーティングの紫電改とかだと流石にヘタってくるらしいけど海外レビューでガラスコーティング剥げたら飛燕として使えるからカジュアルな時に使えばいいからトータル長持ち!て書いてて笑った
97 22/09/19(月)22:28:25 No.973547165
Artisanはいいぞ 俺も愛用してるし質が良い
98 22/09/19(月)22:28:42 No.973547292
>規模は全然違うけどゲームキューブのキーボード付きコントローラー思い出す話だな… switch用だけどジョイコン左右につけられるミニキーボードとか今でもあるしな
99 22/09/19(月)22:29:21 No.973547587
これ最上位センサーかつ安いしゴムコーティング無いからべたつかなくておすすめ https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/pro-hero.910-005864.html
100 22/09/19(月)22:29:26 No.973547617
razerのtartarusV2使ってる ヨドバシに置いてあった20個の中で値段と使い心地が一番しっくりきた
101 22/09/19(月)22:29:31 No.973547661
シデンカイ…あああのいい感じのやつか
102 22/09/19(月)22:29:46 No.973547758
G300sr 安くて適度なボタン数あって個人的に持ちやすい logiソフトウェアのゲームごとに各ボタンに色々割り当てるやつが手放せないってのが本音
103 22/09/19(月)22:29:52 No.973547799
ヴァロラントはマウスの性能もマウスパッドの性能もダイレクトに戦績に反映されるからなあ apexはそのへん結構ごまかせるんだけど
104 22/09/19(月)22:30:28 No.973548036
紫電改は終売したいと聞いた
105 22/09/19(月)22:30:55 No.973548243
Razer Mamba Elite 光るマウスってDPSとかプロファイルどれなのか直感的に見えて楽だね
106 22/09/19(月)22:30:58 No.973548263
俺はそれこそガラスのマウスパッドにしちゃった 布とかゴムと違って全然磨耗しないから使用感変わらないのが好き
107 22/09/19(月)22:31:00 No.973548276
初めて手に馴染んだMX518だなぁ 復刻してくれてありがたいよほんとに
108 22/09/19(月)22:31:15 No.973548371
G903hとワイヤレス充電マウスパッド 高かったけどここ数年の買い物で一番満足してる
109 22/09/19(月)22:33:07 No.973549163
>G903hとワイヤレス充電マウスパッド >高かったけどここ数年の買い物で一番満足してる ワイヤレス充電マウスパッドは高くてrazerのみたいにはめて充電するやつ買っちゃったわ ロジクールは出してないけどロジテックから公認受けて出してるブランドがあるのよね
110 22/09/19(月)22:33:13 No.973549206
G600rは小指と薬指をマウントさせるラバーが凄まじい勢いで削れていくのが欠点
111 22/09/19(月)22:33:16 No.973549233
書き込みをした人によって削除されました
112 22/09/19(月)22:35:06 No.973549954
国内で一番プレイされてるPCゲームがFF14なのはマジで 25万人ぐらいPCでやってるっぽいんだよね…