虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 20時く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/19(月)21:31:45 No.973521615

    20時くらいまでは雨降ってたけど 台風さんどこに行ってしまったん…

    1 22/09/19(月)21:32:32 No.973521969

    九州に吸収されたよ

    2 22/09/19(月)21:33:00 No.973522187

    どこ住み?気圧いくつ?

    3 22/09/19(月)21:34:09 No.973522737

    今日の昼頃から全然立たなくなったよね

    4 22/09/19(月)21:34:38 No.973522964

    もう飽きたよね

    5 22/09/19(月)21:35:01 No.973523133

    奴さん死んだよ

    6 22/09/19(月)21:35:23 No.973523297

    明日の電車に影響ないならもうどうでもいいよ

    7 22/09/19(月)21:35:28 No.973523329

    まだ頭が痛い つらい

    8 22/09/19(月)21:35:43 No.973523448

    急に加速するじゃん

    9 22/09/19(月)21:35:51 No.973523505

    たいしたことなかったな 寝るわ

    10 22/09/19(月)21:36:01 No.973523575

    >九州に吸収されたよ 伊勢湾台風は気圧も規模も桁違いだったけど 防波堤全スルーで紀伊半島に直進してきたからな

    11 22/09/19(月)21:36:06 No.973523592

    ザコがよ…

    12 22/09/19(月)21:36:59 No.973524013

    連休満喫して明日仕事あるから帰った感じだな14号くん

    13 22/09/19(月)21:37:20 No.973524164

    学生の頃だったら「台風ちゃんとしろ!」って怒ってたけど 社会人になった今は「弱くなってくれてありがとう」 感謝の気持ちしかない

    14 22/09/19(月)21:37:58 No.973524450

    毎度の事だが陸地にぶつかるとあっというまに弱くなるな ぶつかる鹿児島はたまったもんじゃないが

    15 22/09/19(月)21:38:26 [台風14号] No.973524666

    三連休は九州を満喫できました! またきます!

    16 22/09/19(月)21:39:47 No.973525297

    遅えんだよ!

    17 22/09/19(月)21:40:03 No.973525411

    >学生の頃だったら「台風ちゃんとしろ!」って怒ってたけど >社会人になった今は「弱くなってくれてありがとう」 >感謝の気持ちしかない 社会人だけどいつも台風ちゃんと電車止めろよと思ってるよ 電車も止めずクソ湿度とクソ土砂降りとクソ遅延もたらすだけのクソ台風には憎しみしか湧かんが

    18 22/09/19(月)21:40:25 No.973525568

    2019年千葉がやられたときはこんなコースだった fu1456657.jpeg

    19 22/09/19(月)21:40:34 No.973525652

    書き込みをした人によって削除されました

    20 22/09/19(月)21:40:50 No.973525786

    >三連休は九州を満喫できました! >またきます! 旅の恥はかき捨てと言うけど割と迷惑してます

    21 22/09/19(月)21:41:16 No.973525993

    明日から涼しくなりそうで助かる 先週は9月とは思えん暑さだった

    22 22/09/19(月)21:41:23 No.973526052

    もう台風の形すら維持してねぇな

    23 22/09/19(月)21:41:35 No.973526131

    目がでかいとラジオニュースで言ってた

    24 22/09/19(月)21:41:51 No.973526250

    電車が止まろうが止まるまいがタスクが有る事に変わりはないし

    25 22/09/19(月)21:42:06 No.973526347

    防災関係のお仕事してるんだけど正直台風の時の方が仕事楽なんだよね…

    26 22/09/19(月)21:42:29 No.973526540

    九州でハリキリすぎて疲れちゃったみたいだな

    27 22/09/19(月)21:42:30 No.973526546

    くそ暑い…

    28 22/09/19(月)21:43:22 No.973526990

    今でも関西は最大級の警戒をしてくだされー!っていってるの笑う 無論警戒は必要だろうけど過去にはこんなに潮位が上がりました! でその後現在の様子映るんだけどめっちゃ穏やかでギャグかと

    29 22/09/19(月)21:43:37 No.973527091

    >社会人だけどいつも台風ちゃんと電車止めろよと思ってるよ >電車も止めずクソ湿度とクソ土砂降りとクソ遅延もたらすだけのクソ台風には憎しみしか湧かんが 人に指示する立場になると平常運転しかしたくなくなるよ おいこの欠員どうするんだよクソ天候が そういう思いでいっぱいになる

    30 22/09/19(月)21:43:44 No.973527145

    >2019年千葉がやられたときはこんなコースだった ここから近づいてくる内に千葉だけ狙い撃っていったスナイパー台風だった

    31 22/09/19(月)21:43:53 No.973527204

    広島住みだけど正直思ってたほどじゃなかった

    32 22/09/19(月)21:44:01 No.973527269

    山岳地帯あるとだいぶ減衰するな 海側は酷いが

    33 22/09/19(月)21:44:14 No.973527359

    >防災関係のお仕事してるんだけど正直台風の時の方が仕事楽なんだよね… そんなことってあるかよ

    34 22/09/19(月)21:44:19 No.973527392

    でもこのあと東北を西から雨がくるぜ

    35 22/09/19(月)21:44:24 No.973527428

    まぁ過去のことがあるし警戒するに越したことはないと思う

    36 22/09/19(月)21:44:50 No.973527612

    日本海でのんびり遊覧気分かね

    37 22/09/19(月)21:45:06 No.973527733

    明日から一気に気温下がるのありがたいだろ

    38 22/09/19(月)21:45:15 [北海道] No.973527788

    沖縄と九州を蹂躙して満足しちゃったいつものパターン 敗北を知りたい

    39 22/09/19(月)21:45:22 No.973527847

    3連休をレイプしていきやがった 疲れた

    40 22/09/19(月)21:45:26 No.973527876

    関東住みだけど明日は在宅にならなそう?

    41 22/09/19(月)21:45:31 No.973527935

    >社会人だけどいつも台風ちゃんと電車止めろよと思ってるよ >電車も止めずクソ湿度とクソ土砂降りとクソ遅延もたらすだけのクソ台風には憎しみしか湧かんが 分かりました! 夕方に電車停めます!

    42 22/09/19(月)21:45:31 No.973527940

    箱根あたり雨がやばそう

    43 22/09/19(月)21:45:37 No.973527988

    とっくに過ぎた長崎がまだ強風

    44 22/09/19(月)21:46:07 No.973528193

    雪降る地域はその分 台風が弱まる特典があるからな!

    45 22/09/19(月)21:46:25 No.973528324

    >人に指示する立場になると平常運転しかしたくなくなるよ >おいこの欠員どうするんだよクソ天候が >そういう思いでいっぱいになる しかもホワイトな他社が絡むとちょっとまずそうな天気ってだけで即休みにしたりされて自社内の根性論だけではどうしようもなくなったりする

    46 22/09/19(月)21:46:44 No.973528473

    室内イベントとかは中止するほどじゃなかったと思う

    47 22/09/19(月)21:46:47 No.973528508

    まさか本当に大したことないとは…

    48 22/09/19(月)21:46:49 No.973528520

    風は吹き始めてるな

    49 22/09/19(月)21:46:55 No.973528563

    なまじデカくてトロい所為かずーっと日本海に雨降らせてるなこやつ

    50 22/09/19(月)21:47:18 No.973528729

    >室内イベントとかは中止するほどじゃなかったと思う 交通網がどうなるかわからないからな

    51 22/09/19(月)21:47:21 No.973528750

    >今でも関西は最大級の警戒をしてくだされー!っていってるの笑う >無論警戒は必要だろうけど過去にはこんなに潮位が上がりました! >でその後現在の様子映るんだけどめっちゃ穏やかでギャグかと 大阪とか酷かったときも海から直だったやつだしね 九州とか経由してくるとやっぱり弱い

    52 22/09/19(月)21:47:27 No.973528795

    明日の朝は電車止まるらしいけど風そんなに吹いてない… 明日は風すごい吹いてるかな

    53 22/09/19(月)21:47:47 No.973528916

    東海のモンだけど風はずっとつよい いつもの台風って感じだけど

    54 22/09/19(月)21:47:54 No.973528968

    雨も全然降らなくてようやく振り始めてきた

    55 22/09/19(月)21:48:01 No.973529017

    終わった終わった

    56 22/09/19(月)21:48:25 No.973529173

    >室内イベントとかは中止するほどじゃなかったと思う 長渕ファンがイベント終了後に周辺ホテルに押し寄せて満室でも泊めろってごねまくって迷惑掛けたみたいだから…

    57 22/09/19(月)21:48:29 No.973529207

    >しかもホワイトな他社が絡むとちょっとまずそうな天気ってだけで即休みにしたりされて自社内の根性論だけではどうしようもなくなったりする 死者でも出ない限りスケジュールは変更されないもんな その結果しわ寄せがくる

    58 22/09/19(月)21:48:50 No.973529370

    貯水率がいい感じに回復したから有り難かった

    59 22/09/19(月)21:49:06 No.973529500

    何日も厳戒態勢やるならともかく別に一日警戒して閉店時間早めるくらいは念の為でいいだろ

    60 22/09/19(月)21:49:13 No.973529549

    九州で大分弱くなったんだな

    61 22/09/19(月)21:49:39 No.973529759

    やっぱ九州で弱体化するいつものパターンか

    62 22/09/19(月)21:50:22 No.973530091

    九州だけ徹底していじめるよな地球くん

    63 22/09/19(月)21:50:28 No.973530137

    九州は本土防衛のかなめじゃけえのう

    64 22/09/19(月)21:50:38 No.973530216

    上陸したらまあ終わりが近いからな 最悪なのは陸を暴風域に収めつつ海上遊覧するようなやつ

    65 22/09/19(月)21:50:41 No.973530239

    神奈川降ってないから洗濯物干してる 風が強いから乾きそう

    66 22/09/19(月)21:50:55 No.973530354

    まぁ強い雨が続くと新幹線は止まっちゃうよね

    67 22/09/19(月)21:50:56 No.973530363

    東京は明日の朝から昼にかけて雨降るぐらいか

    68 22/09/19(月)21:51:14 No.973530489

    >貯水率がいい感じに回復したから有り難かった うどん県の方ですか…? 香川のダム貯水率100%まで回復したって聞いた

    69 22/09/19(月)21:51:25 No.973530555

    結局クソみたいに湿度上げただけで終わりかよ 逆に迷惑だわ

    70 22/09/19(月)21:51:42 No.973530667

    関西ボロクソにされたのって何年前だっけ

    71 22/09/19(月)21:51:55 No.973530747

    やっぱ九州はあってよかったな… ありがとう九州

    72 22/09/19(月)21:52:18 No.973530901

    7時過ぎに急に突風が吹いてパレット吹っ飛ばされた

    73 22/09/19(月)21:52:22 No.973530933

    九州にはヤクザの気象兵器があるからな

    74 22/09/19(月)21:52:29 No.973530972

    >九州で大分弱くなったんだな 九州どころか鹿児島レイプしただけでほぼ力使い果たしたフニャチンだった

    75 22/09/19(月)21:52:30 No.973530977

    今なん気圧?

    76 22/09/19(月)21:52:56 No.973531165

    >関西ボロクソにされたのって何年前だっけ 昨日のニュースで2018年の映像が出てたな 関空の連絡橋にタンカーが接触したやつ

    77 22/09/19(月)21:52:59 No.973531186

    >関西ボロクソにされたのって何年前だっけ 四年前

    78 22/09/19(月)21:53:06 No.973531233

    今980hPaかな

    79 22/09/19(月)21:53:12 No.973531269

    愛知は電車が明日は10時頃から動く予定だとか… 仕事休むか

    80 22/09/19(月)21:53:32 No.973531390

    関東だけど特に何もなかった良かったまる

    81 22/09/19(月)21:53:43 No.973531473

    関東結局金土日も雨なんだよなぁ お布団干せない…

    82 22/09/19(月)21:53:51 No.973531539

    敗北が知りたい

    83 22/09/19(月)21:54:01 No.973531596

    うちのダム貯水率1%も上がらなかった 信じられない

    84 22/09/19(月)21:54:03 No.973531620

    新潟の気温差えぐい

    85 22/09/19(月)21:54:06 No.973531633

    台風と火山に揉まれて修羅の国が出来るのだ

    86 22/09/19(月)21:54:09 No.973531664

    徳島だけど本体くる前の端っこの時のが風がひどかったな 割れそうだから雨戸下ろしたの久しぶりだった

    87 22/09/19(月)21:54:12 No.973531689

    頭痛くて体ダルいからさっさと消え去ってくれ…

    88 22/09/19(月)21:54:34 No.973531841

    やっぱり台風なんて大したこと無かったじゃん ちょっと夜釣りに行ってくるわ

    89 22/09/19(月)21:54:41 No.973531884

    あえて…朝まで飲む…!

    90 22/09/19(月)21:55:37 No.973532281

    九州が台風アブソーバーとして優秀すぎる

    91 22/09/19(月)21:55:38 No.973532289

    兵庫だけど風と雨が強くなった ただいつもの台風程度だ

    92 22/09/19(月)21:55:49 No.973532359

    寝てる間に通り過ぎるだろう…

    93 22/09/19(月)21:56:03 No.973532475

    球磨川がギリギリ耐えたのは半分くらい事前準備で半分くらい運だな…

    94 22/09/19(月)21:56:33 No.973532678

    家の近くの水炉からすごい音がするので 田んぼみてくる!

    95 22/09/19(月)21:56:53 No.973532814

    >家の近くの水炉からすごい音がするので >田んぼみてくる! もう大半の刈り取り終わってるだろ!

    96 22/09/19(月)21:57:15 No.973532965

    >家の近くの水炉からすごい音がするので >田んぼみてくる! じいさん行くなや!

    97 22/09/19(月)21:57:23 No.973533016

    雨全然降らないなあ

    98 22/09/19(月)21:57:26 No.973533041

    マジデアタマイタイ

    99 22/09/19(月)21:57:42 No.973533170

    >寝てる間に通り過ぎるだろう… 昨日の夜こう思って寝たら夜中ずっとうるさくて最悪だったな… とにかく足が遅すぎた…

    100 22/09/19(月)21:57:47 No.973533196

    長野だけどすげえ風出てきた

    101 22/09/19(月)21:57:47 No.973533200

    え?マジでザコ化して消滅したの?

    102 22/09/19(月)21:57:52 No.973533226

    風は相変わらずうるさい

    103 22/09/19(月)21:57:53 No.973533232

    いつもの台風くらいだなぁ 4年前みたいにヤバい家崩れる屋根飛んできそうってレベルではない

    104 22/09/19(月)21:57:55 No.973533248

    なんか…?静かだな…?

    105 22/09/19(月)21:57:57 No.973533256

    あーあー会社だけなんかうまいこと吹っ飛んでねぇかなぁ…

    106 22/09/19(月)21:58:29 No.973533510

    一時間で30キロしか進まんのか…おせえ

    107 22/09/19(月)21:58:48 No.973533674

    近くの田んぼは氾濫でダメになってた うちのじゃないけどつらい

    108 22/09/19(月)21:59:17 No.973533891

    今吹いている冷たい風がこのまま夏を過ぎ去らせて欲しい

    109 22/09/19(月)21:59:27 No.973533950

    今30度なのに明日の夜は15度になるって そっちで死にそう

    110 22/09/19(月)21:59:49 No.973534113

    急激な気圧の高低差に体がパンクしそう

    111 22/09/19(月)21:59:49 No.973534116

    なーにが数十年に一度だ笑わせんな

    112 22/09/19(月)22:00:13 No.973534275

    何年工事やってんだよバカヤローと思ってたけど 完成してみたら治水工事すげえとおもった ご近所は何年も床下浸水してたのに

    113 22/09/19(月)22:00:28 No.973534380

    >あーあー会社だけなんかうまいこと吹っ飛んでねぇかなぁ… 実際なったら途方に暮れそう

    114 22/09/19(月)22:00:33 No.973534410

    >今30度なのに明日の夜は15度になるって >そっちで死にそう 本当に風邪引きそうな温度差だな…

    115 22/09/19(月)22:00:45 No.973534523

    うどん県は今そこそこの風と雨だけどまあこれくらいなら昨日の未明かその少し前の方が激しかったな…

    116 22/09/19(月)22:00:59 No.973534623

    さっきから耳がキンキンなりそうなでもならない変な感じがするんだけどこれが気圧差ってやつか

    117 22/09/19(月)22:01:05 No.973534667

    台風通過した鹿児島は気温24度前後 すずしい…

    118 22/09/19(月)22:01:06 No.973534672

    好きなカレー屋さんがシャッターがぶっ壊されてて明日お休みになってしまった…

    119 22/09/19(月)22:01:11 No.973534719

    >>あーあー会社だけなんかうまいこと吹っ飛んでねぇかなぁ… >実際なったら途方に暮れそう でも一瞬すげぇスカッとしそうじゃない?

    120 22/09/19(月)22:01:15 No.973534743

    部屋の中暑すぎる

    121 22/09/19(月)22:01:23 No.973534809

    くる前の方がやべぇ風だったよね

    122 22/09/19(月)22:01:26 No.973534836

    >なーにが数十年に一度だ笑わせんな これが数十年に一度なら4年前のはなんだったんだろ

    123 22/09/19(月)22:01:46 No.973534971

    フェーン現象に苦しめられてる時間のほうが長い

    124 22/09/19(月)22:01:47 No.973534983

    愛知県けっこう風強い 雨は降ってない

    125 22/09/19(月)22:02:34 No.973535358

    >なーにが数十年に一度だ笑わせんな 九州は笑ってる?

    126 22/09/19(月)22:03:25 No.973535762

    九州人ならよか台風じゃ!って笑ってるだろうきっと…

    127 22/09/19(月)22:04:30 No.973536261

    >あーあー会社だけなんかうまいこと吹っ飛んでねぇかなぁ… 最悪会社が潰れるか よくてコスト削減の人員整理だな …解雇されない自信はあるか?

    128 22/09/19(月)22:04:31 No.973536271

    もう気温上がることないかなぁ?このまま秋きて

    129 22/09/19(月)22:05:10 No.973536584

    最近は災害中に無理なことして死ぬおじいさんいなくなったな 田んぼ見に行って行方不明 雨漏り治すと強風の中屋根に登って落ちる 怯えたイヌが逃げたので追いかけていったら水没してた 近所で鉄砲水が出たと聞いて野次馬に行ったら巻き込まれる 昔のおじいさんはワイルドだ

    130 22/09/19(月)22:05:48 No.973536893

    そりゃ伊勢湾台風が王座に何年も居座り続けるわ

    131 22/09/19(月)22:05:48 No.973536897

    東京は昼には風は強いが晴れてたからお外に出て見たら 近所の川がだいぶ増水していて ここからさらに夜の台風の分が上乗せかあ…溢水するなこれは と思ってたけど今のところ強めの風だけで雨はまだ来ないな

    132 22/09/19(月)22:06:34 No.973537262

    日本列島の破滅を望む「」が多すぎる

    133 22/09/19(月)22:07:03 No.973537518

    >日本列島の破滅を望む「」が多すぎる なんならゴジラでもいい

    134 22/09/19(月)22:07:06 No.973537543

    多少雨降ってるくらいだ

    135 22/09/19(月)22:07:17 No.973537630

    台風の被害食らってないやつらは言うことが軽い

    136 22/09/19(月)22:08:15 No.973538052

    この規模でも家から出なきゃ死なないんだな

    137 22/09/19(月)22:08:28 No.973538137

    >日本列島の破滅を望む「」が多すぎる 「」は責任ある立場には就けないから せめてもの娯楽に他人の不幸を望んでるだけだよ コロナで散々見たでしょ

    138 22/09/19(月)22:08:58 No.973538359

    ショッピングモールですら雨漏りしてるんだから 最近の雨量やっぱり異常なんだな

    139 22/09/19(月)22:09:27 No.973538599

    九州過ぎると途端に空気が将棋の感想戦になるな…

    140 22/09/19(月)22:10:07 No.973538905

    >ショッピングモールですら雨漏りしてるんだから >最近の雨量やっぱり異常なんだな 人間が頑張ってるから自然も頑張る 簡単な理屈だぜ

    141 22/09/19(月)22:10:10 No.973538925

    日本山が多くて人の住むところが云々とは言われるけど山が多いからこそこういうとき被害が抑えられるのはあるよなと思う

    142 22/09/19(月)22:10:17 No.973538988

    敗北を知りたい

    143 22/09/19(月)22:10:50 No.973539219

    九州の「」は東日本大震災も阪神淡路も経験してないから地震の時の言葉が軽い

    144 22/09/19(月)22:11:06 No.973539357

    >台風の被害食らってないやつらは言うことが軽い 九州の人の気持ち分かったわ

    145 22/09/19(月)22:11:30 No.973539510

    なんかもっと足遅いイメージだったわ

    146 22/09/19(月)22:13:37 No.973540503

    >九州の「」は東日本大震災も阪神淡路も経験してないから地震の時の言葉が軽い 熊本地震経験したんで

    147 22/09/19(月)22:13:38 No.973540509

    >日本山が多くて人の住むところが云々とは言われるけど山が多いからこそこういうとき被害が抑えられるのはあるよなと思う 河川の傾斜がひどくて豪雨時の水害が凄まじくなるけど 山があるから台風の勢力が削がれる…表裏一体だな

    148 22/09/19(月)22:13:40 No.973540523

    被害地域は今停電してるところもあるしこんな場所でたむろってる余裕ないからな

    149 22/09/19(月)22:14:01 No.973540675

    きっと矢沢永吉が台風を弱めてくれたんだ

    150 22/09/19(月)22:14:09 No.973540727

    被災マウントとかバカみてえなことはやめな

    151 22/09/19(月)22:14:55 No.973541050

    >今日の昼頃から全然立たなくなったよね まあ「」の大半でも関東住みだろうから 軌道に入ってる内が大騒ぎで 逸れたらもうどうでもいい所あるからな…

    152 22/09/19(月)22:15:03 No.973541117

    神奈川だけど頭痛がしてきたので配置図見たらだいぶ東に進んできてたのね 気付いたらこの辺も気圧かなり下がってた…

    153 22/09/19(月)22:15:35 No.973541355

    東京の天気予報だと取り敢えず日付変わる頃から通勤時間帯までは雨ってなってるな

    154 22/09/19(月)22:15:44 No.973541408

    名古屋だけどこれ明日の朝はもう普通に晴れてるだろうなって

    155 22/09/19(月)22:15:45 No.973541428

    >くる前の方がやべぇ風だったよね 暴風域入ってないのにこれはヤバいなってなったそこがピークだった

    156 22/09/19(月)22:16:23 No.973541735

    今日は…風が騒がしいな…で終わった

    157 22/09/19(月)22:16:58 No.973542024

    >被災マウントとかバカみてえなことはやめな 安全マウントとセットで消滅していただきたい

    158 22/09/19(月)22:17:09 No.973542102

    風の音うるさくてイライラする

    159 22/09/19(月)22:17:36 No.973542315

    でも今の日本って何があるかわからないので 覚悟は必要かな

    160 22/09/19(月)22:18:14 No.973542611

    黄色の強風域にいるはずだけど 風は穏やかです

    161 22/09/19(月)22:18:21 No.973542708

    福岡市内だけど全然だった

    162 22/09/19(月)22:19:32 No.973543265

    明日在宅のつもりで重い仕事道具持って帰ってきたんだよ…困るよ…

    163 22/09/19(月)22:20:29 No.973543700

    >明日在宅のつもりで重い仕事道具持って帰ってきたんだよ…困るよ… トンカチとか?

    164 22/09/19(月)22:20:39 No.973543769

    台風を真正面から受けるのはかなり危険だ だからこうして九州で斜めにはじく

    165 22/09/19(月)22:20:52 No.973543854

    >>明日在宅のつもりで重い仕事道具持って帰ってきたんだよ…困るよ… >トンカチとか? 液タブ

    166 22/09/19(月)22:21:05 No.973543950

    昨日は台風!大雨!地震!雷!津波! もう訳わかんなくなってた

    167 22/09/19(月)22:21:09 No.973543991

    >福岡市内だけど全然だった 木がへし折れたり物が飛んでビルの窓割れたりしてるのに全然なのはすごいね…

    168 22/09/19(月)22:21:12 No.973544017

    現場仕事だけど本社の上司から台風養生のチェックリスト早急に出せとか言われるし台風くるから休みにしてた所をもう通過しただろ通過後チェック早急に出せとか言われるし台風で作業遅れた分どうやって取り戻すか早急に計画しろとか言われるし台風大嫌い

    169 22/09/19(月)22:21:36 No.973544175

    関東は明日少し早めに出勤したほうが良さそうかな…

    170 22/09/19(月)22:21:47 No.973544268

    >台風を真正面から受けるのはかなり危険だ >だからこうして九州で斜めにはじく もっとこう日本海の真上通るような角度ではじいていただけませんかね

    171 22/09/19(月)22:22:12 No.973544432

    >関東は明日少し早めに出勤したほうが良さそうかな… 4時くらいから来るみたいだからどうなんだろ

    172 22/09/19(月)22:22:48 No.973544686

    >木がへし折れたり物が飛んでビルの窓割れたりしてるのに全然なのはすごいね… 場所によって本当に違うので…

    173 22/09/19(月)22:22:51 No.973544704

    うちは被害なかったけどニュース見る限り今までの台風になかった被害がそこそこ出てる

    174 22/09/19(月)22:24:21 No.973545398

    福岡市っつっても中央区と東区とかだと本当に全然違うからな……色んな意味で

    175 22/09/19(月)22:24:25 No.973545438

    関西まだ来ないんですけどー!

    176 22/09/19(月)22:24:53 No.973545656

    >>関東は明日少し早めに出勤したほうが良さそうかな… >4時くらいから来るみたいだからどうなんだろ 電車通勤ならこのままどんどん弱まってくれれば最悪電車止まるってことは無さそうな気がする ただ速度規制とかで遅延は発生するかもしれないから朝の状況見て問題無くても30分~1時間くらいは早めに家出た方がいいかもね

    177 22/09/19(月)22:26:10 No.973546180

    明日の伊豆諸島行フェリー予約したけど出航できると思う?

    178 22/09/19(月)22:27:19 No.973546674

    >明日の伊豆諸島行フェリー予約したけど出航できると思う? 誰も責任取れないけど大丈夫なんじゃないかな

    179 22/09/19(月)22:27:30 No.973546752

    暴風域真っ只中のはずなんだが穏やかだ 何にせよ良かった

    180 22/09/19(月)22:28:19 No.973547132

    東京の西側だけど風が強くて窓がガタガタ言ってるな

    181 22/09/19(月)22:28:21 No.973547141

    JR西の山陽在来線は始発は見合わせるよって言ってるけど まあ通勤タイミングには通常運行してそうだなあ

    182 22/09/19(月)22:28:43 No.973547302

    静岡は平和そのものだ たまに伊豆が襲われたりするけど

    183 22/09/19(月)22:29:13 No.973547525

    なんか…前評判の割にしょぼいな… 普通に通勤出来そう

    184 22/09/19(月)22:29:45 No.973547752

    来る前や来てる途中は無風だったのに吹き戻しの風がすごかったから位置によっては通り過ぎた後が本番かもしれん

    185 22/09/19(月)22:30:01 No.973547846

    せっかく休めると思ったのに なんか夜のうちに終わりそう

    186 22/09/19(月)22:30:15 No.973547953

    雨雲レーダー見るともう溶けてるっぽいな 雨雲はまだ残ってるけど

    187 22/09/19(月)22:30:58 No.973548264

    毎年災害の標的にされる熊本は大丈夫だったのかしら

    188 22/09/19(月)22:31:44 No.973548569

    もっと頑張れ 今日出勤だったから明日こそ本番だと思って休む準備したのに

    189 22/09/19(月)22:32:08 No.973548734

    今日は猛暑日で熱帯夜確定なのに明日日中は最高気温20℃とか言われて体壊れるわ

    190 22/09/19(月)22:33:12 No.973549198

    西の人は大変っぽいけど 東側の人は拍子抜けで終わりそう

    191 22/09/19(月)22:33:38 No.973549378

    >毎年災害の標的にされる熊本は大丈夫だったのかしら 今回は宮崎 でも球磨川の源流は宮崎にあるから球磨川も影響が出た

    192 22/09/19(月)22:35:05 No.973549952

    >西の人は大変っぽいけど >東側の人は拍子抜けで終わりそう ラジオで予報士の人が南の方で これで台風が終わらない予感があるので注意してみています と言ってた

    193 22/09/19(月)22:35:10 No.973549988

    埼玉の西側も風が強くて外がゴウゴウ言って窓が揺れてる