虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/19(月)20:07:48 いや…海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/19(月)20:07:48 No.973484334

いや…海軍内でもそこまで頼れる戦力でもないな…

1 22/09/19(月)20:08:35 No.973484693

CPは海軍じゃねぇだろアホンダラ

2 22/09/19(月)20:08:49 No.973484812

層が薄いからな… 力自慢は普通に海軍行くだろうし

3 22/09/19(月)20:08:52 No.973484835

CPは政府の機関だけど海軍じゃないぞ

4 22/09/19(月)20:10:08 No.973485423

この時期ならCP0の仮面のおっさん一人で皆殺しにできそう

5 22/09/19(月)20:10:59 No.973485772

今さらこいつらともう一回戦闘するってなっても反応に困るけど革命軍とでも潰し合うのかな

6 22/09/19(月)20:12:48 No.973486590

道力ってなんだったの?

7 22/09/19(月)20:12:48 No.973486591

中将2~3人くらい来たら負けそう

8 22/09/19(月)20:13:06 No.973486718

ルッチが中将の平均レベルの実力程度かなこの時期だと

9 22/09/19(月)20:15:22 No.973487784

>道力ってなんだったの? 強さの指標にちょうどいい懸賞金だけども政府側に適応できねえ! その場限りでいいから指標作らなきゃ! ってノリの産物だと思う クロスギルドが海軍側に懸賞金付けられるから意味なくなったけど

10 22/09/19(月)20:16:01 No.973488089

>強さの指標にちょうどいい懸賞金だけども政府側に適応できねえ! >その場限りでいいから指標作らなきゃ! >ってノリの産物だと思う >クロスギルドが海軍側に懸賞金付けられるから意味なくなったけど 10年間意味あったなら大成功だろ

11 22/09/19(月)20:16:04 No.973488097

チッチは流石に中傷よりかは上じゃねえかな…

12 22/09/19(月)20:16:09 No.973488136

フィルムREDで役立たず扱いされたルッチ…

13 22/09/19(月)20:16:51 No.973488457

まあ潜入や暗殺に特化した筆頭が中将~准将クラスが7人の集団と考えると使い勝手はいいかもしれない 真正面からの戦闘に使うもんではない

14 22/09/19(月)20:17:47 No.973488888

>チッチは流石に中傷よりかは上じゃねえかな… 中将がピンキリすぎてアレだけど上位の中将には勝てないだろこの時点だと

15 22/09/19(月)20:20:05 No.973489918

四皇の幹部1人に壊滅しそう

16 22/09/19(月)20:21:04 No.973490342

六式がCP独自技術かと思ったら海軍のある程度以上の実力者は割と習得してるのが独自性失ってる感じで寂しい

17 22/09/19(月)20:22:13 No.973490851

>四皇の幹部1人に壊滅しそう ビスケット兵一人壊せずに全滅しそう

18 22/09/19(月)20:22:19 No.973490899

覇気使えないのがね

19 22/09/19(月)20:22:25 No.973490940

上位の中将って誰だ

20 22/09/19(月)20:22:40 No.973491055

>上位の中将って誰だ ガープ

21 22/09/19(月)20:22:44 No.973491085

>六式がCP独自技術かと思ったら海軍のある程度以上の実力者は割と習得してるのが独自性失ってる感じで寂しい 六式揃ってこその超人だし…

22 22/09/19(月)20:22:57 No.973491175

>覇気使えないのがね 六式は覇気だよ!?

23 22/09/19(月)20:23:05 No.973491232

>10年間意味あったなら大成功だろ エニエスロビー編だけの使い捨て設定だったろ

24 22/09/19(月)20:23:15 No.973491306

>上位の中将って誰だ ガープおつるさんモモンガオニグモあたりが上位かなあ

25 22/09/19(月)20:23:58 No.973491608

あの扉絵からなんでCP0になったのか

26 22/09/19(月)20:24:21 No.973491758

>>覇気使えないのがね >六式は覇気だよ!? じゃあ覇気持ちなのに2年前ルフィたちに負けた雑魚じゃん

27 22/09/19(月)20:25:06 No.973492038

>あの扉絵からなんでCP0になったのか 任務大失敗からCP0になってるの二年後の設定で一番意味不明で嫌い 再登場しなくてよかっただろアホンホン

28 22/09/19(月)20:25:33 No.973492231

>じゃあ覇気持ちなのに2年前ルフィたちに負けた雑魚じゃん 今エネルとサンダーソニアとマリーゴールドの悪口言った?

29 22/09/19(月)20:25:49 No.973492350

指銃がルフィに効いてなかったんだから覇気じゃねえよ

30 22/09/19(月)20:26:22 No.973492611

覇気のマネした技術じゃねえの

31 22/09/19(月)20:26:40 No.973492740

>指銃がルフィに効いてなかったんだから覇気じゃねえよ 六王銃は覇気だよねあれ

32 22/09/19(月)20:27:08 No.973492890

>>>覇気使えないのがね >>六式は覇気だよ!? >じゃあ覇気持ちなのに2年前ルフィたちに負けた雑魚じゃん 鉄塊使ったら動けなくなる半端野郎が大半だからだろ

33 22/09/19(月)20:27:14 No.973492924

>>チッチは流石に中傷よりかは上じゃねえかな… >中将がピンキリすぎてアレだけど上位の中将には勝てないだろこの時点だと つうかケムリン相手に割と詰んでるぞこの時点のCP9 ケムリン頂上戦争時点でギア2ついていけてるし

34 22/09/19(月)20:27:51 No.973493158

鉄塊=武装色だアホンダラ 鉄塊かけたまま動けるのがジャブラだけでルフィとマッチングしてないだろ未読ボケカス

35 22/09/19(月)20:27:54 No.973493169

>鉄塊使ったら動けなくなる半端野郎が大半だからだろ それじゃまるで不完全な覇気で超人とかイキってるバカみたいじゃん

36 22/09/19(月)20:28:00 No.973493197

>今エネルとサンダーソニアとマリーゴールドの悪口言った? ハンコックの妹たちとの戦い見ると覇気があれば覇気無い奴に勝てるってもんでもないよな

37 22/09/19(月)20:28:03 No.973493209

>>じゃあ覇気持ちなのに2年前ルフィたちに負けた雑魚じゃん >今エネルとサンダーソニアとマリーゴールドの悪口言った? "二人がかりなのに2年前ルフィ相手に全く歯が立たない雑魚姉妹と耳クラ以下の耳たぶ"って言ったけど?

38 22/09/19(月)20:28:36 No.973493445

>鉄塊使ったら動けなくなる半端野郎が大半だからだろ ロビンの兄のジャブラってもしかしてCP9の中だとかなり凄かったんじゃないか

39 22/09/19(月)20:28:38 No.973493453

>>鉄塊使ったら動けなくなる半端野郎が大半だからだろ >それじゃまるで不完全な覇気で超人とかイキってるバカみたいじゃん そうだけど

40 22/09/19(月)20:28:42 No.973493477

紙絵はそうかもしれないけど他は覇気じゃないと思う

41 22/09/19(月)20:29:55 No.973493965

>紙絵はそうかもしれないけど他は覇気じゃないと思う 思うじゃなくて鉄塊=武装色の覇気は公式だ未読

42 22/09/19(月)20:30:16 No.973494116

ビブルカードで六式は武装色と見聞色の応用って書いてあるの知らないのお前?

43 22/09/19(月)20:30:31 No.973494226

>>紙絵はそうかもしれないけど他は覇気じゃないと思う >思うじゃなくて鉄塊=武装色の覇気は公式だ未読 おれは原作読んだ上でそんな情報目にした事がないけど?

44 22/09/19(月)20:30:58 No.973494413

>おれは原作読んだ上でそんな情報目にした事がないけど? 悪いが ビブルカード

45 22/09/19(月)20:31:07 No.973494482

ヴェルゴさん一人にボコボコにされるだろこいつら あいつ全身武装色できるもんな

46 22/09/19(月)20:31:32 No.973494653

フーズフーの活躍する回見てたら武装色を政府の技術では鉄塊と呼ぶって知ってるはずだろ

47 22/09/19(月)20:31:47 No.973494759

フーは嘘つきだけど?

48 22/09/19(月)20:32:20 No.973495024

ビブルカードって "誤植に誤表記に間違いだらけで修正地獄の糞本"の事?

49 22/09/19(月)20:32:40 No.973495169

これを鉄塊と呼べばええか?

50 22/09/19(月)20:33:36 No.973495560

ロギアに対して無力すぎるだろ…

51 22/09/19(月)20:34:58 No.973496088

ジンベエが勝手に言ってただけだろ ルフィに打撃通ってない時点で覇気ではない

52 22/09/19(月)20:35:05 No.973496125

>>>紙絵はそうかもしれないけど他は覇気じゃないと思う >>思うじゃなくて鉄塊=武装色の覇気は公式だ未読 >おれは原作読んだ上でそんな情報目にした事がないけど? fu1456394.jpg

53 22/09/19(月)20:35:36 No.973496334

ジンベエは嘘つくからなァ

54 22/09/19(月)20:35:52 No.973496451

魚人の言葉なんか信じるな

55 22/09/19(月)20:36:02 No.973496528

>ジンベエが勝手に言ってただけだろ >ルフィに打撃通ってない時点で覇気ではない あの頃は打撃に乗せられず動けない防御技としてしか使えてなかったってことじゃないか

56 22/09/19(月)20:36:04 No.973496542

磯臭い息から出る言葉信じるのお前?

57 22/09/19(月)20:36:16 No.973496629

>磯臭い息から出る言葉信じるのお前? 今時流行らんぞ…

58 22/09/19(月)20:37:13 No.973497022

>魚人の言葉なんか信じるな 呆れたな…

59 22/09/19(月)20:37:13 No.973497025

>ジンベエが勝手に言ってただけだろ >ルフィに打撃通ってない時点で覇気ではない 鉄塊を能動的に攻撃に使えるのがジャブラだけだろ 鉄塊"空木"は決まってたらルフィの拳割れてたしブルーノの鉄塊"輪"と"砕"はルフィがちゃんと避けてるだろボケナス

60 22/09/19(月)20:37:25 No.973497098

おれはCP9が覇気持ちなのに2年前の一味に負けた雑魚になってほしくないから鉄塊=武装色を認めたくないけど?

61 22/09/19(月)20:37:35 No.973497170

フクロウ口軽すぎるけどなんでこの仕事出来てるんだろ

62 22/09/19(月)20:38:13 No.973497446

武装色しながら動けるのCP9でジャブラだけって酷すぎるだろ

63 22/09/19(月)20:38:55 No.973497768

ジャブラあいつ武装色での攻撃使える上で当時のちっちカクより弱いのかよ

64 22/09/19(月)20:39:36 No.973498071

>武装色しながら動けるのCP9でジャブラだけって酷すぎるだろ 超人だけど?

65 22/09/19(月)20:39:49 No.973498156

海軍から見たら木っ端みたいな戦力だな

66 22/09/19(月)20:40:32 No.973498456

0.5モモンガくらい?

67 22/09/19(月)20:40:44 No.973498525

これ下手したらジョン・ジャイアント一人に負けないか?

68 22/09/19(月)20:40:57 No.973498615

覇気入門編みたいな感じだと思うけど言い切るのは結構無理あるだろ

69 22/09/19(月)20:41:11 No.973498724

クロコエネルはルフィを何回も倒してる!本来の実力なら当時のルフィより上!ってフォローされるのに ルッチもルフィに黒星付けてるのにそんなフォローされないの悲しいすんがね…

70 22/09/19(月)20:42:17 No.973499212

剃と月歩はなんか覇気とはまた違った技術じゃねこれ

71 22/09/19(月)20:42:21 No.973499244

>クロコエネルはルフィを何回も倒してる!本来の実力なら当時のルフィより上!ってフォローされるのに >ルッチもルフィに黒星付けてるのにそんなフォローされないの悲しいすんがね… 昇進させたけど?

72 22/09/19(月)20:42:37 No.973499361

正直バトルもルッチ以外ギャグ全開だったからCP9に強いイメージが全くない

73 22/09/19(月)20:43:05 No.973499578

ワニは後になって色々盛られたけどルッチは特に盛られることないのに強キャラ面してるの面の皮厚すぎるだろ

74 22/09/19(月)20:43:13 No.973499628

>クロコエネルはルフィを何回も倒してる!本来の実力なら当時のルフィより上!ってフォローされるのに >ルッチもルフィに黒星付けてるのにそんなフォローされないの悲しいすんがね… ロビンの裏切り疑惑のせいで迷い生じてたとか言及されてたのがね… その後実際ロビンの事疑ってないサンジが電車内でルフィゾロより遥かに善戦してるし

75 22/09/19(月)20:43:18 No.973499668

>クロコエネルはルフィを何回も倒してる!本来の実力なら当時のルフィより上!ってフォローされるのに >ルッチもルフィに黒星付けてるのにそんなフォローされないの悲しいすんがね… エネルはまぁ天敵のゴム相手で能力通じなかったってわかりやすい言い訳あるし ルッチはなんか普通に強いだけだから負けたなら普通にルフィより下なんじゃね

76 22/09/19(月)20:43:52 No.973499921

>覇気入門編みたいな感じだと思うけど言い切るのは結構無理あるだろ ジンベエが武装色して「これでいいんか?鉄塊」みたいなこと言ってたから限りなく確定に近い濃厚だと思ってんすがね…

77 22/09/19(月)20:43:56 No.973499942

>ワニは後になって色々盛られたけどルッチは特に盛られることないのに強キャラ面してるの面の皮厚すぎるだろ 仮面のおっさんたちに偉そうな顔してるの腹立つんすがね…

78 22/09/19(月)20:43:56 No.973499948

ギアセカンドは剃の技術から学んだ説と海列車の蒸気ピストンから学んだ説があると聞く 結局どっちなんだ……?

79 22/09/19(月)20:44:15 No.973500105

こいつら全員エネルに負けそう

80 22/09/19(月)20:44:26 No.973500197

でも大工と事務と酒場の腕は一流じゃん しかもそこそこ仕事に誇り持ってる

81 22/09/19(月)20:45:00 No.973500465

>ギアセカンドは剃の技術から学んだ説と海列車の蒸気ピストンから学んだ説があると聞く >結局どっちなんだ……? ギア2状態で見てようやく剃の原理が理解できたっつってんだろ

82 22/09/19(月)20:45:07 No.973500516

>ギアセカンドは剃の技術から学んだ説と海列車の蒸気ピストンから学んだ説があると聞く >結局どっちなんだ……? 技術は剃 技術実現のための手段が蒸気ピストン みたいな印象

83 22/09/19(月)20:45:09 No.973500525

fu1456429.jpg 覇気使えるからって何でも防げるもんでもないだろ

84 22/09/19(月)20:45:15 No.973500570

>こいつら全員エネルに負けそう それ言い出したら麦わらの一味もルフィ以外全員瞬殺されてるだろ

85 22/09/19(月)20:45:23 No.973500636

>でも大工と事務と酒場の腕は一流じゃん >しかもそこそこ仕事に誇り持ってる 五年住んだけどこんな町には情の1つも湧かねえけど?

86 22/09/19(月)20:45:36 No.973500732

>ギアセカンドは剃の技術から学んだ説と海列車の蒸気ピストンから学んだ説があると聞く >結局どっちなんだ……? カラクリ城を教える

87 22/09/19(月)20:45:45 No.973500794

覇気の設定がまだふわふわしてたときの敵だから微妙なんだよな でもルッチの六王銃は武装色使ってると思う

88 22/09/19(月)20:45:46 No.973500805

道力設定ってチャパパしか測れないのが意味わからないしスカウター的な道具あればよかったのに

89 22/09/19(月)20:46:18 No.973501057

>五年住んだけどこんな町には情の1つも湧かねえけど? ルッチが勝手に言ってるだけだろ

90 22/09/19(月)20:46:27 No.973501119

>それ言い出したら麦わらの一味もルフィ以外全員瞬殺されてるだろ ウソップ輪ゴーム知らないんだな?

91 22/09/19(月)20:46:31 No.973501147

ミーハー共にイラつくシキの気持ちわかっただろ

92 22/09/19(月)20:46:33 No.973501166

>五年住んだけどこんな町には情の1つも湧かねえけど? えっ!!!でもおれ結構愛着あって…

93 22/09/19(月)20:46:42 No.973501227

>でもルッチの六王銃は武装色使ってると思う 武装色使ってるどころか当てない打撃でゴム無効化してるから完全に流桜だと思う

94 22/09/19(月)20:46:51 No.973501315

鉄塊は痩せ我慢にしか見えない

95 22/09/19(月)20:46:56 No.973501353

鉄塊カウンターでルフィダメージ受けてなかったから覇気では無いですね

96 22/09/19(月)20:46:57 No.973501358

>道力設定ってチャパパしか測れないのが意味わからないしスカウター的な道具あればよかったのに ドラゴンボールで確定か

97 22/09/19(月)20:47:18 No.973501505

紙絵極めないと六王銃を撃てないの意味不明だろ

98 22/09/19(月)20:47:23 No.973501550

>鉄塊は痩せ我慢にしか見えない 覇気=思い込みの延長だから正当だろ

99 22/09/19(月)20:47:30 No.973501601

カリファでも戦ったら俺でも微差で負けそうだからなんだかんだわみんな強いと思うわ

100 22/09/19(月)20:47:35 No.973501640

>鉄塊は痩せ我慢にしか見えない それは流石に目ん玉腐ってると思う

101 22/09/19(月)20:47:38 No.973501655

カクとカリファは結構愛着湧いてそうだろ ちっちとブルーノは知らねェ

102 22/09/19(月)20:47:55 No.973501774

>>でもルッチの六王銃は武装色使ってると思う >武装色使ってるどころか当てない打撃でゴム無効化してるから完全に流桜だと思う 流桜使える上で当時のルフィに負けたの…?

103 22/09/19(月)20:48:13 No.973501906

>鉄塊カウンターでルフィダメージ受けてなかったから覇気では無いですね 覇気=能力無効化じゃないからルフィの攻撃力の方が高かっただけだけど?

104 22/09/19(月)20:48:36 No.973502079

>流桜使える上で当時のルフィに負けたの…? スキルツリーの伸ばしかた間違えたのバレバレ

105 22/09/19(月)20:48:53 No.973502198

>>>でもルッチの六王銃は武装色使ってると思う >>武装色使ってるどころか当てない打撃でゴム無効化してるから完全に流桜だと思う >流桜使える上で当時のルフィに負けたの…? そうだけど?

106 22/09/19(月)20:49:29 No.973502449

出たスキルツリー

107 22/09/19(月)20:49:52 No.973502643

後付けのせいで逆に格下がってんじゃねェかアホンダラ

108 22/09/19(月)20:50:06 No.973502728

まあさすがにCP0のこいつらと再戦なんてことはしないだろうから傘下の奴らとでも戦うんかな

109 22/09/19(月)20:50:07 No.973502743

今作中最大範囲レベルの見聞色と超大当たり悪魔の実食ってるのに東の海出身のルーキーに負けたエネルの事馬鹿にした?

110 22/09/19(月)20:50:16 No.973502802

フランキーよりカリファ仲間になってほしかっただら

111 22/09/19(月)20:50:48 No.973503057

>後付けのせいで逆に格下がってんじゃねェかアホンダラ ルッチの格というか株が下がったのは二年後のムーブがダサダサの実の全身ダサ人間なせいだけど

112 22/09/19(月)20:50:54 No.973503095

fu1456444.jpg 手使ってるけどちょっと鉄塊空木っぽいだろ

113 22/09/19(月)20:50:59 No.973503140

個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった

114 22/09/19(月)20:51:05 No.973503185

今だと初心者向け覇気みたいなもんだろうな六式 ブルーノの鉄塊とかは当時のサンジのノーマルな蹴りで崩れかけてたし

115 22/09/19(月)20:51:11 No.973503251

>おれはCP9が覇気持ちなのに2年前の一味に負けた雑魚になってほしくないから鉄塊=武装色を認めたくないけど? ハンコックのところは覇気持ちで負けた雑魚だけど

116 22/09/19(月)20:51:20 No.973503323

>フランキーよりカリファ仲間になってほしかっただら ああ!バスティーユ中将!!!

117 22/09/19(月)20:51:57 No.973503597

>個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった 仮面のおっさんの方が強いんじゃないの?

118 22/09/19(月)20:52:12 No.973503733

別に覇気って使えたら使えないやつに一方的に勝てるようなもんでもないからな

119 22/09/19(月)20:52:23 No.973503825

これ言っちゃって良いかな CP0だとちっちすら一介の戦闘員とかの方が組織の株上がっただろ

120 22/09/19(月)20:52:28 No.973503870

>>おれはCP9が覇気持ちなのに2年前の一味に負けた雑魚になってほしくないから鉄塊=武装色を認めたくないけど? >ハンコックのところは覇気持ちで負けた雑魚だけど それは当時から既に覇気のこと明言されてたからどうでもいいけど

121 22/09/19(月)20:52:36 No.973503937

>ルッチの格というか株が下がったのは二年後のムーブがダサダサの実の全身ダサ人間なせいだけど 格も株も下がってるって話だけど

122 22/09/19(月)20:53:20 No.973504265

白ちっち嫌いだからニカに軽くワンパンされてほしい

123 22/09/19(月)20:53:22 No.973504280

六式全部覚えるのが大変なのであって 部分的に六式覚えたり武装や見聞覚えるのはまた別だろう

124 22/09/19(月)20:53:39 No.973504390

全部ジンベエの台詞肯定も否定もしないフーのせいだろ また監獄にぶち込んどけ

125 22/09/19(月)20:53:54 No.973504505

そもそもちょっと船大工やってただけでめっちゃ強くなってる!とかやってるやつらだしなぁ

126 22/09/19(月)20:54:34 No.973504794

音声が切れないけど

127 22/09/19(月)20:54:38 No.973504819

>個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった マスク付けてないから格下だけど

128 22/09/19(月)20:54:48 No.973504906

再登場キャラで面白くなるのって 再登場して所属変わってたり成り上がってたり見違える程強くなってたりとかがあるからこそなんだけど 所属一緒だわCP9と0どっちがどれくらい偉いか分からんからCP0とかすげェ!ともならないし強さもほぼ据え置きっぽいしで何で出したのって

129 22/09/19(月)20:54:57 No.973504962

CP9は覇気使ってたけど二年前の一味視点だと覇気を認識できなかったから 漫画の表現にも書かれていない説を推す

130 22/09/19(月)20:55:11 No.973505069

>>個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった >マスク付けてないから格下だけど ドレスローザ編では付けてたけど?

131 22/09/19(月)20:56:04 No.973505457

>>>個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった >>マスク付けてないから格下だけど >ドレスローザ編では付けてたけど? 他のマスク連中は常に付けてるけど?

132 22/09/19(月)20:56:53 No.973505846

CP9はいろんな所に潜入して任務をこなす工作や暗殺のプロだからカッコよさもあるけどCP0は天竜人直属の犬だしそんな立場になって権力笠に着てイキり散らしてるちっちがダサいつってんだろ

133 22/09/19(月)20:57:33 No.973506175

再登場したブルーノは良かったと思う

134 22/09/19(月)20:57:43 No.973506256

>>>>個人的にはCP0で一番強いのがルッチなのまたお前かよってなった >>>マスク付けてないから格下だけど >>ドレスローザ編では付けてたけど? >他のマスク連中は常に付けてるけど? 作劇上必要ないから素顔にしてるって尾田が言ってた

135 22/09/19(月)20:58:30 No.973506625

ステューシー、格下だった!?

136 22/09/19(月)20:58:46 No.973506739

実際あのやらかししてCP9から昇格した理由意味不明だろ 後々全員無敵奴隷にするつもりで持ち上げてるとかじゃなきゃ普通に処刑ものの失態だろアホンダラ

137 22/09/19(月)20:59:07 No.973506903

>スパンダ、格上だった!?

138 22/09/19(月)20:59:49 No.973507260

>実際あのやらかししてCP9から昇格した理由意味不明だろ >後々全員無敵奴隷にするつもりで持ち上げてるとかじゃなきゃ普通に処刑ものの失態だろアホンダラ 昔フーに強くあたったら脱走されたからその辺緩くしてる

139 22/09/19(月)20:59:53 No.973507292

>>スパンダ、格上だった!? "ム"!!!!!!!!!!!!

140 22/09/19(月)21:01:42 No.973508109

六王銃もだけどその前にも排撃貝とか出てきてるし昔はロギアとかゴムへの対抗手段は衝撃系で考えてそうだったよね 足空独行出る頃は流石に武装色考えてるだろうけど

141 22/09/19(月)21:01:55 No.973508219

鉄塊使ったカウンターでルフィにダメージ与えてないから 六式が覇気云々はまあ後付けなんだろうなァ マントラもだけど

142 22/09/19(月)21:03:10 No.973508823

>クロコエネルはルフィを何回も倒してる!本来の実力なら当時のルフィより上!ってフォローされるのに エネルはルフィを何回か落としただけだと思ってんすがね…

143 22/09/19(月)21:04:17 No.973509338

>六王銃もだけどその前にも排撃貝とか出てきてるし昔はロギアとかゴムへの対抗手段は衝撃系で考えてそうだったよね >足空独行出る頃は流石に武装色考えてるだろうけど ロギアに衝撃って別に効かなくない? エネルに効いたのは海楼石のおかげだし

144 22/09/19(月)21:05:01 No.973509662

>鉄塊使ったカウンターでルフィにダメージ与えてないから >六式が覇気云々はまあ後付けなんだろうなァ >マントラもだけど 後付けの上で敢えて仕組みをこじつけてみると多分鉄塊って体のほんの表面だけで相手にまで覇気が届いてないんだろう 流桜の説明の通り武装色の覇気は広がってくイメージだしこの頃の鉄塊は本当丁度纏える程度

145 22/09/19(月)21:05:51 No.973510022

>ロギアに衝撃って別に効かなくない? >エネルに効いたのは海楼石のおかげだし うっかり すまん

146 22/09/19(月)21:08:35 No.973511249

上位の技として衝撃は出してたけどロギアへの対抗策とまではいってなかったな というか今も流桜あるしずっと衝撃は強い

147 22/09/19(月)21:09:01 No.973511447

六王銃が流桜っぽいだろ

148 22/09/19(月)21:09:14 No.973511546

波動のこと? 未だに詳細不明だけど?

↑Top