ストレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)19:28:05 No.973467095
ストレス解消に電子ドラムほしいんだけど部屋に置いてる「」居る? やっぱうるせぇのかな
1 22/09/19(月)19:28:35 No.973467320
うるせえよ
2 22/09/19(月)19:28:44 No.973467397
うるさ過ぎて裁判沙汰になったよ
3 22/09/19(月)19:29:10 No.973467576
一時期近所に居たけどうるさいよ
4 22/09/19(月)19:29:51 No.973467848
やっぱり生じゃなくてもうるせえのか
5 22/09/19(月)19:30:14 No.973467991
どうせうるさいなら普通のドラムでいいな
6 22/09/19(月)19:30:14 No.973467995
ドラム叩きたいんだったら近所にスタジオ無いか探してみるといいよ スティックだけ買って叩きまくればいい
7 22/09/19(月)19:30:26 No.973468068
バスドラムが圧倒的にヤバい 賃貸は絶対に無理
8 22/09/19(月)19:31:42 No.973468561
無理かどうかはオレが決める
9 22/09/19(月)19:32:35 No.973468917
カコカコした音だからわりと何とかなるんじゃないかと思うけどうるさいのかやっぱ
10 22/09/19(月)19:32:45 No.973468999
畑の中の古民家借りてドラム置いてた 周囲数キロ敵影なし すごい練習はかどった
11 22/09/19(月)19:33:41 No.973469389
>畑の中の古民家借りてドラム置いてた >周囲数キロ敵影なし >すごい練習はかどった ムカデの襲撃が凄そうだけど大丈夫だったの?
12 22/09/19(月)19:34:03 No.973469535
タイヤチューブとかでフロートさせないと振動は抑えられない
13 22/09/19(月)19:34:14 No.973469609
サイレントでもペダル踏んだドンドン床に響いて殺意が生まれる 賃貸で買った奴には死を
14 22/09/19(月)19:34:22 No.973469672
急に電子ドラム欲しくなるようなことある…?
15 22/09/19(月)19:34:59 No.973469938
音じゃなくて振動がめっちゃ響くのよ 電子ピアノのペダルですらやべー位響く
16 22/09/19(月)19:35:07 No.973470008
なんならスティックで叩くのも普通にうるさい
17 22/09/19(月)19:36:01 No.973470395
電子ピアノすらヘッドフォンしても鍵盤の振動が問題になったりする
18 22/09/19(月)19:36:22 No.973470552
太鼓の達人でもやれば?
19 22/09/19(月)19:37:09 No.973470906
虫は徹底的に殺虫剤使いまくってなんとかしたよ 一回叩きに叩いて気がついたら目の前にタヌキの家族がいてこっち見てたことあった あとイノシシが上がり込んでドラム破壊されかけたことも あいつとは数度の死闘があった
20 22/09/19(月)19:37:10 No.973470916
陸橋の下でやるとよい
21 22/09/19(月)19:37:50 No.973471211
>虫は徹底的に殺虫剤使いまくってなんとかしたよ >一回叩きに叩いて気がついたら目の前にタヌキの家族がいてこっち見てたことあった >あとイノシシが上がり込んでドラム破壊されかけたことも >あいつとは数度の死闘があった 敵影めちゃくちゃあるじゃねーか!!
22 22/09/19(月)19:38:15 No.973471410
イノシシ!?
23 22/09/19(月)19:38:28 No.973471524
ドラマーの人ってやっぱり実家ガチャ大当たりした人ばっかりなのかな
24 22/09/19(月)19:38:58 No.973471734
電子ピアノ置いた時期あったな ヘッドホン一回抜けたの気づかないでエリーゼのためにが響き渡ってお叱りをいただきました
25 22/09/19(月)19:39:19 No.973471896
10年以上前のVドラムのエントリーモデル持ってるけど一軒家なら近所迷惑にはならないと思う 本物より静かとはいえそれなりにゴム叩く音とか硬めのネット叩く音はするから隣の部屋には響くね 特にペダルは力一杯踏んでると吸音マット敷いてても階下に響く
26 22/09/19(月)19:39:30 No.973471973
ドラムって自宅練習無理なの?
27 22/09/19(月)19:40:01 No.973472207
敵は人間よ イノ吉はうるさいとは言わんからそこは通じ会える バットで殴ったけど
28 22/09/19(月)19:41:13 No.973472695
>陸橋の下でやるとよい 高速の高架下で和太鼓の練習している人たちがいる…
29 22/09/19(月)19:41:21 No.973472741
>ドラムって自宅練習無理なの? 雑誌叩くとか聞いたことがある
30 22/09/19(月)19:41:49 No.973472973
まあ常識的に考えれば住宅地じゃ無理とわかりそうだが… 常識があればな…
31 22/09/19(月)19:42:28 No.973473272
楽器の練習とか川でやっている人をよく見かける 練習する場所ないと大変だな
32 22/09/19(月)19:43:04 No.973473506
ドラムマニアにハマってた時に考えたけどやめといた
33 22/09/19(月)19:43:04 No.973473508
どうやっても騒音と振動があるからスタジオの個人練習が一番気楽ではある
34 22/09/19(月)19:43:14 No.973473555
練習するとこないとスタジオ借りたりするの?
35 22/09/19(月)19:43:18 No.973473594
収音マットの下にゴムチューブ引いて浮かすと振動がかなりマシになるって昔あったな
36 22/09/19(月)19:43:29 No.973473664
ローランドの電子ドラムのCM見ると いい感じに自宅で叩いていい感じにドラムライフ満喫してるようだからそこまでうるさくないのかと思ったんだ
37 22/09/19(月)19:44:12 No.973473936
音がでない素材を叩いても衝撃は発生するんだ
38 22/09/19(月)19:44:16 No.973473964
一軒家ならいいんじゃない
39 22/09/19(月)19:44:22 No.973473999
電子ドラム楽しいけど練習になるようでならんのよね
40 22/09/19(月)19:44:33 No.973474091
スタジオがマジ無難
41 22/09/19(月)19:44:44 No.973474170
>練習するとこないとスタジオ借りたりするの? 気兼ねなく叩けるからむしろそっちの方がいい
42 22/09/19(月)19:44:57 No.973474255
個人練なんて1時間1000円もしないしな
43 22/09/19(月)19:45:31 No.973474495
>電子ドラム楽しいけど練習になるようでならんのよね 必ず綺麗な音が出るからな…
44 22/09/19(月)19:45:35 No.973474513
自宅練習は練習パッドの基礎練習で済ませる 本気出したいなら安いスタジオ借りる
45 22/09/19(月)19:46:00 No.973474703
ドラムマニアではいかんのですか
46 22/09/19(月)19:46:26 No.973474860
シシバット…ホームラン! ふつうないですよねドラマー
47 22/09/19(月)19:47:08 No.973475185
先に防音機能ついた地下室買おう
48 22/09/19(月)19:47:47 No.973475438
振動は暴力
49 22/09/19(月)19:48:19 No.973475666
ドラムマニア最高のストレス発散だった
50 22/09/19(月)19:48:42 No.973475803
低音がすり抜けやすいのはそうなんだけど 建物に伝わる振動はどうしてもね… 宙に浮くか!
51 22/09/19(月)19:48:52 No.973475876
>急に電子ドラム欲しくなるようなことある…? ずっと欲しい
52 22/09/19(月)19:49:04 No.973475964
>太鼓の達人でもやれば? >賃貸は絶対に無理
53 22/09/19(月)19:49:53 No.973476293
どうしても家に置きたいならそういう物件探すしかないと思う 普通の集合住宅とかでやられたらトラブルになりかねん
54 22/09/19(月)19:50:03 No.973476373
1Fの部屋とか下に人住んでないのならまあ… それでも消音マット必須だけど
55 22/09/19(月)19:50:41 No.973476641
色んな技術が発達してるけど防音技術って全然発達してない感じがする
56 22/09/19(月)19:50:48 No.973476690
>急に電子ドラム欲しくなるようなことある…? アントマン見て憧れて…
57 22/09/19(月)19:50:57 No.973476758
スタジオの個人練でいいんじゃね
58 22/09/19(月)19:51:08 No.973476822
一軒家で防音とかペダルの衝撃とかそこそこ金かけて試行錯誤したけど諦めたよ いまはつべとかで防音対衝撃の方法とか紹介してくれていいなって思う
59 22/09/19(月)19:52:46 No.973477465
なんならドラムパッドですらうるさいからな…
60 22/09/19(月)19:53:07 No.973477600
>色んな技術が発達してるけど防音技術って全然発達してない感じがする めっちゃしてるけどコストがかかるからやらないだけ 音大近くの専用物件は需要があるのでちゃんとしてる
61 22/09/19(月)19:53:19 No.973477695
>一軒家で防音とかペダルの衝撃とかそこそこ金かけて試行錯誤したけど諦めたよ >いまはつべとかで防音対衝撃の方法とか紹介してくれていいなって思う 昔から個人サイトとかブログで防音対策紹介はあったけど動画だと音の感じわかるから圧倒的にありがたいよね…
62 22/09/19(月)19:53:53 No.973477902
練習パッドが近所迷惑な物件はもう引っ越すしか無い キックの練習は……なんか頑張ろう
63 22/09/19(月)19:54:13 No.973478032
結局後付の防音対策は効果はあれど完璧にはならないと聞く
64 22/09/19(月)19:54:33 No.973478191
都会なら24時間やってるスタジオ結構あるからいいとしてそれ以外のドラマーはどうやって練習してるんだ…?
65 22/09/19(月)19:54:49 No.973478297
なんならただ椅子に座って足パタパタ基礎練してても苦情くるよ
66 22/09/19(月)19:55:07 No.973478426
ドラムからその出でいるお腹あるじゃん
67 22/09/19(月)19:55:09 No.973478440
防音室でもドラムはさすがに無理なのだろうか そもそも防音室がお高い問題があるけど
68 22/09/19(月)19:55:11 No.973478456
ギターやベースの生音は大したことないのにドラムは大変だな…
69 22/09/19(月)19:55:21 No.973478524
メーカーのプロモーションビデオにパッド本体の音とか入ってればいいのにな…
70 22/09/19(月)19:55:24 No.973478548
マンションでもマット+消音マット+ノイズイーター+ゆっくり踏むことを意識して足周りを徹底してる 今の所クレームは来てないけどいつか殺されても文句言えないと思う
71 22/09/19(月)19:55:48 No.973478707
>防音室でもドラムはさすがに無理なのだろうか 振動が…
72 22/09/19(月)19:55:49 No.973478714
よく電車の中でエアドラム叩いている人がいる…
73 22/09/19(月)19:57:01 No.973479234
低音や振動ってめっちゃ響く
74 22/09/19(月)19:57:06 No.973479280
気軽に練習できないので当日多少適当に叩いても許してくれるか許してくれるよねグッドアドリブ
75 22/09/19(月)19:57:31 No.973479480
>ギターやベースの生音は大したことないのにドラムは大変だな… ベースの低音は下の階に響くぞ
76 22/09/19(月)19:57:40 No.973479552
ドラムセットの音って100~130dBって言われてるから…スタジオでも普通に外まで響いてる
77 22/09/19(月)19:58:09 No.973479789
>ギターやベースの生音は大したことないのにドラムは大変だな… 夜中に友達がギター持ってきて鳴らし始めて階下の人から天井に昇龍拳食らったことがある
78 22/09/19(月)19:58:40 No.973480001
>音大近くの専用物件は需要があるのでちゃんとしてる まぁ音大の学生でもそんな整った物件借りられる人は限られるんですけどね…
79 22/09/19(月)19:59:18 No.973480309
苦情にならない楽器ないですかね…
80 22/09/19(月)19:59:47 No.973480538
平日は時間決めて毎日1時間くらい階下の人申し訳ないと思いながらやっている
81 22/09/19(月)20:00:02 No.973480653
>苦情にならない楽器ないですかね… 金管楽器はサイレントブラスで割となんとかなる 木管はうn…
82 22/09/19(月)20:00:43 No.973480958
サイレントギターとかもあるけどあれも結局はうるさいのか…?
83 22/09/19(月)20:00:57 No.973481072
>苦情にならない楽器ないですかね… 電子ピアノでも買え
84 22/09/19(月)20:01:00 No.973481100
ジム行くくらいの金あるなら安いスタジオ借りればいいけど これもまあ地域差があるからな 金の無い学生は田舎ガン有利
85 22/09/19(月)20:01:09 No.973481175
>苦情にならない楽器ないですかね… MIDIキーボード買ってPCで音源鳴らしてヘッドホンすればほぼノイズは無いぜ
86 22/09/19(月)20:01:11 No.973481194
>苦情にならない楽器ないですかね… 電子ピアノやシンセサイザー
87 22/09/19(月)20:01:33 No.973481365
郊外の一軒家借りるならサイレント系は大丈夫だ
88 22/09/19(月)20:01:52 No.973481504
>>苦情にならない楽器ないですかね… >MIDIキーボード買ってPCで音源鳴らしてヘッドホンすればほぼノイズは無いぜ 友達がそれやっていたの思い出したわ…
89 22/09/19(月)20:01:57 No.973481540
>苦情にならない楽器ないですかね… エアロフォン マジで
90 22/09/19(月)20:01:58 No.973481553
アンプ繋いでないギターでも結構うるさいんだよな… 振動が無いからまだケア出来なくもないと思うけど
91 22/09/19(月)20:01:59 No.973481565
>電子ピアノでも買え ペダル踏む音めっちゃ響くよあれ…
92 22/09/19(月)20:02:08 No.973481635
中途半端に田舎でスタジオもなく周りも普通に家がある環境なら詰みだ
93 22/09/19(月)20:02:25 No.973481769
>サイレントギターとかもあるけどあれも結局はうるさいのか…? 静かな部屋でジャカジャカ鳴らすと結構音は出る けど隣の部屋までは聞こえないくらいだと思う
94 22/09/19(月)20:02:34 No.973481841
公園で練習していても苦情くる?
95 22/09/19(月)20:02:54 No.973482000
>ギターやベースの生音は大したことないのにドラムは大変だな… そりゃまあギターやベースと違ってマイク無しでもそれなりに響く楽器だからな
96 22/09/19(月)20:03:11 No.973482125
>公園で練習していても苦情くる? 今はよほど広い公園じゃないと無理だろうね…つうか楽器練習禁止って公園結構あるのよ
97 22/09/19(月)20:03:16 No.973482178
サイレントギターと割と強めに鳴らせば普通にうるさいな…ってなるけどテレビの音の方がうるさい気もするし自分ではよくわからん
98 22/09/19(月)20:03:56 No.973482457
サイレント系は物件次第だろう
99 22/09/19(月)20:04:10 No.973482572
楽器可物件も別に防音しっかりしてるわけじゃなくて お互い様だから文句言うなよって協定なだけのとことかあるしな
100 22/09/19(月)20:04:16 No.973482619
ドラム殆ど知らんけどやってみたい!でエアドラム出来るやつクラファンで注文してるぜ 今1年と半年くらい待ってる気がするな
101 22/09/19(月)20:04:17 No.973482627
友人が家建てる時に地下にスタジオ作ってたけど金額聞いてめちゃめちゃびっくりした覚えがある しかも普通に1Fリビングまで結構振動くるし
102 22/09/19(月)20:04:22 No.973482678
EWIとかウインドシンセおすすめ リコーダー感覚で簡単に吹ける
103 22/09/19(月)20:04:31 No.973482754
俺はいつも太もも叩いてるけどあがってくると太もも腫れて紫になっちゃう
104 22/09/19(月)20:04:34 No.973482770
>公園で練習していても苦情くる? うるさくなくても今のご時世通報されそう
105 22/09/19(月)20:05:00 No.973482963
昔は河原にドラムも含めて色んな楽器を車で持ち込んでる人いたね あれも今の都会じゃ特に無理だろうな
106 22/09/19(月)20:05:03 No.973482985
防音室なんて百万位かかるし要らないよ近所迷惑考えなきゃいいだけだもん騒音は立証しにくいから大丈夫 隣家がその精神でピアノ弾いてるよ死んでほしい
107 22/09/19(月)20:05:30 No.973483203
>楽器可物件も別に防音しっかりしてるわけじゃなくて >お互い様だから文句言うなよって協定なだけのとことかあるしな 音大周辺だと夜でも結構演奏音聞こえるんだよね… 防音なんて無くてグランドピアノの下で寝る生活してるとか音大生あるあるな話
108 22/09/19(月)20:06:26 No.973483656
>うるさくなくても今のご時世通報されそう 川辺の車のなかでサックス吹いてたら警察来たことはある 民家からは離れてたのに…
109 22/09/19(月)20:06:43 No.973483787
個人スタジオが一番安上がりだよ
110 22/09/19(月)20:06:45 No.973483800
>>電子ピアノでも買え >ペダル踏む音めっちゃ響くよあれ… どんな勢いで踏んでるんだよ…
111 22/09/19(月)20:07:01 No.973483938
楽器可物件とか検索してもヒットしたことないんだけど東京とかだと普通にあるの…?
112 22/09/19(月)20:07:07 No.973483997
ふふふ…サックス!
113 22/09/19(月)20:07:15 No.973484064
音大の近くとか
114 22/09/19(月)20:07:31 No.973484193
>>ペダル踏む音めっちゃ響くよあれ… >どんな勢いで踏んでるんだよ… 踏むときというか離したときの音がうるさい気がする
115 22/09/19(月)20:08:24 No.973484607
防音室は組み込みで造ると割とすごい額になるからね…浮き部屋構造が基本だから だから備え付けのアビテックスみたいなのを部屋に置く…まぁこいつも結構いいお値段するんだけど
116 22/09/19(月)20:08:51 No.973484828
田舎の実家で電子ドラムにツインペダル付けて一時期練習してたけど 色々とヤバそうな気がして封印した
117 22/09/19(月)20:08:53 No.973484848
楽器屋さんにこの辺に学生が使うような練習できるスタジオ無いですか聞けばいい所があったりする 市民施設で安く練習できたりする地域もある 無かったりする
118 22/09/19(月)20:09:17 No.973485033
近所に防音マンションあるけど線路沿いに立っててよっぽど自信あるのかと思った
119 22/09/19(月)20:10:10 No.973485431
自宅ってのは現実的じゃないから近くに防音室ある楽器屋があるのが一番理想かな 借りるのも結構バカにならんが…
120 22/09/19(月)20:10:36 No.973485625
学生の頃近所の会議用とかイベント用の部屋貸してくれる県営の施設行ってたな クソ安い値段でカスみたいなドラム置いてるイベント用大部屋がありがたかった
121 22/09/19(月)20:11:02 No.973485790
外に行かないと練習できないのは辛すぎないか
122 22/09/19(月)20:11:42 No.973486092
>外に行かないと練習できないのは辛すぎないか 辛いけど自前で防音室設置出来ないのなら仕方ないとしか…ドラムだとなおさら
123 22/09/19(月)20:11:58 No.973486233
楽器もそうだけどオーディオ趣味も同じくらいキツイよね みんなどこでスピーカーを鳴らしてるんだか
124 22/09/19(月)20:12:01 No.973486259
中途半端田舎ドラマーだけど都会には24時間やってるスタジオがあんなにあるなんて驚愕だったよ… 全県全市に一つくらい作ってくれ
125 22/09/19(月)20:12:06 No.973486279
そんなプロ目指して24時間練習するわけじゃないから俺はいいかな…
126 22/09/19(月)20:12:12 No.973486329
>市民施設で安く練習できたりする地域もある これいいよね 行ってみたら3人以上じゃないと貸せませんって言われて静かに帰ったよ
127 22/09/19(月)20:12:27 No.973486435
スティック持って基礎連してるだけでそこそこ上手くなるから
128 22/09/19(月)20:12:31 No.973486469
>エアロフォン 調べて初めて見たけどこれすごいね
129 22/09/19(月)20:12:42 No.973486544
隣人に夜不快な声で死ぬほど下手くそな歌うたってる馬鹿が居るから自分もセーフと思いながらやってるクズです
130 22/09/19(月)20:13:58 No.973487106
>>エアロフォン >調べて初めて見たけどこれすごいね 何とも言えない見た目してるよね
131 22/09/19(月)20:14:44 No.973487465
河原で練習は今でもやってる人多いよ 主に管楽器担いだ高校生とかだけど
132 22/09/19(月)20:15:22 No.973487782
ある程度騒音に寛容な町もあるからね 知ってる所で20時過ぎまではピアノに和笛が鳴り響いて その後はスナックからカラオケが1時付近まで鳴り響くなんかすごい事になってる町がある
133 22/09/19(月)20:15:25 No.973487799
VRドラムとかないの?
134 22/09/19(月)20:15:34 No.973487872
>スティック持って基礎連してるだけでそこそこ上手くなるから でもハイハットワークとバスは…
135 22/09/19(月)20:15:44 No.973487949
>VRドラムとかないの? ある
136 22/09/19(月)20:16:10 No.973488149
ドラムに関しては練習の8割がパッドに向かった練習だから河原で出来るかどうかだと出来る 本物のスネアとか持ち込んだら多分半径1km位から次々に苦情の通報入ると思う
137 22/09/19(月)20:16:52 No.973488463
>>VRドラムとかないの? >ある あるんだ 足はどうするの?
138 22/09/19(月)20:17:14 No.973488621
>河原で練習は今でもやってる人多いよ >主に管楽器担いだ高校生とかだけど 一時期ラピュタのラッパが延々と聞こえる時があった
139 22/09/19(月)20:17:18 No.973488656
周りに誰もいない事故物件とかならいけるのでは…?
140 22/09/19(月)20:17:32 No.973488780
ディスクふにゃふにゃシステムは絶対に作れ
141 22/09/19(月)20:17:42 No.973488847
>>河原で練習は今でもやってる人多いよ >>主に管楽器担いだ高校生とかだけど >一時期競馬のファンファーレが延々と聞こえる時があった
142 22/09/19(月)20:17:42 No.973488855
>ドラムに関しては練習の8割がパッドに向かった練習だから河原で出来るかどうかだと出来る そして河原で練習してたら「どこの愉快な鼓笛隊だテメー」とか言って警察に絡まれた「」もいる
143 22/09/19(月)20:18:21 No.973489127
>ディスクふにゃふにゃシステムは絶対に作れ 昔タイヤだったけど変わったのね
144 22/09/19(月)20:18:28 No.973489187
>ディスクふにゃふにゃシステムは絶対に作れ 賃貸の質によっては無駄だから素直に家から出て地面にパッド設置して叩いて欲しい
145 22/09/19(月)20:18:31 No.973489211
市営グラウンド沿いの河原とか結構それっぽい人らいるよね
146 22/09/19(月)20:18:49 No.973489337
カホンで我慢しよう
147 22/09/19(月)20:19:15 No.973489551
>カホンで我慢しよう あれも結構大きい音しない?
148 22/09/19(月)20:19:30 No.973489648
一時期連れの自宅でドラム叩いてた事あったけどあれ今思えばやべーな 地方都市とはいえ市街地中心部のビルの中…
149 22/09/19(月)20:20:01 No.973489902
>>カホンで我慢しよう >あれも結構大きい音しない? あぁいや外でやるのにね 持ち運びやすいから
150 22/09/19(月)20:20:30 No.973490087
>>>VRドラムとかないの? >>ある >あるんだ >足はどうするの? トレイラー見た感じだと手だけだった 完全におもちゃ
151 22/09/19(月)20:20:34 No.973490115
>カホンで我慢しよう 基本打楽器系はめっちゃ響く 学生の頃自宅で夜中にデジタルパーカッションで遊んでて親にめっちゃ叱られた事ある…
152 22/09/19(月)20:20:35 No.973490121
打楽器は上手に鳴らせれば鳴らせる程騒音被害もデカくなるので実物での練習はタンバリンすら危うい事は覚えておいて欲しい
153 22/09/19(月)20:20:51 No.973490238
ドラムセットだと移動も難儀だな
154 22/09/19(月)20:21:31 No.973490530
一応バスドラムに関してはビーターレスのRoland KT-9を使えば賃貸でも余裕で対応できる じゃあ賃貸でも叩けるかというと今度はパット類が問題になる
155 22/09/19(月)20:22:51 No.973491124
上手い人って同じドラムセットでも全然音違うよね 家で騒音気にしてる叩き方だとしょぼい音しか出ない
156 22/09/19(月)20:23:01 No.973491211
>ドラムセットだと移動も難儀だな ドラムやってる人はこれも結構厄介なんだよ実際 近所にアマバンドだけどドラムやってる人いるんだけど 自分のドラムセット運ぶ為に車がワンボックスしか選択肢が無いって嘆いてた…
157 22/09/19(月)20:23:29 No.973491405
電子ドラムでスティックとパッドにタオル被せたら音も小さくなりそうだけどそんなに実践した声を聞かないから実使用に難ありなんだろうな…
158 22/09/19(月)20:23:33 No.973491441
道路許可とらないと警察がすっとんでくる地域はダメだろうな 道路許可意外とたけえな…
159 22/09/19(月)20:23:42 No.973491510
どんなときも毛布かぶせて練習だぞ
160 22/09/19(月)20:23:46 No.973491531
書き込みをした人によって削除されました
161 22/09/19(月)20:24:08 No.973491676
AKAIのMIDIパッドでドラム音源鳴らすの楽しいよ全部手でやる感じだけど URLは例 https://www.youtube.com/watch?v=yCmcNdcO5xQ
162 22/09/19(月)20:24:21 No.973491760
ギターベースも住宅環境によっては無理だろ
163 22/09/19(月)20:24:26 No.973491801
KT-9凄いよね音の出なさにほんと感動した 感覚違いすぎて使いこなせなかったけど
164 22/09/19(月)20:24:49 No.973491933
>上手い人って同じドラムセットでも全然音違うよね 音デッカ…ってなるよね それでいてうるさくないというか
165 22/09/19(月)20:25:03 No.973492013
>電子ドラムでスティックとパッドにタオル被せたら音も小さくなりそうだけどそんなに実践した声を聞かないから実使用に難ありなんだろうな… そもそも反発を生かして腕動かすから変な癖付くと思う 多分枕叩いてた方が幾分かマシ
166 22/09/19(月)20:25:42 No.973492299
>電子ドラムでスティックとパッドにタオル被せたら音も小さくなりそうだけどそんなに実践した声を聞かないから実使用に難ありなんだろうな… 経験談だが大して音が小さくならないわりに反応が悪くなるだけでメリット無かった 演奏性を犠牲にして菜箸で叩くことで対策してた
167 22/09/19(月)20:26:08 No.973492499
ビーターレスのペダルって生ドラムの練習用としてどうなの?
168 22/09/19(月)20:26:47 No.973492767
MPC買ってSTUTS目指そうぜよ
169 22/09/19(月)20:26:53 No.973492795
最悪ロッドで叩くって手もある 反発無いから腕しんどいが
170 22/09/19(月)20:27:33 No.973493034
やる相手いなくなっちゃったからもう止めた
171 22/09/19(月)20:27:52 No.973493161
こういうやつって効果あんのかな? fu1456359.png
172 22/09/19(月)20:28:05 No.973493224
ストレス解消ならランニングの方が幾らかオススメ出来る なんとドラム演奏に必要な持久力も付いてしまうんだ
173 22/09/19(月)20:28:17 No.973493307
>ビーターレスのペダルって生ドラムの練習用としてどうなの? 練習には適してないけど騒音が違い過ぎるから仕方ない
174 22/09/19(月)20:28:17 No.973493308
マジで本当の初心者なら消音系つけたままでも練習になるので問題ないけど 単純に面白くねえからな
175 22/09/19(月)20:29:04 No.973493616
>こういうやつって効果あんのかな? ドラム入れるならスタジオかライブハウス並の防音しないと無駄に終わる
176 22/09/19(月)20:29:26 No.973493760
>ドラマーの人ってやっぱり実家ガチャ大当たりした人ばっかりなのかな 趣味でやってただけだけど練習しにスタジオ行ってたよ 予約なかったら入れる当日割みたいなのドラマー向けにあった
177 22/09/19(月)20:30:15 No.973494111
>マジで本当の初心者なら消音系つけたままでも練習になるので問題ないけど >単純に面白くねえからな それほどの初心者なら素直に練習パッド叩くか素手素足でコーディネーションでもやってた方がいいしな…
178 22/09/19(月)20:30:18 No.973494139
>ビーターレスのペダルって生ドラムの練習用としてどうなの? 初心者にはまったくオススメできない 静音性を求めてて動きの確認程度と割り切ることができる経験者にはオススメ
179 22/09/19(月)20:30:31 No.973494230
>こういうやつって効果あんのかな? >fu1456359.png 電子ドラムはパッドのペコペコ音より床への振動が問題なので振動対策に特化した奴じゃないと意味無いと思う