22/09/19(月)18:28:37 バグ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)18:28:37 No.973443056
バグ貼る
1 22/09/19(月)18:28:55 No.973443176
仕様です
2 22/09/19(月)18:29:11 No.973443289
1回でもズレるとダメらしいな
3 22/09/19(月)18:29:20 No.973443342
これは隠しコマンドだろ
4 22/09/19(月)18:31:05 No.973444024
マジで裏技みたいでダメだった
5 22/09/19(月)18:31:25 No.973444170
現実世界でファミコンのバグみたいなの発見してんじゃねぇ
6 22/09/19(月)18:31:45 No.973444320
なんで...
7 22/09/19(月)18:31:48 No.973444335
9回じゃだめなのか…
8 22/09/19(月)18:31:54 No.973444380
また叩きスレかよ
9 22/09/19(月)18:31:57 No.973444406
原理は解明されてるのだろうか
10 22/09/19(月)18:32:03 No.973444444
>なんで... わからん…
11 22/09/19(月)18:32:07 No.973444470
デバッグモードの入り方消し忘れたやつ
12 22/09/19(月)18:32:16 No.973444527
シイタケ栽培RTA
13 22/09/19(月)18:32:24 No.973444582
>>なんで... >わからん… そんなすげーゾロ目で言われても分からんのか…
14 22/09/19(月)18:32:45 No.973444720
桁数が上がると生成されるシイタケカウントに影響してくるんでしょ
15 22/09/19(月)18:33:03 No.973444857
こういうバグもっといっぱいありそう
16 22/09/19(月)18:33:23 No.973444984
コインブロックかよ
17 22/09/19(月)18:33:32 No.973445037
解明できたらイグ・ノーベル賞ものだな
18 22/09/19(月)18:33:43 No.973445121
無限増殖バグとか
19 22/09/19(月)18:33:56 No.973445209
雷一発=ハンマー10回分
20 22/09/19(月)18:34:20 No.973445370
デバッガーもここまでは確認しなかったのか…
21 22/09/19(月)18:34:31 No.973445448
シイタケ収穫RTAで使えそうなテクニック
22 22/09/19(月)18:34:35 No.973445481
>9回じゃだめなのか… 駄目じゃないらしいけど 9回でも11回でも収穫量減るらしいから…
23 22/09/19(月)18:34:43 No.973445528
雷の多い年はキノコが豊作だという キノコの生育には電気が密接に関わってるらしい
24 22/09/19(月)18:35:11 No.973445705
ハンマーで叩く力とかは関係してきそうなもんだけど…
25 22/09/19(月)18:35:14 No.973445724
>>9回じゃだめなのか… >駄目じゃないらしいけど >9回でも11回でも収穫量減るらしいから… マジでバグじゃん…
26 22/09/19(月)18:35:18 No.973445755
きくらげは15回叩くと巨大化するらしい
27 22/09/19(月)18:35:19 No.973445758
そんなセレクトバグみたいな…
28 22/09/19(月)18:35:24 No.973445799
>駄目じゃないらしいけど >9回でも11回でも収穫量減るらしいから… なんでだよ
29 22/09/19(月)18:35:25 No.973445810
本来なら散水だけで倍増するはずだったのにバグでしなくなってた ハンマーの打撃でほだ木側の内部数値を調整することでそのバグをなくせるんだけどその数値が日替わりだから2週間前限定
30 22/09/19(月)18:35:26 No.973445816
>>9回じゃだめなのか… >駄目じゃないらしいけど >9回でも11回でも収穫量減るらしいから… えぇ…
31 22/09/19(月)18:35:44 No.973445938
菌糸類はなんなの?
32 22/09/19(月)18:35:51 No.973445987
>ハンマーの打撃でほだ木側の内部数値を調整することでそのバグをなくせるんだけどその数値が日替わりだから2週間前限定 なんなの本当…
33 22/09/19(月)18:35:56 No.973446027
叩く強さとかも標準化できてるのかな
34 22/09/19(月)18:35:57 No.973446028
菌ってそんなバグ挙動するんだ…
35 22/09/19(月)18:36:12 No.973446132
これは乱数調整だからバグ技じゃないだろう
36 22/09/19(月)18:36:20 No.973446184
回数変えて実験したら10回がベストだったとか 原因は不明
37 22/09/19(月)18:36:30 No.973446255
バグ情報がどんどん出てくる
38 22/09/19(月)18:36:51 No.973446397
ネットがない時代でも何故か全国の小学生が知ってた類のやつ
39 22/09/19(月)18:37:59 No.973446908
本来なら落雷が良いんだっけ
40 22/09/19(月)18:38:01 No.973446921
キノコだのハンマーだのバグだのマリオの話してるみたいだ
41 <a href="mailto:原木">22/09/19(月)18:38:02</a> [原木] No.973446931
叩いて良い奴扱いされた…
42 22/09/19(月)18:38:07 No.973446955
そんな8逃げじゃないんだから…
43 22/09/19(月)18:38:10 No.973446982
急に倍になるのが雑過ぎる
44 22/09/19(月)18:38:35 No.973447152
こうして南方熊楠の妖しい領域に突入していく
45 22/09/19(月)18:38:39 No.973447182
叩く獲物はハンマー以外でもいいのかな
46 22/09/19(月)18:39:00 No.973447330
256回叩いたら大きさが10倍のしいたけが出来るとかない?
47 22/09/19(月)18:39:01 No.973447334
観測されて再現性もあるならどんなに意味不明でも受け入れるしかない
48 22/09/19(月)18:39:14 No.973447432
シイタケは内部ではデジタルな存在なのか?
49 22/09/19(月)18:39:31 No.973447550
>256回叩いたら大きさが10倍のしいたけが出来るとかない? 表示バグって止まるぞ
50 22/09/19(月)18:39:39 No.973447590
俺ができる裏技はせいぜい股にキノコ挟んでチンポマリオするくらいだよ
51 22/09/19(月)18:39:52 No.973447672
無抵抗なことをいいことに…
52 22/09/19(月)18:39:55 No.973447682
「」もハンマーで何回か叩いたら何か倍増しない?
53 22/09/19(月)18:39:58 No.973447709
完全に便所に燃えた靴が入ってるのと同じ調整じゃん
54 22/09/19(月)18:40:04 No.973447746
>観測されて再現性もあるならどんなに意味不明でも受け入れるしかない そもそもなんで再現性があるんだよ…
55 22/09/19(月)18:40:06 No.973447773
10回叩いた時にピロリという音がなったら成功 2週間後をお楽しみに!
56 22/09/19(月)18:40:12 No.973447812
TASさんと違って「本来ならいくつ生えたか」をステートロードで確かめようがないからすげぇ試行錯誤したらしいな
57 22/09/19(月)18:40:15 No.973447837
ちょっと創造神?
58 22/09/19(月)18:40:20 No.973447868
菌類は数が数えられる?
59 22/09/19(月)18:40:21 No.973447883
なんで10回なんだ…?強めに5回とかじゃダメなのか…?
60 22/09/19(月)18:40:56 No.973448118
>>観測されて再現性もあるならどんなに意味不明でも受け入れるしかない >そもそもなんで再現性があるんだよ… 仕様だから
61 22/09/19(月)18:41:01 No.973448139
流石にマイナス経由でカンストさせる事は出来ないか
62 22/09/19(月)18:41:01 No.973448140
有益なバグだから修正されないでくれ
63 22/09/19(月)18:41:03 No.973448150
だからここで10回叩く必要があったんですね
64 22/09/19(月)18:41:04 No.973448159
地球大技林に記載されてるやつきたな…
65 22/09/19(月)18:41:04 No.973448160
この世界謎のバグあるよね
66 22/09/19(月)18:41:10 No.973448212
>TASさんと違って「本来ならいくつ生えたか」をステートロードで確かめようがないからすげぇ試行錯誤したらしいな 農家はやり込み派のゲーマーなんだな…
67 22/09/19(月)18:41:18 No.973448271
1万回叩くと原木が地面に埋まってどっかに飛んでいく
68 22/09/19(月)18:42:04 No.973448605
9回だと収穫量減るってソースあるのかな
69 22/09/19(月)18:42:04 No.973448607
>ネットがない時代でも何故か全国の小学生が知ってた類のやつ 調べたらなんかキノコ農家の間では意味不明ながらも割と知られてたっぽい
70 22/09/19(月)18:42:05 No.973448619
農業の分野は「なんかわからんけど実際そうなって現物として存在してるからヨシ!」がめっちゃあるイメージ
71 22/09/19(月)18:42:11 No.973448677
10回ってのもある程度決められた強さで叩かないとダメなんだろうか 振動の回数がキモなら関係ないか?
72 22/09/19(月)18:42:59 No.973449027
>>ネットがない時代でも何故か全国の小学生が知ってた類のやつ >調べたらなんかキノコ農家の間では意味不明ながらも割と知られてたっぽい 本当に意味不明で駄目だった
73 22/09/19(月)18:43:02 No.973449045
>なんで10回なんだ…?強めに5回とかじゃダメなのか…? これはダメージではなくあくまでも「ハンマーでの攻撃回数」を参照しているので10回でないと駄目です
74 22/09/19(月)18:43:05 No.973449063
>農家はやり込み派のゲーマーなんだな… そりゃそうよ…研究機関ない頃は品種改良もやってたんだしトライ&エラーの申し子よ
75 22/09/19(月)18:43:27 No.973449200
「」を10回叩きます
76 22/09/19(月)18:43:44 No.973449300
オラッ出せっ!
77 22/09/19(月)18:43:50 No.973449328
ここでオリジナルチャート発動 叩く回数を増やして収穫量も増やします
78 22/09/19(月)18:43:59 No.973449393
ビュルッ
79 22/09/19(月)18:44:05 No.973449430
>>TASさんと違って「本来ならいくつ生えたか」をステートロードで確かめようがないからすげぇ試行錯誤したらしいな >農家はやり込み派のゲーマーなんだな… 農家と兼業してRTAしてる奴もいるしな…
80 22/09/19(月)18:44:08 No.973449453
狩猟だけじゃなくシイタケ栽培までやってんのかよあのサイコ
81 22/09/19(月)18:44:09 No.973449458
回数がトリガーなのか…運営にバレたら修正されそうだな
82 22/09/19(月)18:44:21 No.973449532
簡単に見えてじつは猶予1Fを10回連続で決めないといけない
83 22/09/19(月)18:44:27 No.973449561
「」のキノコを10回シゴくと…?
84 22/09/19(月)18:44:31 No.973449583
なんでこんなことやろうと思ったんだよ本当に
85 22/09/19(月)18:44:41 No.973449637
本当に増えるのかの検証と一番効率のいい回数を探してみたっていう趣旨なのか
86 22/09/19(月)18:45:03 No.973449778
なんとなく10回にしてるだけでベストな回数が他にあるんだろう それはそうと精密な検査も無しになんとなく10回が効果あるって定着させた昔の人の経験って凄いね
87 22/09/19(月)18:45:03 No.973449779
>簡単に見えてじつは猶予2週間前の一日で10回連続で決めないといけない
88 22/09/19(月)18:45:06 No.973449797
理屈は謎だが 叩く数含めて忠実に実行すると確実に成功する…
89 22/09/19(月)18:45:28 No.973449951
なんか伝言ゲームというか「」の妄想解釈もだいぶ含まれてそうだな…
90 22/09/19(月)18:45:33 No.973449986
微増とか増加傾向みたいなちょっと微妙な眉唾気味な上昇じゃなくて倍増なのがやばい 本当にバグっぽいわ
91 22/09/19(月)18:45:34 No.973449988
>「」のキノコを10回シゴくと…? 3回目で出る
92 22/09/19(月)18:45:47 No.973450062
>雷一発=ハンマー10回分 マイティソー!
93 22/09/19(月)18:45:49 No.973450076
この世界がシミュレーションである証拠
94 22/09/19(月)18:46:01 No.973450152
乱数調整
95 22/09/19(月)18:46:12 No.973450237
>ここでオリジナルチャート発動 >叩く回数を増やして収穫量も増やします 減っちゃった(池沼)
96 22/09/19(月)18:46:17 No.973450277
他のバグと重ねると収穫量の桁がバグるやつ
97 22/09/19(月)18:46:35 No.973450390
>ビュルッ (ピロリロリン)
98 22/09/19(月)18:46:51 No.973450507
>>雷一発=ハンマー10回分 >マイティソー! ミョルニルなら一回叩くだけで済むのか
99 22/09/19(月)18:47:17 No.973450684
11回打ったら滅茶苦茶怒られるんだろうな
100 22/09/19(月)18:47:22 No.973450719
ポケモンのセレクトバグ感ある
101 22/09/19(月)18:47:23 No.973450725
コピペスレ
102 22/09/19(月)18:47:26 No.973450742
ver1.2 シイタケを10回叩くと収穫量が倍になるバグを修正しました。
103 22/09/19(月)18:47:30 No.973450777
雷が落ちるとなんか知らんが椎茸が多くできる →なんかしらの物理的ショックを与えると良いのか? で試行錯誤した感じじゃなかったっけ
104 22/09/19(月)18:47:50 No.973450885
敵の敷地のほだ木を全てランダム回数叩くのが日課
105 22/09/19(月)18:48:18 No.973451073
仕様!仕様です!バグではなく
106 22/09/19(月)18:48:40 No.973451212
7日で納品した世界だし多少はね…
107 22/09/19(月)18:48:50 No.973451273
>敵の敷地のほだ木を全てランダム回数叩くのが日課 悪魔か?
108 22/09/19(月)18:49:09 No.973451376
最初の発見は落雷がきっかけだったのか
109 22/09/19(月)18:49:09 No.973451379
オフライン環境ならセーフ!オンラインでも運営にバレなければセーフ!
110 22/09/19(月)18:49:17 No.973451433
この世界も実はゲームで乱数で出来てるんじゃないか?
111 22/09/19(月)18:49:18 No.973451443
>7日で納品した世界だし多少はね… 6日だぞ
112 22/09/19(月)18:49:37 No.973451572
椎茸育ててるけど明後日朝にやっと気温が下がるから明日ホダ木を川に浸けるよ… ちゃんと出るといいなあ…