虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/19(月)13:48:06 誰が悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/19(月)13:48:06 No.973356483

誰が悪かったの? ランサー陣営ではやっぱりこの人なのかな

1 22/09/19(月)13:48:27 No.973356583

それはそう

2 22/09/19(月)13:48:30 No.973356598

イケメン有罪

3 22/09/19(月)13:49:14 No.973356826

ほくろ

4 22/09/19(月)13:49:29 No.973356907

スレ画抜きで先生とイケメンが組んでたらどうなってたんだろう

5 22/09/19(月)13:49:36 No.973356947

マスターとしての実力怪しいのにホイホイ前線についていって即拉致された人

6 22/09/19(月)13:50:05 No.973357107

>スレ画抜きで先生とイケメンが組んでたらどうなってたんだろう どっちにしろセイバー戦で方針違いすぎ問題は変わらないんじゃんd

7 22/09/19(月)13:50:14 No.973357161

何で一緒に来たんだっけ?

8 22/09/19(月)13:50:49 No.973357334

ライダーの触媒盗んだ奴

9 22/09/19(月)13:51:07 No.973357406

>何で一緒に来たんだっけ? 政略結婚でイマイチ好かれてない婚約者にかっこいいところを見せる! 惚れられる! っていうケイネスくんの戦略

10 22/09/19(月)13:51:11 No.973357434

>何で一緒に来たんだっけ? 魔力タンク兼いいところ見せたい用

11 22/09/19(月)13:51:45 No.973357583

>ライダーの触媒盗んだ奴 教師ハメ殺してその後釜に座った男がいるらしいな

12 22/09/19(月)13:52:07 No.973357694

魔力タンクとしてはどっかの生徒のせいで低燃費ランサーになったせいで必要性ゼロに…

13 22/09/19(月)13:52:43 No.973357875

ケイネスが万全の魔術行使出来るのはソラウ連れてきたおかげなので本来予定のイスカンダルならマジで凄いことになってた

14 22/09/19(月)13:52:43 No.973357878

>何で一緒に来たんだっけ? サーヴァントへの令呪と魔力供給のラインを分割して魔力供給担当として連れてきた 本音は婚約者にいいとこ見せたかった

15 22/09/19(月)13:53:22 No.973358078

ランサー陣営は全員非がある

16 22/09/19(月)13:53:34 No.973358141

悪いのは触媒盗んだウェイバー

17 22/09/19(月)13:53:35 No.973358146

いいからHP上限ダメージの黄槍を刺したら全力で逃げるんだ(消極的)

18 22/09/19(月)13:53:42 No.973358178

イスカンダル召喚してればなあ

19 22/09/19(月)13:53:49 No.973358213

急遽ディルの触媒用意してくれたのがこいつの実家とかもう運命レベルで先生を殺しに来てる…

20 22/09/19(月)13:53:57 No.973358255

>イスカンダル召喚してればなあ 両方犯される…

21 22/09/19(月)13:54:28 No.973358425

ランサーの魅了のチャームなんて初歩的な魔術で弾けるし問題ないな!ヨシ!ってケイネスも特に気にしてなかった 嫁は自分からレジスト解除してチャームにかかった

22 22/09/19(月)13:54:35 No.973358461

>>スレ画抜きで先生とイケメンが組んでたらどうなってたんだろう >どっちにしろセイバー戦で方針違いすぎ問題は変わらないんじゃんd ケイネス先生はランサーが騎士道重んじるなら付き合ってはくれるよ ただ起源弾打ち込まれてKOするのは避けられようないから

23 22/09/19(月)13:54:48 No.973358522

まあ切嗣居なけりゃここまで酷いことになってなかったのでそこは巡り合わせが悪かった

24 22/09/19(月)13:55:00 No.973358592

>サーヴァントへの令呪と魔力供給のラインを分割して魔力供給担当として連れてきた 適当な弟子だけで良かったのでは?

25 22/09/19(月)13:55:18 No.973358697

ひどい論文をきっちり指導したらこうなるとか人生何がどう転ぶかわからん

26 22/09/19(月)13:55:39 No.973358807

>>サーヴァントへの令呪と魔力供給のラインを分割して魔力供給担当として連れてきた >適当な弟子だけで良かったのでは? 未来のお嫁さんにいいところ見せたいでしょ!

27 22/09/19(月)13:56:08 No.973358949

ウェイバーは盗んだ触媒でイスカンダル呼んで戦車利用した高速移動で居城を察知されずに切嗣の捕捉から逃れ続けてたから運が良すぎる

28 22/09/19(月)13:56:28 No.973359052

時計塔のお偉いさんなら制服王パクられてもカルナでもアキレウスでも呼べただろうに

29 22/09/19(月)13:56:53 No.973359179

ディルムッドも二言目には忠義って言うくせに 騎士道!戦士の戦い!楽しいね!!!!ってエンジョイしてるし100%被害者じゃ無いのがミソ

30 22/09/19(月)13:57:08 No.973359263

>時計塔のお偉いさんなら制服王パクられてもカルナでもアキレウスでも呼べただろうに イメクラやってそう

31 22/09/19(月)13:57:17 No.973359307

見た目以外に褒めるべきところがない

32 22/09/19(月)13:57:41 No.973359437

互いに10代の青い男女ならわかるよ!! いい歳だろ!!!

33 22/09/19(月)13:58:07 No.973359559

>互いに10代の青い男女ならわかるよ!! >いい歳だろ!!! 経験がね…

34 22/09/19(月)13:58:17 No.973359602

本当の恋を教えてやれなかったケイネスが悪いとも言える

35 22/09/19(月)13:58:17 No.973359603

割と若いだろケイネス先生 生え際後退してるけど

36 22/09/19(月)13:58:46 No.973359733

>互いに10代の青い男女ならわかるよ!! >いい歳だろ!!! ソラウは少女期を終えたばかり ケイネスは20代前半という設定

37 22/09/19(月)13:58:55 No.973359769

講師としてはケイネスが嫌味ったらしいだけで何も間違ったこと言ってないのがウェイバーの逆恨み感を加速させる

38 22/09/19(月)13:59:37 No.973359987

先生が女を子供産ませる装置くらいにしか見てないならイケメンに持ってかれても当然なんだけど逆に引くくらい婚約者大好きだから…

39 22/09/19(月)14:00:18 No.973360191

ソラウ10代なの…?

40 22/09/19(月)14:00:19 No.973360196

ウェイバーは割とマジで責任重い

41 22/09/19(月)14:00:23 No.973360219

間が悪かったのだ

42 22/09/19(月)14:00:33 No.973360266

序盤で嫁殺されてれば魔力タンクなくなるから魔術戦も挑めなくなるし侮りも消えてNTR問題もなくなるから上手く回るんじゃないか

43 22/09/19(月)14:00:35 No.973360278

やっぱ触媒盗んだ奴が悪いよなぁ…

44 22/09/19(月)14:00:57 No.973360387

全員悪いのはそうだけどソラウの尻が軽すぎるのが一番悪いと思う

45 22/09/19(月)14:00:59 No.973360397

>先生が女を子供産ませる装置くらいにしか見てないならイケメンに持ってかれても当然なんだけど逆に引くくらい婚約者大好きだから… そこが嫌いになれないんだよなこのキャラ…

46 22/09/19(月)14:01:24 No.973360521

>本当の恋を教えてやれなかったケイネスが悪いとも言える 理不尽!

47 22/09/19(月)14:01:25 No.973360525

触媒盗んだやつ結果的にロードになってるのも含めて側から見たら謀殺したようにしか見えないから困る

48 22/09/19(月)14:01:29 No.973360542

一生引きずるだけのことはやってんな

49 22/09/19(月)14:01:45 No.973360630

>講師としてはケイネスが嫌味ったらしいだけで何も間違ったこと言ってないのがウェイバーの逆恨み感を加速させる 正直厭味ったらしいのはウェイバーの視点だからむしろ他の生徒からは普通に良い先生だと見られてる可能性ある

50 22/09/19(月)14:01:51 No.973360651

>全員悪いのはそうだけどソラウの尻が軽すぎるのが一番悪いと思う 尻軽っていうか黒子はそういう能力だから仕方ないんだ ただ並みの魔術師程度の実力あれば黒子無効化できるのに人生つまんないから食らってみよ…したのが悪い

51 22/09/19(月)14:02:04 No.973360712

>序盤で嫁殺されてれば魔力タンクなくなるから魔術戦も挑めなくなるし侮りも消えてNTR問題もなくなるから上手く回るんじゃないか 聖杯戦争参戦する理由もなくなってない?

52 22/09/19(月)14:02:15 No.973360771

>本当の恋を教えてやれなかったケイネスが悪いとも言える 仮にケイネスがマジカルチンポでも黒子には勝てないよ

53 22/09/19(月)14:02:21 No.973360794

>そこが嫌いになれないんだよなこのキャラ… かわいいよね…

54 22/09/19(月)14:02:41 No.973360906

>全員悪いのはそうだけどソラウの尻が軽すぎるのが一番悪いと思う 誠意があるなら黒子くらいどうにかしろよ

55 22/09/19(月)14:02:56 No.973360977

娘がエッチだから先生はソラウにボコスカ産ませてほしかった

56 22/09/19(月)14:03:10 No.973361043

ウェイバーもかなり悪いけど若気の至りってことで…

57 22/09/19(月)14:03:26 No.973361107

ケツが軽いクラウが悪い ディルに男性として負ける先生が悪い マスターが女連れの時点で真剣に忠告しなかったディルが悪い

58 22/09/19(月)14:03:56 No.973361266

ソラウ攫われた後の探索でケイネスわざわざ前線に出てきたのはアニメだと無謀すぎでは?と思ったけど原作だと理由説明されてるのかな 婚約者助けるのに根城に引きこもってられんとかだったら好感度上がるんだが

59 22/09/19(月)14:04:00 No.973361281

2世は後世めちゃくちゃ反省してるけどなろう論文をクラスで晒されるくらいには先生の逆鱗に触れちゃってるからな

60 22/09/19(月)14:04:04 No.973361299

そういえばまだ未視聴だったな せっかくだし見てみるか

61 22/09/19(月)14:04:07 No.973361317

>ディルに男性として負ける先生が悪い どうやって勝つんだ

62 22/09/19(月)14:04:22 No.973361391

>スレ画抜きで先生とイケメンが組んでたらどうなってたんだろう 二人ともプライドが高くて本音を話さないタイプだからやっぱりダメだっただろう ディル君の言う忠義って要するに生前の汚点をどうにか拭いたいみたいなあれなんだろうけど あの不器用な性格だと恥ずかしくて言えないよね

63 22/09/19(月)14:04:43 No.973361480

>>全員悪いのはそうだけどソラウの尻が軽すぎるのが一番悪いと思う >誠意があるなら黒子くらいどうにかしろよ 恋が知りたくて

64 22/09/19(月)14:04:52 No.973361527

一番悪いのディルな気する 黒子がクソすぎる

65 22/09/19(月)14:05:08 No.973361598

必勝できる状況じゃないんだからさっさと逃げる算段しろよバカランサーとか言ってたよ車いすケイネス

66 22/09/19(月)14:05:13 No.973361620

>>ディルに男性として負ける先生が悪い >どうやって勝つんだ 魔術師としては勝ってるし…

67 22/09/19(月)14:05:13 No.973361624

こいつ連れてきた先生が一番悪い

68 22/09/19(月)14:05:18 No.973361641

まぁサーヴァントと恋愛してみてえ!ってなるのは割とある事だし・・・

69 22/09/19(月)14:05:20 No.973361652

>ただ並みの魔術師程度の実力あれば黒子無効化できるのに人生つまんないから食らってみよ…したのが悪い それを尻軽と言うんだ

70 22/09/19(月)14:06:05 No.973361853

>まぁサーヴァントと恋愛してみてえ!ってなるのは割とある事だし・・・ 士郎とは恋愛成立したセイバーがウェイバー視点で見ると恐怖の対象すぎて笑える

71 22/09/19(月)14:06:09 No.973361885

ホクロが効いたのなんてソラウくらいでそれも割と自ら術に掛かりにいった感もあるからな そんくらいの効力しかないよあれ

72 22/09/19(月)14:06:10 No.973361889

>一番悪いのディルな気する >黒子がクソすぎる 黒子自体弾こうと思えば弾けるんだよ あのアホ女がわざと喰らってただけ

73 22/09/19(月)14:06:22 No.973361943

おおっこの甘い罠にハマってみてえ…だから召喚してすぐ黒子を槍で抉ったとしても結果が変わるかは怪しい

74 22/09/19(月)14:06:26 No.973361966

人生で失敗した経験を聖杯戦争で活かせないサーヴァントが多いというか…

75 22/09/19(月)14:06:26 No.973361967

口が悪い

76 22/09/19(月)14:06:44 No.973362051

>>ただ並みの魔術師程度の実力あれば黒子無効化できるのに人生つまんないから食らってみよ…したのが悪い >それを尻軽と言うんだ いやこのビッチと黒子のケースの場合特殊だから… 黒子に魅了されて産まれた恋心は偽物でしかないしこいつの人生も終わってるし

77 22/09/19(月)14:06:53 No.973362102

先生もディルムッドもなんとなくで参戦してる所があるからなぁ それが聖杯に対するモチベーションの低さとしてモロに出てしまったというか…

78 22/09/19(月)14:07:01 No.973362135

戦争でいいとこ見せようなんてせずに魅了の魔術でもかけてレイプしてればハッピーエンドだった

79 22/09/19(月)14:07:07 No.973362164

アニメだけだと全くわからないんだけどソラウは家の教育方針で感情ないさんなんだ ムッサの呪いがレジストごしでもその感情を湧き上がらせるものでこれ直に食らったらどうなるんだろう?で手を出したから厳密に言うと感情に恋をしてた

80 22/09/19(月)14:07:11 No.973362186

>人生で失敗した経験を聖杯戦争で活かせないサーヴァントが多いというか… 生前で上司の嫁に惚れられたのでその反省を活かします

81 22/09/19(月)14:07:35 No.973362306

ソラウも婚約者人生に退屈してたから黒子食らってみたわけで 先生が最初から満足させてればそんなことしなかったんだ 何もディルと直接対決する必要はないんだ

82 22/09/19(月)14:07:53 No.973362395

>アニメだけだと全くわからないんだけどソラウは家の教育方針で感情ないさんなんだ >ムッサの呪いがレジストごしでもその感情を湧き上がらせるものでこれ直に食らったらどうなるんだろう?で手を出したから厳密に言うと感情に恋をしてた これを踏まえるとこんな女に恋した先生が悪い

83 22/09/19(月)14:08:09 No.973362462

ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた 最後の低俗な恨み節で全部台無しになった

84 22/09/19(月)14:09:43 No.973362893

>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた >最後の低俗な恨み節で全部台無しになった てかディル君って能力は英雄だけど性格的には割と普通の人なんだよね あのある意味理不尽な逆恨みこそがむしろディルが隠していた英雄の怖さにも思える

85 22/09/19(月)14:10:04 No.973362997

ディルムッド本人というより黒子に惚れてるんだけど誤解してる人は多い

86 22/09/19(月)14:10:10 No.973363018

強いっちゃ強いけど宝具が微妙…! アサシンみたいな戦い方できるなら強いとは思う

87 22/09/19(月)14:10:19 No.973363053

みんな損してばっかだな聖杯戦争は…

88 22/09/19(月)14:10:28 No.973363088

>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた そもそも主人の命令無視しすぎだろ 事前に話し合えよ

89 22/09/19(月)14:10:42 No.973363152

切嗣とケイネスのバトルはそりゃケイネスも自信満々だよなぁってなるレベルで水銀が便利すぎる

90 22/09/19(月)14:10:43 No.973363159

誰が悪いかって言えばあの盗人小僧が悪いよなあ

91 22/09/19(月)14:10:45 No.973363165

定期的にスレ画の話は上がってくるけどまあそのくらいグダグダのグダッグダだったな…

92 22/09/19(月)14:11:17 No.973363331

>ディルムッド本人というより黒子に惚れてるんだけど誤解してる人は多い ちんちん目の前に差し出されたら咥えてみたくなっただけで本人はどうでもいいような感じ?

93 22/09/19(月)14:11:17 No.973363332

>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた >最後の低俗な恨み節で全部台無しになった でもアニメのあのシーン声優さんの演技のおかげで凄まじいから好き

94 22/09/19(月)14:11:24 No.973363368

>切嗣とケイネスのバトルはそりゃケイネスも自信満々だよなぁってなるレベルで水銀が便利すぎる 展開は色々聞いてたけどこの前見たらかなりカッコよかった水銀魔術

95 22/09/19(月)14:11:51 No.973363480

>切嗣とケイネスのバトルはそりゃケイネスも自信満々だよなぁってなるレベルで水銀が便利すぎる 起源弾とかいうズルがね…

96 22/09/19(月)14:12:02 No.973363528

一番悪いのは虚淵ってやつが切嗣の悪行シリーズを全部先生におっかぶせたせい

97 22/09/19(月)14:12:15 No.973363605

>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた >最後の低俗な恨み節で全部台無しになった あんまりな顔で恨み言言うからコイツのせいで聖杯が汚染された と思った視聴者がいたらしいな

98 22/09/19(月)14:12:28 No.973363663

命令無視とか宝具破棄とかほんとよく我慢した方だよ先生 なんなんだよあいつイケボで全部許されると思ってんのか

99 22/09/19(月)14:12:39 No.973363717

書き込みをした人によって削除されました

100 22/09/19(月)14:12:41 No.973363720

アニメだけ見てた新規の人が聖杯が汚染されたのはディルのせいって思ってたの面白くて好き でもそう見えるよね

101 22/09/19(月)14:12:50 No.973363775

>>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた >>最後の低俗な恨み節で全部台無しになった >でもアニメのあのシーン声優さんの演技のおかげで凄まじいから好き 沙耶の唄もアニメ化してほしい…

102 22/09/19(月)14:12:57 No.973363806

切嗣の手持ち火器だとコンテンダー以外水銀突破出来ないの魔術と現代兵器の関係で考えるとかなりヤバい

103 22/09/19(月)14:13:01 No.973363825

こいつのごっこ遊びに付き合った青いのがわるい

104 22/09/19(月)14:13:09 No.973363858

>>ディルムッドも黙って負けてれば悲劇の戦士で終わってた >>最後の低俗な恨み節で全部台無しになった >あんまりな顔で恨み言言うからコイツのせいで聖杯が汚染された >と思った視聴者がいたらしいな まあ原作のHFやってない人はアンリマユとか知らんし…

105 22/09/19(月)14:13:32 No.973363984

恋愛ごっこするソラウ! 騎士ごっこするディルムッド!

106 22/09/19(月)14:13:40 No.973364022

>定期的にスレ画の話は上がってくるけどまあそのくらいグダグダのグダッグダだったな… ケイネスチームは全員に性格的な欠陥があって全員悲惨な末路を遂げたけど 本当に悲惨な死に方ってケイネスとかディルみたいな死に方じゃなくて 時臣さんみたいな死に方だと思う

107 22/09/19(月)14:13:48 No.973364062

>命令無視とか宝具破棄とかほんとよく我慢した方だよ先生 >なんなんだよあいつイケボで全部許されると思ってんのか というか一回付けた傷は使用者の任意で消せるとかにしろよなあの槍不便すぎる

108 22/09/19(月)14:13:48 No.973364063

>>互いに10代の青い男女ならわかるよ!! >>いい歳だろ!!! >ソラウは少女期を終えたばかり >ケイネスは20代前半という設定 なんでこんな貫禄あるんだろうな…時計塔の環境のせいか

109 22/09/19(月)14:13:49 No.973364069

エンジョイ勢にガチ勢が紛れ込むんだもん

110 22/09/19(月)14:14:01 No.973364117

もしかして先生がソラウに魅了の暗示かけたら結婚生活うまくいったりしてた?

111 22/09/19(月)14:14:08 No.973364157

>まあ原作のHFやってない人はアンリマユとか知らんし… Zeroでも黒いアイリとか出てるけどね

112 22/09/19(月)14:14:16 No.973364192

あの黒子は妖精に付けられた祝福(ほぼ呪い)だから隠したり削ったりしても別のとこに出現するっていうクソスキルだよ

113 22/09/19(月)14:14:21 No.973364217

アニメどころか原作でもアンリマユのせいで聖杯は汚れてるよって話してなくなかった? 終盤はともかく

114 22/09/19(月)14:14:36 No.973364287

>>嫁は自分からレジスト解除してチャームにかかった >なんで…? 恋するの気持ちいー!ってなって

115 22/09/19(月)14:14:47 No.973364345

>エンジョイ勢にガチ勢が紛れ込むんだもん でもサーヴァントのことは気に食わないからシカトするね

116 22/09/19(月)14:14:47 No.973364352

>切嗣の手持ち火器だとコンテンダー以外水銀突破出来ないの魔術と現代兵器の関係で考えるとかなりヤバい 魔術はぶっちゃけ大抵の現代科学より上位の次元に存在するよ?

117 22/09/19(月)14:14:56 No.973364401

>エンジョイ勢にガチ勢が紛れ込むんだもん ケイネス先生は魔術師同士の競い合いくらいに思ってるからな まあ魔術師の価値観だからそれでも命の取り合いってのは流石に心得てるけどまさかあそこまでなんでもありの奴が来るとは

118 22/09/19(月)14:15:07 No.973364458

至上礼装である水銀の製作にそれを十全に扱える圧倒的な魔力量と魔術師として滅茶苦茶凄いだけに悲しいやつ

119 22/09/19(月)14:15:12 No.973364490

>もしかして先生がソラウに魅了の暗示かけたら結婚生活うまくいったりしてた? 無理、だってスレ画が喰らおうとしない限り喰らわないしケイネス先生の魅了なら絶対喰らおうとしないと思う

120 22/09/19(月)14:16:07 No.973364764

図らずもディルムッドの地雷踏み抜いてるのも酷い 女運:D

121 22/09/19(月)14:16:08 No.973364768

>アニメどころか原作でもアンリマユのせいで聖杯は汚れてるよって話してなくなかった? >終盤はともかく きのこも虚淵もよくやるんだけど視聴者は腰据えて話してくれないと話聞かないし理解もできないんだ

122 22/09/19(月)14:16:09 No.973364771

>切嗣とケイネスのバトルはそりゃケイネスも自信満々だよなぁってなるレベルで水銀が便利すぎる ヘタすりゃ第2のサーヴァントレベルで使える魔術だよね 魔術であった事が災いしたんだけど

123 22/09/19(月)14:16:20 No.973364823

元々膨大な魔力を使うライダーをソラウを副マスターとして魔力供給させながら自分はそのソラウを守る籠城用の工房と水銀に魔力回すって感じだったからハネムーンかつ共同作業って感じだったんだよ ライダーの触媒パクられて結果燃費良いランサー使う羽目になったからソラウの役割がほぼ無くなったどころかマスターとしての条件自体は残ってるから黒子と合わせて特大の地雷になったり魔術師との魔力と頭脳を使った勝負期待してたら根城のホテル物理的に爆破されたり水銀には起源弾ぶち込まれたりと散々なだけで

124 22/09/19(月)14:16:49 No.973364940

>魔術はぶっちゃけ大抵の現代科学より上位の次元に存在するよ? まほよ時点で火力は現代兵器相手だと基本的に負けるという話はされてるよ 伝承防御とか一部例外もあるがケイネスの場合は水銀も対戦車ライフル持ち出すと流石に防げないし

125 22/09/19(月)14:17:06 No.973365022

英霊がキレたらそれが理不尽な逆恨みだろうが意味不明な美学に基づく理由だろうが 大抵の人間は死ぬしかなくなるような気がするんだが そのあたりディルはナメられてるというか普通の人間みたいに認識されてるってのあるよね

126 22/09/19(月)14:17:08 No.973365031

アトリエ爆破!

127 22/09/19(月)14:17:44 No.973365206

未だに勘違いしてる奴居るけどランサーは騎士ごっこしたい趣旨はケイネスに話してるしソラウが黒子受け入れたのは浮気とかそんな軽い物じゃなくて魔術師家系の英材教育で感情が無いソラウに初めて出来た強い激情だからだよ

128 22/09/19(月)14:18:40 No.973365506

悪い奴って言うとウェイバー スレ画はある意味愛に恵まれてなかっただけ

129 22/09/19(月)14:18:42 No.973365512

イスカンダル呼んだところで方針の違いで上手くいかなかっただろうしねえ

130 22/09/19(月)14:18:45 No.973365527

初見葛木>腕士郎>バゼットさん>宝石剣凛ちゃん>切嗣>綺礼=ケイネス>イリヤ>凛ちゃんくらいだからケイネス先生クソ強いよね

131 22/09/19(月)14:18:55 No.973365564

スレ画当人としても全く興味ない聖杯戦争に連れ出されて興味ない男の俺TUEEEEEを見せられようとしてるんだから魅了防御外してみよ…くらい思うのも仕方ないとこある

132 22/09/19(月)14:18:59 No.973365585

百貌は完封できるのでサーヴァント相手もそれなりに隙がないからなケイネスは

133 22/09/19(月)14:19:03 No.973365609

アニメ初見組が聖杯汚染したのがディルムッドの恨みだと勘違いしてたっていう話真偽不明だけど面白い

134 22/09/19(月)14:19:05 No.973365619

魔法じゃなく魔術ってなった時点で それ科学でやれるよってことだからな… いや蟲爺さんの寿命科学じゃむりだろ

135 22/09/19(月)14:19:10 No.973365639

>悪い奴って言うとウェイバー 悪い奴だぜロード・エルメロイ2世

136 22/09/19(月)14:19:20 No.973365688

>イスカンダル呼んだところで方針の違いで上手くいかなかっただろうしねえ セックスで解決!

137 22/09/19(月)14:19:44 No.973365799

みんな余計なこと考えすぎ 生き残るのに必死な小僧が無事なわけだ

138 22/09/19(月)14:19:53 No.973365840

切嗣ならともかく征服王ならケイネスとは仲良くなれそうだ

139 22/09/19(月)14:19:57 No.973365853

童貞だけど御三家として実力は申し分ないからね

140 22/09/19(月)14:20:01 No.973365873

スレ画がクソ女なのも否定できない なぜならプロフィールのところに趣味クレームをつけるだから

141 22/09/19(月)14:20:08 No.973365901

別作品の名言だけどこれこそまさに間が悪かっただよね

142 22/09/19(月)14:20:18 No.973365953

>>イスカンダル呼んだところで方針の違いで上手くいかなかっただろうしねえ >セックスで解決! 嫁はイスカンダルに惚れないだろうし 先生はイスカンダルに掘られるし いい感じだな

143 22/09/19(月)14:20:19 No.973365957

>いや蟲爺さんの寿命科学じゃむりだろ でもほぼ蟲に乗っ取られてるし21世紀水準なら植物人間ってことなら可能かも

144 22/09/19(月)14:20:21 No.973365963

>>悪い奴って言うとウェイバー >悪い奴だぜロード・エルメロイ2世 それはそう

145 22/09/19(月)14:20:22 No.973365971

>イスカンダル呼んだところで方針の違いで上手くいかなかっただろうしねえ それに関してはネッサもソラウも両方抱かれるけど多少マシな死に方するって言われてる

146 22/09/19(月)14:20:23 No.973365975

ケイネスと綺礼に比べて時臣だけ全然強いところ見せてねぇ

147 22/09/19(月)14:20:53 No.973366104

手から火を出せたら凄いけど単に凄いだけでガスバーナー使った方が効率的というのが型月の魔術なので利便性は科学のが上回るからな

148 22/09/19(月)14:20:56 No.973366124

>ケイネスと綺礼に比べて時臣だけ全然強いところ見せてねぇ 虫おじさんでバーベキューしてなかったっけ

149 22/09/19(月)14:21:04 No.973366161

>みんな余計なこと考えすぎ いやまぁ結局はそれなんだよね 3人ともあんまり聖杯に興味がないから全然必死になれない

150 22/09/19(月)14:21:11 No.973366199

しょちょーはこのキャラのリメイクと考えると恋に狂えば味方になるかも

151 22/09/19(月)14:21:28 No.973366275

参加した時点で負けみたいな罰ゲーム

152 22/09/19(月)14:21:31 No.973366282

>いや蟲爺さんの寿命科学じゃむりだろ 理論上部分部分は可能とかで魔術判定になるから

153 22/09/19(月)14:21:50 No.973366376

>ケイネスと綺礼に比べて時臣だけ全然強いところ見せてねぇ 万全を期す!(言峰を盲信)

154 22/09/19(月)14:21:56 No.973366405

ランサーも忠義の騎士プレイできればどっちがマスターやってもいいからな

155 22/09/19(月)14:21:59 No.973366417

>しょちょーはこのキャラのリメイクと考えると恋に狂えば味方になるかも 今のところそんな予兆なくて英霊を使ったBLカップリングに狂ってるけど…

156 22/09/19(月)14:21:59 No.973366421

とっきーは魔術は並だから仕方ない

157 22/09/19(月)14:22:01 No.973366433

>元々膨大な魔力を使うライダーをソラウを副マスターとして魔力供給させながら自分はそのソラウを守る籠城用の工房と水銀に魔力回すって感じだったから 魔力供給とマスター(令呪持ち)分けるって普通に流されてたけどどう考えてもズルいよなぁ…そのせいで結局マスター権奪われる(一応譲渡)って話作る為に必要だけどさ…

158 22/09/19(月)14:22:04 No.973366447

>英霊がキレたらそれが理不尽な逆恨みだろうが意味不明な美学に基づく理由だろうが >大抵の人間は死ぬしかなくなるような気がするんだが >そのあたりディルはナメられてるというか普通の人間みたいに認識されてるってのあるよね 普通の魔術師はサーヴァントを所詮使い魔としか思ってないし令呪で抑えつけられるからそんなの気にしない

159 22/09/19(月)14:22:13 No.973366479

ZEROの時点で全員惨たらしく死ぬのは確定

160 22/09/19(月)14:22:21 No.973366518

いつか科学で再現出来ることが魔術

161 22/09/19(月)14:22:25 No.973366543

>みんな余計なこと考えすぎ >生き残るのに必死な小僧が無事なわけだ 危険を冒して寝首を掻こうとする奴が多い・・・そして返り討ちに遭う

162 22/09/19(月)14:22:45 No.973366637

1ケイネス=3凛ちゃんさんくらいの単位なのでめっちゃ強い先生

163 22/09/19(月)14:22:47 No.973366650

時臣はバトルする機会が少ないけどケイネスにもかろうじて抵抗出来るしイリヤと魔術戦したら撃破可能と言われてるので割と優秀だよ

164 22/09/19(月)14:22:52 No.973366675

>万全を期す!(言峰を盲信) 初期の綺礼があんなんだし あんなんなるとは思わんだろうし…

165 22/09/19(月)14:23:03 No.973366717

というかソラウの腕切り取ってもランサーは消えないんだな システムがややこしい

166 22/09/19(月)14:23:20 No.973366804

zeroの描写見てるとディルが外れ鯖すぎる フィンとか呼べればもっとマシだっただろうに

167 22/09/19(月)14:23:25 No.973366824

>イリヤと魔術戦したら撃破可能 つよすぎる…

168 22/09/19(月)14:23:33 No.973366863

>魔力供給とマスター(令呪持ち)分けるって普通に流されてたけどどう考えてもズルいよなぁ…そのせいで結局マスター権奪われる(一応譲渡)って話作る為に必要だけどさ… 監督役と談合してるのに比べたらまあ……

169 22/09/19(月)14:24:01 No.973366992

今思うとケリィがルール無用すぎるんだよな K-1かプライドかくらいの無差別級格闘技かと思ってたら銃装備がやってきたみたいな

170 22/09/19(月)14:24:07 No.973367022

>フィンとか呼べればもっとマシだっただろうに NTR絶対許さないマンが来るか 爽やか指かむかむ来るか…

171 22/09/19(月)14:24:08 No.973367026

おじさんだけいてもいなくても綺礼がちょっと喜ぶだけで物語に影響無いの笑っちゃう

172 22/09/19(月)14:24:13 No.973367051

令呪なくても消えるわけじゃないし契約切れても消えるわけじゃない 大聖杯が消えても魔力があれば現界してられる

173 22/09/19(月)14:24:19 No.973367084

>>イリヤと魔術戦したら撃破可能 >つよすぎる… もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ

174 22/09/19(月)14:24:25 No.973367122

やっぱ4次はクソだな それよりあの西洋の葵さんもいいね

175 22/09/19(月)14:24:34 No.973367159

ケイネスは切嗣以外のマスターと戦って負けようがないからな

176 22/09/19(月)14:24:40 No.973367185

ディルムッドの場合は生前のあれこれあるから忠義の騎士やりたい!というのが願いなのに願いないよとか言ってるんでまずその時点でケイネスに信用されてないんだよ

177 22/09/19(月)14:24:41 No.973367190

>時臣はバトルする機会が少ないけどケイネスにもかろうじて抵抗出来るしイリヤと魔術戦したら撃破可能と言われてるので割と優秀だよ イリヤってそんなもんなのか 魔力量がずば抜けてるだけで魔術の腕は微妙なのかな

178 22/09/19(月)14:24:43 No.973367203

>>フィンとか呼べればもっとマシだっただろうに >NTR絶対許さないマンが来るか >爽やか指かむかむ来るか… どれにしても内部崩壊起こすディルよりマシなのが…

179 22/09/19(月)14:24:55 No.973367263

>今思うとケリィがルール無用すぎるんだよな >K-1かプライドかくらいの無差別級格闘技かと思ってたら銃装備がやってきたみたいな このサーヴァントムカつくな…シカトしよ

180 22/09/19(月)14:25:05 No.973367311

令呪はあくまで参加者側のものだからね ウェイバーがAUOに見逃された理由もそれ

181 22/09/19(月)14:25:27 No.973367418

イリヤは魔力タンクなのと聖杯パワーで多少無理できるってだけで魔術師としては微妙じゃなかったっけ

182 22/09/19(月)14:25:33 No.973367452

>というかソラウの腕切り取ってもランサーは消えないんだな >システムがややこしい 英霊が消えるのは本人の心臓か脳が破壊されるか 本人の中の魔力タンクの魔力が尽きるか マスターが死ぬかのいずれかであって 令呪は外付け命令装置でしかないからな

183 22/09/19(月)14:25:36 No.973367467

>>>イリヤと魔術戦したら撃破可能 >>つよすぎる… >もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ UBWのアニメだと凛ちゃんボコボコにしてたんだよな まああの作品の描写あんまり参考にならんけど

184 22/09/19(月)14:25:37 No.973367473

>ランサーも忠義の騎士プレイできればどっちがマスターやってもいいからな ランサーがそんな性格ならまさにスレ画のシーンでソラウの申し出受けてるから...先ずZEROを見よう!

185 22/09/19(月)14:25:38 No.973367478

ゲイボウちくちく戦法取らないなら王の軍勢にも大海魔にも有効打ないしギルには普通に負けるから同盟組まない限りは先生が魔術戦で敵マスターを下すっていうのは理に適った戦法だとは思うんだよね

186 22/09/19(月)14:26:04 No.973367613

>もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ イリヤは冬木なら魔術師として滅茶苦茶強いよ ただ土地と密接な関係があるのでそこの繋がりを断つという対策が取れる時臣なんかは勝てるし冬木の時期の凛ちゃんさんはそれができないのでUBWアニメで苦戦してる

187 22/09/19(月)14:26:19 No.973367678

>もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ 魔力量は化け物で妖精だの精霊だのに近いから思うだけで魔術が発動するけど そんなんだから逆に魔術そのものはそんな練度高くないしそもそもアインツベルンが戦闘向きの魔術じゃないからな 遠坂は宝石魔術で出費気にしなければ戦闘向きなのもあるし

188 22/09/19(月)14:26:20 No.973367687

>zeroの描写見てるとディルが外れ鯖すぎる >フィンとか呼べればもっとマシだっただろうに タイプとしてはアサシンとかに近いのかな マスターの指導力とか戦略のセンスが要求されるよね 適当な命令で敵を次々倒してくれるってタイプではないよな

189 22/09/19(月)14:26:20 No.973367688

>ディルムッドの場合は生前のあれこれあるから忠義の騎士やりたい!というのが願いなのに願いないよとか言ってるんでまずその時点でケイネスに信用されてないんだよ (主に忠義を尽くせるというだけで私の願いは叶っているので)聖杯に願いはありません 聖杯に願うものがないのに召喚されるわけないだろ…こいつは信用できん…

190 22/09/19(月)14:26:24 No.973367704

実際に銃装備したサーヴァントが金ピカに襲いかかってきた!

191 22/09/19(月)14:26:27 No.973367723

>令呪はあくまで参加者側のものだからね >ウェイバーがAUOに見逃された理由もそれ むっ!令呪がない!忠道いいね!

192 22/09/19(月)14:26:35 No.973367763

顛末見ると身の丈にあったヤツが来たなって感想が残るね…

193 22/09/19(月)14:26:41 No.973367789

セイバーとイチャイチャしながらチャンバラするランサーいいよね…

194 22/09/19(月)14:26:44 No.973367810

>>もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ >イリヤは冬木なら魔術師として滅茶苦茶強いよ >ただ土地と密接な関係があるのでそこの繋がりを断つという対策が取れる時臣なんかは勝てるし冬木の時期の凛ちゃんさんはそれができないのでUBWアニメで苦戦してる いやアニメ以前の話 なのでアーチャーはイリヤ狙撃すればよかったとか言われてた

195 22/09/19(月)14:26:54 No.973367855

>>>>イリヤと魔術戦したら撃破可能 >>>つよすぎる… >>もともとマスターとしてはともかく魔術師としてはそんなに…じゃなかったっけ >UBWのアニメだと凛ちゃんボコボコにしてたんだよな >まああの作品の描写あんまり参考にならんけど FateルートでもなんかAUO相手にに回路全身全開!…効かない!?みたいなことやってた記憶

196 22/09/19(月)14:27:13 No.973367936

こいつらは月の聖杯戦争でこそ輝く陣営だと思う

197 22/09/19(月)14:27:14 No.973367945

イリヤの戦闘能力についてはUBWアニメマテリアルで冬木ではトップクラスと言われてるので滅茶苦茶強いよ

198 22/09/19(月)14:27:26 No.973368008

>ディルムッドの場合は生前のあれこれあるから忠義の騎士やりたい!というのが願いなのに願いないよとか言ってるんでまずその時点でケイネスに信用されてないんだよ そのあたりのダメさに英霊とは思えない嫌な普通っぽさがある…

199 22/09/19(月)14:27:27 No.973368016

>セイバーとイチャイチャしながらチャンバラするランサーいいよね… 騎士道サイコー! ランスロットも正気だったらキャッキャウフフしてそう

200 22/09/19(月)14:27:49 No.973368116

>こいつらは月の聖杯戦争でこそ輝く陣営だと思う ベストマッチ用意してくれたらどんな鯖でも輝くよ!

201 22/09/19(月)14:27:56 No.973368149

>なのでアーチャーはイリヤ狙撃すればよかったとか言われてた アーチャーには無理だろうけど実際金ピカの攻撃全部バーサーカーが止めてるせいでボコボコだったな

202 22/09/19(月)14:28:00 No.973368169

イリヤはお母様譲りのワイヤー魔術も使えるからな

203 22/09/19(月)14:28:06 No.973368187

切嗣はアサシンが一番相性良かったんじゃないか 戦闘スタイル的にも

204 22/09/19(月)14:28:10 No.973368204

ディルは魔力消費少ない聖杯にかけるほどの願いはない性格自体はまともと 善良な巻き込まれ枠が召喚したとしたら大当たりだと思う ケイネスも魔力タンク別で用意してる采配が絶対に欲しいわけではないやりたいことはちゃんと伝えると 一般的な鯖からしたら大当たりだと思う

205 22/09/19(月)14:28:13 No.973368219

>なのでアーチャーはイリヤ狙撃すればよかったとか言われてた それ無理なんスよ…ってなる

206 22/09/19(月)14:28:20 No.973368248

あと誤解されがちなのはディルムッドは最初から騎士道マンではなかったということ 主に忠義を尽くすっていう願いがケイネスの元では叶えられそうにないって傷心してるところにセイバーと出会って後天的に騎士道にドハマリすることになった なのでケイネスとちゃんとコミュニケーション取ってれば卑怯な戦法も普通にしてくれるからそれが勝ち筋って虚淵が解説してた

207 22/09/19(月)14:28:24 No.973368278

マスターも騎士道サーヴァントもイスカンダルに全員掘られるのがグッドエンドか

208 22/09/19(月)14:28:34 No.973368329

ソラウは他のスピンオフで生きてれば面白そう

209 22/09/19(月)14:28:42 No.973368374

まあ現行設定だと普通にイリヤは強いでいいとは思う というか元々アニメで使ってるような魔術は草案として存在してたと一問一答で解答してるし

210 22/09/19(月)14:28:59 No.973368440

ちゃんと今世では主人への忠義を貫きたいとは説明したんだ …万能の聖杯を求めない人間などいるものか…ははーん、これ絶対に嘘だな?

211 22/09/19(月)14:28:59 No.973368443

>あと誤解されがちなのはディルムッドは最初から騎士道マンではなかったということ >主に忠義を尽くすっていう願いがケイネスの元では叶えられそうにないって傷心してるところにセイバーと出会って後天的に騎士道にドハマリすることになった >なのでケイネスとちゃんとコミュニケーション取ってれば卑怯な戦法も普通にしてくれるからそれが勝ち筋って虚淵が解説してた マジか… やっぱり黒子が悪いよなぁ

212 22/09/19(月)14:29:22 No.973368533

切嗣ははアサシンか赤弓と組むのが正解

213 22/09/19(月)14:29:23 No.973368535

>むっ!令呪がない!忠道いいね! 完全に原作の大物にオリキャラ持ち上げさせる二次創作の流れすぎる… エルメロイ2世は元からきのこの構想に存在するキャラだってのは別として

214 22/09/19(月)14:29:24 No.973368539

>アーチャーには無理だろうけど実際金ピカの攻撃全部バーサーカーが止めてるせいでボコボコだったな イリヤがあの場にいなければ わりといいとこいけるんだっけ

215 22/09/19(月)14:29:31 No.973368573

冬木の聖杯のマッチングシステム改良しない?

216 22/09/19(月)14:29:37 No.973368611

>切嗣ははアサシンか赤弓と組むのが正解 エミヤのメンタルが心配

217 22/09/19(月)14:29:57 No.973368696

>ディルムッドの場合は生前のあれこれあるから忠義の騎士やりたい!というのが願いなのに願いないよとか言ってるんでまずその時点でケイネスに信用されてないんだよ どっちかと言うとサーヴァントとして仮初とはいえ二度目の生を受け生前の過ちを取り戻す機会として主(ケイネス)に仕えられたからオッケーです! なのをケイネスが(そんなわけ無いじゃん…願いあるだろ…)って邪推しただけだから

218 22/09/19(月)14:29:59 No.973368702

>完全に原作の大物にオリキャラ持ち上げさせる二次創作の流れすぎる… でもここは英雄王の株爆上がりのいいシーンなんですよ…!

219 22/09/19(月)14:30:22 No.973368829

書き込みをした人によって削除されました

220 22/09/19(月)14:30:26 No.973368852

カルナ召喚してたら勝手に鎧着せられてたりして起源弾の後遺症抑えて生き残れねえかなあとか妄想してた

221 22/09/19(月)14:30:35 No.973368890

>>切嗣ははアサシンか赤弓と組むのが正解 >エミヤのメンタルが心配 やったね親子揃って正義の味方だよ!

222 22/09/19(月)14:30:44 No.973368940

ソラウはきのこが書いたらもっと可愛げある女になると思う

223 22/09/19(月)14:30:55 No.973368993

ケイネス陣営の勝ち筋は ・ディルムッドがちゃんとコミュニケーションを取る ・ケイネスと相互理解を深める前にセイバーと出会わない だからな…

224 22/09/19(月)14:31:05 No.973369038

英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな

225 22/09/19(月)14:31:11 No.973369064

>冬木の聖杯のマッチングシステム改良しない? 本音を言うと御三家の誰もそんな真面目な戦いしたいわけじゃないので…

226 22/09/19(月)14:31:14 No.973369085

ソラウの頭もかなり赤いよね どっかの家政婦さんみたい

227 22/09/19(月)14:31:29 No.973369155

>ケイネス陣営の勝ち筋は >・ディルムッドがちゃんとコミュニケーションを取る >・ケイネスと相互理解を深める前にセイバーと出会わない >だからな… 何気に青王はつくづく人たらしだな…

228 22/09/19(月)14:31:34 No.973369174

一流魔術師でも全力のカルナさんは10秒しか持たんらしいがケイネス&ソラウだとどれくらい持つんだろう

229 22/09/19(月)14:31:35 No.973369176

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな じゃあキアラさんで

230 22/09/19(月)14:31:39 No.973369189

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな ジャガーマン

231 22/09/19(月)14:31:58 No.973369273

>>完全に原作の大物にオリキャラ持ち上げさせる二次創作の流れすぎる… >でもここは英雄王の株爆上がりのいいシーンなんですよ…! なにこれ解釈一致すぎる…!

232 22/09/19(月)14:32:02 No.973369289

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな 切嗣が会話しないのはアーサー王が女の子だからだ そういうところかなり親子

233 22/09/19(月)14:32:03 No.973369296

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな ナイチンゲール

234 22/09/19(月)14:32:41 No.973369454

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな 反英雄連中ならすごく相性良さそうなんだよね

235 22/09/19(月)14:32:42 No.973369456

無難にヘクトール辺りを召喚して戦ってみてほしい

236 22/09/19(月)14:32:50 No.973369494

ケイネスとディルは二人だけならちゃんと話せばそれなりに気は合いそうなんだけど問題はそこにソウラが挟まってくることなんだよな…

237 22/09/19(月)14:32:51 No.973369502

>ゲイボウちくちく戦法取らないなら王の軍勢にも大海魔にも有効打ないし でもまぁ王の軍勢はどうしようもないとして 大海魔はチャンスが一瞬でもあれば倒せるみたいな事言ってたような気もするし

238 22/09/19(月)14:32:59 No.973369546

ロードの娘って設定は元からあったんだろうか

239 22/09/19(月)14:33:03 No.973369559

>ナイチンゲール 歪み指摘されて切嗣が曇りそう

240 22/09/19(月)14:33:05 No.973369573

>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな ラスプーチン言峰

241 22/09/19(月)14:33:14 No.973369609

お手並拝見だよ可愛い騎士王さん^ ^とか言ってた時は割と仲良いのかなと思ったのに…

242 22/09/19(月)14:33:24 No.973369658

4次はNTR騎士が二人も参加してるとかおかしいだろ

243 22/09/19(月)14:33:34 No.973369704

基本的に令呪ないと抑止できない英霊で主君への不貞と裏切りの伝承あるやつが忠義を誓っても信用できないよなぁ

244 22/09/19(月)14:33:43 No.973369755

(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ

245 22/09/19(月)14:33:48 No.973369777

切嗣は芸術家鯖でも召喚してればいいんじゃないかな…

246 22/09/19(月)14:33:54 No.973369796

>ケイネスとディルは二人だけならちゃんと話せばそれなりに気は合いそうなんだけど問題はそこにソウラが挟まってくることなんだよな… クラウだのソウラだの ソラウだよ!

247 22/09/19(月)14:33:58 No.973369815

>>ナイチンゲール >歪み指摘されて切嗣が曇りそう 婦長は実は会話できているように見えてそもそも会話が成立しないタイプのバーサーカーだ

248 22/09/19(月)14:34:19 No.973369905

>(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ うーむエミヤが言ってるように見えてくる

249 22/09/19(月)14:34:27 No.973369943

>>ケイネスとディルは二人だけならちゃんと話せばそれなりに気は合いそうなんだけど問題はそこにソウラが挟まってくることなんだよな… >クラウだのソウラだの >ソラウだよ! クウラ!

250 22/09/19(月)14:34:39 No.973370003

>ロードの娘って設定は元からあったんだろうか 学部長の娘という設定はあったのでそうだと思う

251 22/09/19(月)14:34:41 No.973370013

>切嗣は芸術家鯖でも召喚してればいいんじゃないかな… あいつら間違いなく遠慮なくボロクソに言ってくるぞ 気遣い乏しいやつら多いし

252 22/09/19(月)14:34:46 No.973370027

>ケイネスとディルは二人だけならちゃんと話せばそれなりに気は合いそうなんだけど ていうかああいうタイプは長い時間をかけて紆余屈折を経て互いを理解するって感じだよな ノールールの短期決戦に全然向いてないっていうか

253 22/09/19(月)14:35:30 No.973370211

兄貴は近衛くんデザインのせいか収録される絵が大体近衛くんの設定画でちょっと浮く

254 22/09/19(月)14:35:32 No.973370223

>>切嗣は芸術家鯖でも召喚してればいいんじゃないかな… >あいつら間違いなく遠慮なくボロクソに言ってくるぞ >気遣い乏しいやつら多いし 言われろ

255 22/09/19(月)14:35:36 No.973370238

クラウソラスはエクスカリバー級の宝具

256 22/09/19(月)14:35:42 No.973370268

>(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ まぁ嫌いになるかってのはともかくちょっと怖いというか危うい存在に見えるよなぁ…

257 22/09/19(月)14:36:02 No.973370375

>>英雄とか嫌いだから会話しないもん!って切嗣の心開ける鯖とかいないかな >切嗣が会話しないのはアーサー王が女の子だからだ >そういうところかなり親子 それはアイリの擁護で本音は違うぞ 士郎がこだわったのも別に女だからではない

258 22/09/19(月)14:36:05 No.973370387

どのランサー召喚してたら上手く行った?

259 22/09/19(月)14:36:19 No.973370456

>>>完全に原作の大物にオリキャラ持ち上げさせる二次創作の流れすぎる… >>でもここは英雄王の株爆上がりのいいシーンなんですよ…! >なにこれ解釈一致すぎる…! zeroから入った英雄王推しの人ほどSNで落胆する

260 22/09/19(月)14:36:25 No.973370481

>(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ 文句言いたいけど文句を言う筋合いもないから黙ってる あの顔で本質的には面倒くさい頑固親父なんだよね…

261 22/09/19(月)14:36:25 No.973370483

>どのランサー召喚してたら上手く行った? 兄貴

262 22/09/19(月)14:36:27 No.973370490

書き込みをした人によって削除されました

263 22/09/19(月)14:36:29 No.973370504

>お手並拝見だよ可愛い騎士王さん^ ^とか言ってた時は割と仲良いのかなと思ったのに… ただの侮蔑だった

264 22/09/19(月)14:36:32 No.973370520

まず四次次点の切嗣はメンタルが割とガタガタだからな イリヤという娘が出来たのもあって

265 22/09/19(月)14:36:33 No.973370530

青槍は扱いやすいんじゃねえかな?

266 22/09/19(月)14:36:38 No.973370553

クーフーリン×ケイネス メドゥーサ×ウェイバー ヘラクレス×おじさん アーサー王×切嗣 これね!

267 22/09/19(月)14:36:49 No.973370601

セイバーは女の子なんだから英雄になっちゃダメだ!

268 22/09/19(月)14:36:59 No.973370647

最近のバーサーカーしゃべれすぎだろ!と思ってたけど本筋のバーサーカーは一段階さらに狂化されてるからああなってるの?

269 22/09/19(月)14:37:00 No.973370656

>あの顔で本質的には面倒くさい頑固親父なんだよね… そのくせ食い物の好みは小学生だ

270 22/09/19(月)14:37:02 No.973370661

>(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ アイリはそう考えた 実際は英雄は戦争を美化して戦争を増やすから嫌い!だった

271 22/09/19(月)14:37:08 No.973370687

破滅へのピースが綺麗にハマりすぎてコワイ!

272 22/09/19(月)14:37:15 No.973370709

>青槍は扱いやすいんじゃねえかな? 傭兵気質だからな 青槍と組ませてダメなやつは誰と組ませてもダメ

273 22/09/19(月)14:37:25 No.973370755

>>>>完全に原作の大物にオリキャラ持ち上げさせる二次創作の流れすぎる… >>>でもここは英雄王の株爆上がりのいいシーンなんですよ…! >>なにこれ解釈一致すぎる…! >zeroから入った英雄王推しの人ほどSNで落胆する でも忠道大義であるの10分後くらいにプロポーズ大作戦だしなぁ…

274 22/09/19(月)14:37:34 No.973370792

>メドゥーサ×ウェイバー これはドラマCDでやった

275 22/09/19(月)14:37:34 No.973370797

>メドゥーサ×ウェイバー 食われそう

276 22/09/19(月)14:37:43 No.973370847

士郎がセイバーを気にするのは女の子だからは半分正しいけど厳密には一目惚れした相手が自分のせいで重傷になったからバグったという結構面倒臭い経緯があるからな

277 22/09/19(月)14:37:48 No.973370876

この人なんでFGOのラスボスの声してるの

278 22/09/19(月)14:37:50 No.973370888

>最近のバーサーカーしゃべれすぎだろ!と思ってたけど本筋のバーサーカーは一段階さらに狂化されてるからああなってるの? そんなことないです

279 22/09/19(月)14:37:58 No.973370923

>>メドゥーサ×ウェイバー >これはドラマCDでやった マジで!? パンツ脱いだ

280 22/09/19(月)14:37:58 No.973370926

うまく行けば三人仲良く温泉とかいけるんだよな… https://www.youtube.com/watch?v=dFMelvxzvGo

281 22/09/19(月)14:38:08 No.973370970

>zeroから入った英雄王推しの人ほどSNで落胆する 全裸で決めポーズする英雄王でハマったらそりゃ

282 22/09/19(月)14:38:15 No.973371007

>最近のバーサーカーしゃべれすぎだろ!と思ってたけど本筋のバーサーカーは一段階さらに狂化されてるからああなってるの? 最初から狂ってる森くんとか鬼として狂ってる茨木ちゃん見るとよくわからなくなる

283 22/09/19(月)14:38:18 No.973371022

>基本的に令呪ないと抑止できない英霊で主君への不貞と裏切りの伝承あるやつが忠義を誓っても信用できないよなぁ ディルの伝承知ってる?ランスロ辺りと勘違いしてない?

284 22/09/19(月)14:38:29 No.973371066

>>メドゥーサ×ウェイバー >食われそう まあ大体のキャラ食うだろあの人 ケイネスとソラウとか纏めて食いそうだし

285 22/09/19(月)14:38:29 No.973371077

>マジで!? >パンツ脱いだ アーネンエルベで青年ウェイバーとライダーさんが絡んでる

286 22/09/19(月)14:38:38 No.973371113

>まず四次次点の切嗣はメンタルが割とガタガタだからな >イリヤという娘が出来たのもあって 自分から負のスパイラルに飛び込んでる…

287 22/09/19(月)14:38:41 No.973371125

兄貴呼んでれば初戦で幸運低い切嗣セイバーなら落とせてたかもしれない ギルにも半日粘れるからその間に時臣に魔術戦で勝てばいいし

288 22/09/19(月)14:38:56 No.973371192

>(年端もいかぬ女の子が周りに担ぎ上げられて本人もまたそれを自分の運命だと受け入れるような)英雄が嫌いなだけだぞ アイリはそう解釈したけど実際は全然違ってるしそもそもアイリは切嗣のこと全然理解できてないよってのがZeroだが もしかして原作読んだことない?

289 22/09/19(月)14:39:04 No.973371224

次のAUOかっこいいー!シーンはHAのラスト寸前まで我慢しなきゃならんからな…

290 22/09/19(月)14:39:15 No.973371288

おじさんはメディア呼んで♡ 蟲爺ぶっ殺して♡

291 22/09/19(月)14:39:26 No.973371335

デカぱいの方の乳上だったら切嗣はどうしてたのかな

292 22/09/19(月)14:39:29 No.973371342

>パンツ脱いだ 喫茶店のやつでライダーさんがウェイバーを庇う

293 22/09/19(月)14:39:38 No.973371389

あそこの金ピカはあじぱーが1つでも令呪残してたらその時点で敵とみなして殺してたっていうシビアな一面も語られるべきなんだよね

294 22/09/19(月)14:39:40 No.973371399

>士郎がセイバーを気にするのは女の子だからは半分正しいけど厳密には一目惚れした相手が自分のせいで重傷になったからバグったという結構面倒臭い経緯があるからな 女だからダメならまず英霊ですらない同級生で憧れてた凛ちゃん戦わせないからな

295 22/09/19(月)14:39:43 No.973371413

5次のライダーでも先生とソラウ食いに来るのか…

296 22/09/19(月)14:39:52 No.973371458

ケイネスがキャス子呼んだら荒れたろうなあ

297 22/09/19(月)14:40:05 No.973371524

>デカぱいの方の乳上だったら切嗣はどうしてたのかな ランスロットもどうしてたかな

298 22/09/19(月)14:40:05 No.973371527

>アーネンエルベで青年ウェイバーとライダーさんが絡んでる これの関係で姉二人も絡むのでFGOの幕間に繋がる

299 22/09/19(月)14:40:14 No.973371565

>次のAUOかっこいいー!シーンはHAのラスト寸前まで我慢しなきゃならんからな… よもやそこま

300 22/09/19(月)14:40:20 No.973371594

>5次のライダーでも先生とソラウ食いに来るのか… 食わないと思うか?

301 22/09/19(月)14:40:27 No.973371626

ライダークラスって下半身緩いのか?

302 22/09/19(月)14:40:38 No.973371674

>>デカぱいの方の乳上だったら切嗣はどうしてたのかな >ランスロットもどうしてたかな 誰!?ってならない?

303 22/09/19(月)14:40:41 No.973371687

まあ兄貴呼んで勝てなかったら他の陣営がイカれてるかマスターの実力不足のどちらかになるよな…

304 22/09/19(月)14:40:47 No.973371712

>ライダークラスって下半身緩いのか? オデュッセウスはどう思う?

305 22/09/19(月)14:40:47 No.973371715

書き込みをした人によって削除されました

306 22/09/19(月)14:40:53 No.973371743

>ライダークラスって下半身緩いのか? 騎乗するんだぞ?

307 22/09/19(月)14:41:10 No.973371842

>ライダークラスって下半身緩いのか? 英雄はまずほとんどが下緩い

308 22/09/19(月)14:41:21 No.973371885

切嗣セイバー幸運低いからクーフーリンならまず間違いなく勝てるあたり魔力足りないならマスターによって幸運が左右されるのがデカい

309 22/09/19(月)14:41:27 No.973371916

最低だなマンドリカルド

310 22/09/19(月)14:41:33 No.973371947

>女だからダメならまず英霊ですらない同級生で憧れてた凛ちゃん戦わせないからな 凛ちゃんはわりと最初にイメージ全壊させられてるから…

311 22/09/19(月)14:41:46 No.973372002

堅物のセイバーですらちんこ生やしてやることやってるしね

312 22/09/19(月)14:41:47 No.973372006

メイヴも緩いな…

313 22/09/19(月)14:41:51 No.973372024

>>ライダークラスって下半身緩いのか? >英雄はまずほとんどが下緩い 皆おむつが必要だったなんて…

314 22/09/19(月)14:41:58 No.973372055

司馬懿師匠がそんな…

315 22/09/19(月)14:42:02 No.973372078

狂スロと兄貴ならどんな決着になるかな 幸運Bに精霊の加護の効果で刺しボルグ避けれそうな気がするけど

316 22/09/19(月)14:42:02 No.973372084

時臣がどう死んだか忘れた

317 22/09/19(月)14:42:11 No.973372129

イスカンダル戦からの忠道大義であるの流れだけ持ち上げられてるけど ぶっちゃけZeroギルはsnギルと比べて性格がゲス化してるんでそこもなぁ…

318 22/09/19(月)14:42:15 No.973372147

コロンブスが比較的下半身はまともな方になりそう

319 22/09/19(月)14:42:20 No.973372172

クーフーリンとかフレイを召喚してたら勝率上がってたってのは当たり前ではあるよね 聖杯戦争ともなると要求される格が高すぎるんだな

320 22/09/19(月)14:42:20 No.973372174

>時臣がどう死んだか忘れた 死んだ目をしたおじさんに刺された

321 22/09/19(月)14:42:31 No.973372228

しょうがねえだろギリシャなんだから

322 22/09/19(月)14:42:32 No.973372234

>時臣がどう死んだか忘れた はじめての愉悦

323 22/09/19(月)14:42:41 No.973372282

>コロンブスが比較的下半身はまともな方になりそう あいつが緩いのは倫理だしな

324 22/09/19(月)14:42:41 No.973372284

赤兎馬の下半身は馬並みだぞ

325 22/09/19(月)14:42:42 No.973372288

>時臣がどう死んだか忘れた アゾットされた

326 22/09/19(月)14:42:57 No.973372364

相棒は倫理観緩いけどな

327 22/09/19(月)14:42:58 No.973372366

いっそエルキドゥでも呼ぶとか…

328 22/09/19(月)14:43:10 No.973372432

>赤兎馬の下半身は馬並みだぞ ランサーと声がよく似た馬並みは関係ないだろ!

329 22/09/19(月)14:43:14 No.973372447

兄貴は神父みたいな2流のマスターでステータス落ちてても強い上に必殺の宝具連射できるのが本当におかしい

330 22/09/19(月)14:43:19 No.973372472

ドレイク姐さんも!?

331 22/09/19(月)14:43:34 No.973372532

>ドレイク姐さんも!? 海賊だしな…

332 22/09/19(月)14:43:34 No.973372534

>最低だなマンドリカルド 生前はやる事やってるだろアイツ…

333 22/09/19(月)14:43:40 No.973372562

>ドレイク姐さんも!? パァン

334 22/09/19(月)14:43:44 No.973372581

>時臣がどう死んだか忘れた それ忘れたら時臣の全てを忘れてない?

335 22/09/19(月)14:43:48 No.973372597

黒ひげは両方趣味じゃなさそうだし… ドレイクならやるか

336 22/09/19(月)14:44:01 No.973372656

>ドレイク姐さんも!? 快楽主義の海賊だぞ

337 22/09/19(月)14:44:07 No.973372679

>イスカンダル戦からの忠道大義であるの流れだけ持ち上げられてるけど >ぶっちゃけZeroギルはsnギルと比べて性格がゲス化してるんでそこもなぁ… 綺礼との絡みが肝なのにね…

338 22/09/19(月)14:44:15 No.973372720

時臣は優秀だけど面白味ないなぁとギルが思ってたら自分自害させる気があったと知ってやるじゃんとなるのがいいよね

339 22/09/19(月)14:44:40 No.973372821

>>基本的に令呪ないと抑止できない英霊で主君への不貞と裏切りの伝承あるやつが忠義を誓っても信用できないよなぁ >ディルの伝承知ってる?ランスロ辺りと勘違いしてない? フィンの妻を黒子で魅了して脱走だろ十分不貞と裏切りじゃない?

340 22/09/19(月)14:44:55 No.973372899

ラーマはまあエピソードからしてその辺はまとも

341 22/09/19(月)14:45:13 No.973372981

>時臣は優秀だけど面白味ないなぁとギルが思ってたら自分自害させる気があったと知ってやるじゃんとなるのがいいよね 聖杯戦争への取り組み方はつまんなくて嫌いだけど忠義は好きだから我への忠誠心を汲んで優勝させてやるか…とも思ってるんだっけ

342 22/09/19(月)14:45:14 No.973372990

スレからランサーの影が薄くなってる…

343 22/09/19(月)14:45:18 No.973373009

前髪で目を隠してもらえませんかね?

344 22/09/19(月)14:45:39 No.973373100

>ドレイク姐さんも!? アガルタみたいなのはともかく普通にヤッてると思うし モデルの人物って話にしたら普通にまあだと思う

345 22/09/19(月)14:45:43 No.973373116

ラーマくんは嫁の不貞疑って焼身自殺されてるからね

346 22/09/19(月)14:46:10 No.973373238

>>最低だなマンドリカルド >生前はやる事やってるだろアイツ… 自分のやった事気にしてるから…

347 22/09/19(月)14:46:31 No.973373324

>フィンの妻を黒子で魅了して脱走だろ十分不貞と裏切りじゃない? この流れで実はグラニアはフィンじゃなければ誰でも良かった上にディルムッドの死後は普通にフィンに口説かれて結婚して幸せに暮らしましたで終わるのがさいてい過ぎる…

348 22/09/19(月)14:46:37 No.973373361

・生前に女絡みで主君への忠義貫けなかったのを後悔してるからマスターに従う=願いが叶うです ・生前のいざこざがトラウマなので奥方は実家に戻してください ディルムッドはこの二点だけはちゃんと口にすべきだったね

349 22/09/19(月)14:46:52 No.973373435

>>最低だなマンドリカルド >生前はやる事やってるだろアイツ… ほんとダメっすよね…

350 22/09/19(月)14:47:00 No.973373471

聖遺物ほかになかったの?

351 22/09/19(月)14:47:17 No.973373551

ディルの黒子ってぐだ子でも頑張れば防げるのかな

352 22/09/19(月)14:47:30 No.973373620

赤兎馬も扱いやすいタイプに見えて認めた相手以外は絶対背中に乗せない反骨の相持ってるんだよな…

353 22/09/19(月)14:47:34 No.973373632

ケイネス先生聖遺物無しで召喚したら誰来る?

354 22/09/19(月)14:48:08 No.973373791

>聖遺物ほかになかったの? 戦争直前にどこぞの学生が本命パクって逃げたんで時間なくて慌てて用意したものだから…

355 22/09/19(月)14:48:11 No.973373808

>ケイネス先生聖遺物無しで召喚したら誰来る? 真面目なキャスターばかり来そう

356 22/09/19(月)14:48:14 No.973373823

時臣は特許といい優秀な話は多いけどとにかく堅実だから面白味がないのはまあそうねとなる

357 22/09/19(月)14:48:21 No.973373847

>フィンの妻を黒子で魅了して脱走だろ十分不貞と裏切りじゃない? てかディルムッドは女に何か頼まれたら断れない縛りがあるんじゃなかったか?

358 22/09/19(月)14:48:35 No.973373908

>赤兎馬も扱いやすいタイプに見えて認めた相手以外は絶対背中に乗せない反骨の相持ってるんだよな… 呂布ですので

359 22/09/19(月)14:48:44 No.973373947

>>ケイネス先生聖遺物無しで召喚したら誰来る? >真面目なキャスターばかり来そう キャス子来たら仲人してくれそう

360 22/09/19(月)14:48:59 No.973374019

>・生前に女絡みで主君への忠義貫けなかったのを後悔してるからマスターに従う=願いが叶うです >・生前のいざこざがトラウマなので奥方は実家に戻してください >ディルムッドはこの二点だけはちゃんと口にすべきだったね 先生ならここまで懇切丁寧に説明しても結局は?サーヴァント如きが主人に命令するのか?みたいなキレ方するんだろうな…ってなるのが

361 22/09/19(月)14:49:07 No.973374052

>てかディルムッドは女に何か頼まれたら断れない縛りがあるんじゃなかったか? 兄貴といい無茶なゲッシュ組みすぎじゃね?

362 22/09/19(月)14:49:25 No.973374122

>ディルの黒子ってぐだ子でも頑張れば防げるのかな 初歩の心得があれば防げる程度だけどぐだは初歩すら怪しいからな その辺はカルデア技術班が常時着用してる礼装で防いでくれてると思うが

363 22/09/19(月)14:49:29 No.973374145

>兄貴といい無茶なゲッシュ組みすぎじゃね? 無茶だからこそ価値がある

364 22/09/19(月)14:49:44 No.973374221

これも何度も言われてるだろうけど 聖杯戦争じゃなくてもっとゆるい戦いだったらいいコンビになってたかもしれないのにな…

365 22/09/19(月)14:50:19 No.973374378

>先生ならここまで懇切丁寧に説明しても結局は?サーヴァント如きが主人に命令するのか?みたいなキレ方するんだろうな…ってなるのが 嫁絡むならもうちょい過保護な対応しそう 会わせないとか

366 22/09/19(月)14:50:29 No.973374430

>兄貴といい無茶なゲッシュ組みすぎじゃね? それがケルトの戦士ってやつだ

367 22/09/19(月)14:50:37 No.973374460

メディアおばさんって強さ以外割と当たりだよね

368 22/09/19(月)14:50:55 No.973374541

>>ディルの黒子ってぐだ子でも頑張れば防げるのかな >初歩の心得があれば防げる程度だけどぐだは初歩すら怪しいからな >その辺はカルデア技術班が常時着用してる礼装で防いでくれてると思うが 礼装使って身体に魔力流してれば普通に防げそうよね

369 22/09/19(月)14:50:58 No.973374556

>>ディルの伝承知ってる?ランスロ辺りと勘違いしてない? >フィンの妻を黒子で魅了して脱走だろ十分不貞と裏切りじゃない? 脱走はフィンの奥さんのグラニアがランサーにゲッシュをかけて無理矢理だぞしかもグラニアは一回フィンの息子に脱走持ちかけて断られてる

370 22/09/19(月)14:51:08 No.973374601

>これも何度も言われてるだろうけど >聖杯戦争じゃなくてもっとゆるい戦いだったらいいコンビになってたかもしれないのにな… 花札とかね

371 22/09/19(月)14:51:14 No.973374623

>>てかディルムッドは女に何か頼まれたら断れない縛りがあるんじゃなかったか? >兄貴といい無茶なゲッシュ組みすぎじゃね? なんならゲッシュは相手から勝手に条件出せる ディルが寝取り男になったのも相手からゲッシュを宣言されたせい 男気のある戦士なら飲めるだろ?飲めないなら所詮はその程度の男 みたいな雰囲気があるので飲まざるを得ない…

372 22/09/19(月)14:51:17 No.973374634

そもそもソラウにいいところ見せるのが目的のデカいところだし戦略面でも分割担当してるわけだから実家に置いておくはまず通らないからな

373 22/09/19(月)14:51:34 No.973374707

>メディアおばさんって強さ以外割と当たりだよね 初代マスターをナレ死させてるのに!?

374 22/09/19(月)14:51:37 No.973374726

ケイネス×ランスロットなら優勝できるよ

375 22/09/19(月)14:51:43 No.973374758

>それがケルトの戦士ってやつだ 結局はディルの本質は騎士とかじゃなくてケルトの戦士なんだよな 後悔の念が大きすぎてそのあたりの自覚が薄かったのかな

376 22/09/19(月)14:51:45 No.973374763

>>>ケイネス先生聖遺物無しで召喚したら誰来る? >>真面目なキャスターばかり来そう >キャス子来たら仲人してくれそう 使い魔が自分より格上の魔術師であることを受け入れられるかどうかだなぁ そこさえクリア出来れば面白いチームになりそう

377 22/09/19(月)14:51:59 No.973374832

>>メディアおばさんって強さ以外割と当たりだよね >初代マスターをナレ死させてるのに!? あんな奴死んで当然だろ

378 22/09/19(月)14:52:05 No.973374859

どの世界線でも救われない先生を憐れんで覚者辺りが来てくれないかな…

379 22/09/19(月)14:52:19 No.973374911

ケイネスが鯖の言うこと聞くわけないじゃん...

380 22/09/19(月)14:52:22 No.973374930

>メディアおばさんって強さ以外割と当たりだよね マスターが真っ当な魔術師だと脳が焼かれるけど大丈夫?

381 22/09/19(月)14:52:35 No.973374991

>>>メディアおばさんって強さ以外割と当たりだよね >>初代マスターをナレ死させてるのに!? >あんな奴死んで当然だろ それはそうだけどあれこそ一般的な魔術師じゃん?

382 22/09/19(月)14:52:41 No.973375025

くそっ!何回ループしてもケイネスが惨たらしく死ぬ!

383 22/09/19(月)14:52:56 No.973375091

イスカンダル呼んで両方手篭めにされてしまうのが1番丸いかもしれない

384 22/09/19(月)14:53:06 No.973375140

>ケイネス×ランスロットなら優勝できるよ fu1455193.jpg 大丈夫?無自覚に口説いてギスギスしない?

385 22/09/19(月)14:53:09 No.973375154

メディアさんは青子やゼル爺より魔術戦では強いっていう意味不明な強さだぞ

386 22/09/19(月)14:53:27 No.973375236

というか肝心の強さがルルブレ使わないとキツイ時点で聖杯戦争であんま呼びたくないからなメディアは

387 22/09/19(月)14:53:31 No.973375259

>くそっ!何回ループしてもケイネスが惨たらしく死ぬ! 2回も原作者と作者が救済に乗り出したのに生き残るんじゃなくて綺麗に死ぬ方に救済されるという

388 22/09/19(月)14:53:46 No.973375332

どうせ魔力タンクを嫁にやらせるならバーサーカー呼べばいいのにね

389 22/09/19(月)14:53:49 No.973375350

まともに戦っててもディルだけ宝具しょぼすぎて勝てなさそう

390 22/09/19(月)14:53:57 No.973375387

ここで嫁連れてきたせいで平行世界での弟子の弟子たちがマスター総勢30名推参!とかやらかしてる…

391 22/09/19(月)14:54:08 No.973375432

先生が剣ランスロット引けたら 切嗣はキャスターアルトリアになるのか…

392 22/09/19(月)14:54:11 No.973375441

>というか肝心の強さがルルブレ使わないとキツイ時点で聖杯戦争であんま呼びたくないからなメディアは なんか竜呼べるんじゃなかった?

393 22/09/19(月)14:54:21 No.973375487

女性鯖も多い型月世界でNTR男鯖をピンポイントで引く先生

394 22/09/19(月)14:54:27 No.973375514

>ぶっちゃけZeroギルはsnギルと比べて性格がゲス化してるんでそこもなぁ… その辺はもろに作者の作風受けてるキャラだよな ホロウだとまたキャラ面白いし

395 22/09/19(月)14:54:28 No.973375524

>まともに戦っててもディルだけ宝具しょぼすぎて勝てなさそう セイバーで来い

396 22/09/19(月)14:54:33 No.973375545

>先生が剣ランスロット引けたら >切嗣はキャスターアルトリアになるのか… ランサーじゃない?

397 22/09/19(月)14:54:34 No.973375555

zeroの英霊ヤリチン多すぎだろ

398 22/09/19(月)14:54:39 No.973375575

>まともに戦っててもディルだけ宝具しょぼすぎて勝てなさそう 剣のほうはめちゃくちゃな設定なのにな

399 22/09/19(月)14:54:39 No.973375577

闇のカプさばおじさんが一番幸せか

400 22/09/19(月)14:54:48 No.973375634

>というか肝心の強さがルルブレ使わないとキツイ時点で聖杯戦争であんま呼びたくないからなメディアは 陣地の中なら魔法に近いレベルの大魔術も使えるぞ …陣地の中って縛りのせいで結局は穴熊にならざるを得ないんだが

401 22/09/19(月)14:54:54 No.973375663

ランサー陣営は剣の方のディル引くだけでも結構マシになりそう

402 22/09/19(月)14:55:17 No.973375780

>英霊ヤリチン多すぎだろ

403 22/09/19(月)14:55:19 No.973375793

モラルタ持ってこいや…

404 22/09/19(月)14:55:30 No.973375839

セイバーできても多分ランスロットに勝てねぇだろ

405 22/09/19(月)14:55:31 No.973375843

切嗣はキャスターかアサシン希望してたけど暗殺狙いのクソつまらん戦いになりそう

406 22/09/19(月)14:55:38 No.973375868

性格と燃費も加味したら兄貴が一番当たりとして時点でメドゥーサイスカンダルあたりが安パイなのかな

407 22/09/19(月)14:56:11 No.973376020

書き込みをした人によって削除されました

408 22/09/19(月)14:56:16 No.973376051

ケイネス先生が征服王御せるとは思わんけどイスカンダルはまあケイネスがマスターでも見事戦い抜けるんだろうなあ

409 22/09/19(月)14:56:18 No.973376057

>切嗣はキャスターかアサシン希望してたけど暗殺狙いのクソつまらん戦いになりそう Xなら切嗣とめっちゃ相性良さそうなんだよね

410 22/09/19(月)14:56:22 No.973376077

>女性鯖も多い型月世界でNTR男鯖をピンポイントで引く先生 戦争で夫殺してその妻を娶ったぐらいならいくらでも居そうだけど主君の女取ったやつが同じ聖杯戦争で2人召喚されてるのヤバすぎる

411 22/09/19(月)14:56:22 No.973376079

>切嗣はキャスターかアサシン希望してたけど暗殺狙いのクソつまらん戦いになりそう 百坊ハサン来たら1番で優勝だしな

412 22/09/19(月)14:56:23 No.973376086

先生を勝たせたいなら戦闘力よりもまず切嗣から先生を守れる鯖を探した方がいいと思う

413 22/09/19(月)14:56:24 No.973376090

>というか肝心の強さがルルブレ使わないとキツイ時点で聖杯戦争であんま呼びたくないからなメディアは (陣地のなかでマスターが一定以上の実力なら)キャスターの中では最強格

414 22/09/19(月)14:56:24 No.973376091

>陣地の中なら魔法に近いレベルの大魔術も使えるぞ >…陣地の中って縛りのせいで結局は穴熊にならざるを得ないんだが 結局セイバークラスの対魔力とかだと無効化されるしそうてなくてもエミヤとか強引に突破したりするからな…

415 22/09/19(月)14:57:01 No.973376279

>切嗣はキャスターかアサシン希望してたけど暗殺狙いのクソつまらん戦いになりそう まあ面白いつまらないで戦う訳じゃないからな… 街中でいきなり暗殺される魔術師を隠蔽する教会は胃が痛いだろうが

416 22/09/19(月)14:57:09 No.973376319

本来なら主人公の器のイスカンダルがマスターの未熟さで惜しくも敗退ってできるのが聖杯戦争の設定としての秀逸さが出てる

417 22/09/19(月)14:57:15 No.973376345

ランサーできたら他のやつに勝てないけどセイバーならランスロットにボコボコにされるっていう

418 22/09/19(月)14:57:22 No.973376382

パラPみたいな奴と組んで淡々とマスター処理して行く切嗣とか面白いかって言われるとな

419 22/09/19(月)14:57:23 No.973376384

イスカンダルの機動力が強すぎる その上性格と魔力があじぱーでもある程度どうにかなるとか破格

420 22/09/19(月)14:57:50 No.973376512

>ケイネス先生が征服王御せるとは思わんけどイスカンダルはまあケイネスがマスターでも見事戦い抜けるんだろうなあ マスターが自分好みじゃなければ自分好みに育てればいいからな

421 22/09/19(月)14:57:59 No.973376557

>ケイネス先生が征服王御せるとは思わんけどイスカンダルはまあケイネスがマスターでも見事戦い抜けるんだろうなあ やっぱ最高クラスの王様だから そのあたりマスターの性格に左右されるみたいのはあんまりないのかもね

422 22/09/19(月)14:58:13 No.973376634

>>切嗣はキャスターかアサシン希望してたけど暗殺狙いのクソつまらん戦いになりそう >まあ面白いつまらないで戦う訳じゃないからな… >街中でいきなり暗殺される魔術師を隠蔽する教会は胃が痛いだろうが 海魔の隠蔽よりは遥かに楽だろうから…

423 22/09/19(月)14:58:24 No.973376696

クリプターはうろぶち味が足りないよね

424 22/09/19(月)14:58:39 No.973376757

海魔はあれどうやって隠蔽したんだろう

425 22/09/19(月)14:58:41 No.973376769

キャス子は聖杯戦争にお出ししちゃいけない鯖の1人

426 22/09/19(月)14:58:46 No.973376796

>先生を勝たせたいなら戦闘力よりもまず切嗣から先生を守れる鯖を探した方がいいと思う なんとなれば先生の危機を一番救ったの敵であるセイバーだからな…

427 22/09/19(月)14:58:53 No.973376816

>>というか肝心の強さがルルブレ使わないとキツイ時点で聖杯戦争であんま呼びたくないからなメディアは >(陣地のなかでマスターが一定以上の実力なら)キャスターの中では最強格 先んじて重要拠点を抑えば有利に立てる意味では遠坂か間桐が早めにメディア召喚すればわりと使い道あるのかな

428 22/09/19(月)14:59:02 No.973376866

あのパイセンと朕は面白いキャラだけどな…

429 22/09/19(月)14:59:06 No.973376881

>キャス子は聖杯戦争にお出ししちゃいけない鯖の1人 他はギルとかかな…

430 22/09/19(月)14:59:07 No.973376890

四次でのランスロットなんてアロンダイト抜いても相性良くて精神状態最悪なセイバーすら押しきれないし近接戦できる鯖なら魔力切れまで粘れるだろ

431 22/09/19(月)14:59:09 No.973376900

>海魔はあれどうやって隠蔽したんだろう 集団幻覚だぞ

432 22/09/19(月)14:59:18 No.973376953

>>先生を勝たせたいなら戦闘力よりもまず切嗣から先生を守れる鯖を探した方がいいと思う >なんとなれば先生の危機を一番救ったの敵であるセイバーだからな… コロシテ…

433 22/09/19(月)14:59:22 No.973376974

一般人の家に潜伏して戦車による高速機動で使い魔を振り切るので切嗣ですら終盤までウェイバーがどこにいるか把握出来なかったのでイスカンダル召喚できてマジで運が良かった

434 22/09/19(月)14:59:26 No.973376993

アサシンだったら勝ってたって聞くけど実際に切嗣がアサシン呼べたら勝てるのかな

435 22/09/19(月)14:59:31 No.973377016

>ランサーできたら他のやつに勝てないけどセイバーならランスロットにボコボコにされるっていう 初戦のセイバー負けそうだったじゃん!

436 22/09/19(月)14:59:32 No.973377019

暗殺狙いなら切嗣にアサシンかキャスター呼ばせてやれよアインツベルン

437 22/09/19(月)14:59:32 No.973377020

>>海魔はあれどうやって隠蔽したんだろう >集団幻覚だぞ ガス吸っちゃったからね

438 22/09/19(月)14:59:33 No.973377022

>クリプターはうろぶち味が足りないよね なによ虞美人差別?

439 22/09/19(月)14:59:35 No.973377027

>海魔はあれどうやって隠蔽したんだろう ガスで幻覚を見た そういう事になった …いや無理だろこれ

440 22/09/19(月)14:59:36 No.973377030

>クリプターはうろぶち味が足りないよね 連中なんやかんやで世界を守るために集まった精鋭だからね

441 22/09/19(月)14:59:40 No.973377049

西のアレクサンダー東のチンギスハンってレベルの大王だからね…

442 22/09/19(月)14:59:41 No.973377061

>>海魔はあれどうやって隠蔽したんだろう >集団幻覚だぞ 謝罪会見開くガス会社

443 22/09/19(月)14:59:50 No.973377093

>クリプターはうろぶち味が足りないよね なによ ちゃんと内臓とかぶちまけてるでしょ

444 22/09/19(月)14:59:50 No.973377094

>先生を勝たせたいなら戦闘力よりもまず切嗣から先生を守れる鯖を探した方がいいと思う それこそフィンなら予測と助言できてたんだろうな

445 22/09/19(月)15:00:04 No.973377162

>四次でのランスロットなんてアロンダイト抜いても相性良くて精神状態最悪なセイバーすら押しきれないし近接戦できる鯖なら魔力切れまで粘れるだろ 狂化で身体能力上げた上で技量そのままであの程度だからつくづく狂化がクソスキルすぎる

446 22/09/19(月)15:00:17 No.973377214

>暗殺狙いなら切嗣にアサシンかキャスター呼ばせてやれよアインツベルン えーでも最強のマスターに最強のサーヴァント組ませた方が強くない?

447 22/09/19(月)15:00:25 No.973377252

蟲爺さんがメディア呼ぶのが最適なんだよな 若返り魔術の最高峰だし

448 22/09/19(月)15:00:47 No.973377360

>初戦のセイバー負けそうだったじゃん! あれ虚淵が言ってるけど伝わらなかったのは自分のミスだけどあの場面は普通にディルが不利だと言ってる

449 22/09/19(月)15:00:51 No.973377374

>>暗殺狙いなら切嗣にアサシンかキャスター呼ばせてやれよアインツベルン >えーでも最強のマスターに最強のサーヴァント組ませた方が強くない? アインツベルン本当に余計な事しかしない…

450 22/09/19(月)15:00:52 No.973377380

まあ正直Zero嗣がアサシンやキャスターとちゃんとコミュ取って協力して戦えるかっていうと無理だろとしか思えないんだが

451 22/09/19(月)15:00:54 No.973377387

>えーでも最強のマスターに最強のサーヴァント組ませた方が強くない? おまえんとこいつもそう

452 22/09/19(月)15:00:57 No.973377400

本来の世界線?だとセイバーと組んでても淡々と勝利して余裕勝ちしたんじゃなかったっけ切嗣

453 22/09/19(月)15:01:05 No.973377427

アインツベルンもだいたい失敗してばっかなのひどいし

454 22/09/19(月)15:01:06 No.973377430

>先んじて重要拠点を抑えば有利に立てる意味では遠坂か間桐が早めにメディア召喚すればわりと使い道あるのかな 御三家とは相性最悪なんだ 聖杯戦争のシステム即座に理解してふざけんなクソが!って裏切られるから

455 22/09/19(月)15:01:10 No.973377452

>蟲爺さんがメディア呼ぶのが最適なんだよな >若返り魔術の最高峰だし 機嫌損ねたら殺されない? 桜の中に本体いるのまで見抜かれそう

456 22/09/19(月)15:01:17 No.973377479

魔術と魔法って違うの

457 22/09/19(月)15:01:32 No.973377559

>狂化で身体能力上げた上で技量そのままであの程度だからつくづく狂化がクソスキルすぎる 今アインツベルンがバカって言った?

458 22/09/19(月)15:01:33 No.973377563

アインツベルンってもしかして小学生?

459 22/09/19(月)15:01:33 No.973377565

メディアは本当に技術は凄いけど戦闘ってなったら工房の中ですら足手まとい抱えたエミヤに殺されかけるからな…

460 22/09/19(月)15:01:34 No.973377571

そもそも得意分野が被っちゃうから切嗣とアサシンはディスアドじゃねえの? キャスターとちゃんと協力して破綻せず戦える性格してるようにも思えないしマスターとしては割と無能寄りじゃない?

461 22/09/19(月)15:01:58 No.973377673

>まあ正直Zero嗣がアサシンやキャスターとちゃんとコミュ取って協力して戦えるかっていうと無理だろとしか思えないんだが 呪腕のとか忠義だし

462 22/09/19(月)15:02:05 No.973377713

アインツベルンは勉強のできるバカ

463 22/09/19(月)15:02:20 No.973377780

>魔術と魔法って違うの 科学でも時間をかければ結果を再現できるのが魔術で 魔法はその法則の逆ってわけではないけどなんかすごいやつ

464 22/09/19(月)15:02:20 No.973377786

>メディアは本当に技術は凄いけど戦闘ってなったら工房の中ですら足手まとい抱えたエミヤに殺されかけるからな… そんなメディアさんと直接対決したら負けちゃうシエル先輩とか青子先生とかがいるし…

465 22/09/19(月)15:02:23 No.973377799

>アインツベルンってもしかして小学生? どちらかというと主人が死んでバグったまま動き続けてるロボット

466 22/09/19(月)15:02:29 No.973377822

>アインツベルンってもしかして小学生? 小学校すら行ってないぜ!

467 22/09/19(月)15:02:35 No.973377850

狂化がクソとは言うけど四次でランスロットがギルと正面切ってやれるのは狂化のおかげなので必ずしもダメってことはない

468 22/09/19(月)15:02:49 No.973377911

>キャスターとちゃんと協力して破綻せず戦える性格してるようにも思えないしマスターとしては割と無能寄りじゃない? 僕が考えた最高のプレイングだけ押し通すやつであんまプロフェッショナルではない

469 22/09/19(月)15:02:57 No.973377949

魔術師として凄い人が戦闘上手いかはまた別だからね

470 22/09/19(月)15:03:21 No.973378056

切嗣は戦争と魔術師殺しが上手いだけで聖杯戦争は微妙だからな

471 22/09/19(月)15:03:22 No.973378057

反省して大5次で善性の英雄ヘラクレスを狂化して言う事聞かせて勝利確定! なんで狂化させたお前

472 22/09/19(月)15:03:23 No.973378065

>>初戦のセイバー負けそうだったじゃん! >あれ虚淵が言ってるけど伝わらなかったのは自分のミスだけどあの場面は普通にディルが不利だと言ってる 虚淵が言ってるのは宝具二つ明かしたディルが情報戦で不利ってだけだぞ

473 22/09/19(月)15:03:23 No.973378067

>メディアは本当に技術は凄いけど戦闘ってなったら工房の中ですら足手まとい抱えたエミヤに殺されかけるからな… わいてくる耐魔力って設定クソじゃないかしら!?

474 22/09/19(月)15:03:31 No.973378100

もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか

475 22/09/19(月)15:03:31 No.973378101

>魔術師として凄い人が戦闘上手いかはまた別だからね メディアさんやケイネス先生とかな

476 22/09/19(月)15:03:36 No.973378126

戦闘なんて蛮族のすることだし……

477 22/09/19(月)15:03:44 No.973378174

>そんなメディアさんと直接対決したら負けちゃうシエル先輩とか青子先生とかがいるし… 魔術戦だと勝てないだけで逆に遠坂みたいにステゴロで挑めば割と可能性はあるので戦闘形式による

478 22/09/19(月)15:03:46 No.973378183

>反省して大5次で善性の英雄ヘラクレスを狂化して言う事聞かせて勝利確定! >なんで狂化させたお前 でも理性あるヘラクレス呼んだら殺されるし…

479 22/09/19(月)15:03:51 No.973378203

魔術師相手にメタ張って魔術師殺しするのが専門であって 聖杯戦争だと正直微妙だなこいつって場面多いよねZeroの切嗣 セイバーとツーカーだったという原作切嗣を見習って欲しい

480 22/09/19(月)15:03:57 No.973378239

>なんで狂化させたお前 正気だということ聞かないからですかね……

481 22/09/19(月)15:04:02 No.973378262

>そんなメディアさんと直接対決したら負けちゃうシエル先輩とか青子先生とかがいるし… やはりメディアさんには物理

482 22/09/19(月)15:04:02 No.973378263

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか エクストラの方には割と

483 22/09/19(月)15:04:06 No.973378273

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか そういうのはstay nightでやったから…

484 <a href="mailto:ムーンセル">22/09/19(月)15:04:08</a> [ムーンセル] No.973378283

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか 我が社ならできます!

485 22/09/19(月)15:04:09 No.973378288

切嗣の最適サーヴァントはなんだかんだ色々我慢してくれるセイバーが一番マシってなっちゃう気がする

486 22/09/19(月)15:04:41 No.973378433

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか ジル石田コンビも根底の部分では全然わかりあってないから あとちょっと長生きしてたら普通に破綻してた主従だしな

487 22/09/19(月)15:04:43 No.973378448

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか そこで月! そしてエリちゃん!

488 22/09/19(月)15:04:47 No.973378469

イリヤにヘラクレス使わせるならリズセラのポジにもう少し戦略面フォローできる人材が欲しいね

489 22/09/19(月)15:04:53 No.973378492

>切嗣の最適サーヴァントはなんだかんだ色々我慢してくれるセイバーが一番マシってなっちゃう気がする ぶっちゃけセイバーじゃなければプッツン行って殺されてもおかしくはない

490 22/09/19(月)15:04:58 No.973378517

>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか 考えてみればマスターのこと好きな鯖もだいたい恋心だしヘラクレスは娘重ねてるし 忠臣いねぇな…

491 22/09/19(月)15:05:01 No.973378529

ZERO以外は大体噛み合ってる気がする

492 22/09/19(月)15:05:26 No.973378638

>ジル石田コンビも根底の部分では全然わかりあってないから そうなn!?

493 22/09/19(月)15:05:32 No.973378666

>切嗣の最適サーヴァントはなんだかんだ色々我慢してくれるセイバーが一番マシってなっちゃう気がする 聖杯が割と本気で欲しいので汚い手段もそこそこ受け入れてくれて まともにコミュ取らず子供みたいにガン無視しても我慢してくれてるからな もうちょっとプライド高かったり聖杯は二の次タイプだったら途中で切嗣殺されてただろあの対応…

494 22/09/19(月)15:05:33 No.973378671

>>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか >我が社ならできます! (アンデルセン召喚)

495 22/09/19(月)15:05:37 No.973378684

>エクストラの方には割と 良いですよねスナイパーが卑怯解禁するようになったら引く緑茶

496 22/09/19(月)15:05:38 No.973378687

>虚淵が言ってるのは宝具二つ明かしたディルが情報戦で不利ってだけだぞ ここまで策を使って親指一本しか使えなくしただけだから印象としてランサー有利に見えるのは失敗と言ってるしあそこはダメージ抑えてるとも言ってるからな

497 22/09/19(月)15:05:38 No.973378691

>ZERO以外は大体噛み合ってる気がする アポはダメなの多くね

498 22/09/19(月)15:05:53 No.973378766

綺礼とAUOは再婚するしな

499 22/09/19(月)15:06:04 No.973378802

>>もうちょっとこうしっかり噛み合った主従とかないんですか >考えてみればマスターのこと好きな鯖もだいたい恋心だしヘラクレスは娘重ねてるし >忠臣いねぇな… 歴史に名を残す英雄がそこらの人に恋とか私情なしで忠義を誓うわけないんだ

500 22/09/19(月)15:06:08 No.973378810

>綺礼とAUOは再婚するしな きも

501 22/09/19(月)15:06:08 No.973378811

オフェリアとシグルドやぺぺさんとアシュヴァッターマンとか特別な情は無いけどいい信頼関係だったと思う

502 22/09/19(月)15:06:08 No.973378812

ちょっと打ち合っただけで剣の長さを即座に把握したあたり近接戦はマジ強いよね

↑Top