22/09/19(月)12:14:29 今見る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)12:14:29 No.973326788
今見るとこのシーン味があるよね
1 22/09/19(月)12:15:51 No.973327234
10年以上経ってやっとここのルフィがわかってくるのって気が長すぎるだろこの漫画
2 22/09/19(月)12:15:57 No.973327271
削除依頼によって隔離されました この2ページで原稿料貰えちゃうんだもんなぁ いいよなぁ
3 22/09/19(月)12:17:29 No.973327710
>この2ページで原稿料貰えちゃうんだもんなぁ >いいよなぁ お前に教える https://www.jump-mangasho.com/become/mochikomi/
4 22/09/19(月)12:17:41 No.973327781
売れるんだから当然だろ
5 22/09/19(月)12:20:47 No.973328764
うぇいがある
6 22/09/19(月)12:21:40 No.973329060
ティーチブッサイクだな
7 22/09/19(月)12:22:57 No.973329465
>この2ページで原稿料貰えちゃうんだもんなぁ >いいよなぁ どういうこと?
8 22/09/19(月)12:24:52 No.973330099
サッチぶっ殺して逃げてる最中なんだよなこれ
9 22/09/19(月)12:26:05 No.973330481
>どういうこと? この余白が美しいってことさ
10 22/09/19(月)12:28:28 No.973331235
ところでこの前後のあいつらだって結局何だったの
11 22/09/19(月)12:30:32 No.973331950
>サッチぶっ殺して逃げてる最中なんだよなこれ 人を殺すってのも楽じゃねえ!!!
12 22/09/19(月)12:32:52 No.973332695
黒ひげはこの時が一番大物感あった
13 22/09/19(月)12:35:52 No.973333661
>ところでこの前後のあいつらだって結局何だったの 変なおっさん×1ではなく仲間を率いてる海賊だって事では?
14 22/09/19(月)12:37:21 No.973334156
夢が終わらないのも解釈違いだなぁ…って顔なのかな
15 22/09/19(月)12:39:37 No.973334911
海賊王に俺はなる!→大海賊時代を俺が終わらせる! だからな…
16 22/09/19(月)12:41:09 No.973335427
出す拳の見つからねえケンカってなんだろう
17 22/09/19(月)12:41:29 No.973335532
解釈違いだけどそんなことで喧嘩売るのもなぁ…って感じの顔
18 22/09/19(月)12:42:28 No.973335844
>夢が終わらないのも解釈違いだなぁ…って顔なのかな 永遠に続く夢ってヤバイ奴だなって思っていそうなルフィ
19 22/09/19(月)12:42:56 No.973336006
夢は叶えるものだろって思ってそう
20 22/09/19(月)12:43:16 No.973336116
食い物の趣味も思想もハナから違ってたっていう話か
21 22/09/19(月)12:44:12 No.973336433
>出す拳の見つからねえケンカってなんだろう 買う価値もないケンカ
22 22/09/19(月)12:44:27 No.973336515
販売日勘違いして早バレ前提で語ってるの恐ろしいだろ
23 22/09/19(月)12:44:28 No.973336519
>夢が終わらないのも解釈違いだなぁ…って顔なのかな 信じてる事を夢とか言われて結構ムカついてる
24 22/09/19(月)12:44:35 No.973336564
夢を叶えたその先にいきたいルフィとずっと夢に浸っていたい黒ひげとか RED見なきゃわかるわけないじゃん!
25 22/09/19(月)12:45:28 No.973336886
>販売日勘違いして早バレ前提で語ってるの恐ろしいだろ スレ間違ってんぞアホンダラ
26 22/09/19(月)12:46:04 No.973337084
チェリーパイのところからこの二人は根本的に価値観合わないのが一貫して描かれてたんだな
27 22/09/19(月)12:46:47 No.973337335
>夢を叶えたその先にいきたいルフィとずっと夢に浸っていたい黒ひげとか >RED見なきゃわかるわけないじゃん! どっちかというとウタこいつ黒ヒゲ側だ…ってなるべきだと思うんすがね
28 22/09/19(月)12:47:10 No.973337468
黒ひげの言ってること全否定する顔でもないとは思うけどね
29 22/09/19(月)12:47:30 No.973337585
昔の俺は「趣味とか正反対な2人だけど、海賊王を目指す夢は一緒!」的な奴だと思ってた
30 22/09/19(月)12:48:11 No.973337815
(このおっさん俺と同じだからいつか絶対戦うな…) みたいな表情かと思ってたら真逆だとは
31 22/09/19(月)12:48:46 No.973338010
人は死ぬし夢は終わるぞ
32 22/09/19(月)12:49:47 No.973338359
永遠に目的地にたどり着かない航海ってヤバイよな 呪いじゃん
33 22/09/19(月)12:50:44 No.973338697
>黒ひげの言ってること全否定する顔でもないとは思うけどね 「あいつ」じゃない「あいつら」だって言っている辺り海賊としての器は認めていそうではある そのうえで決定的に相いれない敵ではあるんだけど
34 22/09/19(月)12:51:01 No.973338794
チェリーパイの時も正反対だからここも間逆なわけね
35 22/09/19(月)12:51:04 No.973338808
こういう面と利己的な悪党な面も持ってるのが黒ひげの魅力ではあるけど 嫌いな人が多いのもわかるよね
36 22/09/19(月)12:51:13 No.973338861
でも町でぶらぶらするならいい船作ってればよかったんじゃない
37 22/09/19(月)12:52:43 No.973339368
>販売日勘違いして早バレ前提で語ってるの恐ろしいだろ これが原作未読のシャンカーの末路か…
38 22/09/19(月)12:52:53 No.973339421
「お前が3000万ベリー?嘘ついてんじゃねえ!」「嘘じゃねえ!」って (お前みたいなナヨナヨした奴が3000万ベリーも?)じゃなく(お前の覇気ならもっと高いだろ…)の方だったんだな
39 22/09/19(月)12:55:12 No.973340179
>でも町でぶらぶらするならいい船作ってればよかったんじゃない オーガーがサボってるからドクQとバージェスが頑張って丸太縛り直してるけど
40 22/09/19(月)12:55:54 No.973340391
グランドライン内なのに四皇の古参クルーが誰このおっさん扱いなのもどうなんだろうな
41 22/09/19(月)12:56:36 No.973340618
ドクQにオールこがせてるのどう見ても人選ミス
42 22/09/19(月)12:57:12 No.973340822
眠る事が出来ないから現実で終わる事の無い夢を見続ける黒ひげと 夢は叶えるもので果てのあるものと思ってるルフィの 似ているのに相容れない水と油の描写だけど?
43 22/09/19(月)12:57:29 No.973340932
>グランドライン内なのに四皇の古参クルーが誰このおっさん扱いなのもどうなんだろうな 一切出世せず機会伺ってたんだから名前も売ってないんでしょ
44 22/09/19(月)12:57:35 No.973340960
ルフィが初対面の黒ひげには真顔で笑わないのなんなんだ
45 22/09/19(月)12:57:43 No.973341003
>ドクQにオールこがせてるのどう見ても人選ミス あいつあのメンバーの中じゃ1番懸賞金高いし
46 22/09/19(月)12:58:13 No.973341170
>こういう面と利己的な悪党な面も持ってるのが黒ひげの魅力ではあるけど >嫌いな人が多いのもわかるよね まあ海賊なんて本来嫌われ者の無法者集団だから1番海賊らしいと言える
47 22/09/19(月)12:58:39 No.973341306
>ルフィが初対面の黒ひげには真顔で笑わないのなんなんだ 永遠に夢を続けようとするヤバイ奴だから…
48 22/09/19(月)12:59:08 No.973341465
ドクQがまだ20代って嘘だろ…
49 22/09/19(月)12:59:31 No.973341599
ルフィと黒ひげが相入れないにしてもルフィの方がエスパーすぎるだろ
50 22/09/19(月)12:59:38 No.973341640
眠れないから現実で終わらない夢を見続けようとする男
51 22/09/19(月)13:00:45 No.973341992
一つのロマンが終わったら今度は次のロマンを見つけようってなるひし形のおじさん良いよね
52 22/09/19(月)13:01:06 No.973342102
夢や自由の負の側面を体現したキャラってことなんだろうね黒ひげは
53 22/09/19(月)13:02:12 No.973342485
まあよくよく考えたら夢は叶えた時点で終わるもんね
54 22/09/19(月)13:03:24 No.973342872
ワンピース見つけたら大海賊時代終わるもんね 終わらせようとしてるのに終わらねェはそりゃ解釈違いだわ
55 22/09/19(月)13:03:50 No.973343021
黒ひげはラスボスというかルフィとはまた別の海賊として格好いいよね
56 22/09/19(月)13:04:14 No.973343153
REDでヒントは出たけどまだ結論付けるには早いと思っている
57 22/09/19(月)13:04:21 No.973343192
ルフィが掘り下げられたのと同時に黒髭の掘り下げになるからすごいね
58 22/09/19(月)13:04:38 No.973343278
フェイスレスの「諦めないでいれば夢は必ず叶う!」と同類項なだよなここでの黒ひげの台詞
59 22/09/19(月)13:04:42 No.973343290
そもそも黒ひげって自分でワンピースを手に入れる気はあるんだろうか
60 22/09/19(月)13:05:05 No.973343419
個人としての夢と捉えるかもっと大きい人全体やロマンのようなものを指すかでも違っては来そうだけどな
61 22/09/19(月)13:05:09 No.973343447
>黒ひげはラスボスというかルフィとはまた別の海賊として格好いいよね ルフィとは別のプレイヤーって感じがある
62 22/09/19(月)13:05:40 No.973343612
性格の掴みどころがないというかなんかよくわからんこいつ
63 22/09/19(月)13:06:37 No.973343927
特定の夢を指してるわけじゃなくて1つの夢を叶えてもまだまだ未知の夢を追い求めようって意味だと思ってたんすがね…
64 22/09/19(月)13:07:04 No.973344071
黒ひげチャート正直楽しそうなんだよな ある程度は道筋決めてあるけど大雑把でアドリブばっか
65 22/09/19(月)13:07:27 No.973344200
海賊王じゃないルフィの夢を早く教えて欲しい
66 22/09/19(月)13:08:16 No.973344482
>黒ひげチャート正直楽しそうなんだよな >ある程度は道筋決めてあるけど大雑把でアドリブばっか まずヤミヤミの実を見つけます
67 22/09/19(月)13:08:18 No.973344493
>性格の掴みどころがないというかなんかよくわからんこいつ 定めた目的のためならずっと待つこともできるし目的のもの見つけたら友人だろうと即殺せる割り切りできたりと精神性が怪物
68 22/09/19(月)13:08:31 No.973344547
確かに普段のルフィなら意気投合して一緒に笑いそうなもんだけど、一切笑わず黒ひげを見据えるって今見ると違和感バリバリだな
69 22/09/19(月)13:09:01 No.973344682
>黒ひげチャート正直楽しそうなんだよな >ある程度は道筋決めてあるけど大雑把でアドリブばっか 最悪ヤミヤミ手に入らなかったら白ひげのところで楽しく海賊生活でいいや!ってなるのが本当に人生エンジョイしてるなって
70 22/09/19(月)13:09:43 No.973344898
不潔でキモくて狡猾だから嫌いって意見は作者の予定通りなんだろうなっていうのは感じる
71 22/09/19(月)13:09:49 No.973344941
黒ひげは運だより過ぎるところが多いと思ってたけどルフィのが大概だった 航海術なしで船に出てたまたまコビーと遭ってコビーと別れたあとはたまたまデカい鳥に捕まって…
72 22/09/19(月)13:09:55 No.973344975
黒ひげはまだわからんでもないけど黒ひげの部下はほんとによくわかんない
73 22/09/19(月)13:10:01 No.973345001
ルフィ目的達成したらスっと海賊辞めそうだもんな
74 22/09/19(月)13:10:15 No.973345072
>最悪ヤミヤミ手に入らなかったら白ひげのところで楽しく海賊生活でいいや!ってなるのが本当に人生エンジョイしてるなって ヤミヤミ入手前の時点で隊長打診されてたりシャンクスの顔に傷入れてるからかなりのとこいけそうだしな…
75 22/09/19(月)13:10:27 No.973345147
>出す拳の見つからねえケンカってなんだろう JOJOであっただろ 母親がゾンビになるのなら俺たちは赤ちゃんを殺さないと誓おう あたしィィィの赤ちゃあァァァん!
76 22/09/19(月)13:10:51 No.973345271
>定めた目的のためならずっと待つこともできるし目的のもの見つけたら友人だろうと即殺せる割り切りできたりと精神性が怪物 バギーが言ってた化け物という評価が的確だと思う 不眠体質以上に精神が異形過ぎる
77 22/09/19(月)13:10:53 No.973345279
ルフィは対等なやつとは張り合うから
78 22/09/19(月)13:11:01 No.973345324
なんでボッ立ちでやられっぱなしだったんだっけ
79 22/09/19(月)13:11:21 No.973345415
今読み返すと寝たことがなくて寝てみる夢と所謂将来の夢の区別がない奴がこのセリフ言うの感慨深い
80 22/09/19(月)13:11:31 No.973345469
>不潔でキモくて狡猾だから嫌いって意見は作者の予定通りなんだろうなっていうのは感じる 海賊なんてのはこういう連中なんだよって感じのデザインと性格だと思う
81 22/09/19(月)13:11:48 No.973345557
黒ひげはスレ画のシーンの貯金で食ってる所があると思う
82 22/09/19(月)13:12:32 No.973345773
>黒ひげはまだわからんでもないけど黒ひげの部下はほんとによくわかんない 黒ひげの部下たちはとにかくヒャッハーしたい連中なんじゃないかな シリューなんてまさにそんな感じだし
83 22/09/19(月)13:12:36 No.973345792
名前の元ネタの人物が皆が思い浮かぶ悪の海賊の代表みたいな人物だしなぁ
84 22/09/19(月)13:12:38 No.973345800
>黒ひげは運だより過ぎるところが多いと思ってたけどルフィのが大概だった >航海術なしで船に出てたまたまコビーと遭ってコビーと別れたあとはたまたまデカい鳥に捕まって… 航海士と出会うまでが最大のピンチ
85 22/09/19(月)13:12:51 No.973345859
殺しまわってたキッドの格が下がるだろう
86 22/09/19(月)13:12:52 No.973345865
>今読み返すと寝たことがなくて寝てみる夢と所謂将来の夢の区別がない奴が いや…黒ひげは寝たことはないだけなんだから 寝たほうの夢と将来の夢との区別ぐらいつくだろ意味が全く違うんだから 混同するほうがおかしくねえか
87 22/09/19(月)13:12:58 No.973345896
>黒ひげはスレ画のシーンの貯金で食ってる所があると思う 今回またハンコック戦で貯金増やせたと思う
88 22/09/19(月)13:12:58 No.973345899
汚くて下品で狡猾で強欲で自由で強いっていうまさに海賊らしい海賊だからな黒ひげ
89 22/09/19(月)13:13:25 No.973346035
>名前の元ネタの人物が皆が思い浮かぶ悪の海賊の代表みたいな人物だしなぁ 悪じゃない海賊ってなんだよ
90 22/09/19(月)13:13:41 No.973346125
>黒ひげチャート正直楽しそうなんだよな >ある程度は道筋決めてあるけど大雑把でアドリブばっか 軍艦手に入れるために海軍を交渉しよう!からの赤犬襲来でガバるの良いよね…
91 22/09/19(月)13:14:06 No.973346248
>悪じゃない海賊ってなんだよ 女子供も数えるほどしか殺さなかった…
92 22/09/19(月)13:14:26 No.973346338
>>グランドライン内なのに四皇の古参クルーが誰このおっさん扱いなのもどうなんだろうな >一切出世せず機会伺ってたんだから名前も売ってないんでしょ こいつ自分の懸賞金が0ベリーのままになるくらい徹底して潜伏してたからな…
93 22/09/19(月)13:14:30 No.973346369
急に出てきた新キャラが大物感出してきたシーン
94 22/09/19(月)13:14:34 No.973346393
>黒ひげはスレ画のシーンの貯金で食ってる所があると思う これ以降周りが派手に暴れてる裏でお溢れ貰うようなシーンばかりだからね 狡猾といえばそうだけど大暴れしたやつが正義なこの漫画だと微妙に見えてしまう
95 22/09/19(月)13:15:17 No.973346632
>航海術なしで船に出てたまたまコビーと遭ってコビーと別れたあとはたまたまデカい鳥に捕まって… 後年ルフィの事を歴史家が調べた時に一番意味不明なシーンだと思う なんて?ってなるもん
96 22/09/19(月)13:15:41 No.973346778
モリアがくまから黒ひげの懸賞金が0って聞いた時に馬鹿にするんじゃなくて「なるほど未知数か」って返すのがなんか好きなんだ
97 22/09/19(月)13:16:18 No.973346964
>こいつ自分の懸賞金が0ベリーのままになるくらい徹底して潜伏してたからな… そして独立したら速度重視で高額賞金首を探す!っていう切り替えっぷりよ
98 22/09/19(月)13:16:20 No.973346972
>一つのロマンが終わったら今度は次のロマンを見つけようってなるひし形のおじさん良いよね 夢を終わらせる話でもあるのか空島編は
99 22/09/19(月)13:16:28 No.973347016
黒ひげはなんだかんだ強いからいいんだよ 黒ひげ海賊団はなんなんだよ強敵に蹴散らされて黒ひげ登場願うだけのモブかお前らは
100 22/09/19(月)13:16:34 No.973347052
別にルフィは自由な冒険がしたいけど今の世界情勢だとそれは海賊になるから海賊やってるだけだからな
101 22/09/19(月)13:16:37 No.973347068
>悪じゃない海賊ってなんだよ どちらかと言うと軍人とか冒険家の面も強いドレーク? まあ海賊らしい略奪とかもやってるけど
102 22/09/19(月)13:16:45 No.973347115
カイドウやマムやシャンクスが立場やしがらみに縛られてるのを見ると黒ひげはめっちゃ人生を楽しんでるなって
103 22/09/19(月)13:17:10 No.973347234
>軍艦手に入れるために海軍を交渉しよう!からの赤犬襲来でガバるの良いよね… 七武海に入るのに億単位の賞金首つきだそう!って追ってきたエース捕まえたら予想以上に大事になり、 結果労せず狙ってた囚人スカウト成功どころか白ひげのグラグラ入手出来たのはマジで幸運過ぎる
104 22/09/19(月)13:18:17 No.973347548
永遠に夢を続けようとしてる黒ひげ ロマンにたどり着いたら新しいロマンを探すひし形のおじさん 夢を馬鹿にするベラミー 月に行くという大きな夢を見てそれを叶えたエネル それぞれ違って面白い
105 22/09/19(月)13:18:30 No.973347614
まぁ行き当たりな要素と圧倒的な幸運で乗り切るってのはもう明確にアナザールフィとして描いているんだろうな
106 22/09/19(月)13:18:31 No.973347624
>>一つのロマンが終わったら今度は次のロマンを見つけようってなるひし形のおじさん良いよね >夢を終わらせる話でもあるのか空島編は 黄金の鐘に400年間縛り付けられてたシャンディアとスカイピア住人と栗のおっさん そんな人達が夢(目的)が叶ったから次の夢(目的)に向かって進もうぜって話だからな空島 「夢は終わらねえ」ってつまりいつまでも現状維持って事なんだよ
107 22/09/19(月)13:19:03 No.973347774
>永遠に夢を続けようとしてる黒ひげ >ロマンにたどり着いたら新しいロマンを探すひし形のおじさん >夢を馬鹿にするベラミー >月に行くという大きな夢を見てそれを叶えたエネル >それぞれ違って面白い この章に出たキャラがまぁおおよそこの世界観の縮図みたいなもんなんだろうな
108 22/09/19(月)13:19:13 No.973347831
ワニや若が七武海解体の原因として挙げられるけど七武海加入してそくインベルダウンから囚人解放しての頂上決戦殴り込みした黒ひげも相当だと思う
109 22/09/19(月)13:19:15 No.973347836
>なんでボッ立ちでやられっぱなしだったんだっけ 別に立ちはだかったわけじゃないし… 1話でシャンクスがやられてたのと同じことじゃないかな
110 22/09/19(月)13:19:19 No.973347864
>まあ海賊らしい略奪とかもやってるけど あれも英国の命による敵国の弱体化狙っての策でもあるしなあ
111 22/09/19(月)13:19:54 No.973348041
1億の賞金首で七武海入るのは無理じゃないかと思う エースを捕まえられたからよかったものの
112 22/09/19(月)13:20:01 No.973348083
ハイレディンとか欧州側からみたらめちゃくちゃやってたけどなんか軍にはいるんならまぁそんなもんかって感じになるよな さすがに正義とまではいわんけど
113 22/09/19(月)13:20:47 No.973348288
このシーンを「夢は終わらねえからお前も頑張れよ!」って激励っぽいことしてると思ってたんだけど 最近まったく違くてルフィは完全にシラけてると知ってちょっとおちんこでてる
114 22/09/19(月)13:21:03 No.973348366
>黒ひげはなんだかんだ強いからいいんだよ >黒ひげ海賊団はなんなんだよ強敵に蹴散らされて黒ひげ登場願うだけのモブかお前らは 黒ひげにとってレベル6っていう戦力は失うには惜しいけど大海賊時代が続けばいくらでも補充できるからな…
115 22/09/19(月)13:21:16 No.973348431
>1億の賞金首で七武海入るのは無理じゃないかと思う >エースを捕まえられたからよかったものの 一応あいつが動き出した時点で白髭の幹部であるサッチを殺してるのと 一応本部に根回ししたうえではあるから最低限の仕込みはしてはいるな それでもあれだが
116 22/09/19(月)13:22:03 No.973348665
賑やかなメンバー欲しいけど別にそれ自体に執着するってわけでもないのがルフィとの対比っぽいな
117 22/09/19(月)13:22:27 No.973348792
>黒ひげにとってレベル6っていう戦力は失うには惜しいけど大海賊時代が続けばいくらでも補充できるからな… 助けられるなら助けるけど無理ならすっぱり割り切れるのがいいよね
118 22/09/19(月)13:22:33 No.973348819
バスコってデボンとシてるの?
119 22/09/19(月)13:22:37 No.973348844
>1億の賞金首で七武海入るのは無理じゃないかと思う >エースを捕まえられたからよかったものの 当時のルフィには「クロコダイルを倒した1億のルーキー」っていうブランドもあるから クロコダイルを倒した男を倒した黒ひげは七武海の補充要員として実力は確かだろうし
120 22/09/19(月)13:23:08 No.973348994
俺は正当な読者 空島はあったろう?好き
121 22/09/19(月)13:23:35 No.973349132
まぁ本編的にはルフィ目線だからつながるけど 作中世界目線だとホントに行き当たりばったりなのは事実だよな黒ひげ…
122 22/09/19(月)13:23:47 No.973349190
>>黒ひげにとってレベル6っていう戦力は失うには惜しいけど大海賊時代が続けばいくらでも補充できるからな… >助けられるなら助けるけど無理ならすっぱり割り切れるのがいいよね あー勿体ねえせっかく手に入れた部下が減っちまうって本心からボヤきながら自分が生き残る為に見捨てる決断出来るのはある意味船長に求められるものだからな…
123 22/09/19(月)13:23:56 No.973349246
>俺は正当な読者 >空島はあったろう?好き あの世界のやつらネタバレ防止は徹底するよね…
124 22/09/19(月)13:24:07 No.973349281
登場カッコよかったヴァン・オーガーとマゼランと同格らしいシリュウ以外未だに強そうなイメージ持てない
125 22/09/19(月)13:24:10 No.973349299
>このシーンを「夢は終わらねえからお前も頑張れよ!」って激励っぽいことしてると思ってたんだけど 黒ひげはそういうつもりだろうしルフィ側の反応は完全に読者の考察でしかないからなんとも言えん そもそもベラミー(=若)の新時代を否定してるのは黒ひげもルフィも同じだからその点は別に変わってない
126 22/09/19(月)13:24:58 No.973349523
>一応本部に根回ししたうえではあるから最低限の仕込みはしてはいるな さらっと流されてるけどマリージョアに潜入できるラフィットやばすぎない?
127 22/09/19(月)13:25:01 No.973349534
なんというかこう夢とかロマンに対する解釈が違うやつらが一斉に集まって結果的に戦いになったってイメージのエピソード
128 22/09/19(月)13:25:07 No.973349573
この漫画あとから解釈変わるシーン多いな…
129 22/09/19(月)13:25:11 No.973349592
>>俺は正当な読者 >>空島はあったろう?好き >あの世界のやつらネタバレ防止は徹底するよね… 黒ひげは空島の実在は知らねェんじゃないかな 知らない上であっただろ?ってロマンチストめいた言葉言ってるんだと思う
130 22/09/19(月)13:25:37 No.973349724
>登場カッコよかったヴァン・オーガーとマゼランと同格らしいシリュウ以外未だに強そうなイメージ持てない こいつ殺してもええのんか?
131 22/09/19(月)13:25:39 No.973349738
>さらっと流されてるけどマリージョアに潜入できるラフィットやばすぎない? おつるさんもあいつ自体のことは知ってるみたいだし飛べる能力者っぽい絵もあるしあいつは普通に強いんだろうな
132 22/09/19(月)13:25:54 No.973349818
黒ひげ一味はヴァンオーガーってネーミングすげぇ好き…
133 22/09/19(月)13:26:03 No.973349862
この言葉を最初の3人だけが聞いてるのは何かの意味があると思いたい
134 22/09/19(月)13:26:29 No.973349985
ベラミー達の台詞を受けてのこれだから海賊時代を永遠に続けようぜって意味合いは含んでなさそうなもんだが…
135 22/09/19(月)13:26:44 No.973350058
まぁ新世界含むグランドラインを航海しまくってた黒ひげが空島の存在疑うわけないってのはそうなんだが 仮に全く未知の何かを示されてもあると思って動くのが黒ひげだろうという気はする
136 22/09/19(月)13:26:46 No.973350070
>黒ひげはなんだかんだ強いからいいんだよ >黒ひげ海賊団はなんなんだよ強敵に蹴散らされて黒ひげ登場願うだけのモブかお前らは 実際黒ひげからすればいなくなってもまた補充すれば良いモブみたいなもんなんだろうね 失うのは惜しいけど代わりはきくから良いやって感じで
137 22/09/19(月)13:27:08 No.973350156
この時点だと黒ひげは無名だけど気概のあるルーキーを純粋に激励してるだけだよな 後で予想以上の懸賞金額と分かったから狩りに来ただけで
138 22/09/19(月)13:27:09 No.973350161
>この言葉を最初の3人だけが聞いてるのは何かの意味があると思いたい それぞれ個人の野心があるメンバーでもあるしな ナミはちょっとズレるけどあいつなりに目標もあるし
139 22/09/19(月)13:27:42 No.973350313
ああ見えて歴史研究が趣味なあたり色々考えてるんだろうな黒ひげ
140 22/09/19(月)13:27:51 No.973350348
>ベラミー達の台詞を受けてのこれだから海賊時代を永遠に続けようぜって意味合いは含んでなさそうなもんだが… 海賊が夢を見る時代が終わるって?と言ってるから海賊の時代は終わらないともとれると思う
141 22/09/19(月)13:27:54 No.973350363
>ベラミー達の台詞を受けてのこれだから海賊時代を永遠に続けようぜって意味合いは含んでなさそうなもんだが… まぁ単にベラミーの言う新時代はクソだな!ってだけかもしれん でもそれが肝な気もする
142 22/09/19(月)13:28:19 No.973350471
>ああ見えて歴史研究が趣味なあたり色々考えてるんだろうな黒ひげ 夜眠れないから一人で時間潰せる趣味が必須過ぎる
143 22/09/19(月)13:28:34 No.973350539
初期メンバーはエースが来た時にまだ勝てねえよ!って下がらせてたから育成枠なのかな
144 22/09/19(月)13:28:41 No.973350576
>実際黒ひげからすればいなくなってもまた補充すれば良いモブみたいなもんなんだろうね >失うのは惜しいけど代わりはきくから良いやって感じで ・オマツリ男爵の映画は仲間が居なくなってもまた他の仲間を得て冒険をするという示唆 ・オマツリ男爵の声優は黒ひげと同じ大塚明夫 "そういうこと"
145 22/09/19(月)13:28:48 No.973350610
>この時点だと黒ひげは無名だけど気概のあるルーキーを純粋に激励してるだけだよな >後で予想以上の懸賞金額と分かったから狩りに来ただけで 仲良かったらしいサッチやエースでも殺せるやつだからな… 気に入ったルーキーを狩るのも余裕だ
146 22/09/19(月)13:28:57 No.973350649
ベラミーたちの主張は「海賊が夢見る時代は終わり」「現実的に生きて金って利益を追うのが新時代の海賊」って話だから そこ踏まえてもし黒ひげの夢が大海賊時代を永遠に続けることだとすると それは要するに「ワンピースの実在を誰にも永遠に確かめさせない」ってことになると思うんだが 別にそういう動きしてないよな
147 22/09/19(月)13:29:30 No.973350816
こんな反応するルフィは珍しいから重要なシーンだとわかるけど心中察するのは難しい
148 22/09/19(月)13:29:38 No.973350864
このあととりあえずルフィのこと追いかけてたら船大破して以降ずっと登場しないの大雑把すぎて笑う
149 22/09/19(月)13:30:12 No.973351036
>この時点だと黒ひげは無名だけど気概のあるルーキーを純粋に激励してるだけだよな 食い物の好みの違いは突っかかったけどここで無表情貫いたのは確かに珍しいな
150 22/09/19(月)13:30:16 No.973351059
fu1454942.jpg
151 22/09/19(月)13:30:26 No.973351121
>>ベラミー達の台詞を受けてのこれだから海賊時代を永遠に続けようぜって意味合いは含んでなさそうなもんだが… >海賊が夢を見る時代が終わるって?と言ってるから海賊の時代は終わらないともとれると思う うーn… なら”人”の夢って言うかな…
152 22/09/19(月)13:30:37 No.973351190
>この時点だと黒ひげは無名だけど気概のあるルーキーを純粋に激励してるだけだよな >後で予想以上の懸賞金額と分かったから狩りに来ただけで 狩るほどでもないけど自分と同じタイプの有望なルーキー見つけて嬉しくなってるシーンって感じよね 黒ひげベテランだしね
153 22/09/19(月)13:30:41 No.973351204
>あー勿体ねえせっかく手に入れた部下が減っちまうって本心からボヤきながら自分が生き残る為に見捨てる決断出来るのはある意味船長に求められるものだからな… コブラ王の王がいなくなっても国民がいれば国は再生されるとは逆に海賊団は船長いなくなったらもうガタガタになるからね… 白ひげ海賊団ですら船長を失ったら崩壊した
154 22/09/19(月)13:31:21 No.973351381
>食い物の好みの違いは突っかかったけどここで無表情貫いたのは確かに珍しいな 話の流れだと酒場のやつらが拳を振れない喧嘩だと素直に読み取れるが 今見るとそれは黒ひげたちも同じ対象なのかなって
155 22/09/19(月)13:31:41 No.973351496
>fu1454942.jpg どんな気持ちでこのセリフを呟いたんだろうね…
156 22/09/19(月)13:32:22 No.973351704
世界が………そうだ! 自由を求め選ぶべき世界が、目の前に広々と横たわっている。 終わらぬ夢がお前達の導き手ならば、越えて行け! 己が信念の籏のもとに
157 22/09/19(月)13:32:32 No.973351757
ただ気軽に部下捨てる奴は部下からもいつかは切られるよね
158 22/09/19(月)13:32:54 No.973351877
連載当時は全然気づかなかったけど ドラム王国滅ぼしたのは黒ひげだし アラバスタでエースが追ってたのは黒ひげだしでずっと前から存在してたんだよな
159 22/09/19(月)13:33:08 No.973351942
海賊王になるのも新時代を作る為だからさらに先も見てるんだもんな
160 22/09/19(月)13:33:13 No.973351960
>ただ気軽に部下捨てる奴は部下からもいつかは切られるよね 黒ひげの最後は部下の裏切りだからね
161 22/09/19(月)13:33:22 No.973352010
>ベラミーたちの主張は「海賊が夢見る時代は終わり」「現実的に生きて金って利益を追うのが新時代の海賊」って話だから >そこ踏まえてもし黒ひげの夢が大海賊時代を永遠に続けることだとすると >それは要するに「ワンピースの実在を誰にも永遠に確かめさせない」ってことになると思うんだが >別にそういう動きしてないよな 能力者狩りがそれじゃないか?他の戦力削って自分たちの戦力増強してラフテルへの道を塞ごうとしてるっていうか
162 22/09/19(月)13:33:23 No.973352012
この一本信念通ってる感があるから何回負けかけても格好良く見える
163 22/09/19(月)13:33:33 No.973352074
>海賊王になるのも新時代を作る為だからさらに先も見てるんだもんな 随分と未来を見てやがる…
164 22/09/19(月)13:33:54 No.973352170
>この一本信念通ってる感があるから何回負けかけても格好良く見える ルフィと似てるな
165 22/09/19(月)13:33:54 No.973352178
つってもあのケースじゃ船長以外皆死ぬか船長毎皆死ぬかの違いだけだし切り捨てた扱いもできないような気もする
166 22/09/19(月)13:35:01 No.973352512
どうやらやっちまったか。。 無かった事には出来ないが。。 ここはひとつ 忘れてくれ。。(^.^)
167 22/09/19(月)13:35:09 No.973352562
REDで観て新時代ってワードが結構使われてる事にようやく気付いた
168 22/09/19(月)13:35:13 No.973352576
考えたらひし形のおっさんも黄金郷を見つけるって夢が終わったんだけど すぐに次のロマンを探して新しい夢見つけてるんだよな
169 22/09/19(月)13:35:13 No.973352578
これ人がそれぞれ自分の夢を見る時代は終わらねえって言ってるんであって個人の夢が叶わずにずっと終わらないって意味ではなくない?
170 22/09/19(月)13:35:27 No.973352674
アニピの「似合ってるぜその傷ゥ...♥」好き
171 22/09/19(月)13:35:37 No.973352725
>つってもあのケースじゃ船長以外皆死ぬか船長毎皆死ぬかの違いだけだし切り捨てた扱いもできないような気もする バージェスと連絡取れなくなった時はわざわざラフィットが迎えに来たぐらいだし助けられるときは助けると思う ハンコックの時はあの状況じゃ流石に仕方ない
172 22/09/19(月)13:36:51 No.973353089
刹那的っていうかヤミヤミ手に入らなかった場合のことやドクドクで死にかけた時の台詞からしても割り切りがすごいのがかなり一貫してるから好きなんだよな 白ひげに殺されそうになった時の台詞はダサかったけど
173 22/09/19(月)13:36:55 No.973353114
ドラム王国滅ぼした理由って説明されてなかったっけ? まあ別に説明するようなことでもないかもしらんが
174 22/09/19(月)13:36:55 No.973353115
>アニピの「似合ってるぜその傷ゥ...♥」好き わざわざあの傷を海賊旗にしてるんだよねシャンクス 自分への戒めなんだろうけど
175 22/09/19(月)13:37:07 No.973353175
>これ人がそれぞれ自分の夢を見る時代は終わらねえって言ってるんであって個人の夢が叶わずにずっと終わらないって意味ではなくない? ベラミーが否定した「海賊が夢見る時代」って基本的にロジャーの死に際の一言から始まったから…でも黄金郷や空島は確かにロジャー関係ないロマンか
176 22/09/19(月)13:37:28 No.973353275
>ドラム王国滅ぼした理由って説明されてなかったっけ? >まあ別に説明するようなことでもないかもしらんが 理由は不明 もしかしたら若さの秘訣を聞きに言ったのかもしれないけど
177 22/09/19(月)13:37:36 No.973353309
>これ人がそれぞれ自分の夢を見る時代は終わらねえって言ってるんであって個人の夢が叶わずにずっと終わらないって意味ではなくない? それはわからん… 実際この解釈は最近出てきたものだし
178 22/09/19(月)13:37:52 No.973353389
必要とあらば切り捨てるけどそれはそれとして部下たちと仲良しなのも好き
179 22/09/19(月)13:37:53 No.973353399
>世界が………そうだ! >自由を求め選ぶべき世界が、目の前に広々と横たわっている。 >終わらぬ夢がお前達の導き手ならば、越えて行け! 己が信念の籏のもとに 大海賊時代という地獄の始まり
180 22/09/19(月)13:39:01 No.973353777
>ドラム王国滅ぼした理由って説明されてなかったっけ? >まあ別に説明するようなことでもないかもしらんが チョッパーが食べたヒトヒトの実とかDについて何か知っている長生きのドクトリーヌとか色々謎が多い国だ
181 22/09/19(月)13:39:08 No.973353819
>わざわざあの傷を海賊旗にしてるんだよねシャンクス >自分への戒めなんだろうけど fu1454983.jpeg こわい
182 22/09/19(月)13:39:27 No.973353898
>必要とあらば切り捨てるけどそれはそれとして部下たちと仲良しなのも好き あんなロクでなししかいなさそうな集団まとめられてるのスゴイよな 覇王色はわからんけどかなりの器だ
183 22/09/19(月)13:39:34 No.973353931
まぁドクトリーヌはあの年齢だからDのこと知っててもそこまで不思議ではないかもしれんが…
184 22/09/19(月)13:40:24 No.973354178
>REDで観て新時代ってワードが結構使われてる事にようやく気付いた 最初はベラミーや41歳が使ってたな 結局41歳は新時代に乗れなかったけど
185 22/09/19(月)13:41:02 No.973354353
ドラム王国でルフィがサンジに睡眠取らない奴の話ししてるのも意味深かな…?
186 22/09/19(月)13:41:12 No.973354411
>>ドラム王国滅ぼした理由って説明されてなかったっけ? >>まあ別に説明するようなことでもないかもしらんが >理由は不明 >もしかしたら若さの秘訣を聞きに言ったのかもしれないけど くれはからDの秘密を聞き出す為説とバクバクの実を奪う為説とチョッパーのヒトヒトの実を奪う為説とか色々説はあるけど分からん
187 22/09/19(月)13:41:54 No.973354628
色々知ってるだろうしニカ目当てでヒトヒト探しにドラムに来てもおかしくはないんだよな黒ひげ
188 22/09/19(月)13:42:13 No.973354726
ドラム王国自体が結構歴史のある国っぽのもあるな
189 22/09/19(月)13:42:16 No.973354737
>>必要とあらば切り捨てるけどそれはそれとして部下たちと仲良しなのも好き >あんなロクでなししかいなさそうな集団まとめられてるのスゴイよな >覇王色はわからんけどかなりの器だ 器がデカくて長年飛躍する機会を窺っててチョロチョロ逃げ回り裏切りを繰り返す迷惑な奴… 何処かで聞いたような
190 22/09/19(月)13:42:46 No.973354908
ランブルボールの製造にはくれはも関わってるしDも知ってるしなあいつ
191 22/09/19(月)13:43:08 No.973355028
>>>必要とあらば切り捨てるけどそれはそれとして部下たちと仲良しなのも好き >>あんなロクでなししかいなさそうな集団まとめられてるのスゴイよな >>覇王色はわからんけどかなりの器だ >器がデカくて長年飛躍する機会を窺っててチョロチョロ逃げ回り裏切りを繰り返す迷惑な奴… >何処かで聞いたような あいつよりももう長いからな…
192 22/09/19(月)13:43:35 No.973355186
スタンピードのフェスタも新時代を狙ってたしこの大海賊時代嫌われすぎじゃない?
193 22/09/19(月)13:43:38 No.973355203
>色々知ってるだろうしニカ目当てでヒトヒト探しにドラムに来てもおかしくはないんだよな黒ひげ ルナーリアのこと知ってるみたいだしニカについても知ってる可能性はありそう
194 22/09/19(月)13:44:15 No.973355380
>スタンピードのフェスタも新時代を狙ってたしこの大海賊時代嫌われすぎじゃない? 民間人からすれば地獄以外の何物でもない
195 22/09/19(月)13:44:28 No.973355445
>スタンピードのフェスタも新時代を狙ってたしこの大海賊時代嫌われすぎじゃない? 海賊以外の全方位大嫌いだろこんなクソ時代
196 22/09/19(月)13:44:46 No.973355556
>スタンピードのフェスタも新時代を狙ってたしこの大海賊時代嫌われすぎじゃない? むしろ好かれる要素がねえ
197 22/09/19(月)13:45:01 No.973355612
>>この2ページで原稿料貰えちゃうんだもんなぁ >>いいよなぁ >お前に教える >https://www.jump-mangasho.com/become/mochikomi/ こうやって速攻で退路を塞ぐの賢いだろ
198 22/09/19(月)13:46:05 No.973355914
バレットとフェスタが天辺をとったらもしかしたら平和になったかもしれないだろ
199 22/09/19(月)13:47:01 No.973356190
ドンがなくてもかっこいい