虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/19(月)12:09:52 途中ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/19(月)12:09:52 No.973325249

途中まではかなり好きだった

1 22/09/19(月)12:12:45 No.973326206

ラストそんな酷かったっけ もう慣れたから気にしてないだけかも

2 22/09/19(月)12:14:22 No.973326743

鴨先生覚醒した辺りからちょっとう~ん…?ってなっちゃったけど 13巻あたりの校長先生の表紙のビジュアルに惹かれて買ったからあんまり後半も否定しにくい

3 22/09/19(月)12:16:16 No.973327344

オチはどうなったの!?と思うけど まとまってる方だろ うらたろうを見ろ

4 22/09/19(月)12:18:45 No.973328124

割と好きだけどね校長のラスト 感情を知りたいと思って妻も娘も傷つけてきたのに実は最初から感情があったと突きつけられて「じゃあ私が今まで苦しめて来た人たちはどうなるんだ!?」って狼狽するところ好き

5 22/09/19(月)12:19:31 No.973328365

>割と好きだけどね校長のラスト >感情を知りたいと思って妻も娘も傷つけてきたのに実は最初から感情があったと突きつけられて「じゃあ私が今まで苦しめて来た人たちはどうなるんだ!?」って狼狽するところ好き バックアップが居るのがなんかこう…そこは綺麗に終わらせてよくない?って思っちゃった

6 22/09/19(月)12:20:22 No.973328634

あれはトラウマイスタに同じ顔の人がいるネタだからなあ 俺はトラウマイスタも好きだったから興奮したけど

7 22/09/19(月)12:20:59 No.973328836

>バックアップが居るのがなんかこう…そこは綺麗に終わらせてよくない?って思っちゃった 気持ちは分かるけど 娘にバックアップがいるんだからいるよね!とは思ったよ

8 22/09/19(月)12:22:11 No.973329230

島行く前まで好き

9 22/09/19(月)12:22:13 No.973329236

生徒会選挙までめっちゃ好きだったけど殺人鬼島あたりからよく分からん

10 22/09/19(月)12:22:17 No.973329259

終盤酷いとは言わないけどネタ切れというかパワーダウンはしてたな まぁ俺は総合的には好きな漫画だったよ

11 22/09/19(月)12:23:22 No.973329599

森先生の正体は引っ張りすぎて微妙な感じに

12 22/09/19(月)12:23:40 No.973329697

委員長ちゃん復活のくだりは割と好き

13 22/09/19(月)12:24:10 No.973329863

校長に愛を教えて殺すっていうくだりは嫌いじゃないけど 殺人島がダレたって言われたらうnってなる

14 22/09/19(月)12:24:29 No.973329982

エリザ好き

15 22/09/19(月)12:25:34 No.973330312

個人的にどん底は島編だと思う そこから少しだけ上がって校長との決着の付け方は嫌いじゃない ただ森先生は舞台装置として必要?必要なのあれ?って思うくらい蛇足

16 22/09/19(月)12:25:49 No.973330405

衿沙の復活は巻いた感あったけど後半も含めて概ね好きな漫画だよ この頃までは我慢できなかったびんも楽しめた

17 22/09/19(月)12:27:15 No.973330824

島もメタルクウラの所とか好きだよ

18 22/09/19(月)12:27:33 No.973330918

主人公が人間性を得て行って まわりの連中はどんどん人間性を無くしていく

19 22/09/19(月)12:28:16 No.973331160

途中までってどの辺だろう 高ーい高ーいタカーイあたり? あの辺も微妙判定?

20 22/09/19(月)12:29:17 No.973331506

初期の頃から冗談で森先生黒幕説言われてたけど実際にやられてもスンとなった

21 22/09/19(月)12:31:52 ID:H8Z6U02w H8Z6U02w No.973332388

というかかぎゅーちゃんは校長以外は主要人物死んでないしかなり性癖抑えているよな

22 22/09/19(月)12:32:59 No.973332742

カモ先生の変な女に好かれるって個性が堂々と無視されていて何なのって思っていた 無いことになったわけではないのに

23 22/09/19(月)12:33:03 No.973332769

性癖抑えなかった結果がうらたろうなら二度とやらなくていい…

24 22/09/19(月)12:35:19 No.973333481

>カモ先生の変な女に好かれるって個性が堂々と無視されていて何なのって思っていた アレに関してはマジで速攻で無くなってた気がする…

25 22/09/19(月)12:35:31 No.973333550

なんかうまくいえないけど西尾維新っぽいなとはなってた

26 22/09/19(月)12:37:01 No.973334045

>性癖抑えなかった結果がうらたろうなら二度とやらなくていい… 原作付いてその辺抑えたこのギャンブラーズパレードだけど

27 22/09/19(月)12:38:05 No.973334384

ちゃぶ台ひっくり返したくなる病が治らない作者

28 22/09/19(月)12:38:14 No.973334449

途中までは本当に好きで集めてた 何か途中からうん…?ってなって読まなくなったら風の噂で更にひどくなったと「」から聞いた

29 22/09/19(月)12:38:35 No.973334561

東京喰種と同じ系統の駄目さ

30 22/09/19(月)12:41:11 No.973335440

マジで意味わからんってなったのは 理事長と理事長の奥さんが終盤一切絡まなかったこと

31 22/09/19(月)12:41:32 ID:H8Z6U02w H8Z6U02w No.973335542

ただ単にネタ切れ起こしてきて終盤巻きに入ったぐらいで別に酷くなったとは違うと思う

32 22/09/19(月)12:42:38 No.973335903

かぎゅーちゃん死ななかったらなんだかんだハッピーエンドで良かったねとはなったと思う

33 22/09/19(月)12:43:02 No.973336035

会長戦から高い高ーいがピークなのは誰にも異論はないと思う

34 22/09/19(月)12:43:22 No.973336153

>ちゃぶ台ひっくり返したくなる病が治らない作者 1話でそこをカタルシスに昇華してみせたスーサイドガールは現状真っ当に面白いよ でもこいつまたやるんじゃないかって不信感が逆にスパイスになってて

35 22/09/19(月)12:43:51 No.973336310

エリザ生まれた時にフランさんぶっ壊れたならカモ先生の恩師はクローンってことになるけど クローンに教職続けさせられるってことは人格や記憶を都合の良いとこだけコピーする技術も持ってるわけで もはや誰が生きようが死のうがどうでもいいじゃんってなる

36 22/09/19(月)12:44:12 No.973336429

>原作付いてその辺抑えたこのギャンブラーズパレードだけど 原作が悪い所全部出しただけだろ

37 22/09/19(月)12:44:14 No.973336443

ちゃぶ台ひっくり返しはやりすぎたらダメという例みたいな作者

38 22/09/19(月)12:45:24 No.973336860

死ぬほどどうでもいいサブキャラを活躍させようとするのマジでやめて欲しい

39 22/09/19(月)12:45:26 No.973336874

たまにやるから意表を突かれるんであって毎回やってたらいいから普通にやれとしかならない

40 22/09/19(月)12:47:01 No.973337413

>スーサイドガールは現状真っ当に面白いよ ソルくんはエンヤとルシオの子供ですべてのフォビアの始祖です ってものすごく話の規模がこぢんまりとしちゃった気がしている

41 22/09/19(月)12:47:28 No.973337570

終盤の失速が語り草になってしまうけど 主人公がかなり名勝負製造機してるのは凄く褒められるポイントだと思う

42 22/09/19(月)12:48:37 No.973337956

性癖だろうからどうしようもないんだろうな キャリアあるし担当も今更矯正できるとも思ってないだろうし

43 22/09/19(月)12:48:42 No.973337975

この作者の作風を決定づけてしまった 悪い方に

44 22/09/19(月)12:52:09 No.973339179

>この作者の作風を決定づけてしまった >悪い方に トラウマイスタならともかくこっちでそれ言うのは読んでないだろ

45 22/09/19(月)12:53:00 No.973339457

それはトラウマイスタの頃からだろう 尖った奇才風の作風って当たれば深く刺さるけど当たらなきゃ網目をすり抜けてふるい落とされるのが常

46 22/09/19(月)12:54:14 No.973339846

じゃあもう読むなともなるけど毎度期待させられる面白そうなの書くんだよな…

47 22/09/19(月)12:54:31 No.973339950

絵も演出も大好きだけどカギュー後半の横文字多用な感じはちょっとしつこかった

48 22/09/19(月)12:56:37 No.973340625

うらたろうは読者の反応も 「爆発しないの?」「やっぱ爆発しないとだめだな」「どうせ爆発するんでしょ」「逆張りで爆発しなさそう」 ってのから 「あーはいはい爆発した」「これしか書けないんだな」 みたいになってちょっと可哀そうだった

49 22/09/19(月)12:57:02 No.973340772

>バックアップが居るのがなんかこう…そこは綺麗に終わらせてよくない?って思っちゃった バックアップがサンデーでやってたトラウマイスタのニチエと判明するシーンだぞ

50 22/09/19(月)12:58:07 No.973341134

うまくいけばアニメになった

51 22/09/19(月)12:58:12 No.973341167

好き勝手やってめちゃくちゃにしていい空気吸ってんなってタイプの敵キャラが好きなのはわかる 解消されないヘイト役ほどつまらないものはないんだけどもまあ嗜好が合わないんだろうな

52 22/09/19(月)12:58:33 No.973341280

スーサイドガールは今のところ面白いと思う

53 22/09/19(月)12:59:18 No.973341522

トラウマイスタ >途中まではかなり好きだった

54 22/09/19(月)13:00:30 No.973341923

>みたいになってちょっと可哀そうだった 読者の反応見てシナリオ変えてるわけでもないだろ

55 22/09/19(月)13:02:13 No.973342488

>>みたいになってちょっと可哀そうだった >読者の反応見てシナリオ変えてるわけでもないだろ 前者と後者を同一人物が言ってるわけじゃないしな

56 22/09/19(月)13:02:13 No.973342493

テンションアップでパワーアップして逆転して解決!というご都合展開が嫌いなのかな

57 22/09/19(月)13:03:07 No.973342777

>テンションアップでパワーアップして逆転して解決!というご都合展開が嫌いなのかな カギューはテンションでパワーアップしてるじゃん!?

58 22/09/19(月)13:04:17 No.973343173

エグ美すき

59 22/09/19(月)13:08:23 No.973344512

うらたろうは爆発とか以前に最初から面白くないのが…

60 22/09/19(月)13:08:43 No.973344610

カギューのお姉ちゃんに「愛は人を弱くするけど強くするのもまた愛なんだぜ」って語らせて スーサイドガールのルナに「愛は呪いになるけどパワーにもなる」って語らせてるの 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

61 22/09/19(月)13:09:06 No.973344725

喜びのモアヴちゃんはマジでかわいいと思う

62 22/09/19(月)13:10:43 No.973345223

>喜びのモアヴちゃんはマジでかわいいと思う 具体的な年齢分からないけど結構な年齢なのをうかがわせてたような…

63 22/09/19(月)13:10:58 No.973345304

>テンションアップでパワーアップして逆転して解決!というご都合展開が嫌いなのかな むしろ大好きだと思う

64 22/09/19(月)13:12:14 No.973345684

>トラウマイスタ >>途中まではかなり好きだった あれは打ち切り決まってからが面白いのでは

65 22/09/19(月)13:15:17 No.973346638

>うらたろうは爆発とか以前に最初から面白くないのが… 良いですよね 死にたくない少女のお供が死んだ人間の魂とかいう見えてる地雷

66 22/09/19(月)13:15:44 No.973346796

>スーサイドガールは今のところ面白いと思う どこで台無しになるかずっとハラハラして読んできたけど今の展開乗り越えればこの人の漫画で一番好きな作品になるわ 人間が自殺に引き込まれるだけじゃなくてフォビアが愛や生命に引っ張られるのも描いてるのがすごい好き

67 22/09/19(月)13:16:59 No.973347180

>主人公が人間性を得て行って >まわりの連中はどんどん人間性を無くしていく これのために先へ進めば進むほどかぎゅーちゃんに状況を押し流すインパクトがなくなってしまうんだよな

68 22/09/19(月)13:17:35 No.973347344

スーサイドガールは投げ出そうとするたびに編集が殴りまくってくれればいいと思う

69 22/09/19(月)13:18:09 No.973347513

トラウマイスタはダジャレで冷凍攻撃とか能力モノとしては下の下よ

70 22/09/19(月)13:19:14 No.973347832

スーサイドガール真っ当にいいよね…

71 22/09/19(月)13:19:19 No.973347863

ちゃぶ台返し演出はなんなら創作人生でやっていいの一度くらいだなって

72 22/09/19(月)13:19:27 No.973347896

>トラウマイスタはダジャレで冷凍攻撃とか能力モノとしては下の下よ 想定している読者層が低めだっただけとかじゃないかな…

73 22/09/19(月)13:20:40 No.973348256

アニメ化すると思ったらしなかったな

74 22/09/19(月)13:21:23 No.973348461

絵は好きなんだけどね

75 22/09/19(月)13:28:45 No.973350592

トラウマイスタの面白さはだいたいダヴィンチのお陰だから…

76 22/09/19(月)13:29:05 No.973350690

マジで途中までは死ぬほど面白かったんだけどなぁ なんか生徒会長編終わってからどんどんつまらなくなっていった ここがダメ!って感じじゃなくてほんとにどこがダメと言えない感じでじわじわと

77 22/09/19(月)13:34:01 No.973352209

>マジで途中までは死ぬほど面白かったんだけどなぁ >なんか生徒会長編終わってからどんどんつまらなくなっていった >ここがダメ!って感じじゃなくてほんとにどこがダメと言えない感じでじわじわと この次出てきた敵が強敵感漂わせながら即死したのがな…

78 22/09/19(月)13:36:47 No.973353075

>>マジで途中までは死ぬほど面白かったんだけどなぁ >>なんか生徒会長編終わってからどんどんつまらなくなっていった >>ここがダメ!って感じじゃなくてほんとにどこがダメと言えない感じでじわじわと >この次出てきた敵が強敵感漂わせながら即死したのがな… あれ? 感情ないでさんの娘って生徒会長であってるよね?

79 22/09/19(月)13:39:42 No.973353982

ワンタンちゃんの最後の方で落下死しそうなエリザを抱きしめるカモ先生とか 涙で復活する千代ちゃんとかのセルフオマージュ入ってそうと思ったけど あれも人によってはワンパターンとか焼き増しって映るのだろうか

80 22/09/19(月)13:40:39 No.973354247

カモ先生闇堕ちがなんかなあ

81 22/09/19(月)13:41:12 No.973354408

>ここがダメ!って感じじゃなくてほんとにどこがダメと言えない感じでじわじわと カギューちゃんが殴ってカラッと解決!じゃなくてジメジメしたスピリチュアル路線に逸れたのがダメ なんならラストもカギューちゃん心中選択するような子だったか?ってなる

82 22/09/19(月)13:42:21 No.973354776

覚醒した!!! 瞬殺された…

83 22/09/19(月)13:42:23 No.973354789

ラリラリ

↑Top