Switch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)11:42:01 No.973316853
Switchの後継機がゼルダティアキンのタイミングで出るっていうけど そもそもAmpereってSwitchのハードに載せられる消費電力に出来るの? X1のMaxwellと比べても消費電力凄いでしょ
1 22/09/19(月)11:42:35 No.973317010
知らん
2 22/09/19(月)11:42:57 No.973317112
知らない
3 22/09/19(月)11:43:07 No.973317160
クロックダウンっていう魔法があるんだ
4 22/09/19(月)11:43:40 No.973317320
出たら教えて
5 22/09/19(月)11:44:52 No.973317655
3行全て知らん
6 22/09/19(月)11:45:35 No.973317848
スレッドを立てた人によって削除されました ハーゲー
7 22/09/19(月)11:47:01 No.973318232
アレよ PS5が10TflopsでXSXが12Tflopsなのに消費電力はXSXのが低いのよ この裏技を使えばモバイルにもギリギリ搭載できる
8 22/09/19(月)11:48:30 No.973318676
使うならだぶついてるTSMC5nmの方じゃない? TSMCから「減産したら殺す」と言われて減産もできない状況だし
9 22/09/19(月)11:48:37 No.973318712
>アレよ >PS5が10TflopsでXSXが12Tflopsなのに消費電力はXSXのが低いのよ MSの技術力がすごいのかソニーがヘッポコなのか…
10 22/09/19(月)11:49:22 No.973318908
>MSの技術力がすごいのかソニーがヘッポコなのか… 別に技術力の問題じゃない ただクロックアップやるとその3乗で消費電力が増えるだけだ
11 22/09/19(月)11:50:14 No.973319152
>使うならだぶついてるTSMC5nmの方じゃない? >TSMCから「減産したら殺す」と言われて減産もできない状況だし Ampereの5nm設計はないからそれはないんじゃない?
12 22/09/19(月)11:51:25 No.973319510
正直携帯モードあきらめてほしい思いがありますが あったらあったで携帯モードだけで遊んでるタイトルもあるので もっとこうWii Uみたいに母艦と画面付きリモコンにしませんか
13 22/09/19(月)11:51:43 No.973319613
AppleのM1MAXも10Tflopsで50Wってやってるけどあれもコア数増やしてクロック周波数下げただけよ
14 22/09/19(月)11:51:51 No.973319650
後継機出るって言い続けてれば本当にいつかは出るだろうな…
15 22/09/19(月)11:52:33 No.973319840
>正直携帯モードあきらめてほしい思いがありますが >あったらあったで携帯モードだけで遊んでるタイトルもあるので >もっとこうWii Uみたいに母艦と画面付きリモコンにしませんか WiiUはWiiUで遅延問題すげえ苦労したと聞くから…
16 22/09/19(月)11:55:13 No.973320590
クロックタウンなら知ってる
17 22/09/19(月)11:56:27 No.973320943
WiiUがどのメーカーも簡単にやれるならVRはとっくの昔に無線化されてたと思う
18 22/09/19(月)11:57:44 No.973321314
性能より子供が買ってもらえる額で出せるかに尽きるよね
19 22/09/19(月)11:58:42 No.973321576
VRの無線はもうやってるじゃん
20 22/09/19(月)11:58:48 No.973321599
海外だと最低399ドルとか言ってるな 日本はどうすんだろう
21 22/09/19(月)11:59:40 No.973321843
>VRの無線はもうやってるじゃん あれはVRの中にSoC入ってる まぁSwitchみたいな状態よ 無線通信してるわけじゃない
22 22/09/19(月)12:00:08 No.973321958
>>VRの無線はもうやってるじゃん >あれはVRの中にSoC入ってる >まぁSwitchみたいな状態よ >無線通信してるわけじゃない PCと無線接続してるぞ
23 22/09/19(月)12:01:03 No.973322310
>性能より子供が買ってもらえる額で出せるかに尽きるよね 有機EL版めっちゃ売れてて今の子は本当に恵まれてるなって 社会人になったら地獄なんだけど
24 22/09/19(月)12:01:15 No.973322371
Switch出てからまだ5年しか経ってないのに新型が来年に発表されるわけねえだろ
25 22/09/19(月)12:01:39 No.973322525
据え置きで5年も経てば次見えてくる時期だよ
26 22/09/19(月)12:01:59 No.973322659
>Switch出てからまだ5年しか経ってないのに新型が来年に発表されるわけねえだろ 現状見るにあと3年は余裕で戦えるしな
27 22/09/19(月)12:02:16 No.973322767
>PCと無線接続してるぞ 映像のやり取りをPCとしてないって意味ねごめん やり取りしてるVRあったっけ?
28 22/09/19(月)12:02:17 No.973322779
>据え置きで5年も経てば次見えてくる時期だよ いいえ?
29 22/09/19(月)12:03:07 No.973323040
>>PCと無線接続してるぞ >映像のやり取りをPCとしてないって意味ねごめん >やり取りしてるVRあったっけ? 一番売れてるquest2でair Linkあるだろ
30 22/09/19(月)12:03:22 No.973323129
ドックに挿してるときと携帯モードとで パフォーマンスの差がさらに大きくなる?
31 22/09/19(月)12:04:36 No.973323535
>ドックに挿してるときと携帯モードとで >パフォーマンスの差がさらに大きくなる? 今にSwitchと違ってテンサーコアやRTコアがあるから一概にそうとは言えない
32 22/09/19(月)12:07:13 No.973324392
>やり取りしてるVRあったっけ? それこそ4年前の時点でPCVRに使うviveってHMDが後付けパーツで無線化できてたし3年前に出たoculusquestはデフォ状態でPC繋いで無線できてる
33 22/09/19(月)12:08:11 No.973324706
VRとかの無線は特例制度で技適通るようになった ほんの2年前のことだ
34 22/09/19(月)12:08:41 No.973324861
Switch2でいいよ 消費電力爆上げしなくてもIPC向上の分だけスペックアップすればいい
35 22/09/19(月)12:09:43 No.973325199
>VRとかの無線は特例制度で技適通るようになった >ほんの2年前のことだ おーマジか 何GHz使ってるの?
36 22/09/19(月)12:11:45 No.973325858
>VRとかの無線は特例制度で技適通るようになった >ほんの2年前のことだ 特例ってことはWiiUみたいなの作っても通らないジャン! ダメじゃん!
37 22/09/19(月)12:12:17 No.973326037
新しい機種出るときは今のソフト遊べるのかな 出すタイミング次第か
38 22/09/19(月)12:12:20 No.973326045
ハゲって蔑称は言い得て妙で不毛すぎる
39 22/09/19(月)12:13:26 No.973326445
>新しい機種出るときは今のソフト遊べるのかな >出すタイミング次第か 開発環境にNVN1+ってのがあるみたいだし大丈夫だと思う
40 22/09/19(月)12:14:08 No.973326656
>Switch2でいいよ >消費電力爆上げしなくてもIPC向上の分だけスペックアップすればいい Joy-Conもそのまま使えばいいよね
41 22/09/19(月)12:15:00 No.973326950
何で任天堂が技術的にwii uみたいなの作れないみたいな話してるの? 作る意味ないというのは置いといて
42 22/09/19(月)12:15:32 No.973327129
>Switchの後継機がゼルダティアキンのタイミングで出るっていうけど そもそも誰が言ってるんだろうこれ…?
43 22/09/19(月)12:15:39 No.973327165
>何で任天堂が技術的にwii uみたいなの作れないみたいな話してるの? >作る意味ないというのは置いといて switchはんびーだ君のシールド流用してるからですって話する?
44 22/09/19(月)12:16:23 No.973327388
>何で任天堂が技術的にwii uみたいなの作れないみたいな話してるの? >作る意味ないというのは置いといて VRで特例で特定周波数帯OKってことはWiiUじゃその周波数帯使えないってことだし… 5GHzだとVGA解像度が限界じゃないか
45 22/09/19(月)12:16:36 No.973327449
中央のゲーム機部分だけ取り替えで済むなら楽なのかなぁ
46 22/09/19(月)12:17:52 No.973327837
>中央のゲーム機部分だけ取り替えで済むなら楽なのかなぁ 日本だけ円安すぎてヤバいので本体とドックだけのバージョン出すんじゃないかと思ってる
47 22/09/19(月)12:17:53 No.973327846
>Switch出てからまだ5年しか経ってないのに新型が来年に発表されるわけねえだろ これまでの任天堂のスパン的には5年経てば次が出てたよ…
48 22/09/19(月)12:18:25 No.973328014
任天堂の据え置きは大体6年くらいだったな
49 22/09/19(月)12:19:58 No.973328505
任天堂は最短GBAの4年最長GBの13年があるから判断しようがない
50 22/09/19(月)12:20:12 No.973328585
スイッチの後継機ってスイッチが出た頃から言われてるよね
51 22/09/19(月)12:20:51 No.973328786
>スイッチの後継機ってスイッチが出た頃から言われてるよね 望な月な奴じゃねえか毎回言ってるの!
52 22/09/19(月)12:21:17 No.973328928
言われてるが指す内容がよくわからん
53 22/09/19(月)12:21:25 No.973328966
7割だか8割のユーザーは携帯モードで遊んでると聞いて俺は悲しかった 滅べ携帯モード!
54 22/09/19(月)12:21:53 No.973329140
>望な月な奴じゃねえか毎回言ってるの! そのアホは最近黙ったよ
55 22/09/19(月)12:22:19 No.973329265
新型スイッチの噂は適当な嘘ぶっこくだけでPV稼げる便利コンテンツだから…
56 22/09/19(月)12:22:38 No.973329365
s>>望な月な奴じゃねえか毎回言ってるの! >そのアホは最近黙ったよ 最近新型聞かない理由はそれか
57 22/09/19(月)12:22:38 No.973329366
>7割だか8割のユーザーは携帯モードで遊んでると聞いて俺は悲しかった >滅べ携帯モード! 7割両方 2割携帯のみ 1割据え置きのみだ
58 22/09/19(月)12:22:59 No.973329479
テレビを自由に使える子供はそう多くないだろうから携帯モード需要高くなるわな
59 22/09/19(月)12:23:40 No.973329696
外に持ち出しはともかく手元でやりたい需要はまぁ妥当だと思うし…
60 22/09/19(月)12:23:59 No.973329792
任天堂がPC用にSwitchエミュレーター作ったとかいう日経よりはどんなアナルリストもマシだわ
61 22/09/19(月)12:24:13 No.973329877
>外に持ち出しはともかく手元でやりたい需要はまぁ妥当だと思うし… モニタ用意しなくていいですはでかいと思うんよ…
62 22/09/19(月)12:24:14 No.973329882
まあライブアライブとかスプラトゥーンとか見ても相当無理してる感じになってるから良い加減性能あげてもらわんと 有機ELの価格見る限り税込50000くらいを目安にしてそうだし
63 22/09/19(月)12:24:31 No.973329990
感覚値としては2年後でも次世代期はまだ早いような気もするけどこれは俺がPCでも並行で遊んでるからだろうな
64 22/09/19(月)12:24:37 No.973330018
>外に持ち出しはともかく手元でやりたい需要はまぁ妥当だと思うし… うんこ行きたいけどゲームもやりたい時すごく便利だし
65 22/09/19(月)12:24:48 No.973330078
>まあライブアライブとかスプラトゥーンとか見ても相当無理してる感じになってるから良い加減性能あげてもらわんと >有機ELの価格見る限り税込50000くらいを目安にしてそうだし 現状全く一新した新型よりswitchproがいるとは思う
66 22/09/19(月)12:25:07 No.973330163
>モニタ用意しなくていいですはでかいと思うんよ… テレビ占有しないからご家庭の潜在顧客を掘り起こせる
67 22/09/19(月)12:25:47 No.973330390
さすがに来年春は早すぎるというか早くても来年冬ぐらいだと思う
68 22/09/19(月)12:25:54 No.973330425
>おーマジか >何GHz使ってるの? 5GWifiでこんど6G強使うの出てくる
69 22/09/19(月)12:26:14 No.973330525
>感覚値としては2年後でも次世代期はまだ早いような気もするけどこれは俺がPCでも並行で遊んでるからだろうな PCはWindows11でめっちゃ切り捨てられるし
70 22/09/19(月)12:26:24 No.973330580
>テレビ占有しないからご家庭の潜在顧客を掘り起こせる そういうのはすでにモニタ買ってると思うんよ…
71 22/09/19(月)12:26:34 No.973330633
確かにpro欲しいけど出る数は減るだろうしPSみたいに買い占められそうなのがなあ…
72 22/09/19(月)12:26:39 No.973330654
>PCはWindows11でめっちゃ切り捨てられるし うn?
73 22/09/19(月)12:27:02 No.973330763
いつかは次のハード出るんだろうけどswitchの性能上げるだけで充分すぎる
74 22/09/19(月)12:27:03 No.973330771
うーんとはいえDSからの3DS見ても900万台くらい累計減ってるし スイッチほど売れない感じだよなあ次 WiiからのWiiUコースの危険もあるし
75 22/09/19(月)12:27:55 No.973331048
>いつかは次のハード出るんだろうけどswitchの性能上げるだけで充分すぎる ガワそのまんまで中身はAmpereってパターンになりそう
76 22/09/19(月)12:28:19 No.973331181
ずっと全盛期みたいなノリでソフト出てやり続けてるから錯覚するけど次世代出てもおかしくはないしな… 今世代のゲームやってるとシンプルにスペックアップしただけの奴が欲しくなるけど
77 22/09/19(月)12:29:00 No.973331409
>>Switchの後継機がゼルダティアキンのタイミングで出るっていうけど >そもそも誰が言ってるんだろうこれ…? スレ「」
78 22/09/19(月)12:29:18 No.973331512
水子みたいな存在だったニュー3DSLLが頭にちらつくから いわゆるプロ路線はやめてほしいな
79 22/09/19(月)12:29:23 No.973331542
まあスイッチが元気なうちに次世代機出した方がいいってのは確か Wiiとか完全に2年近くほぼソフト出ないままWiiUになったら酷えことになったし WiiUは2年くらいでぶん投げたから客もスイッチ出るって分かっても大して気にしなかったけど
80 22/09/19(月)12:29:39 No.973331639
>いつかは次のハード出るんだろうけどswitchの性能上げるだけで充分すぎる ギミック的に←と→のをちょっと変えるだけで新型っぽくはなりそうだしなー
81 22/09/19(月)12:29:40 No.973331645
次世代出ても移行失敗しそう
82 22/09/19(月)12:30:03 No.973331780
スプラ3がswitchの全てを使い尽くしているのならこれを飽きた頃には次世代機がいるってことになる
83 22/09/19(月)12:30:11 No.973331831
名義上は据え置き名乗ってるけどアーキテクチャ的には携帯機の路線なのよね
84 22/09/19(月)12:30:33 No.973331956
モンハンも謎の制約のせいで時間超えたら謎の初期化が起こるらしいし…
85 22/09/19(月)12:31:06 No.973332130
次は縦マルチと後方互換がっつりやりますにしないとハードが普及しないからソフトが出ないになりかねないと思う
86 22/09/19(月)12:31:13 No.973332164
>スプラ3がswitchの全てを使い尽くしているのならこれを飽きた頃には次世代機がいるってことになる というか寿命伸ばすために今出した感はある 物凄いバグの量だからいかに急いでたのか察せるレベル
87 22/09/19(月)12:31:17 No.973332183
ゼノブレ3もモンハンサンブレももうギリギリまでSwitch出し切った感ある
88 22/09/19(月)12:31:18 No.973332185
値段抑えられれば問題ないと思うが4万越えると厳しいだろうな
89 22/09/19(月)12:31:44 No.973332334
携帯モードめちゃくちゃ使ったからなくなると困るけど重くなったり熱くなっても困るな…
90 22/09/19(月)12:31:51 No.973332381
据え置きとしては実際パワー不足だし
91 22/09/19(月)12:31:57 No.973332416
DLSSフル活用で省電力かつリッチなグラフィックにするって噂だし楽しみだ
92 22/09/19(月)12:32:46 No.973332665
携帯要素は正直携帯機にやらせて良くないかと思う
93 22/09/19(月)12:33:00 No.973332749
>値段抑えられれば問題ないと思うが4万越えると厳しいだろうな まあ無理でしょ 有機ELが税込38000とかで1000円だけ値段アップして次世代機ってのも考えづらい 税別45000の税込49500とかが現実的な部分だろうな
94 22/09/19(月)12:33:12 No.973332819
ライブアライブなんか重いよね
95 22/09/19(月)12:33:13 No.973332828
また新型がどうの言ってんのか これ何度目だ
96 22/09/19(月)12:33:18 No.973332858
>携帯要素は正直携帯機にやらせて良くないかと思う でもSwitchがここまで売れたのって両方あったからなんだよね…
97 22/09/19(月)12:33:24 No.973332893
任天堂もVRに手を出してほしいけど独自端末でいくよりかはQuest2と連携する形にしてほしいなと思うときはある 今からハードを作るのは沼よ・・・
98 22/09/19(月)12:33:35 No.973332950
次出たとしてRTX3060はまあ厳しいだろうな…
99 22/09/19(月)12:33:58 No.973333075
>携帯要素は正直携帯機にやらせて良くないかと思う よくない
100 22/09/19(月)12:33:58 No.973333076
>任天堂もVRに手を出してほしいけど独自端末でいくよりかはQuest2と連携する形にしてほしいなと思うときはある VRはもうやったろ
101 22/09/19(月)12:34:09 No.973333130
>任天堂もVRに手を出してほしいけど独自端末でいくよりかはQuest2と連携する形にしてほしいなと思うときはある >今からハードを作るのは沼よ・・・ 今から入る必要は全くないよVRは
102 22/09/19(月)12:34:21 No.973333184
リモートプレイみたいに画面だけを映せる携帯デバイスみたいなのを同梱すれば…と思ったけど子供たちは外で遊びたいか
103 22/09/19(月)12:34:24 No.973333206
ジョイコンは革新的だったのであの路線は継承して欲しい クソ高いけど…
104 22/09/19(月)12:34:27 No.973333219
>>任天堂もVRに手を出してほしいけど独自端末でいくよりかはQuest2と連携する形にしてほしいなと思うときはある >VRはもうやったろ 何十年も前にね
105 22/09/19(月)12:34:44 No.973333306
低スペック路線やめてハイスペック機出してくれ
106 22/09/19(月)12:34:58 No.973333387
>リモートプレイみたいに画面だけを映せる携帯デバイスみたいなのを同梱すれば…と思ったけど子供たちは外で遊びたいか それがWiiUなのです お忘れなきよう
107 22/09/19(月)12:35:22 No.973333499
>ジョイコンは革新的だったのであの路線は継承して欲しい >クソ高いけど… 個人的には正直使いにくいだけだった…
108 22/09/19(月)12:35:31 No.973333545
半端に機能殺したLiteが微妙なのを見るとスイッチできる部分は維持すべきだと思う…
109 22/09/19(月)12:35:31 No.973333546
>また新型がどうの言ってんのか >これ何度目だ スチームデックが出たし…
110 22/09/19(月)12:35:31 No.973333547
>ジョイコンは革新的だったのであの路線は継承して欲しい >クソ高いけど… むしろ片方4000円は今じゃ安い部類に
111 22/09/19(月)12:35:42 No.973333602
>任天堂もVRに手を出してほしいけど ぶいちゃ民はゲームやらないからぶいちゃに籠もってればいいよ
112 22/09/19(月)12:35:51 No.973333655
ハイスペック機はSteamデックでいいよ
113 22/09/19(月)12:36:24 No.973333840
同じような性能のハードいくつもあっても意味ないし 誰もが値段的に買えるわけでもないハードいくつあっても仕方ないな
114 22/09/19(月)12:36:28 No.973333877
>それがWiiUなのです >お忘れなきよう 微妙に違くない? 2画面のゲームもあったし
115 22/09/19(月)12:36:57 No.973334025
このまま低価格低スペック路線じゃない任天堂は
116 22/09/19(月)12:37:07 No.973334085
ジョイコンは耐久性がな…
117 22/09/19(月)12:37:09 No.973334091
>VRはもうやったろ 3DOFレベルって浅瀬も浅瀬やん
118 22/09/19(月)12:37:12 No.973334111
>同じような性能のハードいくつもあっても意味ないし >誰もが値段的に買えるわけでもないハードいくつあっても仕方ないな いや任天堂がハイスペック機出すことに意味があるよ マシンスペック活かしたゼルダとか遊べるし
119 22/09/19(月)12:37:36 No.973334238
>ジョイコンは革新的だったのであの路線は継承して欲しい >クソ高いけど… ジョイコンに位置トラッキング載せればそのままVRに行けそうよね
120 22/09/19(月)12:37:40 No.973334255
任天堂は出しそうな雰囲気全く見せないけどTGSの状況やswitchに移植されるゲーム見てるといろいろそろそろキツそうだなって思っちゃうよね
121 22/09/19(月)12:37:45 No.973334279
まあ現状だとマルチソフトは素直に上位版買っておけばいいので…… ディスガイア6とか携帯機モード目当てで買ったら憤死してるユーザーが多すぎた
122 22/09/19(月)12:37:47 No.973334287
>このまま低価格低スペック路線じゃない任天堂は もう低価格ではないよ
123 22/09/19(月)12:37:59 No.973334357
任天堂機にもハイスペックなマルチゲー沢山集まる利点もある
124 22/09/19(月)12:38:28 No.973334521
ApexLegendsとかまともに遊べないのはさすがにキツイ
125 22/09/19(月)12:38:33 No.973334549
ライトは定価もっと安かったらよかったのかもしれないけど本家買ったほうがいいですよって誘導したい意図も感じた
126 22/09/19(月)12:38:34 No.973334553
ハイスペック機だすよりはPCエミュとかクラウドサービスみたいな方向性の方が現実的に思える
127 22/09/19(月)12:39:19 No.973334807
誰も求めてないけど俺は有機ELliteが欲しいよ
128 22/09/19(月)12:39:46 No.973334966
ハード作るのもうやめればいいのにと思わなくもない けどアメリカ人が主導してハード作るとつまらなくなりそうでもある
129 22/09/19(月)12:39:50 No.973334988
>ハイスペック機はSteamデックでいいよ ならSteamdeckで任天堂ゲーいっぱい出してくれ
130 22/09/19(月)12:39:52 No.973334994
>ハイスペック機だすよりはPCエミュとかクラウドサービスみたいな方向性の方が現実的に思える レスポンスとかでどうしても劣るし任天堂に出すゲームとしては失格だと思う
131 22/09/19(月)12:40:07 No.973335078
>ApexLegendsとかまともに遊べないのはさすがにキツイ まともに遊べないってわかるのは他のハードでもやってる人間だから他のハードでやれ
132 22/09/19(月)12:40:15 No.973335125
>ジョイコンは耐久性がな… ボタンの位置とかサイズとか硬さとか色々問題がありすぎるぜ……
133 22/09/19(月)12:40:37 No.973335259
>まともに遊べないってわかるのは他のハードでもやってる人間だから他のハードでやれ Apexモバイルが出た今だとApexモバイルに今からでも変えてくれないかなとは思う 全然違うものってのはわかるんだけどね
134 22/09/19(月)12:40:37 No.973335261
携帯ゲーム機が実質これ一択みたいな感じだから 多少高くても買うんだけどなぁ
135 22/09/19(月)12:41:03 No.973335395
>ハード作るのもうやめればいいのにと思わなくもない 任天堂はソフトよりハードで利益出してるから今更そこから離れるのは厳しいんじゃないかな
136 22/09/19(月)12:41:09 No.973335424
steamデックっておいくら?
137 22/09/19(月)12:42:19 No.973335779
まあ最近はマルチというか専用ソフトもしんどそうだからいい加減限界という感じ 32GBカードが安くなればもうちょいマシなのかもしれんが
138 22/09/19(月)12:42:21 No.973335800
PS5みたいなへっぽこマシンよりちゃんとゲーム遊べるswitchの方がいいよ
139 22/09/19(月)12:42:27 No.973335836
>ハード作るのもうやめればいいのにと思わなくもない >けどアメリカ人が主導してハード作るとつまらなくなりそうでもある むしろ任天堂がハードやめるメリットある?0だろ
140 22/09/19(月)12:42:48 No.973335955
任天堂がeスポーツに参戦!!とかしないかな まずスマブラをPCで出します!!とかしないかな しないか
141 22/09/19(月)12:42:51 No.973335977
スペック上がった新型だとスプラとかの対人系で有利とかありそうで怖い
142 22/09/19(月)12:42:59 No.973336020
new3DSでしか遊べないソフトがあったみたいに高性能版出してもいいのに
143 22/09/19(月)12:42:59 No.973336022
噂という名のリークや捏造がある限りダイレクトは続くからそこは安心してる
144 22/09/19(月)12:43:16 No.973336122
>steamデックっておいくら? 一番安いスペックやつで59800 真ん中のスペックで79800 最上位スペックで99800
145 22/09/19(月)12:43:27 No.973336180
>スペック上がった新型だとスプラとかの対人系で有利とかありそうで怖い 60fps固定だからその辺は調整するんじゃない? これは専用機だし
146 22/09/19(月)12:43:29 No.973336191
任天堂はハードとソフト両方で利益得てるのに辞める理由なさ過ぎる 逆鞘で売ってるSIEの方がゲーム機作るのやめた方が良いのでは…?
147 22/09/19(月)12:43:46 No.973336287
SwitchはプロコンとSDカードあった方が良いから 結局は4万くらい行く
148 22/09/19(月)12:43:55 No.973336334
>スペック上がった新型だとスプラとかの対人系で有利とかありそうで怖い ps5で既にそういう話が出てるから諦めろ 任天堂タイトル限定だったら任天堂側で最大限最適化してくれるだろう
149 22/09/19(月)12:44:07 No.973336404
GC→Wii→WiiU→switchが大体5~6年スパンだから真面目な話そろそろ次世代機見えてくる頃合いではあるのよね
150 22/09/19(月)12:44:41 No.973336594
>SwitchはプロコンとSDカードあった方が良いから >結局は4万くらい行く プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない?
151 22/09/19(月)12:44:57 No.973336690
>逆鞘で売ってるSIEの方がゲーム機作るのやめた方が良いのでは…? MSに事業売却したら良くねって思う
152 22/09/19(月)12:45:04 No.973336730
>>SwitchはプロコンとSDカードあった方が良いから >>結局は4万くらい行く >プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない? スマブラもだな
153 22/09/19(月)12:45:05 No.973336738
というかホグワーツレガシーの延期とか見てると 明らかにスペックで割り食ってる感じだから 素直に性能上げたやつは見たいよ
154 22/09/19(月)12:45:20 No.973336837
上位機だと今のSwitchがマルチだときつい問題解決しないからやるなら新機種ってことにするんじゃないかな 任天堂ソフトには何の関係もない話だからそれ以外でやる意味あんまり無いけど
155 22/09/19(月)12:45:28 No.973336885
>ps5で既にそういう話が出てるから諦めろ そりゃ4と5でフレームレート変えるからだよ イカ3は試合だと60あるから大丈夫でしょ
156 22/09/19(月)12:45:35 No.973336927
>プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない? アクションやるならあった方が良いよ
157 22/09/19(月)12:45:48 No.973336988
>GC→Wii→WiiU→switchが大体5~6年スパンだから真面目な話そろそろ次世代機見えてくる頃合いではあるのよね ただその頃は部品の仕入れが滞ることは無かったからいつでも出せたけど今はなあ
158 22/09/19(月)12:45:53 No.973337014
スティックの位置に十字キーがあるやつ欲しいんだけどな…
159 22/09/19(月)12:46:08 No.973337113
>逆鞘で売ってるSIEの方がゲーム機作るのやめた方が良いのでは…? 逆鞘なんて最初だけでソフトの売上も任天堂より1兆近く上だからやめることなんてないけど…
160 22/09/19(月)12:46:09 No.973337123
伝統や間隔は何もないこと前提ではないのだろうか
161 22/09/19(月)12:46:19 No.973337181
主力が任天堂のゲームなんだから他社がマルチするのがキツイとか知ったこっちゃないでしょ
162 22/09/19(月)12:46:26 No.973337220
>>SwitchはプロコンとSDカードあった方が良いから >>結局は4万くらい行く >プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない? いやアクション関係考えるとあった方がいい モンハンとか明らかに携帯機モードのこと考えて作ってる感じじゃないし
163 22/09/19(月)12:46:37 No.973337265
>プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない? むしろRPG以外プロコン推奨では?って感じがする
164 22/09/19(月)12:46:43 No.973337309
PCプラットフォームは著作権保護がいい加減だから嫌なんだろう
165 22/09/19(月)12:46:48 No.973337340
>>逆鞘で売ってるSIEの方がゲーム機作るのやめた方が良いのでは…? >MSに事業売却したら良くねって思う SIEがゲーム事業売るならテンセントでしょ
166 22/09/19(月)12:47:07 No.973337449
>スティックの位置に十字キーがあるやつ欲しいんだけどな… コンバーター使ったほうが早いと思う
167 22/09/19(月)12:47:31 No.973337590
子供のおもちゃも性能が低すぎるとできるコンテンツが限られてくるからどこかで性能上げないと辛いってのはハードの性能ががっつり上がってる以上は否定できんよなと
168 22/09/19(月)12:47:34 No.973337619
もうちょっとハゲ隠せハゲ
169 22/09/19(月)12:47:51 No.973337708
>>プロコンあった方がいいのってスプラぐらいじゃない? >むしろRPG以外プロコン推奨では?って感じがする というかRPGも携帯機モードだとしんどいことあるから ギャルゲー以外はプロコンあった方がいいと思う
170 22/09/19(月)12:48:10 No.973337810
携帯モードとドックモードが売りだけど 開発側としてはめっちゃ工数取られるから後継機ではなんとかしてほしい
171 22/09/19(月)12:48:24 No.973337883
最近のPCPSマルチが当たり前なとこみてるとWiiUみたいな独自性強すぎるのは嫌がられそう
172 22/09/19(月)12:48:27 No.973337904
高性能機出してもソフトが伴わないとな
173 22/09/19(月)12:48:43 No.973337985
できる限り持ってるゲーム機で出して欲しいってのはわかるんだけどね…
174 22/09/19(月)12:48:50 No.973338036
>携帯モードとドックモードが売りだけど >開発側としてはめっちゃ工数取られるから後継機ではなんとかしてほしい この機能は絶対に外さないと思うよ
175 22/09/19(月)12:48:57 No.973338086
>というかRPGも携帯機モードだとしんどいことあるから >ギャルゲー以外はプロコンあった方がいいと思う Vitaでゲームとか出来なくねそこまでだと
176 22/09/19(月)12:49:08 No.973338139
出るわけねえだろ出るとしたらとっくに発表されとるわ
177 22/09/19(月)12:49:14 No.973338182
赤字なら色々言われても仕方ないが 利益があるならどの企業もやりたいことをやればいいだろう 今後のことなんて誰もわかんねーんだから
178 22/09/19(月)12:49:48 No.973338363
ジョイコンでゼルダやるとマイナスボタンがキツい
179 22/09/19(月)12:49:53 No.973338390
>高性能機出してもソフトが伴わないとな TGSが任天堂抜きでSteamに次ぐソフト数だったからそれは大丈夫だろう
180 22/09/19(月)12:49:57 No.973338411
>出るわけねえだろ出るとしたらとっくに発表されとるわ そういやSwitchで10年戦うって社長言ってなかったっけ?
181 22/09/19(月)12:50:08 No.973338479
据え置きは買わないって層もそれなりにいるし携帯モード削除した次世代機とか出たとしてもswitchほど売れるイメージはないな…
182 22/09/19(月)12:50:25 No.973338581
>できる限り持ってるゲーム機で出して欲しいってのはわかるんだけどね… 全部持ってれば問題ないのに
183 22/09/19(月)12:50:30 No.973338612
ソニーと任天堂はどっちもがっつり黒字なのでハゲの煽りみたいにお互いに撤退だの売却だのする理由1ミリもねえんだ なんなら客層もそんな被ってない
184 22/09/19(月)12:50:38 No.973338655
>携帯モードとドックモードが売りだけど >開発側としてはめっちゃ工数取られるから後継機ではなんとかしてほしい これぶっちゃけウソだろ? PCとかどうなるんだって話
185 22/09/19(月)12:50:44 No.973338693
>最近のPCPSマルチが当たり前なとこみてるとWiiUみたいな独自性強すぎるのは嫌がられそう 独自性に振るなら今はVRがあるからな VRは位置トラッキングと最低限欲しいボタンが規格化されてるからそれさえ守ったら最低限遊べるハードになる
186 22/09/19(月)12:50:50 No.973338729
>>というかRPGも携帯機モードだとしんどいことあるから >>ギャルゲー以外はプロコンあった方がいいと思う >Vitaでゲームとか出来なくねそこまでだと いやVITAはスティック下で方向キー上だから 方向キー操作メインだと意外と困らんのだ プロコンとかジョイコンは方向キーが下だから この辺多用するゲームが結構しんどい
187 22/09/19(月)12:51:23 No.973338914
新型機種出たとしてもSwitchVer.2.0とかじゃない?
188 22/09/19(月)12:51:25 No.973338929
ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね
189 22/09/19(月)12:51:29 No.973338955
Liteが残念な評価されてる時点で片方捨てるは死しか見えない…
190 22/09/19(月)12:52:07 No.973339168
>これぶっちゃけウソだろ? >PCとかどうなるんだって話 工数はともかく携帯機モードに合わせて作らなきゃいけないから制限が多いのは確かだろ
191 22/09/19(月)12:52:17 No.973339225
ジョイコンはVRのひとつでは
192 22/09/19(月)12:52:33 No.973339308
>逆鞘なんて最初だけでソフトの売上も任天堂より1兆近く上だからやめることなんてないけど… 逆鞘解消してるなら何で決算で 製造コストを下回る価格を戦略的に設定しているPS5の損失縮小 なんて言葉が出てくるんですか
193 22/09/19(月)12:52:38 No.973339342
娯楽のジャンルが大幅に増えた今やってもらうこと自体が 大変だもんな どれの何でアプローチをかけるかがIPの生死を分けるわ
194 22/09/19(月)12:52:42 No.973339363
>ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね やる理由がない ずっと思うのだがPSに合わせろって言ってるだけじゃないの?
195 22/09/19(月)12:52:43 No.973339366
VRは家族の団らんに入り込めないから無理だよ お一人様向けのPSの方が向いている
196 22/09/19(月)12:52:43 No.973339370
インディーズゲームのサポート手厚くした結果の今だと思うから次世代機出てもWiiUみたいな開発しにくいもんは出さないと思う
197 22/09/19(月)12:52:49 No.973339401
>ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね やらないと置いていかれる状況で手を出し始めると思う 既にだいぶノウハウ面で遅れてるから最初は絶対車輪の再発明的な失敗をして失笑される
198 22/09/19(月)12:52:55 No.973339432
ら、ラボVR…
199 22/09/19(月)12:53:16 No.973339539
携帯機モードと今のテレビ画質の現状考えると 開発側が携帯機モード死ね扱いでもあんまり不思議には思わんかな……
200 22/09/19(月)12:53:18 No.973339551
>ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね 何やってるかわからないから周りからゲームの様子が見れない&子供が何やってるか不安になるっていうのは一理あると思う
201 22/09/19(月)12:53:19 No.973339558
携帯モード消すならせめて3DSみたいな携帯機は別に欲しいな… スマホは物理ボタンないからやっぱCSの携帯機とは操作性がかなり違うし
202 22/09/19(月)12:53:45 No.973339687
今更携帯機オンリーはおじさんには辛い
203 22/09/19(月)12:53:50 No.973339702
>ジョイコンはVRのひとつでは 位置トラッキングが足りない 位置をトラッキングできたらVRじゃなくても手動リロードの遊びとかができるようになる
204 22/09/19(月)12:53:53 No.973339715
>新型機種出たとしてもSwitchVer.2.0とかじゃない? そんな感じ ただし中身はAmpereなので作り手からすると別物
205 22/09/19(月)12:54:00 No.973339751
こう言っちゃアレだが良くも悪くも前言撤回するから任天堂って
206 22/09/19(月)12:54:19 No.973339878
VR馬鹿にしてたって言うのもかなりの恣意的な解釈だよな 今のVRだと遊びの幅が狭くてゲームに活かせてないって話だったのに
207 22/09/19(月)12:54:19 No.973339881
そもそもVRのソフトまだ国内メーカー出してるところ少ないぞ…
208 22/09/19(月)12:54:42 No.973340016
>やらないと置いていかれる状況で手を出し始めると思う VRがこれから流行ること前提のようだが流行る要素ねえからな
209 22/09/19(月)12:54:46 No.973340033
>やらないと置いていかれる状況で手を出し始めると思う >既にだいぶノウハウ面で遅れてるから最初は絶対車輪の再発明的な失敗をして失笑される VR様は傲慢すぎない?
210 22/09/19(月)12:55:03 No.973340133
>ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね 当時でも製品化するのに時期尚早って話だっただけで 研究自体はしてるでしょ
211 22/09/19(月)12:55:17 No.973340205
3DSとWiiUみたいに後継機で名前似せると売れないんだよな
212 22/09/19(月)12:55:55 No.973340392
VRは良くも悪くもそんなに広がらないだろ? いや本当にテレビからVRに移行すると思ってるの?
213 22/09/19(月)12:56:00 No.973340417
>>ミヤホンがVR馬鹿にしてたのにVRなんかやるかね >当時でも製品化するのに時期尚早って話だっただけで >研究自体はしてるでしょ 任天堂はARじゃないの?
214 22/09/19(月)12:56:07 No.973340464
ここ5年くらいSwitch後継機の噂ほぼオールシーズン聞かされてる気がする
215 22/09/19(月)12:56:12 No.973340490
VR元年も何回目かわからなくなってきた
216 22/09/19(月)12:56:21 No.973340543
今のソフト資産まるまる移せるならなんでもいいような気はする…
217 22/09/19(月)12:56:26 No.973340563
携帯モードに合わせてテクスチャ軽くしたり描画量変えたりなんだり色々手を加える で携帯モード準拠のテクスチャだとテレビ出力した時にだいぶ質が悪く見えるから高解像版も必要 ある程度自動で変換もできるけど気にするなら手作業は必須
218 22/09/19(月)12:56:36 No.973340610
>当時でも製品化するのに時期尚早って話だっただけで >研究自体はしてるでしょ 次のSwitch用にダンボールはまた作ると思う 多分それで終わり
219 22/09/19(月)12:57:18 No.973340863
>VR様は傲慢すぎない? 傲慢になる程度には失敗を見てきてるから… TGSVRとか今年は去年と違ってコンテンツは増えても手がでかくて邪魔になるのをそのまま残してるとか細かい失敗を普通にやってるんだよな
220 22/09/19(月)12:57:21 No.973340878
>携帯モードに合わせてテクスチャ軽くしたり描画量変えたりなんだり色々手を加える >で携帯モード準拠のテクスチャだとテレビ出力した時にだいぶ質が悪く見えるから高解像版も必要 >ある程度自動で変換もできるけど気にするなら手作業は必須 メモリ量変わってないのにテクスチャ軽くするの意味が分からん
221 22/09/19(月)12:57:25 No.973340914
>3DSとWiiUみたいに後継機で名前似せると売れないんだよな 前者はDSLiteみたいなDSのマイナーチェンジだと思ってた人いたな…
222 22/09/19(月)12:57:26 No.973340917
スマホにVR機材がついてくるならVRも浸透するよ
223 22/09/19(月)12:57:49 No.973341040
>やらないと置いていかれる状況で手を出し始めると思う もう置いてかれるって開発環境が他と違うとサードが困るくらいしか無いでしょ
224 22/09/19(月)12:57:57 No.973341090
VR自体は30年くらいコツコツ研究続いてるしこれからも続くとは思うよ 流行るかは知らん
225 22/09/19(月)12:58:06 No.973341119
>任天堂はARじゃないの? ARもまともに干渉できるゲームを作ろうと思ったらゴーグルをかぶる方向だしその作り方ってVRと変わらんのよ
226 22/09/19(月)12:58:11 No.973341163
>傲慢になる程度には失敗を見てきてるから… >TGSVRとか今年は去年と違ってコンテンツは増えても手がでかくて邪魔になるのをそのまま残してるとか細かい失敗を普通にやってるんだよな いやだからそんな任天堂が危機感持つレベルで普及しないだろうって自覚あるでしょ ないの?
227 22/09/19(月)12:58:52 No.973341375
まあ今の時代に540pは普通に辛いと思うわ
228 22/09/19(月)12:59:03 No.973341435
>VR自体は30年くらいコツコツ研究続いてるしこれからも続くとは思うよ >流行るかは知らん 任天堂じゃない何処かがやりゃええねん 任天堂がガッツリやる必要はない
229 22/09/19(月)12:59:09 No.973341477
>逆鞘解消してるなら何で決算で >製造コストを下回る価格を戦略的に設定しているPS5の損失縮小 >なんて言葉が出てくるんですか 自分で言ってるだろ 決算どころかその概要すら読めないんだよ
230 22/09/19(月)12:59:09 No.973341478
ハゲの言う通りになってたらスマホの時点でSwitch死んでたもんな…
231 22/09/19(月)12:59:23 No.973341551
メタも仮想空間作ったけど何処かの旅行会社の作ったものと同等のレベルの物をお出しして失笑されてるしな
232 22/09/19(月)13:00:25 No.973341898
本当に開発にとってつらいならサードがマルチで出すときSwitchだけ出せませんと言いそうなもんだけど それでも未だに候補にSwitch入れるあたりそれに見合うメリットはあるんだろうな…
233 22/09/19(月)13:00:26 No.973341902
任天堂ってファミコンの頃から3D立体視やろうとしてる会社なんだから当然VRもずっと研究してるだろ 時期尚早って言ってるだけでVRがダメなんて言ってねーよ
234 22/09/19(月)13:00:41 No.973341981
スイッチのソフト売り上げ7割が任天堂のゲームなのに他社と開発環境が違ってサードが困るとか配慮する必要あるかね サードが任天堂に合わせればいいだけだしそこに文句言うのは違うわ
235 22/09/19(月)13:00:47 No.973342004
VRに関しては任天堂が一番最初に作って欲しい発明を他にバンバンやられてるのはすごいムカつく
236 22/09/19(月)13:00:49 No.973342013
今のところimgで一番遊ばれてるVRは間違いなくコイカツ エロは強い
237 22/09/19(月)13:00:55 No.973342045
PS4も逆鞘ガー逆鞘ガー言われてたけど段々製造コスト下がってたね
238 22/09/19(月)13:01:03 No.973342084
VRは果たしてゲームに向いてるんだろうか 開発コスト上がるだけで面白さとか売り上げには貢献しないのでは? メタの新型ヘッドセットも完全にビジネス用途って話だし
239 22/09/19(月)13:01:35 No.973342270
不思議なんだけどさ 任天堂が他のメーカー足並み揃えないことに必要以上に文句言うのが不思議で仕方ない
240 22/09/19(月)13:01:38 No.973342286
>本当に開発にとってつらいならサードがマルチで出すときSwitchだけ出せませんと言いそうなもんだけど >それでも未だに候補にSwitch入れるあたりそれに見合うメリットはあるんだろうな… 割とあるじゃんSwitch出ないとか後発マルチ
241 22/09/19(月)13:01:49 No.973342358
>PS4も逆鞘ガー逆鞘ガー言われてたけど段々製造コスト下がってたね それは当たり前の話 そしてさらに時が進むと世代が古くて逆に生産コストが上がってくる
242 22/09/19(月)13:01:50 No.973342360
時代は立体視だよ
243 22/09/19(月)13:02:07 No.973342455
高性能機が欲しけりゃそれこそPCでいいし 低年齢層向けのハードとしての立場は変えないだろ
244 22/09/19(月)13:02:18 No.973342528
>VRに関しては任天堂が一番最初に作って欲しい発明を他にバンバンやられてるのはすごいムカつく 超凄いバーチャルボーイ出されて嬉しいか? 俺はうれしいがファミリー層には求められてないと思うぞ
245 22/09/19(月)13:02:23 No.973342562
>不思議なんだけどさ >任天堂が他のメーカー足並み揃えないことに必要以上に文句言うのが不思議で仕方ない 経団連の人かもしれない
246 22/09/19(月)13:02:34 No.973342615
>>逆鞘なんて最初だけでソフトの売上も任天堂より1兆近く上だからやめることなんてないけど… >逆鞘解消してるなら何で決算で >製造コストを下回る価格を戦略的に設定しているPS5の損失縮小 >なんて言葉が出てくるんですか 公式が嘘を言ってるだけだから
247 22/09/19(月)13:02:39 No.973342640
薬もVRも安価にならないと普及はしないんだ
248 22/09/19(月)13:02:45 No.973342671
バイオも7のVRのときは頭だけだったのが バイオ4vrで社外スタジオに魔改造されたアイデアをバイオ8vrでそのまま導入してるのが気に入らん 本来自分たちでおもいつかないとだめでしょ
249 22/09/19(月)13:02:52 No.973342707
>それでも未だに候補にSwitch入れるあたりそれに見合うメリットはあるんだろうな… というか普及台数的に無視しづらいってだけで 5機種マルチでいいならSwitchには出さんてとこも増えつつあるから あとはスイッチ版だけ延期とかもあるし 言うほどブルーオーシャンでももはや無い
250 22/09/19(月)13:02:54 No.973342718
>VRに関しては任天堂が一番最初に作って欲しい発明を他にバンバンやられてるのはすごいムカつく 任天堂が出すべきだった発明がとられた!とかキモいわ 何お前
251 22/09/19(月)13:02:56 No.973342729
>不思議なんだけどさ >任天堂が他のメーカー足並み揃えないことに必要以上に文句言うのが不思議で仕方ない 足並み揃えてるとは言い難いハードリリースなのにな…
252 22/09/19(月)13:03:37 No.973342956
VRのネックは良くも悪くも身体動かす必要があるとこでは
253 22/09/19(月)13:03:43 No.973342989
自分のペースを貫かれるのがそんなに嫌なんかね
254 22/09/19(月)13:04:09 No.973343124
出さないとなんでなんでぶつくさ言われるから…
255 22/09/19(月)13:04:27 No.973343223
>自分のペースを貫かれるのがそんなに嫌なんかね 高価格路線で自爆したところからすれば高スペック高コストになってほしいんじゃね
256 22/09/19(月)13:04:40 No.973343283
>自分のペースを貫かれるのがそんなに嫌なんかね 自分のペースで歩いてるヤツが主流になってるのが嫌なのかね
257 22/09/19(月)13:04:43 No.973343294
>自分のペースを貫かれるのがそんなに嫌なんかね まあ早く高性能版出して快適にゲームやりたい作りたいって言ってるのはユーザーと開発だから……
258 22/09/19(月)13:05:18 No.973343489
遊ぶゲーム自体もそうなんだけどVRは夏場に蒸れるのもなんとかしてほしい 無茶なのはわかってるけどさ
259 22/09/19(月)13:05:21 No.973343511
Switchはアプデ遅らせるのやめてマルチ買う選択肢に入らなくなる
260 22/09/19(月)13:05:34 No.973343579
スイッチにでるの文句ある人はPS4にでることは文句言ってるの? PS4もかなり古いハードだろうに
261 22/09/19(月)13:05:40 No.973343614
Switchでやりたいのに他と比べて劣化したりハブられたりするのは嫌とか…
262 22/09/19(月)13:05:49 No.973343654
>というか普及台数的に無視しづらいってだけで >5機種マルチでいいならSwitchには出さんてとこも増えつつあるから >あとはスイッチ版だけ延期とかもあるし >言うほどブルーオーシャンでももはや無い 逆に小規模だとSwitchとSteamだけのパターンもちょくちょく見るようになってきた 要するに何が作りたいかによるんだろうね
263 22/09/19(月)13:06:02 No.973343721
>Switchでやりたいのに他と比べて劣化したりハブられたりするのは嫌とか… 他でやれよ…
264 22/09/19(月)13:06:17 No.973343799
毎月出るって言えば絶対当たるし記事も埋められるからな…
265 22/09/19(月)13:06:21 No.973343818
まあユーザーもグラフィックこんぐらいでいいからFHDで60fpsは維持して欲しいとか割とスイッチにしんどそうな要求してるのはフォートナイトとかで見たよ Apexだと視野角弄りたいとか
266 22/09/19(月)13:06:23 No.973343835
>>というか普及台数的に無視しづらいってだけで >>5機種マルチでいいならSwitchには出さんてとこも増えつつあるから >>あとはスイッチ版だけ延期とかもあるし >>言うほどブルーオーシャンでももはや無い >逆に小規模だとSwitchとSteamだけのパターンもちょくちょく見るようになってきた >要するに何が作りたいかによるんだろうね つまり住み分けできてるってことじゃん!
267 22/09/19(月)13:06:26 No.973343852
>遊ぶゲーム自体もそうなんだけどVRは夏場に蒸れるのもなんとかしてほしい >無茶なのはわかってるけどさ quest2で換気用のファンを外付けできるのが出てたけど あれ標準化しようぜ
268 22/09/19(月)13:06:29 No.973343874
>PS4もかなり古いハードだろうに PS4は持ってるからなんじゃね Switchで出ても買わないのになんで文句言ってるんだろう
269 22/09/19(月)13:06:39 No.973343938
>まあ早く高性能版出して快適にゲームやりたい作りたいって言ってるのはユーザーと開発だから…… 開発はともかくユーザーはそんなにいなさそう
270 22/09/19(月)13:07:02 No.973344057
バーチャルボーイがキレイになっても無理だよコレって思うおじさん
271 22/09/19(月)13:07:05 No.973344073
結局ゲームはゲーム機でするって根強いというか国内にゲーム機メーカーあるんだから自然ではある…
272 22/09/19(月)13:07:05 No.973344074
>VRのネックは良くも悪くも身体動かす必要があるとこでは VRなら首を動かすだけでPCモニターが好きなだけ用意できる! って言うけど今のOSってだいたいデスクトップ好きなだけ用意できて キー操作だけで切替できるしそっちの方が楽なんだよね…
273 22/09/19(月)13:07:08 No.973344095
そりゃそのPS4より劣るからでは
274 22/09/19(月)13:07:13 No.973344125
>まあユーザーもグラフィックこんぐらいでいいからFHDで60fpsは維持して欲しいとか割とスイッチにしんどそうな要求してるのはフォートナイトとかで見たよ >Apexだと視野角弄りたいとか もうゲームも同じならPC組めよ…ってなっちゃう
275 22/09/19(月)13:07:29 No.973344207
>まあユーザーもグラフィックこんぐらいでいいからFHDで60fpsは維持して欲しいとか割とスイッチにしんどそうな要求してるのはフォートナイトとかで見たよ >Apexだと視野角弄りたいとか PCで軽いと評判のゲームですら移植すると解像度もfpsもどっちも犠牲になってたりするの多いんだから対戦ゲーの処理となると尚更だろうにね
276 22/09/19(月)13:07:38 No.973344257
>バーチャルボーイがキレイになっても無理だよコレって思うおじさん トラッキングがあるから別物なんだよぉぉぉとけおるVRユーザー
277 22/09/19(月)13:07:48 No.973344319
apexがいちばんきついのは快適な他の機種との戦いに巻き込まれる事
278 22/09/19(月)13:07:56 No.973344353
古いかどうかでなくそのPS4より性能低いからでは…?
279 22/09/19(月)13:08:04 No.973344401
PSはそもそも売れてない失敗ハードじゃん Switchと比較する方が頭おかしい
280 22/09/19(月)13:08:05 No.973344408
switchはもう能力低いからマルチ呼びたいなら性能上げないとダメになってる しかし未だに性能は上がり続けてるの大変だなPCでもCSでも
281 22/09/19(月)13:08:11 No.973344449
どのゲームが重いか軽いかなんて遊んでるこっちからはほぼわかんないからな…
282 22/09/19(月)13:08:13 No.973344466
ユーザーも開発も他に選択肢あるならそっちだけでやってたらいいのにswitch側に性能上げろって言うのは割と面白いよね
283 22/09/19(月)13:08:21 No.973344507
実際別もんだから仕方ないだろ
284 22/09/19(月)13:08:26 No.973344524
>そりゃそのPS4より劣るからでは だからそのPS4も足引っ張る側だから両方に文句言うべきじゃん
285 22/09/19(月)13:08:45 No.973344624
>まあユーザーもグラフィックこんぐらいでいいからFHDで60fpsは維持して欲しいとか割とスイッチにしんどそうな要求してるのはフォートナイトとかで見たよ >Apexだと視野角弄りたいとか だから欲しいのはPS5やPCじゃなくてSwitchの次なんだよね その次がまぁもうすぐって話よ
286 22/09/19(月)13:09:00 No.973344680
もってるハードにさえでればいいんだ バイオ4もPS4に来てくれて公式がヒで涙流してたし
287 22/09/19(月)13:09:03 No.973344708
>>バーチャルボーイがキレイになっても無理だよコレって思うおじさん >トラッキングがあるから別物なんだよぉぉぉとけおるVRユーザー 実際別物としか言えないんだけど…
288 22/09/19(月)13:09:09 No.973344745
>ユーザーも開発も他に選択肢あるならそっちだけでやってたらいいのにswitch側に性能上げろって言うのは割と面白いよね ユーザーの数は正義だからね それと開発はいくら文句言っても作るかどうかを決めるのは現場じゃないから
289 22/09/19(月)13:09:37 No.973344876
>ユーザーも開発も他に選択肢あるならそっちだけでやってたらいいのにswitch側に性能上げろって言うのは割と面白いよね 結局1億ユーザー分拾えないからけおってるだけよ
290 22/09/19(月)13:09:43 No.973344900
>その次がまぁもうすぐって話よ なんでそんな嘘を…
291 22/09/19(月)13:09:49 No.973344935
位置トラッキングに関しでは非VRでも活用してる分野だからそれを否定したらARも否定することになる fitboxingとかは正直VRでノード叩き割りたい
292 22/09/19(月)13:09:56 No.973344980
マルチゲーで無理やりSwitch入れても得する人いないもん 遊ぶ側も作る側も
293 22/09/19(月)13:10:36 No.973345178
>実際別物としか言えないんだけど… 実際別物よ でもそこらへんのユーザーの認識なんてそんなもんだ
294 22/09/19(月)13:10:38 No.973345198
>マルチゲーで無理やりSwitch入れても得する人いないもん >遊ぶ側も作る側も PS4もそうだと思うけどなんか許されてる感ある
295 22/09/19(月)13:10:43 No.973345228
>だから欲しいのはPS5やPCじゃなくてSwitchの次なんだよね >その次がまぁもうすぐって話よ そんな…nVですらまだSoCに関して協議してる段階としか言ってないのに…
296 22/09/19(月)13:10:43 No.973345231
スプラSwitch専なのにスペック足りてねーもん
297 22/09/19(月)13:11:01 No.973345319
こんだけ売れてると高性版作ったからと言って売れるかって問題はあると思う 有機EL版はその辺確かめる為に出したのでは少し思う
298 22/09/19(月)13:11:13 No.973345376
見てみたかったわマルチじゃないトリニティトリガーの結果
299 22/09/19(月)13:11:13 No.973345378
>マルチゲーで無理やりSwitch入れても得する人いないもん >遊ぶ側も作る側も 売上はSwitch版が1番ってパターンも増えてきたしそうでもない
300 22/09/19(月)13:11:21 No.973345416
ライザ3はスイッチで出ること決まってるけど 他機種と比べて快適に遊べるかどうかは物凄い気にされてるからな……
301 22/09/19(月)13:11:24 No.973345431
まあPS4とVITAマルチだった時はVITA外せって割と言われたしな
302 22/09/19(月)13:11:32 No.973345478
そこら辺のユーザーはバーチャルボーイなんて知らんよ
303 22/09/19(月)13:12:00 No.973345618
その時一番低いのが特に言われてるだけだな
304 22/09/19(月)13:12:08 No.973345655
>PS4も逆鞘ガー逆鞘ガー言われてたけど段々製造コスト下がってたね 下がらなかったPS3とXBOXでnVIDIAはクソ!ってなったけど 任天堂は上手くやったよ
305 22/09/19(月)13:12:27 No.973345744
他のハードでもう1個買おうでもなく 最適化しないならここのはもういいやとしかなんないから
306 22/09/19(月)13:12:27 No.973345750
>まあPS4とVITAマルチだった時はVITA外せって割と言われたしな むしろほとんど言われてなかった記憶がある それよりもSwitch版の方が酷いって話ばかり
307 22/09/19(月)13:13:10 No.973345950
VITA外せなんてあったっけ…
308 22/09/19(月)13:13:12 No.973345965
>>まあPS4とVITAマルチだった時はVITA外せって割と言われたしな >むしろほとんど言われてなかった記憶がある >それよりもSwitch版の方が酷いって話ばかり めっちゃ言われてたぞ
309 22/09/19(月)13:13:21 No.973346014
VITA版は地雷みたいなのそこそこ見たけどな 特に影響の大きいアクションゲーでは
310 22/09/19(月)13:13:31 No.973346070
マイクラはそろそろ限界だと思う CS版の宿命だが
311 22/09/19(月)13:13:43 No.973346142
まあコーエーに関してはスイッチ版メインに作って スイッチ版が一番酷いのに価格は他機種と変わらんからすごい文句が出るんだが……
312 22/09/19(月)13:13:58 No.973346214
>むしろほとんど言われてなかった記憶がある >それよりもSwitch版の方が酷いって話ばかり 記憶失ったのか?
313 22/09/19(月)13:14:06 No.973346244
まぁDQみたいに日本が圧倒的に強くてかつハード性能欲しいとこからすれば次のSwitch必須だから首を長くして待ってるだろうさ
314 22/09/19(月)13:14:21 No.973346313
マイクラは子供がpcをほしがるようになったわかりやすい節目だな
315 22/09/19(月)13:14:38 No.973346417
複数のハード買えばええがなで済むけど クソガキは自前でハード買えないから叫ぶしかないだけでは…
316 22/09/19(月)13:14:49 No.973346491
>>まあPS4とVITAマルチだった時はVITA外せって割と言われたしな >むしろほとんど言われてなかった記憶がある >それよりもSwitch版の方が酷いって話ばかり どのゲームもPS4レベルのゲームがVITAで遊べるというよりVITAのゲームをPS4に持ってきただけってめっちゃ言われてただろ
317 22/09/19(月)13:14:52 No.973346514
>まあコーエーに関してはスイッチ版メインに作って >スイッチ版が一番酷いのに価格は他機種と変わらんからすごい文句が出るんだが…… ? そりゃ価格は変わらんだろ
318 22/09/19(月)13:14:53 No.973346522
>VITA外せなんてあったっけ… ドラッグオンドラグーン3とか?
319 22/09/19(月)13:15:01 No.973346556
いまだにマイクラがランクインしてるの怖いだろ