22/09/19(月)10:53:58 台風や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)10:53:58 No.973303981
台風やっっば
1 22/09/19(月)10:55:43 No.973304423
金になるんかな
2 22/09/19(月)10:56:55 No.973304744
波影をクジラかと思った
3 22/09/19(月)10:58:53 No.973305242
>金になるんかな TBSは4万くれるって
4 22/09/19(月)10:59:14 No.973305325
だからって海行くなよ!? 命は大事だぞ
5 22/09/19(月)10:59:50 No.973305478
国外の報道機関まで来てる
6 22/09/19(月)10:59:59 No.973305512
いくらかもらえないのかな
7 22/09/19(月)11:00:59 No.973305757
テレビで再生する度にくれるなら美味しい
8 22/09/19(月)11:01:17 No.973305840
まっさきに金に喰いつくなよ「」
9 22/09/19(月)11:01:35 No.973305928
危険地域の撮影で稼ぐのある意味戦場カメラマンみたいな役割だな
10 22/09/19(月)11:02:46 No.973306235
真似して死ぬなよ「」
11 22/09/19(月)11:02:59 No.973306292
勝手に視聴者に提供された事にするNHKよりかはマシ
12 22/09/19(月)11:04:27 No.973306663
まじ?
13 22/09/19(月)11:04:32 No.973306687
ぶっちゃけ金貰えるから撮影してる人も多いし
14 22/09/19(月)11:05:18 No.973306911
断ったら報復されそう
15 22/09/19(月)11:05:29 No.973306964
ひるおびは安否心配してなくてだめだな…
16 22/09/19(月)11:05:35 No.973307004
ジョージだけ名前名乗ってるな お国柄?
17 22/09/19(月)11:05:40 No.973307024
つーか普通に波ヤバいな今回本当に強いのか
18 22/09/19(月)11:07:35 No.973307548
海に行くなよ「」 約束だぞ
19 22/09/19(月)11:08:21 No.973307759
金払うと金目当てで撮影しにいく奴がいるからこの手のやつは基本金貰えないって「」が言ってたのに… ライバル減らすための嘘だったんだね…
20 22/09/19(月)11:08:31 No.973307799
ヒの規約的には転載元明記なら使っていいんだったような なので断りなく使っても一応OKなはず まぁ心象悪くなったり色々あるだろうけど
21 22/09/19(月)11:09:02 No.973307946
許可しなくても勝手に使うだろ
22 22/09/19(月)11:09:07 No.973307969
動画見たけどマジで怪獣みたいだった
23 22/09/19(月)11:09:35 No.973308079
>ぶっちゃけ金貰えるから撮影してる人も多いし 趣味ジャーナリストの人多いんだな
24 22/09/19(月)11:10:25 No.973308334
>ヒの規約的には転載元明記なら使っていいんだったような >なので断りなく使っても一応OKなはず >まぁ心象悪くなったり色々あるだろうけど 規約上はWeb上に引っ張る場合は埋め込み機能であれば無許可でOK 公共の電波に乗せるときは読んだけどちょっとわからん…よほどのことがなければヒがダメなんですけおおおおおすることはないだろうけど…
25 22/09/19(月)11:11:01 No.973308474
ハイジョージ
26 22/09/19(月)11:11:58 No.973308734
戦場カメラマンなどコマ一枚いくらとか報酬あったのに 今では現場の兵士から貴重な映像がタダでどんどこ流れて来る…
27 22/09/19(月)11:13:33 No.973309159
報道機関ヒにアンテナ張ってんのか
28 22/09/19(月)11:14:24 No.973309390
大丈夫?コラじゃない?
29 22/09/19(月)11:14:34 No.973309439
記者なら現場行って自分で撮れ
30 22/09/19(月)11:14:45 No.973309485
>報道機関ヒにアンテナ張ってんのか 所属カメラマンが世界中のすべての場所で常時カメラ構えてられるはずがないし野良の人からいい報道資料を集められるのならそれはそれで良い手段だと思うよ
31 22/09/19(月)11:15:42 No.973309759
テレビに使わせるとネットにに上がってるソース消されるよ 3.11で見た
32 22/09/19(月)11:15:59 No.973309841
んほぉ~って感じだなこれは fu1454499.mp4
33 22/09/19(月)11:16:28 No.973309970
ジョージコピペミスってない?
34 22/09/19(月)11:19:19 No.973310744
放映するたびに5千円貰えたりしないかな
35 22/09/19(月)11:19:56 No.973310892
>ひるおびは安否心配してなくてだめだな… この文章コピペしていろいろな動画の投稿者にレスしてるから どれ一つとして安否を心配してなくて駄目だった
36 22/09/19(月)11:21:40 No.973311329
>んほぉ~って感じだなこれは >fu1454499.mp4 防波堤が正しく機能してるって事?
37 22/09/19(月)11:22:20 No.973311521
金より命を大事にしろ
38 22/09/19(月)11:22:48 No.973311647
こんな日にそんな写真撮れる所いくな!
39 22/09/19(月)11:22:52 No.973311663
>ジョージコピペミスってない? ああこれ「〇〇ニュース」の前半をコピペし損ねたのか 外人は妙な発音するなとか思ってた
40 22/09/19(月)11:24:22 No.973312070
副業として紹介すれば流行りそう たまに死ぬけどいいよな別に
41 22/09/19(月)11:26:08 No.973312513
各局でオークションさせて競り勝ったところに提供させれば面白いのに
42 22/09/19(月)11:26:59 No.973312734
防波ブロックが仕事してるのか?
43 22/09/19(月)11:28:25 No.973313115
条件公開してるジョージはともかく他は嫌だな…
44 22/09/19(月)11:30:39 No.973313820
意味あったんだなテトラポッド
45 22/09/19(月)11:31:22 No.973314020
テレビ高知って事はいつもの場所か 詳しい場所は忘れたけど fu1454544.jpg fu1454547.jpg fu1454549.jpg fu1454552.jpg
46 22/09/19(月)11:32:28 No.973314321
天候系じゃなかったけど似たようなことがあったときに俺じゃないのに勝手にお断りします的な返信してるアホの方が鬱陶しかった
47 22/09/19(月)11:32:42 No.973314381
>テレビ高知って事はいつもの場所か >詳しい場所は忘れたけど >fu1454544.jpg >fu1454547.jpg >fu1454549.jpg >fu1454552.jpg 大怪獣じゃん…
48 22/09/19(月)11:32:55 No.973314431
>防波ブロックが仕事してるのか? ブロックにぶつかって宙に上がった波の大きさ的にそうだね ブロックなければあれが陸まで来るし
49 22/09/19(月)11:34:16 No.973314784
こういうの認めると地下鉄にオイル撒いた奴みたいに逃げる人の邪魔して撮影する奴出てくるからなぁ… プロでも同じ事してるけどな!
50 22/09/19(月)11:34:17 No.973314791
上のツイートでも動画投稿した本人以外が 新聞社やテレビ局に帰れ帰れ罵声あびせてるけど何なんだろうね
51 22/09/19(月)11:35:00 No.973314970
メディア向けに月100万でヒのネタ引用転載し放題とかプラン作ればいいのに
52 22/09/19(月)11:35:18 No.973315047
>上のツイートでも動画投稿した本人以外が >新聞社やテレビ局に帰れ帰れ罵声あびせてるけど何なんだろうね 叩いて良いものだと認定したらそういう手合いが湧いてくる ここでもよく見る…
53 22/09/19(月)11:35:37 No.973315132
>ジョージだけ名前名乗ってるな1 しかも条件まで提示してる
54 22/09/19(月)11:35:56 No.973315220
>メディア向けに月100万でヒのネタ引用転載し放題とかプラン作ればいいのに 本人から許可もらって元データ貰えば人件費以外0円なので…
55 22/09/19(月)11:36:23 No.973315336
並の放物線がすごいゆっくりなのがスケールのでかそうで怖い
56 22/09/19(月)11:37:36 No.973315624
防波堤の上に立ったら煽りの構図で撮れそうだが 死ぬから駄目なんだろうな
57 22/09/19(月)11:38:10 No.973315772
駄目だよ!!!
58 22/09/19(月)11:38:33 No.973315874
そんなとこに車停めとる場合か?
59 22/09/19(月)11:39:11 No.973316051
金にするつもりか!みたいに騒ぐ人いるけど 避難を勧めるためのヤバさがわかりやすい映像なんて普通に視聴者の益にしかならんのでは
60 22/09/19(月)11:39:24 No.973316107
北斎のあれみてえだ
61 22/09/19(月)11:39:24 No.973316108
>金より命を大事にしろ 金は命より重いんだ
62 22/09/19(月)11:40:54 No.973316545
>ひるおびは安否心配してなくてだめだな… むしろ取ってつけたような安否確認の方が嫌い
63 22/09/19(月)11:41:35 No.973316718
へえ
64 22/09/19(月)11:41:59 No.973316843
北斎写実派だった?
65 22/09/19(月)11:42:10 No.973316899
すげー!
66 22/09/19(月)11:42:43 No.973317043
自分で撮りに行けとか言うのは頭がおかしいだろ
67 22/09/19(月)11:43:18 No.973317221
視聴者へ有益な情報行き渡る事よりとテレビ局が情報まくのが嫌みたいなノリになっちゃった人はどうしようもない
68 22/09/19(月)11:43:49 No.973317361
百歩譲っても部外者があれこれ言うのホントすげえよなとなる
69 22/09/19(月)11:43:56 No.973317402
少なくとも赤の他人が文句言う筋合いではないな…
70 22/09/19(月)11:44:24 No.973317530
見える範囲よりもDMがマスコミ嫌いからのぶっ込みで地獄なんだろうな
71 22/09/19(月)11:44:40 No.973317602
5年くらい前ニュースに映像提供したことあるけど 無償どころか提供者の名前も入れらんないとか断ってきたの覚えてる 無償ってのは内容によりけりだし理解出来るけど著作者としての名前小さくもダメとか今より傲慢だった
72 22/09/19(月)11:45:39 No.973317862
なんで名前載せたかったの?自己顕示的な?
73 22/09/19(月)11:46:10 No.973318007
金いらないから女子アナのサイン頂戴っていったらダメなのかな?
74 22/09/19(月)11:46:46 No.973318166
>北斎写実派だった? あの波は北斎がオリジナルじゃない
75 22/09/19(月)11:47:20 No.973318324
10万貰えても命賭ける程じゃないし大人しく避難してるわ
76 22/09/19(月)11:47:33 No.973318391
>なんで名前載せたかったの?自己顕示的な? 煽りなんだろうけど元々はYouTubeにあげてた動画だし後々なんかあった時に権利者として明示しとかなきゃ後からじゃ証明出来ないじゃん だからだいたいのものには必要に応じて権利者の明示しとくんだよ
77 22/09/19(月)11:48:39 No.973318716
写真撮った人間はちょっとしたお金になってマスコミは自由に素材使えるwin-winな話なのに何故か外野が文句を言う
78 22/09/19(月)11:48:54 No.973318788
この映像が注意喚起に役立つなら喜んで提供させていただきます という気持ちでないと渡せないよね
79 22/09/19(月)11:49:21 No.973318902
非課税で10億くれればいいよ
80 22/09/19(月)11:49:26 No.973318921
>写真撮った人間はちょっとしたお金になって 大体無償だよ
81 22/09/19(月)11:50:14 No.973319149
>大体無償だよ それどこ情報?
82 22/09/19(月)11:50:27 No.973319223
ちゃんと一言目に無事であるかを確認するところになんか色々あったことを窺わせる
83 22/09/19(月)11:50:37 No.973319275
金よこせってぶっちゃけヒで全域公開してる時点でその流れはやりにくいだろう
84 22/09/19(月)11:50:57 No.973319380
街頭インタビューとかも別にお金貰えるわけじゃないじゃん? と言われると納得しそうになるがバズったやつに寄ってくるのはなんかそれと違うと思う
85 22/09/19(月)11:51:05 No.973319423
金目的で危険な場所にいく人が増えてそろそろ禁止されそうな気もする
86 22/09/19(月)11:51:24 No.973319503
>金よこせってぶっちゃけヒで全域公開してる時点でその流れはやりにくいだろう 無償配布素材だけど商用利用はライセンス契約必要とか珍しくなくない?
87 22/09/19(月)11:52:10 No.973319731
これなんで批判されてるの?
88 22/09/19(月)11:52:10 No.973319732
俺もテレビ局がお前の動画使わせてってきたけど特にお金の話はなかったよ
89 22/09/19(月)11:52:28 No.973319811
お金もらえるってのも「」のレスでソースないけど 本当なの?
90 22/09/19(月)11:53:01 No.973319954
こういうのつかわないで下さいっていえば拒否れるの?
91 22/09/19(月)11:53:15 No.973320013
>>大体無償だよ >それどこ情報? 利用料はいくらですかって聞いて金銭のお支払いはできませんってTV局側が返すのよくある流れじゃん
92 22/09/19(月)11:53:30 No.973320090
いもげみたいに無断転載なら手間もかからないのにテレビ局は律儀だな
93 22/09/19(月)11:53:50 No.973320193
体験談調べたら共通してフジテレビだけはその提供した動画が使われたかどうかに関わらず粗品贈ってるらしい
94 22/09/19(月)11:53:52 No.973320209
>金よこせってぶっちゃけヒで全域公開してる時点でその流れはやりにくいだろう なんで?
95 22/09/19(月)11:54:09 No.973320281
NHKは自前
96 22/09/19(月)11:54:38 No.973320424
>俺もテレビ局がお前の動画使わせてってきたけど特にお金の話はなかったよ そんな感じだよね でも最近はお金の話は無くてもすげー下手に出てきて気を使ってくれたりはするようになったな 昔はマジで口には出さないけど素人のYouTube動画なんて無償の素材ライブラリー感覚っぽいの居たから そして今はロゴ基本入れるようにしたら素材に使いにくいから一切テレビに貸してくれとか話なくなったな
97 22/09/19(月)11:55:43 No.973320724
fu1454612.jpg
98 22/09/19(月)11:56:39 No.973321003
こういうのは基本無償だよ常識で考えたらわかるでしょ とは言うがバズるって概念ができて10年かそこらなんだし基本も常識もまだねえよな
99 22/09/19(月)11:56:57 No.973321099
ゴジラだ!
100 22/09/19(月)11:56:58 No.973321101
これって別に無視してもいいんでしょ?
101 22/09/19(月)11:57:32 No.973321263
>fu1454612.jpg TBS4万円ソースね
102 22/09/19(月)11:58:47 No.973321596
>>金よこせってぶっちゃけヒで全域公開してる時点でその流れはやりにくいだろう >なんで? オープンの場でやったら嫌儲思想連中が未だに煩いだろ
103 22/09/19(月)11:59:13 No.973321707
>これって別に無視してもいいんでしょ 届く頃には会話ミュートにしてて気づかないとかある
104 22/09/19(月)11:59:22 No.973321763
台風の話を脇に置いてお金の話してる「」は駄目だな
105 22/09/19(月)12:00:56 No.973322266
これってTBSの映像を使わせてもらう場合の料金では…
106 22/09/19(月)12:01:02 No.973322299
>これって別に無視してもいいんでしょ? 別にいいよ ただ無視したらマスコミに反抗した正義の味方扱いされてめんどくさい連中の神輿に勝手に乗せられたりするよ
107 22/09/19(月)12:01:06 No.973322323
誰も台風の話をしていなくて駄目だった
108 22/09/19(月)12:01:51 No.973322603
だって休日の台風なんて過ぎ去るの待つだけじゃん
109 22/09/19(月)12:02:18 No.973322783
怪我しましたか?は何かついでにエピソードも探ろうとしてそうだし怪我してたらそれどころじゃないし この中だと今安全かを聞いてくれる日テレが一番心和らぐな故人的な意見だけども
110 22/09/19(月)12:02:36 No.973322872
https://www.tbs.co.jp/tbs-sozai-teikyou/ これ見て視聴者提供の対価の料金表だと思っちゃったの!?
111 22/09/19(月)12:03:06 No.973323022
>>fu1454612.jpg >TBS4万円ソースね 馬鹿なんだろうか
112 22/09/19(月)12:03:37 No.973323208
馬鹿すぎて呆れたから4万円よこせ
113 22/09/19(月)12:04:22 No.973323452
というか大手メディアなんだから自分らで撮りに行く気概とかはないのか 横並びで同じもの流してるから視聴率稼げないんじゃないの
114 22/09/19(月)12:04:50 No.973323607
>日テレが一番心和らぐな故人的な意見だけども 成仏しろ
115 22/09/19(月)12:04:51 No.973323618
こういうのはメディアに盗まれる前に投稿する動画に名前入れたほうがいいよ 買う人にだけ名前なし売ればいい
116 22/09/19(月)12:05:35 No.973323842
>https://www.tbs.co.jp/tbs-sozai-teikyou/ >これ見て視聴者提供の対価の料金表だと思っちゃったの!? 「」のことが時々心配になる
117 22/09/19(月)12:06:05 No.973324012
>こういうのはメディアに盗まれる前に投稿する動画に名前入れたほうがいいよ >買う人にだけ名前なし売ればいい こういうの外野からDMで言ってくるのいるんだろうな…
118 22/09/19(月)12:08:50 No.973324913
これ合成じゃね?本物?
119 22/09/19(月)12:08:50 No.973324914
向こうはこんだけ要求してるんだからこっちにも同じくらい払えと言いたいんじゃないだろうか
120 22/09/19(月)12:10:30 No.973325466
こういう投稿にお金払うようにするとお金目的で色々歪むので ニュースで扱う場合はお金払うのは禁止なのよ ケチとかじゃなくてそういう規則
121 22/09/19(月)12:12:10 No.973325993
>向こうはこんだけ要求してるんだからこっちにも同じくらい払えと言いたいんじゃないだろうか っていう主張を変に曲解しちゃって TBSは4万円払ってくれるんだって思い込んじゃったアホだと思う
122 22/09/19(月)12:12:54 No.973326262
こういう災害の場合バズや金目当てで死ににいくバカの片棒担ぐことになりかねないしね
123 22/09/19(月)12:15:26 No.973327086
>https://www.tbs.co.jp/tbs-sozai-teikyou/ >これ見て視聴者提供の対価の料金表だと思っちゃったの!? 本気でやってたなら文字読めなすぎて怖い
124 22/09/19(月)12:15:29 No.973327105
そのうちヒの万バズがマネタイズ出来るようになったら命をかけて写真撮りに行く輩も出そう
125 22/09/19(月)12:16:18 No.973327358
>そのうちヒの万バズがマネタイズ出来るようになったら命をかけて写真撮りに行く輩も出そう 捏造もめちゃくちゃ増えるだろうね
126 22/09/19(月)12:16:59 No.973327583
これでテレビ局の人間はおまんま食ってんだからうまい飯食える金ぐらいくれてもいいんじゃねえか?
127 22/09/19(月)12:17:52 No.973327842
金のために無茶苦茶し始める奴が出てくるって懸念はわかるしだとしても対価は払うべきって意見も理解したから俺のリプ欄でやるな!
128 22/09/19(月)12:18:58 No.973328192
>こういうのつかわないで下さいっていえば拒否れるの? 報道用途での引用は著作者の許可なくてもできるから拒否しても使われる可能性はあるよ 別に使える動画が存在するならそっちの方に変えてくれるかもしれないけどそこはマスコミ側次第
129 22/09/19(月)12:20:05 No.973328537
>そのうちヒの万バズがマネタイズ出来るようになったら命をかけて写真撮りに行く輩も出そう それやるやつはテレビ関係なくほっといても危険冒すんじゃねえかな…
130 22/09/19(月)12:20:52 No.973328789
報道目的なら別に断り入れる必要すら法律的には無いから社内ルールなんでしょ
131 22/09/19(月)12:24:27 No.973329970
報道目的ならなんでもOKって訳じゃ無いよ 台風のニュースを伝える上でこの映像を出すことが必要不可欠かって言われるとそうでもないし41条に該当するかはグレーなケース 揉める可能性考えたら許可取っておくのが無難
132 22/09/19(月)12:25:47 No.973330387
ネットを見てると10年ぐらい前のウジテレビやらマスゴミやらのワードをたまに見かけたあの頃から変わらないままの人もちらほらいてビビる
133 22/09/19(月)12:26:06 No.973330486
>そのうちヒの万バズがマネタイズ出来るようになったら命をかけて写真撮りに行く輩も出そう それはもう立派なプロ記者だよ
134 22/09/19(月)12:27:22 No.973330858
>ネットを見てると10年ぐらい前のウジテレビやらマスゴミやらのワードをたまに見かけたあの頃から変わらないままの人もちらほらいてビビる とりあえず叩けるものとして認定しきっちゃった人なんてそれこそ20年とか経ってもその当時のスラング使って騒ぐもんよ
135 22/09/19(月)12:27:41 No.973330961
「〇〇TVですが使用よろしいでしょうか」 『ダメ』←赤の他人
136 22/09/19(月)12:28:04 No.973331087
>とりあえず叩けるものとして認定しきっちゃった人なんてそれこそ20年とか経ってもその当時のスラング使って騒ぐもんよ その辺はネット以外なら学生運動のノリ引きずってるのに60年ものゴロゴロしてるしね…
137 22/09/19(月)12:28:32 No.973331264
>「〇〇TVですが使用よろしいでしょうか」 >『ダメ』←赤の他人 そこから下らない画像リプが付いていく流れ本当に嫌い
138 22/09/19(月)12:28:38 No.973331291
>ネットを見てると10年ぐらい前のウジテレビやらマスゴミやらのワードをたまに見かけたあの頃から変わらないままの人もちらほらいてビビる ここも普通にいっぱいいるじゃん 00年代のネットリテラシーでお隣ヘイトしてるおじさんとか
139 22/09/19(月)12:32:08 No.973332472
テレビ局に許可出すと私が代わりに断ったのになんで許可出しちゃうんですか!ってDMで喚く人はマジで出るとは聞く
140 22/09/19(月)12:34:50 No.973333337
>ここも普通にいっぱいいるじゃん >00年代のネットリテラシーでお隣ヘイトしてるおじさんとか そんなの見たことない いても即隔離だろ