22/09/19(月)10:11:09 敬老の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)10:11:09 No.973293351
敬老の日なので
1 22/09/19(月)10:12:16 No.973293614
fu1454309.jpg なので
2 22/09/19(月)10:12:29 No.973293657
ファック
3 22/09/19(月)10:13:23 No.973293854
ざまぁ
4 22/09/19(月)10:13:33 No.973293882
川にでも投げ捨てよう
5 22/09/19(月)10:14:01 No.973293976
おらっ!敬え!
6 22/09/19(月)10:16:04 No.973294435
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
7 22/09/19(月)10:17:06 No.973294655
年金は運用してるからまだいいよ 完全に破綻してるのは医療保障
8 22/09/19(月)10:17:12 No.973294682
子供を増やさなかったからかな
9 22/09/19(月)10:17:51 No.973294843
高齢者に潰されるねこの国
10 22/09/19(月)10:18:17 No.973294938
下半身や脚や上半身から下の無い人を支える社会にした方が良い
11 22/09/19(月)10:19:24 No.973295200
>どうしてこんなになるまで放っておいたんだ 特に理由もなくV字回復すると信じてたからね…
12 22/09/19(月)10:20:49 No.973295528
増税繰り返して共働き推奨もしてたら少子化に向かうのは当たり前の話なので
13 22/09/19(月)10:21:22 No.973295648
>子供を増やさなかったからかな それならそれに合わせた保障制度にしていけばいいだけの話でもある
14 22/09/19(月)10:22:06 No.973295804
一気に変えられるとも変えて解決とも言わないので とりあえず無駄な医療福祉サービス削ってくれ頼むから 保険適用なら1割だ2割だの自己負担で済むから賢い!って悪意なく濫用してる爺婆とどういう顔して話したらいいんだ
15 22/09/19(月)10:22:41 No.973295926
>>どうしてこんなになるまで放っておいたんだ >特に理由もなくV字回復すると信じてたからね… ちゃんとチューシしてたし…
16 22/09/19(月)10:23:06 No.973296012
>>子供を増やさなかったからかな >それならそれに合わせた保障制度にしていけばいいだけの話でもある でも人口のメインボリュームが中高年だからそこ削る政策じゃ選挙勝てないじゃん
17 22/09/19(月)10:23:21 No.973296057
>一気に変えられるとも変えて解決とも言わないので >とりあえず無駄な医療福祉サービス削ってくれ頼むから >保険適用なら1割だ2割だの自己負担で済むから賢い!って悪意なく濫用してる爺婆とどういう顔して話したらいいんだ 話さなきゃいいでしょ 相手もお前とは話したくないよ
18 22/09/19(月)10:24:12 No.973296292
救急車タクシー代わりとかライフハック的ノリでやってるからなあいつら
19 22/09/19(月)10:26:02 No.973296739
>でも人口のメインボリュームが中高年だからそこ削る政策じゃ選挙勝てないじゃん 流石にみんなそこまで馬鹿じゃないでしょ… 大多数の人は国あっての生活だってことくらいは理解してるはず
20 22/09/19(月)10:27:08 No.973297000
若者の社会保障が厚ければ厚いほど少子高齢化が進むのは北欧見ればわかるからもう外国から若いの入れてくるしかないよ
21 22/09/19(月)10:27:39 No.973297112
この話題に夢中になる人ほど若者とは言い難い年齢の人だったりするのが笑えない
22 22/09/19(月)10:27:54 No.973297165
>流石にみんなそこまで馬鹿じゃないでしょ… >大多数の人は国あっての生活だってことくらいは理解してるはず なぜ選挙前にバラマキが繰り返されるかというと 有効だからだ
23 22/09/19(月)10:28:17 No.973297254
コロナはある意味制度改革には良い機会だったのに全力で体制維持に走っちゃったもんだからもう本当にヤバいかもしれない
24 22/09/19(月)10:28:24 No.973297279
16成人に75以上を高齢者に再定義しよう
25 22/09/19(月)10:30:16 No.973297770
医療は健康維持とか病気予防に力を入れるべきなんだが 治療の方が金になるシステムしてっから一向に変わらねぇんだ
26 22/09/19(月)10:30:43 No.973297874
>有効だからだ それでも子や孫が苦労するのは嫌でしょう 子や孫は自分が生きた証…人生の成果なんだから
27 22/09/19(月)10:31:49 No.973298157
>治療の方が金になるシステムしてっから一向に変わらねぇんだ 金になってないよ…毎年特別枠で物凄い額ついてるよ…
28 22/09/19(月)10:32:09 No.973298253
>この話題に夢中になる人ほど若者とは言い難い年齢の人だったりするのが笑えない 完全に墜落秒読み態勢だから座席の前の方にいる人ほどソフトランディングの方法模索するのはおかしくないでしょ
29 22/09/19(月)10:32:11 No.973298264
>この話題に夢中になる人ほど若者とは言い難い年齢の人だったりするのが笑えない 40代はまだ若者だし…
30 22/09/19(月)10:33:03 No.973298508
>完全に墜落秒読み態勢だから座席の前の方にいる人ほどソフトランディングの方法模索するのはおかしくないでしょ 老人が死ねば俺たちは助かるみたいなハードランディングなことを言うやつのほうが多い気がする…
31 22/09/19(月)10:33:18 No.973298571
将来の増税なんか関係ねえ!給付金おかわりしろ!!って人多いから難しいんじゃねえかな
32 22/09/19(月)10:33:43 No.973298677
国あっての生活って意識があるなら合計特殊出生率1.3まで落ち込んだりしないわ
33 22/09/19(月)10:34:49 No.973298964
老人死ねって言っても許される倫理的に不思議な界隈
34 22/09/19(月)10:35:56 No.973299267
>金になってないよ…毎年特別枠で物凄い額ついてるよ… 医者にとってってことでしょ
35 22/09/19(月)10:35:57 No.973299277
この話題で高齢者叩いてる人もふるさと納税はしっかりやってるんだよね…
36 22/09/19(月)10:36:23 No.973299390
>医療は健康維持とか病気予防に力を入れるべきなんだが >治療の方が金になるシステムしてっから一向に変わらねぇんだ いやもうその健康や予防も垂れ流しシステムに飲み込まれてる なんの治癒効果もない湿布処方で数十億とかかかってる世界だ
37 22/09/19(月)10:36:33 No.973299420
少子化前提にしたシステムにしたところで先細りの袋小路だし子供が産まれてこないって根本の原因なんとかしないとな それがほぼ詰んでるんだけど
38 22/09/19(月)10:36:38 No.973299448
>国あっての生活って意識があるなら合計特殊出生率1.3まで落ち込んだりしないわ それは経済グローバル化万能論が蔓延ってたからじゃね 中国市場でどんどん物売ろうだのロシアのエネルギー安くていいわだの 今考えると凄い時代だったね
39 22/09/19(月)10:37:32 No.973299659
こうなった原因とこうした連中はおいといて「じゃあどうすりゃいいんだよ!」って開き直るのがブーム
40 22/09/19(月)10:37:32 No.973299660
>老人死ねって言っても許される倫理的に不思議な界隈 日本の総意だぞ
41 22/09/19(月)10:38:06 No.973299807
2050年には団塊ジュニアも軒並み消えてるでしょ?
42 22/09/19(月)10:38:11 No.973299837
>>国あっての生活って意識があるなら合計特殊出生率1.3まで落ち込んだりしないわ >それは経済グローバル化万能論が蔓延ってたからじゃね >中国市場でどんどん物売ろうだのロシアのエネルギー安くていいわだの >今考えると凄い時代だったね 悪いが全然話が繋がってるように見えない
43 22/09/19(月)10:38:51 No.973300007
>>完全に墜落秒読み態勢だから座席の前の方にいる人ほどソフトランディングの方法模索するのはおかしくないでしょ >老人が死ねば俺たちは助かるみたいなハードランディングなことを言うやつのほうが多い気がする… それは現実的ではないけどソフトランディングの為の意見の一つじゃん
44 22/09/19(月)10:38:57 No.973300030
>こうなった原因とこうした連中はおいといて「じゃあどうすりゃいいんだよ!」って開き直るのがブーム どうすればいいかはマジでシンプル 高齢者医療制度と高額療養費制度を廃止するだけ
45 22/09/19(月)10:40:00 No.973300311
医者も保険適用した方がとりっぱぐれないからな
46 22/09/19(月)10:41:15 No.973300640
高齢者は病院治療受けちゃダメとかにすれば解決しね?
47 22/09/19(月)10:42:11 No.973300852
>悪いが全然話が繋がってるように見えない 海外に無限の市場が広がってる!って論調で国内経済の未来(出生率)を軽視してもいい風潮だったんだよ
48 22/09/19(月)10:43:17 No.973301150
日本の寿命をうまい具合に60歳ぐらいに引き下げられないかな
49 22/09/19(月)10:43:18 No.973301160
今さえよければいい自分たちの世代さえよければいい
50 22/09/19(月)10:45:05 No.973301620
どうせいつか老人になるから老人優遇でいい気がする
51 22/09/19(月)10:45:31 No.973301733
老人は悪みたいなこと言う人って自分は老人になるなんてずっと先だみたいな考え持ってそうだが本当にいいのかねえ 君もあっという間に老人になるんだぞ…
52 22/09/19(月)10:45:32 No.973301736
>高齢者は病院治療受けちゃダメとかにすれば解決しね? それで選挙勝てるの?
53 22/09/19(月)10:45:40 No.973301783
>日本の寿命をうまい具合に60歳ぐらいに引き下げられないかな 独身男性の平均寿命は今でも67とかだし未婚率も増えてくから わりと放っといても男の大半はそうなりそう
54 22/09/19(月)10:46:09 No.973301890
独身男はえらいな 定年したら死ぬのか
55 22/09/19(月)10:46:26 No.973301971
>>高齢者は病院治療受けちゃダメとかにすれば解決しね? >それで選挙勝てるの? 70以上禁止としたら50代以降はみんな入れるから勝てる
56 22/09/19(月)10:47:27 No.973302241
もう終わりだねこの国
57 22/09/19(月)10:47:44 No.973302322
>独身男はえらいな >定年したら死ぬのか いい事じゃないか
58 22/09/19(月)10:49:47 No.973302855
未来のことを話す人ほど今現在が見えてない説
59 22/09/19(月)10:49:52 No.973302883
>>>高齢者は病院治療受けちゃダメとかにすれば解決しね? >>それで選挙勝てるの? >70以上禁止としたら50代以降はみんな入れるから勝てる やっぱ老人の選挙権の停止からだよな
60 22/09/19(月)10:51:17 No.973303263
コロナ対策なんて過剰に恐怖煽る報道繰り返してあくまで任意のワクチン接種を人々の8割まで打たせたりコロナ用の病床用意した分補助金出してあからさまに医療機関や医療従事者へ利益誘導してた最たるものじゃん
61 22/09/19(月)10:52:28 No.973303581
そもそもなんで高齢者だけ自己負担額低いの 病気する確率が高くてこの先保険料納めない高齢者なんて寧ろ自己負担高くていいぐらいだと思うんだけど
62 22/09/19(月)10:52:37 No.973303621
>老人は悪みたいなこと言う人って自分は老人になるなんてずっと先だみたいな考え持ってそうだが本当にいいのかねえ >君もあっという間に老人になるんだぞ… 俺は自力で生きられなくなったらもう無駄に苦しまずに死にたいし 下の世代の負担になって恨まれたくないし そもそも今のままの社会制度じゃまともな老後なんて望むべくもないし
63 22/09/19(月)10:54:15 No.973304041
政治に興味無いとか言って老人に政治を丸投げしてた自業自得
64 22/09/19(月)10:54:32 No.973304120
>老人は悪みたいなこと言う人って自分は老人になるなんてずっと先だみたいな考え持ってそうだが本当にいいのかねえ >君もあっという間に老人になるんだぞ… この手の「自分が老人になること考えてないだろ?」みたいな言説って何を根拠に言ってるんだろうな 老後が伸びるより今が楽な方が良いという立場は想像出来るだろう
65 22/09/19(月)10:54:42 No.973304167
>コロナ対策なんて過剰に恐怖煽る報道繰り返してあくまで任意のワクチン接種を人々の8割まで打たせたりコロナ用の病床用意した分補助金出してあからさまに医療機関や医療従事者へ利益誘導してた最たるものじゃん 老人減らすチャンスだったのにな
66 22/09/19(月)10:55:10 No.973304279
でもよーこれから高齢者の福祉制限するとして いままでさんざん払ってたのに自分は恩恵受けられないとか納得いかなくね?
67 22/09/19(月)10:55:23 No.973304336
とにかくまずは無駄なもん減らせって話だよ まさはるの話だと無駄削減大好きなのに自分達がいかに現役から吸い上げた金ドブに捨ててるか意識しなさすぎ
68 22/09/19(月)10:55:53 No.973304463
そりゃ自分だって老人にはなるだろうけど 過剰に寄生する存在にはなりたくないわ
69 22/09/19(月)10:56:06 No.973304518
いっぱいお金を使った方が公務員は偉いんだろ?
70 22/09/19(月)10:56:27 No.973304619
>でもよーこれから高齢者の福祉制限するとして >いままでさんざん払ってたのに自分は恩恵受けられないとか納得いかなくね? それはそうだけどその為に悪平等続けるのもな
71 22/09/19(月)10:58:50 No.973305224
高齢者の負担を増やしたところで苦境にあうのは今払ってる世代が老いたときなので
72 22/09/19(月)10:59:26 No.973305373
>とにかくまずは無駄なもん減らせって話だよ >まさはるの話だと無駄削減大好きなのに自分達がいかに現役から吸い上げた金ドブに捨ててるか意識しなさすぎ 道徳的な是非は一旦置いておくけど経済回せる公共事業の金削減しておいて生産性の無い福祉に金入れ続けたら経済が衰退するのは当たり前ではある
73 22/09/19(月)10:59:59 No.973305510
>そりゃ自分だって老人にはなるだろうけど >過剰に寄生する存在にはなりたくないわ そう望むか望まざるかは別にして身体の不調をいくつか抱えて病院めぐりをするだけで過剰な寄生になってしまうんだ
74 22/09/19(月)11:00:23 No.973305610
>高齢者の負担を増やしたところで苦境にあうのは今払ってる世代が老いたときなので 今払ってる世代が今苦境にあってるんですけど
75 22/09/19(月)11:01:02 No.973305772
>高齢者の負担を増やしたところで苦境にあうのは今払ってる世代が老いたときなので 現状維持してても現役世代にはまともな老後がないというのを無視するんじゃない
76 22/09/19(月)11:01:31 No.973305909
俺ら「」は2050年には年金受給する方なんだしいいじゃないか
77 22/09/19(月)11:01:35 No.973305926
うちは親戚のジジババが金持ちで家建ててもらってるから 経済的にはむしろ支えてもらっててよかった
78 22/09/19(月)11:02:16 No.973306104
>俺ら「」は2050年には年金受給する方なんだしいいじゃないか 2050年になったら支給年齢が80歳からとかになってるよ
79 22/09/19(月)11:02:24 No.973306144
酒やって煙草やって働きまくって早死にすることが社会には良いんだよなぁ
80 22/09/19(月)11:04:02 No.973306537
>酒やって煙草やって働きまくって早死にすることが社会には良いんだよなぁ 酒タバコやって早死できなくなったのが現代医療なんじゃ
81 22/09/19(月)11:04:17 No.973306614
現役世代の方も自分の保険料税金がどこに流れてるか無自覚すぎるけどな 労使折半でどれだけ抜かれてるかくらいは把握して欲しいし 選挙は結果どうこうじゃなくまずは行ってくれ
82 22/09/19(月)11:04:52 No.973306802
宝くじが精神のお守りみたいになってるから 次の宝くじが販売するまで結果見ないようにしてるんだ俺
83 22/09/19(月)11:05:13 No.973306896
>酒やって煙草やって働きまくって早死にすることが社会には良いんだよなぁ 学生の時の教科書にタバコやっちゃいけない理由の中に「本人・周囲の人間が病気になりやすくなり医療費がかかって社会に迷惑がかかる」みたいなこと書いてたと思う じゃあ禁止にしろや!
84 22/09/19(月)11:05:26 No.973306952
酒タバコしたり早死しなくていいから子供作ってちゃんと育てることが大事なんだろうな ハードルがお高い
85 22/09/19(月)11:06:15 No.973307202
俺にもう爺ちゃんも婆ちゃんも残ってないから言うけど 高齢者がさくっとまとめて老衰迎える時期とかないの 団塊の世代みたいな
86 22/09/19(月)11:06:20 No.973307219
>そう望むか望まざるかは別にして身体の不調をいくつか抱えて病院めぐりをするだけで過剰な寄生になってしまうんだ だから制度を改正しようって話でしょ?
87 22/09/19(月)11:06:48 No.973307359
大学なんて良いから 中卒でもいいから子供を作るんだよ
88 22/09/19(月)11:06:55 No.973307386
人間少なくなった方がSDGSしてる気がしてくる
89 22/09/19(月)11:07:06 No.973307433
高齢者から選挙権取り上げれば全部解決すると思う
90 22/09/19(月)11:07:40 No.973307573
>人間少なくなった方がSDGSしてる気がしてくる 日本は温室効果ガス削減が人口減少で達成できそうだからね やったね!
91 22/09/19(月)11:08:15 No.973307737
年金って固定額で逃げ切り形式にしているのが不思議だ 財政状況に合わせて可変にしたらだめなのか
92 22/09/19(月)11:08:38 No.973307839
見ず知らずの老人の余生を支えるために年金がっつり取られて貧乏になってる今の若い人かわいそう
93 22/09/19(月)11:08:42 No.973307867
最終的な判断としてどっちが正しいかはともかく老人側の主張をする側は現役世代の負担を肯定する立場だというのは自覚してほしい 老人を見捨てないのが一方的に道徳的であるかの様な態度をするな
94 22/09/19(月)11:08:48 No.973307888
>学生の時の教科書にタバコやっちゃいけない理由の中に「本人・周囲の人間が病気になりやすくなり医療費がかかって社会に迷惑がかかる」みたいなこと書いてたと思う 実は健康に長生きされるほうが社会的医療費負担は大きいんだ
95 22/09/19(月)11:08:55 No.973307914
日本に恨みを持ったカルト教団に支配された某政党が長い間日本の政治を動かしてたんだ そりゃこうなるわな
96 22/09/19(月)11:08:59 No.973307933
>俺にもう爺ちゃんも婆ちゃんも残ってないから言うけど >高齢者がさくっとまとめて老衰迎える時期とかないの >団塊の世代みたいな 2060から70年くらいに高齢者比率は底をつく予測ではある その頃には人口自体3,000万人くらいまで減るけど
97 22/09/19(月)11:09:09 No.973307977
人生100年時代っていうけど そこまで社会が持つかどうか不安だわ 正直あと80年持つのか不安
98 22/09/19(月)11:09:40 No.973308106
せめて高齢者は医療費5割くらい自己負担してほしい まあこういうのってどうせ今の現役世代が高齢者になる頃には全部実現してるんだろうけどな
99 22/09/19(月)11:09:44 No.973308121
セーフィネットがあるってのは大事だよねうん ただまあ若い世代に自己責任だの投資で貯めろだの言うならば 年金世代にもやらせてみてもいいのではないかな
100 22/09/19(月)11:09:47 No.973308131
>どうしてこんなになるまで放っておいたんだ 自民党様のおかげだな
101 22/09/19(月)11:09:58 No.973308192
よく勘違いしてる人いるけど医療費は高齢者より若年の方が割合多いぞ
102 22/09/19(月)11:10:09 No.973308249
>年金って固定額で逃げ切り形式にしているのが不思議だ >財政状況に合わせて可変にしたらだめなのか 貧乏な世帯が多いのでそれに合わせて減額したら意味ないんじゃないか 貧乏人からも搾り取ったほうが効率的
103 22/09/19(月)11:10:27 No.973308342
賃金を上昇させて税収を上げればいいのでは…?
104 22/09/19(月)11:10:28 No.973308350
若い優秀な世代は学生のうちから海外就職や移住を視野に入れてるから笑えない 高齢者を支えるこれからの若者の優秀な奴らから海外に流出していくって事だからな
105 22/09/19(月)11:10:37 No.973308386
若者のなんちゃら離れがだいたい全部貧困で片付くんだよなぁ
106 22/09/19(月)11:10:40 No.973308402
>日本に恨みを持ったカルト教団に支配された某政党が長い間日本の政治を動かしてたんだ >そりゃこうなるわな カルトに影響されない本来の日本人の意思ではどんな対策を取れたって想定してるんです?
107 22/09/19(月)11:11:21 No.973308575
雑なジミンガーが来ちゃった
108 22/09/19(月)11:11:21 No.973308576
>>日本に恨みを持ったカルト教団に支配された某政党が長い間日本の政治を動かしてたんだ >>そりゃこうなるわな >カルトに影響されない本来の日本人の意思ではどんな対策を取れたって想定してるんです? 子育て世代の支援や福祉の充実して回復してたわ 少なくとも自民党の政治よりはマシになってた
109 22/09/19(月)11:11:27 No.973308594
子供の減りようがやばいよね
110 22/09/19(月)11:11:35 No.973308624
>賃金を上昇させて税収を上げればいいのでは…? そんなことしたら物価が上がるからみんな嫌だよね!
111 22/09/19(月)11:12:09 No.973308783
「」は老い先短いから目の当たりにすることはないと思うけど先延ばしにしてきたこういう問題が遂にもう後がなくなって降り掛かって来た時はどうすればいいの?
112 22/09/19(月)11:12:10 No.973308787
賃金増やして子育て出来る時間も確保しないとな もちろん企業の生産性も上げないと
113 22/09/19(月)11:12:23 No.973308839
>賃金増やして子育て出来る時間も確保しないとな >もちろん企業の生産性も上げないと もう遅い
114 22/09/19(月)11:12:32 No.973308883
年金は一時期システム運用で関わっていたせいで 年金事務所の連中が大嫌いになった
115 22/09/19(月)11:13:10 No.973309050
未婚男性は数年貰えるか全くもらえないぐらいの年齢で大半死ぬしどうでも良くなってきた
116 22/09/19(月)11:13:11 No.973309059
>>賃金を上昇させて税収を上げればいいのでは…? >そんなことしたら物価が上がるからみんな嫌だよね! 賃金が上がったら物価も上がるのに現状物価が上がって賃金据え置きなのバグだろ
117 22/09/19(月)11:13:22 No.973309107
総資産の多くを所有して貯め込んでいるのは老人だからな だからなんだって話だけど
118 22/09/19(月)11:13:36 No.973309172
>「」は老い先短いから目の当たりにすることはないと思うけど先延ばしにしてきたこういう問題が遂にもう後がなくなって降り掛かって来た時はどうすればいいの? ヒガンバナでも掘って食べたらいんじゃね
119 22/09/19(月)11:13:43 No.973309199
国よりも欧米的な働き方、生き方こそ先進的だともてはやしたメディアが悪いと思う
120 22/09/19(月)11:14:07 No.973309305
>それでも子や孫が苦労するのは嫌でしょう >子や孫は自分が生きた証…人生の成果なんだから そんな綺麗事より現実見ろよ
121 22/09/19(月)11:14:07 No.973309309
>国よりも欧米的な働き方、生き方こそ先進的だともてはやしたメディアが悪いと思う はいいつものマスコミガー
122 22/09/19(月)11:14:10 No.973309321
>ヒガンバナでも掘って食べたらいんじゃね コスプレしてタバコ吸ってるみたいにして死ぬか……
123 22/09/19(月)11:14:16 No.973309357
>子育て世代の支援や福祉の充実して回復してたわ >少なくとも自民党の政治よりはマシになってた それはそう
124 22/09/19(月)11:14:38 No.973309456
>子育て世代の支援や福祉の充実して回復してたわ >少なくとも自民党の政治よりはマシになってた それらの政策は経済も少子化も回復させないな 長生きと節約が美徳である限り今の状態は変わらないよ
125 22/09/19(月)11:14:57 No.973309544
破綻するのは見えてるのに自分のターンで責任取りたくないからみんな先送りにしてるやつ
126 22/09/19(月)11:15:25 No.973309677
与党より支持者の高齢化激しい野党に何が出来るというのだろう
127 22/09/19(月)11:15:38 No.973309739
>賃金が上がったら物価も上がるのに現状物価が上がって賃金据え置きなのバグだろ 賃金上がってるよ fu1454502.jpg
128 22/09/19(月)11:15:50 No.973309797
>>>日本に恨みを持ったカルト教団に支配された某政党が長い間日本の政治を動かしてたんだ >>>そりゃこうなるわな >>カルトに影響されない本来の日本人の意思ではどんな対策を取れたって想定してるんです? >子育て世代の支援や福祉の充実して回復してたわ これの回復って何を指してるの?
129 22/09/19(月)11:15:59 No.973309843
とりあえず今の40~50代が死ぬ頃には人口も減って生きやすくなってるんじゃなかろうか
130 22/09/19(月)11:16:24 No.973309944
数値の上ではお賃金は上がっている しかしデータの集計外のお仕事なんていくらでもある
131 22/09/19(月)11:16:39 No.973310033
>与党より支持者の高齢化激しい野党に何が出来るというのだろう 後期高齢者とかに現代の姥捨て山だって反対してたしな
132 22/09/19(月)11:16:40 No.973310037
実際マスコミが先導してる部分はあるんじゃない? 欧米に倣えって言うけどその地域は移民で国力維持してるとこだよね…ってなる
133 22/09/19(月)11:17:14 No.973310196
>数値の上ではお賃金は上がっている >しかしデータの集計外のお仕事なんていくらでもある なんか根拠あるんですか?
134 22/09/19(月)11:17:21 No.973310229
日本は人材育成を企業に頼り切りでなにもしてこなかった
135 22/09/19(月)11:17:58 No.973310382
>実際マスコミが先導してる部分はあるんじゃない? >欧米に倣えって言うけどその地域は移民で国力維持してるとこだよね…ってなる 日本の与党は移民を推奨してるから… この前お亡くなりになったお方も移民には積極的だったよね
136 22/09/19(月)11:18:32 No.973310541
>日本は人材育成を企業に頼り切りでなにもしてこなかった 海外なら人材育成は自分ですることでやらないと職なくなるからな
137 22/09/19(月)11:18:42 No.973310597
今や企業もできるところからピンハネがメインで人材育成する気ないと思う
138 22/09/19(月)11:18:55 No.973310647
自閉症の積み木遊び
139 22/09/19(月)11:19:21 No.973310762
物価高い 賃金低い 娯楽品超高い 発展途上国じゃんこんなの
140 22/09/19(月)11:19:39 No.973310835
もう移民しかないけど移民入れるのも文句出るしな
141 22/09/19(月)11:19:55 No.973310890
>物価高い 賃金低い 娯楽品超高い >発展途上国じゃんこんなの 自民党のおかげで30年衰退しまくったんだよ
142 22/09/19(月)11:20:19 No.973310981
>>日本は人材育成を企業に頼り切りでなにもしてこなかった >海外なら人材育成は自分ですることでやらないと職なくなるからな 無能でも働きやすい社会と有能が優遇される社会って基本的に両立しないよね…
143 22/09/19(月)11:20:21 No.973310987
自民党に投票した自己責任厨の馬鹿共息しとるかーーー???
144 22/09/19(月)11:20:24 No.973311002
>自閉症の積み木遊び 政治語れる自閉症ってレベル高くね
145 22/09/19(月)11:20:25 No.973311006
>もう移民しかないけど移民入れるのも文句出るしな 愛国戦士様は移民を嫌うからな
146 22/09/19(月)11:20:27 No.973311015
>よく勘違いしてる人いるけど医療費は高齢者より若年の方が割合多いぞ 一人あたり医療費は年齢増加していくほど増えていくけど…?
147 22/09/19(月)11:21:16 No.973311222
なにかもっと計画があってやるならいいけど とりあえず転勤させて地域や部署ぐるぐる回すの止めない?
148 22/09/19(月)11:21:20 No.973311238
それでも自民党に投票し続けるんだろうな 自分のプライドを守るためだけに…
149 22/09/19(月)11:21:33 No.973311302
貢献度低い老人は殺して良くない?
150 22/09/19(月)11:21:48 No.973311367
>自民党に投票した自己責任厨の馬鹿共息しとるかーーー??? 自己責任を肯定するなら真っ先に福祉を削ってくれるだろ 自民は全然やってないじゃん
151 22/09/19(月)11:21:57 No.973311420
>貢献度低い老人は殺して良くない? 数十年後自分の番が来るけどいいの?
152 22/09/19(月)11:22:07 No.973311466
>もう移民しかないけど移民入れるのも文句出るしな そのフェーズとっくに過ぎ去ってるのよ 何でわざわざ安い通貨の最低賃金以下で酷使される為に来るのよ
153 22/09/19(月)11:22:16 No.973311509
コロナで減るどころかむしろ増えてるとか意味がわからない
154 22/09/19(月)11:22:18 No.973311515
コロナでもっと減るかと思った…
155 22/09/19(月)11:22:46 No.973311642
>数十年後自分の番が来るけどいいの? 数十年後とか生きてないだろ
156 22/09/19(月)11:23:01 No.973311702
コロナで老人は減らず 若者の出会いの機会が減って益々少子化加速とか…
157 22/09/19(月)11:23:19 No.973311771
>>数十年後自分の番が来るけどいいの? >数十年後とか生きてないだろ 自分の子孫は?
158 22/09/19(月)11:23:23 No.973311786
もう終わりだねこの国
159 22/09/19(月)11:23:34 No.973311836
>>>数十年後自分の番が来るけどいいの? >>数十年後とか生きてないだろ >自分の子孫は? いるわけないだろ
160 22/09/19(月)11:23:38 No.973311855
税金もっとシンプルにしてほしい 無駄でしょういくつもあちこちから複雑に税金とるコストが
161 22/09/19(月)11:23:38 No.973311856
そもそも移民って別に何の解決策にもならんだろ 馴染めば少子化続行だし馴染まなければ治安悪化だし
162 22/09/19(月)11:23:42 No.973311876
>>>数十年後自分の番が来るけどいいの? >>数十年後とか生きてないだろ >自分の子孫は? いないからいいだろ
163 22/09/19(月)11:23:50 No.973311912
>>数十年後自分の番が来るけどいいの? >数十年後とか生きてないだろ そういうこと言ってるやつほど生きてる…
164 22/09/19(月)11:24:03 No.973311970
カネがないから結婚しないなんてのは嘘だよ みんななんだかんだ理由つけて一人でいたいだけ
165 22/09/19(月)11:24:42 No.973312139
>カネがないから結婚しないなんてのは嘘だよ >みんななんだかんだ理由つけて一人でいたいだけ 結婚はそうかもしれないけど子供作るかどうかは金が必要
166 22/09/19(月)11:24:42 No.973312146
ロボットが働いてくれたら子育てに専念出来ますね
167 22/09/19(月)11:24:52 No.973312179
給料が高ければ激務でも頑張れる 給料安いくせに激務なんだもんほとんどの企業 キーエンスとかマッキンゼーみたいに激務だけど給料の良いほうがいい コスパのコスしか見てない経営者が多すぎる
168 22/09/19(月)11:24:57 No.973312201
別に今の老人に優しくしても自分が優しくされるわけじゃないだろ
169 22/09/19(月)11:25:08 No.973312254
>>>数十年後自分の番が来るけどいいの? >>数十年後とか生きてないだろ >そういうこと言ってるやつほど生きてる… 統計的には独身男性は本当にすぐ死ぬし…
170 22/09/19(月)11:25:45 No.973312399
>別に今の老人に優しくしても自分が優しくされるわけじゃないだろ だから優秀な若者は海外に行く
171 22/09/19(月)11:26:31 No.973312614
税金で老人を生きながらえさせ その老人のプリウスミサイルが未来ある子供たちを轢き殺す 美しい国日本
172 22/09/19(月)11:27:01 No.973312740
>結婚はそうかもしれないけど子供作るかどうかは金が必要 有配偶内での比較をした時に子供の数と年収は相関しない 有配偶だけを見た場合過去から出生率は下がってない
173 22/09/19(月)11:27:46 No.973312932
朝からやってるしそろそろ休憩しなよ
174 22/09/19(月)11:27:47 No.973312933
>結婚はそうかもしれないけど子供作るかどうかは金が必要 結婚しないのに子供だけ作る選択はごく稀だろ
175 22/09/19(月)11:28:00 No.973313006
>税金で老人を生きながらえさせ >その老人のプリウスミサイルが未来ある子供たちを轢き殺す >美しい国日本 これからシニアカーも歩道にどんどん増えるぜ しかも1割負担でレンタルできるからガンガン金が使われてく
176 22/09/19(月)11:28:48 No.973313235
戦争を経験したような御老人なら尊敬するけど 今のジジババってバブルで散々美味い汁吸っただけのクソ共やんけ
177 22/09/19(月)11:28:56 No.973313274
>>別に今の老人に優しくしても自分が優しくされるわけじゃないだろ >だから優秀な若者は海外に行く じゃあ例えばその有能な若者を吸い取ってるアメリカならどうかというと日本以上に弱者に厳しいという
178 22/09/19(月)11:29:28 No.973313447
>そもそも移民って別に何の解決策にもならんだろ >馴染めば少子化続行だし馴染まなければ治安悪化だし え?少子化解決できてるじゃん
179 22/09/19(月)11:29:29 No.973313453
>戦争を経験したような御老人なら尊敬するけど >今のジジババってバブルで散々美味い汁吸っただけのクソ共やんけ 不敬
180 22/09/19(月)11:31:20 No.973314011
>>そもそも移民って別に何の解決策にもならんだろ >>馴染めば少子化続行だし馴染まなければ治安悪化だし >え?少子化解決できてるじゃん 出生率の回復諦めて永遠に移民を入れ続けるの?
181 22/09/19(月)11:33:34 No.973314609
>コスパのコスしか見てない経営者が多すぎる 給料上げる気もないくせに人を増やす気もないんだよね…
182 22/09/19(月)11:35:39 No.973315138
>給料上げる気もないくせに人を増やす気もないんだよね… 需要がないのに生産を増やしても無駄だから投資なんて無駄だろう
183 22/09/19(月)11:41:21 No.973316664
若者の投票率が50%超えても勝てない選挙いいよね…
184 22/09/19(月)11:43:13 No.973317188
年金って納めた額から出せば良かったんじゃないの?
185 22/09/19(月)11:43:59 No.973317416
>>戦争を経験したような御老人なら尊敬するけど >>今のジジババってバブルで散々美味い汁吸っただけのクソ共やんけ >不敬 尊敬されるような事してから言え
186 22/09/19(月)11:44:11 No.973317475
>若者の投票率が50%超えても勝てない選挙いいよね… そもそも若者の支持政党は与党だから勝つから行かなくていいってのがある 今の与党は普通に若者に人気ある政党 ジジイ人気高いのは野党のほう
187 22/09/19(月)11:46:09 No.973318002
生まれてこないのが正解
188 22/09/19(月)11:49:24 No.973318913
>今の与党は普通に若者に人気ある政党 >ジジイ人気高いのは野党のほう つまり若者は搾取されるのを望んでるんだなぁ
189 22/09/19(月)11:52:52 No.973319928
ネズミ講いいよね
190 22/09/19(月)11:55:32 No.973320671
>そもそも若者の支持政党は与党だから勝つから行かなくていいってのがある >今の与党は普通に若者に人気ある政党 >ジジイ人気高いのは野党のほう これよく言われるけど他の世代と対して差がないから単に野党多すぎ問題が起きてるだけだと思う
191 22/09/19(月)11:57:37 No.973321287
韓国のがやばいんじゃなかったっけ?
192 22/09/19(月)11:58:13 No.973321454
一定の条件満たせてない老人は安楽死選べてもいいのに
193 22/09/19(月)11:58:19 No.973321490
>>今の与党は普通に若者に人気ある政党 >>ジジイ人気高いのは野党のほう >つまり若者は搾取されるのを望んでるんだなぁ こんな現実見えてない老人にはなりたくは無いわ
194 22/09/19(月)11:58:38 No.973321562
>韓国のがやばいんじゃなかったっけ? 遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 出生率比較 タイ 1.33 日本 1.30 中国 1.16 台湾 1.11 SG 1.02 韓国 0.8 韓国は実質0.75人で一人の老人を支えるんだそうな
195 22/09/19(月)11:59:36 No.973321826
>韓国は実質0.75人で一人の老人を支えるんだそうな 韓国の「高齢者の貧困率」が、先進国で最悪になっている「深い理由」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88481 高齢者の生活費の準備方法から見て取れる。最新の数値である2019年を見ると、本人および配偶者が自ら得ている生活費は44.6%に過ぎない。なかでも年金・退職給与は14.4%に過ぎない。多くの先進国では高齢者は年金で生活費の100%近くを得ていることを考えると極めて低い https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/10/post-27.php 韓国の高齢者貧困率が日本を超える そりゃ韓国の老人は世界で一番貧しくなるわ
196 22/09/19(月)12:00:47 No.973322201
中国の年金積立金「2035年に枯渇」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 中国様の年金も2035年で枯渇だってよw すごいね共産党
197 22/09/19(月)12:01:17 No.973322380
韓国はどれだけ頑張っても社員になれるのは一握りだし徴兵という逃げられない制度があるしそもそも戦時中だから外国に逃げたい若者が多い 大学受験専門塾の隣に就活専門塾があったしあそこはヤバイ
198 22/09/19(月)12:02:54 No.973322954
韓国ストーカーさんまで来ちゃった
199 22/09/19(月)12:02:57 No.973322967
年金が自分の老後のために一定年齢まで引き出せないただの積み立て貯金ならこんなことにはなってないんだろうな
200 22/09/19(月)12:03:22 No.973323124
姥捨山復活だな