22/09/19(月)00:23:07 不殺っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/19(月)00:23:07 No.973203882
不殺ってヒーローものなら「」的にも拘って欲しい要素なの? バットマンは知ってたけど最近ゲームでスパイダーマンを知ってスパイダーマンもそうみたいで やっぱり重視される要素なのかな
1 22/09/19(月)00:25:21 No.973204800
多様性として不殺ヒーローは存在し続けて欲しい バンバン殺すヒーローもそれはそれであるのが大事
2 22/09/19(月)00:25:55 No.973204994
いや別に
3 22/09/19(月)00:26:31 No.973205206
バンバン殺すパニッシャーみたいなのが逆にレアな気が
4 22/09/19(月)00:26:34 No.973205228
そのキャラがそういうスタンスなら貫いてほしい貫くべきって話じゃないかね どんなヒーローでも常に不殺であれとか流石にそんな面倒なこと考えてる人はいないと信じたいけど
5 22/09/19(月)00:27:19 No.973205505
地球人が相手だとホイホイ殺したらヒーローじゃなくて通り魔になっちゃうし…
6 22/09/19(月)00:28:08 No.973205810
不殺ヒーローはどっちかというと一線越えるか越えないかで虐める為の要素じゃない?
7 22/09/19(月)00:28:08 No.973205817
どっちでもいいけど不殺掲げる以上は貫き通してほしいし殺してしまったなら相応に後悔して迷ってほしいかな
8 22/09/19(月)00:28:47 No.973206019
凄い喧嘩たくさんする人で済ませておきたいんだろ いくら主人公でも大量殺人犯はちょっと怖い
9 22/09/19(月)00:29:21 No.973206205
戦場ならともかく街のヒーローやってるならなるべく殺さず司法に任せて欲しいかな…
10 22/09/19(月)00:29:40 No.973206316
そうだお前が殺さず刑務所送りで済ませたせいで脱獄したあいつが被害者を生んだ
11 22/09/19(月)00:30:14 No.973206547
(出てくるころころしなきゃいけない系の敵)
12 22/09/19(月)00:30:33 No.973206693
痛めつける事はあるけど私刑で裁いて殺さないってのは割と自警団としての一線ではあるから
13 22/09/19(月)00:30:47 No.973206789
フィスクは殺していいと思う
14 22/09/19(月)00:30:52 No.973206823
他の連中はともかくバットマンのおホモだち達はもう殺せよ…って思うよ
15 22/09/19(月)00:30:54 No.973206834
>そうだお前が殺さず刑務所送りで済ませたせいで脱獄したあいつが被害者を生んだ ジレンマ過ぎる…
16 22/09/19(月)00:31:29 No.973207056
>他の連中はともかくバットマンのおホモだち達はもう殺せよ…って思うよ というか国家や司法が特例処置とか無く殺さないままなのが一番イカれてる
17 22/09/19(月)00:31:30 No.973207060
俺は人殺しが親愛なる隣人であって欲しくはない
18 22/09/19(月)00:31:39 No.973207128
>そうだお前が殺さず刑務所送りで済ませたせいで脱獄したあいつが被害者を生んだ これで話が作りやすいってのもあるよね
19 22/09/19(月)00:31:44 No.973207156
No one dies!!!
20 22/09/19(月)00:31:44 No.973207157
>>そうだお前が殺さず刑務所送りで済ませたせいで脱獄したあいつが被害者を生んだ >ジレンマ過ぎる… いや司法でちゃんと裁けよ
21 22/09/19(月)00:31:46 No.973207168
怪人相手なら殺してもいいよ
22 22/09/19(月)00:32:31 No.973207435
>これで話が作りやすいってのもあるよね 主人公が苦しめば読者は喜ぶからな
23 22/09/19(月)00:33:16 No.973207709
>スパイディが苦しめば読者は喜ぶからな
24 22/09/19(月)00:34:22 No.973208092
不殺でも緩いのと重いのがあるからな ワンピースなんかはよく分からないけど死んでないし 敵のやる口封じとかでも死んでないけど…
25 22/09/19(月)00:34:29 No.973208138
>>>そうだお前が殺さず刑務所送りで済ませたせいで脱獄したあいつが被害者を生んだ >>ジレンマ過ぎる… >いや司法でちゃんと裁けよ 裁いて収監した相手が脱獄したのは司法のせいじゃないだろ… なんでも極刑に出来るわけじゃあるまいに
26 22/09/19(月)00:34:54 No.973208300
主人公だからとかではなく一人の力を持った人間としてどう生きるかはちゃんと描かないと説得力が生まれんからな…
27 22/09/19(月)00:35:00 No.973208336
>スパイディが苦しめば読者は喜ぶからな 地獄へ帰ってくださいジジイ…
28 22/09/19(月)00:35:29 No.973208529
建前としては自警団だから殺しまで行くと犯罪になっちゃうんだ パニッシャーとかデッドプールは実際犯罪者扱いだし
29 22/09/19(月)00:36:44 No.973208963
収監されてそのままはつまらないからな…脱獄させてリベンジさせればまたネタになるぞ
30 22/09/19(月)00:37:11 No.973209126
>裁いて収監した相手が脱獄したのは司法のせいじゃないだろ… >なんでも極刑に出来るわけじゃあるまいに ちゃんと収監しとけよ!
31 22/09/19(月)00:37:21 No.973209197
>裁いて収監した相手が脱獄したのは司法のせいじゃないだろ… 脱獄許しても司法省が責任問われない国があるなんて…
32 22/09/19(月)00:38:24 No.973209593
ガチで生かしておけない悪人は自滅して死んでもらう
33 22/09/19(月)00:38:38 No.973209681
良いですよね、ヒーロー達に感化されて真っ直ぐで善良で好感持てる新ヒーローがデビューするけど ジレンマや現実の薄汚いイタチごっこや守りたかった市民の悪意にどんどん精神を追い詰められて最後はヴィラン化したり死んじゃう展開 よくねぇよふざけんなクソが
34 22/09/19(月)00:38:43 No.973209704
ビルに貼り付けたり街灯に吊し上げたりできるけど殺してはいないからな
35 22/09/19(月)00:38:43 No.973209706
殺したくないヒーローでも事故的に死ぬパターンが会社や年代問わず多かったな...ちゃんと逮捕までにしたホームカミングですげーホッとしたわ
36 22/09/19(月)00:38:44 No.973209715
スパイディは良心の呵責で耐えられなくなっちゃいそうだから・・・
37 22/09/19(月)00:39:21 No.973209933
漫画的にも殺すとそこで終わっちゃうからな 生きてれば脱獄とかでまた戦えるし
38 22/09/19(月)00:39:28 No.973209971
>>裁いて収監した相手が脱獄したのは司法のせいじゃないだろ… >>なんでも極刑に出来るわけじゃあるまいに >ちゃんと収監しとけよ! (なんか分からないけど内側から手引きされて脱獄)
39 22/09/19(月)00:39:37 No.973210029
実際超人系のヒーローとかちょっと加減間違えたら殺せるしめちゃくちゃ神経使うと思う
40 22/09/19(月)00:39:57 No.973210146
ヴェノムはともかくフィスクとかMJは始末しちゃっていい気はする
41 22/09/19(月)00:40:01 No.973210174
能力引っこ抜いたり超人用の刑務所送ったり更生を手伝ったりスパイダーマンも大変だ
42 22/09/19(月)00:40:19 No.973210284
犯罪者を殺したらその殺しも法で裁かれないと筋が通らなくなる
43 22/09/19(月)00:40:32 No.973210360
>ヴェノムはともかくフィスクとかMJは始末しちゃっていい気はする MJを!?
44 22/09/19(月)00:40:42 No.973210441
>ヴェノムはともかくフィスクとかMJは始末しちゃっていい気はする MJも!?
45 22/09/19(月)00:40:51 No.973210485
アメコミの実写化は主人公が手を下してないけど事故で死ぬってのが多かった気はする
46 22/09/19(月)00:41:19 No.973210653
速報 アーカムアサイラムから囚人が脱獄
47 22/09/19(月)00:41:23 No.973210666
ジョジョの第4部の終わり方みたいなのもあるよね 法で捌けないけど生かしちゃいけないやつが戦いの結果事故死的なの
48 22/09/19(月)00:41:39 No.973210756
>ビルに貼り付けたり街灯に吊し上げたりできるけど殺してはいないからな そう考えるとホント蜘蛛って良モチーフだよな 名前も見た目もシンプルかつ蜘蛛は世界中どこにでもいるからわかりやすいし糸は敵を傷つけず無力化できるし
49 22/09/19(月)00:42:06 No.973210911
そっか…スパイディでもやっちゃったらそりゃ犯罪者になるか
50 22/09/19(月)00:42:18 No.973210978
>アメコミの実写化は主人公が手を下してないけど事故で死ぬってのが多かった気はする ハリー…
51 22/09/19(月)00:42:43 No.973211128
相手が異世界とか宇宙から来てるとそこら辺みんな空気読んでうやむやにしてくれたりする
52 22/09/19(月)00:42:48 No.973211152
フィスクはデアデビルのヴィランじゃ…
53 22/09/19(月)00:43:16 No.973211308
ヴェノムの映画は和解後もガッツリ人食っててマジかってなった
54 22/09/19(月)00:43:23 No.973211350
ジョーカーおじさんVSトムホスパイディーを見たい
55 22/09/19(月)00:43:38 No.973211421
>そっか…スパイディでもやっちゃったらそりゃ犯罪者になるか スパイダーマンは市民を脅かす犯罪者だ!!!!人殺しだ!!!!
56 <a href="mailto:オットーオクタビアス">22/09/19(月)00:43:58</a> [オットーオクタビアス] No.973211548
凶悪過ぎる連中はキッチリ殺すのがより優れたスパイダーマンだよね!!!
57 22/09/19(月)00:44:07 No.973211603
不殺のヒーローでもエイリアンとかモンスターは普通に殺すよね
58 22/09/19(月)00:44:21 No.973211681
るろうに剣心とかも不殺がメインテーマだけどどうしようもない敵は別のキャラが殺すとか自殺とかしてるな 志々雄に関しては時間オーバーの自滅って感じだけど大ボスの格が落ちない感じにしてた
59 22/09/19(月)00:44:31 No.973211740
>>そっか…スパイディでもやっちゃったらそりゃ犯罪者になるか >スパイダーマンは市民を脅かす犯罪者だ!!!!人殺しだ!!!! 殺せるならJJJは普通に殺されてもおかしくない事やりまくってると思う
60 22/09/19(月)00:44:41 No.973211801
MCUだとスパイダーマンも瞬殺モードでエイリアンザクザク殺してたきがする
61 22/09/19(月)00:45:01 No.973211921
>不殺のヒーローでもエイリアンとかモンスターは普通に殺すよね 害獣みたいなもんだからな
62 22/09/19(月)00:45:52 No.973212252
>相手が異世界とか宇宙から来てるとそこら辺みんな空気読んでうやむやにしてくれたりする 人類じゃないなら殺しても罪じゃないからな
63 22/09/19(月)00:45:53 No.973212262
例えが悪いかもしれないけど エイリアン殺しは虫殺したって犯罪にならないのと同じよ
64 22/09/19(月)00:46:27 No.973212469
>ヴェノムの映画は和解後もガッツリ人食っててマジかってなった 食人属性残ってたからこそキャサディにあのフィニッシュ決められてスッキリしたから正解だと思う
65 22/09/19(月)00:46:37 No.973212526
>人類じゃないなら殺しても罪じゃないからな やっぱりミューティは…
66 22/09/19(月)00:47:04 No.973212717
それにスパイディは基本スペックが強過ぎるから 縛りがないとお話がつまらなくなるんだ
67 22/09/19(月)00:47:08 No.973212740
>バンバン殺すパニッシャーみたいなのが逆にレアな気が キャプテンアメリカとか基本殺してない?
68 22/09/19(月)00:48:01 No.973213062
最近のミュータントは殺してもリポップするんだっけ
69 22/09/19(月)00:48:16 No.973213154
>>スパイディが苦しめば読者は喜ぶからな >地獄へ帰ってくださいジジイ… ふるふるして自分の名前も思い出せないジジイのサイン会を見て喜ぶ読者たち
70 22/09/19(月)00:48:26 No.973213200
>キャプテンアメリカとか基本殺してない? コミックだとアカ狩り時代の除けば基本殺さないようにしてる設定だろ
71 22/09/19(月)00:48:51 No.973213358
バットマンもスパイダーマンもちょくちょくコイツだけは殺す!!!!みたいなキレ方はする
72 22/09/19(月)00:48:56 No.973213386
サム・ライミ版のMJは完全にサークラ女だったからな…
73 22/09/19(月)00:49:15 No.973213506
ただの読者だから面白ければ殺してても殺してなくてもどっちでもいいって部分は正直ある
74 22/09/19(月)00:49:38 No.973213661
スパイディにすら殺す!っ言われたワンダ
75 22/09/19(月)00:49:39 No.973213672
法を信じてはいるけど限界あるのも分かるからデアデビルなんかは犯罪者を陰ながらぶちのめす
76 22/09/19(月)00:50:09 No.973213870
まあ別に殺しても再登場できないわけでもないぜ
77 22/09/19(月)00:50:32 No.973214009
いいよねジジイになって擦り切れたスパイディが自分の娘に対しねこいつは今ここで殺すのが最善なんだよ!って叫んでるの見てそんなのスパイダーマンじゃないだろ!!って叱りつけるデップー
78 22/09/19(月)00:51:10 No.973214271
ゴッサムは警察なんだから別にヴィラン射殺しても問題ないゴードン警部まで基本的に殺さずするから…
79 22/09/19(月)00:51:38 No.973214443
>バットマンもスパイダーマンもちょくちょくコイツだけは殺す!!!!みたいなキレ方はする 不殺キャラがそこまでキレてるのとそれをお前らしくないよ…って不殺でもないヒーローや粘着質ヴィランや何のパワーも持たないヒロインが止めたりするのおいしくないかというとすごい美しいからな…
80 22/09/19(月)00:51:52 No.973214528
パニッシャーとかデッドプールとか殺す側の奴らは基本不殺守ってる奴らを尊敬してるよ それはそれとしてあいつが殺さないなら俺がやってやる!するけど
81 22/09/19(月)00:52:16 No.973214696
>例えが悪いかもしれないけど >エイリアン殺しは虫殺したって犯罪にならないのと同じよ これを逆手に取ったデッドブール2のラストは良かった 差別されてるミュータントが人間様殺すわけにはいかないからうつむいて耐えるしかないよね
82 22/09/19(月)00:52:47 No.973214891
アメコミ界の不殺ってヴィランの再利用っていう商業的な意味合いが大きいと勝手に思ってたわ
83 22/09/19(月)00:52:50 No.973214904
ロボコップみたいにちゃんと警察に所属しとけば殺してもいいんだ
84 22/09/19(月)00:52:57 No.973214934
一時激高して殺してやる!ってなっても いざって時は自制が効くパターン
85 22/09/19(月)00:52:59 No.973214954
不殺キャラが散々迷いまくってついにころころする場面とか嫌いな人の方が少ないだろうし…
86 22/09/19(月)00:53:20 No.973215082
スレ画の覆面の悪党はたまにパニッシャーとかの殺す系の奴らと喧嘩したりするのが楽しいよね
87 22/09/19(月)00:53:22 No.973215103
まあクライムヒーローって概念もあるから多様性ってやつだよなぁ
88 22/09/19(月)00:53:26 No.973215125
不殺系と必殺系のヒーローが同じチーム入ってるとよくやれるなという気持ちになる
89 22/09/19(月)00:53:33 No.973215176
>アメコミ界の不殺ってヴィランの再利用っていう商業的な意味合いが大きいと勝手に思ってたわ 別に殺しても再利用はいくらでも出来るし…
90 22/09/19(月)00:53:41 No.973215250
でもいざジョーカー殺すと厄介なことになるからアツ本当に厄介
91 22/09/19(月)00:53:44 No.973215276
>アメコミ界の不殺ってヴィランの再利用っていう商業的な意味合いが大きいと勝手に思ってたわ でもあいつら死んでも知らん内に蘇ってたりするし…
92 22/09/19(月)00:53:52 No.973215333
>アメコミ界の不殺ってヴィランの再利用っていう商業的な意味合いが大きいと勝手に思ってたわ 古典的なドラマ属性だよ不殺
93 22/09/19(月)00:53:53 No.973215339
ドラマのアローは途中から不殺始めたら殺してきたツケが回ってくるのがいいよね
94 22/09/19(月)00:53:59 No.973215382
パニッシャーはめっちゃキャップリスペクトだしデップーもスパイダーマン大好きだから…
95 22/09/19(月)00:54:01 No.973215394
>ジレンマや現実の薄汚いイタチごっこや守りたかった市民の悪意にどんどん精神を追い詰められて最後はヴィラン化したり死んじゃう展開 セクションエイト!!
96 22/09/19(月)00:54:12 No.973215460
>別に殺しても再利用はいくらでも出来るし… いくらでもはできねぇよ?
97 22/09/19(月)00:54:14 No.973215471
>不殺系と必殺系のヒーローが同じチーム入ってるとよくやれるなという気持ちになる 前者が後者にドン引きしてる図をたまに見るな...
98 22/09/19(月)00:54:19 No.973215503
>アメコミ界の不殺ってヴィランの再利用っていう商業的な意味合いが大きいと勝手に思ってたわ あいつら普通に生き返るし次世代に交代したりするからあんまり関係無いぞ
99 22/09/19(月)00:54:25 No.973215549
ジョーカーはあいつクレイジーサイコレズすぎるだろ…
100 22/09/19(月)00:54:26 No.973215557
>>バンバン殺すパニッシャーみたいなのが逆にレアな気が >キャプテンアメリカとか基本殺してない? キャップは長い事、第二次大戦中も敵兵を殺してない事になってたけど 後から流石に不自然だよねって戦争中は仕方無く敵兵を殺す事もあったって後付け修正されるぐらいには 殺さない系ヒーロー
101 22/09/19(月)00:54:26 No.973215559
パラレルだけどジョーカーなんかはやりすぎてバットマンや他のヒーローに何回か殺されてるんだけど なぜかジョーカーが殺されると最終的に世界が滅ぶくらいヤバい事態になるんだよな…
102 22/09/19(月)00:54:33 No.973215594
>スレ画の覆面の悪党はたまにパニッシャーとかの殺す系の奴らと喧嘩したりするのが楽しいよね でも自分と違って不殺貫くの尊敬してるの良いよね でも殺す
103 22/09/19(月)00:54:39 No.973215648
なんなら死んだ….…実は生きてましたもあるしリブートする事もまあまああるわけだしなあ
104 22/09/19(月)00:55:00 No.973215807
バットマンがもうジョーカー殺す!!ってなったらゴードンが止めるからな… 自分も娘も酷い目に合わされたのに
105 22/09/19(月)00:55:05 No.973215840
バットマンは刺したり骨折ったり腰を破壊して歩けなくするのはセーフだから怖い
106 22/09/19(月)00:55:08 No.973215853
スパイダーマン2とか冷静に見るとドックオクを全力で殴りに言っててさすがに死ぬだろと思う
107 22/09/19(月)00:55:21 No.973215940
一度殺しを解禁したらそれ以降も殺すか…ってなるからな 結果取り返しのつかないことになる
108 22/09/19(月)00:55:23 No.973215961
ジョーカーとか殺しとけよって思うけど 人殺すことに躊躇なくなったブルース怖いなとも思う
109 22/09/19(月)00:55:26 No.973215986
>パニッシャーはめっちゃキャップリスペクトだしデップーもスパイダーマン大好きだから… キャップに帰ってくれされるの良いよね…
110 22/09/19(月)00:56:16 No.973216294
>バットマンがもうジョーカー殺す!!ってなったらゴードンが止めるからな… >自分も娘も酷い目に合わされたのに 想像すればわかると思うけどバットマンがしょっちゅう一線超えるようになったらヤバいし…
111 22/09/19(月)00:56:22 No.973216327
変に殺すと二代目みたいなのが湧いてきて大変そう
112 22/09/19(月)00:56:29 No.973216376
映画だとキャップはヘリキャリアから突き落としまくってた 緊急時だから仕方ないんだけどロキに操られた善人なんだけどな…と思わんでもない
113 22/09/19(月)00:56:55 No.973216533
>不殺系と必殺系のヒーローが同じチーム入ってるとよくやれるなという気持ちになる 結果的に死んでもいいだろ…はいても信念レベルで皆殺し掲げてるのはそんな多くないので大体不殺系に合わせてる ヒーローチームの基本は人付き合いなので…
114 22/09/19(月)00:56:58 No.973216549
ゲームだと超高層ビルの屋上からスイングで蹴り飛ばして敵を落とした後 ウェブとかでなんのフォローもしないスパイディが見られて面白い絶対死んでる…
115 22/09/19(月)00:57:02 No.973216591
バットマンもスパイダーマンもこう… 殺すってなっちゃうとだいぶ画がこう陰湿に…
116 22/09/19(月)00:57:19 No.973216688
不殺系がね…親殺したヴィランに一度は剥き出しの殺意向けるけど最後の最後で踏みとどまるのが美しいんすよ…
117 22/09/19(月)00:57:24 No.973216714
一部キャラは全然生き返れないイメージ ジーンとか
118 22/09/19(月)00:57:30 No.973216750
バットマンが一線超えて大暴れする話あったっけ…いやあるかそりゃ
119 22/09/19(月)00:57:31 No.973216758
国内だと切り捨て御免!とか成敗!が割と歴史的に長かったので 時代劇にしろ特撮にしろ悪を始末する流れに抵抗が無いってのはあった
120 22/09/19(月)00:57:47 No.973216842
>不殺ヒーローはどっちかというと一線越えるか越えないかで虐める為の要素じゃない? べつにそうでもない アメコミヒーローはあくまで善意の人だから法の権限超えて人殺すと警察に追われる バットマンが殺すか殺さないか~やるのは基本的にはあの街が破綻しててバットマンが王や神に近いから
121 22/09/19(月)00:58:08 No.973216958
>ゲームだと超高層ビルの屋上からスイングで蹴り飛ばして敵を落とした後 >ウェブとかでなんのフォローもしないスパイディが見られて面白い絶対死んでる… PS4のやつなら突き落とされた連中ちゃんとビルの壁に張り付いてるぞ
122 22/09/19(月)00:58:08 No.973216959
>映画だとキャップはヘリキャリアから突き落としまくってた >緊急時だから仕方ないんだけどロキに操られた善人なんだけどな…と思わんでもない 軍属からの寝起きだしそりゃ戦時中の対応するさ
123 22/09/19(月)00:58:12 No.973216998
スパイダーマンは親愛なる隣人って二つ名がキャラ付けに有力だから
124 22/09/19(月)00:58:15 No.973217006
>一部キャラは全然生き返れないイメージ >ジーンとか 過去のジーンとか違うアースのジーンとかが出てくる
125 22/09/19(月)00:58:24 No.973217059
>>不殺系と必殺系のヒーローが同じチーム入ってるとよくやれるなという気持ちになる >結果的に死んでもいいだろ…はいても信念レベルで皆殺し掲げてるのはそんな多くないので大体不殺系に合わせてる >ヒーローチームの基本は人付き合いなので… バットマンより性格悪い殺人有りヒーロー見たことないわ
126 22/09/19(月)00:58:30 No.973217094
>スパイダーマン2とか冷静に見るとドックオクを全力で殴りに言っててさすがに死ぬだろと思う 最後までずっと無傷だからなあのおじさんただの太った生身なのに
127 22/09/19(月)00:58:38 No.973217149
スーパーマンやバットマンが人を殺しちゃうとそれだけでメチャクチャ暗い時期に突入したり破滅的な並行世界の描かれ方だったりするからな
128 22/09/19(月)00:58:39 No.973217154
>不殺系がね…親殺したヴィランに一度は剥き出しの殺意向けるけど最後の最後で踏みとどまるのが美しいんすよ… アイアンマンのシビルゥォーは美しかった 本気で殺しにかかって返り討ちにあうアイアンマン 一方で復讐と殺意を向けるブラックパンサー
129 22/09/19(月)00:59:03 No.973217292
>>ゲームだと超高層ビルの屋上からスイングで蹴り飛ばして敵を落とした後 >>ウェブとかでなんのフォローもしないスパイディが見られて面白い絶対死んでる… >PS4のやつなら突き落とされた連中ちゃんとビルの壁に張り付いてるぞ マジで!?めっちゃ徹底されてるな…
130 22/09/19(月)00:59:10 No.973217336
ていうかバットマンのガジェットを全力で殺人に向けたらもう皆殺し余裕過ぎて話終わるわ
131 22/09/19(月)00:59:27 No.973217440
>不殺系がね…親殺したヴィランに一度は剥き出しの殺意向けるけど最後の最後で踏みとどまるのが美しいんすよ… フラッシュいいよね
132 22/09/19(月)00:59:36 No.973217494
>国内だと切り捨て御免!とか成敗!が割と歴史的に長かったので >時代劇にしろ特撮にしろ悪を始末する流れに抵抗が無いってのはあった 上様も水戸黄門も基本は切ってないだろお裁きでってタイプで
133 22/09/19(月)00:59:39 No.973217508
作風やストーリーによるけど不殺も好きだし 爽快に相手を爆発四散させる作品も好き
134 22/09/19(月)00:59:40 No.973217515
>過去のジーンとか違うアースのジーンとかが出てくる クローンも出る
135 22/09/19(月)00:59:40 No.973217517
>ていうかバットマンのガジェットを全力で殺人に向けたらもう皆殺し余裕過ぎて話終わるわ そういう短編や展開が沢山ある
136 22/09/19(月)00:59:53 No.973217579
>>>ゲームだと超高層ビルの屋上からスイングで蹴り飛ばして敵を落とした後 >>>ウェブとかでなんのフォローもしないスパイディが見られて面白い絶対死んでる… >>PS4のやつなら突き落とされた連中ちゃんとビルの壁に張り付いてるぞ >マジで!?めっちゃ徹底されてるな… バットマンは普通に落としてるのに……なんで死なないんだ……?
137 22/09/19(月)00:59:54 No.973217581
平行世界の自分が殺し解禁した結果なんやかんや滅んだ世界いっぱい見てるからなバットマン
138 22/09/19(月)01:00:34 No.973217795
一人殺したら二人目もあるだろうし スーパーパワーを持ってるやつがそれやったら絶対大規模な殺戮になる
139 22/09/19(月)01:00:41 No.973217843
>平行世界の自分が殺し解禁した結果なんやかんや滅んだ世界いっぱい見てるからなバットマン ていうかちょっとライン越えたらブラザーアイ乗っ取られて偉いことなったしな
140 22/09/19(月)01:00:45 No.973217871
バッツはガジェットより執念が怖いから
141 22/09/19(月)01:01:00 No.973217952
日本のヒーローは基本的に怪獣や怪人だからスッキリ爆殺できるのは長所だと思う
142 22/09/19(月)01:01:04 No.973217970
そういや有名な不殺系って親が悪役に殺されてること多いな
143 22/09/19(月)01:01:09 No.973217994
事故ならいいよねされると違糞となる
144 22/09/19(月)01:01:11 No.973218003
>一部キャラは全然生き返れないイメージ >ジーンとか 昔はアメコミ3代死んだけど生き返らないキャラがいてジーン、バッキー、ベンおじさんだったんだけど バッキーは実は生きててジーンとベンおじさんは本人は生き返ってはいないけど別次元から来たとかでたまに出てくる
145 22/09/19(月)01:01:21 No.973218057
ゴッサムなら転落死しても変な医者に蘇生してもらえそう
146 22/09/19(月)01:01:23 No.973218063
サムライミ1の窓から落ちて死んだ強盗はアレ事故になってるけど大分スパイディが殺した判定な気はする
147 22/09/19(月)01:01:40 No.973218158
>事故で違…そんなつもりじゃ…されると興奮する
148 22/09/19(月)01:01:41 No.973218161
>>>不殺系と必殺系のヒーローが同じチーム入ってるとよくやれるなという気持ちになる >>結果的に死んでもいいだろ…はいても信念レベルで皆殺し掲げてるのはそんな多くないので大体不殺系に合わせてる >>ヒーローチームの基本は人付き合いなので… >バットマンより性格悪い殺人有りヒーロー見たことないわ バットマンは基本トラウマ持ちで殺さない側なんですわ 実写だったりすると微妙に設定違ってたりするケースもあるけど あと殺さない側なので別世界で殺しまくった悪いバットマンとかダーティなバットマンみたいのが出てきたりする
149 22/09/19(月)01:01:45 No.973218177
ティムバートンのバットマンは見直してみると結構積極的に殺しに行ってるなって…
150 22/09/19(月)01:01:52 No.973218214
>フラッシュいいよね バリーは一回リバースフラッシュ殺しちゃったことあるんよ リバースフラッシュに過去改変される前の話だけど
151 22/09/19(月)01:01:59 No.973218255
ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない?
152 22/09/19(月)01:02:05 No.973218274
バートン版は積極的ではないけど普通に殺してたな
153 22/09/19(月)01:02:17 No.973218353
サイクも結構長い事死なされてた上に復活したらすぐ変なイベントばっかでなんかな…
154 22/09/19(月)01:02:24 No.973218401
>ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない? ジャミラ「そうだね」
155 22/09/19(月)01:02:26 No.973218413
>日本のヒーローは基本的に怪獣や怪人だからスッキリ爆殺できるのは長所だと思う そう?仮面ライダーとか昔は攫われ改造された一般人だったが近年のって別存在なの多い気がするが
156 22/09/19(月)01:02:27 No.973218417
>ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない? ジャミラ
157 22/09/19(月)01:02:30 No.973218443
できれば殺したくないけど難しいなら殺すか…くらいでいい
158 22/09/19(月)01:02:32 No.973218451
>ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない? ジャミラ
159 22/09/19(月)01:02:38 No.973218488
不殺し始めた瞬間殺さないといけない奴ばっか敵になるオリバー
160 22/09/19(月)01:02:45 No.973218529
>バットマンは普通に落としてるのに……なんで死なないんだ……? 十階から落ちたり十階の高さから飛び蹴りされて死ぬようじゃゴッサムでやってけねえよ
161 22/09/19(月)01:03:02 No.973218634
>ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない? 昔は元に戻らないので残念だが死んでもらうパターンが多い
162 22/09/19(月)01:03:05 No.973218656
>バットマンは普通に落としてるのに……なんで死なないんだ……? バットマンはなんか知らないけど高層ビルとかから落とした敵をスキャンすると気絶って表示される 本当に気絶?
163 22/09/19(月)01:03:13 No.973218695
>ウルトラマンって異星人はともかく元地球人は殺しはしない? ジャミラは介錯と思えばまあ…
164 22/09/19(月)01:03:27 No.973218786
>>バットマンより性格悪い殺人有りヒーロー見たことないわ >バットマンは基本トラウマ持ちで殺さない側なんですわ いや不殺ヒーローバットマンより性格悪い殺人有りヒーロー見たことないって意味だけど…
165 22/09/19(月)01:03:45 No.973218898
>バットマンはなんか知らないけど高層ビルとかから落とした敵をスキャンすると気絶って表示される >本当に気絶? あのスキャナは死んでないバーバラスキャンしても死亡って表示されるようなポンコツだぞ 信じろ
166 22/09/19(月)01:04:01 No.973218990
ウルトラマンや仮面ライダーは殺害も止むを得ないみたいなお辛い話もあったりするから それはもう人である事を失ってしまった怪物へのせめて物の手向けぐらいの勢いで
167 22/09/19(月)01:04:18 No.973219105
殺しも厭わないヒーロー そうタローマンである
168 <a href="mailto:仲間">22/09/19(月)01:04:26</a> [仲間] No.973219157
>不殺し始めた瞬間殺さないといけない奴ばっか敵になるオリバー あんたはたしかに立派な人間になったがヒーローとして大事な物を失ったんじゃないか?
169 22/09/19(月)01:04:37 No.973219221
バットマンより性格悪いヒーローならコンスタンティンがいるぞ バットマンと並べるのは流石にバットマンに失礼なレベルで性格悪いしヒーロー扱いは微妙なキャラだけど
170 22/09/19(月)01:04:37 No.973219225
アーカムナイトの時は常にジョーカーキメてるからあてになんないし…
171 22/09/19(月)01:04:40 No.973219242
>できれば殺したくないけど難しいなら殺すか…くらいでいい まあ不殺の対局でパニッシャーとかあげられるけど基本はこれよね これもこれで殺した時は本当に殺さなくちゃいけなかったの? とか基準はお前が決めていいの? とか初めて殺した感想は? とかでいじめることが可能なんだけど
172 22/09/19(月)01:04:45 No.973219278
>殺しも厭わないヒーロー >そうタローマンである (ビルの窓ズボズボ)
173 22/09/19(月)01:04:49 No.973219296
???「でもやっぱり相棒を殺したジョーカーに復讐しないのはおかしくない?新しい相棒を作ってるのもおかしいよね?」
174 22/09/19(月)01:04:54 No.973219325
>殺しも厭わないヒーロー >そうタローマンである タローマンはヒーローというか芸術の巨人だから…
175 22/09/19(月)01:05:11 No.973219423
>>バットマンはなんか知らないけど高層ビルとかから落とした敵をスキャンすると気絶って表示される >>本当に気絶? >あのスキャナは死んでないバーバラスキャンしても死亡って表示されるようなポンコツだぞ >信じろ あれはたぶん幻覚だろ バットマン最悪の宿敵ことアーカムナイトくんが そんなことさせるわけない
176 22/09/19(月)01:05:34 No.973219548
>バットマンより性格悪いヒーローならコンスタンティンがいるぞ >バットマンと並べるのは流石にバットマンに失礼なレベルで性格悪いしヒーロー扱いは微妙なキャラだけど あーコンスタンティンいたな
177 22/09/19(月)01:05:50 No.973219633
でもよおキャップ…犯罪者だぜ?
178 22/09/19(月)01:05:52 No.973219647
パニッシャーは格好いいしたまに凄い持ち上げられるけどあれはあれでかなり迷惑な存在だからな…
179 22/09/19(月)01:05:53 No.973219650
バットマンは自分の中で殺すつもりがなかったらセーフで 実際相手がどうなってるかは考えてないと思う
180 22/09/19(月)01:06:08 No.973219743
>>日本のヒーローは基本的に怪獣や怪人だからスッキリ爆殺できるのは長所だと思う >そう?仮面ライダーとか昔は攫われ改造された一般人だったが近年のって別存在なの多い気がするが 普通に一般人が変わった怪人も多いと思うけどあえてそう言う設定じゃ無いとって感じはあるか
181 22/09/19(月)01:06:16 No.973219792
>???「でもやっぱり相棒を殺したジョーカーに復讐しないのはおかしくない?新しい相棒を作ってるのもおかしいよね?」 そこで自分でジョーカー殺さずにバットマンやナイトウィングや後輩ロビンにかまってもらおうとするのがお前のヘタレなところだ
182 22/09/19(月)01:06:37 No.973219914
ビギンズの殺しはしない助けないだけだは大分欺瞞だと思う
183 22/09/19(月)01:06:50 No.973219974
>バットマンより性格悪いヒーローならコンスタンティンがいるぞ >バットマンと並べるのは流石にバットマンに失礼なレベルで性格悪いしヒーロー扱いは微妙なキャラだけど 過去に絡んだ事あるヒーローにもヴィランにもうぇって反応されるジョン・コンスタンティン!
184 22/09/19(月)01:07:34 No.973220216
ウルトラマンとライダー限定でも昭和の頃は元人間で被害者だけど殺さなくちゃいけない…みたいな話とこいつは元人間だったりいい奴だったので普段からやれそうな手段(生き返り光線とか)で助けたり生き返らせたよ! みたいな話があるので正直何らかの一貫性があるわけではない
185 22/09/19(月)01:07:40 No.973220257
>???「でもやっぱり相棒を殺したジョーカーに復讐しないのはおかしくない?新しい相棒を作ってるのもおかしいよね?」
186 22/09/19(月)01:07:42 No.973220268
>バットマンは自分の中で殺すつもりがなかったらセーフで >実際相手がどうなってるかは考えてないと思う 割と自分のための不殺みたいなスタンスな気はする
187 22/09/19(月)01:08:25 No.973220487
>バットマンは自分の中で殺すつもりがなかったらセーフで >実際相手がどうなってるかは考えてないと思う 流石に落ちそうになった悪党をわざわざ飛び出して助けるぐらいの事はしてるから… ガッツのある悪党だとその状況ですら刺しにきたりしてアルフレッドの仕事が増える…
188 22/09/19(月)01:08:28 No.973220506
いいよねアイツどんだけ手加減してたの…ってドン引きするスーペリアスパイダーマン
189 22/09/19(月)01:08:32 No.973220520
>>バットマンは自分の中で殺すつもりがなかったらセーフで >>実際相手がどうなってるかは考えてないと思う >割と自分のための不殺みたいなスタンスな気はする 厳密なライン決めてるんじゃなくて自分が狂って世界を滅ぼさないためのルール付けだからかなり恣意的だよね
190 22/09/19(月)01:08:40 No.973220567
>ウルトラマンとライダー限定でも昭和の頃は元人間で被害者だけど殺さなくちゃいけない…みたいな話とこいつは元人間だったりいい奴だったので普段からやれそうな手段(生き返り光線とか)で助けたり生き返らせたよ! みたいな話があるので正直何らかの一貫性があるわけではない 昭和~平成前期の特撮に一貫性求めるやつがおかしい
191 22/09/19(月)01:08:59 No.973220669
>ウルトラマンとライダー限定でも昭和の頃は元人間で被害者だけど殺さなくちゃいけない…みたいな話とこいつは元人間だったりいい奴だったので普段からやれそうな手段(生き返り光線とか)で助けたり生き返らせたよ! みたいな話があるので正直何らかの一貫性があるわけではない そこら辺の一貫性を出して行ったのは怪獣保護がしたいコスモスとXぐらいか?
192 22/09/19(月)01:09:31 No.973220858
バットマンとナイトウィングの親子喧嘩いいよね あれでもこいつらが普段どんだけ優しく悪党とヒーローをボコってるかわかる
193 22/09/19(月)01:10:42 No.973221236
ワンダーウーマンは価値観が昔の人だから一応空気読んで不殺に付き合うけど殺すのもそんな抵抗ないイメージある
194 22/09/19(月)01:10:52 No.973221295
考えてみるとアメコミもウルトラやライダーみたいな国内長期シリーズも細かい部分に関してはエピソード内での一貫性を重視し過ぎない自由度のお陰で発展したのもあるかもね というかどんどんクソ面倒な価値観と制約に雁字搦めでヒーロー物やれなくなるし
195 22/09/19(月)01:11:18 No.973221401
>ワンダーウーマンは価値観が昔の人だから一応空気読んで不殺に付き合うけど殺すのもそんな抵抗ないイメージある (めちゃくちゃネタにされる首コキャ)
196 22/09/19(月)01:11:21 No.973221422
>そこで自分でジョーカー殺さずにバットマンやナイトウィングや後輩ロビンにかまってもらおうとするのがお前のヘタレなところだ 準備してたらなんかジョーカー死んじゃったってのもいくらか狂った原因の一つな気もする 兵士に慕われてた辺り真面目にやってたんだろうな…
197 22/09/19(月)01:11:43 No.973221507
>考えてみるとアメコミもウルトラやライダーみたいな国内長期シリーズも細かい部分に関してはエピソード内での一貫性を重視し過ぎない自由度のお陰で発展したのもあるかもね >というかどんどんクソ面倒な価値観と制約に雁字搦めでヒーロー物やれなくなるし マルチバースはウルトラマンも導入して過去ヒーローが気軽に出しやすくなったしね
198 22/09/19(月)01:11:44 No.973221514
>ワンダーウーマンは価値観が昔の人だから一応空気読んで不殺に付き合うけど殺すのもそんな抵抗ないイメージある (首コキャ)
199 22/09/19(月)01:12:35 No.973221773
市民が人殺すヒーローを支持するかという問題がある
200 22/09/19(月)01:13:08 No.973221944
首コキャ並列化やめなさい!
201 22/09/19(月)01:13:10 No.973221953
ようやく君らもスーパーマンの偉大さに気づいたようだね 普段からどれだけ気を遣って生活してるとおもってるんだい? アリを摘むように厄介なヴィラン共を豚箱に入れてるんだよ
202 22/09/19(月)01:13:18 No.973221987
>>ワンダーウーマンは価値観が昔の人だから一応空気読んで不殺に付き合うけど殺すのもそんな抵抗ないイメージある >(めちゃくちゃネタにされる首コキャ) 首コキャ事件は当時の作中でも世界中で論争が繰り広げられるぐらいに大事件だったね…
203 22/09/19(月)01:14:02 No.973222222
不殺とはちょっと違うけど敵が一般人を取り込んで人質にしましたって展開で悲しいけど手遅れだから敵ごと殺す!って展開をやる永井豪はやっぱりヤバい
204 22/09/19(月)01:14:21 No.973222312
>市民が人殺すヒーローを支持するかという問題がある 現実の警察なんて凶悪犯射殺しまくってるし軍や警察にちゃんと所属してたら問題ない気が
205 22/09/19(月)01:14:33 No.973222385
>ワンダーウーマンは価値観が昔の人だから一応空気読んで不殺に付き合うけど殺すのもそんな抵抗ないイメージある まあそんなにはないね 神相手だから殺してもまた復活する
206 22/09/19(月)01:15:00 No.973222515
>ようやく君らもスーパーマンの偉大さに気づいたようだね >普段からどれだけ気を遣って生活してるとおもってるんだい? >アリを摘むように厄介なヴィラン共を豚箱に入れてるんだよ ハゲのレス
207 22/09/19(月)01:15:03 No.973222527
>ようやく君らもスーパーマンの偉大さに気づいたようだね >普段からどれだけ気を遣って生活してるとおもってるんだい? >アリを摘むように厄介なヴィラン共を豚箱に入れてるんだよ お前ホームランダーじゃないか?
208 22/09/19(月)01:15:09 No.973222563
>現実の警察なんて凶悪犯射殺しまくってるし軍や警察にちゃんと所属してたら問題ない気が (登場するやっかいな市民団体)
209 22/09/19(月)01:15:16 No.973222608
>ようやく君らもスーパーマンの偉大さに気づいたようだね 偉大過ぎて一線越える出来事が来ると破滅的世界への分岐ルートになる…
210 22/09/19(月)01:15:31 No.973222668
>現実の警察なんて凶悪犯射殺しまくってるし軍や警察にちゃんと所属してたら問題ない気が 所属してる奴は支どうこうのラインで話されんし
211 22/09/19(月)01:15:44 No.973222728
>現実の警察なんて凶悪犯射殺しまくってるし軍や警察にちゃんと所属してたら問題ない気が 軍や警察に所属してるヒーローってあんま多くないと思う
212 22/09/19(月)01:16:00 No.973222812
>不殺とはちょっと違うけど敵が一般人を取り込んで人質にしましたって展開で悲しいけど手遅れだから敵ごと殺す!って展開をやる永井豪はやっぱりヤバい いいよね全部殺すチェンソーマン
213 22/09/19(月)01:16:04 No.973222824
>>ようやく君らもスーパーマンの偉大さに気づいたようだね >偉大過ぎて一線越える出来事が来ると破滅的世界への分岐ルートになる… まあいうほど多くない
214 22/09/19(月)01:16:17 No.973222891
スーパーマンとか普段からめちゃくちゃ手加減して殴ってるんだよな…
215 22/09/19(月)01:16:23 No.973222919
挑発して相手に抜かせてから正当防衛成立させるみたいなクレバーな殺しは好き
216 22/09/19(月)01:16:37 No.973222995
>(登場するやっかいな市民団体) あなた方の活動の結果息子は瓦礫の下敷きよ
217 22/09/19(月)01:16:51 No.973223060
殺さずに捕まえてちゃんと引き渡した後に脱走されるのはそれヒーローではなく管理側が悪いよな… これで捕まえた側が責められるならルパン捕まえては牢屋にぶち込むまではやってる銭形も殺さないのが悪いみたくなっちゃうし
218 22/09/19(月)01:17:41 No.973223307
フラッシュが殺しに来たら怖いな… 世間じゃ行方不明扱いですぐ忘れ去られそう
219 22/09/19(月)01:17:42 No.973223311
>これで捕まえた側が責められるならルパン捕まえては牢屋にぶち込むまではやってる銭形も殺さないのが悪いみたくなっちゃうし まあでもルパンレベルなら合計で死刑!ってなってもおかしくはない
220 22/09/19(月)01:18:51 No.973223680
でもスパイダーマンはミステリオを殺したわ
221 22/09/19(月)01:19:03 No.973223749
余罪が多過ぎて裁判が進まない!脱獄!を繰り返す
222 22/09/19(月)01:20:04 No.973224042
ハゲとかスーパーマンへの愛情でリミッターかけまくってるだけで本気になったら全宇宙に幸福をもたらす全能の神になるからな
223 22/09/19(月)01:20:16 No.973224100
>でもスパイダーマンはミステリオを殺したわ すまない彼は陰謀論者なんだ
224 22/09/19(月)01:20:45 No.973224233
>>不殺とはちょっと違うけど敵が一般人を取り込んで人質にしましたって展開で悲しいけど手遅れだから敵ごと殺す!って展開をやる永井豪はやっぱりヤバい >いいよね全部殺すチェンソーマン 女は下心で助ける
225 22/09/19(月)01:21:12 No.973224376
>>>不殺とはちょっと違うけど敵が一般人を取り込んで人質にしましたって展開で悲しいけど手遅れだから敵ごと殺す!って展開をやる永井豪はやっぱりヤバい >>いいよね全部殺すチェンソーマン >女は下心で助ける なんでこんな奴が人気なんだよあの世界…
226 22/09/19(月)01:21:51 No.973224591
>>現実の警察なんて凶悪犯射殺しまくってるし軍や警察にちゃんと所属してたら問題ない気が >軍や警察に所属してるヒーローってあんま多くないと思う 所属するとそれはそれで人として正しいかどうかでは無く上の命令に従わなきゃいけない枷が生まれるからな…
227 22/09/19(月)01:22:01 No.973224648
>ハゲとかスーパーマンへの愛情でリミッターかけまくってるだけで本気になったら全宇宙に幸福をもたらす全能の神になるからな お前がいなけりゃ俺は世界のために何でもできたんですけお!ってスーパーマンにけおってたけど めちゃくちゃ理不尽である
228 22/09/19(月)01:22:03 No.973224656
>なんでこんな奴が人気なんだよあの世界… よく悪魔に殺されるクソみたいな世界だから真っ向から立ち向かってくれるだけでマシなんじゃねえの
229 22/09/19(月)01:22:07 No.973224690
>女は下心で助ける チェンソーマンはそんな事しないの
230 22/09/19(月)01:22:34 No.973224822
ストーリー次第としか言えない
231 22/09/19(月)01:23:39 No.973225162
一方ジョーカーはお前がいないと俺はただのチンピラなんだ…ってバッツに詰め寄る
232 22/09/19(月)01:23:51 No.973225225
>>ハゲとかスーパーマンへの愛情でリミッターかけまくってるだけで本気になったら全宇宙に幸福をもたらす全能の神になるからな >お前がいなけりゃ俺は世界のために何でもできたんですけお!ってスーパーマンにけおってたけど >めちゃくちゃ理不尽である 性格ゴミクソだからどっちにしてもね
233 22/09/19(月)01:24:34 No.973225449
でもピーターのどんなやつにだってセカンドチャンスはあるべきって考え方は好きだよ セカンドチャンス与えられてまた悪事に手を染めるやつは死んでもいいんじゃねえかな…
234 22/09/19(月)01:25:25 No.973225700
スーパーマンは何言ってんだこのハゲってハゲのハゲ頭叩いた方がいい
235 22/09/19(月)01:25:25 No.973225702
>ストーリー次第としか言えない アメコミだとライターによってキャラの解釈変わったりするしね
236 22/09/19(月)01:26:08 No.973225898
ウーマン2は元衣装に寄せてたのもあってこの流れで首を!?と観てた人をドキドキさせたと思う
237 22/09/19(月)01:26:59 No.973226178
>アメコミだとライターによってキャラの解釈変わったりするしね スパイダーマンは不殺なのでヴィランを赤子に戻して善人に育つように教育します!!!
238 22/09/19(月)01:29:11 No.973226778
>でもピーターのどんなやつにだってセカンドチャンスはあるべきって考え方は好きだよ >セカンドチャンス与えられてまた悪事に手を染めるやつは死んでもいいんじゃねえかな… セカンドチャンス重視するのはアメリカのストリートらしいよね スリーアウト制って大統領が言ってた気がするけど今も生きてるんかね
239 22/09/19(月)01:30:03 No.973227016
ルーサーは世間にスーパーマンよりも有能なの分からせるチャンスがあるなら世界の危機とかにも協力してくれそうな感じが魅力というか 本当にスーパーマンが嫌いなだけで人類としてはトップクラスに有能なんだけどなぁ… まぁルーサーが世界救おうとしても失敗するんだろうけど…
240 22/09/19(月)01:30:11 No.973227057
ピーター自身もいっかいやらかしてるからな
241 22/09/19(月)01:30:56 No.973227267
ピーターは何がってヴィランから虫けら扱いが基本でそこからもうかわいそう
242 22/09/19(月)01:33:07 No.973227879
スパイダーマンが本気出せば街のB級ヴィランなんてあっさり死ぬ死んだ…え?ピーターどんだけ手加減してたの…?ってなるスーペリアスパイダーマンいいよね
243 22/09/19(月)01:33:09 No.973227886
バキ翼観たけどわりと悪いモブはサクサクころころしてるな…ってなる
244 22/09/19(月)01:36:30 No.973228813
>スパイダーマンが本気出せば街のB級ヴィランなんてあっさり死ぬ死んだ…え?ピーターどんだけ手加減してたの…?ってなるスーペリアスパイダーマンいいよね ピーターに着目したあらすじだとクローンウォーの再来だけどやりたい事がドクオックだから評価高いよねスーペリア時代
245 22/09/19(月)01:44:36 No.973230780
不殺ヒーローがうっかり殺っちゃったりぶっ殺さないと止まらないようなどうしうようもない敵と対決するから面白いんじゃないか
246 22/09/19(月)01:48:45 No.973231660
>スーパーマンは何言ってんだこのハゲってハゲのハゲ頭叩いた方がいい スープスは学問も優秀であったとしても新聞記者として啓蒙活動する感じで ハゲほどなんでもできる天才ではないからな
247 22/09/19(月)01:50:56 No.973232114
スパイディは高所から落とすときも糸でネット貼れるけど 普通のヒーローが高所からモブふっ飛ばして落とすと死んじゃうから大変
248 22/09/19(月)01:52:40 No.973232477
>>スーパーマンは何言ってんだこのハゲってハゲのハゲ頭叩いた方がいい >スープスは学問も優秀であったとしても新聞記者として啓蒙活動する感じで >ハゲほどなんでもできる天才ではないからな 基本的には人を引っ張ったり指導する才能は人並だからな
249 22/09/19(月)01:52:53 No.973232542
現代社会において警察でも裁判官でもない奴が個人的な裁量で殺人をやり始めたらヒーローとか以前にキチガイでしかないんよ
250 22/09/19(月)01:57:38 No.973233509
>現代社会において警察でも裁判官でもない奴が個人的な裁量で殺人をやり始めたらヒーローとか以前にキチガイでしかないんよ 殺人しない犯人を殴る自警活動も…キチガイだろ!
251 22/09/19(月)01:58:16 No.973233635
>現代社会において警察でも裁判官でもない奴が個人的な裁量で殺人をやり始めたらヒーローとか以前にキチガイでしかないんよ インジャスティス世界のスープスがまさにこれだった