虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)23:59:12 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)23:59:12 No.973194888

好きだったロボ貼る

1 22/09/19(月)00:00:16 No.973195289

過去形…

2 22/09/19(月)00:00:45 No.973195460

ゲーム結局やれなかったな

3 22/09/19(月)00:01:12 No.973195650

ゲームも好きだったよ…

4 22/09/19(月)00:01:23 No.973195709

また性欲の話してる…

5 22/09/19(月)00:01:52 No.973195901

今日日大型筐体はちょっと…

6 22/09/19(月)00:02:59 No.973196314

パートナー達と繋がらなくなっちゃったアズワンの皆がどんな状態なのか気になる…

7 22/09/19(月)00:03:02 No.973196329

星のなんちゃらだっけ… プラモ出てたんだ…

8 22/09/19(月)00:08:46 No.973198521

カーディナルとかゴールデンダーも好きだったよ

9 22/09/19(月)00:10:22 No.973199141

>今日日大型筐体はちょっと… むしろ今だからこそ大型筺体は大事だと思う まぁもう遊べないんだが…

10 22/09/19(月)00:14:13 No.973200638

待機させてるだけで電力バカ喰いするから遊ぶ人がいないとずっと利益回収どころか赤字垂れ流しで泣いたゲーセンが多かったと評判の星翼さんだ

11 22/09/19(月)00:20:33 No.973202921

試しに触ってみようかと思ったらvPか~…ってなったやつ

12 22/09/19(月)00:21:29 No.973203296

正直めっちゃ楽しかったけどゲーセンが遠くてね… プラモはあと1個保存用に欲しい

13 22/09/19(月)00:22:23 No.973203619

でもデザインとかシステムは好きだからPvEでPS5で出して

14 22/09/19(月)00:23:36 No.973204090

アーケードでロボを動かすことでしか得られない栄養がある

15 22/09/19(月)00:25:26 No.973204831

ゲーセンでしかできない体験というのはアーケードでやる売りにはなるがコスト嵩むのと移植難度がね…

16 22/09/19(月)00:26:45 No.973205296

高くてね…

17 22/09/19(月)00:26:48 No.973205318

パ・フェクトのウィング大好きだった

18 22/09/19(月)00:28:13 No.973205839

ハイスピードロボバトルで面白かったがゲーセンに行くのが面倒臭い

19 22/09/19(月)00:28:20 No.973205881

ちゃんとロボ動かせるロボゲーやりてえな…その点でマジで最高だったからもっとやっておけばよかった…って後悔してる

20 22/09/19(月)00:28:48 No.973206023

ああタッチして発進するやつか 一回やったけど格闘全然当たんなくて俺パイロット無理だな…って思った記憶

21 22/09/19(月)00:29:35 No.973206294

チュートリアルやって満足した

22 22/09/19(月)00:29:57 No.973206428

チュートリアルのクソ強いレイカさん懐かしい

23 22/09/19(月)00:32:33 No.973207444

コロナ直撃が痛すぎた

24 22/09/19(月)00:33:53 No.973207915

>ゲーセンでしかできない体験というのはアーケードでやる売りにはなるがコスト嵩むのと移植難度がね… これでもガンストよりは導入したゲーセン多かったんすよ

25 22/09/19(月)00:35:00 No.973208339

面白かったけどもまたやるか!って時に故障中になってる

26 22/09/19(月)00:36:31 No.973208879

楽しかったけど対人がめっちゃ人を選ぶ内容なのもわかる 武器の入手手段もうちょい何とかしてほしかった

27 22/09/19(月)00:37:42 No.973209317

上下左右に動きながらエイムしてマップ見て防衛して…やることが…やることが多い!

28 22/09/19(月)00:37:49 No.973209356

8vs8やるならあの大型筐体じゃなくて汎用筐体にしないとゲーセン事情的に厳しいよ 同時期のボンバーガールが100万に対して1台300万円は無理があるって

29 22/09/19(月)00:38:21 No.973209574

てっきりロボでやるガンストだと思うじゃん…

30 22/09/19(月)00:38:27 No.973209620

アタッカーが罠って教えて欲しかった

31 22/09/19(月)00:38:59 No.973209802

言うほどハイスピードでもないんだよな戦闘中は…相手と向かいあってぐるぐる回るだけだし…

32 22/09/19(月)00:39:24 No.973209948

>上下左右に動きながらエイムしてマップ見て防衛して…やることが…やることが多い! コレがロボット動かしてる感あって楽しいんだよね

33 22/09/19(月)00:40:39 No.973210418

>てっきりロボでやるガンストだと思うじゃん… エクバとガンストとボダブレの闇鍋みたいなどっちつかずのゲーム性でせっかく自由にロボ操作出来る楽しみだいぶ減らされてる部分大きかったからな

34 22/09/19(月)00:41:07 No.973210575

難しすぎる

35 22/09/19(月)00:41:10 No.973210593

実際やるとなんか淡々としてるんだよな…

36 22/09/19(月)00:41:30 No.973210709

>同時期のボンバーガールが100万に対して1台300万円は無理があるって そこへ動かしてないのに大量に消費される電気代もドンだ

37 22/09/19(月)00:41:41 No.973210766

物凄い勢いで急上昇とか急下降とか一瞬で振り向きとか出来ないからじわじわストレスが溜まっていく

38 22/09/19(月)00:42:35 No.973211077

>これでもガンストよりは導入したゲーセン多かったんすよ でもこれやるかガンスト残すかだとガンスト残した店が勝ちだった気がする ガンストも死んだけど

39 22/09/19(月)00:43:02 No.973211240

ロケットパンチが鬼追尾射撃武器なのに格闘判定でバカみたいにポイント稼げるってぶっ壊れだったのは覚えてる

40 22/09/19(月)00:43:52 No.973211513

>物凄い勢いで急上昇とか急下降とか一瞬で振り向きとか出来ないからじわじわストレスが溜まっていく それで直進だけはかなり速いし基本プラント争奪戦だから戦ってて解放感がまるで無い

41 22/09/19(月)00:44:34 No.973211759

チュートリアルがパイプ状のステージを前に進みながら打ちまくるやつだから爽快感あるの詐欺だったと思う

42 22/09/19(月)00:45:09 No.973211981

>ガンストも死んだけど 死んだというか星翼が実質的な後継作としてスタッフ移行してガンストのアプデ打ち切られたから殺されたというか アプデ打ち切り後も地元のゲーセンじゃ普通に星翼よりガンストの方が客多かったから馬鹿な判断したなとしか思えなかったし案の定スクエニはアケ業界から撤退した

43 22/09/19(月)00:45:21 No.973212052

揺さぶられて疲れる感じはロボット乗ってる感あって好き

44 22/09/19(月)00:45:26 No.973212085

東京遊びに行った時にチュートリアルだけ一回やったけど 面白いけどゲーセンでやるもんじゃねぇわと思った

45 22/09/19(月)00:46:16 No.973212408

巨大MAに一発逆転要素がなかったりあの手のリアルタイム陣取り合戦ゲーにしては出来がざっくりしすぎだよ

46 22/09/19(月)00:46:26 No.973212461

敵本陣で撃ってると途中で仕切り直しになるのがストレスだった

47 22/09/19(月)00:47:41 No.973212942

>言うほどハイスピードでもないんだよな戦闘中は…相手と向かいあってぐるぐる回るだけだし… ガチ勢のボダの方がハイスピードバトルなのはそうだけどそれはそれとして割と忙しかったよ

48 22/09/19(月)00:47:43 No.973212953

占領エリアが狭すぎるからいざ敵と相対すると鬼ごっこになっちゃうんだよな…

49 22/09/19(月)00:47:57 No.973213029

ブラックスミス担いで接近!殴打!!離脱!!!榴弾!!!!のクソムーブかますのが雑に楽しかった

50 22/09/19(月)00:48:05 No.973213076

でかいモニター!! 稼働筐体!! サブモニター!! センターモニターセット!! こんなん入れられるゲーセン殆ど無いですやん

51 22/09/19(月)00:48:40 No.973213295

>ガチ勢のボダの方がハイスピードバトルなのはそうだけどそれはそれとして割と忙しかったよ 忙しいのはその通りなんだけど忙しいだけでブーストしながらのドッグファイトみたいなさ 広々とした空間で縦横無尽に駆け巡るゲームじゃないからただただ忙しいだけになってるのが

52 22/09/19(月)00:48:40 No.973213298

稼働日にやって出撃時のぐっとくる感覚は覚えてるけど2回目やらなかったな…

53 22/09/19(月)00:49:13 No.973213490

>上下左右に動きながらエイムしてマップ見て防衛して…やることが…やることが多い! こっちの感想の方が多数派だと思う やること多すぎて気持ちいいのがフルブーストの時しかない

54 22/09/19(月)00:49:39 No.973213667

敵陣地に向かって味方と一緒にブーストして飛んでいくところは気持ちいい そこだけ マジでそこだけ

55 22/09/19(月)00:50:01 No.973213815

>こんなん入れられるゲーセン殆ど無いですやん 筐体レンタル代は安く設定してたとかで導入したゲーセンは結構多かった まあ全然インカム入らないから赤字生産マシーンにしかならなかったのが大半なんだが…

56 22/09/19(月)00:50:41 No.973214088

結局アサルトで初期アセンでばっかやってたな…

57 22/09/19(月)00:50:56 No.973214185

これ整備してる光景で金取れそうなぐらい面倒そうだった

58 22/09/19(月)00:50:58 No.973214196

対人戦ゲームもアーケードゲームもやらないロボアニメ好きだけど一回ぐらいやっとけばよかったなあ

59 22/09/19(月)00:51:04 No.973214227

他のゲームでもあるんだけどどうせ深堀なんてしないのにキャラに意味深な設定くっつけるのやめてほしい

60 22/09/19(月)00:51:05 No.973214243

多分ユーザーはあの筐体でドッグファイトがしたかったと思う

61 22/09/19(月)00:51:29 No.973214391

>多分ユーザーはあの筐体でドッグファイトがしたかったと思う 要はロボットでやるエスコンかガンストがやりたかった

62 22/09/19(月)00:52:06 No.973214632

これ入れるくらいならプリクラ台かくケーンゲーム増やすわ

63 22/09/19(月)00:52:08 No.973214647

戦闘は割と好きだったけど装備全然手に入らないからほぼ固定だったのだけは不満だった

64 22/09/19(月)00:52:09 No.973214655

楽しかった楽しかったんだがなんというか1プレイで割と疲れる

65 22/09/19(月)00:52:26 No.973214760

鳴り物入りの筈なのにアプデやメンテのやる気が感じられなかったのも痛い ガンストの最後の方レベルで惰性

66 22/09/19(月)00:52:40 No.973214839

色々欲張りすぎて人気アケゲーの要素拾った結果ダメになった感じが凄かった

67 22/09/19(月)00:52:40 No.973214844

陣地が球形なせいで高度も気を付けなきゃならんのがキツかったな…

68 22/09/19(月)00:52:42 No.973214853

>他のゲームでもあるんだけどどうせ深堀なんてしないのにキャラに意味深な設定くっつけるのやめてほしい 性欲アニメ化する予定だったのでは?

69 22/09/19(月)00:53:00 No.973214969

あのタメてギュイーンってブーストするやつはめっちゃ気持ちよかった

70 22/09/19(月)00:53:37 No.973215214

出撃時のハイタッチいいよね

71 22/09/19(月)00:53:38 No.973215225

ゲテモノデザインのロボ増やしすぎだよ

72 22/09/19(月)00:54:22 No.973215523

要素要素で良い部分は確かにあった

73 22/09/19(月)00:55:09 No.973215856

そもそもバイキングはあっちゃこっちゃに無駄に手を広げすぎだ

74 22/09/19(月)00:55:26 No.973215982

良く知らない身で言うと正直スレ画の時点で「知る人ぞ知る佳作」感がある

75 22/09/19(月)00:55:35 No.973216039

上下左右にギュンギュン動けるボダみたいなのを期待してた ボダもステクロも終わってロボ成分枯渇してたし

76 22/09/19(月)00:55:41 No.973216080

>出撃時のハイタッチいいよね このゲームの魅力の四割が可動筐体、四割がサブモニター操作だったかもしれん

77 22/09/19(月)00:55:42 No.973216084

>性欲アニメ化する予定だったのでは? サンライズがガッツリ噛んだ企画だったのではい

78 22/09/19(月)00:55:49 No.973216135

ぶっ壊れの初期カデ翼で飛んでた頃が一番爽快感あったのが良くない

79 22/09/19(月)00:56:21 No.973216323

どこでもいいから3つビーコン取るとコア露出ってシステムが忙しさの原因だと思う ちょっと気を抜いたスキに一瞬で戦線が端から端まで移動してるのは何かロボットの戦争というよりバスケやってるみたいな感じになる

80 22/09/19(月)00:58:34 No.973217120

サンライズアニメによくある2本の線になってギュンギュン高速バトルみたいなのを自分たちでやりたかった

81 22/09/19(月)00:58:34 No.973217127

空中を自在に飛び回るロボットのゲームなのに上下へのカメラアングルが完全に死んでるってどういうことだよお前!

82 22/09/19(月)00:58:58 No.973217254

ボダやってたからこっちもちょっとやったなぁ

83 22/09/19(月)00:59:12 No.973217357

なんだってPvPにしたがるんだろうね プレイ料金も高いし負けたらしばらく行く気なくしたし

84 22/09/19(月)00:59:43 No.973217530

>このゲームの魅力の四割が可動筐体、四割がサブモニター操作だったかもしれん サブモニターでどこを攻めるとか伝えながら超加速は未来のゲームやってる感が凄かった

85 22/09/19(月)01:00:11 No.973217669

>サンライズアニメによくある2本の線になってギュンギュン高速バトルみたいなのを自分たちでやりたかった あのあからさまな手抜き描写やりたいかぁ!?

86 22/09/19(月)01:00:46 No.973217877

>>性欲アニメ化する予定だったのでは? >サンライズがガッツリ噛んだ企画だったのではい 結局アニメ化は流れたの?

87 22/09/19(月)01:01:42 No.973218164

>どこでもいいから3つビーコン取るとコア露出ってシステムが忙しさの原因だと思う >ちょっと気を抜いたスキに一瞬で戦線が端から端まで移動してるのは何かロボットの戦争というよりバスケやってるみたいな感じになる 飛翔の爽快感を定期的に味わえるという意味ではそんなに悪いシステムでもなかったと思う

88 22/09/19(月)01:03:25 No.973218769

>なんだってPvPにしたがるんだろうね >プレイ料金も高いし負けたらしばらく行く気なくしたし ゲーセンだからとしか言いようが無い

89 22/09/19(月)01:04:43 No.973219261

もっとコックピットが密閉されてたら恥じらいを捨ててロールプレイしただろうなって思う 揺れて視線が外れた時に頭を上げる動作とかにアニメのパイロット感があって楽しかった

90 22/09/19(月)01:05:15 No.973219446

コンクエじゃなくてデスマッチで良かったよな

91 22/09/19(月)01:05:18 No.973219466

コアでたー!全速力で凸るぜー! ってのは結構な爽快感もあるというか ロボアニメ的演出感もありつつゲームとしてのハイライトも味わえるアイデアだったと思う

92 22/09/19(月)01:06:18 No.973219802

面白かったけど これをロボット物の主人公は平然とやってんだよな…

93 22/09/19(月)01:06:21 No.973219816

>あのあからさまな手抜き描写やりたいかぁ!? 目玉要素みたいな感じでフルドライブとドリフト見せられたらそういうの出来ると思うじゃん!

94 22/09/19(月)01:06:32 No.973219882

>結局アニメ化は流れたの? 企画はあったと思うけど普通に流れたんじゃない 実質稼働2年で死んだし

95 22/09/19(月)01:07:48 No.973220315

ロボットものってだけで興味は持つんだけどコンテンツが全国オンライン対戦だったからなあ 観たいのはストーリーとか設定だったから手を出せるのはプラモぐらいで書籍とかが出るのを期待するのみだった

96 22/09/19(月)01:08:16 No.973220451

>面白かったけど >これをロボット物の主人公は平然とやってんだよな… 陣取り合戦を!?

97 22/09/19(月)01:09:51 No.973220971

レバー操作が忙しいのはわかるけどこういうのを脳で伝達して動くのも大概しんどそうだなって思ふロボ操縦

98 22/09/19(月)01:10:17 No.973221104

フルドライブとドリフトを組み合わせる擬似的な高機動戦はまあ出来なくはなかったが ロマンの域は出ないというかそもそもそんなにアニメで毎回やってるわけでもないし 余裕ある時に一発かまして気持ちよくなるロールプレイで十分かもな…とか思ったりもした

99 22/09/19(月)01:11:22 No.973221427

>目玉要素みたいな感じでフルドライブとドリフト見せられたらそういうの出来ると思うじゃん! できなくはないと思うが双方フルドライブをコントロールしながら敵に照準つけなきゃいけないからアセンが限られるわフルドライブの時間は決着つけるには短いわでできたとして魅せプレイだろうね

100 22/09/19(月)01:11:28 No.973221451

ヴァンガの刀が割とオートで切ってくれるから楽しかった あと起き攻めのボム

101 22/09/19(月)01:11:31 No.973221462

あーいたーいあーいたーい

102 22/09/19(月)01:12:01 No.973221609

正直陣取りゲームじゃなくてロボバトルに集中させろよとは思う

103 22/09/19(月)01:12:12 No.973221659

>もっとコックピットが密閉されてたら恥じらいを捨ててロールプレイしただろうなって思う 2人相手に持ちこたえてる時は増援はまだなのかとか言いたかった

104 22/09/19(月)01:12:18 No.973221688

>観たいのはストーリーとか設定だったから手を出せるのはプラモぐらいで書籍とかが出るのを期待するのみだった 公式アプリにストーリーは掲載されていたのだ…

105 22/09/19(月)01:12:21 No.973221702

>ロボットものってだけで興味は持つんだけどコンテンツが全国オンライン対戦だったからなあ >観たいのはストーリーとか設定だったから手を出せるのはプラモぐらいで書籍とかが出るのを期待するのみだった ゲームやってたけど結局ストーリーらしいストーリーは展開しきらなかったからなあ 星血めぐって翔握戦やってるって設定も対人戦の理由付けだけで終わったようなもんだし

106 22/09/19(月)01:12:38 No.973221794

>レバー操作が忙しいのはわかるけどこういうのを脳で伝達して動くのも大概しんどそうだなって思ふロボ操縦 足のペダル操作もあって結構疲れた覚えがある

107 22/09/19(月)01:12:54 No.973221882

地味に貴重な体験よなこれ 少なくとも生きてる間には今後こんなロボットゲーム絶対出ないし

108 22/09/19(月)01:13:04 No.973221921

自分がよくやってたゲーセンは外国人旅行客がよくやっててコイン入れたあとどうするのかめっちゃ聞かれたわ

109 22/09/19(月)01:13:19 No.973221990

敵コアを叩くために動くのは楽しかったけどロボ同士の対人戦があんまり面白くなかったのと数戦すると疲れるのがダメだったな

110 22/09/19(月)01:13:31 No.973222045

シャーリー元気かな

111 22/09/19(月)01:13:45 No.973222117

1回やってみようかなって思ってるうちになんか死んでた

112 22/09/19(月)01:13:54 No.973222168

>敵コアを叩くために動くのは楽しかったけどロボ同士の対人戦があんまり面白くなかったのと数戦すると疲れるのがダメだったな 数戦するとマジで疲れたな でも楽しかった

113 22/09/19(月)01:13:55 No.973222170

せっかくエアリアル動かせんだからpvp以外がやりたかったぜ

114 22/09/19(月)01:14:26 No.973222340

今日日コア凸するゲームは流行らないと絆2やPS4版ボダブレの末路見ても思う

115 22/09/19(月)01:14:54 No.973222485

チャロンやボーダーブレイクみたいなゲームがコンシューマーでもスペック的に問題なく遊べるようになった今の時代にゲーセンならではの強み出すならあの大方筐体で挑むしかなかった それでも生き残れなかったという意味ではゲーセンの時代の一つの区切りだなって思うよスレ画

116 22/09/19(月)01:15:39 No.973222702

>せっかくエアリアル動かせんだからpvp以外がやりたかったぜ 新鮮な体験はできるんだが以降はしんどくなっちゃってな… 他の人間が邪魔になってくる

117 22/09/19(月)01:15:41 No.973222711

途中から追加されたPvE楽しかったんだけどなぁ

118 22/09/19(月)01:15:47 No.973222748

>今日日コア凸するゲームは流行らないと絆2やPS4版ボダブレの末路見ても思う まぁロボゲーというかMOBAのテンプレだしな割とそこは…

119 22/09/19(月)01:16:14 No.973222874

>正直陣取りゲームじゃなくてロボバトルに集中させろよとは思う EXVSみたいな格ゲーの延長線としてのロボバトルを求めるとそれはそれでなんか違うというか アーマードコア的なミッション要素を盛り込みつつ対エアリアル戦もあるゲームというか MOBA系列の良くない点は最終目標にゲーム性が引っ張られるのも良くないところではある

120 22/09/19(月)01:16:25 No.973222932

極まった人達にはタイマンじゃまず勝てないからガチンコのバトル強制される方が困る 雑魚狩りとか空き巣とか単純な撃ち合い以外にもやれること多いの良かったよ

121 22/09/19(月)01:16:47 No.973223042

途中からPvE追加されてたのは知らなかった… 最初からPvEで始めればよかったのに

122 22/09/19(月)01:16:54 No.973223073

>途中から追加されたPvE楽しかったんだけどなぁ pve追加によるpvp過疎化を気にしすぎだったよな

123 22/09/19(月)01:17:09 No.973223137

>今日日コア凸するゲームは流行らないと絆2やPS4版ボダブレの末路見ても思う ボダブレ廃れたのはコア凸よりも壊れ装備のせいだよ…

124 22/09/19(月)01:17:38 No.973223290

>数戦するとマジで疲れたな >でも楽しかった そこまで含めてあーロボ動かしたわーみたいな実感あって好きだった

125 22/09/19(月)01:18:27 No.973223547

動かすだけでも楽しそうなロボゲーという第一印象と 脇のちっさいサブモニターに意識の半分以上を持っていく必要がある神経質なゲーム性という現実がな 楽しかったけど一般受けはしないだろうなとは思った

126 22/09/19(月)01:18:28 No.973223549

>>今日日コア凸するゲームは流行らないと絆2やPS4版ボダブレの末路見ても思う 家ボダは追加装備見てると公式がコア凸否定してるようにしか見えんのだ…

127 22/09/19(月)01:18:57 No.973223721

PvEでもっと爽快感あるゲームシステムなら長生きしたんだろうなあ…

128 22/09/19(月)01:19:00 No.973223735

懐かしい話してるとシャーリーとのハイタッチが恋しいな…

129 22/09/19(月)01:19:51 No.973223980

>PvEでもっと爽快感あるゲームシステムなら長生きしたんだろうなあ… PvPにしてもガンストスタイルそのままだったらまた別だったと思う

130 22/09/19(月)01:19:53 No.973223986

>PvEでもっと爽快感あるゲームシステムなら長生きしたんだろうなあ… あとコロナが無かったらね

131 22/09/19(月)01:20:25 No.973224133

フォルツパレットと幻月とカグツチは未だに許してない

132 22/09/19(月)01:20:37 No.973224195

>PvEでもっと爽快感あるゲームシステムなら長生きしたんだろうなあ… アケだからなぁ 家庭用ならPvEでも良いんだが

133 22/09/19(月)01:21:35 No.973224500

コロナなかろうが数ヶ月ズレるくらいで死亡宣告出てた気もするがなぁ…

134 22/09/19(月)01:21:40 No.973224525

ハイタッチシステム含めロールプレイという点においては満点なゲームで ゲーム性故にコミュニティが対人ガチよりに進んだところも難しいところで そこのバランスに最後まで苦心してた感じはある

135 22/09/19(月)01:21:49 No.973224579

イサドラさん好きだった というか大体のプレイヤーがイサドラさんかシャーリーだった気が…

136 22/09/19(月)01:21:51 No.973224597

PvEというか練習やソロモード充実させてくれたらよかったなとは思う

↑Top