虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)23:57:57 No.973194446

テレビでやってほしいなぁ…

1 22/09/19(月)00:00:02 No.973195188

監督の次回作が発表されたらオーディナルスケールと一緒にワンチャンあるかもしれない

2 22/09/19(月)00:00:23 No.973195339

全然期待しないで見に行ったら凄い面白かったやつ

3 22/09/19(月)00:01:52 No.973195900

割と面白かったわ CGなのに違和感あまり感じなくてすごい

4 22/09/19(月)00:04:53 No.973197044

映画館で見たけど個人的には期待外れだった

5 22/09/19(月)00:13:21 No.973200315

面白かったけど衝撃のラストにする構成は別にいらないなと思った

6 22/09/19(月)00:13:26 No.973200342

これ評価が分かれる作品だよな 設定上凄いことがいくらでもできそうなのにしなかったり予告のキャッチコピー回収にカタルシスがなかったりが原因だと思ってる

7 22/09/19(月)00:17:04 No.973201667

ヒゲダンの曲そこなの!?ってなった

8 22/09/19(月)00:17:20 No.973201780

結局一行さんはんほぉ~私を救う為に頑張る堅書くんたまんねぇ~してた…ってコト?

9 22/09/19(月)00:17:23 No.973201793

初見「」と実況したいよね

10 22/09/19(月)00:18:02 No.973202021

厨二臭い要素があるけどいい塩梅だとは思う

11 22/09/19(月)00:18:15 No.973202114

二回目見返すのがめちゃくちゃ楽しいんだ 気づきが多い

12 22/09/19(月)00:19:29 No.973202558

気に入った人はスピンオフのif小説もオススメ

13 22/09/19(月)00:20:03 No.973202758

>結局一行さんはんほぉ~私を救う為に頑張る堅書くんたまんねぇ~してた…ってコト? 好きな人が私のことをどう好きかは今までもずっと人がやってきたことでそれの少し新しい確認の仕方なんだよね

14 22/09/19(月)00:22:57 No.973203831

一行さん重すぎ

15 22/09/19(月)00:24:25 No.973204425

手放しに面白いって褒める事は出来ないんだけどそれはそれとして好きなアニメ

16 22/09/19(月)00:25:07 No.973204730

良いよね携帯電話のけの字も分からない機械音痴が月に行って恋人を助けるために学者やってるの

17 22/09/19(月)00:26:47 No.973205312

スピンオフ漫画とか外伝小説が結構面白くて力入れてたんだなって思う作品 なお

18 22/09/19(月)00:27:14 No.973205474

一回目だととりあえずハッピーエンド良かったね!になる

19 22/09/19(月)00:28:22 No.973205900

二重構造は予想外でほほーとはなった

20 22/09/19(月)00:29:22 No.973206216

冒頭のヒリが飛んでくるシーン あれ本編じゃなくて制作会社のロゴか何かと勘違いしたの俺だけじゃないと思う

21 22/09/19(月)00:30:09 No.973206507

マトリョーシカにしちゃうと結局その上にもマトリョーシカがあるんじゃないの?ってなっちゃうからそこはちょっともやっとしてる

22 22/09/19(月)00:32:32 No.973207440

そこはまあ…マトリックスオマージュてことで

23 22/09/19(月)00:35:03 No.973208353

>マトリョーシカにしちゃうと結局その上にもマトリョーシカがあるんじゃないの?ってなっちゃうからそこはちょっともやっとしてる あるかもしれない でもあの映画内最上位階層の二人は お互いを同じ階層レベルの二人と認識したからいいんだ 中間階層で出会った時みたいにどちらかが相手を違うと認識しなかったんだから と思っている

24 22/09/19(月)00:40:38 No.973210405

観測世界から外れちゃったしな学生時系列のワールドは

25 22/09/19(月)00:40:59 No.973210533

まあ仮に自分たちもデータだったとしても下の階層の人らはみんなそうだし別にいいんじゃない そのうち開闢するかもだし

26 22/09/19(月)00:41:15 No.973210628

>ヒゲダンの曲そこなの!?ってなった せっかくめちゃくちゃいい曲なのに使い方があまりにももったいないやつ…

27 22/09/19(月)00:44:24 No.973211696

>ヒゲダンの曲そこなの!?ってなった 悪い意味で新海作品真似した印象

28 22/09/19(月)00:44:37 No.973211778

すっごい好きだし友達連れて何回も見に行ったけどストーリーの展開の仕方が00年代のセカイ系美少女ゲームとかに酷似してるのであの時代に慣れ親しんでないと十分に楽しめないかもしれないので人にはお勧めしづらい

29 22/09/19(月)00:45:31 No.973212112

聞いてた以上に映画遊戯王っぽい話で笑った

30 22/09/19(月)00:58:27 No.973217081

後半のアクションシーンが地味に好き ダッシュタイプのゾンビもの感あって

31 22/09/19(月)01:01:34 No.973218126

野﨑まどの小説版もいいんだ

32 22/09/19(月)01:08:47 No.973220606

一行さんが階段降りていくのを見守るしかない先生が最高なんだ

33 22/09/19(月)01:11:21 No.973221417

スレ画とアイの歌声が期待せずに観に行って面白かったおかけで単発アニメ映画をソコソコ観に行くようになった

↑Top