虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)23:53:28 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)23:53:28 No.973192727

「」さんはロボコップの話すると止まらなくなると聞いたのですが本当ですか?

1 22/09/18(日)23:54:40 No.973193187

書き込みをした人によって削除されました

2 22/09/18(日)23:55:12 No.973193409

一作目から無駄にグロいよね…

3 22/09/18(日)23:55:38 No.973193566

まあ監督が監督だし…

4 22/09/18(日)23:55:42 No.973193586

そうでもない

5 22/09/18(日)23:55:56 No.973193662

冷静に考えると医療技術がとんでもなさすぎる

6 22/09/18(日)23:56:04 No.973193701

監督がグロ大好きだからしょうがない

7 22/09/18(日)23:56:26 No.973193851

作中のTV番組のようなユーモアは常に持ち続けていたい

8 22/09/18(日)23:56:35 No.973193914

監督グロ好きなの…?

9 22/09/18(日)23:56:36 No.973193920

テレビの前の子供たちにひとこと

10 22/09/18(日)23:56:45 No.973193988

「」はロボコップと呼べ

11 22/09/18(日)23:56:58 No.973194072

麻薬に手を出すな

12 22/09/18(日)23:57:31 No.973194285

>作中のTV番組のようなユーモアは常に持ち続けていたい 車泥棒感電死とか原子力発電所事故ニュースで煽る!

13 22/09/18(日)23:57:45 No.973194360

1ドルで楽しむべぇ~

14 22/09/18(日)23:58:03 No.973194477

了解いたした

15 22/09/18(日)23:58:13 No.973194537

暴走したやつが頭の装備無理やり取ってゾンビみたいな顔晒すのめっちゃ怖かった!

16 22/09/18(日)23:58:20 No.973194577

俺のデトロイト観の8割程度には影響してる映画

17 22/09/18(日)23:59:05 No.973194840

接続端子なんであんな物騒なんだよ

18 22/09/18(日)23:59:22 No.973194950

見た目はハゲのメガネのおっさんなんだけどクラレンスみたいなアクの強い極悪人はそうそう見かけない

19 22/09/18(日)23:59:52 No.973195112

ネネネネネネネネネネネ…・

20 22/09/18(日)23:59:55 No.973195125

>了解いたした 言いたいことは分かるけどロボコップじゃない!

21 22/09/19(月)00:00:19 No.973195309

相棒が2だか3で殉職してた記憶がある

22 22/09/19(月)00:01:06 No.973195602

>>作中のTV番組のようなユーモアは常に持ち続けていたい >車泥棒感電死とか原子力発電所事故ニュースで煽る! 軍の演習で人工衛星が誤作動して元大統領が死亡するって話が本当に酷い

23 22/09/19(月)00:02:22 No.973196078

>一作目から無駄にグロいよね… 子供の頃ほんとにそう思ってた 今はグロシーンで爆笑してる

24 22/09/19(月)00:04:29 No.973196885

コブラ砲とかいう2でも使われたロボコップ強化装備

25 22/09/19(月)00:04:47 No.973196995

>>>作中のTV番組のようなユーモアは常に持ち続けていたい >>車泥棒感電死とか原子力発電所事故ニュースで煽る! >軍の演習で人工衛星が誤作動して元大統領が死亡するって話が本当に酷い 原子力発電所は良いお隣さんですよってCMのしっぽが多い犬

26 22/09/19(月)00:04:48 No.973197006

階段で転けていやいやしてるアイツ

27 22/09/19(月)00:05:03 No.973197101

レイパーのおちんちん吹き飛ばすとこ好き

28 22/09/19(月)00:05:06 No.973197120

お願いです!オムニ社さんに良識があるのなら、この計画を中止してください! そして次からは、道徳問題に触れる事の無い、無難なマシーンを開発して下さい このような警官を喜ばない市民も居るのだという事を、どうかわかって下さい

29 22/09/19(月)00:06:02 No.973197474

オートモが高性能なのかポンコツなのか迷う

30 22/09/19(月)00:06:20 No.973197578

ロボコッププライムディレクティブってカナダ産のドラマだとオムニ社幹部全員会議室に閉じ込められて酸素濃度下げられて全滅してて駄目だった

31 22/09/19(月)00:07:03 No.973197839

衛星放送でレギュラー女児をシータの人がやってるTVドラマシリーズを見てたけど基本人が死なないからすっきり見れた ロボコップは1話で胸をぶち抜かれて冷凍保存されたりするけど

32 22/09/19(月)00:07:27 No.973197989

貴様はクビだ!!

33 22/09/19(月)00:08:24 No.973198361

>オートモが高性能なのかポンコツなのか迷う あれは高性能でいいんじゃないか ロボコップがトドメ差される寸前にロックバスターに換装できなきゃ頭割られてただろうし

34 22/09/19(月)00:08:48 No.973198542

むごさとかっこよさのバランスが好き

35 22/09/19(月)00:09:49 No.973198923

1で溶けたやつのフィギュアがあるのなんなんだよ

36 22/09/19(月)00:10:31 No.973199194

子供達に何か一言!

37 22/09/19(月)00:11:01 No.973199402

たしかアメリカでキラキラネームはやめましょうってキャンペーンに使われた

38 22/09/19(月)00:11:18 No.973199524

>子供達に何か一言! まじめにやるんだよ

39 22/09/19(月)00:11:29 No.973199584

小学3年生の頃にこんなもの見たせいでこんな大人になってしまった

40 22/09/19(月)00:11:34 No.973199622

なんでヤク中をロボコップ2にしようと思ったんです…?

41 22/09/19(月)00:11:46 No.973199705

1ドルでたのしむべ

42 22/09/19(月)00:12:11 No.973199877

>なんでヤク中をロボコップ2にしようと思ったんです…? 御しやすいかなって…

43 22/09/19(月)00:12:23 No.973199969

核で麻薬作っちゃだめだよ!

44 22/09/19(月)00:13:03 No.973200196

>俺のデトロイト観の8割程度には影響してる映画 そして後にマジでこのシリーズばりに治安が悪化したらしいデトロイト

45 22/09/19(月)00:13:06 No.973200218

robocop 2!! ヒアーーー

46 22/09/19(月)00:13:17 No.973200297

>なんでヤク中をロボコップ2にしようと思ったんです…? マトモな連中ロボコップにしたらみんな発狂しちゃったし…

47 22/09/19(月)00:13:18 No.973200302

2のラストバトルはあっちではウケが良くないとか聞いた

48 22/09/19(月)00:14:05 No.973200584

fu1453282.mp4

49 22/09/19(月)00:14:15 No.973200655

>了解いたした 画像の3のおそらく元ネタ!!

50 22/09/19(月)00:14:28 No.973200721

大企業のお偉いさんに都市開発任されて地元のギャングと仲良しこよしなズブズブに

51 22/09/19(月)00:14:32 No.973200742

このインタビューが本当に好き fu1453284.mp4

52 22/09/19(月)00:15:02 No.973200931

>ロボコッププライムディレクティブってカナダ産のドラマだとオムニ社幹部全員会議室に閉じ込められて酸素濃度下げられて全滅してて駄目だった あっちは1からのパラレルで二号機はかつての同僚をオムニ者が意図的に半殺しにして素体にした スレ画の純粋なアップグレード型と言うのがね 確かデスマンに全話あったような覚えが・・・画質はあんまし良くないが

53 22/09/19(月)00:15:12 No.973200983

キリストの受難劇と聞いてなるほどと

54 22/09/19(月)00:15:34 No.973201133

マーフィーのありとあらゆるところにイエスキリストリスペクト

55 22/09/19(月)00:16:06 No.973201328

ロボコップは銃を持ったキリストだからな

56 22/09/19(月)00:16:09 No.973201354

廃工場で薬被ってドロドロになったのがいつまでも心に残ってる グロいけどなんか好きなんだよ

57 22/09/19(月)00:17:09 No.973201715

2で子供死ぬの結構ショックだった

58 22/09/19(月)00:17:19 No.973201771

>あっちは1からのパラレルで二号機はかつての同僚をオムニ者が意図的に半殺しにして素体にした 黒人のロボコップだからファンにクロコップとか言われてて駄目だった 途中グダグダだけどマーフィー自身の警官としての性格がロボコップの行動原則と一緒だからオムニ社のプログラムが消えて完全にマーフィーになってもロボコップとして変わらないってオチは本当に好きだった

59 22/09/19(月)00:17:42 No.973201911

>廃工場で薬被ってドロドロになったのがいつまでも心に残ってる >グロいけどなんか好きなんだよ あのあと車に吹っ飛ばされてマックシェイクになるのも含めてスピード感あって好き

60 22/09/19(月)00:18:15 No.973202111

2の失敗ロボコップのシーン大好き

61 22/09/19(月)00:18:18 No.973202122

マーフィーとクラレンスの名前は全く思い出すのに苦労しない

62 22/09/19(月)00:18:24 No.973202164

存在に説得力のあるヒーローと悪役を用意しようとした結果 酷い街が生まれた

63 22/09/19(月)00:18:35 No.973202237

ヒロインに該当する人物が重傷を負って死んだか生きてるかわからないままENDとか変な映画と批評されてた記憶がある

64 22/09/19(月)00:18:57 No.973202359

クラレンスは映画史上に残るいい悪役だと思ってる

65 22/09/19(月)00:18:59 No.973202380

>途中グダグダだけどマーフィー自身の警官としての性格がロボコップの行動原則と一緒だからオムニ社のプログラムが消えて完全にマーフィーになってもロボコップとして変わらないってオチは本当に好きだった 何気にオムニ社の役員になってた息子とも最終的に和解してその息子の作った会社の名前が「プライムディレクティブ」ってのもいい締めどころだと思う

66 22/09/19(月)00:19:11 No.973202453

好きか嫌いかで言うと圧倒的に好きが勝るんだけど 無駄にグロいのはあんまり好きじゃない

67 22/09/19(月)00:19:20 No.973202510

>酷い街が生まれた 気が付いたら現実のデトロイトも大して変わらなかった

68 22/09/19(月)00:19:28 No.973202555

お前には黙秘権がある(ガラスに投げつける)

69 22/09/19(月)00:19:37 No.973202599

>存在に説得力のあるヒーローと悪役を用意しようとした結果 >酷い街が生まれた そして現実が映画に追いついてしまったと言うオチが追加された

70 22/09/19(月)00:19:38 No.973202603

やたらガラスを割るのが好きな映画のイメージ!

71 22/09/19(月)00:19:44 No.973202645

>2の失敗ロボコップのシーン大好き どんどん負傷してく助手

72 22/09/19(月)00:19:51 No.973202688

オートモさんはロボコップと互角かそれ以上の戦闘力に ぱっと見普通の人間の外見でしかも量産できるというオムニ社を鼻で笑うようなスペックだ

73 22/09/19(月)00:20:24 No.973202878

>ロボコップは銃を持ったキリストだからな 死んで生き返るし十字架ポーズもするし手に穴開けられるし水の上も歩くし…

74 22/09/19(月)00:20:37 No.973202945

あの頃は日本の勢いすごかったんだなってなる

75 22/09/19(月)00:20:40 No.973202964

>オートモさんはロボコップと互角かそれ以上の戦闘力に >ぱっと見普通の人間の外見でしかも量産できるというオムニ社を鼻で笑うようなスペックだ ショーコスギだっけあれ

76 22/09/19(月)00:20:46 No.973203015

階段で転けるED209は癒やし

77 22/09/19(月)00:21:15 No.973203216

アメリカでのTV放送用に暴力描写を抑えたバージョンがあるけど当然ながら日本では無用のバージョンなので見る手段はない

78 22/09/19(月)00:21:27 No.973203283

レイプ救済センターとかデリカシーもクソもない名前の施設が台詞にあったのを覚えてる

79 22/09/19(月)00:21:46 No.973203392

>お前には黙秘権がある(ガラスに投げつける) お決まりの台詞は言いつつもキレてるのいいよね

80 22/09/19(月)00:21:53 No.973203432

ギャバンの口元むき出しにしちゃったのはなんで…

81 22/09/19(月)00:21:57 No.973203450

吹き替えも数バージョンあるの知らなかったんだよな

82 22/09/19(月)00:22:39 No.973203731

あの時代なのに3の日本人役員かなりまともな人で驚いた でもゴッドワルドの元ネタが急に出て来て笑った

83 22/09/19(月)00:22:41 No.973203736

ターミネーターのT-800とどっちが強いの?って議論で「ロボコップ走れないじゃん」って批判に「T-800空飛べないじゃん」で返せるの酷い

84 22/09/19(月)00:22:42 No.973203744

アメリカの廃工場はバトルの舞台にすると最高だなって思う

85 22/09/19(月)00:22:49 No.973203772

>>2の失敗ロボコップのシーン大好き >どんどん負傷してく助手 黒人の人の危機回避能力高い…

86 22/09/19(月)00:23:06 No.973203880

>ショーコスギだっけあれ ブルース・ロック

87 22/09/19(月)00:23:33 No.973204068

苦戦したED-209をコブラ砲で吹っ飛ばしてニッコリするの好き

88 22/09/19(月)00:23:37 No.973204094

グロいけどだからこそエンディングの爽やかさが利くみたいなとこある 2はそうでもないが…

89 22/09/19(月)00:23:38 No.973204102

マーフィーと呼んで良いのは友達だけだ!お前たちは俺をロボコップと呼べ!!!

90 22/09/19(月)00:23:44 No.973204145

>レイプ救済センターとかデリカシーもクソもない名前の施設が台詞にあったのを覚えてる チンポ撃ち落とすシーンと合わせてインパクトが強い

91 22/09/19(月)00:24:27 No.973204437

ストーリー面だと2が一番面白くない… 3は割りとエンタメに振ってて普通にストーリー面白い

92 22/09/19(月)00:24:37 No.973204503

メインテーマが良すぎる

93 22/09/19(月)00:24:40 No.973204530

ギャバンが元ネタはデマだったけど ED-209のモデルがマクロスのグラージなのは驚いた

94 22/09/19(月)00:24:56 No.973204664

培養容器の中の脳だけケインに自分の頭蓋骨見せるのとか必然性のないグロで言うと2の方がひどい

95 22/09/19(月)00:25:07 No.973204731

3のギャングがリハッブ隊に武器貰うシーン笑えるから好き

96 22/09/19(月)00:25:18 No.973204793

リメイク版は無駄にスマートなくせに敵がダサいのがウケる

97 22/09/19(月)00:25:53 No.973204986

リメイク版は超格好いい軍用ed-209の雄姿を見れるから…

98 22/09/19(月)00:26:24 No.973205167

>培養容器の中の脳だけケインに自分の頭蓋骨見せるのとか必然性のないグロで言うと2の方がひどい 地上波で絶対流れないやつ!

99 22/09/19(月)00:26:56 No.973205369

>ストーリー面だと2が一番面白くない… >3は割りとエンタメに振ってて普通にストーリー面白い 印象逆だなあ 2は出てくる人間全部噛み合わなくて そこにドラッグと汚い金と暴力が入り込んでる構造がキレイ

100 22/09/19(月)00:27:05 No.973205410

>培養容器の中の脳だけケインに自分の頭蓋骨見せるのとか必然性のないグロで言うと2の方がひどい そんなシーンあったんだ…知らなかった

101 22/09/19(月)00:27:32 No.973205582

Nice shooting,sir..What’s your name?

102 22/09/19(月)00:27:34 No.973205595

フィクションの街で絶対に住みたくない三大都市はメトロシティとゴッサムシティとここ

103 22/09/19(月)00:27:34 No.973205598

2の監督って帝国の逆襲の人だったのか

104 22/09/19(月)00:27:56 No.973205733

2はグロすぎて地上波ではかなり別物になって流れてるよ

105 22/09/19(月)00:27:59 No.973205749

ターミネーターとロボコップはモーコンで勝敗決めよう

106 22/09/19(月)00:28:02 No.973205771

モヒカンでヘルメット被れないのいいよね…

107 22/09/19(月)00:28:21 No.973205888

>ターミネーターとロボコップはモーコンで勝敗決めよう フォートナイトでターミネーターとロボコップでフュージョン出来るぞ!

108 22/09/19(月)00:28:36 No.973205966

3は警官達がバッジ捨ててくシーンの為に見るんだ

109 22/09/19(月)00:28:42 No.973206002

>モヒカンでヘルメット被れないのいいよね… ボゴン

110 22/09/19(月)00:28:52 No.973206052

マーフィと呼ぶのは友達だけだ

111 22/09/19(月)00:28:54 No.973206059

オート9の殺意が凄い 死なないように急所以外を狙ってるらしいけどどう見ても死んでる

112 22/09/19(月)00:29:07 No.973206137

配役決定より先にスーツ出来たのでサイズが合うウェラーしかいねえ!はひどい

113 22/09/19(月)00:29:31 No.973206278

一週間で警官5人殺される世紀末地帯

114 22/09/19(月)00:29:48 No.973206373

2はラスト付近で会長が死傷者を跨ぐのが不謹慎すぎて好き

115 22/09/19(月)00:29:57 No.973206427

1の敵もなんか貧相だしそういう伝統なのだろう

116 22/09/19(月)00:30:01 No.973206445

2は悪趣味大盛になってるけどちびっこギャングが死ぬシーンで死について伝える良いシーンもあるんですよ

117 22/09/19(月)00:30:23 No.973206618

>配役決定より先にスーツ出来たのでサイズが合うウェラーしかいねえ!はひどい あのスーツを着て動けるのがピーター・ウェラーしかいないからスタントマン使用不能も酷い

118 22/09/19(月)00:30:24 No.973206630

マーフィの登場シーンはほんの少ししかないけどガンスピンを調子よく見せたりいい奴なのはすぐわかるようになってるのいいよね

119 22/09/19(月)00:30:27 No.973206648

リアルで警察民営化って単語を効くたびにロボコップ思い出して(ストライキするのかな…)って思っちゃう

120 22/09/19(月)00:30:31 No.973206678

>2はグロすぎて地上波ではかなり別物になって流れてるよ 衛星第2か何かでノーカットやってたな

121 22/09/19(月)00:31:03 No.973206894

>あのスーツを着て動けるのがピーター・ウェラーしかいないからスタントマン使用不能も酷い 車突っ込んでくるシーンで危ないから小走りするロボコップが見れるという

122 22/09/19(月)00:31:05 No.973206911

>2はラスト付近で会長が死傷者を跨ぐのが不謹慎すぎて好き 3がなんか物足りないのはあの会長がいないからだと確信している

123 22/09/19(月)00:31:07 No.973206930

>リメイク版は超格好いい軍用ed-209の雄姿を見れるから… 誰も求めてなかったのいいよね

124 22/09/19(月)00:31:19 No.973206991

>2は悪趣味大盛になってるけどちびっこギャングが死ぬシーンで死について伝える良いシーンもあるんですよ 振れ幅がデカすぎるのもな そっからグロ度が上がるし

125 22/09/19(月)00:31:20 No.973206995

2はグロいくせにどことなく映像は美しい

126 22/09/19(月)00:31:21 No.973207000

ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ

↑Top