虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何でこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/18(日)23:50:54 No.973191697

    何でこの子殺人に躊躇がないの…?

    1 22/09/18(日)23:52:47 No.973192454

    親が親だから?

    2 22/09/18(日)23:53:17 No.973192654

    可愛いよね 枕すれば良かったのに

    3 22/09/18(日)23:53:21 No.973192672

    どんな育ち方してきたのか気になるよね

    4 22/09/18(日)23:54:01 No.973192958

    コイツがいる時点でミステリーキッスの活躍は無理だろ…

    5 22/09/18(日)23:56:27 No.973193854

    映画はなんか思った以上にあっさり目でアリャ?となる 流石に早く作りすぎたせいか?

    6 22/09/19(月)00:01:39 No.973195813

    純然たるサイコパスはこの親子しか出てきてない

    7 22/09/19(月)00:01:58 No.973195939

    親の教育の賜物だよ

    8 22/09/19(月)00:02:49 No.973196247

    >映画はなんか思った以上にあっさり目でアリャ?となる >流石に早く作りすぎたせいか? BDの売れ行きみて秋に決めて作り初めたからびっくりするぐらい時間が無かった

    9 22/09/19(月)00:03:37 No.973196555

    ドブだって弱み見せてるから勘違いしやすいけど純然な暴力マシーンだし…

    10 22/09/19(月)00:03:52 No.973196666

    女将も長嶋もころころできてない雑魚がよ!

    11 22/09/19(月)00:04:52 No.973197036

    それでいてよくあのメンツのスケジュール抑えられたなとは思う

    12 22/09/19(月)00:04:56 No.973197060

    >ドブだって弱み見せてるから勘違いしやすいけど純然な暴力マシーンだし… でもサイコパスとかソシオパスの類じゃないよね スレ画は何というかマジの反社会性パーソナリティっていうか…

    13 22/09/19(月)00:05:04 No.973197107

    刺身包丁を凶器に選ぶとか韓国ヤクザかよ

    14 22/09/19(月)00:05:44 No.973197349

    >BDの売れ行きみて秋に決めて作り初めたからびっくりするぐらい時間が無かった そりゃ納得だな とはいえ完全新作劇場版...するほどでも無いしなあ

    15 22/09/19(月)00:07:14 No.973197901

    あの状況からわざわざ警戒心強めるような話しかけ方して仕留めも出来ないの色々弱い…

    16 22/09/19(月)00:07:50 No.973198142

    ヤバい子だけど計画ガバガバ過ぎて所詮ガキだなと言うか

    17 22/09/19(月)00:08:22 No.973198349

    地元じゃ負け知らずだったかもしれないが都会は強かった…

    18 22/09/19(月)00:08:28 No.973198390

    ミステリーキッス全員犯罪者なのやばくない?

    19 22/09/19(月)00:08:49 No.973198549

    なんでと言われると悪意がないからとしか言えない

    20 22/09/19(月)00:08:52 No.973198568

    基本的に衝動で動いてるんだけどこれまでは運が味方していただけだからな

    21 22/09/19(月)00:08:52 No.973198571

    >ミステリーキッス全員犯罪者なのやばくない? 死んだ子は犯罪者じゃないだろ!

    22 22/09/19(月)00:09:45 No.973198902

    >ヤバい子だけど計画ガバガバ過ぎて所詮ガキだなと言うか というか計画なんていう考えあったのか?

    23 22/09/19(月)00:10:02 No.973199000

    そういうこと言われるとこのアニメに出てくる奴らの大半が犯罪者!

    24 22/09/19(月)00:10:06 No.973199026

    オッドタクシーで一番のファンタジーは白川さんのカポエラ

    25 22/09/19(月)00:10:19 No.973199122

    夢を叶えるためなら躊躇ってちゃいけないからね

    26 22/09/19(月)00:10:49 No.973199314

    大人相手はともかく小娘ひとりは刃物持ってても返り討ちにできるおっさんだった 見るからにガタイいいしな…

    27 22/09/19(月)00:11:02 No.973199416

    三矢さんの初犯で足ついてないの逆にすごい いや山本と二階堂がテンパってなんも見てなかったのかもしれないが

    28 22/09/19(月)00:12:24 No.973199981

    なんか知らない間にヤクザが処理してくれたからいけると思っちゃったんだろう

    29 22/09/19(月)00:13:10 No.973200251

    やっといてそのまま放置して帰ったらなんか他の人が片付けてくれたしな

    30 22/09/19(月)00:13:28 No.973200368

    山本が一番悪い気がする

    31 22/09/19(月)00:14:38 No.973200772

    >オッドタクシーで一番のファンタジーは白川さんのカポエラ でも心理的な部分で脅迫されて逆らえないのである

    32 22/09/19(月)00:14:41 No.973200790

    アニメ見て誰が犯人かずっと分かってなかったんだけどリアタイ視聴の人は結構予想できてたりしたの?

    33 22/09/19(月)00:14:43 No.973200805

    映画は一番気になったここと端折ったのが辛い 認識障害が治って超記憶力もなくなった状況でどうやって殺意に気づいて対処するか見たかったのに

    34 22/09/19(月)00:14:57 No.973200887

    発足したばかりの地下アイドルグループにどいつも必死過ぎる…

    35 22/09/19(月)00:15:00 No.973200907

    >山本が一番頭悪い気がする

    36 22/09/19(月)00:15:01 No.973200915

    津田とアイドルはセックスしてたのかな

    37 22/09/19(月)00:15:07 No.973200953

    >それでいてよくあのメンツのスケジュール抑えられたなとは思う 今のアフレコは基本バラ取りだからね

    38 22/09/19(月)00:15:18 No.973201034

    やっぱり綺麗な終わり方はどちらかと言われればTV版だなと思った あっちの方が底知れない怖さがあった

    39 22/09/19(月)00:15:27 No.973201091

    >アニメ見て誰が犯人かずっと分かってなかったんだけどリアタイ視聴の人は結構予想できてたりしたの? ボイスドラマもあったしなぁ

    40 22/09/19(月)00:15:31 No.973201120

    盗聴ラジオ聞く限り津田とアイドルはガチで好き同士っぽい

    41 22/09/19(月)00:15:45 No.973201210

    >映画は一番気になったここと端折ったのが辛い >認識障害が治って超記憶力もなくなった状況でどうやって殺意に気づいて対処するか見たかったのに 小戸川がというより柿花だからななんとかしてくれたの

    42 22/09/19(月)00:16:13 No.973201379

    >アニメ見て誰が犯人かずっと分かってなかったんだけどリアタイ視聴の人は結構予想できてたりしたの? 本編より連動しているボイスドラマで段々あれ?って感じかな

    43 22/09/19(月)00:16:30 No.973201454

    はた迷惑な女将さん

    44 22/09/19(月)00:16:51 No.973201582

    >アニメ見て誰が犯人かずっと分かってなかったんだけどリアタイ視聴の人は結構予想できてたりしたの? 11話とそれまでのオーディオドラマで大体アイツだとは分かってた みんな確証を持ったのは超常恋現象のジャケ裏だけど

    45 22/09/19(月)00:17:06 No.973201683

    女将さん無害そうな顔してるけどあの人が1番迷惑

    46 22/09/19(月)00:17:08 No.973201702

    オドカワが人間が動物に見えてる病気持ちなのはバレバレだったな 答え合わせと一緒に重めの過去もスイと出た

    47 22/09/19(月)00:17:11 No.973201729

    地元でも何人か殺してそう

    48 22/09/19(月)00:17:12 No.973201736

    女将さん殴打で済ませてるし マジで考え無しに行動してるだけだったな…

    49 22/09/19(月)00:18:28 No.973202189

    ドブのソシャゲだけがよく理解できない ランク1位になるまで頑張ったアカ売ったのか?

    50 22/09/19(月)00:18:38 No.973202260

    映画で満を持して顔見せした割にあれで出番終わる探偵チームはなんだったんだよ!

    51 22/09/19(月)00:19:01 No.973202387

    こいつの母親は生きてる?

    52 22/09/19(月)00:19:13 No.973202458

    映画の結末の先を見せると言っておいて何も変わってない

    53 22/09/19(月)00:19:27 No.973202548

    冷静に考えたら登場人物全員ヤベー奴しかいないな 剛力くらいかまともなの

    54 22/09/19(月)00:19:45 No.973202647

    >ドブのソシャゲだけがよく理解できない >ランク1位になるまで頑張ったアカ売ったのか? 特技:ゲーム

    55 22/09/19(月)00:19:51 No.973202692

    >映画の結末の先を見せると言っておいて何も変わってない 解答はちゃんと出したじゃん別に

    56 22/09/19(月)00:20:07 No.973202781

    >映画で満を持して顔見せした割にあれで出番終わる探偵チームはなんだったんだよ! それを映画で語るには上映時間が足りなさすぎた

    57 22/09/19(月)00:20:44 No.973202991

    >こいつの母親は生きてる? 多分生きてるよ 舞台にも出てくるし

    58 22/09/19(月)00:20:47 No.973203018

    タクシーどかんと揺れるあれでなにがあってシートベルトも締めてた小戸川無傷で助かったどころか大逆転勝利してるの… 運勝負強すぎない?

    59 22/09/19(月)00:21:16 No.973203221

    小戸川は今後カポエイラで鍛えられたケツに敷かれるんだろうか

    60 22/09/19(月)00:21:19 No.973203229

    >女将さん殴打で済ませてるし >マジで考え無しに行動してるだけだったな… ラジオドラマ聞いてる側だってあの殴打で死んだと思ったんだ 和田垣だってそう思う

    61 22/09/19(月)00:21:32 No.973203311

    ヤバいけど今井はまあ良い奴ではあるよね

    62 22/09/19(月)00:21:44 No.973203374

    >タクシーどかんと揺れるあれでなにがあってシートベルトも締めてた小戸川無傷で助かったどころか大逆転勝利してるの… >運勝負強すぎない? 周りに恵まれてるという運だからな

    63 22/09/19(月)00:22:38 No.973203717

    あのめちゃめちゃ分割されてた映画の特典とかでなんか大事な話出てたりしないの

    64 22/09/19(月)00:23:33 No.973204071

    >小戸川は今後カポエイラで鍛えられたケツに敷かれるんだろうか なんかそんな長続きするような気はあんまりしないけどな…

    65 22/09/19(月)00:23:56 No.973204227

    たまたま一人殺せて運良く他の人達が隠してくれただけでこの子自体は賢くもないしダンスのキレも悪いし遅かれ早かれ捕まってたと思う

    66 22/09/19(月)00:23:57 No.973204230

    風呂の子の人間形態が謎でTV最終回の診療所で診療受けてる子じゃないか言われてたけど 追加カットやらEDで結構顔そのまんまだったの知れたのがよかった

    67 22/09/19(月)00:24:01 No.973204256

    カポエイラが万能すぎる

    68 22/09/19(月)00:24:34 No.973204479

    >>小戸川は今後カポエイラで鍛えられたケツに敷かれるんだろうか >なんかそんな長続きするような気はあんまりしないけどな… 本編でギスギスしてたりもしたから気持ちは分からなくも無いけどもうちょっと希望を見てほしい

    69 22/09/19(月)00:24:35 No.973204487

    >あのめちゃめちゃ分割されてた映画の特典とかでなんか大事な話出てたりしないの いっぱい出てるけどほぼそのキャラや探偵の深掘りで本筋にはあまり関係ない

    70 22/09/19(月)00:25:26 No.973204833

    >なんかそんな長続きするような気はあんまりしないけどな… 周囲の人には恵まれてるけど 情熱的な恋愛するビジョンが全く無い小戸川

    71 22/09/19(月)00:25:51 No.973204977

    このアニメ公式ドブヤノ推しが強すぎる…

    72 22/09/19(月)00:25:54 No.973204988

    どんらく師匠はなんでヤクザに捜索頼んでんの…

    73 22/09/19(月)00:26:12 No.973205090

    未公開証言は先週映画同時視聴した時の最後のログに上がってるから見てみるといいよ

    74 22/09/19(月)00:26:26 No.973205179

    >どんらく師匠はなんでヤクザに捜索頼んでんの… お友達だから

    75 22/09/19(月)00:26:34 No.973205226

    >小戸川は今後カポエイラで鍛えられたケツに敷かれるんだろうか 最後このあと[BAD END]なんじゃないの?

    76 22/09/19(月)00:27:27 No.973205550

    小戸川と白川さんの初めて同士エッチが見たい

    77 22/09/19(月)00:27:58 No.973205745

    自分がやり返されるかもしれないって発想が全くないからね 末路はあんなもんでしょう

    78 22/09/19(月)00:28:10 No.973205827

    唐揚げにみんな殺されるって言ってた頃と変わらんな 好きに想像すればいいとは思うが

    79 22/09/19(月)00:28:27 No.973205924

    fu1453340.jpg 舞台で色々裏設定が分かると期待してたんだけど延期になっちゃった…

    80 22/09/19(月)00:28:41 No.973205995

    >小戸川と白川さんの初めて同士エッチが見たい 白川さんドブに数年かけて調教されてると思う

    81 22/09/19(月)00:29:02 No.973206106

    映画に不満はあるけどちゃんとハッピーエンドにしてくれたしそもそも本編が良いからまぁいいかァ!とは思ってる

    82 22/09/19(月)00:29:45 No.973206350

    マンガ版はテレビと同じ流れ?

    83 22/09/19(月)00:29:48 No.973206372

    カポエラってテレポートできるみたいだしヨガくらいに凄いよね

    84 22/09/19(月)00:29:53 No.973206405

    >小戸川と白川さんの初めて同士エッチが見たい 中々に拗れてるがロックな話だ 嫌いじゃない

    85 22/09/19(月)00:30:14 No.973206545

    >マンガ版はテレビと同じ流れ? テレビ最終話まで 細かく補完されてたりはするけど概ね一緒

    86 22/09/19(月)00:31:10 No.973206953

    >カポエラってテレポートできるみたいだしヨガくらいに凄いよね まあ実際はテレポートなんて無かったけどな

    87 22/09/19(月)00:31:38 No.973207124

    今井?ああ今井さんな が俺の中での映画のベストセリフかもしれん あいつ真面目だったなーって

    88 22/09/19(月)00:32:19 No.973207356

    このアニメ1話からリアタイで観てた人は凄い

    89 22/09/19(月)00:32:55 No.973207577

    小戸川もナイフ見てから反撃余裕でしたの格闘技経験者か…?

    90 22/09/19(月)00:33:03 No.973207630

    映画の大団円でも良かったけどTV最終回でいい感じのラストで良かった良かったみたいな雰囲気から一気に冷や水あびせかけられるラストがその後のオーディオドラマ含めて不気味で良かったから少し蛇足に感じた

    91 22/09/19(月)00:33:03 No.973207631

    >このアニメ1話からリアタイで観てた人は凄い なにがすごいかはわからんが結構いるのでは…

    92 22/09/19(月)00:33:26 No.973207766

    映画で一番ビックリしたのは呑楽消しゴム吊り上げた張本人が判明したこと

    93 22/09/19(月)00:33:55 No.973207925

    セトウツミの人だから見るって人はそこそこいたんじゃない?

    94 22/09/19(月)00:34:00 No.973207961

    >なにがすごいかはわからんが アスペかよ

    95 22/09/19(月)00:34:12 No.973208031

    >映画で一番ビックリしたのは呑楽消しゴム吊り上げた張本人が判明したこと あとドードーあれ僕からしたらゴミですね。いっぱい持ってるんで

    96 22/09/19(月)00:34:26 No.973208115

    >>なにがすごいかはわからんが >アスペかよ ?

    97 22/09/19(月)00:34:40 No.973208210

    なんでも見る勢とケモナーとPUNPEEファンしか居なかったよ

    98 22/09/19(月)00:35:03 No.973208352

    行動力と運だけがすごい女

    99 22/09/19(月)00:35:05 No.973208376

    アイドルで最後一人残った子がどうなったか気になる 映画見る限りひどい感じじゃ無さそうだけど

    100 22/09/19(月)00:35:07 No.973208387

    >セトウツミの人だから見るって人はそこそこいたんじゃない? いやおらん

    101 22/09/19(月)00:35:57 No.973208692

    >>セトウツミの人だから見るって人はそこそこいたんじゃない? >いやおらん 一応最初の実況でも一人は触れてたぞ

    102 22/09/19(月)00:35:57 No.973208694

    放送時から実況スレ立って一話からそこそこ伸びてたけど なんかすごいんだろう多分

    103 22/09/19(月)00:36:31 No.973208887

    こいつだけ金田一の世界から来てる

    104 22/09/19(月)00:36:51 No.973209002

    >一応最初の実況でも一人は触れてたぞ すまんセトウツミのネタなんだこれ

    105 22/09/19(月)00:36:54 No.973209026

    フルバの流れでとりあえず見てみるか…で観てたな 二話の後のオーディオドラマでオイオイオイってなってハマった

    106 22/09/19(月)00:37:21 No.973209198

    >>一応最初の実況でも一人は触れてたぞ >すまんセトウツミのネタなんだこれ そうなのか気が効いた返しできなくてすまん

    107 22/09/19(月)00:37:25 No.973209224

    >アイドルで最後一人残った子がどうなったか気になる >映画見る限りひどい感じじゃ無さそうだけど 何故か小戸川達の集まりに混じってる

    108 22/09/19(月)00:37:29 No.973209248

    >なんでも見る勢とケモナーとPUNPEEファンしか居なかったよ 汚いケモだと思ってたら吉本アニメか?って当時から「」語ってた記憶あるけど

    109 22/09/19(月)00:37:55 No.973209413

    なんで田中捕まってねえんだよ

    110 22/09/19(月)00:39:27 No.973209968

    芸人は序盤は気にされてたけど段々そんなに言われなくなった

    111 22/09/19(月)00:41:47 No.973210793

    >何故か小戸川達の集まりに混じってる あの面子の中にいるんならひとり悩んでひどいことにはならなさそうだけどな 美人局の話もみんな知ってる上で蒸し返したりしないだろうし

    112 22/09/19(月)00:42:10 No.973210938

    運が良い(みんな思い通りに動く) 運が良い(みんなが助けてくれる)

    113 22/09/19(月)00:44:03 No.973211575

    最初はなんかケモシュール日常アニメかなと思ったら田中革命から空気が一気に変わる

    114 22/09/19(月)00:44:43 No.973211821

    リアタイ時は4話以降段々実況レスが増えてって盛り上がりを感じた こういうのって段々減ってくもんなのに

    115 22/09/19(月)00:44:58 No.973211904

    >>何故か小戸川達の集まりに混じってる >あの面子の中にいるんならひとり悩んでひどいことにはならなさそうだけどな >美人局の話もみんな知ってる上で蒸し返したりしないだろうし インタビューのとき猿にこと辛そうに語って席立ったりしてたから 結局猿に謝ったり色々あったんだろうなって妄想できる楽しそうな花見絵が数枚見れたのはいい

    116 22/09/19(月)00:45:19 No.973212043

    びっくりするくらい時間なかったからキリンの中の人のスケジュールもおさえられなかった…

    117 22/09/19(月)00:45:32 No.973212120

    (カバの女はなんで映画でインタビュアーやってたんだっけ…)

    118 22/09/19(月)00:46:23 No.973212444

    こいつ映画だとちょっと丸さ控えめだったな

    119 22/09/19(月)00:46:37 No.973212519

    >びっくりするくらい時間なかったからキリンの中の人のスケジュールもおさえられなかった… それ以前にあいつ本編だと殆どでねえ!

    120 22/09/19(月)00:46:47 No.973212586

    >(カバの女はなんで映画でインタビュアーやってたんだっけ…) 探偵だったから

    121 22/09/19(月)00:46:55 No.973212645

    >>何故か小戸川達の集まりに混じってる >あの面子の中にいるんならひとり悩んでひどいことにはならなさそうだけどな >美人局の話もみんな知ってる上で蒸し返したりしないだろうし まあメンバーとの交際で干されたホモサピエンスと呑んでるなんて週刊誌の格好のネタなんだがなブヘヘ

    122 22/09/19(月)00:46:58 No.973212669

    >こいつ映画だとちょっと丸さ控えめだったな なんか顎シュっとしてたよね映画のカット

    123 22/09/19(月)00:47:17 No.973212794

    >(カバの女はなんで映画でインタビュアーやってたんだっけ…) キャバ嬢探偵アイドルの3足の草鞋

    124 22/09/19(月)00:47:23 No.973212833

    時間なさすぎてボスも全カットだったし キリンも似たようなもんだと思う

    125 22/09/19(月)00:47:44 No.973212957

    >キャバ嬢探偵アイドルの3足の草鞋 探偵がメインで後は潜入調査

    126 22/09/19(月)00:48:12 No.973213123

    >びっくりするくらい時間なかったからキリンの中の人のスケジュールもおさえられなかった… まぁ熱があるうちに出来たとは思う

    127 22/09/19(月)00:48:42 No.973213307

    殺人に一切躊躇がないので不意打ちが決まれば即終了なやべー女 映画は運がなかったね

    128 22/09/19(月)00:50:04 No.973213831

    探偵はモグラ以外まあ本編にちゃんと出てたしなんなら相関図にもいたんだよな

    129 22/09/19(月)00:50:41 No.973214084

    >探偵はモグラ以外まあ本編にちゃんと出てたしなんなら相関図にもいたんだよな モグラも田中の過去にいただろ

    130 22/09/19(月)00:52:52 No.973214913

    今ミステリーキッスいい感じなんですよほんと…!

    131 22/09/19(月)00:55:48 No.973216128

    崩壊秒読み状態のどこがいい感じなんだよえー!?

    132 22/09/19(月)00:58:08 No.973216962

    >>探偵はモグラ以外まあ本編にちゃんと出てたしなんなら相関図にもいたんだよな >モグラも田中の過去にいただろ いや大人のモグラって話で...

    133 22/09/19(月)00:58:18 No.973217026

    包丁抜くのに躊躇ないのに女将が助かったのはなんでなんだろう いや映画で助かってて嬉しかったんだけど

    134 22/09/19(月)00:59:01 No.973217272

    田中はなんか知らないうちに改心してたよね

    135 22/09/19(月)00:59:28 No.973217447

    >包丁抜くのに躊躇ないのに女将が助かったのはなんでなんだろう >いや映画で助かってて嬉しかったんだけど 一発刺しだだけできっちり死んだかどうか確認しなかったんだろう

    136 22/09/19(月)01:01:46 No.973218181

    >田中はなんか知らないうちに改心してたよね 憑き物が落ちてスッキリしたんだろう

    137 22/09/19(月)01:02:09 No.973218302

    田中はまたやらかしそうな雰囲気ある

    138 22/09/19(月)01:02:27 No.973218418

    >一発刺しだだけできっちり死んだかどうか確認しなかったんだろう 音聞けば分かるけど殴打だけだよ それで仕留めたと思ったんだろう

    139 22/09/19(月)01:03:22 No.973218750

    銃パンパンして普通に会社で働いてるのやばいけどまあ誰も告げ口しなかったんだろうな

    140 22/09/19(月)01:07:13 No.973220097

    >今ミステリーキッスいい感じなんですよほんと…! ミ ス テ リ │ キ ッ ス 解 散

    141 22/09/19(月)01:09:19 No.973220784

    劇場版は一個しかないどんらく消しゴムが何でそう都合よく出てくるかの説明が一応されたのがよかった