22/09/18(日)23:41:14 三角関... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)23:41:14 No.973187639
三角関係ってやっぱり便利な展開なのかな
1 22/09/18(日)23:48:01 No.973190425
スレ画の編集はラブコメ好きですーと言った上なのでラブコメと言えば三角関係が醍醐味だよねーと思ってるだけかもしれない まあそれを便利とも言えるのだろうけど
2 22/09/18(日)23:49:29 No.973191084
サンデーの編集には絶対このタイプがいるのは分かる
3 22/09/18(日)23:51:20 No.973191873
タッチとかで育った世代はもう編集とかより上の仕事やってそうだが
4 22/09/18(日)23:51:51 No.973192061
話は作りやすいけど当て馬なの丸わかりだから個人的にいまいち...
5 22/09/18(日)23:53:57 No.973192931
三角関係機能した展開ほぼ思いつかないな 多分3人全員に好感持てないとイライラするよね
6 22/09/18(日)23:55:33 No.973193528
まあ単純にヒロイン多いほうがマネタイズしやすいし
7 22/09/18(日)23:55:36 No.973193550
名物になってるマクロスの三角関係もあんまりうまくいってる要素には思えないしなあ
8 22/09/18(日)23:58:20 No.973194579
>タッチとかで育った世代はもう編集とかより上の仕事やってそうだが 古見さんとかまかないさんとかも一方通行な子いたから…
9 22/09/18(日)23:59:49 No.973195102
追加ヒロインって後だしじゃんけん的なずるさがあると思う 目新しいから人気出ちゃうって
10 22/09/18(日)23:59:57 No.973195144
初恋ゾンビはまぁ機能してたろ
11 22/09/19(月)00:00:32 No.973195381
三角関係でも男のライバルパターンはわりと好きだけど こっちだとヒロインがフラフラしてるように見えてヒロインの好感度が下がるんだよな…
12 22/09/19(月)00:00:47 No.973195472
三角関係は話のハラハラには寄与するけど そのおかげで面白くなった漫画は思いつかない まぁ恋愛ものあんま読んでないからかもしれんが
13 22/09/19(月)00:01:26 No.973195728
ちゃんとフるところまで真面目に面倒見れるか?ってなる
14 22/09/19(月)00:01:44 No.973195851
三角関係にすれば盛り上がるのは間違いないけど
15 22/09/19(月)00:01:48 No.973195874
振るシーンから逃げてない作家さんのは見れるものになる
16 22/09/19(月)00:02:20 No.973196070
最初から複数ヒロイン物ならまだしも途中から負けるためだけに登場する三角関係は悪手
17 22/09/19(月)00:03:48 No.973196646
二人の関係に新たな刺激を加える方法としてはよくある
18 22/09/19(月)00:04:06 No.973196757
>サンデーの編集には絶対このタイプがいるのは分かる モンキーターンの編集と銀の匙のこれ言った編集は同じっぽい気がする
19 22/09/19(月)00:04:07 No.973196762
古見さんもしっかり振ったから見れるものになったね
20 22/09/19(月)00:04:27 No.973196873
なんなら三角になりすらしない散るだけの追加ヒロインもいるなあ
21 22/09/19(月)00:05:04 No.973197108
最近はハーレムか2人きりの純愛かどっちかになってる気がする
22 22/09/19(月)00:05:36 No.973197298
アオのハコは一応三角関係なんだろうか 先輩と負けヒロインの間にほとんど関係性無いけど
23 22/09/19(月)00:05:38 No.973197320
2人が既にガチガチに固まってるのにまで追加するやつはアホなのかと思う
24 22/09/19(月)00:06:09 No.973197519
>アオのハコは一応三角関係なんだろうか >先輩と負けヒロインの間にほとんど関係性無いけど いちご100%みたいに最初から2人のカラーイラストとか多めだからそうじゃね
25 22/09/19(月)00:06:33 No.973197658
提案する側は楽だわな 始末付けるのは作家側なんだから
26 22/09/19(月)00:07:28 No.973197995
劇場版オレンジロードみたいなの見せられてもなあってなるから…
27 22/09/19(月)00:07:44 No.973198102
始末つける流れもウンウン一緒に悩んでくれる担当さんならいいんだけどね…
28 22/09/19(月)00:07:57 No.973198178
負けヒロインを見送り過ぎて最近は3人目くらいのヒロインとくっつかねぇかな…と思いながら読んでいる節がある
29 22/09/19(月)00:08:17 No.973198311
話が転がりやすくするのは確かにある それはそれとして一定の力量がある作者だと別にいらないしな…って感じるし初期構想に無い三角関係参戦者はキャラとしてというより舞台装置感が強くなってしまう
30 22/09/19(月)00:08:54 No.973198585
>始末つける流れもウンウン一緒に悩んでくれる担当さんならいいんだけどね… そもそもラブコメの編集って何すんだろうな
31 22/09/19(月)00:09:27 No.973198791
当て馬に同情しちゃうからあんまり好きではない 別キャラとくっつければいいだろみたいな後始末も好きではない
32 22/09/19(月)00:10:51 No.973199326
ストーリーのマンネリ防ぐとかなら 別のカップルをもうひと組追加する方が好きかな
33 22/09/19(月)00:11:05 No.973199437
私負けヒロインが生まれるの悲しくて嫌い!
34 22/09/19(月)00:12:10 No.973199864
一対一のラブコメだとメインがやることなくなったりサブキャラ同士の恋愛模様やりがちではあるね
35 22/09/19(月)00:13:49 No.973200495
>一対一のラブコメだとメインがやることなくなったりサブキャラ同士の恋愛模様やりがちではあるね 君に届けはそんな感じだったな まあ三角関係っぽい事もメインでやりはしたけど
36 22/09/19(月)00:15:10 No.973200969
マクロスFは劇場版でちゃんと決着ついたから良いが…
37 22/09/19(月)00:17:53 No.973201969
>私負けヒロインが生まれるの悲しくて嫌い! こういう場合ヒロインレースの結果負けるとかじゃなく最初から勝ち目無いのに追加されるパターンだしね
38 22/09/19(月)00:18:56 No.973202350
ライバルじゃなくて負ける役として出てくるだけだから失敗するんだ
39 22/09/19(月)00:20:47 No.973203022
古見さんは只野くんのあのムーブ一個で作品全部駄目にしたんだから大したもんだよ
40 22/09/19(月)00:22:05 No.973203509
銀の匙でもし三角関係やってたら御影の親父さん八軒のこと絶対認めなかっただろ…
41 22/09/19(月)00:22:06 No.973203519
後から生えてくるタイプで主人公にまっすぐ好意をぶつけてくるヒロインはなんかもう出てきた瞬間に可哀想になってしまう
42 22/09/19(月)00:22:13 No.973203560
一つ前の福地の連載も後から勝ち目無い子が出てきたがそっちはちゃんと振ったな ...全く元から話題にすらなってなかっただけな気もするが
43 22/09/19(月)00:22:39 No.973203725
マジな話見てて面白い三角関係ってのが思い浮かばない どんな実例があるかな
44 22/09/19(月)00:23:16 No.973203954
古見さんは別に作品駄目になってないでしょ
45 22/09/19(月)00:23:38 No.973204105
平次が和葉にいざ告白するって段階で紅葉登場したからわけわからんことになってる
46 22/09/19(月)00:23:39 No.973204114
俺ガイルは結構ちゃんと三角関係してた気がする
47 22/09/19(月)00:23:45 No.973204150
負けヒロインの方が魅力的だった場合悲劇でしかないからやだ
48 22/09/19(月)00:23:47 No.973204162
初期段階からダブルヒロインだと分かっていればまあそういうジャンルだなって割り切れるんだけど 近年のサンデーはヒロイン固定でタイトル◯◯さんみたいな作品で 話のストックが尽きてきたらサブヒロインの当て馬を出す癖があるのが本当にダメ
49 22/09/19(月)00:24:26 No.973204432
>古見さんは別に作品駄目になってないでしょ 作品の評価は俺が決めるから俺が駄目になったって言ったら駄目になってるけど
50 22/09/19(月)00:24:36 No.973204494
>古見さんは只野くんのあのムーブ一個で作品全部駄目にしたんだから大したもんだよ マジであの展開さえなければな… 只野くん自体は普通に良い奴で続けれただろうに
51 22/09/19(月)00:24:51 No.973204624
俺が望むラブコメにハラハラって求めてないから三角関係っていいスパイスに思えないな
52 22/09/19(月)00:25:06 No.973204719
なんか真っ先に思いついたのがポップマァムヒュンケルだったけどマァムの株がな…
53 22/09/19(月)00:25:37 No.973204898
三角関係は話の都合で男のヘイト買う展開になりやすくて大嫌い
54 22/09/19(月)00:25:39 No.973204912
三角関係は純粋に話作るのが圧倒的に楽
55 22/09/19(月)00:25:57 No.973205006
マクロスFは種がわかって見るとランカはむしろ主人公の片割れみたいなポジションなんだよな
56 22/09/19(月)00:25:57 No.973205010
現在21股してるラブコメ漫画があるらしいな
57 22/09/19(月)00:26:18 No.973205134
最初から遊びの関係って分かってるタイプなら良い 「最初は遊びのつもりだったけどいつしか本気で~」は無しで
58 22/09/19(月)00:26:19 No.973205140
古見さんはサバゲしたり宇宙人狼したり単純にネタ切れがすごい
59 22/09/19(月)00:26:38 No.973205252
最近はそういうハラハラ感よりは友達以上恋人未満くらいの一番初々しくて楽しい時期を延々繰り返すタイプの作品が主流に感じる 高木さんみたいのが代表的だけど
60 22/09/19(月)00:26:42 No.973205277
>平次が和葉にいざ告白するって段階で紅葉登場したからわけわからんことになってる どんな展開でもカップル揺らぐことはないだろうけどせめて平次の気持ちが固まる前に出すべきでは……?とは思った
61 22/09/19(月)00:26:49 No.973205322
古見さんはあの展開の前からすでに盛り下がってたのは忘れられがち
62 22/09/19(月)00:26:57 No.973205375
三角関係なんて生ぬるい事せず刺客関係互角関係と増やしていこう
63 22/09/19(月)00:27:04 No.973205405
>現在21股してるラブコメ漫画があるらしいな また1/4らしいぞ
64 22/09/19(月)00:27:32 No.973205587
>古見さんはサバゲしたり宇宙人狼したり単純にネタ切れがすごい それはもう連載期間がね…
65 22/09/19(月)00:27:35 No.973205603
>現在21股してるラブコメ漫画があるらしいな 貴様はギャグ漫画であろう
66 22/09/19(月)00:27:54 No.973205725
>三角関係なんて生ぬるい事せず刺客関係互角関係と増やしていこう なんで急に殺し合いになるの…
67 22/09/19(月)00:28:20 No.973205880
>>古見さんはサバゲしたり宇宙人狼したり単純にネタ切れがすごい >それはもう連載期間がね… 引き延ばしに向いてる漫画と向かない漫画ってあるよね
68 22/09/19(月)00:28:22 No.973205897
犬夜叉かごめ桔梗の三角関係はいいけど 犬夜叉かごめ狼良牙の三角関係は誰も得しないよなって思って読んでた
69 22/09/19(月)00:28:38 No.973205979
古見さんってギャルちゃん登場以降も好意的な評価が多かったと思うよ とにかくあの振り方が最悪中の最悪だった
70 22/09/19(月)00:29:16 No.973206182
>犬夜叉かごめ桔梗の三角関係はいいけど >犬夜叉かごめ狼良牙の三角関係は誰も得しないよなって思って読んでた まぁ後者の方はかごめも相手してないし…
71 22/09/19(月)00:29:20 No.973206196
五等分とかカノカリとかマガジンはまだ誰と付き合うか分からないタイプのラブコメが力持ってると思う まあ最近は高木さんの人のマガジン漫画がアニメ化されてたりしたけど
72 22/09/19(月)00:29:54 No.973206409
>まぁ後者の方はかごめも相手してないし… だから余計に何この関係…ってなってた
73 22/09/19(月)00:29:56 No.973206421
>最近はそういうハラハラ感よりは友達以上恋人未満くらいの一番初々しくて楽しい時期を延々繰り返すタイプの作品が主流に感じる >高木さんみたいのが代表的だけど 流行はそうだけどアレ案外ずっと話続けるの難しい作風だからね… 関係性減らした中でいつも通りの安定した話をずっと続けるのはほんと大変
74 22/09/19(月)00:30:00 No.973206442
最初から彼女が決まってるタイプのラブコメで当て馬出すのはマジで意味が分からない いいキャラでもいいキャラじゃなくてもノイズでしかないだろ
75 22/09/19(月)00:30:20 No.973206586
>最近はそういうハラハラ感よりは友達以上恋人未満くらいの一番初々しくて楽しい時期を延々繰り返すタイプの作品が主流に感じる >高木さんみたいのが代表的だけど その手の作品も舞台が中学生だと年相応で初々しくていいんだけど 高校生くらいだといやさすがにちょっと…ってなる難しさがあるなってちょっと思った
76 22/09/19(月)00:30:58 No.973206860
三角関係が機能するということは追加ヒロインの方が魅力的ということで じゃあ初期ヒロイン捨てるんかいって話作りとの齟齬が出る
77 22/09/19(月)00:31:10 No.973206943
>>最近はそういうハラハラ感よりは友達以上恋人未満くらいの一番初々しくて楽しい時期を延々繰り返すタイプの作品が主流に感じる >>高木さんみたいのが代表的だけど >流行はそうだけどアレ案外ずっと話続けるの難しい作風だからね… >関係性減らした中でいつも通りの安定した話をずっと続けるのはほんと大変 ドラえもんクレしんサザエさんみたいのが代表格だけど キャラが一切変わらないことが大前提の作品もそれはそれで難しいのよな どうしたってマンネリになるから
78 22/09/19(月)00:31:18 No.973206981
>最初から複数ヒロイン物ならまだしも途中から負けるためだけに登場する三角関係は悪手 ゆきめ…りつこせんせー…
79 22/09/19(月)00:31:18 No.973206986
>流行はそうだけどアレ案外ずっと話続けるの難しい作風だからね… >関係性減らした中でいつも通りの安定した話をずっと続けるのはほんと大変 ラブコメじゃないけどエヴァンスなんかも最終的にキャラ数かなり増えたしね
80 22/09/19(月)00:31:32 No.973207071
ヒロイン人数多くするほど人間関係の清算で ヘイトが膨れ上がるし
81 22/09/19(月)00:31:53 No.973207209
当て馬が好き好きアピールするけどまったく相手にされないの見ててむなしくなる
82 22/09/19(月)00:32:14 No.973207333
>三角関係が機能するということは追加ヒロインの方が魅力的ということで >じゃあ初期ヒロイン捨てるんかいって話作りとの齟齬が出る 三角関係を真面目にやるなら一話か二話の段階でヒロイン揃えるのは必須な気がする
83 22/09/19(月)00:32:24 No.973207392
ジャンプは追加ヒロインやたら強いよな
84 22/09/19(月)00:33:12 No.973207684
恋愛とは別の行動軸を用意すりゃ良いんじゃねえのラブコメなんてのは 実質漫画2本描いてるような労力だけど
85 22/09/19(月)00:34:15 No.973208053
犬夜叉は結構良かった気がするけどあれも結構荒れてたらしいな というかかごめ嫌いって人割といたみたいで驚いた
86 22/09/19(月)00:34:24 No.973208102
矢吹も前作のヒロインハーレムから一転してカップル固定で描いているのが時代の流れを感じる
87 22/09/19(月)00:34:27 No.973208125
1ヒーロー:2ヒロインが難しいんだから (1ヒーロー:1ヒロイン)×2にすればいいじゃない
88 22/09/19(月)00:35:10 No.973208408
花より男子とかフルバみたいに負けヒーローとくっつく少女漫画好き
89 22/09/19(月)00:35:11 No.973208416
>1ヒーロー:2ヒロインが難しいんだから >(1ヒーロー:1ヒロイン)×2にすればいいじゃない あったよ!スクールランブル
90 22/09/19(月)00:35:16 No.973208438
>恋愛とは別の行動軸を用意すりゃ良いんじゃねえのラブコメなんてのは >実質漫画2本描いてるような労力だけど 大抵どっちかの軸ブレブレになるやつ
91 22/09/19(月)00:35:24 No.973208486
王家の紋章やガラスの仮面も一人の主人公を複数人で取り合う三角関係みたいなもんだし…
92 22/09/19(月)00:36:10 No.973208764
三人全員孕ませたムシブギョーはある意味誠実だった
93 22/09/19(月)00:36:14 No.973208789
ゆきめくんは原作の人は生き返った時点でゆきめのキャラ性は死んだ とは思ってるんだよな ファンサービスに徹しただけで
94 22/09/19(月)00:36:17 No.973208800
>大抵どっちかの軸ブレブレになるやつ 五等分も最初は苦労しながら勉強をやらせるパートは結構あった気がしたんだが
95 22/09/19(月)00:36:31 No.973208880
>犬夜叉は結構良かった気がするけどあれも結構荒れてたらしいな >というかかごめ嫌いって人割といたみたいで驚いた アニメで暴力ヒロインにされたからって聞いた
96 22/09/19(月)00:36:48 No.973208987
>犬夜叉は結構良かった気がするけどあれも結構荒れてたらしいな >というかかごめ嫌いって人割といたみたいで驚いた 桔梗の背景の悲劇性見るとどうしてもそっちに判官贔屓が出てしまうからな
97 22/09/19(月)00:37:07 No.973209105
>犬夜叉は結構良かった気がするけどあれも結構荒れてたらしいな >というかかごめ嫌いって人割といたみたいで驚いた 留美子作品のメインヒロインはあんまり人気がないパターンが多い気もする でもラムと管理人さんがいるから的外れかも
98 22/09/19(月)00:37:28 No.973209247
ゆきのさつきの気が強い女声はちょっと不快ギリギリラインの声出すから…
99 22/09/19(月)00:37:37 No.973209293
>1ヒーロー:2ヒロインが難しいんだから >(1ヒーロー:1ヒロイン)×2にすればいいじゃない 突発的なスワッピングと同性で語らうイベントが一回は入るやつだ
100 22/09/19(月)00:38:04 No.973209466
>留美子作品のメインヒロインはあんまり人気がないパターンが多い気もする >でもラムと管理人さんがいるから的外れかも これ危険球かもしれないんだけどクンリニンサンって人気か?
101 22/09/19(月)00:38:15 No.973209531
ここ10年くらいの主人公とヒロインだけの漫画ブームはみんな三角関係にいらいらしてた結果なのか?
102 22/09/19(月)00:38:28 No.973209628
>>最初から複数ヒロイン物ならまだしも途中から負けるためだけに登場する三角関係は悪手 >ゆきめ…りつこせんせー… アレも正直悪手というか作者がゆきめに思い入れ強くなりすぎた
103 22/09/19(月)00:38:40 No.973209689
好きだけど絶対に必要なもんでもないだろ
104 22/09/19(月)00:38:43 No.973209705
桔梗はかわいそうではあるけど同時にクソめんどくさい女なのがなあ
105 22/09/19(月)00:38:51 No.973209760
割と暴力ヒロインに片足突っ込んでるからかごめは 後はまあお話の順序的には桔梗犬夜叉が正当でかごめが追加ヒロインでしょっていえなくもない
106 22/09/19(月)00:38:52 No.973209764
>ここ10年くらいの主人公とヒロインだけの漫画ブームはみんな三角関係にいらいらしてた結果なのか? イライラしてるって言うならちょくちょく負けに行くために追加される子はなんなんだ 三角関係ですら無いからセーフか
107 22/09/19(月)00:39:41 No.973210044
>これ危険球かもしれないんだけどクンリニンサンって人気か? 当時はすげえ人気だったと思う 冷静に見ると付き合ってもいねぇ男に独占欲出し過ぎててだいぶアレだけど
108 22/09/19(月)00:39:42 No.973210047
コガラシさんレベルの誠実で信頼できる男ならまあ納得出来る
109 22/09/19(月)00:40:03 No.973210188
桔梗は好きだけど泥人形すぎてオナペットでしかない
110 22/09/19(月)00:40:06 No.973210209
マクロスΔは劇場版で三角関係投げ捨てたな…
111 22/09/19(月)00:40:12 No.973210246
>これ危険球かもしれないんだけどクンリニンサンって人気か? 連載も青年誌だったし普通に人気あったよ
112 22/09/19(月)00:40:27 No.973210337
負けヒロインが雑に脇役とくっ付く処刑法
113 22/09/19(月)00:41:08 No.973210583
何が悲しくてフラれるためだけの存在なんか作らなきゃならんのだ
114 22/09/19(月)00:41:24 No.973210669
>ここ10年くらいの主人公とヒロインだけの漫画ブームはみんな三角関係にいらいらしてた結果なのか? 上でも散々言われてるとおり作劇とマネタイズがすげぇ楽になるから多用されてたけども 今はヘイト要素は極力避ける傾向があるからねぇ
115 22/09/19(月)00:41:26 No.973210684
>マクロスΔは劇場版で三角関係投げ捨てたな… 河森は同じこと絶対にやりたがらないマンだからな…
116 22/09/19(月)00:41:56 No.973210841
ラブコメで学校内でサバゲー始めるのは なんかそういう様式美があるんだろうか
117 22/09/19(月)00:41:58 No.973210857
ハルヒって三角関係モノなのかな… ヒロイン論争は激しかった記憶はある
118 22/09/19(月)00:42:09 No.973210931
サンデーは○○さん系にも当て馬出したがるよな…
119 22/09/19(月)00:42:10 No.973210934
一人が土俵にすら上がれてないのを三角関係と言いたくない
120 22/09/19(月)00:42:13 No.973210948
桔梗はどうあれ成仏する以外の終わりがないからな…
121 22/09/19(月)00:42:20 No.973210990
じゃあこうしよう 三角関係の末にどっちともくっつかずに終わる
122 22/09/19(月)00:42:42 No.973211120
>一人が土俵にすら上がれてないのを三角関係と言いたくない ヒナギクとか古手川ら辺?
123 22/09/19(月)00:42:56 No.973211216
学校全部を使ってイベントをやるってのはラブコメに限らず学園モノならそりゃ一回はやるもんだろう
124 22/09/19(月)00:42:58 No.973211223
>一人が土俵にすら上がれてないのを三角関係と言いたくない アオノハコとかか…
125 22/09/19(月)00:43:24 No.973211357
>じゃあこうしよう >三角関係の末にどっちともくっつかずに終わる 僕勉がもうやった 三角どころかヒロイン5人だけど
126 22/09/19(月)00:43:25 No.973211360
>じゃあこうしよう >三角関係の末にどっちともくっつかずに終わる 最悪だよ ヒロイン同士がくっつくなら許す
127 22/09/19(月)00:43:27 No.973211369
複数ヒロインものを喜ぶ層はソシャゲとかなろうとかが受け皿になってるのかもしれん 漫画でわざわざやる必要がないというか
128 22/09/19(月)00:43:29 No.973211380
>何が悲しくてフラれるためだけの存在なんか作らなきゃならんのだ 要はパワーアップ新武器お披露目回のちょっと強い怪人だけどよっぽど悪いことやってない限り爆発退場させたときの心証が悪すぎる
129 22/09/19(月)00:43:39 No.973211436
>サンデーは○○さん系にも当て馬出したがるよな… 比較的新しく始まった三田さんは多分出ねえだろ 出たらビックリする
130 22/09/19(月)00:43:53 No.973211523
>アオノハコとかか… むしろメインヒロインだけが乗ってない…!
131 22/09/19(月)00:44:02 No.973211566
>じゃあこうしよう >三角関係の末にどっちともくっつかずに終わる たまにあるけど凄い消化不良で駄目なパターンが多い気がする…
132 22/09/19(月)00:44:18 No.973211656
三角関係だとなんかかわいそうだから三竦み関係にするか…
133 22/09/19(月)00:44:19 No.973211667
>ハルヒって三角関係モノなのかな… >ヒロイン論争は激しかった記憶はある 長門が人気出過ぎてスピンオフまで作られたけど そもそもキョンがハルヒ以外見てないのは共通認識ではあったと思う
134 22/09/19(月)00:44:30 No.973211727
>>サンデーは○○さん系にも当て馬出したがるよな… >比較的新しく始まった三田さんは多分出ねえだろ >出たらビックリする 代わりにカップルがメチャクチャ増えそうな雰囲気がある
135 22/09/19(月)00:44:36 No.973211775
もう一人のヒロインは主人公よりスペックが上なのに作劇的に主人公には勝てないイケメンのライバルキャラが貰ってくれると安心できる
136 22/09/19(月)00:45:02 No.973211926
>もう一人のヒロインは主人公よりスペックが上なのに作劇的に主人公には勝てないイケメンのライバルキャラが貰ってくれると安心できる NARUTOか
137 22/09/19(月)00:45:13 No.973212011
>ヒロイン同士がくっつくなら許す 意外とこのパターン思いつかないな
138 22/09/19(月)00:45:24 No.973212070
>>じゃあこうしよう >>三角関係の末にどっちともくっつかずに終わる >たまにあるけど凄い消化不良で駄目なパターンが多い気がする… 僕は友達が少ないの話してもいい?
139 22/09/19(月)00:45:29 No.973212095
それこそ「こっちのルートは○○ポータブルで!」みたいなのが定型句になってるくらいだしな
140 22/09/19(月)00:46:11 No.973212372
荒川弘は三角関係全然描かないな… 大体固定カプだ
141 22/09/19(月)00:46:21 No.973212427
負けヒロインの振り方ミスると主人公のカブまで下がるからなぁ…
142 22/09/19(月)00:46:22 No.973212437
>意外とこのパターン思いつかないな 意外か?
143 22/09/19(月)00:46:25 No.973212457
>三角関係だとなんかかわいそうだから三竦み関係にするか… 武装錬金はそのへんうまくやったと思う ヒロインが消化するべきイベントをことごとくライバルキャラが掻っ攫っていくの ヒロインは日常シーンで可愛さを発揮してて主人公はずっとベタボレ
144 22/09/19(月)00:47:15 No.973212780
主人公とヒロインはよく練ってからお出ししてるから魅力的なんだろうけど急な路線変更で作ったキャラがそれに見合うようにしないといけないから大変だろうな
145 22/09/19(月)00:47:15 No.973212781
分かりました未亡人(実は死んでなかった)にします
146 22/09/19(月)00:47:24 No.973212847
>それこそ「こっちのルートは○○ポータブルで!」みたいなのが定型句になってるくらいだしな 未だにあるのすごいわそう言うゲーム
147 22/09/19(月)00:47:27 No.973212860
>意外とこのパターン思いつかないな こじかの作者がそれやったな
148 22/09/19(月)00:47:34 No.973212896
青のフラッグはヒロインが別の男とくっついて主人公はホモエンドだったなあ
149 22/09/19(月)00:47:43 No.973212950
>>意外とこのパターン思いつかないな >意外か? 神無月の巫女しか思い浮かばなかった…
150 22/09/19(月)00:47:51 No.973212989
>コガラシさんレベルの誠実で信頼できる男ならまあ納得出来る あれはエロゲ的な作りだから許された感じじゃない 途中なんか普通の子があまりに可哀想だとメインの幽霊の子をボロクソに言う「」見かけたし
151 22/09/19(月)00:47:53 No.973212999
多分一番綺麗に描き切ったのはさくら小狼苺鈴の三角関係 知世ちゃんとか雪兎さんとかも絡むからややこしいけど
152 22/09/19(月)00:47:57 No.973213028
とらドラは上手くやったように思う それでも賛否はあると思うけど…
153 22/09/19(月)00:47:58 No.973213036
>荒川弘は三角関係全然描かないな… >大体固定カプだ 入れても作劇が面倒になるだけだから… ラブコメが主軸でもなければ
154 22/09/19(月)00:48:08 No.973213098
>武装錬金はそのへんうまくやったと思う 仮に武装錬金で増えてたのがヒロインの方なら即フラれるか死ぬかフラれて死ぬかしてた気はする
155 22/09/19(月)00:48:08 No.973213099
>荒川弘は三角関係全然描かないな… >大体固定カプだ つか恋愛にそこまで興味がない
156 22/09/19(月)00:48:47 No.973213340
個人的に思い浮かんだのは寄生獣だったけど三角関係ではないかもしれない
157 22/09/19(月)00:48:50 No.973213352
二乃と三玖は一種の百合エンドみたいなもんだと思う
158 22/09/19(月)00:48:55 No.973213382
>神無月の巫女しか思い浮かばなかった… まずソウマ君は主人公じゃないし姫子はヒロインじゃない
159 22/09/19(月)00:48:57 No.973213394
おねティとかあの夏とかのわかりやすすぎる負けヒロインがいるの本当に嫌い
160 22/09/19(月)00:49:06 No.973213443
振られるためのキャラという存在が嫌い…
161 22/09/19(月)00:49:14 No.973213504
武装錬金は初期案は妹が普通にヒロインの1人だったけど 薫殿がめちゃくちゃな反応されまくったから妹に変更した
162 22/09/19(月)00:49:22 No.973213570
>神無月の巫女しか思い浮かばなかった… あれ千歌音ちゃんが事実上の男だから構図的には女1男2の三角関係なんだよな
163 22/09/19(月)00:49:28 No.973213605
>つか恋愛にそこまで興味がない 一応スレ画のページだと編集に対して私もラブコメ好きー!とは言ってるが あくまで読者としてか
164 22/09/19(月)00:49:35 No.973213644
マスタングとホークアイの関係すら そこまで考えてないかも…とか言ってた牛先生
165 22/09/19(月)00:49:40 No.973213677
バトル物だと死んで退場があるからまだ楽…?
166 22/09/19(月)00:49:43 No.973213700
三角関係するならマジで読者が争い合うくらいの拮抗した戦いにしないと 単体ヒロイン系の漫画で噛ませを出すな
167 22/09/19(月)00:50:07 No.973213852
パピヨンはあざとすぎて女だったらそのままヒロイン掻っ攫ってた
168 22/09/19(月)00:50:09 No.973213864
>多分一番綺麗に描き切ったのはさくら小狼苺鈴の三角関係 >知世ちゃんとか雪兎さんとかも絡むからややこしいけど アレはまあ古き良き少女漫画の「二人の幸せを願って自ら身を引くライバルキャラ」の文法に従ってるから…
169 22/09/19(月)00:50:17 No.973213910
主人公なら言い寄ってくる女の子皆抱く位の気概を見せて欲しいよな
170 22/09/19(月)00:50:21 No.973213934
>>コガラシさんレベルの誠実で信頼できる男ならまあ納得出来る >あれはエロゲ的な作りだから許された感じじゃない >途中なんか普通の子があまりに可哀想だとメインの幽霊の子をボロクソに言う「」見かけたし おまんこ見られてる系まで行くと全員ちゃんと責任取れよ…ってなる
171 22/09/19(月)00:50:38 No.973214064
複数ヒロインだと読者の人気事情も関わってくるのが難しいよな… 人気無いヒロインが勝つとなんか作劇上の都合を感じて不自然に感じちゃうもん
172 22/09/19(月)00:50:43 No.973214104
サイバーパンクのアニメのですら俺ならレベッカ選ぶのにと不満言ってるのいる…
173 22/09/19(月)00:50:52 No.973214156
ライバルや敵の幹部にヒロインが見初めれらるのと仲間内で取り合うのどっちが良いんだ
174 22/09/19(月)00:51:00 No.973214216
>多分一番綺麗に描き切ったのはさくら小狼苺鈴の三角関係 >知世ちゃんとか雪兎さんとかも絡むからややこしいけど 漫画にいねぇ!
175 22/09/19(月)00:51:23 No.973214350
>ヒロイン同士がくっつくなら許す シュタゲのまゆしぃとルカ子か
176 22/09/19(月)00:51:23 No.973214356
ビアンカかフローラルみたいな…
177 22/09/19(月)00:51:24 No.973214359
>アレはまあ古き良き少女漫画の「二人の幸せを願って自ら身を引くライバルキャラ」の文法に従ってるから… 三角関係とはまた別だよなーアレって あなた〇〇さんの良さわからないんですの!?的なノリ
178 22/09/19(月)00:51:50 No.973214511
中盤で出ても当て馬にしかならねぇ
179 22/09/19(月)00:51:53 No.973214535
>おまんこ見られてる系まで行くと全員ちゃんと責任取れよ…ってなる それやっても誰も幸せにならないんじゃないか
180 22/09/19(月)00:52:06 No.973214630
>複数ヒロインだと読者の人気事情も関わってくるのが難しいよな… >人気無いヒロインが勝つとなんか作劇上の都合を感じて不自然に感じちゃうもん 人気あるヒロインが勝つほうが不自然じゃない!?
181 22/09/19(月)00:52:22 No.973214732
>主人公なら言い寄ってくる女の子皆抱く位の気概を見せて欲しいよな 日の本一のお侍さん!
182 22/09/19(月)00:52:24 No.973214747
うっかりおまんこ見ちゃったから責任取れと言われても困るしな…
183 22/09/19(月)00:52:27 No.973214772
ハーレムエンドにして面白かったのなんて漫画じゃなんにも浮かばないや
184 22/09/19(月)00:52:38 No.973214825
ガラスの仮面の三角関係は超クソだったよ
185 22/09/19(月)00:52:40 No.973214836
>>複数ヒロインだと読者の人気事情も関わってくるのが難しいよな… >>人気無いヒロインが勝つとなんか作劇上の都合を感じて不自然に感じちゃうもん >人気あるヒロインが勝つほうが不自然じゃない!? 読者人気より作中キャラの納得を優先してほしい
186 22/09/19(月)00:52:59 No.973214950
>複数ヒロインだと読者の人気事情も関わってくるのが難しいよな… >人気無いヒロインが勝つとなんか作劇上の都合を感じて不自然に感じちゃうもん 人気で結末歪める方こそ不自然じゃね?
187 22/09/19(月)00:53:12 No.973215046
コナンとか哀ちゃんのほうが人気あるけど蘭姉ちゃんとくっつかないのは違和感しかないしな…
188 22/09/19(月)00:53:31 No.973215156
>コナンとか哀ちゃんのほうが人気あるけど蘭姉ちゃんとくっつかないのは違和感しかないしな… 今からいきなり曲げられてもドン引きしかない
189 22/09/19(月)00:53:44 No.973215273
まあサンデーって考えたらとりあえずラブコメでま間を持たせようはわりと雑誌カラーに合ってる感はある
190 22/09/19(月)00:53:52 No.973215336
百カノくらい思い切ってないとハーレムエンドはまず受け入れられないんじゃないかな
191 22/09/19(月)00:54:05 No.973215405
映画に出てくるゲストキャラくらいのポジションが くっつく予定のないキャラにはちょうど良い
192 22/09/19(月)00:54:17 No.973215489
マジ時間稼ぎみたいなやつ出てくることある
193 22/09/19(月)00:54:17 No.973215490
きれいにフラれて立ち直る恋敵も嫌いじゃないけどそこまでしっかり描こうと思ったら恋愛メインじゃないと許されないだろうしな
194 22/09/19(月)00:54:26 No.973215556
なんだかんだで盛り上がる鉄板シチュだとは思う
195 22/09/19(月)00:54:36 No.973215619
>まあサンデーって考えたらとりあえずラブコメでま間を持たせようはわりと雑誌カラーに合ってる感はある 龍と苺はこれやらないで欲しいな 今のままですごく面白いから
196 22/09/19(月)00:54:41 No.973215666
聖闘士星矢の女聖闘士も素顔を見られたら殺すか愛するっていうしおまんこなんて見られた日には責任とるしかないでしょ
197 22/09/19(月)00:54:48 No.973215724
コナンに関しては蘭ねーちゃんが不人気なわけではないからね ただ灰原が強いだけで
198 22/09/19(月)00:55:03 No.973215822
>マジ時間稼ぎみたいなやつ出てくることある なんのためにこの子は生まれてきたんだろう…って感じるレベルのヤツがたまにいるよね
199 22/09/19(月)00:55:12 No.973215884
3角関係どころかヒロインが増えていくやつは何がしたいの?ってなる 最初からハーレム系ならともかく
200 22/09/19(月)00:55:21 No.973215944
人気あるけど主人公とくっつくようなキャラじゃなくね?って女キャラもいるよね
201 22/09/19(月)00:55:23 No.973215959
他ジャンルの添え物としての恋愛模様ならともかく恋の行方が結末に直結してる恋愛主題の漫画で人気でヒロイン変えた例なんてそもそもあったのだろうか
202 22/09/19(月)00:55:26 No.973215985
そういやシュタゲはまゆしぃがメインヒロインじゃねぇのが予想外だったなあ いやゲームでは全員分のルートあるから何が正史か決まってないとも言えるけど
203 22/09/19(月)00:55:36 No.973216049
>3角関係どころかヒロインが増えていくやつは何がしたいの?ってなる >最初からハーレム系ならともかく 尺稼ぎ
204 22/09/19(月)00:55:41 No.973216079
>>複数ヒロインだと読者の人気事情も関わってくるのが難しいよな… >>人気無いヒロインが勝つとなんか作劇上の都合を感じて不自然に感じちゃうもん >人気で結末歪める方こそ不自然じゃね? いちご100%は人気で変えたのか元からなのか…
205 22/09/19(月)00:55:47 No.973216121
蘭ねーちゃんはツノが良くないよ ツノじゃなかった頃もあんま髪型は可愛くないけど
206 22/09/19(月)00:55:48 No.973216127
今更新ヒロイン投入とかなにこれってのたまにあるのね...
207 22/09/19(月)00:55:48 No.973216129
>3角関係どころかヒロインが増えていくやつは何がしたいの?ってなる >最初からハーレム系ならともかく まあヒロイン出すと話が回しやすいからだろうね…
208 22/09/19(月)00:55:58 No.973216181
禁書とかファンは呆れないんだろうかあれ
209 22/09/19(月)00:55:59 No.973216190
>3角関係どころかヒロインが増えていくやつは何がしたいの?ってなる >最初からハーレム系ならともかく 新キャラ出さないと話考えられないタイプの作家なのでは?
210 22/09/19(月)00:56:13 No.973216274
>他ジャンルの添え物としての恋愛模様ならともかく恋の行方が結末に直結してる恋愛主題の漫画で人気でヒロイン変えた例なんてそもそもあったのだろうか うる星やつら
211 22/09/19(月)00:56:30 No.973216388
酷いのだと終わった後にそういやいたなそんなのレベルに忘れられてる
212 22/09/19(月)00:56:32 No.973216400
どんな結末だろうと作者は最初から決めてましたとしか言わないだろうよ
213 22/09/19(月)00:56:36 No.973216411
>人気あるけど主人公とくっつくようなキャラじゃなくね?って女キャラもいるよね 1人でキャラ立ちしてる子を主人公のご褒美商品みたいにされるのも腹立つよな
214 22/09/19(月)00:56:43 No.973216458
男はつらいよみたいなもの
215 22/09/19(月)00:56:46 No.973216474
三角関係なんかやったらただでさえ一定数いる結果に納得しない化外の読者がさらに増えそうだし
216 22/09/19(月)00:56:48 No.973216488
男一人女二人の三角関係より男二人女一人の三角関係の方が好み
217 22/09/19(月)00:56:49 No.973216498
>蘭ねーちゃんはツノが良くないよ >ツノじゃなかった頃もあんま髪型は可愛くないけど むしろツノ時代の方がかわいい 初期髪型は時代感がありすぎる
218 22/09/19(月)00:56:56 No.973216542
アオハコはなんかあれ話の展開に詰まったように見えた
219 22/09/19(月)00:57:02 No.973216587
>禁書とかファンは呆れないんだろうかあれ 禁書はもーよく分からん
220 22/09/19(月)00:57:09 No.973216643
>うる星やつら ラムは1話限りのゲストの予定だったんだっけ
221 22/09/19(月)00:57:18 No.973216679
>いちご100%は人気で変えたのか元からなのか… 書いてるうちに西が勝たないのおかしくない!?って作者がなって翻意した
222 22/09/19(月)00:57:38 No.973216790
エロ漫画なんかでのハーレム物だと 枠外からの1:1枠シーンがシコれる
223 22/09/19(月)00:57:47 No.973216844
古見さんの当て馬は不快以外のなにものでもなかったよね
224 22/09/19(月)00:57:54 No.973216874
ハーレム型だけど続編できっちり相手を確定させたけど その相手が王道から外れすぎて個人的にちょっと…となったやつはあった
225 22/09/19(月)00:57:56 No.973216887
話題にならないがひだんちゃんは1巻に1人のペースで主人公に惚れるヒロインが増える作品でもある
226 22/09/19(月)00:58:02 No.973216917
禁書はあまりにも増えすぎてファンは深く考えるのやめたパターンだと思う
227 22/09/19(月)00:58:13 No.973217002
ハードボイルド系なら話回すのに貢献したヒロインは死んで退場してもらうわけだけど そうじゃないパターンで起きるんだろうなハーレムでもないのにヒロイン増えまくるの
228 22/09/19(月)00:58:19 No.973217031
>アオハコはなんかあれ話の展開に詰まったように見えた くっつけようと思えば一話で終わるんだからずっと詰まってる
229 22/09/19(月)00:58:30 No.973217093
ニセコイなんか終盤出てきてすぐいなくなったのがいたような
230 22/09/19(月)00:58:47 No.973217192
>>いちご100%は人気で変えたのか元からなのか… >書いてるうちに西が勝たないのおかしくない!?って作者がなって翻意した 実際西が勝たない理由がないんだよな… 勢いで他のヒロインとヤっちまったとかならともかく少年誌だし
231 22/09/19(月)00:58:49 No.973217199
本名決まってるのにヒロインがどんどん追加されては振られてく作品とか…
232 22/09/19(月)00:58:51 No.973217210
アオハコはスポーツ部分に誰も興味がないからラブコメ部分ばっか比重増えちゃうのキツイよね…
233 22/09/19(月)00:58:53 No.973217216
禁書のはボンドガールやマドンナシステムだから 同列に語るのはスレ画みたいに何でも三角関係にしたがるやつと同じだよ
234 22/09/19(月)00:59:23 No.973217423
くっつくかくっつかないかのギリギリを楽しむもんで番ってしまったらそこでお話が終わりになるから三角関係に逃げるんだ
235 22/09/19(月)00:59:33 No.973217477
アオハコは部活ドラマもやりたいんだろうけどぶっちゃけメインの話的にそんな長くやる題材じゃねーだろ!って思う