ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/18(日)23:30:19 No.973182954
明日はこれ食べに行こうと思う
1 22/09/18(日)23:32:38 No.973183959
ゴチになります!
2 22/09/18(日)23:35:23 No.973185090
どれ頼む予定?
3 22/09/18(日)23:35:34 No.973185168
おいおい「」のおごりかよ! 1kgいっちゃおっかなー
4 22/09/18(日)23:36:38 No.973185626
ステーキってシェアするものだったのか…
5 22/09/18(日)23:36:44 No.973185676
この手の肉って食ってて途中で飽きるから 多くても富士山くらいが丁度いいんだよな
6 22/09/18(日)23:37:10 No.973185875
マッターホルンがいいな 隣接すれば山岳訓練がつくし
7 22/09/18(日)23:37:28 No.973186013
付け合わせがやたら評判いいやつ
8 22/09/18(日)23:37:42 No.973186117
クリームスビッチが謎
9 22/09/18(日)23:38:08 No.973186291
頑張ってもマッターホルンまでかな…
10 22/09/18(日)23:39:17 No.973186802
キリマンジャロまでなら案外ペロッといける エベレストからキツイ
11 22/09/18(日)23:39:44 No.973187005
>クリームスビッチが謎 スピナッチだからほうれん草
12 22/09/18(日)23:40:12 No.973187215
胃袋的にはキリマンジャロいけそうなんだが顎が先に限界を迎える気もする
13 22/09/18(日)23:40:16 No.973187254
ライスくれ
14 22/09/18(日)23:42:04 No.973187974
大きさで火の入り方が違うから富士山から上がおすすめだって「」がゆってた
15 22/09/18(日)23:43:24 No.973188519
金は無いが胃袋なら出せるから誘って?
16 22/09/18(日)23:45:01 No.973189177
高尾山のちょっとだけ頑張ればいける感じが高尾山してる
17 22/09/18(日)23:46:14 No.973189664
ポークステーキは脂身が多いから腹に溜まる ビーフステーキの感覚でいくと痛い目にあうぞ
18 22/09/18(日)23:46:27 No.973189765
マッターホルン行ったけど美味しく食べられる限界を超えていた 500gがちょうど良かった お腹いっぱいというよりは低温調理のレアっぽい肉は一定以上喰うと身体が受け付けなくなるんだという発見があった
19 22/09/18(日)23:46:42 No.973189865
ジブリ飯にありそう
20 22/09/18(日)23:47:00 No.973189995
ポークステーキはビーフに比べて噛まなきゃいけないから突然食えなくなるぞ
21 22/09/18(日)23:48:01 No.973190428
どこにあるの?
22 22/09/18(日)23:48:33 No.973190666
大阪にできたから行きたいなと思ってるけど絶対混んでるよなぁ…
23 22/09/18(日)23:49:07 No.973190915
そう言えば北海道にでっかいポークチャップ出すお店あったなぁ
24 22/09/18(日)23:49:09 No.973190925
fu1453193.jpg そしてこれは先日食った富士山
25 22/09/18(日)23:50:10 No.973191373
意外とそんなでもないな富士山
26 22/09/18(日)23:50:10 No.973191375
>どこにあるの? https://mallorypork.com/ だいたい東京
27 22/09/18(日)23:50:11 No.973191381
オリンポス食えそうだ
28 22/09/18(日)23:50:27 No.973191514
>どこにあるの? 自由が丘店、中目黒店、大手町店、東戸塚店、横浜店、難波店があるようだ
29 22/09/18(日)23:50:36 No.973191566
「」によればここの肉は柔らかいらしいからキリマンジャロくらい行けそうな気がする
30 22/09/18(日)23:50:48 No.973191656
>クリームスビッチが謎 駄々滑り
31 22/09/18(日)23:50:54 No.973191696
確かに写真だとぺろりと行けそうな気がするな富士山 しかしうまそうな色だ
32 22/09/18(日)23:50:58 No.973191712
高尾山の下に200gの日和山もあるのね
33 22/09/18(日)23:51:51 No.973192059
分厚いやつの内側がローストポークっぽくて美味しそう
34 22/09/18(日)23:52:10 No.973192202
ポークステーキはこれぐらい食べてもこの値段なのが嬉しいね
35 22/09/18(日)23:52:46 No.973192444
難波にあるのか 今度行ってみよう
36 22/09/18(日)23:53:01 No.973192542
>意外とそんなでもないな富士山 450だから1ポンドステーキいけるならぺろりよ 脂身ちょっと強いけど山葵と醤油と柚子胡椒が卓にある
37 22/09/18(日)23:53:19 No.973192664
エベレストからオリンポスで一気に盛ったな…
38 22/09/18(日)23:53:23 No.973192687
クリームスピナッチはほうれん草のチーズ煮って感じのもの
39 22/09/18(日)23:53:45 No.973192852
油でけっこう腹にたまるらしいな
40 22/09/18(日)23:53:59 No.973192948
明日行ってみようかな… とりあえず富士山なら残さないだろう
41 22/09/18(日)23:54:19 No.973193064
>脂身ちょっと強いけど山葵と醤油と柚子胡椒が卓にある 気配りの達人かよ
42 22/09/18(日)23:54:37 No.973193168
大手町は隣がもうやんなのでパラダイスだと思う 土曜日休みなのが辛い
43 22/09/18(日)23:54:52 No.973193276
ライスはつくの?
44 22/09/18(日)23:54:53 No.973193290
難波は一部改名して天保山と六甲山にしてるのな
45 22/09/18(日)23:54:58 No.973193322
自由が丘のこの店可愛い子が一杯並んでたな…
46 22/09/18(日)23:55:09 No.973193390
>ライスはつくの? 付ければ付く
47 22/09/18(日)23:55:43 No.973193594
めっちゃいいじゃん
48 22/09/18(日)23:56:10 No.973193745
吐きそう
49 22/09/18(日)23:56:48 No.973194012
>ライスはつくの? 別料金で白米かガーリックライスをつけられる ガーリックライスの方がおすすめ
50 22/09/18(日)23:57:13 No.973194171
マッターホルンの時点で一人350g想定に見えるのだが…
51 22/09/18(日)23:57:29 No.973194271
普通にシェア前提なのはやさしい気もする
52 22/09/18(日)23:57:45 No.973194355
右下のあぐー豚で笑ってしまった
53 22/09/18(日)23:57:55 No.973194431
>マッターホルンの時点で一人350g想定に見えるのだが… 最低その倍は欲しいデブ
54 22/09/18(日)23:58:12 No.973194534
>右下のあぐー豚で笑ってしまった なんで?
55 22/09/18(日)23:58:13 No.973194536
死は結果でしかない
56 22/09/18(日)23:58:41 No.973194689
>吐きそう fu1453223.jpg 日和っていればよろしい
57 22/09/18(日)23:58:59 No.973194796
マッターホルンおなしゃす!!
58 22/09/18(日)23:59:12 No.973194890
ドレスコードとかある?
59 22/09/18(日)23:59:41 No.973195051
>「」によればここの肉は柔らかいらしいからキリマンジャロくらい行けそうな気がする 柔らかい上に豚肉とは思えないレベルの味の透明感があるのでガバガバ行ける ガーリックライスのほうが遥かに重たいぐらいだよ
60 22/09/18(日)23:59:46 No.973195083
>ドレスコードとかある? あるよ
61 22/09/18(日)23:59:58 No.973195148
米や麵と違って肉なら2000gいけそう
62 22/09/19(月)00:00:17 No.973195300
マッターホルン登頂部!
63 22/09/19(月)00:00:27 No.973195362
大手町はガーリックライスなかったんだよな…
64 22/09/19(月)00:01:03 No.973195595
>ドレスコードとかある? まぁ流石に全裸や半裸は駄目だよ タンクトップに短パンぐらいは着ていこうね
65 22/09/19(月)00:01:10 No.973195637
結局ライスなしで登頂するということが
66 22/09/19(月)00:01:48 No.973195872
>ドレスコードとかある? あるから多分「」には無理だよ
67 22/09/19(月)00:02:00 No.973195944
いもげステーキ
68 22/09/19(月)00:02:10 No.973196010
確かに冷静に見ると富士山でもちょっと多いな…
69 22/09/19(月)00:02:11 No.973196014
風呂は入ってから行こうね
70 22/09/19(月)00:03:00 No.973196321
>右下のあぐー豚で笑ってしまった あぐー豚って普通にブランド豚だからな 軽井沢のそれなりにお高い店をネタにしてる連中くらいしか笑わんよ
71 22/09/19(月)00:03:39 No.973196568
>米や?と違って肉なら2000gいけそう と思うじゃん? 人間の体はそうできていないんと思い知らされるよ
72 22/09/19(月)00:03:43 No.973196597
クソッ 明日グラム128円の豚肩ロース1kg買って豪遊してやるッ!
73 22/09/19(月)00:04:36 No.973196916
エベレストは行けると思うが絶対に最後のほうは美味しくないから一人で食ったら無料とかじゃない限りはやらんな
74 22/09/19(月)00:04:42 No.973196958
卓上調味料に柚子胡椒とかマスタードとか色々種類があってよろしいらしい
75 22/09/19(月)00:04:49 No.973197011
びっくりドンキーの300gはわりと余裕だったが 食事が死闘になるのを避けるには腹八文目だよなぁやっぱり
76 22/09/19(月)00:04:50 No.973197015
>450だから1ポンドステーキいけるならぺろりよ 髄分小さな七輪…じゃなくて普通のステーキと同じボリュームなんたな
77 22/09/19(月)00:05:44 No.973197351
>エベレストは行けると思うが絶対に最後のほうは美味しくないから一人で食ったら無料とかじゃない限りはやらんな >5~6人シェアにおすすめ
78 22/09/19(月)00:05:45 No.973197366
200gでも結構じゃない…?
79 22/09/19(月)00:05:51 No.973197402
>クソッ >明日グラム128円の豚肩ロース1kg買って豪遊してやるッ! 調味料に丸一日漬けてから低温調理してオーブンで焼き目つけるってレシピだから今から支度しないと明日食えないぞ
80 22/09/19(月)00:05:57 No.973197448
こういう赤みがかかった肉に仕上げるにはどうしたらいいんだろう
81 22/09/19(月)00:06:11 No.973197528
これ前に友達数人で行ったことあるけど 小さいの頼むより大きい塊頼んで切り分けてシェアしたほうが ちょうど絶妙な火の通り加減になるから数人で行ったほうが絶対美味いよ
82 22/09/19(月)00:06:21 No.973197588
>こういう赤みがかかった肉に仕上げるにはどうしたらいいんだろう 63度で30分
83 22/09/19(月)00:06:27 No.973197616
大人数でシェアするとめちゃくちゃお得だな
84 22/09/19(月)00:06:51 No.973197763
3人でエベレスト食べたけど本当にちょうどよかったよ
85 22/09/19(月)00:07:02 No.973197837
>>こういう赤みがかかった肉に仕上げるにはどうしたらいいんだろう >63度で30分 もっと火を通せ その8倍くらい通せ
86 22/09/19(月)00:07:16 No.973197914
>こういう赤みがかかった肉に仕上げるにはどうしたらいいんだろう 180℃以下の温度低めのオーブンでじっくりと焼く
87 22/09/19(月)00:07:19 No.973197941
>付け合わせがやたら評判いいやつ そうなの
88 22/09/19(月)00:08:18 No.973198318
>こういう赤みがかかった肉に仕上げるにはどうしたらいいんだろう 60℃くらいの低温調理で仲間で火を通して 表面だけ最後にフライパンで焦げ目つける
89 22/09/19(月)00:08:40 No.973198482
キリマンジャロ2個が限界
90 22/09/19(月)00:08:56 No.973198599
>エベレストは行けると思うが絶対に最後のほうは美味しくないから一人で食ったら無料とかじゃない限りはやらんな オリンポスはソロ大食いチャレンジでちょっとした賞金貰えたはず
91 22/09/19(月)00:09:19 No.973198731
>キリマンジャロ2個が限界 語尾
92 22/09/19(月)00:09:22 No.973198749
一つの部位だけ食い続けるのは飽きるよなあ…
93 22/09/19(月)00:09:30 No.973198812
自宅で再現したいって「」はスッキリ こがけん 豚肉とかでググると番組の企画で家庭用にアレンジしたレシピ出てくる
94 22/09/19(月)00:11:55 No.973199762
>タンクトップに短パンぐらいは着ていこうね 逆にこれが正装とすら感じる野性味があるな…
95 22/09/19(月)00:12:51 No.973200132
>自宅で再現したいって「」はスッキリ こがけん 豚肉とかでググると番組の企画で家庭用にアレンジしたレシピ出てくる やっぱ元プロの人たちはすごいな…
96 22/09/19(月)00:13:11 No.973200257
以前自分で作ったときは500g+米一合+オニオンソテーが限界だった
97 22/09/19(月)00:13:35 No.973200402
63度で大丈夫なのか
98 22/09/19(月)00:13:50 No.973200507
マッターホルンから下はステーキというよりローストポークだよこれ
99 22/09/19(月)00:13:57 No.973200541
ほうれん草おかわりしたくなるほどうまいけど意外と重いから気をつけて!
100 22/09/19(月)00:14:06 No.973200598
メリ…モニュ…って食えそう
101 22/09/19(月)00:14:26 No.973200711
付け合わせが思ったよかデカいから口直しも味変もしながら最後まで食べれそうな見た目だ
102 22/09/19(月)00:14:48 No.973200832
低温調理は素人がやると生の場合が多いから やるなら生でも食える牛か70度以上にしとき 食の基本は健康を保つことであって美食は二の次 自分は外の店じゃ低温調理を銘打ってる場所じゃ絶対に食わん
103 22/09/19(月)00:15:27 No.973201085
スペアリブ買って焼いて食べた俺にタイムリーなスレじゃないの
104 22/09/19(月)00:15:38 No.973201164
ボニックだっけちゃんと温度管理しながら作れるやつ いつかは買ってみたい
105 22/09/19(月)00:16:32 No.973201476
ビーフならマッターホルン登頂できるんだがポークだと登り切れるかどうかわからんな…
106 22/09/19(月)00:17:01 No.973201654
>63度で大丈夫なのか あくまで中心温度な! たまに勘違いしたやつが63度で30分茹でただけの豚食わせて食中毒起こしてるぞ!
107 22/09/19(月)00:17:02 No.973201662
大手町にもあるのか 今度行ってみるか
108 22/09/19(月)00:17:12 No.973201732
オリンポスマッシュポテトつくの?
109 22/09/19(月)00:17:30 No.973201831
>63度で大丈夫なのか 国が「中心まで」63℃で30分以上加熱すれば売り物にしていい安全ラインですよと決めてる
110 22/09/19(月)00:19:14 No.973202463
美味しそうじゃん fu1453310.jpg
111 22/09/19(月)00:20:00 No.973202738
4人ならオリンポスでいいんじゃない?
112 22/09/19(月)00:20:44 No.973202996
イメージより安いけどさすがにグラム数は嘘つかないよな
113 22/09/19(月)00:20:45 No.973203003
牛ヒレなら500は行けるけど油多いところは無理だあ
114 22/09/19(月)00:20:46 No.973203011
>>63度で大丈夫なのか >国が「中心まで」63で30分以上加熱すれば売り物にしていい安全ラインですよと決めてる 家庭で中心まで6330分加熱しようとすると ほぼ赤色残らなくなるよね
115 22/09/19(月)00:23:11 No.973203908
そこまで加熱できる家庭もなかなかないけどね
116 22/09/19(月)00:23:14 No.973203938
>家庭で中心まで6330分加熱しようとすると >ほぼ赤色残らなくなるよね 豚ロースブロック買ってきて常温に戻してから電気圧力鍋で60℃2時間やってみたことがある ほぼピンク色が残らなかったけどこれ以上時短するの怖い
117 22/09/19(月)00:23:20 No.973203971
マッターホルンまでならいけるか
118 22/09/19(月)00:23:40 No.973204121
安くない!?
119 22/09/19(月)00:25:27 No.973204841
豚肉だからな
120 22/09/19(月)00:26:46 No.973205304
>豚肉だからな なるほどポークステーキか見逃してた
121 22/09/19(月)00:26:53 No.973205346
そう言えば豚が牛より安くなる理由をよく知らん 生育期間とか飼料の差なのか
122 22/09/19(月)00:26:54 No.973205355
若かったらマッターホルンくらいいけたかもしれんけど今富士山いけっかな… 途中で飽きる気がするんだよな
123 22/09/19(月)00:28:14 No.973205851
オリンポスがこの並びにあるってことはこれ火星のオリンポスか…
124 22/09/19(月)00:28:14 No.973205853
火星のオリンポス山か?突然馴染みのない山だな…
125 22/09/19(月)00:28:15 No.973205856
牛はアホほど食うのに豚ほどは成長しないんだ
126 22/09/19(月)00:28:39 No.973205991
豚にしても安いと思うけどな
127 22/09/19(月)00:29:29 No.973206259
太陽系で1番デカい山だし知名度はそこそこだよ
128 22/09/19(月)00:29:52 No.973206401
書き込みをした人によって削除されました
129 22/09/19(月)00:31:03 No.973206895
近場にないやんどこの高級レストランテやねん
130 22/09/19(月)00:31:29 No.973207055
>そう言えば豚が牛より安くなる理由をよく知らん >生育期間とか飼料の差なのか 豚は生まれてから出荷まで180日 牛は品種で変わるけど1年半~2年以上 その辺の差だと思う
131 22/09/19(月)00:32:48 No.973207536
>近場にないやんどこの高級レストランテやねん 難波にこの前出来たばっかや
132 22/09/19(月)00:34:03 No.973207982
店名からしてメニューが不吉すぎる…
133 22/09/19(月)00:34:30 No.973208143
肉多いからライス抜きで頼んでもいいかも 酒も頼むと嬉しいかも
134 22/09/19(月)00:34:46 No.973208251
>>そう言えば豚が牛より安くなる理由をよく知らん >>生育期間とか飼料の差なのか >豚は生まれてから出荷まで180日 >牛は品種で変わるけど1年半~2年以上 >その辺の差だと思う 牛も大概短いな
135 22/09/19(月)00:34:54 No.973208304
一人一つなオリンポス
136 22/09/19(月)00:36:22 No.973208834
横浜で仕事してたときにいけばよかった 高尾山でも十分でかいな
137 22/09/19(月)00:36:59 No.973209053
東京に来た時食って旨かったから今度行ったらまた食おうと思ってたけど難波にできたのか…明日行くか
138 22/09/19(月)00:37:19 No.973209177
大阪限定天保山メニュー!
139 22/09/19(月)00:39:03 No.973209822
>ステーキってシェアするものだったのか… ニューヨークウルフギャングステーキ行ったとき最小でも2人用しかなくって一人寂しく食ったのを思い出す 余った分はただでサンドイッチにしてくれた
140 22/09/19(月)00:39:19 No.973209925
>東京に来た時食って旨かったから今度行ったらまた食おうと思ってたけど難波にできたのか…明日行くか 台風が来ないことを祈るぜ
141 22/09/19(月)00:40:14 No.973210258
>東京に来た時食って旨かったから今度行ったらまた食おうと思ってたけど難波にできたのか…明日行くか 夕方から大雨になるからお昼にいくのがいいかも
142 22/09/19(月)00:45:00 No.973211911
>だいたい東京 難波にできたのか‼︎行くか…