22/09/18(日)22:48:33 ID:W37zj6dk 虹裏「i... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)22:48:33 ID:W37zj6dk W37zj6dk No.973164867
虹裏「img」→
1 22/09/18(日)22:48:55 No.973165018
ちんぽ
2 22/09/18(日)22:49:05 No.973165100
clubhouseはどうなったの?
3 22/09/18(日)22:51:02 No.973165904
>1663508913158.png ということにしたい…?
4 22/09/18(日)22:51:07 ID:W37zj6dk W37zj6dk No.973165941
知らねえサービスどもだ…
5 22/09/18(日)22:51:35 No.973166139
Skypeもわからん
6 22/09/18(日)22:52:43 No.973166664
仮にブラウザの主流がChrome→Braveに移るとしてもWeb3.0関係なくね…?
7 22/09/18(日)22:52:49 No.973166717
braveしか知らん
8 22/09/18(日)22:53:03 No.973166823
skypeはその面子と並ぶにはとっくに時代遅れじゃないか?
9 22/09/18(日)22:53:05 No.973166840
でどんな教材を売ってるの?
10 22/09/18(日)22:53:07 No.973166860
ブレイブとやらはメモリリーク起きないの?
11 22/09/18(日)22:53:09 No.973166879
俺もBraveしか使ってない
12 22/09/18(日)22:53:27 No.973167003
thetaっての出てこないが
13 22/09/18(日)22:53:34 No.973167049
流行らせたいサービスの間違い
14 22/09/18(日)22:53:56 No.973167207
>仮にブラウザの主流がChrome→Braveに移るとしてもWeb3.0関係なくね…? 確かBraveがIPFS対応してるからじゃなかったかな
15 22/09/18(日)22:54:28 No.973167410
SkypeよりDiscordなんじゃないの?
16 22/09/18(日)22:54:29 No.973167411
Braveのメリットはデフォルトで広告カットしてくれる点 それ以外のメリットはしらん…
17 22/09/18(日)22:54:30 No.973167420
少なくともこうやって列挙されるって事はなんらかの意図があるって事だから信用しない
18 22/09/18(日)22:54:44 ID:W37zj6dk W37zj6dk No.973167528
GAFAはオワコン!時代はブロックチェーン!使ってるうちに仮想通貨も稼げちゃう次代のサービスの情報はこのURLをクリック!
19 22/09/18(日)22:54:54 No.973167581
ディスコードはどうした
20 22/09/18(日)22:54:58 No.973167607
別にBraveに移行してもいいけどBrave対応のテスト案件すら来てないから世間はまだ移行してないよ
21 22/09/18(日)22:55:03 No.973167651
せっかくIEが引退してFxも瀕死になったのに何故増やす必要が…?
22 22/09/18(日)22:55:18 No.973167751
調べてみました! どれも仮想通貨やブロックチェーン技術云々で持ち上げられているようですね! いかがでしたか?
23 22/09/18(日)22:55:19 No.973167753
Brave以外聞いたことすらねえ
24 22/09/18(日)22:55:31 No.973167837
時代の変化は緩やかにしか進まないし 将来主流になるのは今の時点で名前の挙がるようなサービスじゃないよ
25 22/09/18(日)22:55:39 No.973167888
>せっかくIEが引退してFxも瀕死になったのに何故増やす必要が…? むしろ減りすぎてもやばいんだよ!
26 22/09/18(日)22:55:59 No.973168027
逆にBRAVEが知られてて驚く
27 22/09/18(日)22:56:23 No.973168202
一部の界隈の人が持ち上げてる感がするからデファクトになったら教えて
28 22/09/18(日)22:56:48 No.973168369
知らないけどめんどくさい人が好むサービスなのかこれら
29 22/09/18(日)22:56:54 No.973168410
>逆にBRAVEが知られてて驚く 広告ブロックする代わりにBraveの広告が表示されて仮想通貨もらえるよ的な記事があったしその繋がりだろう
30 22/09/18(日)22:57:10 No.973168526
俺は新しい技術はとりあえず人柱の感想を聞くタイプだ
31 22/09/18(日)22:57:15 ID:W37zj6dk W37zj6dk No.973168551
Chrome一強になったらIEオンリー時代みたいなひでえことになりかねんからな Vivaldi使うね…
32 22/09/18(日)22:57:18 No.973168566
少なくとも「twitter」から「misskey」や「mastodon」に引っ越してから言ってくれそういうことは
33 22/09/18(日)22:57:20 No.973168578
ただでさえこういう「今後はこれが来る!」系の話は信用しないことにしてるのに ずらずら並べられたら胡散臭さが倍々に増えていくぞ
34 22/09/18(日)22:57:29 No.973168645
OSがイーサリアムになるんでしょ知ってるわよそれくらい
35 22/09/18(日)22:57:42 No.973168731
>少なくとも「twitter」から「misskey」や「mastodon」に引っ越してから言ってくれそういうことは マストドンってまだ生きてたっけ
36 22/09/18(日)22:57:46 No.973168759
右側いっこも知らない…
37 22/09/18(日)22:58:04 No.973168870
>逆にBRAVEが知られてて驚く iPhoneでYoutubeの広告ブロックするには一番安牌な選択肢だからな 泥なら闇の力とかあるけど
38 22/09/18(日)22:58:12 No.973168937
やっぱすげえぜ… フルーチェオブステーキ!
39 22/09/18(日)22:58:24 No.973169010
FacebookとSkypeなんかを未だに例に出してる時点でセンスなさすぎて絶対に学ぶ必要がないことが分かる
40 22/09/18(日)22:58:33 No.973169078
こういうの騙される人って普段どんな生活してんだろ
41 22/09/18(日)22:58:40 No.973169128
つまりおぺにす…って書き込むたびにいもげコインが振り込まれるimgを作ればいいってこと?
42 22/09/18(日)22:58:46 No.973169172
>>少なくとも「twitter」から「misskey」や「mastodon」に引っ越してから言ってくれそういうことは >マストドンってまだ生きてたっけ mstdn.jpは死んだ pawooは渋の手元から離れた
43 22/09/18(日)22:59:00 No.973169287
braveは何抜かれてるかわかったもんじゃないけどブラウザ名偽装するのとプライベートブラウジングで広告弾けるのがえらい torやイーサリアムは怖すぎて流石に任せられない
44 22/09/18(日)22:59:07 No.973169322
メタバースもweb3.0も新語で騙して仮想通貨に誘導して リアル通貨より割高の金払わせようとする類のもんでしかない
45 22/09/18(日)22:59:50 No.973169626
>Chrome一強になったらIEオンリー時代みたいなひでえことになりかねんからな >Vivaldi使うね… 結局クロニウムじゃねーか
46 22/09/18(日)22:59:56 No.973169669
web3.0の本でインプレスごと炎上した人元気に復活しててうれしい
47 22/09/18(日)23:00:22 No.973169859
既に起きた現象に名前がつくのはわかるけどまだまだこれからってものに名前をつけて大々的に宣伝されてるのはちょっと…
48 22/09/18(日)23:00:54 No.973170090
>Chrome一強になったらIEオンリー時代みたいなひでえことになりかねんからな IEってなぜかすごく叩かれてるけど 今のWebの基礎作ったブラウザで貢献もしてるよ IE無かったら今頃HTTPでJavaとか専用ネイティブライブラリ使って双方向通信してただろうし
49 22/09/18(日)23:01:12 No.973170214
こういう無様な宣伝結構好き
50 22/09/18(日)23:01:31 No.973170354
BRAVEはiPadでつべ見るのに活躍してもらってる
51 22/09/18(日)23:01:40 No.973170410
>>Chrome一強になったらIEオンリー時代みたいなひでえことになりかねんからな >IEってなぜかすごく叩かれてるけど >今のWebの基礎作ったブラウザで貢献もしてるよ >IE無かったら今頃HTTPでJavaとか専用ネイティブライブラリ使って双方向通信してただろうし 基礎を作ってえらい! でも早く死んでくれ
52 22/09/18(日)23:01:45 No.973170444
>braveは何抜かれてるかわかったもんじゃないけどブラウザ名偽装するのとプライベートブラウジングで広告弾けるのがえらい >torやイーサリアムは怖すぎて流石に任せられない Torモード内蔵してるのは挑戦的だけど自分の経路見えないの不安すぎるよなあれ
53 22/09/18(日)23:01:51 No.973170498
まずweb2.0ってなんだったんだよ
54 22/09/18(日)23:02:05 No.973170615
>torやイーサリアムは怖すぎて流石に任せられない torの何がダメなのかと思ったらbrave使ってtor繋ぐって話か