虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)20:35:30 そうだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)20:35:30 No.973105996

そうだね

1 22/09/18(日)20:37:25 No.973106979

四皇やその幹部や七武海がよってたかって逃した…

2 22/09/18(日)20:38:12 No.973107360

ガープの孫だ…

3 22/09/18(日)20:38:21 No.973107443

覇王色出した辺りでもうマジで殺さんとアカン奴みたいになった

4 22/09/18(日)20:42:49 No.973109714

マジで殺さないといけなかった…

5 22/09/18(日)20:43:26 No.973110108

新世界の銀メダリスト見ると億超え覇王色は市民の脅威すぎるし ルフィの世界政府に対してやってきた事が凶悪すぎる

6 22/09/18(日)20:45:18 No.973111083

ドーベルマン中将は一貫して厳しい人柄だから好き ハンコックには負けないでほしい

7 22/09/18(日)20:47:59 No.973112340

九蛇もナワバリにしてる! fu1452519.jpg

8 22/09/18(日)20:48:50 No.973112788

>九蛇もナワバリにしてる! >fu1452519.jpg 混乱の元!

9 22/09/18(日)20:50:10 No.973113390

海軍側からするとなるべくして四皇になったんだなルフィ

10 22/09/18(日)20:52:04 No.973114295

元七武海の大半を倒すか傘下におさめてるやべえやつ

11 22/09/18(日)20:52:18 No.973114390

四皇ルフィの妻を名乗る元七武海ハンコック

12 22/09/18(日)20:53:34 No.973114990

おせェ(ヒュン

13 22/09/18(日)20:53:39 No.973115033

今や古代兵器2つも傘下に収めてるからな…

14 22/09/18(日)20:53:50 No.973115125

この時点でいろんな人が助けてくれるカリスマを発揮してるもんな

15 22/09/18(日)20:54:04 No.973115241

気の弱いものはさがれってバカみたいな指示だけど 実際抵抗のしようがないし倒れてたら邪魔になるからこう指示するしかないんだな…

16 22/09/18(日)20:54:18 No.973115334

この局面で逃げおおせるだけの周囲の協力を得られる資質と強運を持っていたから仕方ないっちゃ仕方がない

17 22/09/18(日)20:54:27 No.973115407

込み入った事情を知らない作中の一般人から見ると生粋のアナーキストに見えるって考察もあったね

18 22/09/18(日)20:54:45 No.973115540

海軍崩壊しない限り海賊王になったあと逃亡生活しかないな

19 22/09/18(日)20:55:32 No.973115894

この人目どうなってるんだ この人も障害者海賊団の一員なのか

20 22/09/18(日)20:55:49 No.973116011

>九蛇もナワバリにしてる! >fu1452519.jpg コビーはこれみてどう思ったんだ…

21 22/09/18(日)20:56:11 No.973116184

>この人も障害者海賊団の一員なのか 多分そうだね

22 22/09/18(日)20:56:19 No.973116253

>込み入った事情を知らない作中の一般人から見ると生粋のアナーキストに見えるって考察もあったね 経緯とか詳細を置いといてやった結果だけ見たら本当にやべーやつすぎる

23 22/09/18(日)20:56:57 No.973116527

>ガープの孫だ… あいつの血筋どうなってんだよマジで

24 22/09/18(日)20:57:55 No.973116959

>元七武海の大半を倒すか傘下におさめてるやべえやつ キャプテンバギーだって七武海2人が傘下だぜ

25 22/09/18(日)20:58:05 No.973117030

七武海を二人抜き、エニエスロビーとバスターコールを切り抜け インペルダウンを荒らしてから元七武海連中と共に突っ込んでくるって何だこいつ

26 22/09/18(日)20:58:35 No.973117259

>コビーはこれみてどう思ったんだ… ハンコックさん!あなたの身柄を拘束してルフィさんのことを聞いて撤退を約束します!

27 22/09/18(日)20:59:00 No.973117465

>>ガープの孫だ… >あいつの血筋どうなってんだよマジで 海軍の英雄→世界一の犯罪者→四皇 プラマイゼロだな!

28 22/09/18(日)20:59:39 No.973117739

結構なマイナスでは?

29 22/09/18(日)20:59:46 No.973117786

>七武海を二人抜き、エニエスロビーとバスターコールを切り抜け >インペルダウンを荒らしてから元七武海連中と共に突っ込んでくるって何だこいつ こんなのもう世界の敵だろ

30 22/09/18(日)21:00:35 No.973118129

>結構なマイナスでは? でもガープいなかったら未だにロックス大暴れから変わらないままの世界だぞ

31 22/09/18(日)21:00:46 No.973118214

>コビーはこれみてどう思ったんだ… いい趣味してますね!

32 22/09/18(日)21:00:49 No.973118241

>あいつの血筋どうなってんだよマジで 天竜人とか海軍ってクソじゃな…ってボソボソ呟いてたらドラゴン革命家になったろたぶん

33 22/09/18(日)21:01:23 No.973118499

これでよくガープあんなデカい態度とれてるな…

34 22/09/18(日)21:01:34 No.973118579

麦わらとあんま関係ない元七武海って黒ひげと白しげくらいか あとは全部倒すか協力関係にあったか直属の部下になった

35 22/09/18(日)21:01:45 No.973118651

>天竜人とか海軍ってクソじゃな…ってボソボソ呟いてたらドラゴン革命家になったろたぶん ボソボソじゃなくて大声で天竜人クソ!!あ今の無しって言ってそうだろ

36 22/09/18(日)21:01:49 No.973118688

>これでよくガープあんなデカい態度とれてるな… わしは英雄だけど貴様は?

37 22/09/18(日)21:01:59 No.973118767

なんならロジャーもロックスに殺されてロックス海賊団(ロックス+白ひげ+マム+カイドウ)が暴れてた可能性があるからな… いや白ひげは抜けるかもしれないが

38 22/09/18(日)21:02:39 No.973119091

そうだね、天竜人を直接打撃したとんでもないやつだったね

39 22/09/18(日)21:02:54 No.973119200

ロジャーも海賊王っていう割に略奪行為してた感じないしむしろ冒険王って感じ

40 22/09/18(日)21:03:45 No.973119586

戦争編で七武海みんなやる気無い中まあまあ真面目に戦ってたモリア様えらい

41 22/09/18(日)21:03:50 No.973119624

ロジャー本人も結構な影響出してるけど ロジャーが呼んだ大海賊時代がもう目も当てられない時代だからまぁ…なぁ…

42 22/09/18(日)21:03:55 No.973119655

あの世界マリージョアの許可なく航海してたら海賊ってぐらい判定は厳しいからな

43 22/09/18(日)21:04:04 No.973119733

世界政府にとって都合悪い冒険すればもうそれは海賊なんだ

44 22/09/18(日)21:04:35 No.973119954

海軍って覇王色の覇気持ち居なさそうではある

45 22/09/18(日)21:05:22 No.973120322

ドーベルマン中将!! ヤマカジ中将!?

46 22/09/18(日)21:05:55 No.973120556

ルフィも仲間増やしてるけどこの時点で仲間増やしまくってるバギーが影の主役なんだよな

47 22/09/18(日)21:06:08 No.973120643

なんでヘルメッポを立派な海兵に出来て親族は出来ねぇんだ…

48 22/09/18(日)21:06:09 No.973120658

よく事情知らない人間から見るとルフィってむしろ革命家だろ 父と義兄が革命軍の重鎮で本人はエニコスロビーやらインペルダウン襲撃した上その後も各所で体制壊し回っている

49 22/09/18(日)21:06:57 No.973121009

>なんでヘルメッポを立派な海兵に出来て親族は出来ねぇんだ… 立派に育てすぎた結果が革命軍かも

50 22/09/18(日)21:07:42 No.973121335

そういやアラバスタの事件は明るみになってないんだったな

51 22/09/18(日)21:08:07 No.973121513

海軍的にガープを首にしても物理的に首落としてもメリットねえんだ

52 22/09/18(日)21:08:53 No.973121840

問題児の親だけど当人が今なおトップクラスに強いから排斥しても何にもならない…

53 22/09/18(日)21:10:00 No.973122331

>なんでヘルメッポを立派な海兵に出来て親族は出来ねぇんだ… ドラゴンルフィは白髭がおでんに言ってた人の下につくような素養じゃねェだろって奴かな

54 22/09/18(日)21:10:01 No.973122339

>海軍的にガープを首にしても物理的に首落としてもメリットねえんだ むしろガープ派閥が海軍離反したらえらい事になる

55 22/09/18(日)21:10:04 No.973122361

まさかマジで仲間のためだけに国家転覆繰り返したり要所襲撃しまくるとは思わないじゃん…

56 22/09/18(日)21:10:37 No.973122611

ここ最近スーパー失せろとかメロメロで中将ラインガタガタになって悲しいだろ

57 22/09/18(日)21:10:56 No.973122730

アラバスタや魚人島みたいに現地の体制派に付いて反乱鎮圧することもあるから一概に革命家とも言えない …なんなんだろうなコイツ?

58 22/09/18(日)21:11:12 No.973122844

気の弱いものは下がれ!で本当に下がったら後で後ろ指さされそうだ

59 22/09/18(日)21:11:41 No.973123087

>むしろガープ派閥が海軍離反したらえらい事になる 最悪連絡取り合ってる息子と合流しかねない

60 22/09/18(日)21:12:21 No.973123368

>気の弱いものは下がれ!で本当に下がったら後で後ろ指さされそうだ 後ろから指銃でやられるって事?

61 22/09/18(日)21:13:21 No.973123773

>まさかマジで仲間のためだけに国家転覆繰り返したり要所襲撃しまくるとは思わないじゃん… 国家はむしろ転覆されかけたりされたとこを通りかかって元に戻してるだけだろ!

62 22/09/18(日)21:14:49 No.973124397

>海軍側からするとなるべくして四皇になったんだなルフィ ・ガープの孫 ・ドラゴンの息子 ・神の実を食べた 海軍がわかる範囲だけでもこうか

63 22/09/18(日)21:15:36 No.973124730

>>まさかマジで仲間のためだけに国家転覆繰り返したり要所襲撃しまくるとは思わないじゃん… >国家はむしろ転覆されかけたりされたとこを通りかかって元に戻してるだけだろ! ドラムは加盟国だしワポルは公にも認められた王だからな 国が不健全な状態であったとはいえそれはそれとしてやったことは国家転覆でいいと思う

64 22/09/18(日)21:16:35 No.973125128

ドラム潰したのは黒ひげ海賊団だよぅ…

65 22/09/18(日)21:17:01 No.973125333

>戦争編で七武海みんなやる気無い中まあまあ真面目に戦ってたモリア様えらい どっかの誰かのせいで蓄財してた影が消えたからなのが笑える

66 22/09/18(日)21:18:33 No.973125946

>海軍側からするとなるべくして四皇になったんだなルフィ なんかやっぱ仕組まれた運命の子じゃねーか?ルフィ

67 22/09/18(日)21:18:36 No.973125962

>ドラムは加盟国だしワポルは公にも認められた王だからな >国が不健全な状態であったとはいえそれはそれとしてやったことは国家転覆でいいと思う あれ懸賞金にも影響してないから対外的には王行方不明になって頭変わって国名変えただけだよね

68 22/09/18(日)21:18:40 No.973126010

>どっかの誰かのせいで蓄財してた影が消えたからなのが笑える 結局麦わらのせいだこれ

69 22/09/18(日)21:18:41 No.973126014

暗愚を追い出しワポル派閥だけを的確に粉砕して 立ち直れる程度のダメージしか与えなかった黒ひげ

70 22/09/18(日)21:19:16 No.973126250

(親父と密接に連携をとって革命を推し進めてるんだな...)

71 22/09/18(日)21:19:25 No.973126309

>ドラム潰したのは黒ひげ海賊団だよぅ… あれなんだったんだろう

72 22/09/18(日)21:20:07 No.973126594

ドラム王国はまぁワポルに責めるべき点があるから通って当然とはいえ 外敵の襲撃により逃亡した国王不在中に国民たちが選挙により新たな王を選出して国名を変更したって経緯だから絶対王政国家から立憲君主国家への転換を革命によって成したと言えなくもない… 選挙で選ばれてるからワンピース世界だと相当リベラルな王様だよなドルトン

73 22/09/18(日)21:20:47 No.973126888

でもガープ覇王色持ってないんだよね

74 22/09/18(日)21:21:13 No.973127056

海賊海軍革命軍ぜんぶにモンキーいるじゃん…

75 22/09/18(日)21:21:33 No.973127177

>あれなんだったんだろう 未だにメリットがわからないな 七武海を目指してる時期だから世界政府にバレるリスクあるし 可能性を感じるバクバクを回収したとかでもないし

76 22/09/18(日)21:21:40 No.973127224

>でもガープ覇王色持ってないんだよね ガープは大将以上になる気もないし人の上に立とうとも思ってないだろうからな…

77 22/09/18(日)21:21:57 No.973127341

ドラム王国はDの話が最初に出たとこだしなんかありそうだろ

78 22/09/18(日)21:22:15 No.973127460

>海賊海軍革命軍ぜんぶにモンキーいるじゃん… 全軍総司令だってコングだぞ

79 22/09/18(日)21:22:28 No.973127548

黒ひげドラム襲来はまったく理由が分からんし エースはよく来れたなと思ってる

80 22/09/18(日)21:22:36 No.973127592

ガープはロックスシキロジャーを討伐してドラゴンとルフィ排出したから差し引きプラスで確定

81 22/09/18(日)21:22:47 No.973127651

>>海賊海軍革命軍ぜんぶにモンキーいるじゃん… >全軍総司令だってコングだぞ ワンピース世界、猿の惑星だった!?

82 22/09/18(日)21:22:49 No.973127669

>>海軍側からするとなるべくして四皇になったんだなルフィ >なんかやっぱ仕組まれた運命の子じゃねーか?ルフィ 運命というのが実際にあるようだし それを知覚してるのもロジャーとかフーシャ村の村長とかいるからな 見聞色も運命を見聞きする力と考えるとウソップの未来視も納得行くわ

83 22/09/18(日)21:23:00 No.973127727

ドフラミンゴは一応正式なドレスローザ国王だったし国家転覆にカウントしていいと思う

84 22/09/18(日)21:23:30 No.973127911

たまたま寄ったらワポルがウザ絡みしてきてムカついたから滅したとかでも驚かない ワポルだし

85 22/09/18(日)21:23:32 No.973127926

>ドラム王国はDの話が最初に出たとこだしなんかありそうだろ 雪国の人は寝ないっていう黒ひげっぽい話をルフィもしてるからな ドラム自体がどうか分かんないけど面白い話は出てきそうよね

86 22/09/18(日)21:24:19 No.973128230

案外DはドラムのDなんじゃないのか

87 22/09/18(日)21:24:55 No.973128455

>>でもガープ覇王色持ってないんだよね >ガープは大将以上になる気もないし人の上に立とうとも思ってないだろうからな… 今のところ海軍で持ってるのはセンゴクだけだから やっぱ元帥になって苦労して部下とか七武海に対してやめろっつってんだろうがァ!みたいな気分にならないと発言しないのかも

88 22/09/18(日)21:25:00 No.973128497

エースは副船長が学者だからその縁で旅できてたけど黒髭追ってたときはどうやってたんだろうな

89 22/09/18(日)21:25:01 No.973128509

ロジャーが仲間にためなら何でもする奴だしロジャー知ってる海軍からしたらまたこのタイプかよ…ってなってると思う

90 22/09/18(日)21:25:19 No.973128633

ルフィは2年の空白期間以外は凄まじい勢いで名を上げまくってるしその間の世界政府の被害が余りにも洒落にならなさ過ぎて…… 空白期間以外は実質1年位だっけ?

91 22/09/18(日)21:26:05 No.973128912

>>>でもガープ覇王色持ってないんだよね >>ガープは大将以上になる気もないし人の上に立とうとも思ってないだろうからな… >今のところ海軍で持ってるのはセンゴクだけだから >やっぱ元帥になって苦労して部下とか七武海に対してやめろっつってんだろうがァ!みたいな気分にならないと発言しないのかも エースの覚醒のきっかけもそうだったけど 部下や家族(弟や子供?)を何が何でも守ろうとしないと発動しないっぽいな

92 22/09/18(日)21:26:19 No.973129029

>エースは副船長が学者だからその縁で旅できてたけど黒髭追ってたときはどうやってたんだろうな 逆走の時点で永久指針何個かもって方角合わせとかかね

93 22/09/18(日)21:26:35 No.973129125

>>>海賊海軍革命軍ぜんぶにモンキーいるじゃん… >>全軍総司令だってコングだぞ >ワンピース世界、猿の惑星だった!? ミンクと百獣海賊団にもいるからそう

94 22/09/18(日)21:26:36 No.973129133

ガープが居なかったらロックスがどうなったか分からない ロックスをどうにかしたら英雄にせざるを得ない

95 22/09/18(日)21:27:30 No.973129482

>>>>海賊海軍革命軍ぜんぶにモンキーいるじゃん… >>>全軍総司令だってコングだぞ >>ワンピース世界、猿の惑星だった!? >ミンクと百獣海賊団にもいるからそう 猿山連合なんてのも居るしな……

96 22/09/18(日)21:27:41 No.973129565

本人も言ってるけど今更ガープ処刑したところでマジで何の意味もないしな… 戦力としては今でも強いし慕ってる人間も多いから生かしといた方が遥かにメリットがある

97 22/09/18(日)21:27:52 No.973129626

ぶっちゃけ他の四皇だって世界政府の拠点全部殴り込んで天竜人をぶん殴ったりはしてないだろうし

98 22/09/18(日)21:28:03 No.973129697

実際にあの世界だとちょっと油断すると 先祖帰りでゴリラやチンパンジーの形質を持って生まれることが普通にありそう

99 22/09/18(日)21:28:15 No.973129780

>ドフラミンゴは一応正式なドレスローザ国王だったし国家転覆にカウントしていいと思う やっぱり天竜人だけをぶち殺す革命の申し子…

100 22/09/18(日)21:28:17 No.973129799

ガープはもう下手に処刑なんかしたら内乱起きそうだし混乱の元だろ

101 22/09/18(日)21:28:24 No.973129841

2年後からの懸賞金の跳ね上がり方と頻度がヤバすぎる

102 22/09/18(日)21:28:27 No.973129856

ティーチ元船長だったしビブルカード親父が持ってたんじゃねえかな 手掛かりゼロで探し出すの無理があるし

103 22/09/18(日)21:28:31 No.973129886

名前呼びが基本のワンピで名字でしか呼ばれないロックスに 他のクルーとの距離感を感じる

104 22/09/18(日)21:28:41 No.973129948

>やっぱ元帥になって苦労して部下とか七武海に対してやめろっつってんだろうがァ!みたいな気分にならないと発言しないのかも ナミさんもルフィにやめろっつってんだろうがァ!!ってなると出るからな

105 22/09/18(日)21:28:44 No.973129976

次々事件起こしてセンゴクが頭抱えるのかわいそ…ってなる まあ隣にいる奴の孫なんだが

106 22/09/18(日)21:29:32 No.973130293

誰もガープ中将の孫とは言わないのか

107 22/09/18(日)21:29:47 No.973130385

書き込みをした人によって削除されました

108 22/09/18(日)21:30:00 No.973130477

色々大迷惑なんだけど老いたガープ一人でもかなり最上級の戦力としてカウントできてしまうからな…

109 22/09/18(日)21:30:07 No.973130516

ガープ覇王色もってないんか…絶対持ってると思ってた

110 22/09/18(日)21:30:30 No.973130664

>名前呼びが基本のワンピで名字でしか呼ばれないロックスに >他のクルーとの距離感を感じる 誰からもろくでもない男呼ばわりされるあたりに名前で呼ぶことすら親しくなりたくないんだろうな

111 22/09/18(日)21:30:33 No.973130684

つくづくエースやルフィの親候補が少なすぎる あの世界でやめろっつってんだろうがぁ!に耐えられて海賊王の息子だろうと愛情注げて強くないといけないって四皇見つけるより難しいわ

112 22/09/18(日)21:30:57 No.973130851

ルフィ一派のお陰で四皇のうちやっかいなニ勢力潰せたんだから治安良くなってると考えてもいいんじゃないか

113 22/09/18(日)21:30:59 No.973130868

つまり世界徴兵でやってきた人材がアレなのは赤犬を覇王色に目覚めさせるための試練…?

114 22/09/18(日)21:31:14 No.973130980

頂上決戦はエースの周囲にガープいるんだから4皇クラスじゃないとエースにたどり着けない布陣だったのがひどい

115 22/09/18(日)21:31:39 No.973131175

>あの世界でやめろっつってんだろうがぁ!に耐えられて海賊王の息子だろうと愛情注げて強くないといけないって四皇見つけるより難しいわ ダダンすげーなマジで

116 22/09/18(日)21:32:21 No.973131462

>誰もガープ中将の孫とは言わないのか 誰かは言ってた記憶がある センゴクだったかな

117 22/09/18(日)21:32:23 No.973131486

>ダダンすげーなマジで ダダンは国の名前を知らない一方で世界貴族は知ってたり どうもいろいろと怪しいところがある

118 22/09/18(日)21:32:34 No.973131569

>ルフィ一派のお陰で四皇のうちやっかいなニ勢力潰せたんだから治安良くなってると考えてもいいんじゃないか 治安的なこと言うと司法の島とインペルダウンに殴り込んでシャボンディ諸島で天竜人ぶん殴った奴の方が乱してると思う

119 22/09/18(日)21:32:37 No.973131592

ガープに手を出して一派ごと離反されたら革命軍と合流しそうだしなぁ

120 22/09/18(日)21:33:02 No.973131774

>ティーチ元船長だったしビブルカード親父が持ってたんじゃねえかな >手掛かりゼロで探し出すの無理があるし 海軍支部襲撃して情報連絡船焼き払って黒ひげの居所手に入れつつモーダの牛乳宣伝してるエース主役の扉絵連載を読もうぜ!

121 22/09/18(日)21:33:21 No.973131915

4皇の縄張りって治安的な意味では荒らす必要なかった気もする ワの国の国民とかどうでもいいし

122 22/09/18(日)21:33:26 No.973131957

>ナミさんもルフィにやめろっつってんだろうがァ!!ってなると出るからな ナミさんはこの間ゴム人間ボコボコにしてたから少なくとも武装色は持ってる

123 22/09/18(日)21:33:33 No.973131996

今のガープは作中で一度も強敵と戦ってないし Zみたいに老化で大して強くないと思うんすがね

124 22/09/18(日)21:33:35 No.973132015

>込み入った事情を知らない作中の一般人から見ると生粋のアナーキストに見えるって考察もあったね バギーも客観的な評価を下すとロジャーがあまりに好きすぎて政府を殺すつもりしかない用意周到な復讐鬼 って感じだったな…

125 22/09/18(日)21:33:38 No.973132043

本質的な話だとロビン抱えてる麦わらが進撃する方が治安へのリスクが高すぎると思うの とにかくロビン一人が危険すぎる

126 22/09/18(日)21:33:46 No.973132095

ルフィやエースやサボの絶対の味方だからあんま意識向かないだけで 正直シャンクスやヒグマより意味不明な存在だからなダダン あんなクソど田舎の山奥に押し込めるには大人物過ぎる

127 22/09/18(日)21:33:52 No.973132134

そういや15億から30億に跳ね上がったのは回想の前置きからして数週間程度の機関でしかないんだよな…… というかパンクハザードから万国の間も短いし二年後集合から作中だと何ヶ月も経ってないんだよな……

128 22/09/18(日)21:33:55 No.973132161

>誰かは言ってた記憶がある >センゴクだったかな あとストロベリーかな確か

129 22/09/18(日)21:34:18 No.973132340

>ガープに手を出して一派ごと離反されたら革命軍と合流しそうだしなぁ エースが処刑されようが平和を乱すことはしないのがガープだから素直に殺されるだろ

130 22/09/18(日)21:34:24 No.973132383

>誰もガープ中将の孫とは言わないのか ビッグマムが言ってたような お菓子10トン食ったのとこ

131 22/09/18(日)21:34:39 No.973132487

>誰もガープ中将の孫とは言わないのか ビッグ・マムが10t食った云々の電話のとき「…ああガープの孫かい…新聞で見たよ」って言ってるだろ

132 22/09/18(日)21:34:46 No.973132531

>エースの覚醒のきっかけもそうだったけど >部下や家族(弟や子供?)を何が何でも守ろうとしないと発動しないっぽいな そう考えるとセンゴクはコラさん関係で発現したのかもなぁ

133 22/09/18(日)21:34:53 No.973132575

>4皇の縄張りって治安的な意味では荒らす必要なかった気もする >ワの国の国民とかどうでもいいし ワノ国の国民としちゃたまったもんじゃないけど世界政府未加入で他の国との国交もないからどれだけ中で乱れても世界の治安としては別に問題ないのよね

134 22/09/18(日)21:35:12 No.973132737

一応四皇の支配地域は世界政府に加盟していない国でもあるから四皇なりの支配地域での治安は一定に保たれてるんだ カイドウはともかくマムはマム本人の食い煩いさえなければ平和だろうし 四皇がいなくなれば途端に治安悪化するのは白ひげが死んだ後を見れば明確だし非加盟国なので当然世界政府も助けない

135 22/09/18(日)21:35:24 No.973132829

ガープが英雄やってた時代の当事者からしたらガープの孫って認識になるだろうな

136 22/09/18(日)21:35:47 No.973132994

マムも新聞とか読むんだ

137 22/09/18(日)21:36:07 No.973133130

ドラゴンの息子ってポイントは世界政府側じゃないと意識しなくていいのかもね

138 22/09/18(日)21:36:11 No.973133168

>マムも新聞とか読むんだ 嘘だろ…お茶会にアホウドリ呼びつけてたの忘れたのかよ…

139 22/09/18(日)21:36:17 No.973133211

>マムも新聞とか読むんだ ウタのライブも家族みんなで見てたし…

140 22/09/18(日)21:36:19 No.973133222

>マムも新聞とか読むんだ 呆れたな...

141 22/09/18(日)21:36:20 No.973133231

>未だにメリットがわからないな ヒトヒトの実を探してたって考察は見たな

142 22/09/18(日)21:36:54 No.973133507

>マムも新聞とか読むんだ あれで世界情勢なんかには敏感なのかも 人脈も重視してるしね

143 22/09/18(日)21:37:09 No.973133621

そもそもビッグマム海賊団は四皇で最も優れた情報収集能力を持つって作中で言われてるだろ

144 22/09/18(日)21:37:39 No.973133868

>>ダダンすげーなマジで >ダダンは国の名前を知らない一方で世界貴族は知ってたり >どうもいろいろと怪しいところがある ヒグマと一緒

145 22/09/18(日)21:37:39 No.973133871

マムとか巨人が読む新聞てサイズ合わせてくれてるのかな

146 22/09/18(日)21:37:40 No.973133885

たしか2億か3億こえたあたりから滅多に上がらないそうだけど数週間足らずで15億から一気に倍って世間と上層部以外の海軍兵からすれば意味わからん存在だな麦わらの一味…

147 22/09/18(日)21:37:48 No.973133953

四皇が新聞含めて情報収集しなかったら致命的だしな

148 22/09/18(日)21:37:48 No.973133956

白ひげのルフィの認識はエースの弟とかシャンクスが目をかけてるガキって感じだったね

149 22/09/18(日)21:38:06 No.973134097

バギーが客観的な視点だとロジャー好きすぎて暴走してるロジャー愛が強い男 って評価は爆笑したけど箇条書きしていくと正にそれにしかならないのがマジで怖い

150 22/09/18(日)21:38:08 No.973134113

>マムとか巨人が読む新聞てサイズ合わせてくれてるのかな モルガンズもそれくらいはやってくれるかもな…

151 22/09/18(日)21:38:39 No.973134358

エニエスロビーって裁判長がキチガイみたいだしどう考えてもまともに機能してるとは思えないんだけど 元からダンスで減刑とかあるし…

152 22/09/18(日)21:38:53 No.973134479

アニメのほうだけど人間用の服屋でも既製品で4mまでは売ってるから配慮すべきサイズ差の範疇じゃねえかな

153 22/09/18(日)21:39:28 No.973134729

後の世だと頂上戦争は白ひげの死よりルフィやバギーのような連中が一堂に会したことの方がクローズアップされるんだろうな

154 22/09/18(日)21:39:35 No.973134778

4mの人間実在したのか

155 22/09/18(日)21:39:38 No.973134806

>>>ダダンすげーなマジで >>ダダンは国の名前を知らない一方で世界貴族は知ってたり >>どうもいろいろと怪しいところがある >ヒグマと一緒 ヒグマは正直もう正体とかSWORDかCP0しかないだろ

156 22/09/18(日)21:40:05 No.973135018

>ヒグマは正直もう正体とかSWORDかCP0しかないだろ よ わ よ わ

157 22/09/18(日)21:40:40 No.973135267

さっきからクロスギルダーが紛れ込んでない?

158 22/09/18(日)21:40:42 No.973135274

いやヒグマはそこに置くにはあまりに強すぎる

↑Top