22/09/18(日)19:12:37 ID:gVwhub2k そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)19:12:37 ID:gVwhub2k gVwhub2k No.973065649
そうかな…そうかも…
1 22/09/18(日)19:15:42 No.973067172
変な人?
2 22/09/18(日)19:15:48 No.973067213
この人も狂ったか
3 22/09/18(日)19:16:49 No.973067656
許せないな 今すぐ訴訟しないと
4 22/09/18(日)19:18:06 No.973068304
昔からこんなだったでしょ
5 22/09/18(日)19:18:25 No.973068473
ファンタスティックプラネットパクったひと?
6 22/09/18(日)19:18:56 No.973068733
仮に事実だったとしてもimgじゃ分が悪いな
7 22/09/18(日)19:19:04 No.973068807
ホントに思うなら訴えりゃいいのに…
8 22/09/18(日)19:19:10 No.973068855
謝罪しないとこの人の漫画で 特オタやプロデューサーが登場して無惨に殺されるぞ?早く土下座しろ
9 22/09/18(日)19:19:38 No.973069088
インボイスのデマ鵜呑みにするレベルの人なんだし適当にあしらっとけ
10 22/09/18(日)19:21:09 No.973069899
スーツがおしゃかになったライダー出てきたら確定だな
11 22/09/18(日)19:21:15 No.973069961
GANTZみたいって言ってる人は確かに前々から結構見かけるけど なんだろう作者本人がこんな言い方で指摘するとなんかすごいダサく見えるな…
12 22/09/18(日)19:22:24 No.973070551
強い言葉使ったのに後から気付いていや大丈夫です笑って見てますから…とか言い出すのがいつものこの人だなって感じだ
13 22/09/18(日)19:22:29 No.973070592
ライダーベルト巻いたオタク漫画の中で殺しそう
14 22/09/18(日)19:22:39 No.973070675
>GANTZみたいって言ってる人は確かに前々から結構見かけるけど >なんだろう作者本人がこんな言い方で指摘するとなんかすごいダサく見えるな… 似てるじゃなくていきなり著作権から入ってるから相当酷いよ
15 22/09/18(日)19:22:57 No.973070827
そもそもガンツの元ネタがガンツ先生じゃねえか
16 22/09/18(日)19:23:06 No.973070900
パクられても黙ってるのがクールってことなの?
17 22/09/18(日)19:23:24 No.973071034
元々おかしいだろ
18 22/09/18(日)19:23:44 No.973071213
>パクられても黙ってるのがクールってことなの? パクリってほど特殊な設定でもねえよバーカってことだよ
19 22/09/18(日)19:23:45 No.973071216
すげぇ!ガンツだ!
20 22/09/18(日)19:23:57 No.973071317
>>パクられても黙ってるのがクールってことなの? >パクリってほど特殊な設定でもねえよバーカってことだよ なるほど
21 22/09/18(日)19:24:01 No.973071348
ゲームマスターが黒い玉だったらパクリだったかもしれない
22 22/09/18(日)19:24:05 No.973071386
著作権ってガンツスーツまんま出てきたとかじゃないと無理じゃね
23 22/09/18(日)19:25:05 No.973071854
>インボイスのデマ鵜呑みにするレベルの人なんだし適当にあしらっとけ インボイスやべーやべーはここでもよくスレ立ってたじゃん
24 22/09/18(日)19:25:28 No.973072035
見てないけどちょっと気になってきた
25 22/09/18(日)19:25:37 No.973072097
>そもそもガンツの元ネタがガンツ先生じゃねえか すげえ!ガンツ先生だ!
26 22/09/18(日)19:25:46 No.973072185
ガンツってゲームだったんだ
27 22/09/18(日)19:25:50 No.973072211
気持ち悪いよ…
28 22/09/18(日)19:26:01 No.973072296
>>そもそもガンツの元ネタがガンツ先生じゃねえか >すげえ!ガンツ先生だ! サナカンだよ!
29 22/09/18(日)19:26:05 No.973072320
>>インボイスのデマ鵜呑みにするレベルの人なんだし適当にあしらっとけ >インボイスやべーやべーはここでもよくスレ立ってたじゃん ここでスレ立つのと何の関係が
30 22/09/18(日)19:26:10 No.973072358
つまり最終章に入ったら微妙になるってことか…
31 22/09/18(日)19:26:41 No.973072591
シチュエーション毎にルールの設定されたデスゲームモノなんてありふれすぎてんのに それ全部ガンツのパクりで訴えるつもりなのかコイツは
32 22/09/18(日)19:26:43 No.973072604
実はGANTZはスーツがオシャカになるのとメシウマなのとハヤッテルアニメしか知らない
33 22/09/18(日)19:26:50 No.973072664
>つまり最終章に入ったら微妙になるってことか… やばいな…盗作になるかも…
34 22/09/18(日)19:27:07 No.973072813
エグゼイド見ても怒り出しそう
35 22/09/18(日)19:27:53 No.973073170
>つまり最終章に入ったら微妙になるってことか… 今年もか…
36 22/09/18(日)19:28:10 No.973073309
弁護士を通して裁判所に訴えてから言ってくれ
37 22/09/18(日)19:28:15 No.973073347
乳首の残像表現を最初にやったのは自分とか言ってた頃と何も変わってない
38 22/09/18(日)19:29:08 No.973073726
バトロワとデスゲームの起源を主張している?
39 22/09/18(日)19:29:13 No.973073770
アイデアに著作権はないって創作してる人が知らないのマズいだろ
40 22/09/18(日)19:29:19 No.973073816
何にでもガンツじゃんこれって言うやついるよな
41 22/09/18(日)19:29:22 No.973073840
結局ガンツしかなかったもんなぁこの人
42 22/09/18(日)19:30:01 No.973074127
この人今何やってんの?
43 22/09/18(日)19:30:08 No.973074178
逆説的にフォトナもガンツのパクリということになる
44 22/09/18(日)19:30:12 No.973074204
>謝罪しないとこの人の漫画で >特オタやプロデューサーが登場して無惨に殺されるぞ?早く土下座しろ 別に困らないすぎる…
45 22/09/18(日)19:30:13 No.973074213
意識してるのってエグゼイドのライダークロニクルや龍騎なんじゃ…
46 22/09/18(日)19:31:24 No.973074717
>別に困らないすぎる… どうせ売れないしな
47 22/09/18(日)19:31:31 No.973074768
見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの?
48 22/09/18(日)19:31:40 No.973074830
>逆説的にフォトナもガンツのパクリということになる 教えてあげたら間違いなく認定すると思う
49 22/09/18(日)19:31:41 No.973074847
ガンツのオンリーワンな部分って玉と転送のキモさじゃないのかな…
50 22/09/18(日)19:31:42 No.973074849
文句言うにしても著作権は分が悪すぎるだろ 本編映像使ったとかじゃなきゃ
51 22/09/18(日)19:31:45 No.973074870
そこら辺のオタクが勝手になんか言ってんのかと思ったら本人なのか…
52 22/09/18(日)19:32:02 No.973074987
>逆説的にフォトナもガンツのパクリということになる すげぇ!みんなガンツだ!
53 22/09/18(日)19:32:08 No.973075046
>見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの? マジな話ひとつも当てはまってないぞ
54 22/09/18(日)19:32:09 No.973075058
著作権侵害してるなら訴えりゃ良いのに
55 22/09/18(日)19:32:11 No.973075073
えっ今の仮面ライダーってそんなスケベスーツなの!?
56 22/09/18(日)19:32:16 No.973075116
ちなみに設定やストーリーそのものには著作権は発生しない
57 22/09/18(日)19:32:29 No.973075211
>えっ今の仮面ライダーってそんなスケベスーツなの!? 実はそこは少しだけそう
58 22/09/18(日)19:32:37 No.973075272
>意識してるのってエグゼイドのライダークロニクルや龍騎なんじゃ… もうちょいざっくり言っちゃえばAPEXやフォートナイトが子供人気高いからってことで取り入れてるので 奥もギーツに憂さ晴らししたら今度はAPEXやフォートナイト相手に訴訟起こさないといけない
59 22/09/18(日)19:32:40 No.973075294
こいつに肖像権で文句言いたい人わりといそう
60 22/09/18(日)19:32:49 No.973075346
この人はこういうこと言う
61 22/09/18(日)19:32:51 No.973075355
じゃあ共通点教えて
62 22/09/18(日)19:32:53 No.973075381
まーた厄介なファンかと思ったらお前…
63 22/09/18(日)19:32:59 No.973075423
>こいつに肖像権で文句言いたい人わりといそう ミヤネは訴えたら勝てると思う
64 22/09/18(日)19:33:25 No.973075584
Wは露骨にジョジョのスタンド出てきたよね
65 22/09/18(日)19:33:38 No.973075677
>>見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの? >マジな話ひとつも当てはまってないぞ ニュアンス的には割合近いだろ
66 22/09/18(日)19:33:46 No.973075734
>えっ今の仮面ライダーってそんなスケベスーツなの!? https://www.tv-asahi.co.jp/geats/rider/na-go/entry_form/stand.html すけべかもしれん
67 22/09/18(日)19:33:52 No.973075779
分かっていたけどあまりにめんどくさすぎる
68 22/09/18(日)19:34:07 No.973075873
>>>見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの? >>マジな話ひとつも当てはまってないぞ >ニュアンス的には割合近いだろ ギリギリ全身タイツみたいなスーツ着て怪人と戦うぐらいじゃない?
69 22/09/18(日)19:34:12 No.973075913
まあ前から残像乳輪は俺が作ったみたいなことよく言ってたしな…
70 22/09/18(日)19:34:16 No.973075945
うーんでもこれで特オタがこいつに突撃してめんどくさい荒れ模様になったらおもしろいからこのままでお願いします
71 22/09/18(日)19:34:23 No.973076010
>すげぇ!ガンツだ! これを見に来た
72 22/09/18(日)19:34:29 No.973076047
今のライダーは簡単に言うとフォトナみたいなゲームで 複数のライダーが点数競い合う作品だよ一番が願いを叶えられる
73 22/09/18(日)19:34:30 No.973076049
そもそもガンツってそんなに斬新な設定じゃなくない?
74 22/09/18(日)19:34:45 No.973076158
そもそもガンツの独自性ってそんなある?
75 22/09/18(日)19:34:56 No.973076246
>>>見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの? >>マジな話ひとつも当てはまってないぞ >ニュアンス的には割合近いだろ あの20字ちょいの概要にニュアンス的に近い程度ってそれ別物…
76 22/09/18(日)19:35:06 No.973076311
法律盾にしたいならちゃんと理解してからにしようや
77 22/09/18(日)19:35:14 No.973076372
漫画内でネット民に復讐してザマァ!ってやってるってのネタかと思ったらまさかガチでやってた…?
78 22/09/18(日)19:35:16 No.973076393
エグゼイドみたいに割と露骨なネタだしたりはするシリーズだけど 現状ガンツではないよなあギーツ
79 22/09/18(日)19:35:21 No.973076426
殺し合いのバトルロイヤル物の元祖がガンツなのは知ってるな?
80 22/09/18(日)19:35:27 No.973076470
主人公とセックスしたあげくすぐ死んで最後に復活即死亡で死体蹴りされたアンジェリーナジョリーは怒っていいよ
81 22/09/18(日)19:35:37 No.973076543
作中のネットの書き込みっぽい
82 22/09/18(日)19:35:41 No.973076567
ていうかガンツほど売れた漫画家も狂うのかよ 地獄だな
83 22/09/18(日)19:35:46 No.973076597
>殺し合いのバトルロイヤル物の元祖がガンツなのは知ってるな? マジかよ…龍騎もガンツのパクリだったんだ
84 22/09/18(日)19:35:47 No.973076603
>>>見てないけど今やってる仮面ライダーって一度死んだあとに謎の部屋に閉じ込められて全身タイツみたいなスーツ来て宇宙人と戦うやつなの? >>マジな話ひとつも当てはまってないぞ >ニュアンス的には割合近いだろ 死んだ後に→プレイヤーは生きてる人 謎の部屋に閉じ込め→自主的に行くとこ 全身タイツ→生身から変身したらメットある 宇宙人→一応まだわからん
85 22/09/18(日)19:35:51 No.973076642
>今のライダーは簡単に言うとフォトナみたいなゲームで >複数のライダーが点数競い合う作品だよ一番が願いを叶えられる 龍騎のパクリ!
86 22/09/18(日)19:35:51 No.973076644
>今のライダーは簡単に言うとフォトナみたいなゲームで >複数のライダーが点数競い合う作品だよ一番が願いを叶えられる 龍騎ってこと?
87 22/09/18(日)19:35:53 No.973076656
有無を言わさず選出された一般人が ゲームマスターの手先っぽい人に説明を受けて デスゲームに臨むお話 デスゲームに勝つと願いが叶う ざっくりいうとこんな感じ スーツはお釈迦にならない
88 22/09/18(日)19:35:54 No.973076666
そもそも龍騎っぽい要素しか今のところないけどな
89 22/09/18(日)19:35:59 No.973076713
強いて言えば戦闘でポイント貯めてあれこれ出来るドンブラの方がガンツっぽくない?
90 22/09/18(日)19:36:06 No.973076775
主人公が二人に増えて進行したら怒ってもいいかもしれない
91 22/09/18(日)19:36:17 No.973076861
>この人も狂ったか 悲しいだろ…
92 22/09/18(日)19:36:23 No.973076905
ガンツってポイントが貯まれば願いが叶うから生き残りとか勝者を競うものじゃないよね
93 22/09/18(日)19:36:24 No.973076908
ライダーってより戦隊モノっぽいな
94 22/09/18(日)19:36:30 No.973076949
西みたいにスーツがおしゃかになる展開があったら抗議してもいいよ
95 22/09/18(日)19:36:38 No.973077018
>殺し合いのバトルロイヤル物の元祖がガンツなのは知ってるな? ネタで言ってるつもりがいつの間にか真実にされてそう
96 22/09/18(日)19:36:38 No.973077020
あほくさとしか
97 22/09/18(日)19:36:40 No.973077025
狂ったかっていうか元々狂ってたっていうか
98 22/09/18(日)19:36:42 No.973077039
>ライダーってより戦隊モノっぽいな どっちかというと深夜ドラマみたいだよ
99 22/09/18(日)19:36:43 No.973077056
>有無を言わさず選出された一般人が >ゲームマスターの手先っぽい人に説明を受けて >デスゲームに臨むお話 >デスゲームに勝つと願いが叶う >ざっくりいうとこんな感じ >スーツはお釈迦にならない いや一応参加は自由意思だけど…
100 22/09/18(日)19:36:56 No.973077144
何見てもガンツみたいを作者が言うケースは初めて見た
101 22/09/18(日)19:37:03 No.973077204
だいたい龍騎だな…
102 22/09/18(日)19:37:08 No.973077244
>有無を言わさず選出された一般人が >ゲームマスターの手先っぽい人に説明を受けて >デスゲームに臨むお話 >デスゲームに勝つと願いが叶う >ざっくりいうとこんな感じ >スーツはお釈迦にならない 龍騎じゃん
103 22/09/18(日)19:37:09 No.973077247
だから龍騎に生き残ったら願いが叶う設定なんか無いっつってんだろ
104 22/09/18(日)19:37:15 No.973077292
この写真だけ見せて今年のライダーはGANTZが元なんだよって言われたら信じると思う fu1452238.jpeg
105 22/09/18(日)19:37:15 No.973077297
ギーツのけっこうでかい特徴のアニマルマスクは無視してるのかな…
106 22/09/18(日)19:37:16 No.973077302
バトルロワイヤルっていつ出たっけと思って調べたらガンツの1年前じゃねえか
107 22/09/18(日)19:37:22 No.973077355
この人最近の漫画は絵に動きが無くてクソだわ俺は編集に言われてめちゃくちゃ意識したけどみたいな事も言ってなかった?
108 22/09/18(日)19:37:23 No.973077358
という事はこの人ザンボット3の著作権は切れてるって認識だったのか
109 22/09/18(日)19:37:32 No.973077424
だから公式も龍騎押してるだろう
110 22/09/18(日)19:37:33 No.973077433
すげぇガンツだ!ってネタ使いにくくなっちゃったな…
111 22/09/18(日)19:37:35 No.973077447
まだ書かれてないみたいだからやっとくか すげぇ!ガンツだ!
112 22/09/18(日)19:37:38 No.973077470
今のところ龍騎+カブトって感じ それに最近のバトロワ系ゲーム
113 22/09/18(日)19:37:38 No.973077472
ガンツみたいな漫画が連載されてるのはいいんですか先生!
114 22/09/18(日)19:37:40 No.973077489
>逆説的にフォトナもガンツのパクリということになる いや…まずバトルロワイヤルが元祖だろ…
115 22/09/18(日)19:37:42 No.973077498
テニヌの作者は戦隊で自分の作品のパロやられたとき笑ってたぞ
116 22/09/18(日)19:37:45 No.973077525
>この写真だけ見せて今年のライダーはGANTZが元なんだよって言われたら信じると思う 作者が?
117 22/09/18(日)19:37:56 No.973077610
むしろ焚き付けてみたくなるな
118 22/09/18(日)19:37:58 No.973077624
>今のライダーは簡単に言うとフォトナみたいなゲームで >複数のライダーが点数競い合う作品だよ一番が願いを叶えられる ガンツのパクリやんけ~
119 22/09/18(日)19:38:06 No.973077687
>いや…まずバトルロワイヤルが元祖だろ… バトルロワイヤルの元ネタがガンツなのは知っているな?
120 22/09/18(日)19:38:13 No.973077738
>西みたいにスーツがおしゃかになる展開があったら抗議してもいいよ 変身アイテム壊れて変身不能程度だと仮面ライダーじゃよくあるよねってなるのがな…
121 22/09/18(日)19:38:15 No.973077751
>まだ書かれてないみたいだからやっとくか >すげぇ!ガンツだ! お前の負け >すげぇガンツだ!ってネタ使いにくくなっちゃったな…
122 22/09/18(日)19:38:17 No.973077762
発射できるファンネルある?
123 22/09/18(日)19:38:26 No.973077835
肖像権ってのもあるんですよ先生…
124 22/09/18(日)19:38:30 No.973077866
元々めっちゃめんどくさい人なんじゃないのこの人
125 22/09/18(日)19:38:31 No.973077873
>テニヌの作者は戦隊で自分の作品のパロやられたとき笑ってたぞ そっちの作者は売れてるから精神的に余裕があるんだろう
126 22/09/18(日)19:38:34 No.973077899
ガンツって星人ハントでバトルロイヤルものじゃなかったような
127 22/09/18(日)19:38:36 No.973077916
>この人最近の漫画は絵に動きが無くてクソだわ俺は編集に言われてめちゃくちゃ意識したけどみたいな事も言ってなかった? この人の漫画すごい動き固くなかった?
128 22/09/18(日)19:38:38 No.973077928
何か言ってやれアンジョリーナ・ジョリー
129 22/09/18(日)19:38:39 No.973077930
未来日記!
130 22/09/18(日)19:38:40 No.973077937
>>いや…まずバトルロワイヤルが元祖だろ… >バトルロワイヤルの元ネタがガンツなのは知っているな? ちょっと待てよ無敵か?
131 22/09/18(日)19:38:50 No.973078007
ベルトが…ベルトがオシャレになった…!
132 22/09/18(日)19:38:53 No.973078020
>>テニヌの作者は戦隊で自分の作品のパロやられたとき笑ってたぞ >そっちの作者は売れてるから精神的に余裕があるんだろう よしなよ…
133 22/09/18(日)19:38:59 No.973078073
ガンツもパチマネーとか入ってるんじゃない?
134 22/09/18(日)19:39:02 No.973078102
ガンツの作者はおいといて龍騎みたいなネタまたやんのかよって呆れ感があるわ いくらなんでもネタのサイクルが早すぎるだろ
135 22/09/18(日)19:39:05 No.973078121
>元々めっちゃめんどくさい人なんじゃないのこの人 乳残像の発祥を主張していた時に気づけ
136 22/09/18(日)19:39:13 No.973078170
小説のバトルロワイヤルの元ネタってなんかあるんだろうか
137 22/09/18(日)19:39:14 No.973078178
>ベルトが…ベルトがオシャレになった…! ライダーじゃよくなるじゃねーか!
138 22/09/18(日)19:39:18 No.973078213
いやガンツの作者も億万長者だろ
139 22/09/18(日)19:39:28 No.973078292
>>ベルトが…ベルトがオシャレになった…! >ライダーじゃよくなるじゃねーか! ダサくなった!
140 22/09/18(日)19:39:31 No.973078313
いやFateのパクリだよ ガンツもそう
141 22/09/18(日)19:39:32 No.973078321
わかってるけど鷹揚に受け入れますよって態度なのが本気っぽくてヤバい
142 22/09/18(日)19:39:38 No.973078370
ガンツが元ネタなら世の中のバトルロワイヤルとかデスゲーム全てに喧嘩売らないとな
143 22/09/18(日)19:39:41 No.973078393
尾田とか出すやつが言う事じゃないな
144 22/09/18(日)19:39:41 No.973078397
リプ欄に居るファンが似てるの大合唱でダメだった ある意味GANTZを馬鹿してるだろ
145 22/09/18(日)19:39:42 No.973078402
デスゲームもガンツのパクリだぞ
146 22/09/18(日)19:39:47 No.973078434
>ガンツの作者はおいといて龍騎みたいなネタまたやんのかよって呆れ感があるわ いや…もう充分大昔だと思う…
147 22/09/18(日)19:39:55 No.973078475
バトル・ロワイヤル発行日1999年4月21日 GANTZ連載開始2000年7月13日
148 22/09/18(日)19:39:55 No.973078476
>いくらなんでもネタのサイクルが早すぎるだろ 龍騎は20年前だが
149 22/09/18(日)19:39:56 No.973078486
江戸GANTZみたいなの書いてなかったっけ…
150 22/09/18(日)19:39:57 No.973078492
>ガンツの作者はおいといて龍騎みたいなネタまたやんのかよって呆れ感があるわ >いくらなんでもネタのサイクルが早すぎるだろ メインターゲットであるお子様にとってははるか昔だから大丈夫
151 22/09/18(日)19:39:57 No.973078493
>この人最近の漫画は絵に動きが無くてクソだわ俺は編集に言われてめちゃくちゃ意識したけどみたいな事も言ってなかった? 乳首残像のパイオニアって本当?
152 22/09/18(日)19:39:58 No.973078508
>小説のバトルロワイヤルの元ネタってなんかあるんだろうか あれは偉大だからオリジナルでいいと思う 作者が筆追っちゃったけど
153 22/09/18(日)19:40:08 No.973078578
歳取ると誰しもめんどくさくなってしまうのか
154 22/09/18(日)19:40:23 No.973078688
GANTZはこじつけ感あるが鎧武のゴッサムシティ丸パクりの地図とか仮面のおっさんの仮面とか武部Pがその辺アレなのはなんとなく分かる
155 22/09/18(日)19:40:27 No.973078735
>いや…もう充分大昔だと思う… そんなことないよ ギャラクシーエンジェルとかと同時期だったし
156 22/09/18(日)19:40:29 No.973078750
龍騎龍騎って言うけど正直龍騎ともだいぶ違うし…
157 22/09/18(日)19:40:35 No.973078792
>尾田とか出すやつが言う事じゃないな スレ画は平気でワンピースのキャラとか出すからなァ…
158 22/09/18(日)19:40:37 No.973078806
20年も前の作品とネタ被ったくらいでガチギレとか面倒臭すぎるだろ
159 22/09/18(日)19:40:37 No.973078808
>>ガンツの作者はおいといて龍騎みたいなネタまたやんのかよって呆れ感があるわ >>いくらなんでもネタのサイクルが早すぎるだろ >メインターゲットであるお子様にとってははるか昔だから大丈夫 離れてたお父さんが見て懐かしいな…と思えるから安心
160 22/09/18(日)19:40:37 No.973078809
まぁ似てるよ
161 22/09/18(日)19:40:42 No.973078849
>歳取ると誰しもめんどくさくなってしまうのか そんなことはない 奥先生は20年前からめんどくさいんだ
162 22/09/18(日)19:40:49 No.973078897
これで似てるって言い出したらお前の作品どうなるんだ
163 22/09/18(日)19:40:50 No.973078910
十年一昔と言いまして…
164 22/09/18(日)19:40:53 No.973078933
>そんなことないよ >ギャラクシーエンジェルとかと同時期だったし 二行 矛盾
165 22/09/18(日)19:40:57 No.973078972
俺も龍騎感覚だったけどフォートナイトとかエイペックスの方だと言われてようやくしっくりきた
166 22/09/18(日)19:41:02 No.973079009
>>この人最近の漫画は絵に動きが無くてクソだわ俺は編集に言われてめちゃくちゃ意識したけどみたいな事も言ってなかった? >乳首残像のパイオニアって本当? 自分でそう言ってるのは本当 本当にそうかは知らない だから俺の表現をパクりやがったエロ漫画家や同人作家許さないと壺でキレてた
167 22/09/18(日)19:41:04 No.973079025
>小説のバトルロワイヤルの元ネタってなんかあるんだろうか 数十人~数百人単位が最後の一人になるまで生き死にの駆け引きするってフォーマットで言えば バトロワ以前だとスティーブン・キングの死のロングウォークとかあった
168 22/09/18(日)19:41:26 No.973079186
この人も芸人だの俳優だの山ほど作品内に出してるのにね
169 22/09/18(日)19:41:26 No.973079192
おい…まさか2000年がまだほんの少し前だと思ってるんじゃないだろうな…
170 22/09/18(日)19:41:30 No.973079235
とまぁ余程モロじゃなければ自分の作品のパクリ言い出すと自分より前にやってる作品やぶっちゃけパクった作品上げられるからみっともない事になる訳だ
171 22/09/18(日)19:41:38 No.973079298
バトルロイヤル系作品なら龍騎ってのも乱暴じゃねえの…?
172 22/09/18(日)19:41:39 No.973079305
こいつシックスセンスDVD発売に合わせてネタバレしたから嫌い
173 22/09/18(日)19:41:42 No.973079339
>>>いや…まずバトルロワイヤルが元祖だろ… >>バトルロワイヤルの元ネタがガンツなのは知っているな? >ちょっと待てよ無敵か? まず龍騎の元ネタは奈須きのこが高校生の頃に書いていた私家版Fateであることは知っているな?
174 22/09/18(日)19:41:45 No.973079372
>歳取ると誰しもめんどくさくなってしまうのか 歳取る前からクソコテじゃねえかなコイツは…
175 22/09/18(日)19:41:48 No.973079386
ガンツって言うと死んだ人間が複製されて強制的に戦わされるって感じだけどそんな感じなの?
176 22/09/18(日)19:41:48 No.973079391
そろそろ特オタもガンツ…?って世代が増えてくるってのがある意味一番怖い
177 22/09/18(日)19:41:50 No.973079403
デスゲームの金字塔がガンツなことはみんな知ってるな?
178 22/09/18(日)19:41:53 No.973079419
ネット環境与えないほうがいい漫画家の筆頭だぞこの人
179 22/09/18(日)19:42:03 No.973079497
こういうときクリムゾンの迷宮って名前挙がらないよね
180 22/09/18(日)19:42:05 No.973079507
なんの根拠もないけどエロ漫画における断面図描写の普及に貢献した作品はふたりエッチだと思う
181 22/09/18(日)19:42:06 No.973079523
>バトロワ以前だとスティーブン・キングの死のロングウォークとかあった 色々やってんなあのジジイ
182 22/09/18(日)19:42:17 No.973079605
表現云々言うなら手塚治虫のパクリでは...
183 22/09/18(日)19:42:24 No.973079655
>そろそろ特オタもガンツ…?って世代が増えてくるってのがある意味一番怖い ガンツって何年前の作品だっけ…?
184 22/09/18(日)19:42:28 No.973079695
つまりニチアサにGANTZ流してもバレ無いってコト!?
185 22/09/18(日)19:42:29 No.973079700
>そろそろ特オタもガンツ…?って世代が増えてくるってのがある意味一番怖い そもそもガンツ自体そこまで知名度高くねーよ!! 一応今でもyjでやってはいるが
186 22/09/18(日)19:42:36 No.973079757
猫耳うんぬんでも炎上してたよねこの人
187 22/09/18(日)19:42:38 No.973079772
>ネット環境与えないほうがいい漫画家の筆頭だぞこの人 漫画の中でネット民死ね~って怨念燃やさせた方が健全だわな…
188 22/09/18(日)19:42:43 No.973079816
第三世界の長井の方がまだよっぽどGANTZっぽいけどそれには言及しないんだ…
189 22/09/18(日)19:42:54 No.973079918
他所にパクリと言うと大体自分の作品のパクリ箇所を羅列されるから絶対やめた方がいいのに…
190 22/09/18(日)19:42:56 No.973079934
>>バトロワ以前だとスティーブン・キングの死のロングウォークとかあった >色々やってんなあのジジイ いうて天才だからな…
191 22/09/18(日)19:42:58 No.973079948
パンダが西くん西くん言われてるの真に受けちゃったのかな
192 22/09/18(日)19:43:00 No.973079963
GANTZは下手したら実写版しか知らない人もいると思う
193 22/09/18(日)19:43:03 No.973079993
>>>この人最近の漫画は絵に動きが無くてクソだわ俺は編集に言われてめちゃくちゃ意識したけどみたいな事も言ってなかった? >>乳首残像のパイオニアって本当? >自分でそう言ってるのは本当 >本当にそうかは知らない >だから俺の表現をパクりやがったエロ漫画家や同人作家許さないと壺でキレてた 表現も何も昭和エロビデオだって撮影環境によって残像ぐらい出るだろ普通に… 昔のカメラなんて早い動きをそのまま追えないんだから
194 22/09/18(日)19:43:07 No.973080023
閃乱カグラとコラボさせられた時どういう顔したのかは知りたい
195 22/09/18(日)19:43:11 No.973080057
XガンとかYガンとか出てくるんです?
196 22/09/18(日)19:43:15 No.973080098
本人がわめいてファンが持ち上げて完結してるうちは平和だ
197 22/09/18(日)19:43:20 No.973080130
>ガンツって言うと死んだ人間が複製されて強制的に戦わされるって感じだけどそんな感じなの? 全然そんな感じではないから皆戸惑ってるんだ
198 22/09/18(日)19:43:23 No.973080155
メシウマだぜって言われちゃうぞ
199 22/09/18(日)19:43:30 No.973080203
そういえば昔にも最初におっぱい揺れる描写を乳首の軌道で表現したのはオレだって言ってたよなぁ… 真相は知らないけど
200 22/09/18(日)19:43:39 No.973080270
>>>>いや…まずバトルロワイヤルが元祖だろ… >>>バトルロワイヤルの元ネタがガンツなのは知っているな? >>ちょっと待てよ無敵か? >まず龍騎の元ネタは奈須きのこが高校生の頃に書いていた私家版Fateであることは知っているな? 月厨はカエレ
201 22/09/18(日)19:43:42 No.973080296
>本人がわめいてファンが持ち上げて完結してるうちは平和だ まともな人は取り合わないで終わるからな…
202 22/09/18(日)19:43:42 No.973080299
今年のライダーどんだけやらかせば気が済むんだ…?
203 22/09/18(日)19:43:45 No.973080321
GANTZ知名度無いは流石に…
204 22/09/18(日)19:43:50 No.973080354
55歳か… このあたりから本格的に狂っちゃう有名人多いよな…
205 22/09/18(日)19:43:52 No.973080374
誰も答えないな これライダーの方知ってる「」居ないんじゃないか?
206 22/09/18(日)19:43:53 No.973080381
まず龍騎自体が言われてるほどバトルロイヤルのフォーマットに乗っ取った話でもない あとから体系化したらだいたいそんな感じになるってだけで
207 22/09/18(日)19:43:57 No.973080411
>バトロワ以前だとスティーブン・キングの死のロングウォークとかあった 設定ほぼそのままな児童小説が集英社から出てるよね
208 22/09/18(日)19:43:58 No.973080418
パンダの俳優が西君顔なのがよくなかったか
209 22/09/18(日)19:43:58 No.973080423
作中で特オタ殺せば勝てるからな
210 22/09/18(日)19:44:00 No.973080445
ファンが同調しちゃうと更に煮詰まりそうだ
211 22/09/18(日)19:44:11 No.973080519
>今年のライダーどんだけやらかせば気が済むんだ…? これに関してはやらかしじゃねえだろ!?
212 22/09/18(日)19:44:23 No.973080606
>GANTZ知名度無いは流石に… ここにいるおっさんはともかく若い子ってガンツ知ってるのか?
213 22/09/18(日)19:44:32 No.973080671
>ファンが同調しちゃうと更に煮詰まりそうだ まあ身内で勝手に煮詰まってる分にはほっときゃいいし…
214 22/09/18(日)19:44:51 No.973080811
令和ライダーは荒れネタだから本気でこれ引き合いに出して叩く奴は多分出てくるよ
215 22/09/18(日)19:44:53 No.973080824
>>GANTZ知名度無いは流石に… >ここにいるおっさんはともかく若い子ってガンツ知ってるのか? 実際かなり前の作品だよな…
216 22/09/18(日)19:45:02 No.973080889
>そろそろ特オタもガンツ…?って世代が増えてくるってのがある意味一番怖い それこそ特オタも若いと特撮的な意味では実写あったんだよ言われても知らないなりそう
217 22/09/18(日)19:45:03 No.973080894
ていうかコイツもウルトラマンを裸の女にした漫画描いてたやん
218 22/09/18(日)19:45:04 No.973080904
安心していいのはこの人に炎上できるだけの力はもう無いって事だよ
219 22/09/18(日)19:45:11 No.973080964
知名度ないとは思わないけどぶっちゃけ俺はガンツ読んだこと無い
220 22/09/18(日)19:45:17 No.973080999
ガンツの特殊性ってバトルロイヤル要素じゃないだろ…
221 22/09/18(日)19:45:19 No.973081022
皆弁護士通して話せばいいのにね
222 22/09/18(日)19:45:20 No.973081030
バトルロイヤルゲームって話だと鎧武とかでもやってたりするので 別に目新しい設定ではないはずなんだがなあ
223 22/09/18(日)19:45:22 No.973081048
>ここにいるおっさんはともかく若い子ってガンツ知ってるのか? 特撮でパクリだなんだ騒ぐのなんておっさんしかいないだろ…
224 22/09/18(日)19:45:23 No.973081058
じゃあ田中星児に許諾とったんですか奥先生は…
225 22/09/18(日)19:45:24 No.973081062
実写映画も10年以上前か…
226 22/09/18(日)19:45:31 No.973081108
GANTZスーツ自体が仮面ライダーのパクリじゃん
227 22/09/18(日)19:45:40 No.973081167
>ファンが同調しちゃうと更に煮詰まりそうだ 更に煮詰まるもクソも最初から煮詰まった中身を希釈してスープにしたててるような人だし ファンならファンなほど「まーた奥先生が言ってるよ」で済ませるよ
228 22/09/18(日)19:45:43 No.973081193
>ていうかコイツもウルトラマンを裸の女にした漫画描いてたやん ダメだった
229 22/09/18(日)19:45:46 No.973081222
正直GANTZ実写版しか知らねえ…
230 22/09/18(日)19:45:53 No.973081292
聞けば聞くほどダサいなGANTZの作者…
231 22/09/18(日)19:46:06 No.973081394
たかじん丸パクリしてるヤツがなに言ってもな
232 22/09/18(日)19:46:11 No.973081429
自分の事は棚に上げてるのは良くないと思う
233 22/09/18(日)19:46:12 No.973081437
奥作品自体は嫌いじゃないけど 奥先生の大ファンってのも見たことがない
234 22/09/18(日)19:46:14 No.973081453
ファンが言ってるの聞いただけでパクリだと思ってる説
235 22/09/18(日)19:46:26 No.973081563
>バトルロイヤルゲームって話だと鎧武とかでもやってたりするので >別に目新しい設定ではないはずなんだがなあ 全部GANTZのパクリだぞ 作者公認で言ってる訳だし
236 22/09/18(日)19:46:36 No.973081638
まあGANTZ知ってるオッサンからしたら もっとマジメに作れって気持ちになるのは分かる
237 22/09/18(日)19:46:41 No.973081676
面倒だから法で白黒つけてから言い出してくれ
238 22/09/18(日)19:46:45 No.973081696
仮面らいだーとかまだ見てるやついるんだ
239 22/09/18(日)19:46:47 No.973081708
メシウマだぜ!
240 22/09/18(日)19:46:47 No.973081709
設定って著作物になるの?
241 22/09/18(日)19:46:50 No.973081728
屁理屈言うなら手塚以後の日本の漫画はどこかしら手塚治虫のパクりになってしまう
242 22/09/18(日)19:46:52 No.973081748
ジョークのつもりで言ってるなら言葉選びが圧倒的に悪いし 本気で言ってるならなおさら悪い
243 22/09/18(日)19:46:59 No.973081786
筋肉らいだーについて話があります
244 22/09/18(日)19:47:05 No.973081832
自分の事棚に上げて何か批判する発言多いからなこの人
245 22/09/18(日)19:47:06 No.973081839
この人が二人いたらたぶんお互いを漫画内で殺し合ってる
246 22/09/18(日)19:47:07 No.973081848
そもそも大昔からバトルロイヤルモノなんて腐る程あるし何言ってんだすぎる
247 22/09/18(日)19:47:13 No.973081884
もっと素直にブチ切れてるならまだしも 笑とかつけてるあたりがさらにダサい
248 22/09/18(日)19:47:20 No.973081933
(GANTZは実写で初めて知ったとは言えない)
249 22/09/18(日)19:47:23 No.973081954
こんなんジョークで言えるかよ
250 22/09/18(日)19:47:28 No.973081990
ヒのよくない所は気に入らない奴はアンチってことでブロックするから 結局は何にでも賛同する信者の言葉ばっかり目についてクソな人格がさらに煮詰まる所だと思う
251 22/09/18(日)19:47:29 No.973081997
ついこの前いぬやしき読み終わったけど短くまとまってて爽やかでいい話だったなと思ってたのに
252 22/09/18(日)19:47:38 No.973082079
>仮面らいだーとかまだ見てるやついるんだ やっぱきんにくらいだーだよな
253 22/09/18(日)19:47:39 No.973082082
>ガンツの特殊性ってバトルロイヤル要素じゃないだろ… 強いて言うなら死んだら黒い玉のある部屋に転送されてって部分が一番独自色あるからそこが違うなら似てる部分なくない?ってなる
254 22/09/18(日)19:47:45 No.973082127
>奥先生の大ファンってのも見たことがない 作家買いしてそうな人はそこそこいそうだけと熱心なファンとかあんまり見ないな
255 22/09/18(日)19:47:48 No.973082143
>(GANTZは実写で初めて知ったとは言えない) 当時の彼女と見に行って微妙な空気になった
256 22/09/18(日)19:47:48 No.973082146
>まあGANTZ知ってるオッサンからしたら >もっとマジメに作れって気持ちになるのは分かる 確かにガンツの後半はろくに読めたもんじゃない展開だったからマジメに作るべきだったが…
257 22/09/18(日)19:47:49 No.973082156
まあ実在人物そのまま使ってる方が肖像権とかいろいろ危ういよな…
258 22/09/18(日)19:47:55 No.973082205
>(GANTZはここのコラで初めて知ったとは言えない)
259 22/09/18(日)19:48:00 No.973082246
>もっと素直にブチ切れてるならまだしも >笑とかつけてるあたりがさらにダサい 素直にブチ切れてる方が怖いよ 頭の病気確定だし
260 22/09/18(日)19:48:09 No.973082310
もっとこの人に発言してほしいなGANTZちゃんと見た事ないけど
261 22/09/18(日)19:48:12 No.973082327
>誰も答えないな >これライダーの方知ってる「」居ないんじゃないか? まあライダーの方はまだ3話かそのくらいだからな
262 22/09/18(日)19:48:23 No.973082426
>強いて言うなら死んだら黒い玉のある部屋に転送されてって部分が一番独自色あるからそこが違うなら似てる部分なくない?ってなる そこは似てるな…
263 22/09/18(日)19:48:25 No.973082443
実写版GANTZのほうが面白いとか恥とか無いのかよ
264 22/09/18(日)19:48:25 No.973082447
>奥作品自体は嫌いじゃないけど >奥先生の大ファンってのも見たことがない ただまあこの人性格悪いとかじゃないからアンチも相応に少ない気がする とにかく付き合いづらそう感がすごいんだ
265 22/09/18(日)19:48:39 No.973082538
>仮に事実だったとしてもimgじゃ分が悪いな いもげのログは一見数日で消えてもクンリニンサンが持ってるからな…
266 22/09/18(日)19:48:39 No.973082539
>まあ実在人物そのまま使ってる方が肖像権とかいろいろ危ういよな… たまたま似た顔の人が産まれていただけだよ
267 22/09/18(日)19:48:43 No.973082572
>まあ実在人物そのまま使ってる方が肖像権とかいろいろ危ういよな… ミヤネ屋とかな…
268 22/09/18(日)19:48:46 No.973082594
>頭の病気確定だし いやスレ画で十分…
269 22/09/18(日)19:48:46 No.973082596
この手の人ってしかるべきところに文句言ってスルーされて物申すならともかくなんてヒで物申しちゃうの?
270 22/09/18(日)19:49:13 No.973082790
ぶっちゃけアニメGANTZって出来が…
271 22/09/18(日)19:49:18 No.973082829
仮面ライダービジネスに一口噛ませろってことだろ
272 22/09/18(日)19:49:23 No.973082866
そういや江戸時代版GANTZみたいなスピンオフ漫画は面白いの? 全く話聞かないけど
273 22/09/18(日)19:49:27 No.973082889
誰かが平気な顔をして夢だと笑っても
274 22/09/18(日)19:49:36 No.973082971
よく考えたらガンツでかなりパロった星人出してたじゃねーか! ゆびわ星人とか言い訳のしようがねーぞ!
275 22/09/18(日)19:49:37 No.973082982
>この手の人ってしかるべきところに文句言ってスルーされて物申すならともかくなんてヒで物申しちゃうの? 裁判で勝てるとは思ってないから駄々捏ねてるんじゃないか
276 22/09/18(日)19:49:41 No.973083014
ガンツ大阪編のCGアニメはすげえ完成度高いのでオススメ
277 22/09/18(日)19:49:45 No.973083053
>>強いて言うなら死んだら黒い玉のある部屋に転送されてって部分が一番独自色あるからそこが違うなら似てる部分なくない?ってなる >そこは似てるな… そうか…?
278 22/09/18(日)19:49:47 No.973083074
>とにかく付き合いづらそう感がすごいんだ ワンピースの尾田が元ネタみたいなキャラ出してボロカスに貶したりよくやるなあと思ってる
279 22/09/18(日)19:50:06 No.973083213
ヒで主張してるのはあくまで構って欲しいからであって訴訟したいわけじゃないし…
280 22/09/18(日)19:50:14 No.973083274
本気で問題あると思ったならヒでファンネル飛ばすような真似するより先に法的に訴えるとか直談判とかあるだろ それで風評被害酷くなったら逆に訴えられるぞ
281 22/09/18(日)19:50:22 No.973083345
>そういや江戸時代版GANTZみたいなスピンオフ漫画は面白いの? >全く話聞かないけど 話全然進まねぇけど経験者のおっさん侍らがスーツ着てるのは結構面白い
282 22/09/18(日)19:50:24 No.973083354
>ヒで主張してるのはあくまで構って欲しいからであって訴訟したいわけじゃないし… 最悪じゃん
283 22/09/18(日)19:50:29 No.973083391
>そういや江戸時代版GANTZみたいなスピンオフ漫画は面白いの? >全く話聞かないけど ヤンジャンの感想サイト見てるんだけど毎回「話進まないな…」って言ってる
284 22/09/18(日)19:50:40 No.973083505
絵に描いたような偏屈ジジイ
285 22/09/18(日)19:50:42 No.973083511
>ゆびわ星人とか言い訳のしようがねーぞ! >モデルは『ロード・オブ・ザ・リング』のナズグル。 ひどい…
286 22/09/18(日)19:50:55 No.973083596
>この手の人ってしかるべきところに文句言ってスルーされて物申すならともかくなんてヒで物申しちゃうの? 信者によしよしされて慰めてもらいたいだけだから
287 22/09/18(日)19:50:55 No.973083597
>まあライダーの方はまだ3話かそのくらいだからな 10話くらい流れてガンツぽいなって話かと思ったらまだそれだけなのか…
288 22/09/18(日)19:50:58 No.973083613
奥君正直嫌いだけどこういうネットに良く居るゴミカス嫌ってるからそういうのにはならないと思ってたんだけどなあ…
289 22/09/18(日)19:51:03 No.973083650
GANTZスーツ生み出した功績は凄いよ ぶっちゃけエロいし
290 22/09/18(日)19:51:05 No.973083669
書き込みをした人によって削除されました
291 22/09/18(日)19:51:11 No.973083711
GANTZの元ネタはガンツ先生だよね がんばれロボコンの
292 22/09/18(日)19:51:14 No.973083737
奥先生について知らない人が多いね 奥先生はいつもこんなんだから笑 そしていつも奥先生の言動を初めて知った人から顰蹙買ってるから何やってんの奥先生
293 22/09/18(日)19:51:17 No.973083763
課金して服変えられる設定であぁフォトナかAPEX元にしてんだなこれってなった
294 22/09/18(日)19:51:19 No.973083778
似てるなあ笑とかならそうすね!ってかんじなんだけど著作権がとか言い出したら駄目でしょ…
295 22/09/18(日)19:51:20 No.973083783
本気で対応するなら編集部と相談して法務部あたりから局とコンタクト取るだろうし…
296 22/09/18(日)19:51:43 No.973083963
>本気で対応するなら編集部と相談して法務部あたりから局とコンタクト取るだろうし… 先にファンネル飛ばすやつはいるよマジで
297 22/09/18(日)19:51:43 No.973083969
>GANTZスーツ生み出した功績は凄いよ >ぶっちゃけエロいし ピチスーだって別にGANTZが初出じゃなくない?
298 22/09/18(日)19:51:53 No.973084026
>課金して服変えられる設定あぁフォトナかAPEX元にしてんだなこれってなった その辺りはそれこそ関係者のインタビューで触れられてるからな
299 22/09/18(日)19:51:59 No.973084075
GANTZも20年前あたり始まったんだっけ…
300 22/09/18(日)19:52:07 No.973084146
いつもこんなだから笑でファンが流してるから他のところ殴りに行ってなんだこの人…ってなっちゃうんじゃん…
301 22/09/18(日)19:52:10 No.973084169
ガンツの新規性ってなんだ…?
302 22/09/18(日)19:52:11 No.973084177
まあパクリだけど
303 22/09/18(日)19:52:11 No.973084178
>>GANTZスーツ生み出した功績は凄いよ >>ぶっちゃけエロいし >ピチスーだって別にGANTZが初出じゃなくない? それはそうだね…
304 22/09/18(日)19:52:13 No.973084191
キャラ配置まんまですって言うけどまんまか?
305 22/09/18(日)19:52:16 No.973084208
>奥先生はいつもこんなんだから笑 お客様来たな…
306 22/09/18(日)19:52:21 No.973084244
年寄りによくあるヒを飲みの席かなんかと勘違いしてるやつ
307 22/09/18(日)19:52:25 No.973084268
>先にファンネル飛ばすやつはいるよマジで それ不利になるやつじゃねーか
308 22/09/18(日)19:52:28 No.973084284
イカゲームと神様の言うとおりくらい似てる?
309 22/09/18(日)19:52:29 No.973084293
>GANTZの元ネタはガンツ先生だよね >がんばれロボコンの まぁ採点つけるのはガンツ先生だよな
310 22/09/18(日)19:52:30 No.973084301
>その辺りはそれこそ関係者のインタビューで触れられてるからな じゃあバトロワが元ネタってことじゃん!
311 22/09/18(日)19:52:34 No.973084340
壺の住人とか嫌って作中に揶揄して出す癖に精神性がそれと同じだからGANTZの本スレとかでレスポンチして負けてそうな気がする
312 22/09/18(日)19:52:35 No.973084345
>奥君正直嫌いだけどこういうネットに良く居るゴミカス嫌ってるからそういうのにはならないと思ってたんだけどなあ… 同類ってわけ
313 22/09/18(日)19:52:42 No.973084392
冗談冗談(笑)本気にしちゃった?(笑) ってやつだろ
314 22/09/18(日)19:52:48 No.973084449
そもそも三話の段階でパクリって決めつけるのは早くねえか?
315 22/09/18(日)19:52:49 No.973084456
GANTZで何が価値があったかと言ったらレイカがクソエロいこと
316 22/09/18(日)19:52:50 No.973084460
これで炎上したら多分次回作で特撮オタクが殺される展開描くやつだ
317 22/09/18(日)19:52:51 No.973084475
実写化作品何度も出してなきゃ奥先生は単なるチンカスだよ
318 22/09/18(日)19:52:56 No.973084496
>ヒで主張してるのはあくまで構って欲しいからであって訴訟したいわけじゃないし… 騒ぎが大きくなってファンが凸り出したら逆起訴されかねないやつ
319 22/09/18(日)19:52:57 No.973084501
これ俺のパクリだろって発言するならパクった側と戦争始めるくらいの覚悟必要なんじゃないかと思う
320 22/09/18(日)19:52:57 No.973084502
>課金して服変えられる設定であぁフォトナかAPEX元にしてんだなこれってなった それは放送前から言ってた
321 22/09/18(日)19:53:03 No.973084547
歳考えろとしか…
322 22/09/18(日)19:53:05 No.973084555
本人がこういう事言っちゃうの悲しいね 耄碌したって感じ
323 22/09/18(日)19:53:13 No.973084604
こんなんだから壺でネタにされるんじゃ無いのか
324 22/09/18(日)19:53:16 No.973084620
ウン年前の作品が今更トレンドに載ったんだから感謝するべき
325 22/09/18(日)19:53:19 No.973084643
そんなに似てるの?
326 22/09/18(日)19:53:24 No.973084680
正直ガンツ知らないんだけど模倣したくなるくらいすごい作品なの?
327 22/09/18(日)19:53:36 No.973084758
これどうなるの?マジで裁判なっちゃう?
328 22/09/18(日)19:53:37 No.973084765
>そんなに似てるの? 割りとまんま
329 22/09/18(日)19:53:41 No.973084798
もうmayだとギーツは盗作として叩かれてるな
330 22/09/18(日)19:53:42 No.973084812
>こんなんだから壺でネタにされるんじゃ無いのか そういう部分は否定できない
331 22/09/18(日)19:53:47 No.973084850
>>ヒで主張してるのはあくまで構って欲しいからであって訴訟したいわけじゃないし… >騒ぎが大きくなってファンが凸り出したら逆起訴されかねないやつ それで争うのはそのファンだから無敵
332 22/09/18(日)19:53:47 No.973084853
>キャラ配置まんまですって言うけどまんまか? いやそんなことないけど…
333 22/09/18(日)19:53:55 No.973084929
>これどうなるの?マジで裁判なっちゃう? なるわけねーだろ
334 22/09/18(日)19:53:57 No.973084943
俺はあんたの「HEN」で精通したんだ その事に胸を張りたいから変な事言わないでくれ
335 22/09/18(日)19:54:00 No.973084980
>正直ガンツ知らないんだけど模倣したくなるくらいすごい作品なの? 凄い作品ではある 同時にクソ作品でもある
336 22/09/18(日)19:54:01 No.973084990
>正直ガンツ知らないんだけど模倣したくなるくらいすごい作品なの? スレの流れ見ればただの難癖なのわかるでしょ
337 22/09/18(日)19:54:02 No.973084999
歳のせいとかじゃなく 元からヒやらない方がいいタイプの人間なんだ
338 22/09/18(日)19:54:06 No.973085036
そのうちまさはるに手出して堕ちるとこまで堕ちそう
339 22/09/18(日)19:54:09 No.973085061
嫌いな人を漫画内で殺してざまぁするのは蛭子のパクリ
340 22/09/18(日)19:54:13 No.973085087
読んだこと無いアンチにGANTZ読ませる作戦なんじゃないのか
341 22/09/18(日)19:54:17 No.973085114
>こんなんだから壺でネタにされるんじゃ無いのか それでまた奥先生が壺住人殺すから無限ループだ
342 22/09/18(日)19:54:19 No.973085125
>そんなに似てるの? GANTZ作者が著作権侵害を疑うような発言をするくらいには
343 22/09/18(日)19:54:21 No.973085140
そもそも公式はえぺとかフォートナイトの流行りに乗りましたって言ってるから 訴えられるならそっちじゃない?
344 22/09/18(日)19:54:32 No.973085212
2000年に連載開始か…
345 22/09/18(日)19:54:41 No.973085302
虹裏で特撮批判は無理筋
346 22/09/18(日)19:54:43 No.973085324
>そんなに似てるの? 人間が戦うとことかそっくりだよ
347 22/09/18(日)19:54:48 No.973085361
>本人がこういう事言っちゃうの悲しいね >耄碌したって感じ これを見て耄碌したって他にどんな奥先生見てたんだよ 下手すりゃ変描いてた頃からこんなんだわ
348 22/09/18(日)19:54:51 No.973085392
>読んだこと無いアンチにGANTZ読ませる作戦なんじゃないのか このスレ見ても最初は面白いけどグダグダしてつまんなくなる漫画なのわかるんだけど読まなきゃダメか?
349 22/09/18(日)19:54:53 No.973085409
まあ仮面ライダーの2番手主人公はめちゃくちゃお人よしではあるが 玄野でも加藤でもないよなあ
350 22/09/18(日)19:54:58 No.973085457
>キャラ配置まんまですって言うけどまんまか? 強いやつライバル初心者ヒロインクール系おっさんってデスゲーム系のベタなキャラ付けだよな…
351 22/09/18(日)19:55:02 No.973085500
GANTZのスロットエッチだけど色目押しすら苦手でそれどころじゃないから液晶あんま見れない
352 22/09/18(日)19:55:07 No.973085541
>>そんなに似てるの? >GANTZ作者が著作権侵害を疑うような発言をするくらいには つまり似てないのか
353 22/09/18(日)19:55:18 No.973085651
黒いおそろいのスーツってことぐらいしかガンツ要素なくないか
354 22/09/18(日)19:55:26 No.973085722
>正直ガンツ知らないんだけど模倣したくなるくらいすごい作品なの? 奥作品全般に言えるけど最初は本当に引き込まれるし面白いんだ 設定や世界観はいいけどだいたい長期連載によりぐだる
355 22/09/18(日)19:55:37 No.973085808
fu1452302.jpg これよりは似てない
356 22/09/18(日)19:55:38 No.973085811
ギーツ許せねえ… 同じデスゲームの龍騎も訴えましょう!
357 22/09/18(日)19:55:39 No.973085828
結局プロメアは炎炎ノ消防隊のパクリだったの?
358 22/09/18(日)19:55:41 No.973085840
GANTZってエログロで売れただけじゃない?
359 22/09/18(日)19:55:43 No.973085854
点数で物買えるとか順位決まるとかどう見てもガンツじゃなくてバトロワゲーだろ
360 22/09/18(日)19:55:47 No.973085886
ライダーはFateに丸パクリされても許してるから相殺してセーフ
361 22/09/18(日)19:55:54 No.973085946
中編くらいで終わったいぬやしきは好きだよ
362 22/09/18(日)19:55:59 No.973085987
何らかのパイオニアとまでは言わんが一時代を築いた漫画の一つではあると思う それはそれとしてスレ画主張は意味不明
363 22/09/18(日)19:55:59 No.973085989
>ギーツ許せねえ… >同じデスゲームの龍騎も訴えましょう! 作ったの同じ会社じゃねえか!
364 22/09/18(日)19:56:01 No.973086006
GANTZ面白いけど後半はね
365 22/09/18(日)19:56:05 No.973086034
>虹裏で特撮批判は無理筋 仮面ライダーに関しては前作燃えたから今作も燃えそうに見えると荒らしたいのがすぐ群がってくるぞ
366 22/09/18(日)19:56:06 No.973086045
>奥作品全般に言えるけど最初は本当に引き込まれるし面白いんだ そうだね >設定や世界観はいい そうだね >けどだいたい長期連載によりぐだる そうだね…
367 22/09/18(日)19:56:07 No.973086052
最近GANTZのパクリが多いですね
368 22/09/18(日)19:56:16 No.973086102
>黒いおそろいのスーツってことぐらいしかガンツ要素なくないか 基本素体が変わらないライダーって結構あるけどなカブトとか
369 22/09/18(日)19:56:17 No.973086116
>結局プロメアは炎炎ノ消防隊のパクリだったの? まあパクリそのものではある
370 22/09/18(日)19:56:19 No.973086130
ガンツと似てるところ ・生き残ったら願いを叶えられる ・基本的に協力型のサバイバル ・敵が外来から攻めてくる謎の存在 ・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり ・選ばれるのは基本ランダム ・運営の存在が謎 こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ…
371 22/09/18(日)19:56:32 No.973086231
>点数で物買えるとか順位決まるとかどう見てもガンツじゃなくてバトロワゲーだろ バトロワゲーもパクリと思ってるかもしれないじゃん
372 22/09/18(日)19:56:38 No.973086283
>これを見て耄碌したって他にどんな奥先生見てたんだよ >下手すりゃ変描いてた頃からこんなんだわ つまりずっとカスだったのかよ
373 22/09/18(日)19:56:40 No.973086294
シュタゲの人と同じタイプでいらっしゃる?
374 22/09/18(日)19:56:43 No.973086317
バトロワゲー流行ってるのを知らなさそう
375 22/09/18(日)19:56:44 No.973086323
っていうか龍騎自体が遊戯王とバトロワのパクリだし 遊戯王はMTGのパクリだしキリがない
376 22/09/18(日)19:56:45 No.973086332
ネラーみたいなのが出てきたのってそういう感じなのね… 変な嫌味というか憎しみみたいなの感じたからあのキモオタ好きじゃなかったんだけど
377 22/09/18(日)19:56:48 No.973086351
設定はかなり似てるしパンダは西君だけどキャラ配置はよくわからん
378 22/09/18(日)19:56:54 No.973086391
>ガンツと似てるところ >・生き残ったら願いを叶えられる >・基本的に協力型のサバイバル >・敵が外来から攻めてくる謎の存在 >・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり >・選ばれるのは基本ランダム >・運営の存在が謎 >こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… 箇条書きマジックでごまかせないくらいぼんやりしてる…
379 22/09/18(日)19:56:56 No.973086403
>結局プロメアは炎炎ノ消防隊のパクリだったの? 無料配信でプロメア見たけどパクリ要素全く無かったからビックリしただろ
380 22/09/18(日)19:57:14 No.973086531
>ガンツと似てるところ >・生き残ったら願いを叶えられる >・基本的に協力型のサバイバル >・敵が外来から攻めてくる謎の存在 >・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり >・選ばれるのは基本ランダム >・運営の存在が謎 >こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… アチャーモロ
381 22/09/18(日)19:57:23 No.973086587
>ガンツと似てるところ ガンツっていうか流行りのデスゲームものって感じじゃねえ…?
382 22/09/18(日)19:57:26 No.973086598
>バトロワゲー流行ってるのを知らなさそう 50代のおじいちゃんに無茶いいなさる
383 22/09/18(日)19:57:26 No.973086600
>遊戯王はカイジのパクリだし
384 22/09/18(日)19:57:26 No.973086602
バトロワゲー知らないから全部ガンツに見えてるおじいちゃんじゃん…
385 22/09/18(日)19:57:28 No.973086619
しまうまだぜぇ!
386 22/09/18(日)19:57:40 No.973086728
いぬやしきって上位存在の不手際で死んだからチート能力付で復活させてあげるねっていうなろう小説みたいなアレ?
387 22/09/18(日)19:57:47 No.973086781
漫画家って社会経験がないからバカが多いんだよ 自分の発言の重みがわかってない
388 22/09/18(日)19:57:49 No.973086788
サガの特徴 ・捏造幼馴染 ・海賊をやめるよう言う ・人を操る力を持つ ・古代からの言い伝えにある兵器を使う ・精神に悪影響を受けている ・シャンクスと縁がある ・最後は反省する これはどう見てもウタ
389 22/09/18(日)19:57:54 No.973086822
壺民最低だな…
390 22/09/18(日)19:57:57 No.973086837
キャラ配置いうほど似てるかなあ
391 22/09/18(日)19:57:57 No.973086847
>無料配信でプロメア見たけどパクリ要素全く無かったからビックリしただろ X-MENとかアメコミの文法が強かった
392 22/09/18(日)19:57:57 No.973086848
GANTZの劣化パクリ作品が一時期増えたことはあるけど そのGANTZもそんなに斬新な設定ではないよなぁ… もしかしてデスゲーム作品とかを全部GANTZのパクリだと思ってたりしないよな…
393 22/09/18(日)19:57:59 No.973086859
>無料配信でプロメア見たけどパクリ要素全く無かったからビックリしただろ それはさすがに身贔屓すぎない?
394 22/09/18(日)19:58:02 No.973086880
>ガンツと似てるところ >・生き残ったら願いを叶えられる >・基本的に協力型のサバイバル >・敵が外来から攻めてくる謎の存在 >・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり >・選ばれるのは基本ランダム >・運営の存在が謎 >こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… ほぼ特撮あるあるなのでは…?
395 22/09/18(日)19:58:09 No.973086936
聖書はエヴァのパクリ
396 22/09/18(日)19:58:13 No.973086966
でもスーツがおしゃかになるライダーは見てみたい
397 22/09/18(日)19:58:17 No.973086987
GANTZよりどっかのゲームの方がよほど似てるのありそう
398 22/09/18(日)19:58:18 No.973086998
>>無料配信でプロメア見たけどパクリ要素全く無かったからビックリしただろ >それはさすがに身贔屓すぎない? 人体発火しか合ってないじゃん
399 22/09/18(日)19:58:20 No.973087010
その流行ってるバトロワゲーもパクりってことじゃん
400 22/09/18(日)19:58:24 No.973087043
でも不要なエログロないし嫌味な事しか言わないキャラも居なくね?
401 22/09/18(日)19:58:27 No.973087057
>シュタゲの人と同じタイプでいらっしゃる? あっちは単純な屑で先生は違うよ
402 22/09/18(日)19:58:29 No.973087073
>>虹裏で特撮批判は無理筋 >仮面ライダーに関しては前作燃えたから今作も燃えそうに見えると荒らしたいのがすぐ群がってくるぞ 荒らすんだったらアメコミのヒーローのマスクのリペイントかなんか使って 配信で削除してる方がダサい
403 22/09/18(日)19:58:29 No.973087074
ガンツ自体が悪趣味なパロディ多いじゃん
404 22/09/18(日)19:58:38 No.973087143
奥先生はコミックスの後書きのイメージしかないけど中々気難しい人の印象を受けた
405 22/09/18(日)19:58:39 No.973087149
まああれ見ても今の子はフォトナ!としか思わんよな GANTZ何年前だ
406 22/09/18(日)19:58:43 No.973087185
>プロメアは炎炎ノ消防隊 これが許されてるんだからギーツがダメな理由ない
407 22/09/18(日)19:58:51 No.973087240
>50代のおじいちゃんに無茶いいなさる 50歳でAPEXにどハマりしたプロ雀士もいるんですよ!
408 22/09/18(日)19:58:52 No.973087248
>人体発火しか合ってないじゃん ?????
409 22/09/18(日)19:59:04 No.973087318
見識が狭いせいでなんでもパクリ認定しちゃう高校生かよ
410 22/09/18(日)19:59:06 No.973087325
>ガンツと似てるところ >・生き残ったら願いを叶えられる >・基本的に協力型のサバイバル >・敵が外来から攻めてくる謎の存在 >・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり >・選ばれるのは基本ランダム >・運営の存在が謎 >こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… 大体仮面ライダー龍騎じゃん
411 22/09/18(日)19:59:06 No.973087327
>>プロメアは炎炎ノ消防隊 >これが許されてるんだからギーツがダメな理由ない 許されるも何も炎炎の作者が難癖つけただけだろ
412 22/09/18(日)19:59:13 No.973087384
ていうか漫画の設定に著作権ってあるのか?
413 22/09/18(日)19:59:15 No.973087396
>ガンツと似てるところ >・生き残ったら願いを叶えられる >・基本的に協力型のサバイバル >・敵が外来から攻めてくる謎の存在 >・スコア制でルールを守ってゲーム遂行する必要あり >・選ばれるのは基本ランダム >・運営の存在が謎 >こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… なんとなく思い出したのがアムドライバーだった
414 22/09/18(日)19:59:16 No.973087406
>黒いおそろいのスーツってことぐらいしかガンツ要素なくないか それもアイテム手に入れたらなくなる要素だしな
415 22/09/18(日)19:59:16 No.973087413
>自分の発言の重みがわかってない 時にはコンテンツを破壊するから楽しんでる層にはつらい存在
416 22/09/18(日)19:59:19 No.973087434
自分の発言は重く見てほしいけど責任は取りたくないタイプだよ
417 22/09/18(日)19:59:25 No.973087478
プロメアと炎炎も正直箇条書きマジックだろ
418 22/09/18(日)19:59:25 No.973087482
>ていうか漫画の設定に著作権ってあるのか? ないよ
419 22/09/18(日)19:59:25 No.973087484
>あっちは単純な屑で先生は違うよ どっちも同じじゃないですか!
420 22/09/18(日)19:59:26 No.973087493
>漫画家って社会経験がないからバカが多いんだよ >自分の発言の重みがわかってない 社会経験を持ち上げるの無職って感じがする
421 22/09/18(日)19:59:36 No.973087568
今千代丸がゴミつったか? まあそうだ
422 22/09/18(日)19:59:52 No.973087695
消防士バトル物で相手が炎じゃなかったら何になるんだって話だろ
423 22/09/18(日)19:59:55 No.973087713
>許されるも何も炎炎の作者が難癖つけただけだろ 普通直接ネタ話されてる関係なのにそのネタ使わないでしょ パクリそのものじゃん
424 22/09/18(日)19:59:55 No.973087718
設定やアイデアには著作権ないので
425 22/09/18(日)19:59:56 No.973087722
>プロメアと炎炎も正直箇条書きマジックだろ 作者によるパクリ認定というスレ画との共通点
426 22/09/18(日)20:00:01 No.973087755
>ていうか漫画の設定に著作権ってあるのか? アイデアは著作権で保護されないです
427 22/09/18(日)20:00:02 No.973087764
そもそも今からGANTZなんてパクる?
428 22/09/18(日)20:00:04 No.973087770
本当にパクリだとしても作者本人が「俺のパクっただろ」って言うの あんまり格好よくないね…
429 22/09/18(日)20:00:07 No.973087798
>結局プロメアは炎炎ノ消防隊のパクリだったの? 発火能力者が敵で主人公サイドが消防隊以外一切似てない 影響受けたとしても精々着想程度でパクリなんて到底言えないのは観ればわかると思う
430 22/09/18(日)20:00:13 No.973087854
>許されるも何も炎炎の作者が難癖つけただけだろ つまりスレ画と一緒だろ?
431 22/09/18(日)20:00:14 No.973087868
>>ていうか漫画の設定に著作権ってあるのか? >ないよ じゃあ奥先生が著作権チラつかせたのなんでだ?
432 22/09/18(日)20:00:23 No.973087932
>>こんだけ似たり寄ったりなら難しいところかなぁ… >アチャーモロ 自演やめな
433 22/09/18(日)20:00:25 No.973087955
基本馬鹿なクリエイターを持ち上げる風潮の負の面だよなこういうの
434 22/09/18(日)20:00:29 No.973087982
>消防士バトル物で相手が炎じゃなかったら何になるんだって話だろ 店への立ち寄りにクレームつけてくる市民
435 22/09/18(日)20:00:39 No.973088050
プロメアについては炎炎の作者とプロメアのスタッフが飯食ったときに連載予定だった内容話したっていう前提があるんでしょ?
436 22/09/18(日)20:00:47 No.973088098
>本当にパクリだとしても作者本人が「俺のパクっただろ」って言うの >あんまり格好よくないね… 別にそれはいいと思うよ スレ画みたいな言い方はクソダサい
437 22/09/18(日)20:00:53 No.973088156
女の子可愛いからガンツの勝ち
438 22/09/18(日)20:00:54 No.973088161
>>これを見て耄碌したって他にどんな奥先生見てたんだよ >>下手すりゃ変描いてた頃からこんなんだわ >つまりずっとカスだったのかよ 奥先生は作品を産み出すけどカスという評価でいいと思うよ 失望したファン面をしておきながら超ニワカ発言する奴もまたカスだよ
439 22/09/18(日)20:01:02 No.973088229
>本当にパクリだとしても作者本人が「俺のパクっただろ」って言うの >あんまり格好よくないね… 怒るなら本気でやるならいいよ なんかネタなのか本気なのか分からんのに強い言葉使うの良くない
440 22/09/18(日)20:01:05 No.973088240
>プロメアについては炎炎の作者とプロメアのスタッフが飯食ったときに連載予定だった内容話したっていう前提があるんでしょ? これ知らない馬鹿が擁護してるのかな
441 22/09/18(日)20:01:08 No.973088273
>本当にパクリだとしても作者本人が「俺のパクっただろ」って言うの >あんまり格好よくないね… 炎炎もパクラレ側なのにパクっただろと言って逆に株落とした感ある
442 22/09/18(日)20:01:10 No.973088288
進撃の巨人もパクリ認定してた気がする
443 22/09/18(日)20:01:18 No.973088356
>アチャーモロ アチャモ?
444 22/09/18(日)20:01:22 No.973088397
訴えが認められるレベルのパクリってもっとやばいからな 設定が似てるで問題になったの知らない
445 22/09/18(日)20:01:24 No.973088439
でもよォ ガンツって入力して変換したらGANTZって出るぐらいにはメジャーだぜ
446 22/09/18(日)20:01:34 No.973088524
GANTZって見たことないけど面白いの
447 22/09/18(日)20:01:38 No.973088567
俺はずっとGANTZってトロンじゃんとは思ってる
448 22/09/18(日)20:01:38 No.973088569
最新作ではふたばちゃんねるも出てきて醜悪なオタク代表のとしあきと「」もちゃんと殺されてるから安心してほしい
449 22/09/18(日)20:01:39 No.973088577
>基本馬鹿なクリエイターを持ち上げる風潮の負の面だよなこういうの コンテンツを攻撃する猿に棒を与えるのマジでやめてほしい
450 22/09/18(日)20:01:43 No.973088602
>進撃の巨人もパクリ認定してた気がする もう人格に問題あるだろ…
451 22/09/18(日)20:01:49 No.973088650
ロボットアニメを全部ガンダムって言ってるようなレベルの話
452 22/09/18(日)20:01:55 No.973088696
>最新作ではふたばちゃんねるも出てきて醜悪なオタク代表のとしあきと「」もちゃんと殺されてるから安心してほしい メシウマだぜ
453 22/09/18(日)20:01:59 No.973088720
>訴えが認められるレベルのパクリってもっとやばいからな >設定が似てるで問題になったの知らない それこそそのまんま原作切り貼りするとかそんなんだよね
454 22/09/18(日)20:02:01 No.973088736
設定が似てる程度ではパクリにはならんからな
455 22/09/18(日)20:02:01 No.973088739
つまりギーツで牛はスーツがオシャカになって死ぬ?
456 22/09/18(日)20:02:14 No.973088816
ガンツって龍騎のパクリじゃんとか言われたらどうするの
457 22/09/18(日)20:02:14 No.973088821
友人から聞かされた構想中の作品のネタを多少なりとも使うのはまあ割と人道に反するわな
458 22/09/18(日)20:02:17 No.973088841
はーっはっは シマウマだぜ!
459 22/09/18(日)20:02:17 No.973088845
>GANTZって見たことないけど面白いの かなり
460 22/09/18(日)20:02:19 No.973088859
さっさと訴えれば良いのにバカなのこのおっさん
461 22/09/18(日)20:02:22 No.973088880
>進撃の巨人もパクリ認定してた気がする ウルトラマン模倣したらエヴァに似ちゃったアルジェントソーマみたいな
462 22/09/18(日)20:02:29 No.973088934
GANTZの著作権切れてなかったらどうだってんだよ…
463 22/09/18(日)20:02:29 No.973088937
うちカーチャンが変とHEN買ってて 勝手に読んでいいよスタイルだったんたけど結構特殊?
464 22/09/18(日)20:02:30 No.973088943
似てますよねって言うのはまあ分からんでもないけど 著作権って言い出すのは
465 22/09/18(日)20:02:30 No.973088950
法で裁かれるかどうかとパクリであるかどうかはまた別のお話
466 22/09/18(日)20:02:45 No.973089070
>>許されるも何も炎炎の作者が難癖つけただけだろ >普通直接ネタ話されてる関係なのにそのネタ使わないでしょ >パクリそのものじゃん 炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ 杉田スミレ以降は全く信じられんわ 狂ってるとしか思えない fu1452326.jpg
467 22/09/18(日)20:02:52 No.973089122
庵野くん作品めっちゃぶっ叩いてたね
468 22/09/18(日)20:02:53 No.973089132
>うちカーチャンが変とHEN買ってて >勝手に読んでいいよスタイルだったんたけど結構特殊? 変だね
469 22/09/18(日)20:03:01 No.973089195
>ガンツって龍騎のパクリじゃんとか言われたらどうするの 『GANTZ』(ガンツ)は、奥浩哉による日本の漫画。 漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2000年7月13日発売の31号から連載を開始
470 22/09/18(日)20:03:07 No.973089245
>>漫画家って社会経験がないからバカが多いんだよ >>自分の発言の重みがわかってない >社会経験を持ち上げるの無職って感じがする まあ売れた漫画家に関しては下手な会社員以上に色んな業界の人間と仕事で関係してる可能性は高い
471 22/09/18(日)20:03:13 No.973089287
>GANTZって見たことないけど面白いの 物体に動きを感じないけどそこ除けば面白いよ
472 22/09/18(日)20:03:18 No.973089327
敵が火災をおこして主人公が消防士なので炎炎もプロメアもトミカヒーローレスキューフォースのパクリ
473 22/09/18(日)20:03:21 No.973089370
あじかよ 通りで555以来の当たりだと思ったわけや
474 22/09/18(日)20:03:23 No.973089384
GANTZの採点システムそもそもロボコンのガンツ先生のパクリじゃねーかってカウンター食らうだけなんじゃ…
475 22/09/18(日)20:03:27 No.973089418
実際東映とかバンダイ訴える気はない感じ?
476 22/09/18(日)20:03:30 No.973089460
>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ >杉田スミレ以降は全く信じられんわ >狂ってるとしか思えない じゃあ一切話聞いてませんとでもいってるの? 嘘ならそう言えるよね?
477 22/09/18(日)20:03:34 No.973089498
ヒの使い方が嫌われる目的でやってるというくらい向いてない…
478 22/09/18(日)20:03:44 No.973089586
仮に訴えてGANTZ側が勝った場合今度はGANTZがそれまでのデスゲーム作品に訴えられると思う
479 22/09/18(日)20:03:54 No.973089686
ちらつかせてファンに攻撃させる奴って最高にゲスいよな マジでそういう奴嫌い
480 22/09/18(日)20:04:00 No.973089733
>庵野くん作品めっちゃぶっ叩いてたね 庵野くんGANTZアンチなのか…
481 22/09/18(日)20:04:05 No.973089778
>じゃあ一切話聞いてませんとでもいってるの? >嘘ならそう言えるよね? まず取り合う必要がないわ… 炎上屋かよ
482 22/09/18(日)20:04:08 No.973089806
次のライダーは変パクれば安泰や!
483 22/09/18(日)20:04:23 No.973089917
どの時代にも話題の新作を見て○○のパクリ!ってほざくクソアホはいるけど まさか原作者直々にそういうにわかムーブかます時代になったとは…
484 22/09/18(日)20:04:28 No.973089957
>>庵野くん作品めっちゃぶっ叩いてたね >庵野くんGANTZアンチなのか… 逆!
485 22/09/18(日)20:04:36 No.973090010
>まず取り合う必要がないわ… >炎上屋かよ ふわふわした擁護だなあ
486 22/09/18(日)20:04:40 No.973090051
この物言いで屑じゃないの…?
487 22/09/18(日)20:04:41 No.973090062
>庵野くんGANTZアンチなのか… 基本的に売れてるもの嫌いな感じだよ ワンピースも嫌いだし鬼滅もそれっぽいのを作中内で貶めてたから…
488 22/09/18(日)20:04:46 No.973090099
手塚治虫と藤子不二雄はそれこそ漫画家を訴えまくっても許されるレベルでパロディや参考にされてるぞ
489 22/09/18(日)20:04:56 No.973090183
ガンツおもろいやろ
490 22/09/18(日)20:04:58 No.973090195
奥先生は「あんたはもうそれでいいよ」枠の人間だよ 筒井康隆と同じ
491 22/09/18(日)20:05:03 No.973090232
>エグゼイド見ても怒り出しそう ガンツのゲームは幻夢コーポレーションが作ったようなゲームだったな…
492 22/09/18(日)20:05:15 No.973090321
得点ためたら願い叶えてくれるみたいなのでもないしな 黒いスーツ一点張りだろ
493 22/09/18(日)20:05:29 No.973090412
>庵野くん作品めっちゃぶっ叩いてたね エヴァとか影響受けてそうなのに嫌いなのか
494 22/09/18(日)20:05:36 No.973090473
>『GANTZ』(ガンツ)は、奥浩哉による日本の漫画。 漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2000年7月13日発売の31号から連載を開始 ガンツそんな古いのか…
495 22/09/18(日)20:05:53 No.973090598
〇〇だし今さらって文脈は何の意味もないよ
496 22/09/18(日)20:06:04 No.973090685
>手塚治虫と藤子不二雄はそれこそ漫画家を訴えまくっても許されるレベルでパロディや参考にされてるぞ その二人も訴えられるレベルのまんまなの出してるし…
497 22/09/18(日)20:06:08 No.973090714
炎々の実写は普通に滑ったけどあれ延々と叩いてる奴ってそれこそ外野しか居ねえ…
498 22/09/18(日)20:06:09 No.973090721
古い著名な漫画家がどんどん狂っていくの見ると怖い 痴呆症とかの診断受けた方がいい
499 22/09/18(日)20:06:18 No.973090777
>実際東映とかバンダイ訴える気はない感じ? これで訴えられるんならデスゲーム物はだいたい奥先生の標的になるわ
500 22/09/18(日)20:06:27 No.973090845
>>庵野くん作品めっちゃぶっ叩いてたね >エヴァとか影響受けてそうなのに嫌いなのか 俺が影響を受けた作品は滅べ 俺に影響を受けた作品も滅べ
501 22/09/18(日)20:06:33 No.973090894
今やってる仏像ぶん殴ってるやつは面白いの?
502 22/09/18(日)20:06:42 No.973090983
>古い著名な漫画家がどんどん狂っていくの見ると怖い >痴呆症とかの診断受けた方がいい この人は昔からです
503 22/09/18(日)20:06:48 No.973091019
庵野くん大好きなウルトラマンで鬼滅の1/10しか売れなかったから…
504 22/09/18(日)20:06:55 No.973091076
でも誰もがGANTZじゃんこれって思うから作者が思ってもしょうがないというか…
505 22/09/18(日)20:06:59 No.973091108
>古い著名な漫画家がどんどん狂っていくの見ると怖い >痴呆症とかの診断受けた方がいい この作者に限ってはもともとこんなんでしょう
506 22/09/18(日)20:07:00 No.973091126
こことmayで正反対の反応で笑う
507 22/09/18(日)20:07:07 No.973091176
ガンツ知らないからって話逸らそうとするのやめなよ
508 22/09/18(日)20:07:14 No.973091230
似てるけど原案丸パクリとかじゃねえだろ……
509 22/09/18(日)20:07:31 No.973091379
>進撃の巨人もパクリ認定してた気がする 芸人に進撃のパクりじゃねと言われてキレた 次の次の作品では巨人を主人公にした
510 22/09/18(日)20:07:32 No.973091383
>作者「でも誰もがGANTZじゃんこれって思うから作者が思ってもしょうがないというか…」
511 22/09/18(日)20:07:34 No.973091411
>逆! 庵野くん(が)作品めっちゃぶっ叩いてたね じゃなくて 庵野くん(の)作品めっちゃぶっ叩いてたね か ごめんごめん
512 22/09/18(日)20:07:43 No.973091473
>こことmayで正反対の反応で笑う ずいぶんmayにお詳しいようで
513 22/09/18(日)20:08:07 No.973091656
すげぇ!GANTZだ!にもキレたのかな…
514 22/09/18(日)20:08:08 No.973091668
これが通るならガンツが先に訴えられるんじゃないかな…
515 22/09/18(日)20:08:10 No.973091689
>こことmayで正反対の反応で笑う あっちの方こそ壊れてしまった漫画家に辛辣そうなのにな
516 22/09/18(日)20:08:12 No.973091716
偶然似ただけだよなー なー
517 22/09/18(日)20:08:18 No.973091779
>こことmayで正反対の反応で笑う 今見てきたけど概ねドン引きの反応だったよ!?
518 22/09/18(日)20:08:35 No.973091911
>こことmayで正反対の反応で笑う さっきからmayの話したそうでウキウキじゃん
519 22/09/18(日)20:08:37 No.973091934
>こことmayで正反対の反応で笑う あんな頭おかしい奴らと一緒にしないでくれる?
520 22/09/18(日)20:08:44 No.973091992
>芸人に進撃のパクりじゃねと言われてキレた >次の次の作品では巨人を主人公にした じゃあ次の漫画は仮面ライダーのパクリか
521 22/09/18(日)20:08:44 No.973091995
GANTZって玉がGMでスーツ着て戦うことしか知らないんだけどフォトナみたいなゲームしてるの?
522 22/09/18(日)20:09:13 No.973092219
ガンツ先生の採点丸パクリな上でタイトルまでガンツだから 東映に怒られたらマズい方ってガンツなのでは
523 22/09/18(日)20:09:29 No.973092366
>でも誰もがGANTZじゃんこれって思うから作者が思ってもしょうがないというか… じゃあ作者が感じてるキャラ配置の類似性について説明して
524 22/09/18(日)20:09:32 No.973092390
ギーツに嫉妬してんのかな 面白いもんね
525 22/09/18(日)20:09:33 No.973092399
元々ロボコンの設定から着想を得てるから先祖返りみたいな感じですよねーとか言える余裕は奥先生には無いんだ
526 22/09/18(日)20:09:36 No.973092431
ライダーになってるやつも死んでる訳じゃないしな……ゲーム中に負けたら死ぬけど
527 22/09/18(日)20:09:39 No.973092459
>GANTZって玉がGMでスーツ着て戦うことしか知らないんだけどフォトナみたいなゲームしてるの? PvEだよ
528 22/09/18(日)20:09:48 No.973092536
GANTZ自体ゲームのフォーマットを漫画に持ち込んだだけじゃん
529 22/09/18(日)20:09:51 No.973092552
残像乳首ガンツよりケンイチのイメージの方が強いな
530 22/09/18(日)20:09:53 No.973092564
>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ ヒに証拠残ってるんだよ
531 22/09/18(日)20:09:57 No.973092589
>ガンツ先生の採点丸パクリな上でタイトルまでガンツだから >東映に怒られたらマズい方ってガンツなのでは 実はこっちだよね…
532 22/09/18(日)20:10:03 No.973092654
ガンツも100点取ったら生き返れるか武器強化できるだけで願いが叶うわけではない
533 22/09/18(日)20:10:06 No.973092670
俺たち特撮ファンを敵に回したらどうなるか分からない漫画家がまだいるんだな…
534 22/09/18(日)20:10:10 No.973092694
>>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ >ヒに証拠残ってるんだよ >>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ
535 22/09/18(日)20:10:11 No.973092703
奥先生の何がアレって作品はかわいいけど人格はカスとかじゃなくて ちゃんとインターネットで自分が感じた鬱憤をブラッシュアップして作品に反映すること この人がこうじゃなきゃいぬやしきの獅子神は生まれなかったからな
536 22/09/18(日)20:10:31 No.973092875
今年のライダーはGANTZのパクリなんだ 作者公認だしネットで拡散しないと!
537 22/09/18(日)20:10:32 No.973092885
>GANTZって玉がGMでスーツ着て戦うことしか知らないんだけどフォトナみたいなゲームしてるの? 一応宇宙人倒したらポイント入るみたいな設定はある
538 22/09/18(日)20:10:32 No.973092886
笑って付けてるから軽い冗談だと思うけど なに「」はマジに作者叩きに走っちゃってんの
539 22/09/18(日)20:10:49 No.973093024
炎炎は普通にプロメアサイドが黒いんでこれと一緒にされても…
540 22/09/18(日)20:10:52 No.973093052
>でも誰もがGANTZじゃんこれって思うから作者が思ってもしょうがないというか… いや…結構見たのは龍騎や仮面ライダークロニクル…
541 22/09/18(日)20:10:59 No.973093103
>元々ロボコンの設定から着想を得てるから先祖返りみたいな感じですよねーとか言える余裕は奥先生には無いんだ ネットでオタクに叩かれたから自分の漫画でオタク皆殺しにして憂さを晴らす奴にそんな余裕あると思う?
542 22/09/18(日)20:11:01 No.973093119
>笑って付けてるから軽い冗談だと思うけど >なに「」はマジに作者叩きに走っちゃってんの バーカ笑
543 22/09/18(日)20:11:10 No.973093186
この人の描く大衆ってすげえクズだよな
544 22/09/18(日)20:11:10 No.973093189
>笑って付けてるから軽い冗談だと思うけど >なに「」はマジに作者叩きに走っちゃってんの なんでお前そんなにイライラしてんの笑
545 22/09/18(日)20:11:13 No.973093212
>笑って付けてるから軽い冗談だと思うけど >なに「」はマジに作者叩きに走っちゃってんの 著作権とかいきなり言い出す輩は叩かれても仕方ないよ
546 22/09/18(日)20:11:15 No.973093227
次回作で特撮ファンが惨殺されるのはほぼ確定事項だな
547 22/09/18(日)20:11:22 No.973093291
>笑って付けてるから軽い冗談だと思うけど >なに「」はマジに作者叩きに走っちゃってんの きもちわる笑
548 22/09/18(日)20:11:24 No.973093313
最後に笑って入ってるくらいだし先生だって冗談のつもりなんじゃないかな…
549 22/09/18(日)20:11:26 No.973093334
炎炎は作中の流れと何にも関係なく作者の思想を喋られてびっくりした 病院だよ fu1452366.jpg
550 22/09/18(日)20:11:29 No.973093363
特撮叩くの許せねぇ!
551 22/09/18(日)20:11:31 No.973093380
「」がスレ画叩く程度にはギーツが面白いのはわかった
552 22/09/18(日)20:11:31 No.973093381
プロメア制作側のインタビューで元々ゾンビ物だったけど途中で炎ってアイデアが出てきたって言ってる話する?
553 22/09/18(日)20:11:35 No.973093413
笑ってついてたら冗談ならいじめはないんだ
554 22/09/18(日)20:11:36 No.973093424
>炎炎は普通にプロメアサイドが黒いんでこれと一緒にされても… いやこれもそこそこ故意犯的だろ
555 22/09/18(日)20:11:44 No.973093528
>著作権とかいきなり言い出す輩は叩かれても仕方ないよ 気持ち悪いよ
556 22/09/18(日)20:11:46 No.973093552
>あっちの方こそ壊れてしまった漫画家に辛辣そうなのにな 敵の敵は味方?的な 叩き棒ともいえようか
557 22/09/18(日)20:11:48 No.973093563
>>でも誰もがGANTZじゃんこれって思うから作者が思ってもしょうがないというか… >いや…結構見たのは龍騎や仮面ライダークロニクル… そりゃ特撮しか見てない人からしたらそうなんだろうけども
558 22/09/18(日)20:11:50 No.973093600
メシウマだぜハァーッハッハッハァー!!
559 22/09/18(日)20:11:56 No.973093651
>ガンツも100点取ったら生き返れるか武器強化できるだけで願いが叶うわけではない たった一人の優勝者決めてそいつの願う世界になるギーツとはまるで違うな…
560 22/09/18(日)20:12:09 No.973093776
ギーツ好評なの? セイバーから見てないけど
561 22/09/18(日)20:12:25 No.973093888
>じゃあ作者が感じてるキャラ配置の類似性について説明して 性格が悪いゲーム経験者が出てくるくらいかな…
562 22/09/18(日)20:12:26 No.973093893
そういやGANTZって非対称型対戦ゲームの登場より前か Dead by daylightはGANTZのパクリと言えるな
563 22/09/18(日)20:12:28 No.973093911
今の仮面ライダーってレイプとかゴア表現とか大丈夫なんだ…
564 22/09/18(日)20:12:31 No.973093947
>メシウマだぜハァーッハッハッハァー!! もう色んな意味でこれが答えな気がする
565 22/09/18(日)20:12:32 No.973093953
>>>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ >>ヒに証拠残ってるんだよ >>>炎炎の作者の言うことだけ一方的に信じてどうすんだ 会話してるのに一方的とな
566 22/09/18(日)20:12:43 No.973094065
>敵の敵は味方?的な >叩き棒ともいえようか あっちは令和ライダーはオモチャだから
567 22/09/18(日)20:12:51 No.973094150
まあポイント制で勝ったら願いが叶えられて死人も復活できるのはGANTZだなって思ったよ パクリだとまで言わないけど
568 22/09/18(日)20:12:57 No.973094211
リセットだお!
569 22/09/18(日)20:12:59 No.973094224
>ギーツ好評なの? >セイバーから見てないけど まだ3話だから好評不評のラインに立ってない 今のところは普通に面白い
570 22/09/18(日)20:13:00 No.973094229
さっきからお客様いらっしゃる?
571 22/09/18(日)20:13:16 No.973094402
>気持ち悪いよ 奥先生が?
572 22/09/18(日)20:13:17 No.973094407
>まあポイント制で勝ったら願いが叶えられて死人も復活できるのはGANTZだなって思ったよ >パクリだとまで言わないけど 丸パクリじゃねーか
573 22/09/18(日)20:13:25 No.973094481
GANTZパクる東映許せねえな
574 22/09/18(日)20:13:26 No.973094497
炎炎アンチが何か空気読めん事しか分からん
575 22/09/18(日)20:13:35 No.973094574
>いや…結構見たのは龍騎や仮面ライダークロニクル… トレンドに載ったみたいだからわりと思ってる人いるんじゃねぇかな
576 22/09/18(日)20:13:38 No.973094621
汚ねぇ人間は滅びろ!!
577 22/09/18(日)20:13:39 No.973094627
FortniteはGANTZとコラボしてるから大丈夫でしょ fu1452377.jpg
578 22/09/18(日)20:13:41 No.973094651
エロシーンがあるんですか!
579 22/09/18(日)20:13:45 No.973094681
ひとりである程度作品世界築いてきた自負の裏返しのマイナス面じゃろうかねえ
580 22/09/18(日)20:13:53 No.973094754
>ギーツ好評なの? >セイバーから見てないけど まだ始まったばかりだからわからないって言うのが正直な所
581 22/09/18(日)20:13:56 No.973094779
奥先生が嫌われてるのと「」がギーツ好きなのは分かった
582 22/09/18(日)20:14:07 No.973094867
>FortniteはGANTZとコラボしてるから大丈夫でしょ >fu1452377.jpg Tronじゃねーか!
583 22/09/18(日)20:14:11 No.973094901
>まだ始まったばかりだからわからないって言うのが正直な所 悠長だな
584 22/09/18(日)20:14:14 No.973094928
書き込みをした人によって削除されました
585 22/09/18(日)20:14:15 No.973094938
ロボコン0点!
586 22/09/18(日)20:14:35 No.973095120
>悠長だな 悠長…?
587 22/09/18(日)20:14:37 No.973095150
作者が言うてるんやしパクリやろ ガンツ以降はよんどらんが
588 22/09/18(日)20:14:41 No.973095181
>奥先生が嫌われてるのと「」がギーツ好きなのは分かった 終盤までそうだといいな
589 22/09/18(日)20:14:45 No.973095234
まあ武部だってGANTZの実写版ぐらい見てるだろう
590 22/09/18(日)20:14:46 No.973095246
ライダーオタク怖いなあ
591 22/09/18(日)20:14:51 No.973095331
~~で知った概念を他で見たら~~のパクリだ!とかいうキッズはよくいるけど作者がなっちゃダメだろ
592 22/09/18(日)20:14:51 No.973095335
>気持ち悪いよ 軽い冗談なのに何マジに受け取ってんの笑
593 22/09/18(日)20:14:58 No.973095418
>>まだ始まったばかりだからわからないって言うのが正直な所 >悠長だな 数話で決めるのが早計すぎるだけだよ