22/09/18(日)18:36:16 長崎だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)18:36:16 No.973050564
長崎だけど台風全然たいしたことないな!
1 22/09/18(日)18:36:49 No.973050768
>相模原だけど台風全然たいしたことないな!
2 22/09/18(日)18:37:10 No.973050898
長崎だけど強風やばいよ…
3 22/09/18(日)18:37:20 No.973050967
油断…慢心…
4 22/09/18(日)18:37:25 No.973050999
https://www.youtube.com/watch?v=Cmp1PMmKG7U がんばえー!
5 22/09/18(日)18:37:28 No.973051018
バカなのか? まだ来てねえだろ長崎には
6 22/09/18(日)18:38:25 No.973051346
いまニュースで流れた鹿児島の映像ヤバくない? 鹿児島「」はもし死んだなら教えてほしい
7 22/09/18(日)18:38:30 No.973051383
あのヤシの木いつもひどい目に遭ってんな…
8 22/09/18(日)18:38:33 No.973051396
長崎はいつも台風に避けられる県なので 今回もきっとミラクルが来て急旋回するはず
9 22/09/18(日)18:38:35 No.973051410
まだ来てもいないのに大したことないとかいうやつはもれなく馬鹿だよ
10 22/09/18(日)18:38:45 No.973051481
もう上陸した?
11 22/09/18(日)18:38:56 No.973051537
台風速度遅すぎ
12 22/09/18(日)18:39:11 No.973051614
煽ってたのしいのか 人の心がないんか
13 22/09/18(日)18:39:19 No.973051666
福岡を殺す気だなこいつ!
14 22/09/18(日)18:39:34 No.973051754
3時間200mmて
15 22/09/18(日)18:39:44 No.973051825
マジで油断するな 風ヤバすぎる
16 22/09/18(日)18:40:13 No.973051998
今回何十年かぶりに目に入りそう
17 22/09/18(日)18:40:27 No.973052088
水曜に東京行く予定なんだがこれ普通にダメそうな気配がするな…
18 22/09/18(日)18:40:29 No.973052109
九州北部は被害無しになってるな 毎度ながら鹿児島上陸で相殺されたか
19 22/09/18(日)18:40:42 No.973052184
鹿児島や宮崎ではとんでもないことになっているが
20 22/09/18(日)18:40:44 No.973052193
あれ台湾これヤバくない?
21 22/09/18(日)18:41:10 No.973052354
北部九州にはまだ来てねえよ
22 22/09/18(日)18:41:21 No.973052417
ヤッシーのために高感度カメラ使ってんのか?
23 22/09/18(日)18:41:28 No.973052445
思ってたより風ヤバくないかもしれん 雨がやべえ
24 22/09/18(日)18:41:35 No.973052489
>北部九州にはまだ来てねえよ お前エアプか?
25 22/09/18(日)18:41:41 No.973052545
ニュースだと鹿児島と宮城ばっかだけどまた球磨川影響受けてる…
26 22/09/18(日)18:41:45 No.973052573
沖縄はどうなったんだ…?
27 22/09/18(日)18:41:56 No.973052653
>まだ来てもいないのに大したことないとかいうやつはもれなく馬鹿だよ まだ来てない時点の今朝の鹿児島は結構大変な事になってた
28 22/09/18(日)18:42:25 No.973052809
>思ってたより風ヤバいかもしれん >雨もやべえ
29 22/09/18(日)18:42:56 No.973052988
まだ上陸しないのかよ遅すぎる
30 22/09/18(日)18:42:59 No.973053003
いや今ヤバいのは鹿児島宮崎だよ 今夜遅くから熊本長崎大分あたりか…
31 22/09/18(日)18:43:08 No.973053069
1951年以降930hPa以下で本土に上陸したのは 1953年13号テス台風930hPa志摩半島上陸 1961年18号第二室戸台風925hPa室戸岬上陸 1993年13号930hPa薩摩半島南部上陸 の3例になりますお分かりいただけましたか?
32 22/09/18(日)18:43:19 No.973053133
宮崎ついに停電した
33 22/09/18(日)18:43:25 No.973053187
いっかもう ぶっ壊れてもインパクトあるし…
34 22/09/18(日)18:43:57 No.973053386
今いるのは鹿児島付近 北部九州はまだ
35 22/09/18(日)18:44:11 No.973053486
まだ上陸してないんだ? これで…?
36 22/09/18(日)18:44:15 No.973053518
台風はなにチンタラしてんだよ 日本を1時間で縦断するくらいの気概を見せて見やがれ
37 22/09/18(日)18:44:17 No.973053531
>ニュースだと鹿児島と宮城ばっかだけどまた球磨川影響受けてる… 宮城は九州にねぇ
38 22/09/18(日)18:44:19 No.973053544
>まだ上陸しないのかよ遅すぎる もう上陸してるよいま台風の目が鹿児島南端あたり
39 22/09/18(日)18:44:19 No.973053547
明日の昼までヤバいのが続くのはまじでヤバい…
40 22/09/18(日)18:44:23 No.973053565
昨日は長崎は12時過ぎに再接近言っててだいぶん時間ずれた
41 22/09/18(日)18:44:24 No.973053571
上陸したよ
42 22/09/18(日)18:44:28 No.973053596
室戸台風は朝に登校したら体育館の屋根無かったとか 親父が言ってた気がする
43 22/09/18(日)18:44:45 No.973053697
氾濫してからが本番やろう 風は罠や
44 22/09/18(日)18:44:51 No.973053741
ニュースとか見ないでスレとか立ててるん?
45 22/09/18(日)18:44:53 No.973053752
上陸はしてるぜ ただ台風の回転してる方向的に鹿児島もだけど宮崎がめっちゃ食らってる
46 22/09/18(日)18:45:09 No.973053865
>上陸したよ まだ上陸する見込みってNHK言ってるよ
47 22/09/18(日)18:45:18 No.973053920
まだ鹿児島?風ビュービュー吹いてんだけど…
48 22/09/18(日)18:45:21 No.973053934
関東には月曜夜~火曜朝あたりに近づくみたいだけどもうほとんど弱まって雨降らすだけだよね めんどいな
49 22/09/18(日)18:45:47 No.973054075
https://youtu.be/SCotm2Kgpr8 鹿児島ライブカメラ見た感じ風はそんなでもないな
50 22/09/18(日)18:46:02 No.973054156
偏西風が引っ込んでるのが何もかも悪い
51 22/09/18(日)18:46:02 No.973054159
また遅くなってやがる
52 22/09/18(日)18:46:11 No.973054222
一時間に20kmのスピードて…
53 22/09/18(日)18:46:13 No.973054234
>台風14号の影響により、9月18日(日)17時現在、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県内で約178,840戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。切れたり、垂れ下がったりした電線、折れた電柱等は大変危険ですので、絶対に触れないで、最寄りの九州電力送配電へご連絡ください。なお、停電が発生していないエリアでも、一部のお客さまについては、ご家庭の引込み線の断線などにより、停電している場合もありますので、その際は最寄りの九州電力送配電へご連絡ください。 https://www.kyuden.co.jp/td_teiden_map/index.php/map/#tab1
54 22/09/18(日)18:46:14 No.973054240
どんどん遅くなる
55 22/09/18(日)18:46:14 No.973054241
まるで桜島の噴火みたいだ fu1452016.webp
56 22/09/18(日)18:46:17 No.973054259
見込み無いねえ
57 22/09/18(日)18:46:26 No.973054305
対策することに越したことはないから対策しとけ
58 22/09/18(日)18:46:35 No.973054357
関東は雨で大変ね
59 22/09/18(日)18:46:41 No.973054407
>一時間に20kmのスピードて… ほとんど動いてねえ…宮崎を殺しに来ている
60 22/09/18(日)18:46:56 No.973054481
長崎で大きな台風は91年が最後だな
61 22/09/18(日)18:47:09 No.973054578
長崎だけど風と雨強くなってきたよ
62 22/09/18(日)18:47:24 No.973054657
今どれぐらいまで中心気圧下がった?
63 22/09/18(日)18:47:41 No.973054775
風呂入っておかないと停電したらお湯出ないぞ
64 22/09/18(日)18:47:41 No.973054781
四国も風吹いてきた
65 22/09/18(日)18:47:50 No.973054852
一番ヤバいのは陸の孤島宮崎
66 22/09/18(日)18:47:51 No.973054853
長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい
67 22/09/18(日)18:48:08 No.973054956
>>ニュースだと鹿児島と宮城ばっかだけどまた球磨川影響受けてる… >宮城は九州にねぇ 熊本だよ!
68 22/09/18(日)18:48:13 No.973054996
ヒガナガ方面いっちょん雨降らん けん逆に後でどれだけやばいの来るか知らんけんこわいと
69 22/09/18(日)18:48:32 No.973055115
>ヒガナガ方面いっちょん雨降らん >けん逆に後でどれだけやばいの来るか知らんけんこわいと なんて?
70 22/09/18(日)18:48:33 No.973055127
今まさに鹿児島湾に入場する所か
71 22/09/18(日)18:48:42 No.973055197
>今どれぐらいまで中心気圧下がった? 気象庁のページで935とか出てる
72 22/09/18(日)18:48:52 No.973055253
>鹿児島ライブカメラ見た感じ風はそんなでもないな ここは左側 北に20km/hで進んでるから右側はこれに+40km/h=11m/sの風が乗る
73 22/09/18(日)18:48:56 No.973055281
>長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい 長崎大水害食らって以来水害ない気がするな
74 22/09/18(日)18:48:57 No.973055287
やること無いから朝食間食間食間食昼食昼食間食間食みたいなことしてたら何か気分悪くなってきた おなかいたい
75 22/09/18(日)18:49:00 No.973055296
>長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい 長崎大水害とか諫早大水害を知らない?
76 22/09/18(日)18:49:16 No.973055396
佐賀だが風やべぇ 避難する時に傘壊された
77 22/09/18(日)18:49:17 No.973055401
東京だけど笑えるくらい降ってる
78 22/09/18(日)18:49:18 No.973055411
小丸川氾濫警戒情報 第2号 <発表時刻> 9月18日18時45分 宮崎河川国道事務所 宮崎地方気象台発表 ******************** 小丸川 : 氾濫警戒情報 ******************** 【警戒レベル3相当情報[洪水]】小丸川では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み <浸水想定地区> 【宮崎県】 高鍋町、木城町 関連情報は、こちらをご参照ください。 https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/?flood=on&jis=45401
79 22/09/18(日)18:49:19 No.973055415
>気象庁のページで935とか出てる よしちょっと上がったな!
80 22/09/18(日)18:49:21 No.973055430
何でこいつ足が遅いの?デカいから?
81 22/09/18(日)18:49:28 No.973055472
>いや今ヤバいのは鹿児島宮崎だよ >今夜遅くから熊本長崎大分あたりか… 大分はたしか河川がすでにヤバかったような
82 22/09/18(日)18:49:35 No.973055507
>>今どれぐらいまで中心気圧下がった? >気象庁のページで935とか出てる 予報よりか結構マシになったか…
83 22/09/18(日)18:49:44 No.973055573
福岡は?
84 22/09/18(日)18:49:46 No.973055586
今日ぐらい四国中国と思ってたのにおそすぎる
85 22/09/18(日)18:49:57 No.973055633
>やること無いから朝食間食間食間食昼食昼食間食間食みたいなことしてたら何か気分悪くなってきた >おなかいたい デブ!
86 22/09/18(日)18:49:58 No.973055646
まだ
87 22/09/18(日)18:50:01 No.973055666
> おなかいたい 笑っとる場合かー!
88 22/09/18(日)18:50:13 No.973055747
予報通りだと1日近く九州に留まるのか…
89 22/09/18(日)18:50:15 No.973055763
>なんて? ヒガナガ方面全然降らない けど逆に後でどれだけヤバイの来るか知らんから怖いよ
90 22/09/18(日)18:50:20 No.973055786
ゆっくりころす
91 22/09/18(日)18:50:26 No.973055831
風で飛ぶやつはもう既に飛んでるから良いとして 問題は大雨だよな…また農作物に被害が
92 22/09/18(日)18:50:45 No.973055965
>関東には月曜夜~火曜朝あたりに近づくみたいだけどもうほとんど弱まって雨降らすだけだよね >めんどいな 日本海通るから弱まらないらしい ソースは「」
93 22/09/18(日)18:50:50 No.973056003
発生するのも遅いくせに滞在期間クソ長そうなのなんなのこいつ…
94 22/09/18(日)18:50:56 No.973056035
雨止んだかボーナスタイムだ
95 22/09/18(日)18:51:06 No.973056093
>福岡は? 雨だけはそれなり
96 22/09/18(日)18:51:07 No.973056103
>福岡は? もう少ししたら赤い暴風圏内に入る
97 22/09/18(日)18:51:17 No.973056164
>発生するのも遅いくせに滞在期間クソ長そうなのなんなのこいつ… せっかくの三連休だしゆっくり旅行したいなって…
98 22/09/18(日)18:51:25 No.973056221
鹿児島市停電した
99 22/09/18(日)18:51:33 No.973056271
陸地に乗れば幾分弱るな 頼むぞ
100 22/09/18(日)18:51:35 No.973056281
> ソースは「」 この世で最も当てにならないソースきたな…
101 22/09/18(日)18:51:38 No.973056297
あの辺の県境部分の山地に降った分全部球磨川に行って人吉盆地に流れ込むからな…
102 22/09/18(日)18:51:39 No.973056298
俺九州南部が過疎ってる理由分かった!
103 22/09/18(日)18:51:55 No.973056410
宮崎の線状降水帯はどげん?
104 22/09/18(日)18:52:12 No.973056496
鹿児島は大したことありすぎるよ…
105 22/09/18(日)18:52:22 No.973056555
まだ935あるのかよ化け物か
106 22/09/18(日)18:52:26 No.973056584
鹿児島だが停電しなくて驚いている いつもだったら停電するのに…
107 22/09/18(日)18:52:28 No.973056599
休みなのに家から出れんのはもう我慢する 停電は勘弁して
108 22/09/18(日)18:52:43 No.973056680
古い電柱は基礎も無かったり中で折れてたりするからな…
109 22/09/18(日)18:52:48 No.973056712
何で停電しちゃうんだよ
110 22/09/18(日)18:53:00 No.973056788
大阪明日もあんまり降らない予報じゃねぇか!
111 22/09/18(日)18:53:04 No.973056810
fu1452051.png
112 22/09/18(日)18:53:33 No.973057020
宮崎死んでんの?
113 22/09/18(日)18:53:43 No.973057089
>fu1452051.png やっぱり台風の西側ってやばいよね…
114 22/09/18(日)18:53:45 No.973057098
ひぃぃ…家が揺れてる
115 22/09/18(日)18:53:47 No.973057119
>fu1452051.png 黒だよ…真っ黒!
116 22/09/18(日)18:53:50 No.973057133
>fu1452051.png くろい
117 22/09/18(日)18:53:52 No.973057144
こんだけ遅くなってるって事は大陸の高気圧が予想よりこっち側に出張って来てる?
118 22/09/18(日)18:53:53 No.973057152
福岡は矢沢永吉がライブ決行するくらいには大丈夫だよ
119 22/09/18(日)18:53:54 No.973057158
>fu1452051.png やっぱ黒怖いって
120 22/09/18(日)18:53:56 No.973057176
ぼくお遍路さんで室戸にいる さすがに死にかねないからホテルに避難した
121 22/09/18(日)18:54:11 No.973057274
>何でこいつ足が遅いの?デカいから? 偏西風に乗れてないから
122 22/09/18(日)18:54:16 No.973057301
>>fu1452051.png >やっぱ黒怖いって 怖いから黒色にしてるんじゃろうが
123 22/09/18(日)18:54:18 No.973057318
>さすがに死にかねないからホテルに避難した 偉い!
124 22/09/18(日)18:54:18 No.973057321
>宮崎の線状降水帯はどげん? もうずっと県全域で降ってるから線状降水帯とかいう話じゃないレベル
125 22/09/18(日)18:54:38 No.973057444
>福岡は矢沢永吉がライブ決行するくらいには大丈夫だよ 現地じゃ騒ぎ過ぎって感じなのかな…
126 22/09/18(日)18:54:40 No.973057458
>ヒガナガ方面いっちょん雨降らん >けん逆に後でどれだけやばいの来るか知らんけんこわいと ヒガナガちどこね
127 22/09/18(日)18:54:43 No.973057478
静岡県だけど今日ほぼ曇り空だった
128 22/09/18(日)18:54:50 No.973057524
ヤッシーの右側めっちゃ光ってるのはなんだ…
129 22/09/18(日)18:55:05 No.973057614
鹿児島より宮崎のほうがやばいのか
130 22/09/18(日)18:55:07 No.973057626
ちょっと田んぼみてくらあ!
131 22/09/18(日)18:55:07 No.973057637
姶良の方はまだ停電もしてないな このまま一晩乗り切りたいところだ
132 22/09/18(日)18:55:08 No.973057643
瀬戸大橋止まっちゃったね
133 22/09/18(日)18:55:20 No.973057704
命守れったってどう守れってんだ
134 22/09/18(日)18:55:21 No.973057709
大淀川ヤバいっぽいな…
135 22/09/18(日)18:55:22 No.973057719
三重県はもうどしゃ降り 気が早いよぉ
136 22/09/18(日)18:55:46 No.973057861
今のところすごい被害とか出てなくない?
137 22/09/18(日)18:55:49 No.973057886
>現地じゃ騒ぎ過ぎって感じなのかな… 西鉄バスが全部止まるのは異常事態だと聞いた
138 22/09/18(日)18:56:14 No.973058033
逃げるったって避難するような所無かろうて
139 22/09/18(日)18:56:24 No.973058088
>命守れったってどう守れってんだ 窓から離れてできるだけ高い階層で 祈れ
140 22/09/18(日)18:56:26 No.973058105
徐行運転やめろ
141 22/09/18(日)18:56:31 No.973058144
予想進路東にずれていっとる やめてくれよぉ
142 22/09/18(日)18:56:33 No.973058152
今急いで充電してる モババも充電中だし充電池も充電してる これで停電起きても大丈夫…
143 22/09/18(日)18:56:33 No.973058154
夜に停電すると真っ暗だな…
144 22/09/18(日)18:56:35 No.973058165
>現地じゃ騒ぎ過ぎって感じなのかな… 電車バス地下鉄全部止まってるのにどうやって帰るんだろうねって
145 22/09/18(日)18:56:38 No.973058187
>今のところすごい被害とか出てなくない? 嵐の真っ只中で今夜だよ 少なくとも台風本体が行ったあとじゃないと被害範囲なんて確認できないでしょ…
146 22/09/18(日)18:56:39 No.973058194
黒色の終わっちゃったんだな感がすごい
147 22/09/18(日)18:56:43 No.973058214
出張で鹿児島いるけどとんでもねえなこりゃ 九州の人たちはすごいよ
148 22/09/18(日)18:56:43 No.973058217
>今のところすごい被害とか出てなくない? 街灯消えてたら分かんないんじゃねえかな…
149 22/09/18(日)18:57:05 No.973058373
日が昇ってから被害が見え始めるって感じかな…
150 22/09/18(日)18:57:16 No.973058442
大阪だけどなんかだんだん怖くなってきた
151 22/09/18(日)18:57:17 No.973058451
>鹿児島より宮崎のほうがやばいのか 台風は左回りなので中心より東寄りの方が影響がでかくなる
152 22/09/18(日)18:57:20 No.973058472
>出張で鹿児島いるけどとんでもねえなこりゃ >九州の人たちはすごいよ 九州の人だってこのレベルのはあんまり経験ないよ
153 22/09/18(日)18:57:21 No.973058476
被害の全容がわかるのなんて過ぎ去ってからだぞ
154 22/09/18(日)18:57:28 No.973058523
朝子供の習い事ありますって連絡あったけど その後西鉄が止まるって知らせが出たら今日は中止ですってなった
155 22/09/18(日)18:57:33 No.973058552
職場に明日は帰れないから泊まれって言われちゃった スゴク嫌だ…
156 22/09/18(日)18:57:33 No.973058557
今からが本番だろうしな…こわい
157 22/09/18(日)18:57:37 No.973058579
これね夜中に氾濫するタイプの奴
158 22/09/18(日)18:58:01 No.973058735
宮崎は紫だな これ水没コース
159 22/09/18(日)18:58:05 No.973058758
夜は通知で寝られそうにないな
160 22/09/18(日)18:58:08 No.973058772
停電してるから充電節約しなきゃと思いつつここ見てる俺はダメな奴だよ…
161 22/09/18(日)18:58:10 No.973058780
屋根が吹き飛びそうで怖いよー
162 22/09/18(日)18:58:13 No.973058800
>今のところすごい被害とか出てなくない? 風害は基本ピンポイントだし 水害や土砂災害は時間差でくるからまだまだ先
163 22/09/18(日)18:58:24 No.973058865
立ってられないレベルの風で面白い
164 22/09/18(日)18:58:24 No.973058866
あっ…ピザ屋やってない…
165 22/09/18(日)18:58:24 No.973058869
>停電してるから充電節約しなきゃと思いつつここ見てる俺はダメな奴だよ… 本当にダメでダメだった
166 22/09/18(日)18:58:25 No.973058875
騒ぎ過ぎというかまだ来てねえしなって感じよ
167 22/09/18(日)18:58:26 No.973058880
やめてくれないか寝込みを襲うのは
168 22/09/18(日)18:58:28 No.973058892
20日福岡に出張で羽田から早朝に飛ぶのだが・・・行けるか?
169 22/09/18(日)18:58:34 No.973058941
>これね夜中に氾濫するタイプの奴 お満潮も真夜中にくるから高潮にも注意だ
170 22/09/18(日)18:58:39 No.973058969
>立ってられないレベルの風で面白い 面白がっとる場合かー!
171 22/09/18(日)18:58:57 No.973059078
>立ってられないレベルの風で面白い 家入れ
172 22/09/18(日)18:58:58 No.973059088
来る来る行って全然来ないんだけど足遅すぎないコイツ
173 22/09/18(日)18:59:12 No.973059189
まあ…家が倒壊するほどではないと祈りたいな
174 22/09/18(日)18:59:14 No.973059201
飯買ってないから出前館とウーバーで頼むしかない
175 22/09/18(日)18:59:25 No.973059254
夜中んうちに暴風域抜けてくれればいいけんね
176 22/09/18(日)18:59:26 No.973059263
なんで関東既に大雨ですか・・・ 早くないですか・・・
177 22/09/18(日)18:59:29 No.973059287
騒ぎすぎくらいがいいんだよ… 数年前に舐めてたら房総半島が二ヶ月停電になる 大惨事があったろ…?
178 22/09/18(日)18:59:32 No.973059305
明日まで持つかこれ? https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:8/lat:32.542183/lon:130.902100/colordepth:normal/elements:flood
179 22/09/18(日)18:59:33 No.973059313
めっちゃ静かになった 目に入ったのかな
180 22/09/18(日)18:59:35 No.973059336
>飯買ってないから出前館とウーバーで頼むしかない 来てくれるわけなくない?
181 22/09/18(日)18:59:36 No.973059342
>20日福岡に出張で羽田から早朝に飛ぶのだが・・・行けるか? 無理じゃん?
182 22/09/18(日)19:00:08 No.973059519
>20日福岡に出張で羽田から早朝に飛ぶのだが・・・行けるか? 行けるわけ無いだろ
183 22/09/18(日)19:00:18 No.973059585
シルバーウィーク漫喫しすぎだろ…
184 22/09/18(日)19:00:18 No.973059591
>騒ぎすぎくらいがいいんだよ… >数年前に舐めてたら房総半島が二ヶ月停電になる >大惨事があったろ…? 騒いでたら停電にならないならいくらでも騒ぐけども…
185 22/09/18(日)19:00:20 No.973059606
>ぼくお遍路さんで室戸にいる >さすがに死にかねないからホテルに避難した こういう苦難の日に歩いてこその修行ではないのか
186 22/09/18(日)19:00:24 No.973059629
>明日まで持つかこれ? 球磨川駄目っぽいっすね…
187 22/09/18(日)19:00:31 No.973059660
食料は買い込んどけって言っただろ!
188 22/09/18(日)19:00:33 No.973059691
鎧戸って響きがいいよね…閉めたわ
189 22/09/18(日)19:00:36 No.973059715
深夜0時に熊本上陸出来る?遅すぎてまだ鹿児島いたりしない?
190 22/09/18(日)19:00:40 No.973059737
都城停電うざ過ぎ問題
191 22/09/18(日)19:00:43 No.973059765
>20日福岡に出張で羽田から早朝に飛ぶのだが・・・行けるか? 羽田がやってるかどうか怪しい
192 22/09/18(日)19:00:45 No.973059773
>来る来る行って全然来ないんだけど足遅すぎないコイツ チャリ並の速度で来てるからな
193 22/09/18(日)19:00:46 No.973059779
>明日まで持つかこれ? >https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:8/lat:32.542183/lon:130.902100/colordepth:normal/elements:flood ウミウシの卵みたいだ
194 22/09/18(日)19:00:49 No.973059798
俺が今外出たら30分以内に死ねる自信あるけど外で台風耐えてる野生動物は凄いな…
195 22/09/18(日)19:00:51 No.973059805
向かいのマンションの高層階の奴の網戸が外れたままで放置してるから怖い…
196 22/09/18(日)19:00:55 No.973059840
>騒いでたら停電にならないならいくらでも騒ぐけども… 停電になった時の備えは事前にできるだろ
197 22/09/18(日)19:00:57 No.973059860
>こういう苦難の日に歩いてこその修行ではないのか お釈迦様も命を捨てるような苦行は意味ないと言っている
198 22/09/18(日)19:01:04 No.973059919
地図で黒色になってるの最近時々見るけど魔界みたいよね 気温でも風でも
199 22/09/18(日)19:01:15 No.973060003
ニュースでも宮崎出張してる会社員出てたけど天気予報見ないの?
200 22/09/18(日)19:01:23 No.973060067
大体が東側が危険情報なのに西側で球磨川だけが警戒になっとる
201 22/09/18(日)19:01:38 No.973060186
東京は羨ましいな… 台風や地震と無縁そうで…
202 22/09/18(日)19:01:57 No.973060328
沖縄無事だったなら大丈夫だろ…
203 22/09/18(日)19:01:57 No.973060338
>ニュースでも宮崎出張してる会社員出てたけど天気予報見ないの? 天気予報見てても会社が行けと言ったら行くしかないのだ
204 22/09/18(日)19:02:00 No.973060354
あのあたり全部山地だから雨雲が山にぶつかって球磨川に流れ込むんだ…
205 22/09/18(日)19:02:04 No.973060386
うーむ扇風機とエアコン止まってるのがしんどい
206 22/09/18(日)19:02:06 No.973060396
>ニュースでも宮崎出張してる会社員出てたけど天気予報見ないの? 世の中にはまぁ大丈夫だろう運転という素晴らしい言葉があるのだ
207 22/09/18(日)19:02:11 No.973060429
停電怖いから冷蔵庫の中身食べ尽くすかー!
208 22/09/18(日)19:02:12 No.973060434
>東京は羨ましいな… >台風や地震と無縁そうで… 地震は割合で言ったら九州のが少ないだろ
209 22/09/18(日)19:02:53 No.973060799
まだ19時かよ…勘弁してくれ
210 22/09/18(日)19:03:16 No.973060977
兵庫だけどもうやばそうだから有給取った
211 22/09/18(日)19:03:25 No.973061051
935ヘクトパスカルになったか
212 22/09/18(日)19:03:26 No.973061054
朝から全線運休です言ってたのに駅うろうろしてる連中はなんなの
213 22/09/18(日)19:03:26 No.973061055
広島だけど風で畳が浮いたんだけど
214 22/09/18(日)19:03:36 No.973061130
>兵庫だけどもうやばそうだから出勤した
215 22/09/18(日)19:03:38 No.973061149
大淀川上流から下流で宮崎終わるやん 怖く無いのか
216 22/09/18(日)19:03:50 No.973061247
>俺が今外出たら30分以内に死ねる自信あるけど外で台風耐えてる野生動物は凄いな… 実はもりもり死んでいるのだ 自然損失なので絶滅とかはしないだけで
217 22/09/18(日)19:03:55 No.973061288
よかった935になってる…
218 22/09/18(日)19:04:00 No.973061333
hpなんてもう古い 今の時代はミリバール
219 22/09/18(日)19:04:00 No.973061338
>俺が今外出たら30分以内に死ねる自信あるけど外で台風耐えてる野生動物は凄いな… 台風後は野生動物も滅茶苦茶死骸あがるから
220 22/09/18(日)19:04:02 No.973061350
>935ヘクトパスカルになったか 雑魚め!あと3時間後には1050hpaだかんな
221 22/09/18(日)19:04:09 No.973061387
停電してもキッチンだけは蓄電池の充電分電気があるけど何時間持つかな…
222 22/09/18(日)19:04:18 No.973061456
おや?こんなもんですかな?
223 22/09/18(日)19:04:20 No.973061465
昼間何度か停電してルーターもダメで携帯回線も止まっててひますぎた 今夜長い停電来たら最悪だ
224 22/09/18(日)19:04:20 No.973061467
ポータブル電源を買おうか迷ってたけど台風明けたら買おうかな…
225 22/09/18(日)19:04:25 No.973061521
あの角度…どこかで…
226 22/09/18(日)19:04:26 No.973061527
>沖縄無事だったなら大丈夫だろ… 九州の台風耐性なんて沖縄の半分もないぞ
227 22/09/18(日)19:04:30 No.973061556
ねぇこいつ実は停滞してない?
228 22/09/18(日)19:04:37 No.973061625
広島だけどすでになんかへんな音の風が吹いてる
229 22/09/18(日)19:04:40 No.973061646
もう九州ほぼ丸ごと赤い円の中じゃん…
230 22/09/18(日)19:04:43 No.973061677
明日がエリザベス女王の国葬だなって思い出したけど そういえばこの台風って天皇皇后両陛下がちょうど不在の期間目一杯使って来るんだな…
231 22/09/18(日)19:04:46 No.973061695
何もよくねえよ985になってから安心しろ
232 22/09/18(日)19:04:47 No.973061709
>hpなんてもう古い >今の時代は㍊
233 22/09/18(日)19:04:56 No.973061787
風の様子が変なのだ…
234 22/09/18(日)19:05:25 No.973062027
長崎だけど今の時点でも家が悲鳴あげてるのにこれ以上強くなったらどうなってしまうんだー
235 22/09/18(日)19:05:36 No.973062155
3つのダムで緊急放流なのだ…
236 22/09/18(日)19:05:42 No.973062201
お願いです!台風さんに良識があるのなら、この進路予想を削除してください! そして次からは、日本国土や大陸に触れる事の無い、無難な形で北上して下さい このような進路を喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい
237 22/09/18(日)19:05:59 No.973062337
>明日がエリザベス女王の国葬だなって思い出したけど >そういえばこの台風って天皇皇后両陛下がちょうど不在の期間目一杯使って来るんだな… 実在していたのか天皇バリアー…
238 22/09/18(日)19:06:01 No.973062346
鹿児島市がきれいに台風の目に入るな…
239 22/09/18(日)19:06:16 No.973062457
>昼間何度か停電してルーターもダメで携帯回線も止まっててひますぎた >今夜長い停電来たら最悪だ 避難しないんだったら大人しく寝てろ
240 22/09/18(日)19:06:17 No.973062461
>>出張で鹿児島いるけどとんでもねえなこりゃ >>九州の人たちはすごいよ >九州の人だってこのレベルのはあんまり経験ないよ あんまりというか子供の頃の平成3年19号とか令和2年のやつぶりにやばいやつだよこれ 酷いの3回しか経験してねえな俺
241 22/09/18(日)19:06:22 No.973062507
いつまで九州に接近してるんだよ さっさと上陸して駆け抜けろよ
242 22/09/18(日)19:06:28 No.973062553
日頃の行いがよくて助かったぜ
243 22/09/18(日)19:06:36 No.973062620
fu1452113.jpg
244 22/09/18(日)19:06:47 No.973062696
大丈夫かな鹿児島の親よ
245 22/09/18(日)19:07:17 No.973062924
てか九州でもこんな規模の台風なんてほぼ経験無いぞ
246 22/09/18(日)19:07:19 No.973062944
九州は12時間位暴風圏内に入り続けるらしいな
247 22/09/18(日)19:07:19 No.973062948
爺ちゃんの生家大丈夫かな
248 22/09/18(日)19:07:27 No.973063026
もうUターンして帰れ
249 22/09/18(日)19:07:33 No.973063094
九州はすごいな…今度からちゃんと足を向けて寝るよ…
250 22/09/18(日)19:07:34 No.973063103
>お願いです!台風さんに良識があるのなら、この進路予想を削除してください! >そして次からは、日本国土や大陸に触れる事の無い、無難な形で北上して下さい >このような進路を喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい 正論初めて見た
251 22/09/18(日)19:07:36 No.973063125
なんか静かになったな…
252 22/09/18(日)19:07:37 No.973063140
パチンコ屋の壁が~みたいなのはどうなってんの…
253 22/09/18(日)19:07:45 No.973063216
静岡で竜巻…台湾で地震…地球さんには人の心とかないんか?
254 22/09/18(日)19:07:53 No.973063279
明日の朝までゆっくりと九州北上してそっから東北東に向けて急加速とか なんだその動き
255 22/09/18(日)19:07:57 No.973063324
黒はおそらく既にヤバいこと怒ってます!ってことだから…
256 22/09/18(日)19:07:58 No.973063336
>てか九州でもこんな規模の台風なんてほぼ経験無いぞ 日本で観測史上1番って噂で聞いた
257 22/09/18(日)19:08:00 No.973063356
>長崎だけど今の時点でも家が悲鳴あげてるのにこれ以上強くなったらどうなってしまうんだー あんまりうるさいから目張りしたらおとなしくなった 明日の朝まで大丈夫だといいなと願うしかない
258 22/09/18(日)19:08:20 No.973063543
日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? 台風ってそんなもんなの?
259 22/09/18(日)19:08:24 No.973063573
なんか…静かですね…風も今止んでるし…
260 22/09/18(日)19:08:24 No.973063574
上陸すると勢力落ちるっていうな
261 22/09/18(日)19:08:41 No.973063725
>なんだその動き 九州だけは確実に殺すマン
262 22/09/18(日)19:08:47 No.973063765
>日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? >台風ってそんなもんなの? 風に…乗る!
263 22/09/18(日)19:08:50 No.973063783
>fu1452113.jpg でもこの風…泣いています
264 22/09/18(日)19:08:57 No.973063825
台風まだこれからのはずの大分はずっとすごい雨雲かかってるけど大丈夫なのか
265 22/09/18(日)19:09:04 No.973063882
県庁所在地が目に入ってるのにまだ上陸判定じゃないのか… どうしたら上陸なんだ?
266 22/09/18(日)19:09:06 No.973063898
けんた君が心配過ぎて寝れない
267 22/09/18(日)19:09:07 No.973063909
こっから上陸するから急速に弱体化するハズ
268 22/09/18(日)19:09:09 No.973063923
>長崎だけど今の時点でも家が悲鳴あげてるのにこれ以上強くなったらどうなってしまうんだー どこ?まだ前回の方がひどいよ 多分これから軽く超えてくるんだろうけど
269 22/09/18(日)19:09:10 No.973063931
>上陸すると勢力落ちるっていうな と思ったかバカめ!って最近の地球さんの調整ならやりかねないから怖い
270 22/09/18(日)19:09:17 No.973063984
>黒はおそらく既にヤバいこと怒ってます!ってことだから… 怒りが湧き上がる
271 22/09/18(日)19:09:20 No.973064013
>>てか九州でもこんな規模の台風なんてほぼ経験無いぞ >日本で観測史上1番って噂で聞いた その予想だったけど少し弱って歴代トップ5位内くらいだよ
272 22/09/18(日)19:09:22 No.973064028
>日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? >台風ってそんなもんなの? 台風あんま見たこと無いからわかんねえ…
273 22/09/18(日)19:09:33 No.973064120
TVがまったく映らないのにHDDが鉄腕!DASHの録画をはじめた いったい彼は何を録画してるの
274 22/09/18(日)19:09:38 No.973064165
>その予想だったけど少し弱って歴代トップ5位内くらいだよ なんだ雑魚か
275 22/09/18(日)19:09:41 No.973064186
910のまま上陸しなくて本当に良かった
276 22/09/18(日)19:09:45 No.973064213
倉庫の屋根一部飛んだけどこういう時どう対応したらいいのかわかんね! とりあえず近隣の人に報告して中の物飛ばないようにしてきた
277 22/09/18(日)19:09:51 No.973064252
>日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? >台風ってそんなもんなの? 偏西風
278 22/09/18(日)19:09:51 No.973064254
偏西風!!はやくきてくれ!!
279 22/09/18(日)19:09:59 No.973064314
今沖縄で地震って…
280 22/09/18(日)19:09:59 No.973064319
平戸ならどんな台風来ても大体やばいぞ
281 22/09/18(日)19:10:06 No.973064363
>なんだ雑魚か どこ住み?
282 22/09/18(日)19:10:06 No.973064364
大分のパチ屋にいるけど閉店後に帰れるか心配になってきた
283 22/09/18(日)19:10:13 No.973064403
>とりあえず近隣の人に報告して中の物飛ばないようにしてきた ちゃんと報告できてえらい!
284 22/09/18(日)19:10:17 No.973064438
もうそろそろ暴風域入ったらしいけど特に変化はない
285 22/09/18(日)19:10:26 No.973064512
>日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? >台風ってそんなもんなの? 令和産まれは寝てろ
286 22/09/18(日)19:10:30 No.973064548
震源10 キロってめっちゃ浅くない?
287 22/09/18(日)19:10:34 No.973064587
>910のまま上陸しなくて本当に良かった それな 墓石がミサイルになって飛ぶからな
288 22/09/18(日)19:10:35 No.973064594
>大分のパチ屋にいるけど閉店後に帰れるか心配になってきた 今すぐ帰れや!
289 22/09/18(日)19:10:40 No.973064633
風より雨止めろ
290 22/09/18(日)19:10:43 No.973064651
まだやばい台風に違いないけど910は本気で怖かった
291 22/09/18(日)19:10:55 No.973064742
四国も風が強くなって来たな…
292 22/09/18(日)19:10:57 No.973064760
>どこ?まだ前回の方がひどいよ >多分これから軽く超えてくるんだろうけど ハウステンボス近くだけど前回はなんてことなかったけど今回は窓の軋みが凄い
293 22/09/18(日)19:10:58 No.973064764
台風に地震を重ねてくるな
294 22/09/18(日)19:11:05 No.973064812
台風接近もしてないのに東京と静岡と越谷はなんでこんなことに…?
295 22/09/18(日)19:11:06 No.973064827
地震と台風のL字が同時に出ててNHKがずいぶん小さくなっている
296 22/09/18(日)19:11:17 No.973064908
もういいよ こんな台風 はやく消滅して 流行らねーんだよ
297 22/09/18(日)19:11:22 No.973064954
沖縄台風の後に地震かよ
298 22/09/18(日)19:11:23 No.973064963
>大分のパチ屋にいるけど閉店後に帰れるか心配になってきた いや九州の西側は洒落ならんて!
299 22/09/18(日)19:11:23 No.973064972
>風より雨止めろ いや風がヤバい 外出たら風上向いて息出来ねぇ
300 22/09/18(日)19:11:36 No.973065060
台湾沖縄周辺昨日から揺れまくってるからね
301 22/09/18(日)19:11:42 No.973065138
>台風接近もしてないのに東京と静岡と越谷はなんでこんなことに…? お嫌いですか 飛び道具
302 22/09/18(日)19:11:43 No.973065150
>>910のまま上陸しなくて本当に良かった >それな >墓石がミサイルになって飛ぶからな 彼岸で墓参りに行ったら墓が無いのか
303 22/09/18(日)19:11:55 No.973065309
台風の只中に地震とか…
304 22/09/18(日)19:12:05 No.973065373
>大分のパチ屋にいるけど閉店後に帰れるか心配になってきた パチ屋まだ開いてんのかよ!しめろ!
305 22/09/18(日)19:12:09 No.973065403
>台風接近もしてないのに東京と静岡と越谷はなんでこんなことに…? 静岡台風が来るたびに直撃だろうがなかろうがいつもひどい目にあってる気がする
306 22/09/18(日)19:12:09 No.973065404
>>風より雨止めろ >いや風がヤバい >外出たら風上向いて息出来ねぇ 屋内にいろ
307 22/09/18(日)19:12:20 No.973065496
暴風域デカすぎるんよ…
308 22/09/18(日)19:12:24 No.973065526
そろそろ停電来そうだ メインPC落とすか
309 22/09/18(日)19:12:32 No.973065608
地球には人の心なんかないんだ
310 22/09/18(日)19:12:32 No.973065612
>いや九州の西側は洒落ならんて! 西?
311 22/09/18(日)19:12:33 No.973065618
書き込みをした人によって削除されました
312 22/09/18(日)19:12:36 No.973065641
>日月間は全然移動してないのに月火間はめちゃくちゃ移動してる予想はなぜなの? >台風ってそんなもんなの? 連休終わったら早く帰らないとね
313 22/09/18(日)19:12:40 No.973065684
>>風より雨止めろ >いや風がヤバい >外出たら風上向いて息出来ねぇ そんなんちょい強台風でもそうだろ!
314 22/09/18(日)19:12:42 No.973065693
>>どこ?まだ前回の方がひどいよ >>多分これから軽く超えてくるんだろうけど >ハウステンボス近くだけど前回はなんてことなかったけど今回は窓の軋みが凄い 全然関係ないことで羨ましいんよ WINSも牧のも近くじゃねえかよ
315 22/09/18(日)19:12:50 No.973065755
台風だって仕事あるから帰りはちょっと速歩なんだろう
316 22/09/18(日)19:12:53 No.973065791
上陸が枕崎とか指宿じゃなくて鹿児島市なのすごくない?
317 22/09/18(日)19:13:15 No.973065976
ヤバいヤバい言われて本当にヤバい勢力で上陸するの初めてな気がする
318 22/09/18(日)19:13:18 No.973066005
>大分のパチ屋にいるけど閉店後に帰れるか心配になってきた 大分じゃあ大分やばいな
319 22/09/18(日)19:13:20 No.973066020
どうせ次の週末にも来るんだろ!
320 22/09/18(日)19:13:20 No.973066023
大分県民は唐揚げ食い過ぎて頭まで鶏になったんだ
321 22/09/18(日)19:13:21 No.973066029
すげえ静かなんだけど台風の目に入った?
322 22/09/18(日)19:13:28 ID:lVK232s2 lVK232s2 No.973066081
>No.973050564 https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyako-tajima-s-nipple-zm85as1.fullpage
323 22/09/18(日)19:13:34 No.973066127
>>いや九州の西側は洒落ならんて! >西? ごめん箸持つ方!
324 22/09/18(日)19:13:40 No.973066172
最大風速48mが観測されてる…ってさ… 大分ヤバいな
325 22/09/18(日)19:13:46 No.973066221
この感じだと明日は関東大丈夫そうかな?
326 22/09/18(日)19:13:48 No.973066237
>ごめん箸持つ方! 左?
327 22/09/18(日)19:13:50 No.973066246
ヤッシーぼろぼろになってる…
328 22/09/18(日)19:13:51 No.973066257
このまま陸地で勢い弱めてくれれば多少は気が楽になる…
329 22/09/18(日)19:13:58 No.973066315
世界の終わりみたいな音してて映画の中に入った気分だぜー!
330 22/09/18(日)19:14:01 No.973066340
>すげえ静かなんだけど台風の目に入った? ああ 台風の勢力は軒並み向こうに回ってんのかもな
331 22/09/18(日)19:14:04 No.973066360
台風の強度が上がるのは一般的に右側
332 22/09/18(日)19:14:07 No.973066381
勢力もだが足が遅すぎるのがアカン ずっとなぶられ続ける
333 22/09/18(日)19:14:09 No.973066397
>>ごめん箸持つ方! >左? サウスポーきたな
334 22/09/18(日)19:14:28 No.973066561
ふと家の食料漁ったらチューハイ5本しかなかった どうしよう
335 22/09/18(日)19:14:29 No.973066578
近所の消防署からひっきりなしに消防車が出動してるけど火事なんておきるのか?
336 22/09/18(日)19:14:30 No.973066583
暇だからヤッシー応援上映4Kで開催しよ
337 22/09/18(日)19:14:41 No.973066677
>>長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい >長崎大水害とか諫早大水害を知らない? 生まれる前のことなんて知らないし
338 22/09/18(日)19:14:42 No.973066693
綺麗に九州東がやべーことになってる
339 22/09/18(日)19:14:47 No.973066734
無限に雨降ってて川氾濫するんじゃ無いかと心配してる
340 22/09/18(日)19:14:48 No.973066736
風が凄すぎてライブカメラからヤシの木がフェードアウトしそうになってる…
341 22/09/18(日)19:14:59 No.973066832
>ふと家の食料漁ったらチューハイ5本しかなかった >どうしよう 朝チューハイ 昼チューハイ 夜チューハイ
342 22/09/18(日)19:15:06 No.973066894
近畿は大丈夫だ
343 22/09/18(日)19:15:07 No.973066898
もう全てを諦めてモヒート作ろうかな 美味いんだよねモヒート
344 22/09/18(日)19:15:08 No.973066913
>そんなんちょい強台風でもそうだろ! 雨水込みで息しにくいはあったけど息出来ないは流石に初めてだったぞ
345 22/09/18(日)19:15:12 No.973066946
>風が凄すぎてライブカメラからヤシの木がフェードアウトしそうになってる… ヤッシー…
346 22/09/18(日)19:15:17 No.973066993
>近所の消防署からひっきりなしに消防車が出動してるけど火事なんておきるのか? 消防士さんは 火事以外でも出動する
347 22/09/18(日)19:15:24 No.973067045
>>長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい >長崎大水害とか諫早大水害を知らない? いや普通に去年雲仙辺りやばかったじゃん
348 22/09/18(日)19:15:29 No.973067091
大阪明日午前なんともないならなんか買いに行こうかな…
349 22/09/18(日)19:15:38 No.973067142
あえて今ピザ頼む
350 22/09/18(日)19:15:46 No.973067198
モヒート作るにも炭酸が無い まだ間に合うかな
351 22/09/18(日)19:16:14 No.973067375
269号線とか崩落してるかもしれんなこれ
352 22/09/18(日)19:16:16 No.973067402
>美味いんだよねモヒート なんか終末感ある中でモヒート作るのは楽しそうだな…
353 22/09/18(日)19:16:21 No.973067440
ピザ屋無いわ…
354 22/09/18(日)19:16:28 No.973067493
>>>長崎って洪水とか無縁そうで羨ましい >>長崎大水害とか諫早大水害を知らない? >いや普通に去年雲仙辺りやばかったじゃん そうやった青雲荘の隣の山崩れたんだっけ
355 22/09/18(日)19:16:32 No.973067534
>大阪明日午前なんともないならなんか買いに行こうかな… もう大阪は雨もふらないし寝てる間に通り過ぎるコースっぽい
356 22/09/18(日)19:16:54 No.973067686
九州の南に位置してるのに雨風強い!やばい!って思ってたけど ノロノロ台風で朝雨が降っただけの日曜日
357 22/09/18(日)19:16:58 No.973067721
>ピザ屋無いわ… 飛ばされたか…
358 22/09/18(日)19:17:00 No.973067745
ところでなんとなくコロッケとパン買ったけどコロッケのカロリーやばくない?
359 22/09/18(日)19:17:02 No.973067766
NHKの鹿児島県映像やばい
360 22/09/18(日)19:17:16 No.973067881
今日はボケとサクラとシイとタラノキを挿し木して ワイルドストロベリーも植えたから心配…
361 22/09/18(日)19:17:17 No.973067888
>大阪明日午前なんともないならなんか買いに行こうかな… 新幹線「止めます」
362 22/09/18(日)19:17:19 No.973067901
うわーまた停電した 鹿児島
363 22/09/18(日)19:17:24 No.973067929
山は崩れたしまあまあ停電酷かった
364 22/09/18(日)19:17:24 No.973067930
>269号線とか崩落してるかもしれんなこれ 実は国道の呼び方は○○号までで線は付けないんだ
365 22/09/18(日)19:17:26 No.973067952
関西って毎回強めの台風と真っ先にエンカウントするから大変だよな…
366 22/09/18(日)19:17:34 No.973068008
季節が台風夏台風冬くらいの感覚になってる気がする
367 22/09/18(日)19:17:35 No.973068014
>>美味いんだよねモヒート >なんか終末感ある中でモヒート作るのは楽しそうだな… ちゃんとモヒートミント育ててるしライムと砂糖潰すときはもひぃ!もひぃ!って言って美味しくなる様にするんだ
368 22/09/18(日)19:17:40 No.973068058
てか3連休返してよ…!
369 22/09/18(日)19:17:46 No.973068107
中心が鹿児島湾だから上陸はしてませんは欺瞞!ってなるな
370 22/09/18(日)19:17:51 No.973068147
宮崎の両親が心配で寝れねえ…
371 22/09/18(日)19:17:52 No.973068163
鹿児島市だけど家が揺れるほどの風じゃなくなった 目が近いのかな
372 22/09/18(日)19:17:59 No.973068233
上陸かあ…
373 22/09/18(日)19:18:23 No.973068453
オーシャンホテル提供の映像なのにウェザーニュースの方が人来てるな でも画質はホテル直のがいい?
374 22/09/18(日)19:18:33 No.973068536
愛上陸
375 22/09/18(日)19:18:36 No.973068560
上陸!
376 22/09/18(日)19:18:39 No.973068587
やっと上陸かよ…
377 22/09/18(日)19:18:43 No.973068612
上 陸
378 22/09/18(日)19:18:44 No.973068621
上陸! 上陸しました!
379 22/09/18(日)19:18:46 No.973068637
今上陸かぁ…どういう判定?
380 22/09/18(日)19:18:47 No.973068649
上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!台風娘!キュン!
381 22/09/18(日)19:18:48 No.973068654
ヤッシー「すいません許してくださいすいません」
382 22/09/18(日)19:18:49 No.973068664
ついに上陸したか…
383 22/09/18(日)19:18:50 No.973068673
やっほ^^
384 22/09/18(日)19:18:51 No.973068688
近畿はJRと山陽が明日18時から止まるぜ気をつけな
385 22/09/18(日)19:18:51 No.973068690
いま目の中だと思う さっきよりすげえ静かだ
386 22/09/18(日)19:18:52 No.973068695
午前中から言ってたのにようやく上陸なのか
387 22/09/18(日)19:18:53 No.973068700
よっこいしょという声が聞こえた
388 22/09/18(日)19:18:53 No.973068702
遅え!
389 22/09/18(日)19:18:54 No.973068711
鹿児島市に上陸だって
390 22/09/18(日)19:18:56 No.973068737
ついに九州に・・・
391 22/09/18(日)19:18:59 No.973068761
まだしてなかったんだね
392 22/09/18(日)19:19:07 No.973068838
940で上陸! 解散!
393 22/09/18(日)19:19:11 No.973068865
おせえわ!
394 22/09/18(日)19:19:12 No.973068870
>上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!台風娘!キュン! どういうこと?
395 22/09/18(日)19:19:19 No.973068927
君の街に台風がやってくる!
396 22/09/18(日)19:19:21 No.973068951
南部じゃなくて鹿児島市に上陸って初めて見たな
397 22/09/18(日)19:19:22 No.973068957
今上陸!?これからもっと酷いの?もう勘弁して
398 22/09/18(日)19:19:26 No.973068989
>940で上陸! >解散! あのこれ…
399 22/09/18(日)19:19:28 No.973069007
上陸したから弱くなるんですよね?
400 22/09/18(日)19:19:41 No.973069123
今までは前座であったのだ
401 22/09/18(日)19:19:47 No.973069204
>どういうこと? 上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!上陸!台風娘!キュン!
402 22/09/18(日)19:19:50 No.973069231
>君の街に台風がやってくる! もう始まってる!
403 22/09/18(日)19:19:50 No.973069236
>君の街に台風がやってくる! ヤァ!ヤァ!ヤァ!
404 22/09/18(日)19:19:51 No.973069241
>上陸したから弱くなるんですよね? はい!風雨を降らせたぶんだけ弱くなりますよ!(ニコニコ)
405 22/09/18(日)19:19:54 No.973069278
>940で上陸! >解散! つよ
406 22/09/18(日)19:19:59 No.973069326
宮崎と大分にはもう一晩我慢してもらえればあとは一気に弱くなりそうだな
407 22/09/18(日)19:20:05 No.973069370
綺麗に鹿児島湾通り抜けて鹿児島市上陸か
408 22/09/18(日)19:20:06 No.973069376
>どういうこと? 恐怖でおかしくなってしまったんだろう そっとしておいてやれ
409 22/09/18(日)19:20:08 No.973069407
九州山脈あとは頼んだ
410 22/09/18(日)19:20:09 No.973069422
えっ今?!
411 22/09/18(日)19:20:10 No.973069439
「」が言ってた通り950で福岡上陸かな
412 22/09/18(日)19:20:17 No.973069482
>940で上陸! >解散! 歴代五位じゃん
413 22/09/18(日)19:20:18 No.973069492
パチ屋閉店するから今から帰るよ! 5万円負け
414 22/09/18(日)19:20:25 No.973069549
近所のイオンが18時に閉店するって事で掃除と片付けだけやって来いって言われて今帰った 帰りの風と雨がやばいし通路が水浸しで超滑る!
415 22/09/18(日)19:20:27 No.973069565
満潮なるのこれからだから高潮は今からもっと酷くなりそうね
416 22/09/18(日)19:20:34 No.973069605
>愛上陸 あいうえおかって読むらしいな…
417 22/09/18(日)19:20:47 No.973069706
福岡風が強くなってきたからそろそろかなと思ってたんだけど 鹿児島上陸!?今!?
418 22/09/18(日)19:20:48 No.973069722
あっ鹿児島市風止んだ これは中心ですね
419 22/09/18(日)19:20:52 No.973069751
>パチ屋閉店するから今から帰るよ! >5万円負け この大馬鹿者めが! とっとと帰宅しろ!
420 22/09/18(日)19:20:56 No.973069771
これ再上陸じゃないん 薩摩半島の先っちょに乗ってなかった?
421 22/09/18(日)19:20:59 No.973069795
スーパーセル…?竜巻…?
422 22/09/18(日)19:21:04 No.973069844
すでに直撃してるけど台風の中心は陸地じゃないから未上陸! 錦江湾から入って上陸時間ごまかしますね
423 22/09/18(日)19:21:07 No.973069868
>福岡風が強くなってきたからそろそろかなと思ってたんだけど >鹿児島上陸!?今!? さっきまで錦江湾にいたから
424 22/09/18(日)19:21:09 No.973069893
埼玉でも台風の余波で床下浸水しているし 台風本体から離れていると言って油断はできない
425 22/09/18(日)19:21:10 No.973069900
>>愛上陸 >あいうえおかって読むらしいな… はじめて知った…
426 22/09/18(日)19:21:15 No.973069959
地獄開始
427 22/09/18(日)19:21:15 No.973069964
>満潮なるのこれからだから高潮は今からもっと酷くなりそうね 高潮の特別警報だからな…
428 22/09/18(日)19:21:15 No.973069966
>パチ屋閉店するから今から帰るよ! >5万円負け こいつ狂って…
429 22/09/18(日)19:21:31 No.973070102
ホントに明日朝6時に福岡までくるの!?
430 22/09/18(日)19:21:41 No.973070198
今まで上陸もしてなかったの!?
431 22/09/18(日)19:21:57 No.973070327
宮崎をどげんかせんといかん…
432 22/09/18(日)19:22:12 No.973070436
>宮崎をどげんかせんといかん… どげんもならん
433 22/09/18(日)19:22:16 No.973070474
今上陸なの!?
434 22/09/18(日)19:22:16 No.973070477
クレーン折れ曲がるってどんな風なの…
435 22/09/18(日)19:22:18 No.973070492
上陸のニュース見た瞬間風止まったんだけどこれ俺の家の真上で上陸したって事だな!?
436 22/09/18(日)19:22:18 No.973070493
やっぱデケェって今回
437 22/09/18(日)19:22:20 No.973070509
やっと鹿児島市上陸
438 22/09/18(日)19:22:24 No.973070541
主役は遅れてやってくるって言うけどよ こういう主役はいらねえよ!はよ行けや!
439 22/09/18(日)19:22:24 No.973070548
台風で大きな被害が出ない様に神社に祈願しておいた
440 22/09/18(日)19:22:31 No.973070605
ずっと海上舐めるように移動する方が怖いんだよね?
441 22/09/18(日)19:22:32 No.973070612
長崎だけどこっちはまだすごく静かだよ 風も雨もふつう
442 22/09/18(日)19:22:36 No.973070648
この遅さだと中国地方通過する頃には温帯低気圧に変わってそうではある
443 22/09/18(日)19:22:37 No.973070658
長崎ですが停電しました もうダメです
444 22/09/18(日)19:22:48 No.973070754
台風前のパチ屋は停電で出玉保証とかしたくないから絶対出さない 覚えておこうね
445 22/09/18(日)19:22:52 No.973070785
>やっぱデケェって今回 暴風域予測がほぼ本州全部覆ってんだから当たり前だろ!
446 22/09/18(日)19:22:52 No.973070787
本州だけどいきなり風強くなってきた
447 22/09/18(日)19:22:52 No.973070792
風速43ってそんなヤバいのか
448 22/09/18(日)19:22:56 No.973070820
なんで埼玉が浸かってるんです?
449 22/09/18(日)19:23:00 No.973070857
鹿児島急に無風で不気味
450 22/09/18(日)19:23:05 No.973070888
ライブカメラのコメントの頑張れヤッシーでダメだった
451 22/09/18(日)19:23:05 No.973070892
このスピードのままだったら本州は無事でも九州は死にそう
452 22/09/18(日)19:23:12 No.973070945
自分は耐えれるけどぬ達が暑そうでなぁ
453 22/09/18(日)19:23:22 No.973071016
>上陸したから弱くなるんですよね? 21時の予想気圧が10hPa上がってるから少しは…
454 22/09/18(日)19:23:27 No.973071060
関東にもわかりやすくいえば東京湾に中心があるから上陸はしてませんって言ってるのとおなじ
455 22/09/18(日)19:23:30 No.973071096
明日は仕事早めに家出ないと間に合わないかなぁ 電車動いてなかったらどうやって出勤しようか
456 22/09/18(日)19:23:30 No.973071101
>この遅さだと中国地方通過する頃には温帯低気圧に変わってそうではある 上陸地はじわじわ甚振られるやつじゃないですかーやだー
457 22/09/18(日)19:23:35 No.973071135
>鹿児島急に無風で不気味 目に入ったな あとは消化試合だ お疲れ様
458 22/09/18(日)19:23:38 No.973071164
>>やっぱデケェって今回 >暴風域予測がほぼ本州全部覆ってんだから当たり前だろ! なそ にん
459 22/09/18(日)19:23:39 No.973071173
>台風前のパチ屋は停電で出玉保証とかしたくないから絶対出さない >覚えておこうね なるほど~
460 22/09/18(日)19:23:44 No.973071207
車をイオンの立体駐車場に逃がすんは女々か?
461 22/09/18(日)19:23:45 No.973071219
>鹿児島急に無風で不気味 上陸したんだな…
462 22/09/18(日)19:23:48 No.973071230
>長崎だけどこっちはまだすごく静かだよ >風も雨もふつう 南の方? 俺県北だけど風やばいよ
463 22/09/18(日)19:23:48 No.973071233
同じ長崎「」でも報告地点で差があるの面白い
464 22/09/18(日)19:23:51 No.973071250
運転はこわいから歩いて炭酸買いにいくぜー!ヒャッホー! 暴風域居るけど生きて帰ってくるぜ!
465 22/09/18(日)19:23:52 No.973071272
宮崎全域停電か
466 22/09/18(日)19:23:53 No.973071282
>>鹿児島急に無風で不気味 >目に入ったな >あとは消化試合だ >お疲れ様 後半戦!!!!
467 22/09/18(日)19:23:56 No.973071309
阿蘇山大丈夫かな
468 22/09/18(日)19:23:57 No.973071322
風は雑魚やな やはり雨や
469 22/09/18(日)19:24:00 No.973071344
>上陸したから弱くなるんですよね? エネルギーを解放してるとも言える
470 22/09/18(日)19:24:02 No.973071366
東シナ海北上コースよりは確実にマシになってる 宮崎以外は
471 22/09/18(日)19:24:08 No.973071409
>運転はこわいから歩いて炭酸買いにいくぜー!ヒャッホー! >暴風域居るけど生きて帰ってくるぜ! バカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
472 22/09/18(日)19:24:12 No.973071434
佐世保民だけど雨と風やっべぇ
473 22/09/18(日)19:24:14 No.973071454
>鹿児島急に無風で不気味 吹き戻しはたぶん滅茶苦茶強いから気をつけてね
474 22/09/18(日)19:24:25 No.973071539
>台風前のパチ屋は停電で出玉保証とかしたくないから絶対出さない >覚えておこうね パチンコって確率のもんだから意識して出させないとかできなくない?
475 22/09/18(日)19:24:33 No.973071602
鹿児島上陸で935?えらいこっちゃ
476 22/09/18(日)19:24:33 No.973071605
>車をイオンの立体駐車場に逃がすんは女々か? 薩長もんじゃなけりゃ許す!
477 22/09/18(日)19:24:37 No.973071642
>南の方? >俺県北だけど風やばいよ 長崎市北陽町
478 22/09/18(日)19:24:37 No.973071644
>宮崎全域停電か 全部!?
479 22/09/18(日)19:24:41 No.973071681
また気象庁に煽られた?
480 22/09/18(日)19:24:42 No.973071689
>宮崎全域停電か なそ にん
481 22/09/18(日)19:24:49 No.973071737
ホイアメダス 上陸した瞬間で937hPaだね fu1452197.png
482 22/09/18(日)19:24:52 No.973071758
>車をイオンの立体駐車場に逃がすんは女々か? 台風の時っておきっぱにして許してくれるもんなんです??
483 22/09/18(日)19:25:00 No.973071816
>宮崎全域停電か うちまだついてるよ 不思議だ
484 22/09/18(日)19:25:10 No.973071907
>宮崎全域停電か この風だと数年前の千葉みたいに送電線なぎ倒されてるかもわからん
485 22/09/18(日)19:25:22 No.973071991
九州停電20万軒近くかだってエグいね
486 22/09/18(日)19:25:23 No.973071996
台風の目初めて入ったわ
487 22/09/18(日)19:25:29 No.973072044
全域停電? テゲバジャーロのお手製っぽいスタジアムが崩壊してしまう…
488 22/09/18(日)19:25:34 No.973072064
今回は九州の西じゃなくて東側がヤバい 具体的には宮崎
489 22/09/18(日)19:25:34 No.973072069
>>宮崎全域停電か >うちまだついてるよ >不思議だ 全域であって全戸じゃない
490 22/09/18(日)19:25:39 No.973072111
九州は地獄じゃ
491 22/09/18(日)19:25:39 No.973072118
実質指宿で上陸したようなもんだろこれ…
492 22/09/18(日)19:25:45 No.973072167
>ホイアメダス >上陸した瞬間で937hPaだね >fu1452197.png こいつ 普通にヤバい
493 22/09/18(日)19:25:45 No.973072170
>長崎市北陽町 長崎市か 南の方が台風に近いのに静かなの不思議だ
494 22/09/18(日)19:26:00 No.973072283
停電起きたら何もできんし今のうちにゲームやっとくか
495 22/09/18(日)19:26:14 No.973072395
>上陸した瞬間で937hPaだね 中心気圧と地域全域を表す気圧はまた別では
496 22/09/18(日)19:26:18 No.973072417
あー会社が自家発電企業だから会社で寝泊まりしたほうが正解だったかな…
497 22/09/18(日)19:26:21 No.973072446
え停電してるの宮崎 普通につべ見てるけど…
498 22/09/18(日)19:26:26 No.973072491
鹿児島市上陸の速報と同時に風止まるの凄いライブ感だ こんな経験初めて
499 22/09/18(日)19:26:28 No.973072505
>21時の予想気圧が10hPa上がってるから少しは… 2019年のハギビスが955であの被害だし上陸時伊勢湾の929より6高いだけって気休めにもならない…
500 22/09/18(日)19:26:35 No.973072549
どんどん紫になってる… https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909140001/
501 22/09/18(日)19:26:37 No.973072558
>停電起きたら何もできんし今のうちにゲームやっとくか とにかくスマホ充電しておけ
502 22/09/18(日)19:26:41 No.973072592
>停電起きたら何もできんし今のうちにゲームやっとくか 充電しろ
503 22/09/18(日)19:26:44 No.973072613
>全域であって全戸じゃない それは分かってるんだけどこんな風ゴーゴーなのになんでまだ生きてんのかなって…
504 22/09/18(日)19:26:50 No.973072666
モバイルバッテリーの充電とかしといた方が良さそうだな…
505 22/09/18(日)19:27:00 No.973072747
>中心気圧と地域全域を表す気圧はまた別では 鹿児島市が中心に入ってんだからさ?
506 22/09/18(日)19:27:04 No.973072791
都内だけど東西が死んでる…
507 22/09/18(日)19:27:07 No.973072810
鹿児島から福岡まで覇気が届いてるんだけど?
508 22/09/18(日)19:27:07 No.973072812
>え停電してるの宮崎 >普通につべ見てるけど… 気付いてしまったか お前のいる場所は宮崎ではない
509 22/09/18(日)19:27:10 No.973072837
熊本県熊本市だけど今のところそこまで酷い感じはしない
510 22/09/18(日)19:27:18 No.973072907
水風呂嫌だなーっくらいに思ってたけど 風もないクソ暑い部屋で寝ることになるということに気づいたよね
511 22/09/18(日)19:27:22 No.973072930
>鹿児島市上陸の速報と同時に風止まるの凄いライブ感だ 台風の目すぎる…
512 22/09/18(日)19:27:49 No.973073134
>都内だけど東西が死んでる… 日本橋から千葉方面が動いてるのかどうか気になる
513 22/09/18(日)19:27:54 No.973073179
伊勢湾は強風メイン台風で今回のはそういうのじゃないから伊勢湾ほどのダメージは出ないよ 九州南部の人たちが命の危険を感じるくらいだよ
514 22/09/18(日)19:27:58 No.973073205
停電嫌なんだよな 冷蔵庫壊滅するから
515 22/09/18(日)19:27:59 No.973073221
停電になったら寝るだけだし…
516 22/09/18(日)19:28:10 No.973073312
>都内だけど東西が死んでる… 九段下で浸水した
517 22/09/18(日)19:28:26 No.973073423
福岡の筑豊方面川やばない?
518 22/09/18(日)19:28:32 No.973073473
熊本城がまた崩れて女児が下敷きになってしまう…
519 22/09/18(日)19:28:40 No.973073526
>水風呂嫌だなーっくらいに思ってたけど >風もないクソ暑い部屋で寝ることになるということに気づいたよね 窓開けて寝れば風いっぱい浴びることが出来るぞ
520 22/09/18(日)19:28:43 No.973073540
歴代4番目?強すぎでは
521 22/09/18(日)19:28:51 No.973073613
>>全域であって全戸じゃない >それは分かってるんだけどこんな風ゴーゴーなのになんでまだ生きてんのかなって… 毎年台風と戦って弱い送電網は淘汰されてるからな…
522 22/09/18(日)19:28:52 No.973073616
>伊勢湾は強風メイン台風で今回のはそういうのじゃないから伊勢湾ほどのダメージは出ないよ >九州南部の人たちが命の危険を感じるくらいだよ 風速ふつうにスゲーじゃねーか何言ってんだ
523 22/09/18(日)19:28:53 No.973073625
愛媛だけどこのままの勢いで来られると過去の史上最高雨量の2.5倍位降られる やべーやつがきた
524 22/09/18(日)19:28:58 No.973073665
>>21時の予想気圧が10hPa上がってるから少しは… >2019年のハギビスが955であの被害だし上陸時伊勢湾の929より6高いだけって気休めにもならない… あいつでもそのレベルってもしかして14号はやべー奴なの
525 22/09/18(日)19:29:04 No.973073699
熊本側抜けるのかと思ってたけど鹿児島湾に入ってるのか
526 22/09/18(日)19:29:17 No.973073801
>>都内だけど東西が死んでる… >日本橋から千葉方面が動いてるのかどうか気になる そこは折り返してるらしい ちょうど九段下からそっち方面に行きたかったのだが…
527 22/09/18(日)19:29:18 No.973073808
三連休の広島旅行を延期してよかったぜ…
528 22/09/18(日)19:29:23 No.973073852
>今まで上陸もしてなかったの!? >歴代4番目?強すぎでは 過去に例はある台風(最強クラス)でよかったね よくねぇ
529 22/09/18(日)19:29:25 No.973073864
>>都内だけど東西が死んでる… >日本橋から千葉方面が動いてるのかどうか気になる 折り返ししてるから動いてる
530 22/09/18(日)19:29:26 No.973073872
そよそよ風が吹いてる鹿児島市内 後半戦が近いかね
531 22/09/18(日)19:29:31 No.973073899
>窓開けて寝れば風いっぱい浴びることが出来るぞ マジかよ開けてくるわ
532 22/09/18(日)19:29:48 No.973074016
長崎は九州北部だからダメージましなのかな?
533 22/09/18(日)19:29:59 No.973074109
河川氾濫は逃げるわけもいかんいうて判断遅いからな 水没はあじで最悪
534 22/09/18(日)19:30:07 No.973074164
風吹いてるのに暑いよー
535 22/09/18(日)19:30:11 No.973074203
鹿児島もう抜けるの…?
536 22/09/18(日)19:30:13 No.973074214
1時間20㎞か 足おっせえな
537 22/09/18(日)19:30:16 No.973074235
錦江湾って本当は鹿児島湾なのもしかして? 錦江湾じゃないの?
538 22/09/18(日)19:30:17 No.973074248
>長崎は九州北部だからダメージましなのかな? 一番被害の少ないところだろうね
539 22/09/18(日)19:30:27 No.973074318
前の職場だと台風の中でも平気で出勤しろとか言われてて実際出勤してたからなんか懐かしいものがある 今同じ仕事してなくてよかったと心底思う
540 22/09/18(日)19:30:33 No.973074365
宮崎です これよりお風呂に入ります
541 22/09/18(日)19:30:41 No.973074416
きた 電気復活!電気復活!
542 22/09/18(日)19:30:46 No.973074450
>錦江湾って本当は鹿児島湾なのもしかして? >錦江湾じゃないの? 沖縄と琉球みたいなもんだよ
543 22/09/18(日)19:30:57 No.973074528
>きた >電気復活!電気復活! 良かったね…
544 22/09/18(日)19:30:58 No.973074535
>水没はあじで最悪 あじ派はばかだな…
545 22/09/18(日)19:31:00 No.973074556
台風の目に入りました 対戦よろしくお願いします
546 22/09/18(日)19:31:14 No.973074650
安倍「温帯低気圧になって消えろ」 14号「はい…」
547 22/09/18(日)19:31:25 No.973074726
>>窓開けて寝れば風いっぱい浴びることが出来るぞ >マジかよ開けてくるわ ちなみに窓1箇所だけ開けると突風で室内から屋根持ち上げられて吹き飛ぶぞ
548 22/09/18(日)19:31:26 No.973074733
なんか知らんが毎度毎度台風くんが県内上陸手前で曲がるので 台風に対する危機感が薄い長崎
549 22/09/18(日)19:31:27 No.973074736
三重に出張してて明日東京帰る予定だけど新幹線動かないだろうな…
550 22/09/18(日)19:31:27 No.973074743
NHKも外での中継じゃなくて室内になった
551 22/09/18(日)19:31:35 No.973074793
なんでせっかくのこのタイミングでパトレイバー流さないかなあBS12!!
552 22/09/18(日)19:31:38 No.973074820
安倍ちゃん亡くなったからスーパーパワーはもう…
553 22/09/18(日)19:31:40 No.973074829
>錦江湾って本当は鹿児島湾なのもしかして? 県外から来る人は鹿児島湾っていうイメージ
554 22/09/18(日)19:31:40 No.973074833
今935hPaだお 明日には消えてるレベルの雑魚だったね
555 22/09/18(日)19:31:43 No.973074856
九州はダメージ深そうだけどいつも通り中国山地にわからされそうだな
556 22/09/18(日)19:31:46 No.973074877
飯が無いのは悲しいので宅配ピザ注文しようとした 休みだった…
557 22/09/18(日)19:31:51 No.973074914
鹿児島「」大丈夫?
558 22/09/18(日)19:31:53 No.973074924
後半戦の方がクソゲーってマジなんですか?
559 22/09/18(日)19:32:06 No.973075015
>安倍「温帯低気圧になって消えろ」 >14号「はい…」 森羅万象を司る首相にしかできない芸当きたな…
560 22/09/18(日)19:32:08 No.973075044
鹿児島だけど 雨戸と屋根の一部が飛んだだけですみそうだ あとは吹き返しを堪えるだけ
561 22/09/18(日)19:32:24 No.973075169
>電気復活!電気復活! こんな天気の中復旧作業してる人いるんだよな有難い
562 22/09/18(日)19:32:26 No.973075186
香川住みなんだけど雨雲レーダーで香川だけ雲避けてて四国山脈スゲーってなる
563 22/09/18(日)19:32:30 No.973075220
都城「」はいないだろうか
564 22/09/18(日)19:32:32 No.973075240
>安倍ちゃん亡くなったからスーパーパワーはもう… 角川春樹ー!こっちも頼むー!!
565 22/09/18(日)19:32:35 No.973075266
ヤッシーはまだ生きてる?
566 22/09/18(日)19:32:46 No.973075327
>鹿児島「」大丈夫? 何故か不気味なくらい風ないし電気復活したし無敵の気分
567 22/09/18(日)19:32:53 No.973075377
>鹿児島「」大丈夫? 姶良の方は目にも入ってないから雨も風も強い 幸い停電にはなってない
568 22/09/18(日)19:33:00 No.973075425
外見たけど人っ子一人どころか車すら走ってねえ
569 22/09/18(日)19:33:06 No.973075469
ヤシの木はもう安心かな? なんか葉っぱベキベキだけど
570 22/09/18(日)19:33:16 No.973075527
>>電気復活!電気復活! >こんな天気の中復旧作業してる人いるんだよな有難い さすがに外の作業はしないだろうが夜通し頑張ってくれてるのだろう
571 22/09/18(日)19:33:19 No.973075545
>三重に出張してて明日東京帰る予定だけど新幹線動かないだろうな… 午後4時ぐらいから名古屋-新大阪間で休止じゃなかったかな 頑張れば帰れるかも ダメかも
572 22/09/18(日)19:33:20 No.973075556
錦江湾通って上陸するやつ初めて見た エースコンバットみてえなことしやがって
573 22/09/18(日)19:33:35 No.973075651
>外見たけど人っ子一人どころか車すら走ってねえ えらい
574 22/09/18(日)19:33:43 No.973075718
家が聞いたことない音立てて軋んでる… まあなんとかなるだろう なんとかなるんじゃないかな なんとかなれ
575 22/09/18(日)19:33:44 No.973075728
水止まってるんだけど何の情報もない…パイプ終わったか?
576 22/09/18(日)19:33:45 No.973075733
あの…鹿児島より宮崎がやばいです…
577 22/09/18(日)19:33:50 No.973075764
被害状況が確認出来ないんだけど今どんな感じなんだ
578 22/09/18(日)19:33:52 No.973075780
あれ?案外平気そう?
579 22/09/18(日)19:33:58 No.973075815
>鹿児島だけど >雨戸と屋根の一部が飛んだだけですみそうだ >あとは吹き返しを堪えるだけ だけって言っていいのかそれは…
580 22/09/18(日)19:34:06 No.973075867
毎回警戒するほど酷いことにはならない気がする >台風
581 22/09/18(日)19:34:11 No.973075908
>あれ?案外平気そう? 大淀川の水位を見ろ!
582 22/09/18(日)19:34:19 No.973075980
九州の人毎年大変だな…
583 22/09/18(日)19:34:40 No.973076117
上手く追い風に乗ればボルトより早く走れる?
584 22/09/18(日)19:34:40 No.973076126
>大淀川の水位を見ろ! ヤバすぎだろ 早く通り過ぎてもらうしかない
585 22/09/18(日)19:34:40 No.973076127
この状況で氾濫したらどこにも逃げれないぞ
586 22/09/18(日)19:34:41 No.973076131
>あの…鹿児島より宮崎がやばいです… 警報状況見たらたぶん全部真っ黒になってると思う 生きて
587 22/09/18(日)19:34:44 No.973076154
歴代5位ってりんご台風と同程度ってことじゃん…
588 22/09/18(日)19:34:48 No.973076188
>あの…鹿児島より宮崎がやばいです… NHKので見てるけど雨やばすぎてかわいそう
589 22/09/18(日)19:34:48 No.973076189
一人くらい外でTMレボリューションみたいなことしててもいいのに
590 22/09/18(日)19:34:50 No.973076206
長崎はそうでもないよ 毎度毎度台風に無視されるし
591 22/09/18(日)19:35:10 No.973076344
>鹿児島だけど >雨戸と屋根の一部が飛んだだけですみそうだ >あとは吹き返しを堪えるだけ さっきそれで泣いてもいいかってレスしてた「」か… 最後まで気を抜かずに緊急的な避難も視野に入れて生き延びような… こっちは熊本だからこれから頑張るよ
592 22/09/18(日)19:35:13 No.973076367
>上手く追い風に乗ればボルトより早く走れる? 大丈夫?戻ってこられる?
593 22/09/18(日)19:35:16 No.973076389
台風って中心から見て東側がやばいんだっけ?
594 22/09/18(日)19:35:20 No.973076420
>歴代5位ってりんご台風と同程度ってことじゃん… 唐芋台風!
595 22/09/18(日)19:35:21 No.973076423
>毎回警戒するほど酷いことにはならない気がする >>台風 警戒してるからこれでいまのとこすんでるんだ
596 22/09/18(日)19:35:28 No.973076476
朝になって家に帰れるかな
597 22/09/18(日)19:35:40 No.973076562
>>あの…鹿児島より宮崎がやばいです… >NHKので見てるけど雨やばすぎてかわいそう 台風の東が雨風強いという基本
598 22/09/18(日)19:35:41 No.973076566
>一人くらい外でTMレボリューションみたいなことしててもいいのに 凍えそうな季節じゃないのでダメ
599 22/09/18(日)19:35:58 No.973076701
また…九州が水没するのかい…?
600 22/09/18(日)19:36:11 No.973076810
コイツが通過してからどんどん寒くなるんだろうか
601 22/09/18(日)19:36:19 No.973076879
台風の現在地が錦江湾てのはほぼ上陸では?
602 22/09/18(日)19:36:19 No.973076881
>あの…鹿児島より宮崎がやばいです… 海からの風が全部吹き付けておる…
603 22/09/18(日)19:36:22 No.973076902
福岡昨日の予想だと3時位に最接近って言ってなかったっけ… 台風遅すぎない?
604 22/09/18(日)19:36:27 No.973076930
正直台風インパクト指数第一位になってもおかしくない
605 22/09/18(日)19:36:31 No.973076955
鹿児島は台風の進行ルートドンピシャなせいで逆にちょっと平和なのかな
606 22/09/18(日)19:36:42 No.973077045
バカでかい大淀川が氾濫でもしたら大変な事になる
607 22/09/18(日)19:36:46 No.973077079
ほんの一瞬だけ停電してPC再起動した 流石にそろそろ落とすか…
608 22/09/18(日)19:36:57 No.973077149
>また…九州が水没するのかい…? 福岡は地下街水没以降治水強化してきてはいるけども…
609 22/09/18(日)19:36:59 No.973077166
>長崎はそうでもないよ >毎度毎度台風に無視されるし 端にあるから台風が偏西風で曲がるとき微妙にはみ出るのなんなの…
610 22/09/18(日)19:37:17 No.973077312
>さっきそれで泣いてもいいかってレスしてた「」か… >最後まで気を抜かずに緊急的な避難も視野に入れて生き延びような… >こっちは熊本だからこれから頑張るよ 多分違う人だけど 俺以外にも雨戸飛んだ「」いたのか
611 22/09/18(日)19:37:19 No.973077328
>台風遅すぎない? おそい でかい つよい 最悪です
612 22/09/18(日)19:37:20 No.973077338
錦江湾入口補足で曲がりくねってるのにそこ通ったっていらいら棒でもしてるつもりか地球
613 22/09/18(日)19:37:20 No.973077345
大淀川のライブカメラ暗くてよく分からんよ…
614 22/09/18(日)19:37:30 No.973077408
反時計回りの右フックだからそりゃ宮崎のがヤバくなる
615 22/09/18(日)19:37:30 No.973077412
ダーウィンが来ない!
616 22/09/18(日)19:37:31 No.973077417
宮崎は大災害寸前で耐えてる感じだな…
617 22/09/18(日)19:37:33 No.973077431
>鹿児島は台風の進行ルートドンピシャなせいで逆にちょっと平和なのかな 薩摩側はね大隅側はたぶん大変
618 22/09/18(日)19:37:35 No.973077445
>鹿児島は台風の進行ルートドンピシャなせいで逆にちょっと平和なのかな 停電で情報が寸断されてるから被害状況がわかってねえんだ
619 22/09/18(日)19:37:36 No.973077451
災害中はバッテリー駆動できるノートの方が楽だぞ
620 22/09/18(日)19:37:36 No.973077457
>停電嫌なんだよな >冷蔵庫壊滅するから 開けなければ数時間は保つらしいよ
621 22/09/18(日)19:37:52 No.973077576
午後から計画運休とかたまらんから終日運休になるか台風くんもうちょいスピードアップして朝方に風やばい感じになってくれんかな
622 22/09/18(日)19:37:52 No.973077579
ダーウィンも休止したぞ鹿児島
623 22/09/18(日)19:37:53 No.973077590
>歴代5位ってりんご台風と同程度ってことじゃん… 北の方にもお邪魔する予定ですし
624 22/09/18(日)19:37:55 No.973077599
>鹿児島は台風の進行ルートドンピシャなせいで逆にちょっと平和なのかな 平和ってもめちゃくちゃ怖かったけどね 準備してなかったらたいへんだった
625 22/09/18(日)19:38:00 No.973077630
薩摩のほうはまだマシだけど大隅のほうはどうだろう
626 22/09/18(日)19:38:00 No.973077635
上陸から加速するのも怖いんだよな 風速が乗るから
627 22/09/18(日)19:38:01 No.973077638
鹿児島って灰降るし台風来るし路面電車は遅れるし良いとこなしだな
628 22/09/18(日)19:38:09 No.973077707
>>冷蔵庫壊滅するから >開けなければ数時間は保つらしいよ それくらい待ってから処分し始めればいいのか
629 22/09/18(日)19:38:12 No.973077732
九州山地が雨と風を受け止めてくれる 山の東側の宮崎は死ぬ
630 22/09/18(日)19:38:24 No.973077820
今日に限って言えば九州の話でしかなかったね
631 22/09/18(日)19:38:33 No.973077888
遅ければ遅いほど雨が降り続けて土砂災害がドン!だ!!
632 22/09/18(日)19:38:45 No.973077977
せっかく鉄腕DASHが鹿児島なのに停電で見れない
633 22/09/18(日)19:38:48 No.973077997
長崎まだ静かだ
634 22/09/18(日)19:38:56 No.973078055
>上陸から加速するのも怖いんだよな >風速が乗るから 遅くても速くても地獄か…
635 22/09/18(日)19:38:58 No.973078069
>災害中はバッテリー駆動できるノートの方が楽だぞ 九州はデスクトップよりノートの方が良いのかもしれん…
636 22/09/18(日)19:39:08 No.973078142
各地の風速だけで見ると宮崎がやばいな
637 22/09/18(日)19:39:13 No.973078168
高知とかどうなってるだろ これから北上するとなると急に雨風強くなるけども
638 22/09/18(日)19:39:17 No.973078205
>薩摩側はね大隅側はたぶん大変 垂水の築100年のじいちゃん家は今回は大丈夫だろうか…
639 22/09/18(日)19:39:19 No.973078220
>今日に限って言えば九州の話でしかなかったね 今日九州より広い影響出るならこの世の終わりだよ
640 22/09/18(日)19:39:29 No.973078295
>鹿児島って灰降るし台風来るし路面電車は遅れるし良いとこなしだな 住むには東北日本海側の次くらいに酷いけど観光するにはいいとこだよ 来てね
641 22/09/18(日)19:39:40 No.973078385
大隅半島の市街地朝からずっと停電できつい 冷蔵庫の中身急いで食べるの辛いしエアコン切れてからずっと室温と湿度上がり続けて辛い 助けて
642 22/09/18(日)19:39:50 No.973078453
>来てね いいぜマンゴー食わせてくれるならな
643 22/09/18(日)19:39:55 No.973078471
長崎だけどもう真横から雨が叩きつけられてる感じ 雨量は全然だけど風が凄い 墓石結構倒れてそうだ…
644 22/09/18(日)19:40:01 No.973078535
>>歴代5位ってりんご台風と同程度ってことじゃん… >北の方にもお邪魔する予定ですし そんなところまでトレースせんでええ!
645 22/09/18(日)19:40:06 No.973078558
後は朝まで吹き返しかな 丸1日以上潰れる台風は久々だった
646 22/09/18(日)19:40:09 No.973078596
>>来てね >いいぜマンゴー食わせてくれるならな お茶でも飲んでろ
647 22/09/18(日)19:40:10 No.973078605
長崎は傍観コースやろう 宮崎に比べればだけど
648 22/09/18(日)19:40:14 No.973078627
大雨も暴風も洪水も土砂災害も全部ヤバいのが今の宮崎だぜ
649 22/09/18(日)19:40:18 No.973078657
>鹿児島って灰降るし台風来るし路面電車は遅れるし良いとこなしだな 路面電車は意外と止まらないから安心だぞ 今日みたいなのは知らん
650 22/09/18(日)19:40:21 No.973078671
>>来てね >いいぜマンゴー食わせてくれるならな 宮崎じゃねーか!
651 22/09/18(日)19:40:21 No.973078676
同じ長崎でも地域差あるな
652 22/09/18(日)19:40:24 No.973078703
>>電気復活!電気復活! >こんな天気の中復旧作業してる人いるんだよな有難い ありがとう!九州電力と電気事業連合会!
653 22/09/18(日)19:40:27 No.973078737
>住むには東北日本海側の次くらいに酷いけど観光するにはいいとこだよ >来てね 薩摩ことば話せないと幕府の密偵扱いでチェストされるし…
654 22/09/18(日)19:40:38 No.973078817
>>>来てね >>いいぜマンゴー食わせてくれるならな >宮崎じゃねーか! 鹿児島にもあるもん!!
655 22/09/18(日)19:40:41 No.973078844
暑さは彼岸までとはいう諺が生まれたのもこのような台風が生まれた年じやった
656 22/09/18(日)19:40:48 No.973078888
日向市の奴逃げろ氾濫してる!!!
657 22/09/18(日)19:40:58 No.973078980
やっぱり強いというより大きいタイプだな
658 22/09/18(日)19:41:01 No.973078995
長崎は今日も雨だった
659 22/09/18(日)19:41:23 No.973079172
なんでこんなゆっくり念入りに擦ってくるの? 嫌がらせか?
660 22/09/18(日)19:41:26 No.973079183
>長崎は傍観コースやろう >宮崎に比べればだけど 精力がそこまで落ちなければ台風が北に抜けた後西や南からの風や雲がやばいだろうけど 多分勢力は落ちるからそこまででは無いと思う
661 22/09/18(日)19:41:37 No.973079291
暑いよー
662 22/09/18(日)19:41:43 No.973079349
福岡風ビュービュー吹いてるんだけどこれまだ序の口譲二ってこと?
663 22/09/18(日)19:41:47 No.973079378
宮崎転勤になって1年くらい住んでるけどちょっと居るにはめっちゃ良いよ
664 22/09/18(日)19:41:49 No.973079394
停電は嫌だー!
665 22/09/18(日)19:41:50 No.973079400
嘘みたいだろ?木曜日はポコマーしてたんだぜ
666 22/09/18(日)19:41:51 No.973079405
最近の若いもんはイントネーションくらいで薩摩弁あんま喋んないよ
667 22/09/18(日)19:41:53 No.973079420
>福岡風ビュービュー吹いてるんだけどこれまだ序の口譲二ってこと? まだまだ伸びるよ
668 22/09/18(日)19:42:06 No.973079522
これ桜島で結構勢い削れるんじゃ
669 22/09/18(日)19:42:12 No.973079572
>福岡風ビュービュー吹いてるんだけどこれまだ序の口譲二ってこと? キュイイ
670 22/09/18(日)19:42:13 No.973079580
波の高さ12mかあ… 乗るしかないこのビッグウェーブに
671 22/09/18(日)19:42:16 No.973079599
天ちゃんがイギリスに居るから今の日本には加護が足りない…
672 22/09/18(日)19:42:21 No.973079634
>最近の若いもんはイントネーションくらいで薩摩弁あんま喋んないよ でも ですです ってめっちゃ言うよ
673 22/09/18(日)19:42:24 No.973079662
>最近の若いもんはイントネーションくらいで薩摩弁あんま喋んないよ 将来なんになるの~?
674 22/09/18(日)19:42:24 No.973079663
長崎はいつでも傍観だよ 偏西風で県の手前で台風が曲がるから思ったような被害が出ない
675 22/09/18(日)19:42:26 No.973079679
どでかい風が吹き始めた 飯塚市はもう終わりです
676 22/09/18(日)19:42:38 No.973079767
日付変わる頃に熊本通過するかな
677 22/09/18(日)19:42:47 No.973079847
令和酷過ぎ問題
678 22/09/18(日)19:42:48 No.973079858
>まだまだ伸びるよ 乳首の話だろうか…
679 22/09/18(日)19:42:50 No.973079869
>停電は嫌だー! 今エアコン止まるとまだまだクソ蒸し暑いぜ
680 22/09/18(日)19:42:56 No.973079935
俺も飯塚だけどまだそんなに吹いてないが?
681 22/09/18(日)19:42:58 No.973079942
>>最近の若いもんはイントネーションくらいで薩摩弁あんま喋んないよ >でも >ですです >ってめっちゃ言うよ 言うねなんなんだろうね
682 22/09/18(日)19:43:02 No.973079980
もすもす言ってそう
683 22/09/18(日)19:43:12 No.973080073
>>最近の若いもんはイントネーションくらいで薩摩弁あんま喋んないよ >将来なんになるの~? こーむいん!
684 22/09/18(日)19:43:28 No.973080190
でもわっぜは使うよね
685 22/09/18(日)19:43:31 No.973080209
鹿児島県霧島市 家から一歩も外に出られないような風雨な以外は今の所大丈夫 近所のセブンも早朝に店閉めて避難するって何も発注してなかったから多分もう閉めてる
686 22/09/18(日)19:43:35 No.973080233
>大隅半島の市街地朝からずっと停電できつい >冷蔵庫の中身急いで食べるの辛いしエアコン切れてからずっと室温と湿度上がり続けて辛い >助けて この湿度はつらそうだなあ…
687 22/09/18(日)19:43:35 No.973080241
宮川反乱!
688 22/09/18(日)19:43:44 No.973080311
もすなんて年寄りでもほとんど言わねえよ!
689 22/09/18(日)19:43:47 No.973080335
>>将来なんになるの~? >こーむいん! そいじゃが! いっとっ気張っみいか!