虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)16:46:21 ID:hGZFBdP2 サッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)16:46:21 ID:hGZFBdP2 hGZFBdP2 No.973012806

サッカーの試合後に6歳児に配られたお菓子

1 22/09/18(日)16:47:05 No.973013026

レーションか?

2 22/09/18(日)16:47:17 No.973013083

右下の雑巾みたいなのなに…?

3 22/09/18(日)16:47:38 No.973013184

カビてんじゃん

4 22/09/18(日)16:47:49 No.973013233

他のお菓子はいいとして下の奴カビてない?

5 22/09/18(日)16:47:55 No.973013267

へぇ~ 変わった石がおまけに付いてるんだな

6 22/09/18(日)16:48:25 No.973013416

これカビ? なにこれ

7 22/09/18(日)16:48:35 No.973013457

カビた大福か?

8 22/09/18(日)16:48:37 No.973013468

へへ…今日の配給は豪華だぜ…

9 22/09/18(日)16:48:40 No.973013484

死ぬほどかびてる!!

10 22/09/18(日)16:48:49 No.973013525

めちゃめちゃカビてる…

11 22/09/18(日)16:48:56 No.973013560

>右下の雑巾みたいなのなに…? 右下はクッキーかな

12 22/09/18(日)16:48:57 No.973013565

>なにこれ サッカーの試合後に6歳児に配られたお菓子

13 22/09/18(日)16:49:05 No.973013605

くっちゃいけない色だろこれ

14 22/09/18(日)16:49:27 No.973013715

>くっちゃいけない色だろこれ 合衆国ならワンチャン

15 22/09/18(日)16:49:42 No.973013790

>>なにこれ >サッカーの試合後に6歳児に配られたお菓子 詳細は!?

16 22/09/18(日)16:49:51 No.973013846

日本じゃ無さそうだがカビてるのがきんつばに見える

17 22/09/18(日)16:50:48 No.973014143

よく見たら左のチェダーチーズもカビてるな…下がとんでもないカビなので見劣りはするが

18 22/09/18(日)16:51:03 No.973014224

中国だろ

19 22/09/18(日)16:51:07 No.973014257

チョコミント味の何かじゃん うまそー

20 22/09/18(日)16:51:47 No.973014482

冷凍してあったのか?

21 22/09/18(日)16:52:21 No.973014655

スレ「」に配られたらよかったのに

22 22/09/18(日)16:52:34 No.973014713

青カビっぽいけど大丈夫なんです?

23 22/09/18(日)16:53:04 No.973014868

ブルーチーズ

24 22/09/18(日)16:53:05 No.973014872

一週間放置したカレーでもここまでにはならなかったぞ

25 22/09/18(日)16:53:25 No.973014973

こういう色の毛布ある

26 22/09/18(日)16:53:34 No.973015010

もっと説明しろ

27 22/09/18(日)16:54:02 No.973015150

ここから抗生物質を作って摂取してくださいと

28 22/09/18(日)16:54:27 No.973015270

飲み物ほしい

29 22/09/18(日)16:54:51 No.973015394

ランチャブルじゃん

30 22/09/18(日)16:54:56 No.973015417

上のチョコがオンスとグラム併記ってことはアメリカじゃねーの

31 22/09/18(日)16:55:17 No.973015519

fu1451673.jpg

32 22/09/18(日)16:55:28 No.973015575

Lunchablesっていうアメリカのパック入り弁当(弁当...!?)らしいけどこれと同じものだとしたら右下... fu1451675.jpg

33 22/09/18(日)16:56:36 No.973015904

snacksをお菓子と訳したか

34 22/09/18(日)16:56:37 No.973015912

俺の家の近くにもこういう長期間食べてると死にたくなるようなメシ売ってないかな

35 22/09/18(日)16:56:53 No.973015992

検索するとハムっぽいもののようだけどもうわからんな

36 22/09/18(日)16:57:22 No.973016153

運動で喉乾いてるところにこれか

37 22/09/18(日)16:57:43 No.973016265

アメリカの健康的な弁当だったか

38 22/09/18(日)16:57:46 No.973016277

腐ってなかったとしても子供の頃からこんなん食ってたらそりゃあの肥満率になるわな

39 22/09/18(日)16:57:59 No.973016352

アメリカならこういう色のお菓子かもしれないし…

40 22/09/18(日)16:58:11 No.973016431

元ツイート貼りなよ

41 22/09/18(日)16:58:34 No.973016554

水は好きに飲んだらいいじゃないですか

42 22/09/18(日)16:58:48 No.973016635

スレ「」にうんこ付いてる時点で

43 22/09/18(日)16:59:34 No.973016856

向こうだとマジでこれがプレスクールとかの昼飯だよ K-12までの子供達はみんなこういうのとかあとは切ってもないフルーツにポテチとかいう食事してる

44 22/09/18(日)17:00:25 No.973017106

うわチーズもよく見るとふわふわしてる

45 22/09/18(日)17:00:49 No.973017241

ペニシリンでございます…

46 22/09/18(日)17:00:58 No.973017295

ハムなのか… 饅頭か何かかと

47 22/09/18(日)17:01:51 No.973017572

画像検索したらそのまんま書いてあるredditが出てきた

48 22/09/18(日)17:02:08 No.973017651

https://www.reddit.com/r/mildlyinfuriating/comments/xgueml/snacks_handed_out_to_6_year_olds_after_a_soccer/ これか

49 22/09/18(日)17:04:19 No.973018359

チーズふわふわしてない?

50 22/09/18(日)17:05:28 No.973018723

カビて無ければ未来感あって好き 食べたい カビて無ければ

51 22/09/18(日)17:07:19 No.973019345

色々種類あるんだなこのメキシコのプロレスみたいな名前の弁当

52 22/09/18(日)17:07:23 No.973019363

アメリカでサッカーやってる子供なんているんだ… いやそりゃいないことはないんだろうけど

53 22/09/18(日)17:07:23 No.973019366

なんか凍ってる?と思ってたけど そもそもこれまだ未開封なのか

54 22/09/18(日)17:08:25 No.973019714

クラッカー・ハム・チーズがセットになってて挟んで食うやつっぽい 消去法でハムか

55 22/09/18(日)17:08:39 No.973019789

>ランチャブルじゃん 子供には人気とか出てきてうn まあお菓子詰め合わせはテンション上がるか

56 22/09/18(日)17:09:44 No.973020133

どこに置いてあったんだこれ

57 22/09/18(日)17:09:49 No.973020160

密閉してるのにカビるのか…

58 22/09/18(日)17:10:40 No.973020425

ハムがカビでフッカフカになってるのか…

59 22/09/18(日)17:11:13 No.973020613

トリミングして食べよう 熟成肉だ

60 22/09/18(日)17:11:36 No.973020732

こんなにカビてると一見何もなさげに見えるクラッカーもやばそうだ

61 22/09/18(日)17:11:38 No.973020743

本当だよく見たらチーズもうぶ毛みたいになっている

62 22/09/18(日)17:13:23 No.973021369

ハムってこんなんなるんだ

63 22/09/18(日)17:14:33 No.973021799

>スレ「」にうんこ付いてる時点で ほんとだ単発ID出てる カス

64 22/09/18(日)17:14:40 No.973021840

オレンジの包装が水滴まみれに見える 全滅じゃないかこれ…

65 22/09/18(日)17:15:09 No.973022012

よくよく見たらクラッカーの穴開け失敗しまくっててダメだった

66 22/09/18(日)17:16:06 No.973022361

おそらくチーズがかびっぽい見てたりオレンジの袋の水滴風は密閉シートでそう見えるだけだと思う

67 22/09/18(日)17:16:36 No.973022532

チーズのは霜じゃないn? 未開封で凍ってるのにカビてるのも変な話だが

68 22/09/18(日)17:18:41 No.973023223

向こうの刑務所でももっとマシなもん食ってるぞ…

69 22/09/18(日)17:18:53 No.973023285

結局右下のカビた大福みたいなのはなんなんだ それで正解なのか?

70 22/09/18(日)17:19:14 No.973023405

こんなカビてるのと一緒に保存されていたものは食べたくない

71 22/09/18(日)17:19:50 No.973023584

カビたみかんみたいになってる…

72 22/09/18(日)17:19:59 No.973023630

>結局右下のカビた大福みたいなのはなんなんだ >それで正解なのか? 上に貼られてる画像にあるけどなんかハムみたいな…

73 22/09/18(日)17:20:31 No.973023807

密封してるように見えるのにカビるのか

74 22/09/18(日)17:20:50 No.973023901

これ食って芝ゴロゴロの練習しろってことだよ

75 22/09/18(日)17:20:50 No.973023904

手軽に食べられる軽食自体はまあいいんだけどそれはそれとして密閉くらいはきちんとされててくれ...

76 22/09/18(日)17:21:04 No.973023978

カビてないランチャブルはアメリカの小中学生の昼食のど定番だし子どもは大体好きなやつだよ カビてるからそういう話じゃないのは知ってる

77 22/09/18(日)17:22:00 No.973024283

なあにかえって免疫力が付く

78 22/09/18(日)17:22:21 No.973024388

アメリカは豊かだな…

79 22/09/18(日)17:22:48 No.973024545

IDついてる奴のスレでは話したくない

80 22/09/18(日)17:23:47 No.973024853

>IDついてる奴のスレでは話したくない 出しといてよく言うよ

81 22/09/18(日)17:24:04 No.973024943

アメリカの衛生法ならギリ許されるカビ具合

82 22/09/18(日)17:24:09 No.973024977

なんかこのチーズ毛が生えてる…新種のチーズなんだろうな

83 22/09/18(日)17:24:51 No.973025181

チーズとクラッカーは全然カビてない! これは強い保存料や抗菌剤が使われてるからだ!! こんな危険なものを子供に食べさせるなんてどうかしてるぜ!!

84 22/09/18(日)17:25:02 No.973025244

>カビてないランチャブルはアメリカの小中学生の昼食のど定番だし子どもは大体好きなやつだよ >カビてるからそういう話じゃないのは知ってる これで軽食とかじゃなくて昼食扱いなの…?

85 22/09/18(日)17:25:09 No.973025283

求肥かな

86 22/09/18(日)17:25:35 No.973025417

>>IDついてる奴のスレでは話したくない >出しといてよく言うよ それって実際はスレ「」じゃなきゃ分からないよね 他スレで出たのかもしれないし

87 22/09/18(日)17:25:37 No.973025435

>なんかこのチーズ毛が生えてる…新種のチーズなんだろうな イタリアに古くからあるチーズって言われたらあるかも…ってなるな まあ単に古いだけっぽいけど…

88 22/09/18(日)17:25:57 No.973025524

>なあにかえって免疫力が付く まる子のばあちゃんかよ

89 22/09/18(日)17:26:08 No.973025589

>IDついてる奴のスレでは話したくない レスしとるやろがい

90 22/09/18(日)17:26:10 No.973025605

カビ生えてない?チーズのカビがうつったのかな?

91 22/09/18(日)17:26:14 No.973025629

>チーズとクラッカーは全然カビてない! >これは強い保存料や抗菌剤が使われてるからだ!! >こんな危険なものを子供に食べさせるなんてどうかしてるぜ!! つまんね

92 22/09/18(日)17:26:23 No.973025685

>アメリカの衛生法ならギリ許されるカビ具合 ハム?はアウトだろ…

93 22/09/18(日)17:27:00 No.973025876

>これで軽食とかじゃなくて昼食扱いなの…? クラッカーとハムとチーズが基本の組み合わせでそれにリンゴ丸ごと一個持たされるとかよくある

94 22/09/18(日)17:27:32 No.973026060

>>チーズとクラッカーは全然カビてない! >>これは強い保存料や抗菌剤が使われてるからだ!! >>こんな危険なものを子供に食べさせるなんてどうかしてるぜ!! >つまんね 肝心のハムに使えよ

95 22/09/18(日)17:27:39 No.973026102

お弁当じゃないとおなかにたまらないよぉ!

96 22/09/18(日)17:27:52 No.973026192

あのカビた大福がハムという事実よ…

97 22/09/18(日)17:29:15 No.973026601

あっちの学校行ってた頃はパンとチーズとポテチとリンゴだったな

98 22/09/18(日)17:29:58 No.973026859

こんな饅頭や金鍔もなくは無い

99 22/09/18(日)17:30:17 No.973026999

>あっちの学校行ってた頃はパンとチーズとポテチとリンゴだったな アメリカ「」!やっぱジョックに弁当取り上げられたりしたのか

100 22/09/18(日)17:32:06 No.973027655

>あのカビた大福がハムという事実よ… ハムはカビると大福になるのか…

101 22/09/18(日)17:32:47 No.973027887

リーシーズはうまいぞ チョコレートでコーティングされたピーナッツバターだ

102 22/09/18(日)17:33:41 No.973028171

封入時点でカビや菌が紛れ込んでたら未開封でもパッケージの中で増えるからね…

103 22/09/18(日)17:34:17 No.973028397

絵に描いたようなカビ具合だな

104 22/09/18(日)17:34:44 No.973028554

カビた大福…?いや元からこういう色なのか…? って疑問が原型知って一気に解消するのある意味アハ体験感ある

105 22/09/18(日)17:36:26 No.973029134

やっぱすげえぜ…! ビスケット!

106 22/09/18(日)17:37:00 No.973029325

毒かー!

107 22/09/18(日)17:38:55 No.973030017

先日俺がスーパーの棚でとった小餅パックの中身みたいな色しやがって…

108 22/09/18(日)17:40:06 No.973030436

これはねえ 毒だよ!

109 22/09/18(日)17:41:09 No.973030792

>先日俺がスーパーの棚でとった小餅パックの中身みたいな色しやがって… やめてよ…買いづらくなっちゃうじゃん…

110 22/09/18(日)17:42:31 No.973031281

なんだやぶれヨモギ大福じゃないか

111 22/09/18(日)17:42:51 No.973031417

元の丸いハムみたいなやつなんでこんなに四角くなってるんだ…

112 22/09/18(日)17:43:28 No.973031627

https://ameblo.jp/onigawarawin/entry-12242293663.html 一部違うけどこれ確かに子どもはウキウキするな…

113 22/09/18(日)17:43:38 No.973031684

ビスケットも開けたら裏側にカビ生えてそう

114 22/09/18(日)17:46:20 No.973032669

>https://ameblo.jp/onigawarawin/entry-12242293663.html >一部違うけどこれ確かに子どもはウキウキするな… 賞味期限3年もあるの!?

115 22/09/18(日)17:48:54 No.973033661

ちなみに公式でランチャブルズ使って遊ぼうみたいな感じの作例出してる https://www.stephenpache.co/lunchables

116 22/09/18(日)17:49:21 No.973033823

>https://ameblo.jp/onigawarawin/entry-12242293663.html そもそもカビてるの配るなよと思ってたがなるほど箱に入ってるから開けるまでわからないのか…

117 22/09/18(日)17:50:45 No.973034341

>やめてよ…買いづらくなっちゃうじゃん… なぜか袋に穴が開けられててそのまま陳列されてカビてただけだから普通は大丈夫だよ!

118 22/09/18(日)17:53:15 No.973035264

よく見たら左下も偉いことになってる!

119 22/09/18(日)17:55:47 No.973036127

こんなのおやつにしかならないのでは?

120 22/09/18(日)17:58:24 No.973037015

ビスケットに穴が空いてたり開いてなかったりするのなんなの?

121 22/09/18(日)18:00:25 No.973037737

大福じゃなかったのか

122 22/09/18(日)18:06:26 No.973039789

まぁアメリカの食品衛生管理なら仕方ない 日本が厳しすぎるとも言うが

123 22/09/18(日)18:06:28 No.973039796

アメリカって子供時代はサッカー人口多いんだっけ その後四大に持ってかれるみたいだけど

124 22/09/18(日)18:08:30 No.973040501

>アメリカって子供時代はサッカー人口多いんだっけ >その後四大に持ってかれるみたいだけど 金が桁違いで入ってくるからな…

125 22/09/18(日)18:08:53 No.973040644

開封前でこうなるのは工場やばそう

↑Top