22/09/18(日)16:35:01 一体何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)16:35:01 No.973009504
一体何があったんだ…!
1 22/09/18(日)16:35:35 No.973009677
ミホークに会った
2 22/09/18(日)16:35:55 No.973009761
ヒマつぶし
3 22/09/18(日)16:36:53 No.973010060
ひ ま つ ぶ し
4 22/09/18(日)16:37:16 No.973010181
!!
5 22/09/18(日)16:37:23 No.973010218
名古屋名物
6 22/09/18(日)16:37:33 No.973010265
兵力5千を保ったままリヴァース・マウンテン越えるの地味にすごいと思ってんすがね…
7 22/09/18(日)16:38:06 No.973010424
クリークってどの辺まで行けたんだっけ
8 22/09/18(日)16:38:50 No.973010637
7日間じっくり暇つぶししてたんだろうな…
9 22/09/18(日)16:38:51 No.973010643
あれそういえばこいつらってケムリンタウン通ったの?
10 22/09/18(日)16:39:17 No.973010771
>クリークってどの辺まで行けたんだっけ 入って早々 >ミホークに会った
11 22/09/18(日)16:40:01 No.973010974
何もなければシャボンディまでは辿り着け…いや無理か
12 22/09/18(日)16:41:30 No.973011379
七武海筆頭と後の四皇にボコられた可哀想な男
13 22/09/18(日)16:41:47 No.973011475
ひたすらに運が無い人
14 22/09/18(日)16:43:31 No.973011979
クリークを東の海へ放ったのは俺なんだ
15 22/09/18(日)16:46:08 No.973012742
グランドライン入りたてでミホークに会う以上の不運ってそうそうないよな…
16 22/09/18(日)16:47:50 No.973013237
>グランドライン入りたてでミホークに会う以上の不運ってそうそうないよな… 会ってもミホークなら喧嘩売らなければ興味も持たれないから安全ではある (大きくていい艦隊だな…暇だし斬ってみるか)
17 22/09/18(日)16:48:49 No.973013524
でも東の海から大艦隊が出てきたら骨のある奴が進出してきたって期待しちまうだろ
18 22/09/18(日)16:49:15 No.973013652
でもね航海士不在でおばあちゃんへの電話だけでその海越えた海賊団もいるんですよ
19 22/09/18(日)16:50:11 No.973013959
>でも東の海から大艦隊が出てきたら骨のある奴が進出してきたって期待しちまうだろ こいつ性質悪すぎるんだ
20 22/09/18(日)16:50:18 No.973014002
海賊団員の数ならトップじゃないかって思うくらいに規模が大きいな
21 22/09/18(日)16:52:33 No.973014706
ミホークは七武海のなかでは遭遇してもマシな方ではあると思う 強さはともかく
22 22/09/18(日)16:53:41 No.973015046
ルフィ傘下のオオロンブスですら4000人ちょっとくらいだったかな ルフィ傘下全部合わせれば5000人に届くか?
23 22/09/18(日)16:54:14 No.973015198
七武海のほとんどは縄張り入った海賊を狩るからうまく縄張りすり抜けたらシャボンディまでは普通に行けそうだよね
24 22/09/18(日)16:54:28 No.973015275
>ミホークは七武海のなかでは遭遇してもマシな方ではあると思う >強さはともかく こっちから戦闘しかけなければ基本攻撃してこなそうだもんな
25 22/09/18(日)16:54:58 No.973015428
グランドライン生まれじゃないのがまず海賊王レースする上で不利
26 22/09/18(日)16:55:31 No.973015582
>七武海のほとんどは縄張り入った海賊を狩るからうまく縄張りすり抜けたらシャボンディまでは普通に行けそうだよね 正直クリーク海賊団は海猿の起こす高波で壊滅しそう
27 22/09/18(日)16:55:42 No.973015647
怒らないでくださいね 散々殺し略奪やってきた海賊が世界政府公認の七武海にぶち殺し半殺しされて被害者面するのダサくないですか
28 22/09/18(日)16:55:49 No.973015676
>こっちから戦闘しかけなければ基本攻撃してこなそうだもんな なんで即エンカして例外が飛んでくるんですか
29 22/09/18(日)16:56:39 No.973015923
>なんで即エンカして例外が飛んでくるんですか まあ五千人もゾロゾロ引き連れた大艦隊とか切ってみたくなっても仕方ないし…
30 22/09/18(日)16:56:58 No.973016018
ゾロもクリークも見逃して帰るから熱心に七武海の仕事をしているわけでもないんだよな鷹の目…
31 22/09/18(日)16:57:29 No.973016188
覇気もなし能力者もない雑魚海賊
32 22/09/18(日)16:58:27 No.973016518
>怒らないでくださいね >散々殺し略奪やってきた海賊が世界政府公認の七武海にぶち殺し半殺しされて被害者面するのダサくないですか ワンピ世界の悪党はそんなんばっかだから仕方ないのだ 悪党をそれとなく人間味出させて悪くないようにみせるしぐさが結構ある
33 22/09/18(日)16:59:09 No.973016733
>ワンピ世界の悪党はそんなんばっかだから仕方ないのだ >悪党をそれとなく人間味出させて悪くないようにみせるしぐさが結構ある これハチの悪口?
34 22/09/18(日)16:59:40 No.973016896
>これハチの悪口? そうだつってんだろ
35 22/09/18(日)17:01:01 No.973017307
無料公開で読んでるけどグランドラインって途中下車できるの? これから説明出るのかな カームベルト通るか最後まで行くしか移動できないように思うんだけど
36 22/09/18(日)17:01:31 No.973017468
カームベルト渡って帰ってこれるのすごいよね
37 22/09/18(日)17:01:52 No.973017575
おそらく生きてるのが不思議なくらい悲惨な目に遭ったろうに情報さえあればなんとかなったと思うのがポジティブすぎる
38 22/09/18(日)17:02:08 No.973017653
>グランドライン入りたてでミホークに会う以上の不運ってそうそうないよな… いま新しくグランドライン入る奴は入っていきなり四皇麦わらマークついたクジラに遭遇して 前半の海の時点で麦わらの帆かがけたフォクシー海賊団にデービーバックファイト申し込まれるの不運
39 22/09/18(日)17:02:16 No.973017692
ミホークに合わなければシャボンディ諸島あたりまではいけたのかな
40 22/09/18(日)17:03:40 No.973018142
>ミホークに合わなければシャボンディ諸島あたりまではいけたのかな でもクリークの性格だと格上に潰されそうな気もする
41 22/09/18(日)17:04:02 No.973018258
>ミホークに合わなければシャボンディ諸島あたりまではいけたのかな 麦わらと同じ航路を進むと仮定するならリトルガーデンで詰む
42 22/09/18(日)17:04:33 No.973018428
何もなくても脈略のない異常気象が連発する訳のわからん海だし…
43 22/09/18(日)17:04:37 No.973018454
クリークはむしろ機会があればミホークに復讐する気満々で被害者面はしてないだろ 飯をもらうためにはしたけど
44 22/09/18(日)17:05:55 No.973018879
情報無しでグランドライン入りしてるんだし まずログポース無いから島に辿り着けるかどうかすら怪しい
45 22/09/18(日)17:06:00 No.973018906
>クリークはむしろ機会があればミホークに復讐する気満々で被害者面はしてないだろ さすがだな 懲りぬ男よ…
46 22/09/18(日)17:06:10 No.973018970
時期的に麦わらとは別ルート辿ると最悪の世代のどっかとエンカウントする可能性があるのが可哀想
47 22/09/18(日)17:06:12 No.973018984
あれだけ暴れたミホークに再度向かっていけるのは素直に凄い
48 22/09/18(日)17:06:39 No.973019114
>ミホークに合わなければシャボンディ諸島あたりまではいけたのかな 霧の海突破できる?
49 22/09/18(日)17:06:56 No.973019215
>>これハチの悪口? >そうだつってんだろ いや…たかが汚職役人のくせにルフィが脱獄しようとしたぐらいで何かやる気出してるハンニャバルのことだな…
50 22/09/18(日)17:07:09 No.973019275
>何もなくても脈略のない異常気象が連発する訳のわからん海だし… そういえばそんな設定あったな…
51 22/09/18(日)17:07:14 No.973019311
ミホーク相手に7日もったのすげえな
52 22/09/18(日)17:07:54 No.973019535
100巻超えて兵力5000あったのが七日で壊滅する災害みたいな奴って一人しかでてないよな
53 22/09/18(日)17:07:57 No.973019553
>無料公開で読んでるけどグランドラインって途中下車できるの? >これから説明出るのかな >カームベルト通るか最後まで行くしか移動できないように思うんだけど 海賊じゃないならレッドライン歩いて帰ってこれる たしかノーランドがそんな感じ
54 22/09/18(日)17:08:33 No.973019755
>100巻超えて兵力5000あったのが七日で壊滅する災害みたいな奴って一人しかでてないよな それなり以上のやつならグランドライン入りたてのルーキー狩りなんて大体できそうだけどなあ
55 22/09/18(日)17:09:04 No.973019924
ギンの再登場はあるのかなぁ
56 22/09/18(日)17:09:12 No.973019966
うわ、なんか船が50隻もリバースマウンテン越えてきた…斬ってみよ… うわ、なんか自分の船を燃やし始めた…おもしれ…
57 22/09/18(日)17:09:39 No.973020109
グランドライン序盤エンカウントリスト 鷹の目のミホーク 0.1%
58 22/09/18(日)17:09:43 No.973020132
>>無料公開で読んでるけどグランドラインって途中下車できるの? >>これから説明出るのかな >>カームベルト通るか最後まで行くしか移動できないように思うんだけど >海賊じゃないならレッドライン歩いて帰ってこれる >たしかノーランドがそんな感じ 陸地歩いてくればいいのか でもクリークは船ボロボロだったけど一応あったから海路で帰ってきてんだよな…
59 22/09/18(日)17:09:52 No.973020171
>100巻超えて兵力5000あったのが七日で壊滅する災害みたいな奴って一人しかでてないよな ある程度以上の実力のロギアならやれそう というかミホークならやろうと思えば五分で壊滅できるだろうけどそれこそひまつぶしだからじっくり追い込んでたろ
60 22/09/18(日)17:10:01 No.973020223
グランドラインの航海に必須のログポースの仕様上どうやって引き返したり気軽にエレジアいったりしてるか謎
61 22/09/18(日)17:10:05 No.973020242
そういやグランドラインってどうやって帰るんだっけ
62 22/09/18(日)17:10:49 No.973020481
ミホークにボロボロにされた上でカームベルト超えてきたとかクリーク凄いよな
63 22/09/18(日)17:10:56 No.973020517
カームベルトは無理やり通ろうと思えば通れなくはないんじゃねえかな 大損害にはなるだろうけど
64 22/09/18(日)17:11:08 No.973020590
何年で準備したか知らないけどそんな艦隊がハバ効かせてる東の海ちっとも平和じゃねえだろ
65 22/09/18(日)17:11:17 No.973020633
>そういやグランドラインってどうやって帰るんだっけ レッドラインからグランドライン以外の出口に行けばいいか >海賊じゃないならレッドライン歩いて帰ってこれる
66 22/09/18(日)17:11:23 No.973020656
今みるとグランドラインの要素的に5000もいると逆に邪魔だな… 量より質だしこの世界
67 22/09/18(日)17:11:48 No.973020795
>何年で準備したか知らないけどそんな艦隊がハバ効かせてる東の海ちっとも平和じゃねえだろ 5000で最強最大規模なのはほかの海に比べて 平和
68 22/09/18(日)17:11:51 No.973020810
>グランドラインの航海に必須のログポースの仕様上どうやって引き返したり気軽にエレジアいったりしてるか謎 エターナルポース持ってるだけじゃない?
69 22/09/18(日)17:12:35 No.973021080
雑魚が5000人いたところで覇王色で全滅だしな…
70 22/09/18(日)17:12:40 No.973021110
>何年で準備したか知らないけどそんな艦隊がハバ効かせてる東の海ちっとも平和じゃねえだろ 北の海にはグランドラインでも通用する戦略を抱えて戦争を代行するジェルマの国とかもあるんだぞ?
71 22/09/18(日)17:12:52 No.973021178
麦わら海賊団だってミホークに会ってたらウイスキーピークにもたどり着けず滅んでた
72 22/09/18(日)17:13:25 No.973021380
麦わら大船団が5600なの考えたらクリークすごくない?
73 22/09/18(日)17:13:45 No.973021485
特定の海賊が根城にしている所に住んでる以外だと 一つの船または船団に千人単位で乗り込んでるって海賊だと今だにけっこう珍しい?
74 22/09/18(日)17:13:49 No.973021507
>グランドラインの航海に必須のログポースの仕様上どうやって引き返したり気軽にエレジアいったりしてるか謎 ログはすぐ貯まるわけじゃないから貯まる前に出ればいいって空島編で言ってた とはいえ新世界から東の海寄りにあるであろうエレジアまで引き返してる余裕あるかな…
75 22/09/18(日)17:14:48 No.973021892
>麦わら大船団が5600なの考えたらクリークすごくない? 動員力はすごいけど大船団とは質が違いすぎるし…
76 22/09/18(日)17:14:58 No.973021955
ミホークはカームベルト垂直に突っ切って普通の海をさかのぼればいくらでもグランドラインを好きに行き来できるからなあ
77 22/09/18(日)17:15:32 No.973022151
四皇とかの兵力はグランドラインで余裕でやっていける連中でその人数だからね
78 22/09/18(日)17:15:45 No.973022237
麦わら船団てほとんどオオロンブスだろ オオロンブスていくらだっけ
79 22/09/18(日)17:16:12 No.973022396
>ミホークはカームベルト垂直に突っ切って普通の海をさかのぼればいくらでもグランドラインを好きに行き来できるからなあ レイリー見てると頂点レベルの強さの無能力者は泳いで航海できるよねこの世界
80 22/09/18(日)17:16:15 No.973022411
5000人以上とか軍団維持だけでも相当大変だよね 1日食費1人1000ベリーでも1日で500万かかるしどんどん略奪していかないと維持もできない
81 22/09/18(日)17:16:20 No.973022440
>何もなければシャボンディまでは辿り着け…いや無理か 七武海とかと交戦しないなら余裕だろ 新世界は絶対に無理 それまでにダイアル取り入れないと
82 22/09/18(日)17:16:22 No.973022456
麦わら大船団は大体オオロンブスの兵力だからな 新世界突破してきたクリークと考えるとやべぇや
83 22/09/18(日)17:17:27 No.973022820
>5000人以上とか軍団維持だけでも相当大変だよね >1日食費1人1000ベリーでも1日で500万かかるしどんどん略奪していかないと維持もできない ルフィがあんな食うのに麦わら海賊団は維持できてるから大丈夫さ
84 22/09/18(日)17:17:30 No.973022832
正直ドレスローザ組よりトラ男達のが絆深いと思うけどな
85 22/09/18(日)17:17:31 No.973022836
ルフィ達はわざわざクソ強いのに挑んでるからな
86 22/09/18(日)17:17:38 No.973022878
ゼフの航海日誌というグランドラインの情報さえあればって言われても 果たしてそれが何の役に立つのかは知らん
87 22/09/18(日)17:18:19 No.973023098
>ゼフの航海日誌というグランドラインの情報さえあればって言われても >果たしてそれが何の役に立つのかは知らん まあ根本的に足らないのは戦力だしな
88 22/09/18(日)17:18:26 No.973023143
1000分の1の兵力でグランドライン入った麦わらの一味すげーな…
89 22/09/18(日)17:18:29 No.973023160
>ゼフの航海日誌というグランドラインの情報さえあればって言われても >果たしてそれが何の役に立つのかは知らん クソみたいな気候の変化があるとかログポースが必要って知れるかどうかは大事じゃねえの?
90 22/09/18(日)17:18:42 No.973023229
ジョヤに行くために壊滅した王様艦隊も2000だったし…
91 22/09/18(日)17:18:48 No.973023259
>正直ドレスローザ組よりトラ男達のが絆深いと思うけどな 押しかけ部下より友達の方が絆深いみたいなこと言われても困るだろ
92 22/09/18(日)17:18:49 No.973023266
>ゼフの航海日誌というグランドラインの情報さえあればって言われても >果たしてそれが何の役に立つのかは知らん ミホーク注意報とかのことは流石に載ってないだろうけど 天候やらログのことは知れたら大きいよ
93 22/09/18(日)17:18:52 No.973023282
キャベツて良いやつだけどハクバは極悪人だから仲間入りはなんかうーん…てなるんだよな
94 22/09/18(日)17:19:03 No.973023350
>ゼフの航海日誌というグランドラインの情報さえあればって言われても >果たしてそれが何の役に立つのかは知らん 東に進んでたと思ったら突然南に進んでいた 数十mの高波に襲われた さっきまで晴れてたのにいきなり雪が降ってきた 竜巻が突然発生する みたいなこと書いてあってもどうすりゃええねん…ってなるだけだよな
95 22/09/18(日)17:19:05 No.973023356
5000人の中にパール級とかギン級が1%でも居れば結構な大戦力だったと思うよ
96 22/09/18(日)17:19:28 No.973023474
今思うとあれだな 7日も持ってえらい
97 22/09/18(日)17:19:51 No.973023594
5000人はコスト面考えても過剰すぎだけどルフィたちもあれはあれでムリがあるよな…
98 22/09/18(日)17:19:57 No.973023620
>キャベツて良いやつだけどハクバは極悪人だから仲間入りはなんかうーん…てなるんだよな バルトロメオも普通に結構な悪人だし…
99 22/09/18(日)17:20:35 No.973023821
>5000人の中にパール級とかギン級が1%でも居れば結構な大戦力だったと思うよ パールさんが50人も居たら消火器がいくらあっても足らんわ
100 22/09/18(日)17:20:37 No.973023834
自信満々に出てきたパールさんが無傷なのを見るとミホークの斬撃受けようとすらしなかったんだよなこいつ…ってなる
101 22/09/18(日)17:20:42 No.973023862
>1000分の1の兵力でグランドライン入った麦わらの一味すげーな… 遊覧船に船長航海士狙撃手コック用心棒の5人はなめるなよ小僧過ぎる
102 22/09/18(日)17:20:43 No.973023864
クリークみたいな雑魚を一週間もかけて追いかけてひまつぶしするの暇すぎて精神病んでそうミホーク
103 22/09/18(日)17:20:44 No.973023867
麦わらの辿ったルートじゃなければ魚人島まで七武海と会わないから楽ではあるよね
104 22/09/18(日)17:21:13 No.973024031
>麦わら船団てほとんどオオロンブスだろ >オオロンブスていくらだっけ 4300人らしい 賞金は1億4800万
105 22/09/18(日)17:21:32 No.973024144
バルトロメオはギャングとして普通にヤバい アーロンとかいう小物とは比べ方にならんくらい市民を苦しませてる輩だぞ
106 22/09/18(日)17:21:37 No.973024179
ゾロも合縁奇縁してたから似たもの師弟だな…
107 22/09/18(日)17:23:06 No.973024635
>自信満々に出てきたパールさんが無傷なのを見るとミホークの斬撃受けようとすらしなかったんだよなこいつ…ってなる ギンのワンパンで木っ端微塵になる人だしな… ミホークと戦ってたらなますにされててもおかしくない
108 22/09/18(日)17:23:12 No.973024660
>名古屋名物 >ひ >つ >ま >ぶ >し
109 22/09/18(日)17:23:14 No.973024678
いくら人数居ても初手リトルガーデンで壊滅するの怖すぎない?
110 22/09/18(日)17:23:36 No.973024794
>麦わらの辿ったルートじゃなければ魚人島まで七武海と会わないから楽ではあるよね かわりにキッドとかキャベツとかうろついてる
111 22/09/18(日)17:23:36 No.973024798
>バルトロメオはギャングとして普通にヤバい >アーロンとかいう小物とは比べ方にならんくらい市民を苦しませてる輩だぞ シャンクスの旗燃やすのイカれすぎだろ 当時は五番目だったけど四皇同士で戦争でもするつもりかよ
112 22/09/18(日)17:23:39 No.973024810
ミホークでもMH5食らわせれば死ぬでしょ
113 22/09/18(日)17:23:42 No.973024827
今一番死んでほしい有名人だからなバルトロメオ…ジャスティンビーバーかお前は
114 22/09/18(日)17:23:55 No.973024896
うっかりカームベルトに乗ったら海王類にひっくり返されるからな… というかメリー号もあの時沈んでてもおかしくねぇな…
115 22/09/18(日)17:23:56 No.973024901
>5000人はコスト面考えても過剰すぎだけどルフィたちもあれはあれでムリがあるよな… ますメリー号の規模だと何日もあてのない航海するのに必要な資源を積めないってのが
116 22/09/18(日)17:24:24 No.973025053
>いくら人数居ても初手リトルガーデンで壊滅するの怖すぎない? ルフィさんがなんとかなってるから気付きにくいけど 本来そういうとこなんだよなグランドラインって
117 22/09/18(日)17:24:41 No.973025131
クリークの場合ミホークの暇つぶしから逃げる為にカームベルト縦断せざるを得なかったからなあ…
118 22/09/18(日)17:25:12 No.973025294
>ミホークでもMH5食らわせれば死ぬでしょ ミホークのことだから剣振り回して風圧でガス吹き飛ばしそう
119 22/09/18(日)17:25:45 No.973025464
>>バルトロメオはギャングとして普通にヤバい >>アーロンとかいう小物とは比べ方にならんくらい市民を苦しませてる輩だぞ >シャンクスの旗燃やすのイカれすぎだろ >当時は五番目だったけど四皇同士で戦争でもするつもりかよ けんども四皇ぜんぶルフィ先輩の獲物だすなぁ…
120 22/09/18(日)17:25:59 No.973025534
>いくら人数居ても初手リトルガーデンで壊滅するの怖すぎない? しかもあそこは人数居れば居るほど詰むからな…
121 22/09/18(日)17:26:46 No.973025806
仮に麦わらと同じルート行ったとして越えられそうなのウイスキーピークくらいでは ワポルやオヤビンどころか4000万くらいの時期のベラミーにすら勝てるか?
122 22/09/18(日)17:27:06 No.973025920
アラバスタ辺りまでの航路はおそらくBWの息がかかっているところが多いというのも一般海賊にはきつい
123 22/09/18(日)17:27:37 No.973026095
>ますメリー号の規模だと何日もあてのない航海するのに必要な資源を積めないってのが リトルガーデンで狩りが成功したから積めない分は置いていくぞって肉をつめるだけつんで 次のドラムガーデンではチョッパーを乗せるために急な出航したから補充できなかったのはいいとして ドラムからアラバスタへの航路の途中で食料が尽きたってなってるのヤバすぎる 船長として言わせてもらうけどなあお前らもうちょっと食事の量を考えて…
124 22/09/18(日)17:27:48 No.973026155
>ワポルやオヤビンどころか4000万くらいの時期のベラミーにすら勝てるか? でもなァ…ワンパンされたベラミーよりはクリークの方が強そうだな…
125 22/09/18(日)17:27:48 No.973026159
リトルガーデンは引き返すだけだろ バカ正直に一年待つと詰む
126 22/09/18(日)17:28:05 No.973026239
海賊なんてすべからく消えて欲しいもんなのに その中でも今最も消えて欲しい海賊なんて二つ名貰ってる時点で相当だぞバルトロメオ
127 22/09/18(日)17:28:22 No.973026332
ルフィルート辿ったとしてまずログポースないから無計画に航海して壊滅じゃねえかな
128 22/09/18(日)17:28:40 No.973026423
>>ワポルやオヤビンどころか4000万くらいの時期のベラミーにすら勝てるか? >でもなァ…ワンパンされたベラミーよりはクリークの方が強そうだな… ベラミーワンパンは2回負けたクロコダイルを乗り越えてきたあとだからな
129 22/09/18(日)17:28:55 No.973026508
>>ワポルやオヤビンどころか4000万くらいの時期のベラミーにすら勝てるか? >でもなァ…ワンパンされたベラミーよりはクリークの方が強そうだな… それはない
130 22/09/18(日)17:28:58 No.973026523
>リトルガーデンは引き返すだけだろ >バカ正直に一年待つと詰む 引き返すとか出来るんだっけ…?
131 22/09/18(日)17:29:10 No.973026570
>リトルガーデンは引き返すだけだろ >バカ正直に一年待つと詰む ログはリトルガーデンを指してるからログポースしか持ってないなら引き返すのも難しいぞ というか一度到着すると島喰いを突破しないといかんぞ
132 22/09/18(日)17:29:27 No.973026674
クリークもミホークに出会わなければ新世界手前ぐらいまでいけたと思うよ
133 22/09/18(日)17:29:41 No.973026753
ミホークは他の七武海と違って例え船沈めても勝ちじゃないから糞ゲー
134 22/09/18(日)17:30:06 No.973026914
ベラミーはグランドライン前半でイキってたのでクリークくらいには勝ててくれねえと処刑人ロシオが困る
135 22/09/18(日)17:30:09 No.973026942
>>いくら人数居ても初手リトルガーデンで壊滅するの怖すぎない? >しかもあそこは人数居れば居るほど詰むからな… 下手に行動するとダニに食われる 行動しないと一年暮らすための食糧がゴリゴリなくなる ドリーブロギーに会って喧嘩になると基本殺される
136 22/09/18(日)17:30:18 No.973027022
>ミホークは他の七武海と違って例え船沈めても勝ちじゃないから糞ゲー そもそもあいつの船こそ舐め腐りすぎだろ…
137 22/09/18(日)17:30:26 No.973027070
>リトルガーデンは引き返すだけだろ >バカ正直に一年待つと詰む グランドラインの海をどうやって? ログポース偶然手に入れても一回決定したら上書き以外変えれないぞ
138 22/09/18(日)17:30:45 No.973027195
意外とオヤビンが高い壁だよな… クリークはデービーバックファイトのルール無視してクソ田舎者扱いされそう
139 22/09/18(日)17:31:10 No.973027342
>>リトルガーデンは引き返すだけだろ >>バカ正直に一年待つと詰む >引き返すとか出来るんだっけ…? 無理 天候海流無茶苦茶だしログポースが元の場所向いてない
140 22/09/18(日)17:31:45 No.973027565
>クリークもミホークに出会わなければ新世界手前ぐらいまでいけたと思うよ 無理
141 22/09/18(日)17:32:01 No.973027642
>ドリーブロギーに会って喧嘩になると基本殺される クリークは巨人に懸賞金かかってるのわかったら寝首かこうとして失敗しそう
142 22/09/18(日)17:32:03 No.973027651
50隻でリヴァースマウンテン登ったのすごいなそれなのに1週間でグランドライン追い出されて可哀想なクリーク……ひとえにてめえが弱いせいだが
143 22/09/18(日)17:32:06 No.973027656
つくづくクソみてえな海だなグランドライン
144 22/09/18(日)17:32:10 No.973027686
ギンとかいるし戦力として不足はないでしょ
145 22/09/18(日)17:32:36 No.973027829
そもそもリトルガーデンはドリーブロギーに気に入られるか空でも飛んでないと最後の金魚で全滅するだろ
146 22/09/18(日)17:32:43 No.973027862
恐竜にダニに過酷な環境に加えてさらに巨人が2匹もいた上にログが溜まるの1年なのクソステージすぎるだろ
147 22/09/18(日)17:32:46 No.973027880
>ミホークでもMH5食らわせれば死ぬでしょ グランドラインで通用するかな ギンも殺せてないし
148 22/09/18(日)17:32:52 No.973027912
>意外とオヤビンが高い壁だよな… >クリークはデービーバックファイトのルール無視してクソ田舎者扱いされそう あれはオヤビンもゲームに乗ってくれてかつゲームではない船団としての勝負になった時に勝てそうな相手を選んでるとは思うけどどうなんだろうな クリークも結構な卑怯上等ではあるからゲームでもいい勝負するかもだが
149 22/09/18(日)17:33:18 No.973028042
そもそもウイスキーピークで全滅じゃね?
150 22/09/18(日)17:33:22 No.973028060
ドリーもブロギーも別に切れたナイフではないから来訪者がビビりすぎさえしなければ… ビビるよねやっぱ
151 22/09/18(日)17:33:26 No.973028079
>ギンとかいるし戦力として不足はないでしょ ギンはくそ強いけどあいつとクリークとそれ以外で差がありすぎる…
152 22/09/18(日)17:33:26 No.973028081
ドリーブロギーは別に積極的に襲ってくる奴らではないけど 海賊があのシチュですぐ旅立てるエターナルポース持ってる奴らをスルーできるかと言うと
153 22/09/18(日)17:33:31 No.973028115
>ギンとかいるし戦力として不足はないでしょ ギンクラスが本来はもっといそうではあるんだよね それならクロちゃん抜きのBWより強いと思う
154 22/09/18(日)17:33:38 No.973028157
>そもそもリトルガーデンはドリーブロギーに気に入られるか空でも飛んでないと最後の金魚で全滅するだろ マム並みの技を出せる人間が船に居たら突破できるよ アホか?
155 22/09/18(日)17:33:43 No.973028188
グランドラインの上って一部がマリージョアなだけで普通に人も住んでるんだよね?
156 22/09/18(日)17:33:47 No.973028207
>>ミホークでもMH5食らわせれば死ぬでしょ >グランドラインで通用するかな >ギンも殺せてないし ミホークならガスかって気付いた瞬間空気切って散らしそうだよね
157 22/09/18(日)17:33:53 No.973028249
>そもそもウイスキーピークで全滅じゃね? ウイスキーピークはまぁ越えてもおかしくないと思う
158 22/09/18(日)17:34:13 No.973028376
>そもそもウイスキーピークで全滅じゃね? それは流石に馬鹿にしすぎ
159 22/09/18(日)17:34:22 No.973028432
>グランドラインの上って一部がマリージョアなだけで普通に人も住んでるんだよね? アラバスタとか ジャヤとか あります…
160 22/09/18(日)17:34:25 No.973028448
>>そもそもウイスキーピークで全滅じゃね? >ウイスキーピークはまぁ越えてもおかしくないと思う Mr.5がいたら無理だな
161 22/09/18(日)17:34:25 No.973028450
ルフィたちだってウソップ連れて行ってるし
162 22/09/18(日)17:34:45 No.973028568
>>そもそもウイスキーピークで全滅じゃね? >それは流石に馬鹿にしすぎ ボムボムとキロキロで全滅だろ
163 22/09/18(日)17:35:13 No.973028718
>ドリーもブロギーも別に切れたナイフではないから来訪者がビビりすぎさえしなければ… >ビビるよねやっぱ 気の良い奴らではある 失礼な要求をして武器を向けてくるチビ相手をなだめるほど優しくは多分ない
164 22/09/18(日)17:35:23 No.973028780
鼻くそコンビそんな強くないだろ
165 22/09/18(日)17:35:25 No.973028790
ウイスキーピークは賞金稼ぎ100人がいるけど5000人で遅いかかれば割と楽に制圧できるだろう オフィサーエージェントがいるけど50vs1をひっくり返せる程じゃないし
166 22/09/18(日)17:35:36 No.973028850
>>>リトルガーデンは引き返すだけだろ >>>バカ正直に一年待つと詰む >>引き返すとか出来るんだっけ…? >無理 >天候海流無茶苦茶だしログポースが元の場所向いてない これ改めて思うと一旦引き返したり出来ないって相当なクソ仕様だな これだけでも詰むには十分だ
167 22/09/18(日)17:35:38 No.973028861
>アラバスタとか >ジャヤとか >あります… ごめんレッドラインの事だ
168 22/09/18(日)17:35:47 No.973028928
世界規模で新聞配られて情報共有してるのにログのことみんな知らんの不思議だよね
169 22/09/18(日)17:35:54 No.973028966
そもそもラプーンのいる灯台ででかい態度取って問題起こすだろクリーク
170 22/09/18(日)17:36:05 No.973029027
>ボムボムとキロキロで全滅だろ ボムボムはともかくキロキロはギンが万全なら余裕だろ ボムボムもあんだけ人数いれば肉盾でどうにでもなりそう
171 22/09/18(日)17:36:10 No.973029047
>鼻くそコンビそんな強くないだろ クリーク一味もっと弱いじゃん
172 22/09/18(日)17:36:11 No.973029054
>そもそもラプーンのいる灯台ででかい態度取って問題起こすだろクリーク そこは超えてるんじゃないの
173 22/09/18(日)17:36:28 No.973029154
ミホークの全てをナメてる船なんか蝋燭添えてあるからな
174 22/09/18(日)17:36:33 No.973029172
エースはどうやって逆走してたんだろう
175 22/09/18(日)17:36:42 No.973029212
>そもそもラプーンのいる灯台ででかい態度取って問題起こすだろクリーク 一応入っていったんだからクロッカスさん渋い顔させたんだろうな
176 22/09/18(日)17:36:50 No.973029256
ボムボムは大戦槍きかねえな
177 22/09/18(日)17:36:53 No.973029280
>エースはどうやって逆走してたんだろう メラメラ動力にした小型船で爆走できる
178 22/09/18(日)17:36:55 No.973029295
ゾロな百人斬りでビビられてるのに5000人相手にウイスキービークの奴らがなにできるんだよ
179 22/09/18(日)17:36:59 No.973029315
そういやグランドラインって基本引き返せないんだから クリークどうやって戻ったんだ…?
180 22/09/18(日)17:37:04 No.973029351
>失礼な要求をして武器を向けてくるチビ相手をなだめるほど優しくは多分ない クリークはバラティエの時みたいに必要なら猫かぶれるやつではあるけど 1年持つ気はしねえな
181 22/09/18(日)17:37:10 No.973029382
Mr5はビビのことできたんじゃなかったっけ 普段からあいつらいるんだっけ
182 22/09/18(日)17:37:24 No.973029456
前半の海なんてある程度開拓されてんだから馬鹿正直にログポース辿るより安全な島の永久指針集めたほうがいいよな
183 22/09/18(日)17:37:53 No.973029621
やめておけ…死人がでるぞ 私だ のコンボ決めればまあ相手にしないだろ流石に
184 22/09/18(日)17:38:08 No.973029730
>そういやグランドラインって基本引き返せないんだから >クリークどうやって戻ったんだ…? 出る方法はぼかされてる わかってる範囲だと半ば自殺行為としてカームベルトを突っ切る
185 22/09/18(日)17:38:16 No.973029778
>Mr5はビビのことできたんじゃなかったっけ >普段からあいつらいるんだっけ そう ビビとイガラムが身バレしたのを始末しに来た
186 22/09/18(日)17:38:22 No.973029829
グランドラインは入口付近の海域が一番荒れてるのもクソ要素だろ
187 22/09/18(日)17:38:22 No.973029830
>前半の海なんてある程度開拓されてんだから馬鹿正直にログポース辿るより安全な島の永久指針集めたほうがいいよな そんな知識もないけどね新規参入者 情報軽く見過ぎだろどいつもこいつも!
188 22/09/18(日)17:38:32 No.973029888
ロジャーも逆走してたから逆走用ログポースかエターナルポース大量に持ってたんじゃね
189 22/09/18(日)17:38:50 No.973029989
そもそもグランドライン航海に一番重要な要素は運だよ これがなきゃルフィ達も速攻死んでる 海賊王になる男は唯一の航海士が一週間以内に死ぬ病気にかかっても ログポース無視して適当に進むと最高の腕を持ちたまたまワクチン持ってた医者と出会える
190 22/09/18(日)17:39:10 No.973030098
流石にかなり運悪い方だと思う
191 22/09/18(日)17:39:13 No.973030120
クリークは海路で戻ったって考えると門をくぐったはずだよね
192 22/09/18(日)17:39:19 No.973030147
>>エースはどうやって逆走してたんだろう >メラメラ動力にした小型船で爆走できる 速度が段違いなのは分かるけど指針はどうしてるんだ
193 22/09/18(日)17:39:21 No.973030159
クリークが毒ガス以外使える状態でぎりぎり勝てそうな敵ってどのあたりだろう?
194 22/09/18(日)17:39:27 No.973030198
>そんな知識もないけどね新規参入者 >情報軽く見過ぎだろどいつもこいつも! 本来ローグタウンである程度しれそうではある でも麦わら一味はなんかやたら慌ただしい出港になっちゃったからな
195 22/09/18(日)17:39:45 No.973030303
あの岬にはウィスキーピークからちょいちょいならず者がやってくるみたいだから あそこはまだ逆走航路あるのかも
196 22/09/18(日)17:39:49 No.973030330
船舶偽装に騙し討ちに何でもありで暴れて回る大船団がグランドライン入りしたら 遅かれ早かれ海軍がいっぱい来るよ 偶然一隻分に戦力圧縮したミホークとエンカウントしただけで
197 22/09/18(日)17:39:57 No.973030383
麦わら一行は何処ら辺でログ無視して進み出したっけ? ドラムはまだ指針通りだったよね
198 22/09/18(日)17:40:05 No.973030429
世界に島が一千万も二千万もある世界だからログの通りに進まなくてもなにかしら島には当たる
199 22/09/18(日)17:40:23 No.973030541
>麦わら一行は何処ら辺でログ無視して進み出したっけ? >ドラムはまだ指針通りだったよね ドラムだけ無視だぞ
200 22/09/18(日)17:40:24 No.973030553
>そんな知識もないけどね新規参入者 >情報軽く見過ぎだろどいつもこいつも! 海賊王なんて夢見てるアホどもだぞ ロマン優先よ
201 22/09/18(日)17:40:57 No.973030718
>麦わら一行は何処ら辺でログ無視して進み出したっけ? >ドラムはまだ指針通りだったよね リトルガーデンのログ溜まる期間の一年無視して エターナルポースでアラバスタ目指して途中適当に進んでドラム島行くので 二つ目の島のリトルガーデンまでだね
202 22/09/18(日)17:41:04 No.973030759
>そもそもグランドライン航海に一番重要な要素は運だよ >これがなきゃルフィ達も速攻死んでる >海賊王になる男は唯一の航海士が一週間以内に死ぬ病気にかかっても >ログポース無視して適当に進むと最高の腕を持ちたまたまワクチン持ってた医者と出会える 黒ひげがドラム王国襲ってワポル逃げ出して無かったらこの奇跡起こってないから本当に序盤から因縁だけはできてんだよな
203 22/09/18(日)17:41:29 No.973030922
>そもそもグランドライン航海に一番重要な要素は運だよ >これがなきゃルフィ達も速攻死んでる まず船出の時点で普通に死にかけてたしなルフィ
204 22/09/18(日)17:41:46 No.973031019
>そもそもグランドライン航海に一番重要な要素は運だよ >これがなきゃルフィ達も速攻死んでる >海賊王になる男は唯一の航海士が一週間以内に死ぬ病気にかかっても >ログポース無視して適当に進むと最高の腕を持ちたまたまワクチン持ってた医者と出会える 持ってる奴とか言われる奴だよね バギーとか黒ヒゲとかルフィは持ってるけどクロコダイルとかドフィとかは持ってない
205 22/09/18(日)17:41:59 No.973031102
海の厳しさを身をもって体感したルフィでも航海術の事はなんも理解してなかったしまぁそこはしゃーない
206 22/09/18(日)17:42:02 No.973031121
>まず船出の時点で普通に死にかけてたしなルフィ 2話で大渦に飲み込まれて終わりかけるの無茶苦茶だろ
207 22/09/18(日)17:42:04 No.973031131
>>>エースはどうやって逆走してたんだろう >>メラメラ動力にした小型船で爆走できる >速度が段違いなのは分かるけど指針はどうしてるんだ 黒ひげのビブルカードでもあったんじゃね
208 22/09/18(日)17:42:08 No.973031149
その点バギー一味はめちゃくちゃ安定して航海出来るんだろうな
209 22/09/18(日)17:42:26 No.973031255
麦わらの一味はやらないけど麦わら船団が乱暴狼藉やったらルフィはどうするんですかねぇ…
210 22/09/18(日)17:42:32 No.973031286
>クリークが毒ガス以外使える状態でぎりぎり勝てそうな敵ってどのあたりだろう? ワポルがかなり微妙なライン BWは当然無理 GLの外だけどアーロンにも勝てなさそうだろクリーク海賊団
211 22/09/18(日)17:42:46 No.973031375
海賊が長々居座れる安全な島ってどこらへんだろうローグタウンにも海軍いたし
212 22/09/18(日)17:42:53 No.973031426
無視されがちな発言だけどゾロ曰く俺たちは島を一つ越えるごとに強くなってるということらしいので 東の海で留まってる連中は読者のイメージより弱い可能性もある
213 22/09/18(日)17:43:04 No.973031503
>黒ひげのビブルカードでもあったんじゃね 海軍の基地に潜入して黒ひげの目撃談抜いたりして探してるから多分持ってない
214 22/09/18(日)17:43:05 No.973031508
>海賊が長々居座れる安全な島ってどこらへんだろうローグタウンにも海軍いたし フーシャ村
215 22/09/18(日)17:43:22 No.973031595
ルフィ達の旅路はログポース無視してエターナルポースやビブルカード使いまくりだから 実際進むと詰んでたかも知れない
216 22/09/18(日)17:43:33 No.973031651
>麦わらの一味はやらないけど麦わら船団が乱暴狼藉やったらルフィはどうするんですかねぇ… そこを気にし始めたら元帥サカズキみたいになっちゃう!
217 22/09/18(日)17:43:38 No.973031682
ワポルには勝ってほしいなあ…
218 22/09/18(日)17:43:48 No.973031730
>GLの外だけどアーロンにも勝てなさそうだろクリーク海賊団 アーロンvsクリークならアーロンが勝つ アーロン一味vsクリーク海賊団ならクリーク海賊団が勝つ ヨサクはそんな感じの認識してる
219 22/09/18(日)17:44:00 No.973031806
オヤビンは自分より卑怯な相手には勝てなそうなので案外行けるかもしれないと思ってる 逆にワポルは意外と普通に強いからクリークではきついと思うんだよ
220 22/09/18(日)17:44:01 No.973031808
>無視されがちな発言だけどゾロ曰く俺たちは島を一つ越えるごとに強くなってるということらしいので >東の海で留まってる連中は読者のイメージより弱い可能性もある まあグランドライン入りして再登場したら どいつもこいつも強くなるだろうしな…メタ的にも
221 22/09/18(日)17:44:10 No.973031874
>クリークが毒ガス以外使える状態でぎりぎり勝てそうな敵ってどのあたりだろう? マギー玉なしのバギーかな クロには負けそう
222 22/09/18(日)17:44:10 No.973031876
>GLの外だけどアーロンにも勝てなさそうだろクリーク海賊団 ギンくそ強いから万全ならアーロンボコれそうだろ
223 22/09/18(日)17:44:21 No.973031934
>>海賊が長々居座れる安全な島ってどこらへんだろうローグタウンにも海軍いたし >フーシャ村 赤髪が1年滞在してんの意味分かんなくて怖い
224 22/09/18(日)17:44:25 No.973031959
ワポルは地味に強い上に毒ガス食っちゃいそうなんだよなあ… 多分クリークの鎧とかも食われるから相性が悪いぞ
225 22/09/18(日)17:44:26 No.973031967
一周したあと全部のルート回るってルフィは決めてるけど読者は見れないんだよな...
226 22/09/18(日)17:44:29 No.973031980
>麦わらの一味はやらないけど麦わら船団が乱暴狼藉やったらルフィはどうするんですかねぇ… ゾロの時みたいにブッ飛ばすでしょ
227 22/09/18(日)17:44:41 No.973032058
>赤髪が1年滞在してんの意味分かんなくて怖い そりゃルフィにニカニカ食わせるために決まってるじゃないか
228 22/09/18(日)17:44:51 No.973032104
>オヤビンは自分より卑怯な相手には勝てなそうなので案外行けるかもしれないと思ってる >逆にワポルは意外と普通に強いからクリークではきついと思うんだよ クリークはルール無用の極地だからな
229 22/09/18(日)17:45:09 No.973032215
>ワポルには勝ってほしいなあ… ワポルバカにされがちだけどアホみたいにタフで火力もちゃんとあるんだよあいつ
230 22/09/18(日)17:45:14 No.973032245
能力者は初見殺しの理不尽能力が基本的に手札にあるから普通の兵器の範疇のクリークはわりとキツいだろ ロギアとかち合ったら終わるぞ
231 22/09/18(日)17:45:17 No.973032258
ログのループが発生する島々があったりログ貯まるのに1年かかる島があった詰みポイントが多過ぎる 3個付きのヤツが使える分後半の方が運要素は少ないだろ
232 22/09/18(日)17:45:18 No.973032271
>ワポルは地味に強い上に毒ガス食っちゃいそうなんだよなあ… >多分クリークの鎧とかも食われるから相性が悪いぞ というかあいつは何気に能力だけ見ると超強い 黒髭特攻のドクドクの実ですら無効化するだろあいつ
233 22/09/18(日)17:45:47 No.973032468
>>GLの外だけどアーロンにも勝てなさそうだろクリーク海賊団 >ギンくそ強いから万全ならアーロンボコれそうだろ ギン過剰に過信してるけどそれは無理だろ
234 22/09/18(日)17:46:19 No.973032658
バクバクてイカレ性能だな 副産物のワポメタルも貴重らしいし
235 22/09/18(日)17:46:40 No.973032784
>能力者は初見殺しの理不尽能力が基本的に手札にあるから普通の兵器の範疇のクリークはわりとキツいだろ >ロギアとかち合ったら終わるぞ 海楼石兵器ゲットすればいける 海軍船襲えば船底に敷き詰めてあるんだろ
236 22/09/18(日)17:46:42 No.973032792
400年前で何度もグランドライン航海してるノーランドって凄かったんだな
237 22/09/18(日)17:46:57 No.973032896
アーロン対クリーク一味はまず船潰されて大勢決するから
238 22/09/18(日)17:46:59 No.973032910
>400年前で何度もグランドライン航海してるノーランドって凄かったんだな あいつ新世界まで行って帰ってきてるからな
239 22/09/18(日)17:47:15 No.973033012
>>ミホークは七武海のなかでは遭遇してもマシな方ではあると思う >>強さはともかく >こっちから戦闘しかけなければ基本攻撃してこなそうだもんな 手下あたりがミホークの舟みて馬鹿にしたらぶった斬られたとかありそう
240 22/09/18(日)17:47:18 No.973033031
>>能力者は初見殺しの理不尽能力が基本的に手札にあるから普通の兵器の範疇のクリークはわりとキツいだろ >>ロギアとかち合ったら終わるぞ >海楼石兵器ゲットすればいける >海軍船襲えば船底に敷き詰めてあるんだろ グランドライン勤務の海軍舐めすぎ
241 22/09/18(日)17:47:31 No.973033094
シャボンディまで辿り着いてヒューマンショップに並ぶドンクリークみたいな
242 22/09/18(日)17:47:32 No.973033101
言われてみりゃクリークご自慢の装備はワポルにはただのおやつだな
243 22/09/18(日)17:47:54 No.973033251
>海楼石兵器ゲットすればいける >海軍船襲えば船底に敷き詰めてあるんだろ クリークはそういうセコいこと やる
244 22/09/18(日)17:48:06 No.973033311
>言われてみりゃクリークご自慢の装備はワポルにはただのおやつだな パールさんも餌だよ
245 22/09/18(日)17:48:07 No.973033327
バギーもローグタウン時点とは言えルフィと互角に立ち回れてるからな クリークの兵装も毒ガス以外無効だろあれ
246 22/09/18(日)17:48:08 No.973033335
猿山連合vsクリーク(万全)なら…
247 22/09/18(日)17:48:13 No.973033367
まぁグランドラインに出てきた新顔を叩きのめすのはわかる 東の海まで追ってくる??
248 22/09/18(日)17:48:16 No.973033389
クリーク戦のルフィは相討ちしてでも装備を壊しにいったせいで瀕死になったけど 近づくと大戦槍を振り回すゴリラでしかないから直撃を避けられる奴には勝てないんじゃないかな ウーツ鋼も覆ってない部分かなり多いし
249 22/09/18(日)17:48:19 No.973033414
全力を出す前に封じられて負けたって珍しい敵だよねワポル 観てないけど映画でその無念は晴らせたのかな
250 22/09/18(日)17:48:28 No.973033470
>>海楼石兵器ゲットすればいける >>海軍船襲えば船底に敷き詰めてあるんだろ >クリークはそういうセコいこと >やる 問題は実力で奪えそうにないって点だろ
251 22/09/18(日)17:48:29 No.973033474
>まぁグランドラインに出てきた新顔を叩きのめすのはわかる >東の海まで追ってくる?? 暇だったから
252 22/09/18(日)17:48:32 No.973033500
>海楼石兵器ゲットすればいける >海軍船襲えば船底に敷き詰めてあるんだろ 正規軍艦相手に戦闘しかけるとかただの馬鹿だろ…
253 22/09/18(日)17:48:58 No.973033683
ワポルのバクバクも食える硬さに限度があるかもしれんだろ 自分の武器庫の扉は食って開けようとはしなかったし
254 22/09/18(日)17:49:09 No.973033755
>>言われてみりゃクリークご自慢の装備はワポルにはただのおやつだな >パールさんも餌だよ ギンの鉄球トンファーも食われてしまう
255 22/09/18(日)17:49:12 No.973033780
>まぁグランドラインに出てきた新顔を叩きのめすのはわかる >東の海まで追ってくる?? こいつらで遊んだあとバラティエで飯でも食べるか… あれ…なんかいる…まいっか潰そう
256 22/09/18(日)17:49:26 No.973033853
>まぁグランドラインに出てきた新顔を叩きのめすのはわかる >東の海まで追ってくる?? ヒ マ つ ぶ し
257 22/09/18(日)17:49:39 No.973033926
まず海賊って時点で海軍が軍艦の長射程で先制攻撃してくるので 5000の数が意味ねえ
258 22/09/18(日)17:49:47 No.973033978
空島編までのゾロって瀕死状態の極限でないとまだ鉄が切れないからウーツ鋼のクリークに苦戦するかもって思うと頭おかしくなりそう
259 22/09/18(日)17:49:50 No.973033995
流石にウィスキーピークまでは余裕だよねクリーク
260 22/09/18(日)17:49:51 No.973033996
ギンはあの局面でサンジも味方も殴り倒していく意味のわからない暴れっぷりを見せるけど それがグランドラインで通用する強さかどうかは別問題なんだ
261 22/09/18(日)17:50:06 No.973034071
>ワポルのバクバクも食える硬さに限度があるかもしれんだろ >自分の武器庫の扉は食って開けようとはしなかったし ワポルは少なくとも鋼鉄は食える この世界鋼鉄より硬い物質は海楼石除いて基本無いからこの世界の大体のものは食える
262 22/09/18(日)17:50:42 No.973034307
>まず海賊って時点で海軍が軍艦の長射程で先制攻撃してくるので >5000の数が意味ねえ バスターコール以上の数の戦艦なんですけお!
263 22/09/18(日)17:50:57 No.973034431
>この世界鋼鉄より硬い物質は海楼石除いて基本無いからこの世界の大体のものは食える ウーツ鋼…
264 22/09/18(日)17:51:02 No.973034468
ルフィ達が猪突猛進すぎるだけでエターナルポースは割と気楽に作れるみたいなので本来島ごとに作って補給しながらある程度試行錯誤するのがグランドラインの通常ルートだと思う
265 22/09/18(日)17:51:04 No.973034495
大砲のソテーとか食う奴だからな
266 22/09/18(日)17:51:10 No.973034529
そういや新世界側からシャボンディに戻れるんだろうか 普通にコーティング屋いればいけるのかな
267 22/09/18(日)17:51:42 No.973034738
冷静に考えて50艘の艦隊でレッドライン超えたのすごいだろ
268 22/09/18(日)17:52:08 No.973034883
>>この世界鋼鉄より硬い物質は海楼石除いて基本無いからこの世界の大体のものは食える >ウーツ鋼… ワポメタル作れるんだから食えるだろ
269 22/09/18(日)17:52:47 No.973035112
どうせ壊滅はしたろうけどミホークと合わなきゃそこまで酷い目にも遭わなかったろうにな
270 22/09/18(日)17:53:01 No.973035193
よく考えたらクリークどうやって帰ってきたんだ?カームベルト渡ったの? 入り口のウォータースライダーは逆走できんだろうし
271 22/09/18(日)17:53:15 No.973035265
序盤に言われてたほどグランドラインの難易度高くないよな
272 22/09/18(日)17:54:08 No.973035571
>序盤に言われてたほどグランドラインの難易度高くないよな ナミが強すぎると思ってんすがね...
273 22/09/18(日)17:54:11 No.973035586
ミホークに合わなくても無駄に人数多いし目立つだろうから誰かに狩られてたよね
274 22/09/18(日)17:54:13 No.973035595
>序盤に言われてたほどグランドラインの難易度高くないよな いや高いわ 麦わらが生き残れたのルフィの天運のおかげすぎるわ
275 22/09/18(日)17:54:13 No.973035602
>ルフィ達が猪突猛進すぎるだけでエターナルポースは割と気楽に作れるみたいなので本来島ごとに作って補給しながらある程度試行錯誤するのがグランドラインの通常ルートだと思う エターナルポーズがないとリトルガーデンみたいな島で詰むな つーか序盤にリトルガーデンあるのが罠すぎる…
276 22/09/18(日)17:54:17 No.973035621
正直かわいそうだけどクリークじゃグランドライン前半で行き詰まると思ってんですがね
277 22/09/18(日)17:54:38 No.973035737
>序盤に言われてたほどグランドラインの難易度高くないよな 突破した奴らしか出てこないだけで目を離した瞬間に船が逆走し始めたり大型海王類にいきなり襲われたり飴玉が降ってきたり10秒で大シケに襲われたりする異常海域だぞ!
278 22/09/18(日)17:54:41 No.973035751
>ワポメタル作れるんだから食えるだろ あれは形状記憶合金とは言ってるけど硬さについての言及は特になくないか
279 22/09/18(日)17:54:41 No.973035752
>流石にウィスキーピークまでは余裕だよねクリーク ミスター5は爆発無効っぽいしキツそう バレンタインには勝てると思うというかあいつフワフワ浮いて落下しかしてないから強さが分からねぇ
280 22/09/18(日)17:55:05 No.973035888
>正直かわいそうだけどクリークじゃグランドライン前半で行き詰まると思ってんですがね 可哀想でも何でもないよ
281 22/09/18(日)17:55:12 No.973035938
ベッジとか意味わからん天気で全滅しそうになったし舐めちゃいけない気象だ
282 22/09/18(日)17:55:18 No.973035965
ウィスキーピークに着くまでに1/3くらい沈みかねない
283 22/09/18(日)17:55:22 No.973036000
>序盤に言われてたほどグランドラインの難易度高くないよな ルフィたちがだいぶ上澄みだからそんな感じだけど天候もやばけりゃ入り口でバロックワークスみたいな奴らもいるわで普通の奴らが行ったら辛いのはまあそうだと思う スモーカー位のやつは普通に海軍側としてもうろついてるわけだし
284 22/09/18(日)17:55:33 No.973036055
>正直かわいそうだけどクリークじゃグランドライン前半で行き詰まると思ってんですがね どうしても数の多さが足を引っ張る… どんどんはって言って単純な戦力不足でどっかで負けて終わりそう
285 22/09/18(日)17:55:51 No.973036154
ウィスキーピークからリトルガーデンのルート地獄すぎだろ
286 22/09/18(日)17:56:01 No.973036216
ルフィ達があんな遊覧船でどうにかなってんのはナミさんというチートキャラがいるおかげだからな
287 22/09/18(日)17:56:30 No.973036371
かわいそうなのは「麦わら追うぞ」で急にグランドライン入りさせられた海兵だと思うんすがね…
288 22/09/18(日)17:56:42 No.973036452
大戦槍の爆発に耐えるクリークでもいいし軍艦の砲撃で無傷のパールさんでもいいぞMr.5対策は モグラ塚4番交差点は穴が繋がってる情報さえあればM・H・5を穴に撃って終わりだ
289 22/09/18(日)17:56:48 No.973036488
あんな遊覧船でウォータセブンまで行った奇跡
290 22/09/18(日)17:56:53 No.973036517
>かわいそうなのは「麦わら追うぞ」で急にグランドライン入りさせられた海兵だと思うんすがね… あいつらは一応本部の海兵だからまあ
291 22/09/18(日)17:56:54 No.973036526
まず勘違いしてるけどログポースあっても天候や海流がバグってるのは変わらん 航海士が常に意識してないとログから外れてあらぬ方に行くとか普通なのがグランドラインの
292 22/09/18(日)17:57:07 No.973036594
ドフラミンゴみたいに空飛べるならある程度航路すっとばせるのかね
293 22/09/18(日)17:57:27 No.973036720
ジャヤやジャボンディにいたやつらクリークよりはるかに格上かよ
294 22/09/18(日)17:57:34 No.973036746
屋形船でハワイまで行くぐらいの無茶だろうか
295 22/09/18(日)17:57:34 No.973036747
>ドフラミンゴみたいに空飛べるならある程度航路すっとばせるのかね 飛べるったって嵐にはあうと思うんすがね…
296 22/09/18(日)17:58:08 No.973036922
>ジャヤやジャボンディにいたやつらクリークよりはるかに格上かよ グランドラインで平気で行動できてるんだからそりゃそうよ
297 22/09/18(日)17:58:10 No.973036934
若の糸移動はあくまでちゃんとゴール地点が知ってる場所じゃないととても使えないだろうな…
298 22/09/18(日)17:58:15 No.973036967
>大戦槍の爆発に耐えるクリークでもいいし軍艦の砲撃で無傷のパールさんでもいいぞMr.5対策は >モグラ塚4番交差点は穴が繋がってる情報さえあればM・H・5を穴に撃って終わりだ クリーク一味そんな強くねえよ 後Mr.5のボムボムは巨人も瀕死にできる威力あるの忘れすぎ
299 22/09/18(日)17:58:34 No.973037075
メンタル的にはジャヤで夢破れて落ちぶれてる奴らよりはのびしろあると思ってんすがね…
300 22/09/18(日)17:58:43 No.973037129
最弱の海である東の海でさえ名を上げるのは難しい
301 22/09/18(日)17:59:00 No.973037221
>メンタル的にはジャヤで夢破れて落ちぶれてる奴らよりはのびしろあると思ってんすがね… そこまでいけないだろう
302 22/09/18(日)17:59:14 No.973037317
>後Mr.5のボムボムは巨人も瀕死にできる威力あるの忘れすぎ それは流石に体内で爆破されたからだと思うが… まあ酒に鼻くそ混入させてやれば普通の人相手にも使える技だけど
303 22/09/18(日)17:59:17 No.973037338
>後Mr.5のボムボムは巨人も瀕死にできる威力あるの忘れすぎ 瀕死にできてないよ 内部からやっといてまだまだ動けるレベル
304 22/09/18(日)17:59:40 No.973037458
>そこまでいけないだろう ジャヤに行けるイケナイの話はしてないんすがね…
305 22/09/18(日)17:59:51 No.973037527
>それは流石に体内で爆破されたからだと思うが… >まあ酒に鼻くそ混入させてやれば普通の人相手にも使える技だけど 宴だぁ~~~!のときに鼻くそ混入させれば5が最強ということか
306 22/09/18(日)18:00:10 No.973037635
>ドフラミンゴみたいに空飛べるならある程度航路すっとばせるのかね ドフィは島雲に糸引っ掛けて移動してるからそれが無くなると雲の道が切れたか…とか言いながらカッコつけて帰るしかないすげえ不安定
307 22/09/18(日)18:00:33 No.973037773
>メンタル的にはジャヤで夢破れて落ちぶれてる奴らよりはのびしろあると思ってんすがね… いや…強くなってリベンジ狙うじゃなくて船と情報ないのが悪いと考えるアホンダラだから伸び代はないな…
308 22/09/18(日)18:00:49 No.973037865
>>大戦槍の爆発に耐えるクリークでもいいし軍艦の砲撃で無傷のパールさんでもいいぞMr.5対策は >>モグラ塚4番交差点は穴が繋がってる情報さえあればM・H・5を穴に撃って終わりだ >クリーク一味そんな強くねえよ >後Mr.5のボムボムは巨人も瀕死にできる威力あるの忘れすぎ 逆にそれはクリーク一味舐めすぎだと思う
309 22/09/18(日)18:00:49 No.973037870
クリーク案外いけるよ派と序盤に負けた奴が何言ってんだ派の対立は根深い
310 22/09/18(日)18:01:18 No.973038044
>>それは流石に体内で爆破されたからだと思うが… >>まあ酒に鼻くそ混入させてやれば普通の人相手にも使える技だけど >宴だぁ~~~!のときに鼻くそ混入させれば5が最強ということか ちょっと待てよ息でも混ぜとけばいいのになんで鼻くそオンリーなんだよ…
311 22/09/18(日)18:01:26 No.973038096
クリークは5000万くらいにはなれると思う それ以上はわからない
312 22/09/18(日)18:01:49 No.973038233
>>>大戦槍の爆発に耐えるクリークでもいいし軍艦の砲撃で無傷のパールさんでもいいぞMr.5対策は >>>モグラ塚4番交差点は穴が繋がってる情報さえあればM・H・5を穴に撃って終わりだ >>クリーク一味そんな強くねえよ >>後Mr.5のボムボムは巨人も瀕死にできる威力あるの忘れすぎ >逆にそれはクリーク一味舐めすぎだと思う いや…クリーク一味全員より巨人の方が強いな…
313 22/09/18(日)18:03:26 No.973038813
>いや…クリーク一味全員より巨人の方が強いな… それはそう
314 22/09/18(日)18:03:37 No.973038896
クリークの今後の伸び代はギンが一からやり直そうとするまで腹パンしまくってくれるかどうかだな