虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)15:45:36 おかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)15:45:36 No.972994178

おかしいよ…

1 22/09/18(日)15:46:36 No.972994470

働け

2 22/09/18(日)15:46:53 No.972994569

何仕事辞めてんだよ

3 22/09/18(日)15:48:00 No.972994875

家出ろ

4 22/09/18(日)15:48:16 No.972994946

無職だから暇だろうが

5 22/09/18(日)15:48:26 No.972995006

実家暮らしなんだからしょうがねえだろ

6 22/09/18(日)15:48:54 No.972995184

>働け >家出ろ 私の負担 大きすぎ じゃない!

7 22/09/18(日)15:49:10 No.972995266

無職かよ

8 22/09/18(日)15:49:35 No.972995412

ここから弟の嫁とgoogirlするんか?

9 22/09/18(日)15:49:44 No.972995474

無職は暇だろ いい機会だし他人に慣れる訓練と思え

10 22/09/18(日)15:49:58 No.972995553

無職頼りで子供産む方も産む方だけど無職は働け

11 22/09/18(日)15:50:21 No.972995698

実家の無職なんだからやれというのは正論だけど ここで受け入れると無職のまま弟一家に使い潰されそうなジレンマ

12 22/09/18(日)15:51:30 No.972996060

無職じゃ仕方ない面はある

13 22/09/18(日)15:51:30 No.972996061

暇じゃないって普段なにしてんだよ…

14 22/09/18(日)15:51:31 No.972996065

就職しても継続することになるやつ!

15 22/09/18(日)15:52:15 No.972996301

性別逆で考えてみたら 地獄だろ

16 22/09/18(日)15:52:49 No.972996469

>実家の無職なんだからやれというのは正論だけど >ここで受け入れると無職のまま弟一家に使い潰されそうなジレンマ そもそも無職が実家暮らしという時点で親を食い潰してるんですがそれは当然の権利なんです?

17 22/09/18(日)15:53:15 No.972996594

この無職に子供任せるのはやめておいたほうがいいと思うので祖父母がやるべき

18 22/09/18(日)15:53:19 No.972996623

この性格だとそりゃ仕事もやめるわな

19 22/09/18(日)15:53:41 No.972996749

これだから無職実家住みは…

20 22/09/18(日)15:53:53 No.972996823

とっとと働け嫌なら家事手伝えってだけじゃん

21 22/09/18(日)15:54:13 No.972996949

>性別逆で考えてみたら >地獄だろ 性別逆ならそもそも学校出たら実家追い出されてる

22 22/09/18(日)15:54:16 No.972996970

>暇じゃないって普段なにしてんだよ… しゅ、就職活動とか…

23 22/09/18(日)15:54:30 No.972997054

>暇じゃないって普段なにしてんだよ… 就活の為に立ち読みとネットサーフィンよ

24 22/09/18(日)15:54:31 No.972997061

頭下げてやらせてもらう立場だろこれ

25 22/09/18(日)15:54:40 No.972997098

流石にネタ漫画だろう…

26 22/09/18(日)15:54:48 No.972997136

何もしないの?がすごい

27 22/09/18(日)15:55:23 No.972997330

俺も子供嫌いだから気持ちは分かるよ気持ちは

28 22/09/18(日)15:55:40 No.972997433

生活ってゴロゴロするだけだろ

29 22/09/18(日)15:56:06 No.972997559

>しゅ、就職活動とか… そんなの履歴書書いて送って日にち待ちでしょ! バイトの1つでもしてから言いなさい

30 22/09/18(日)15:56:08 No.972997569

これをカワイソーとか言っちゃう読者層がわからない 哀れなのは孫と触れ合う時間も取れずバカでかい寄生虫の食いぶち稼がないといけない老夫婦だろ

31 22/09/18(日)15:56:14 No.972997604

共感得られると思って描いてたらすごいなこれ

32 22/09/18(日)15:56:25 No.972997645

検索したけどロクでもない結果で終わったぞこの漫画!!

33 22/09/18(日)15:56:41 No.972997723

無職だから暇だと思われてる?って自覚があるなら解決策もわかるな

34 22/09/18(日)15:56:45 No.972997750

>実家の無職なんだからやれというのは正論だけど >ここで受け入れると無職のまま弟一家に使い潰されそうなジレンマ 就職すればいいって事じゃんッ

35 22/09/18(日)15:56:55 No.972997808

つーか長女かよこいつ…

36 22/09/18(日)15:57:01 No.972997831

>無職だから暇だと思われてる?って自覚があるなら解決策もわかるな 引きこもる!

37 22/09/18(日)15:57:36 No.972998016

>俺も子供嫌いだから気持ちは分かるよ気持ちは 子供の頃周りが「」みたいなカスばかりだったら今頃描き込めてないな 運が良かったな!

38 22/09/18(日)15:58:31 No.972998284

女子「」すぎて笑ってしまった

39 22/09/18(日)15:58:42 No.972998330

実家ぐらしの無職で私にだって生活があると言えるのはメンタル強すぎだろ

40 22/09/18(日)15:59:24 No.972998525

ちゃおとかに載ってそうな絵でクズい内容だ…

41 22/09/18(日)16:00:29 No.972998848

>実家ぐらしの無職で私にだって生活があると言えるのはメンタル強すぎだろ 誰のおかげでその生活できてる?

42 22/09/18(日)16:01:15 No.972999081

こういうとこで快く手助けしておくのが円滑な無職ライフ過ごすコツなのに馬鹿だな

43 22/09/18(日)16:01:25 No.972999136

弟が子供に色々吹き込む前にちゃんとしたおばさんになろうね

44 22/09/18(日)16:01:40 No.972999222

不採用メール見飽きるくらい頑張ってて偉い!

45 22/09/18(日)16:01:52 No.972999284

なんとなくで決めてるけど無職に押し付けるには酷な内容では

46 22/09/18(日)16:02:53 No.972999620

朝イチから面接とか入れなければどうとでもなるだろ

47 22/09/18(日)16:02:56 No.972999640

>こういうとこで快く手助けしておくのが円滑な無職ライフ過ごすコツなのに馬鹿だな 出来ること率先してやらないとね 無職ひもニートは対価が家事だからね

48 22/09/18(日)16:02:57 No.972999643

>女子「」すぎて笑ってしまった 1日3回風呂入って一緒に寝ると思うよ

49 22/09/18(日)16:03:00 No.972999665

こういう時はね…逆に子供得意ー!子供大好きー!って言っとくんだよ… 俺はそれで回避出来た

50 22/09/18(日)16:03:00 No.972999669

そもそも子供一ヶ月預かるのは最初から決まってたわけでさ 作業の内訳判明してから文句言うとかおかしくね? 親と弟に全部任せきりで自分は悠々自適に求職活動()してられると思ったの?

51 22/09/18(日)16:03:16 No.972999761

>なんとなくで決めてるけど無職に押し付けるには酷な内容では バイトの1つでもしてから言いなさい

52 22/09/18(日)16:03:21 No.972999790

こういうツッコミどころ満載の漫画ってどこから持ってくるの

53 22/09/18(日)16:03:38 No.972999890

>こういう時はね…逆に子供得意ー!子供大好きー!って言っとくんだよ… >俺はそれで回避出来た 通報案件か

54 22/09/18(日)16:03:41 No.972999910

>なんとなくで決めてるけど無職に押し付けるには酷な内容では 虐待起きる前に予防できたヨシ!

55 22/09/18(日)16:03:43 No.972999924

ニートのくせに何負担だの生活だの語ってんだ

56 22/09/18(日)16:03:56 No.972999989

>こういう時はね…逆に子供得意ー!子供大好きー!って言っとくんだよ… >俺はそれで回避出来た もしもしポリスメン

57 22/09/18(日)16:03:58 No.972999996

ゲームやったりシコネタ探すのに忙しいんだよ!

58 22/09/18(日)16:04:03 No.973000024

一周回ってこいつなんかに任せる方が悪い気がしてきた なら追い出せばいい話か…

59 22/09/18(日)16:04:12 No.973000067

送り迎えしてもらう子供に恩着せがましい態度取られそうで嫌だ

60 22/09/18(日)16:04:43 No.973000220

せめて就活してるなりにバイトやパートはやってますなら言い分もわかるんだが…

61 22/09/18(日)16:04:45 No.973000228

>送り迎えしてもらう子供に恩着せがましい態度取られそうで嫌だ 働け無職

62 22/09/18(日)16:04:45 No.973000231

だって子供はクワガタだのカブトのオモチャで対戦しろってうるさいし…

63 22/09/18(日)16:05:00 No.973000298

>なんとなくで決めてるけど無職に押し付けるには酷な内容では 一ヶ月で終わると決まってるのに それに比べてこの無職はいつまで実家にいるつもりなんだ?

64 22/09/18(日)16:05:03 No.973000318

サポートはうちでするという話になってしまったって言ってるのに 実家暮らしのくせに自分は範疇にないって思ってたのか

65 22/09/18(日)16:05:04 No.973000327

仕事で何一つ責任を負ったことがない人間に小さい子供任せるの怖すぎでしょ

66 22/09/18(日)16:05:16 No.973000374

タダでガキの面倒見るの?お金の発生しない行動に責任は伴いませんよ 仕事なめんなよ(無職だけど)

67 22/09/18(日)16:05:20 No.973000394

逆に子供の面倒見てる方が言い訳になるし気が楽だぞ

68 22/09/18(日)16:05:21 No.973000403

「」の反応がまともで笑っちゃった

69 22/09/18(日)16:05:30 No.973000434

無職で暇である事と子供の面倒を押し付けるのは別の話じゃねえかな…

70 22/09/18(日)16:05:58 No.973000581

2ヶ月後に来るんだからそれまで就職決めればたぶん何も文句言われないよ

71 22/09/18(日)16:06:28 No.973000731

>「」の反応がまともで笑っちゃった 被害者ヅラが気に入らない

72 22/09/18(日)16:06:29 No.973000737

>無職で暇である事と子供の面倒を押し付けるのは別の話じゃねえかな… どうせ立ち読みとズリネタ探しで終わる日常だろ

73 22/09/18(日)16:06:33 No.973000759

>タダでガキの面倒見るの?お金の発生しない行動に責任は伴いませんよ >仕事なめんなよ(無職だけど) 飯…いやエサ代と光熱費請求されたいのか

74 22/09/18(日)16:06:53 No.973000840

母親と父親死んだらなんだかんだで姉弟だけになるんだから今のうちに交友関係築いておけ

75 22/09/18(日)16:06:53 No.973000844

甥のちんこ咥えてるところを見せれば一発よ

76 22/09/18(日)16:06:54 No.973000847

>仕事で何一つ責任を負ったことがない人間に小さい子供任せるの怖すぎでしょ 働いたことない専業主婦なんて今も昔も腐るほどいるでしょ

77 22/09/18(日)16:07:32 No.973001031

>無職で暇である事と子供の面倒を押し付けるのは別の話じゃねえかな… それいったら無職の穀潰しを家族が養う必要もないし…

78 22/09/18(日)16:07:35 No.973001051

>>仕事で何一つ責任を負ったことがない人間に小さい子供任せるの怖すぎでしょ >働いたことない専業主婦なんて今も昔も腐るほどいるでしょ 学生結婚でもしなきゃ一回は働いてるんじゃねえかな…

79 22/09/18(日)16:07:38 No.973001067

>2ヶ月後に来るんだからそれまで就職決めればたぶん何も文句言われないよ なんで勝手に決めてんのよ 事前に言ったでしょ!

80 22/09/18(日)16:07:44 No.973001098

親からすれば終わりの見えない無職の世話に比べりゃ1ヶ月孫の面倒見るくらい楽勝だよな

81 22/09/18(日)16:07:48 No.973001121

>「」の反応がまともで笑っちゃった 「」も流石に負い目という概念は有るし

82 22/09/18(日)16:07:51 No.973001139

まあ一言も相談なしで決めちゃったのはマズいかも 無職の意見なんてどうでも良いって言われればその通りですね

83 22/09/18(日)16:07:55 No.973001158

こういう時は子供と仲良くなって子供に気に入られた方が色々得だよ

84 22/09/18(日)16:08:10 No.973001243

>働いたことない専業主婦なんて今も昔も腐るほどいるでしょ 主婦が育てるのは自分の子供だもんよ

85 22/09/18(日)16:08:18 No.973001287

就職活動すごく頑張ってるという主張も察するものがある…

86 22/09/18(日)16:08:21 No.973001305

>甥のちんこ咥えてるところを見せれば一発よ そこまでしなくても接触欲を満たしながら褒めたり暮らしたりすればよくない?

87 22/09/18(日)16:08:26 No.973001323

>無職で暇である事と子供の面倒を押し付けるのは別の話じゃねえかな… 実家でサポートするって決めたんなら実家暮らししておいて自分はやらないは通用しないだろ

88 22/09/18(日)16:08:28 No.973001342

>学生結婚でもしなきゃ一回は働いてるんじゃねえかな… なるほど言い逃れがお上手だ

89 22/09/18(日)16:08:40 No.973001393

俺じゃ孫抱かせられないから例え労働してても手が空いてたら世話の一つや二つ受け入れるよ…

90 22/09/18(日)16:08:57 No.973001488

俺の名前が出てきてビクってなっちゃった

91 22/09/18(日)16:09:13 No.973001576

>私におしつけて!まず自分たちがやれることやってからじゃないの!? 一言一句自分にぶっ刺さってるのによく言えるな…

92 22/09/18(日)16:09:21 No.973001614

>>2ヶ月後に来るんだからそれまで就職決めればたぶん何も文句言われないよ >なんで勝手に決めてんのよ >事前に言ったでしょ! うち の概念に含まれてるんだから感謝してほしいよね

93 22/09/18(日)16:09:33 No.973001691

1ヶ月間なら就職に向けて規則正しい生活を身につける・社交性を身につける・軽度のストレスに耐える練習として前向きに考えられないかな?って報酬五万ぐらい渡せばいい

94 22/09/18(日)16:09:43 No.973001752

>俺の名前が出てきてビクってなっちゃった カレンちゃん!?

95 22/09/18(日)16:09:46 No.973001768

>俺の名前が出てきてビクってなっちゃった カレンちゃん!

96 22/09/18(日)16:09:47 No.973001775

https://select.mamastar.jp/509266

97 22/09/18(日)16:09:52 No.973001800

結局無職娘は何もせず https://select.mamastar.jp/509265

98 22/09/18(日)16:09:57 No.973001830

弟の子も従姉妹の子も全然かわいいと思わないが なぜか俺のところに集中的にやってくる

99 22/09/18(日)16:09:59 No.973001840

決まった事だからって伝えてるから反発してる分もありそう 世話見てくれないかって形から相談していけば多少は納得してくれるかもしれん そこまでする相手かどうかはしらん

100 22/09/18(日)16:10:10 No.973001888

まぁ無職相手としても先にプラン話しておけよってのはあるやね 無職相手としても

101 22/09/18(日)16:10:18 No.973001934

もしかしたら月4万くらい入れてるのかもしれない

102 22/09/18(日)16:10:19 No.973001939

ここで子供の世話承諾したらエリート無職コースだし…

103 22/09/18(日)16:10:23 No.973001965

>一言一句自分にぶっ刺さってるのによく言えるな… ほら罵倒の言葉って自分が嫌だと思う事を言うっていうし

104 22/09/18(日)16:10:29 No.973002000

毎日丸一日とかなら困るけど平日朝と夕方以降だけならそこまで怒らなくても…

105 22/09/18(日)16:10:41 No.973002060

無職がこの先も無職である事が前提で話が進んでるのも大概おかしい バイトでも始めたらどうする気だったんだ

106 22/09/18(日)16:10:58 No.973002138

こんな社会不適合者に子供近づけたくないわ

107 22/09/18(日)16:11:58 No.973002458

>ここで子供の世話承諾したらエリート無職コースだし… 1ヶ月間って期間決まってるぞ

108 22/09/18(日)16:12:08 No.973002510

>無職がこの先も無職である事が前提で話が進んでるのも大概おかしい >バイトでも始めたらどうする気だったんだ バイト代わりに一か月面倒見ろ

109 22/09/18(日)16:12:09 No.973002518

弟のほう実家に仕送りまでしてるのか… じゃあ実質この無職養ってるようなもんじゃん手伝わせていいよ

110 22/09/18(日)16:12:14 No.973002546

>弟の子も従姉妹の子も全然かわいいと思わないが >なぜか俺のところに集中的にやってくる 最近分かったけど姪っ子共に下に見られてるので辛い 年2回顔合わせたら金とおもちゃくれるおじさんになってる

111 22/09/18(日)16:12:30 No.973002652

私だってimgで忙しいのに!

112 22/09/18(日)16:12:35 No.973002674

別に一か月間求職活動休んでも何も問題無いしな 何が忙しいんだコイツ

113 22/09/18(日)16:12:36 No.973002686

最近仕事辞めて休職中ってところから二ヶ月後も無職前提なのがまずヤバい 新しい仕事決まってたら無理だよで終わる話だろう

114 22/09/18(日)16:12:38 No.973002691

出来た弟すぎる… というか弟かこれで何で姉がこうなんだ…

115 22/09/18(日)16:12:38 No.973002694

姉にも頼らず自分たちでできるじゃん 最初からそうしろ

116 22/09/18(日)16:12:46 No.973002739

保育園あるなら子供の面倒なんて最低限だろうに…

117 22/09/18(日)16:12:50 No.973002762

>無職がこの先も無職である事が前提で話が進んでるのも大概おかしい >バイトでも始めたらどうする気だったんだ バイト始めたとしてもいい歳して実家に寄生してる 自立できてない穀潰しには変わりないが時点で

118 22/09/18(日)16:12:57 No.973002799

>無職がこの先も無職である事が前提で話が進んでるのも大概おかしい >バイトでも始めたらどうする気だったんだ ていうかバイトやるならすぐ始めようよ

119 22/09/18(日)16:13:04 No.973002849

>結局無職娘は何もせず >https://select.mamastar.jp/509265 まあ姉ちゃんのことは見なかったことにするのは正解だよ イヤイヤやらせても絶対ろくなことにならないし

120 22/09/18(日)16:13:05 No.973002857

>結局無職娘は何もせず >https://select.mamastar.jp/509265 弟と母親がしっかりしてて良かった

121 22/09/18(日)16:13:09 No.973002881

>結局無職娘は何もせず >https://select.mamastar.jp/509265 できる人が出来ることをやる 家族の愛情を感じるね

122 22/09/18(日)16:13:20 No.973002941

微妙に絵柄が島本っぽい

123 22/09/18(日)16:13:24 No.973002977

送り迎えだけなんだろ? 世話しろとまで言ってないし就活くらいはできるんじゃ

124 22/09/18(日)16:13:28 No.973002992

金銭を要求すればいいのでは? ベビーシッターやれってことだし 無職だからちょうどいいだろ

125 22/09/18(日)16:13:39 No.973003048

最後のコマでだめだった 「これからも協力しあいながら 感謝の気持ちを忘れず 頑張っていこうと思う」 無職マンをナチュラルに家族に含めていない

126 22/09/18(日)16:13:44 No.973003076

ぶっちゃけた話全員が姉を見下してるのはある 多分そのうちどっかで破綻する

127 22/09/18(日)16:13:46 No.973003081

平日は朝だけ面倒見て日中は保育園に預けて置けるわけだしなあ…

128 22/09/18(日)16:13:47 No.973003093

この話でスレ画貼るのはmayちゃんちのママスタ再放送かなんかか?

129 22/09/18(日)16:13:52 No.973003108

>>弟の子も従姉妹の子も全然かわいいと思わないが >>なぜか俺のところに集中的にやってくる >最近分かったけど姪っ子共に下に見られてるので辛い >年2回顔合わせたら金とおもちゃくれるおじさんになってる そのくらいしか会わないならそのポジションが丁度良いのでは?

130 22/09/18(日)16:13:55 No.973003124

>出来た弟すぎる… >というか弟かこれで何で姉がこうなんだ… 上が甘やかされて下がしっかりやるパターン 上はこけなきゃ普通の真っ当な人生になりがち

131 22/09/18(日)16:13:55 No.973003128

>送り迎えだけなんだろ? >世話しろとまで言ってないし就活くらいはできるんじゃ 遊び相手もお願いされてるぞ

132 22/09/18(日)16:14:02 No.973003155

お母さんってやつはな どんだけゴミクソな子供でも愛してんだ こんな姉にも毎日ご飯作ってんだろうな うちと同じだ

133 22/09/18(日)16:14:07 No.973003175

送り迎えの途中で何かやらかしそう

134 22/09/18(日)16:14:11 No.973003209

>結局無職娘は何もせず >https://select.mamastar.jp/509265 クズ姉すぎる…

135 22/09/18(日)16:14:29 No.973003299

最後の方存在が消えててダメだった

136 22/09/18(日)16:14:32 No.973003320

>>結局無職娘は何もせず >>https://select.mamastar.jp/509265 >できる人が出来ることをやる >家族の愛情を感じるね 自分は何もできない無能ですって言ってるよねこれ

137 22/09/18(日)16:14:32 No.973003321

>ぶっちゃけた話全員が姉を見下してるのはある >多分そのうちどっかで破綻する 破綻の原因確実に姉だし他の家族仲は良さそうだし姉が仕事見つけたら追い出せばいいだけじゃんね

138 22/09/18(日)16:14:39 No.973003355

家族にとって1番の負担は働かず家事も手伝わずに権利は一丁前に主張してくる無職だと思う…

139 22/09/18(日)16:14:52 No.973003415

>できる人が出来ることをやる >家族の愛情を感じるね 私が家族じゃないみたいに言うのやめてよ!

140 22/09/18(日)16:14:55 No.973003431

存在が消えてるのAIのべりすと感あってめちゃよかった

141 22/09/18(日)16:15:07 No.973003493

>最後の方存在が消えててダメだった せめて就職決まった描写でもあればまた違ったのに…

142 22/09/18(日)16:15:09 No.973003505

20代後半で嫁にも行かずに実家暮らしの上に無職って…

143 22/09/18(日)16:15:13 No.973003516

姉の気配が消えた…

144 22/09/18(日)16:15:30 No.973003610

姉は家から出て行くのが1番家族に貢献出来るな

145 22/09/18(日)16:15:32 No.973003617

>別に一か月間求職活動休んでも何も問題無いしな いやそれはダメだろ…

146 22/09/18(日)16:15:37 No.973003640

姉を消そう

147 22/09/18(日)16:15:37 No.973003641

無職の娘なんて最初から居なかったかのように収まった…

148 22/09/18(日)16:15:42 No.973003666

>20代後半で嫁にも行かずに実家暮らしの上に無職って… 急に銃口を全方位に向けるな

149 22/09/18(日)16:15:49 No.973003699

他の家族が支えあってる中自分だけ家で何もしてないの普通にしんどくない?

150 22/09/18(日)16:15:50 No.973003708

無職を当てにする弟は考えが足りなかった

151 22/09/18(日)16:15:51 No.973003712

姉視点で話が進むのかと思ったのに役に立たないまま消えちゃった

152 22/09/18(日)16:15:55 No.973003734

>無職がこの先も無職である事が前提で話が進んでるのも大概おかしい >バイトでも始めたらどうする気だったんだ 始めてから言え

153 22/09/18(日)16:15:55 No.973003735

>いやそれはダメだろ… 姉のレス

154 22/09/18(日)16:15:58 No.973003752

>出来た弟すぎる… >というか弟かこれで何で姉がこうなんだ… 姉ちゃんが昔からこうだから弟がしっかりしたんだろ まあ酷い親になると姉ちゃんの世話で忙しいから孫の面倒見れないとか言いだすしマシな方だよ

155 22/09/18(日)16:16:05 No.973003789

無色…?

156 22/09/18(日)16:16:11 No.973003815

>急に銃口を全方位に向けるな 仕事しろ

157 22/09/18(日)16:16:13 No.973003824

>最後の方存在が消えててダメだった 正しい反応だろう テメー優先のクズ実家寄生虫なんて存在無視でいい

158 22/09/18(日)16:16:14 No.973003829

>>送り迎えだけなんだろ? >>世話しろとまで言ってないし就活くらいはできるんじゃ >遊び相手もお願いされてるぞ 平日日中は保育園なんだから遊び相手って言ってもたかがしれてるぞ 土日ずっと両親どっちもいないわけじゃないだろうし

159 22/09/18(日)16:16:16 No.973003843

完全に視点が姉から弟にスライドしててダメだった

160 22/09/18(日)16:16:17 No.973003844

見た目かわいく描いてるんじゃあないよ

161 22/09/18(日)16:16:18 No.973003849

>別に一か月間求職活動休んでも何も問題無いしな 来るのが二ヶ月後なら実質三ヶ月休んでる…

162 22/09/18(日)16:16:22 No.973003865

確かに嫌がられてるとこなんかに行くの嫌だよなあ 嫁さんしっかりしてんな

163 22/09/18(日)16:16:33 No.973003916

>破綻の原因確実に姉だし他の家族仲は良さそうだし姉が仕事見つけたら追い出せばいいだけじゃんね だから破綻してるじゃん この家族にとってもう姉は単なるゴミの扱いだから そんでそんなんしたらもうあとは破滅だけだしな

164 22/09/18(日)16:16:36 No.973003934

自分がこの姉の立場になったらとりあえず星一徹みたいにスパルタ野球教育する

165 22/09/18(日)16:16:42 No.973003966

これは夫の嫁の出産というものに対するコンプレックスの逃避だと思う 自分は子供産めないのに嫁へのいら立ちも他人の子供なんやかやするのも芽生えてる

166 22/09/18(日)16:16:48 No.973004001

>他の家族が支えあってる中自分だけ家で何もしてないの普通にしんどくない? 家族じゃなくて内心奴隷だとでも思ってんじゃないの

167 22/09/18(日)16:16:54 No.973004034

>自分がこの姉の立場になったらとりあえず星一徹みたいにスパルタ野球教育する 虐待でつうほうされそう

168 22/09/18(日)16:17:05 No.973004086

こうやってご近所に対して存在を隠される無職が誕生するのかな

169 22/09/18(日)16:17:10 No.973004117

姉視点で始まったと思ったら弟視点で終わるよく分からんマンガだった

170 22/09/18(日)16:17:11 No.973004119

>お母さんってやつはな >どんだけゴミクソな子供でも愛してんだ >こんな姉にも毎日ご飯作ってんだろうな >うちと同じだ 自分のごはんの用意や洗濯は自分でやれって言っても 台所散らかしたり余計なことされると困るので母ちゃんがやってしまう

171 22/09/18(日)16:17:20 No.973004153

お母さん仕事やすめたの!? じゃあ最初からそうしてよ!! ってナチそう

172 22/09/18(日)16:17:24 No.973004170

二ヶ月後も働いてない前提で話が進んでる時点で何も信頼されてない

173 22/09/18(日)16:17:31 No.973004209

無職の寄生に「自分のことは自分でやれ」って言われる弟はさすがに不憫だとは思うが そもそも親がパート休んでまで面倒見るくらいならシッター雇えばいいのに

174 22/09/18(日)16:17:34 No.973004224

なんで母さんがいない間の家事を私がやるの!

175 22/09/18(日)16:17:45 No.973004281

>姉視点で始まったと思ったら弟視点で終わるよく分からんマンガだった ママスタの漫画は大体各視点でやるよ

176 22/09/18(日)16:17:46 No.973004288

協力も感謝もしてないのにとってつけたように「姉の考えも正しいと思う」ってフォローする弟くんはえらいな…

177 22/09/18(日)16:17:51 No.973004312

>20代後半で嫁にも行かずに実家暮らしの上に無職って… 平和な現代日本に生きててよかったね… 世が世なら叩きだれて飢え死にするね

178 22/09/18(日)16:17:54 No.973004325

両親は子供に理解ある優しい両親だけど 弟夫婦の間で姉の印象が厄介者になってしまったのはわかる 遺品整理とか介護とかで今後ウザそう

179 22/09/18(日)16:18:08 No.973004390

無職姉にこんだけ言われるってもう殴っても無罪だろ

180 22/09/18(日)16:18:10 No.973004397

>お母さんってやつはな >どんだけゴミクソな子供でも愛してんだ >こんな姉にも毎日ご飯作ってんだろうな >うちと同じだ いい話だ…俺泣けてきたよ…

181 22/09/18(日)16:18:18 No.973004445

>自分がこの姉の立場になったらとりあえず星一徹みたいにスパルタ野球教育する しようとしてドギマギして下僕になるのが目の浮かぶ

182 22/09/18(日)16:18:21 No.973004455

姉は金持ちに轢かれてなくなったら家族にめちゃ貢献出来そう

183 22/09/18(日)16:18:31 No.973004514

>他の家族が支えあってる中自分だけ家で何もしてないの普通にしんどくない? 罪悪感感じるような人間ならこんな態度取ってない

184 22/09/18(日)16:18:37 No.973004530

弟昔からこんな感じで振り回され慣れてるんだろうな…

185 22/09/18(日)16:18:41 No.973004546

>無職の寄生に「自分のことは自分でやれ」って言われる弟はさすがに不憫だとは思うが >そもそも親がパート休んでまで面倒見るくらいならシッター雇えばいいのに 家で見る分には知ってる人間の方がいいって心理は分からんでもないし

186 22/09/18(日)16:18:46 No.973004589

姉の方自分が家族に頼らなきゃならん事態になった時が大変だな

187 22/09/18(日)16:18:51 No.973004619

追い出せよこんな穀潰し

188 22/09/18(日)16:18:56 No.973004645

>無職の寄生に「自分のことは自分でやれ」って言われる弟はさすがに不憫だとは思うが >そもそも親がパート休んでまで面倒見るくらいならシッター雇えばいいのに 親だってシッターよりは孫の面倒自分らで見たいだろう

189 22/09/18(日)16:19:00 No.973004666

>送り迎えしてもらう子供に恩着せがましい態度取られそうで嫌だ 取りそうで嫌だじゃなくて取られそう!?

190 22/09/18(日)16:19:14 No.973004732

この手の話を見るとどんだけエリート様がいるのか もしくは社会に出た事無い「」がいるのか気になる…

191 22/09/18(日)16:19:19 No.973004761

>お母さん仕事やすめたの!? >じゃあ最初からそうしてよ!! >ってナチそう 一品と言わずおかず無し白飯味噌汁のみだな

192 22/09/18(日)16:19:22 No.973004779

>協力も感謝もしてないのにとってつけたように「姉の考えも正しいと思う」ってフォローする弟くんはえらいな… 考え自体は正しい部分もあるからね…お前が言うのかってなるだけで

193 22/09/18(日)16:19:37 No.973004860

>協力も感謝もしてないのにとってつけたように「姉の考えも正しいと思う」ってフォローする弟くんはえらいな… 幸福にも両親がいたから甘えたけど そうでなくても自分が子供を守らないとという戒め

194 22/09/18(日)16:19:40 No.973004872

フォローしきれないならせめて語り部は弟から始めろよ!

195 22/09/18(日)16:19:40 No.973004873

ただの無職のクズ

196 22/09/18(日)16:19:48 No.973004921

よく読んだら弟君実家に仕送りもしてるのに なんだこの姉貴すげえな…

197 22/09/18(日)16:19:49 No.973004926

>見た目かわいく描いてるんじゃあないよ この人は不倫やダメ夫ネタだろうとこの少女漫画タッチで描くよ

198 22/09/18(日)16:19:52 No.973004944

>お母さん仕事やすめたの!? >じゃあ最初からそうしてよ!! >ってナチそう ツラの皮鉄で出来てるのか

199 22/09/18(日)16:19:56 No.973004965

無職になって送り迎えと遊び相手になって過ごしたい

200 22/09/18(日)16:19:59 No.973004984

遠回しに2ヶ月後までに就職しろと言われてるのかと思った 違ったようで良かった

201 22/09/18(日)16:20:00 No.973004993

これ以降何があっても姉に子供関連頼むことは無いだろうなって

202 22/09/18(日)16:20:10 No.973005039

読んできたけどまあこの無職に何化させるよりよっぽどいい落としどころじゃないかな

203 22/09/18(日)16:20:12 No.973005054

>姉の方自分が家族に頼らなきゃならん事態になった時が大変だな 姉がどうして助けてくれないのって逆ギレして爆発して親がとりなして家族が動いてあげるパターンだ

204 22/09/18(日)16:20:17 No.973005071

結婚していないという点においてだけ無職に共感できるけど だいたいの家庭だとおいとめいを自分が結婚できなかった代替としてかわいがってるよね

205 22/09/18(日)16:20:28 No.973005142

無職以外は人間できてるな…

206 22/09/18(日)16:20:36 No.973005193

自分が親の立場だったらビンタして問答無用で家から追い出すけど スレ画の漫画のお父さんは心が広いよ

207 22/09/18(日)16:20:37 No.973005197

弟は子供の頃から苦労してそうだな…

208 22/09/18(日)16:20:37 No.973005198

>無職になって送り迎えと遊び相手になって過ごしたい 「」はイタズラしそうだから近付けたくない

209 22/09/18(日)16:20:48 No.973005267

書き込みをした人によって削除されました

210 22/09/18(日)16:21:06 No.973005366

この無職は弟の仕送り貰っておきながらこの態度だからすごい

211 22/09/18(日)16:21:33 No.973005484

こんな性格だから行き遅れるのでは?

212 22/09/18(日)16:21:48 No.973005552

>ツラの皮鉄で出来てるのか 面超合金じゃなかったらテメーの都合しか言わない電話しない

213 22/09/18(日)16:21:53 No.973005580

>「」はイタズラしそうだから近付けたくない いきなり差別かよ常識人らしいな

214 22/09/18(日)16:22:00 No.973005617

この姉がいる所に同居しに行くの嫌だよ

215 22/09/18(日)16:22:09 No.973005659

>こんな性格だから無職なのでは?

216 22/09/18(日)16:22:10 No.973005663

何人の嫁なんだろう ウクライナJK嫁ください

217 22/09/18(日)16:22:11 No.973005672

>姉の方自分が家族に頼らなきゃならん事態になった時が大変だな もう頼ってるから大丈夫だと思う 家族はイラつくだろうけど

218 22/09/18(日)16:22:22 No.973005745

いないことにすれば解決

219 22/09/18(日)16:22:22 No.973005748

毎度毎度よくもまあ上手いことこんな不快漫画見つけてるな

220 22/09/18(日)16:22:55 No.973005906

精神やってるとか以外では普通急に辞めるもんじゃないよね…?

221 22/09/18(日)16:22:58 No.973005929

姉はもう弟頼ることできんな

222 22/09/18(日)16:23:31 No.973006119

人間はどんな活動だろうと仕事という名目なら仕事になる 就職活動だけは仕事にはならん一文にもならん後ろ指刺される無駄な作業だ

223 22/09/18(日)16:23:33 No.973006134

>だいたいの家庭だとおいとめいを自分が結婚できなかった代替としてかわいがってるよね 一番かわいい子供時代を無責任に可愛がれるからな それさえしないってことは根本的に子供や人間嫌いで生きづらい性格なんだろう

224 22/09/18(日)16:23:51 No.973006222

>毎度毎度よくもまあ上手いことこんな不快漫画見つけてるな 要らねえ才能すぎる…

225 22/09/18(日)16:24:03 No.973006283

>姉はもう弟頼ることできんな 平気で頼ると思う 子供の時なんとかしてあげたでしょ!!!家族なんだから!!!!って

226 22/09/18(日)16:24:11 No.973006323

>結婚していないという点においてだけ無職に共感できるけど >だいたいの家庭だとおいとめいを自分が結婚できなかった代替としてかわいがってるよね だいたいの人は結婚出来ないのもしてないのも自分の問題だと思ってるからね 家族が結婚したからって妬んだり疎んじたりするのはハッキリ言っておかしい

227 22/09/18(日)16:24:15 No.973006343

無職をリリースして孫と外国人の嫁手に入るならリリースするわな

228 22/09/18(日)16:24:35 No.973006452

>精神やってるとか以外では普通急に辞めるもんじゃないよね…? 次見つかる前にやめるのは勇み足気味ではあるけどそこは普通とかどうでもいいと思う

229 22/09/18(日)16:24:49 No.973006516

>毎度毎度よくもまあ上手いことこんな不快漫画見つけてるな ママスタ漫画は基本スカッと終わるか仲直りして終わるのがほとんどだからこの話がちょっと特殊

230 22/09/18(日)16:24:52 No.973006524

ママスタは子供の給付金でゲーミングPC買う話がめちゃイラッとした

231 22/09/18(日)16:24:52 No.973006525

>姉はもう弟頼ることできんな 一度この手ので融通きかないなってなったら終わりだと思う

232 22/09/18(日)16:24:58 No.973006559

無職とか家に置いて貰ってるだけでもありがたく思えよ

233 22/09/18(日)16:25:05 No.973006596

なんでお母さん一ヶ月も泊まり込むの!私のご飯はどうすればいいのよ!

234 22/09/18(日)16:25:08 No.973006618

ここで息巻いてる「」がどんくらい姉と同じ立場になるか興味あるな…

235 22/09/18(日)16:25:44 No.973006805

>人間はどんな活動だろうと仕事という名目なら仕事になる >就職活動だけは仕事にはならん一文にもならん後ろ指刺される無駄な作業だ 子供の送り迎えと遊び相手してれば一ヶ月くらいは何も言われないのに愚かな女だ

236 22/09/18(日)16:25:46 No.973006818

>「」はイタズラしそうだから近付けたくない そんならそれでいい! 部屋に来るなぁーッ!やめてくれー!

237 22/09/18(日)16:25:55 No.973006872

パラサイトだけどさすがに無職じゃない

238 22/09/18(日)16:25:57 No.973006878

実家暮らしという親に頼った生き方してるくせに 親から弟の支援頼まれたら断るって無茶苦茶自分勝手だとは思わないの

239 22/09/18(日)16:26:06 No.973006921

そうか 間接的とは言え姉は現状 弟の仕送りなしの恩恵を被る受けてる立場だもんな…

240 22/09/18(日)16:26:17 No.973006969

穀潰しを養う金まで実家に入れてるのに辛いときのたった1ヶ月すら助けてくれないのかっていうのは 流石に母親もまあ思うところがあったんだろうな…

241 22/09/18(日)16:26:26 No.973007015

>子供の送り迎えと遊び相手してれば一ヶ月くらいは何も言われないのに愚かな女だ その間自分の所得はがっつり減るが

242 22/09/18(日)16:26:28 No.973007031

>ここで息巻いてる「」がどんくらい姉と同じ立場になるか興味あるな… 俺も独身無職だからこの姉と同じく価値のない人間だよ いつ就職できるんだろうな

243 22/09/18(日)16:26:56 No.973007162

>親から弟の支援頼まれたら断るって無茶苦茶自分勝手だとは思わないの 忙しいんですけど!?!?

244 22/09/18(日)16:27:02 No.973007196

この弟は仕送りまでしてるのか 出来た弟じゃないか

245 22/09/18(日)16:27:02 No.973007197

>精神やってるとか以外では普通急に辞めるもんじゃないよね…? ちょっと辛いことや不快なことがあったら簡単に辞める怠け者なんだろう

246 22/09/18(日)16:27:02 No.973007202

>ここで息巻いてる「」がどんくらい姉と同じ立場になるか興味あるな… 単なる無職じゃなくて老いた親元に転がり込んで兄弟からの頼みすら聞かないのか なかなか再現難しいな

247 22/09/18(日)16:27:32 No.973007325

>ここで息巻いてる「」がどんくらい姉と同じ立場になるか興味あるな… 「」は思ったより実家住みの比率少ないと思うよ 家に居場所があるか?と聞かれたらNOだけど…ここ覗いちゃうような「」だし…

248 22/09/18(日)16:27:43 No.973007385

>その間自分の所得はがっつり減るが 減る所得が無いじゃねえか!

249 22/09/18(日)16:27:50 No.973007419

金があればいくらでも可愛がると思う

250 22/09/18(日)16:27:50 No.973007420

>>子供の送り迎えと遊び相手してれば一ヶ月くらいは何も言われないのに愚かな女だ >その間自分の所得はがっつり減るが ハナから無いだろ無職なんだから

251 22/09/18(日)16:27:58 No.973007457

>実家暮らしという親に頼った生き方してるくせに >親から弟の支援頼まれたら断るって無茶苦茶自分勝手だとは思わないの ここまでだと思わなかった!

252 22/09/18(日)16:28:08 No.973007504

俺もちょうど似たような状況で甥の面倒見たよ 流石に給料欲しいくらいには忙しかった

253 22/09/18(日)16:28:17 No.973007537

一ヶ月もガキンチョの相手しんどいのはわかるよ 何かあったら重大な責任問題だし

254 22/09/18(日)16:28:41 No.973007658

>ここで息巻いてる「」がどんくらい姉と同じ立場になるか興味あるな… 無職期間あったけどその間はむしろ家の手伝いは率先してやらないと居心地悪く無い?

255 22/09/18(日)16:28:44 No.973007674

そして父親も泊まりにいったんだ しまいに二世帯住宅が建ったんだ

256 22/09/18(日)16:28:46 No.973007684

母ちゃんも一回は怒るけど弟に対してはねーちゃんの事もフォローしてくれてるのが辛い ねーちゃんだけよその子なのでは…

257 22/09/18(日)16:28:54 No.973007727

>パラサイトだけどさすがに無職じゃない その僅かな差で自尊心を慰めるんじゃない 匿名なんだからもっと適当な事吹いていいんだぞ

258 22/09/18(日)16:29:05 No.973007778

後ろ楯もある中でのたかが1ヶ月就活出来ないことを気に病む奴が無職なんかやらなくない?

259 22/09/18(日)16:29:15 No.973007834

さすがにこのレベルは「」にもそうそういない気がする…

260 22/09/18(日)16:29:28 No.973007915

実際実家暮らしだとこういうイベントはあるんじゃない?仕事持ちでも休日は親の車代わりなんてあるだろうし お金も出さずにご飯食べれて部屋にこもるだけというのは虫のいい話ではある

261 22/09/18(日)16:30:07 No.973008080

>お金も出さずにご飯食べれて部屋にこもるだけというのは虫のいい話ではある これ出来る人もいるんだよな…才能だと思うよ

262 22/09/18(日)16:30:19 No.973008137

息巻いてる「」は休職なんて絶対しないし貯金は100万単位で作って20代のうちに結婚して…ってちゃんとした人生を躓かずに歩めてるんだろうな…

263 22/09/18(日)16:30:23 No.973008149

謎すぎる上から目線は本当に理解できんわ 仕送りもらってる相手にお前…

264 22/09/18(日)16:30:54 No.973008316

>一ヶ月もガキンチョの相手しんどいのはわかるよ >何かあったら重大な責任問題だし しんどくても立場的にやらざるを得ないだろ 文句があって断るんだったら実家出て弟家族との親戚付き合いしない覚悟持たないと

265 22/09/18(日)16:31:10 No.973008403

>息巻いてる「」は休職なんて絶対しないし貯金は100万単位で作って20代のうちに結婚して…ってちゃんとした人生を躓かずに歩めてるんだろうな… 自分のコンプレックス曝け出すのやめな

266 22/09/18(日)16:31:20 No.973008452

姉のレスが目立つな…

267 22/09/18(日)16:31:57 No.973008634

なんなら就職時空白期間の説明にも使えるし引き受けときゃいいのに 実家で何もしてませんでしたよりは遥かにマシだろうし

268 22/09/18(日)16:32:07 No.973008681

この穀潰しの姉にも既婚子持ちの「周りの子」が居るんだよね…

269 22/09/18(日)16:32:13 No.973008710

この姉を擁護する気はないが求職中の人間に2ヶ月後の予定空けとけっていうのは中々酷いと思う まぁ姉が3ヶ月間無職だろうという悪い意味の信頼があるかもしれないが

270 22/09/18(日)16:32:23 No.973008755

ちょっとまてよ! このクズ無色が主人公の話とかじゃないの!?

271 22/09/18(日)16:32:32 No.973008803

実家暮らしでも家にお金入れてればいいと思うよ

272 22/09/18(日)16:32:39 No.973008829

(さっきから息巻いてる息巻いてるうるさい奴はこの姉みたいなクズなんだろうな…)

273 22/09/18(日)16:32:57 No.973008907

>息巻いてる「」は休職なんて絶対しないし貯金は100万単位で作って20代のうちに結婚して…ってちゃんとした人生を躓かずに歩めてるんだろうな… 逆に訊くけど それが出来ないくらいで弟の子供の面倒見たく無い!って言えると思ってんの?

274 22/09/18(日)16:33:04 No.973008941

姉も同じ立場になっても実家頼らないなら断れば良いんじゃね ただそれにしたって一度引き受けてるから最初から拒否せんとダメだ

275 22/09/18(日)16:33:07 No.973008953

何かあった時の責任もてないわよぉ!なら分かるけど 無職の身で忙しいから…とかは言えんわ

276 22/09/18(日)16:33:41 No.973009125

>ちょっとまてよ! >このクズ無色が主人公の話とかじゃないの!? 三分の二が家族の話だし姉は別に主役ではないと思われる

277 22/09/18(日)16:34:12 No.973009254

>息巻いてる「」は休職なんて絶対しないし貯金は100万単位で作って20代のうちに結婚して…ってちゃんとした人生を躓かずに歩めてるんだろうな… 親からそういう普通の人生歩むの求められて当然だし 行き遅れで無職の実家暮らしは欠陥品の扱い受けても仕方ないだろ あと社会人で100万しか貯金ないのは入用になった時どうすんの

278 22/09/18(日)16:34:18 No.973009284

姉はいなかった いいね?

279 22/09/18(日)16:34:29 No.973009328

今後姉と他の家族で溝ができる奴だ

280 22/09/18(日)16:34:55 No.973009459

まだめんどくさいから嫌!って言った方が清々しい

281 22/09/18(日)16:35:05 No.973009522

休職期間空いたらそれだけ採用難しくなるから避けるのは割と分かるけどな

282 22/09/18(日)16:35:10 No.973009548

>姉はいなかった >いいね? 家族としてはいなくても食客としてはいるだろ!

283 22/09/18(日)16:35:14 No.973009570

俺も似たような状況になったけど喜んで育児手伝うよ!って姿勢を見せたら途端に嫌がられて遠ざけられた 解せる

284 22/09/18(日)16:35:30 No.973009652

むしろ3ヶ月間堂々と無職して良い許可みたいなものでラッキーじゃん

285 22/09/18(日)16:35:39 No.973009694

納得してくれたようで何より…

286 22/09/18(日)16:35:51 No.973009748

>まだめんどくさいから嫌!って言った方が清々しい 弟に電凸するのは恥知らずって次元を超えている

287 22/09/18(日)16:35:52 No.973009750

状況が分からないからあれだけど時間が拘束されるのは面接ぐらいだろうし 家では子供の面倒や家事手伝いしてましたと言えると思う

288 22/09/18(日)16:36:10 No.973009843

>俺も似たような状況になったけど喜んで育児手伝うよ!って姿勢を見せたら途端に嫌がられて遠ざけられた >解せる まあ育児自体は手伝わなくていい…

289 22/09/18(日)16:36:15 No.973009869

カレンちゃん良妻すぎない? https://select.mamastar.jp/509267/2

290 22/09/18(日)16:36:24 No.973009918

孫は保育園に送っていけば日中面倒見なくていいけどこの無職は日中も家に居てご飯出さなきゃいけないしいつまで面倒見なきゃいけないかもわからないし どう考えても孫よりこっちのほうが問題だよ

291 22/09/18(日)16:36:41 No.973010006

姉がただただ更に評価落としただけだな いやもう地の底なのは自覚してるのか

292 22/09/18(日)16:36:47 No.973010034

>俺も似たような状況になったけど喜んで育児手伝うよ!って姿勢を見せたら途端に嫌がられて遠ざけられた >解せる 無職でも女ならまだしも男から言われたらちょっと…ってなるやつ

293 22/09/18(日)16:36:48 No.973010035

結局居ないことになってて笑うわ

294 22/09/18(日)16:37:03 No.973010105

>この姉を擁護する気はないが求職中の人間に2ヶ月後の予定空けとけっていうのは中々酷いと思う >まぁ姉が3ヶ月間無職だろうという悪い意味の信頼があるかもしれないが どんだけ擁護しても「文句があるなら家を出ろ」で終わりだと思うの… あと今後弟家族との親戚付き合いも絶望的になるけどそのリスクも負わないといけないと思うの

295 22/09/18(日)16:37:04 No.973010112

持ちつ持たれつって理解出来ないんやな 悲しいんやな

296 22/09/18(日)16:37:27 No.973010232

貯金百万単位ってハードル低すぎるだろ!

297 22/09/18(日)16:37:59 No.973010384

子供作るって決めたのは自分たちなのにってこの女非出生主義者か?

298 22/09/18(日)16:38:06 No.973010427

>無職でも女ならまだしも男から言われたらちょっと…ってなるやつ 幼稚園や保育所ですら男性の職員がいると避けられやすいもんな

299 22/09/18(日)16:38:08 No.973010441

この話が終わって色々落ち着いた頃に実家で針のむしろだろうに 無職として馬鹿だよなこの姉

300 22/09/18(日)16:38:28 No.973010544

実家に金入れてるならそう言う権利もあると思うけどさあ…

301 22/09/18(日)16:38:42 No.973010599

>カレンちゃん良妻すぎない? >https://select.mamastar.jp/509267/2 女としてというか人として完全敗北やぞ…

302 22/09/18(日)16:38:43 No.973010606

>貯金百万単位ってハードル低すぎるだろ! 20代かもしれないし

303 22/09/18(日)16:39:00 No.973010677

>休職期間空いたらそれだけ採用難しくなるから避けるのは割と分かるけどな それは理解出来るのに 子守りの期間以上の期間を実家に世話かけてるんだからちょっとは協力した方がいいのでは…って部分は理解出来ないのか…

304 22/09/18(日)16:39:01 No.973010680

なるほど下手に嫌がるより積極的に関わろうとする方が嫌がられるのか

305 22/09/18(日)16:39:26 No.973010811

カレンちゃんは確かに嫁にもらいたい女だ…

306 22/09/18(日)16:39:40 No.973010882

職もなく女手ですらない何か

307 22/09/18(日)16:39:54 No.973010944

断るにしてもそれまでに仕事決まっちゃってるかもとか言っときゃいいのに…

308 22/09/18(日)16:39:58 No.973010960

採用されたのを遅らせろと揉めたならわかるけどさ

309 22/09/18(日)16:40:01 No.973010978

保育士とか資格持ってるならともかく普通は無職で経験のない大人なんて親戚でも預け先の選択肢にはあがらないんだ

310 22/09/18(日)16:40:07 No.973011017

胃が痛くなってきた

311 22/09/18(日)16:40:21 No.973011067

どんな求職活動してるか知らないけどたぶん一件行くだけ(その後通知が来るまでどこも行かない)とかだと思う

312 22/09/18(日)16:41:06 No.973011269

就活に専念したいならなんで実家なんかに戻って...

313 22/09/18(日)16:41:06 No.973011270

>この話が終わって色々落ち着いた頃に実家で針のむしろだろうに >無職として馬鹿だよなこの姉 家族としての協力断った時点で立場なくなるのに 今後も親に寄生する気だったら馬鹿だよな

314 22/09/18(日)16:41:13 No.973011303

中編だけどこれ姉ちゃん凄く情けないことになってない? https://select.mamastar.jp/509266

315 22/09/18(日)16:41:13 No.973011304

>胃が痛くなってきた 義姉さん大丈夫?

316 22/09/18(日)16:41:34 No.973011409

>保育士とか資格持ってるならともかく普通は無職で経験のない大人なんて親戚でも預け先の選択肢にはあがらないんだ 実家に預けるのも両親っていう子育て経験者を信頼してるからだものな…

317 22/09/18(日)16:41:51 No.973011493

>採用されたのを遅らせろと揉めたならわかるけどさ いくらでも被害者っぽく描くことは出来そうなのに石が飛んでくるようなキャラにするのすごい

318 22/09/18(日)16:41:52 No.973011496

>なるほど下手に嫌がるより積極的に関わろうとする方が嫌がられるのか というかまぁ長期寄生無職はそんなことより自分をなんとかしろって目で見られる見る

319 22/09/18(日)16:42:08 No.973011578

>子守りの期間以上の期間を実家に世話かけてるんだからちょっとは協力した方がいいのでは…って部分は理解出来ないのか… 今はちょうど仕事を辞めたばかりで求職中。 ってあるから仕事辞めてすぐじゃないのこれ ここで求職辞めたら無職のままずるずる行く奴だよ

320 22/09/18(日)16:42:09 No.973011589

無職を雑に扱いたくなる気持ちは分かるが予め話して決めておけよって思う 作り話に仮定の話してもしょうがないけど内定出てたらどうするつもりだったの

321 22/09/18(日)16:42:12 No.973011604

断り方がヘタクソっていうか元から性格悪いなこれ…って印象しかない

322 22/09/18(日)16:42:13 No.973011606

>どんな求職活動してるか知らないけどたぶん一件行くだけ(その後通知が来るまでどこも行かない)とかだと思う 急にこっちを撃つのはやめろ

323 22/09/18(日)16:42:35 No.973011718

姉ちゃんは最後まで無職で実家暮らしで寄生しつつ手伝いは一切しないスタイルだったのか…

324 22/09/18(日)16:42:38 No.973011728

>中編だけどこれ姉ちゃん凄く情けないことになってない? >https://select.mamastar.jp/509266 正直これは姉ちゃんというか親が悪い 姉ちゃんも勿論悪い 働いて家をだろ

325 22/09/18(日)16:42:47 No.973011767

そもそも無職のくせに親にスルーされてない時点でまだマシだろ

326 22/09/18(日)16:43:10 No.973011887

>姉ちゃんは最後まで無職で実家暮らしで寄生しつつ手伝いは一切しないスタイルだったのか… ここまでいくとある意味潔い

327 22/09/18(日)16:43:23 No.973011939

姉の言い分からてっきり反出生主義の人間かと思ったら 本当にタダのクズで逆にビックリしたわ

328 22/09/18(日)16:43:26 No.973011955

弟は結婚して子供二人作って実家に仕送りまでしてるのに姉は独身無職実家ぐらしか…

329 22/09/18(日)16:43:44 No.973012041

無職かつ経験無しでしかも本人は世話嫌がってる奴に無理して預けるとか人の親として正気を疑う 子供の事考えろよ

330 22/09/18(日)16:43:59 No.973012119

結婚して二児もいる子供に仕送りさせてる両親もなんなんだ それか弟が聖人なだけか

331 22/09/18(日)16:44:08 No.973012160

姉ちゃん弟の仕送りで生活しているのか…

332 22/09/18(日)16:44:12 No.973012180

書き込みをした人によって削除されました

333 22/09/18(日)16:44:14 No.973012189

盛り上がってきたな…

334 22/09/18(日)16:44:17 No.973012204

でも正直無職の人間に子供預けたくねえ…

335 22/09/18(日)16:44:31 No.973012276

結婚して子供出来てからも実家に仕送りしてんのすごくない!?

336 22/09/18(日)16:44:33 No.973012290

>無職を雑に扱いたくなる気持ちは分かるが予め話して決めておけよって思う >作り話に仮定の話してもしょうがないけど内定出てたらどうするつもりだったの 予め一ヶ月預かるって決めてるだろ 内定出たなら内定出たから協力難しいどうしようって相談すればいい

337 22/09/18(日)16:44:37 No.973012318

ずっと無職なら手伝えやで終わるんだけど無職になってすぐだと手伝ったら将来消えるパターンだから割と手伝えとも言いづらい奴

338 22/09/18(日)16:44:57 No.973012399

>>中編だけどこれ姉ちゃん凄く情けないことになってない? >>https://select.mamastar.jp/509266 >正直これは姉ちゃんというか親が悪い ここまでクズだと親が何かしらのアクションしないのも悪い所あるよね

339 22/09/18(日)16:44:58 No.973012407

姉ちゃんが完全に途中から無視されててダメだった

340 22/09/18(日)16:45:06 No.973012440

このスレ姉がいる…

341 22/09/18(日)16:45:32 No.973012566

クズの(こんなの絶対おかしいよ…!)ってモノローグを出したからにはなんか納得できる事情なり改心して悔い改めるなりの展開が無いとおかしいだろ こいつがおかしいだけになっちゃうじゃん!

342 22/09/18(日)16:45:36 No.973012592

>結婚して二児もいる子供に仕送りさせてる両親もなんなんだ >それか弟が聖人なだけか 親は使わず取ってるんじゃないかなと思うけど姉ちゃんいるからわからんね

343 22/09/18(日)16:45:36 No.973012593

わざわざ母親が1ヶ月休む対応した上で弟夫婦の家に泊まるのは今までどれだけ姉を甘やかしてるかが分かる

344 22/09/18(日)16:45:52 No.973012665

>ずっと無職なら手伝えやで終わるんだけど無職になってすぐだと手伝ったら将来消えるパターンだから割と手伝えとも言いづらい奴 不採用見飽きる奴がすぐなわけねえ

345 22/09/18(日)16:46:03 No.973012711

家族の世話さえ嫌がる無職の穀潰しに子供預けるのも怖いな

346 22/09/18(日)16:46:10 No.973012753

これが兄ちゃんならママスタフルボッコだろ

347 22/09/18(日)16:46:16 No.973012782

>クズの(こんなの絶対おかしいよ…!)ってモノローグを出したからにはなんか納得できる事情なり改心して悔い改めるなりの展開が無いとおかしいだろ >こいつがおかしいだけになっちゃうじゃん! おかしいだけだった おわり。

348 22/09/18(日)16:46:40 No.973012897

どんだけ親子姉弟間で揉めようがその被害を被るのが子供な事を考えたら絶対預けない

349 22/09/18(日)16:46:42 No.973012910

姉ちゃんは悪いけど姉ちゃん頼るのもどうかと思うよ? 責任能力とか一切ないからリスクでしかないぞ

350 22/09/18(日)16:46:46 No.973012932

弟年収どんぐらい稼いでんだろ…

351 22/09/18(日)16:46:52 No.973012959

まさか姉のこと完全無視して円満に終わるとは思わなかった…

352 22/09/18(日)16:46:54 No.973012971

姉目線ぽく見えるけどこいつが徹頭徹尾しょうもないやつ扱いなのは弟夫婦からの体験談を漫画にしたからって感じなのかな

353 22/09/18(日)16:46:59 No.973012997

親族とはいえ子供の扱い分からん人にいきなりぶん投げるのもそれはそれでどうなんだ… 何かあった時怖いしお金あるなら専門職の人に頼んだほうが良くない?

354 22/09/18(日)16:47:08 No.973013038

>結婚して二児もいる子供に仕送りさせてる両親もなんなんだ 話を転がす為に全員に脛に傷持たせて揉めるように舞台を設定したからってのは分かるんだけど色々と雑だよね…

355 22/09/18(日)16:47:11 No.973013053

>結婚して子供出来てからも実家に仕送りしてんのすごくない!? しかも二十代半ばだぞ どんな稼ぎしてんだコイツ

356 22/09/18(日)16:47:35 No.973013167

これ誰も彼もちょっとづつ悪い所ない…? 無職が勇気出してぶっ込んでるけど…

357 22/09/18(日)16:47:39 No.973013189

正直パート休めるなら最初から休めよって思う 弟が本当に頼みたいのは母親だろうからな

358 22/09/18(日)16:47:56 No.973013270

>結婚して子供出来てからも実家に仕送りしてんのすごくない!? 一番のファンタジー感があったが稼げてればそうもなるのかなと こういう場合基本は親が気を使って金送るようになる印象だが

359 22/09/18(日)16:48:06 No.973013318

お金の問題じゃないし出すなら自分が出すって言ってるし 弟稼ぎも考えもかなりしっかりしてんな…

360 22/09/18(日)16:48:17 No.973013384

>どんだけ親子姉弟間で揉めようがその被害を被るのが子供な事を考えたら絶対預けない だからおばあちゃんが仕事休むハメになったんですね

361 22/09/18(日)16:48:24 No.973013414

>結婚して子供出来てからも実家に仕送りしてんのすごくない!? 嫁を預けてるからじゃなくて?

362 22/09/18(日)16:48:27 No.973013425

ろくでなしのわりには姉ちゃん信頼されてるなって感想 普通は暇してるからって理由で無職に大事な子供預けたくないだろ

363 22/09/18(日)16:48:37 No.973013469

弟の側から電話掛けてきていいから手伝えよって凄まれて売り言葉に買い言葉ならまだ分かる 自分から弟に電話掛けて周囲を引き合いに出しながら説教垂れてるの凄くない? 無職なのに

364 22/09/18(日)16:48:52 No.973013538

>姉ちゃんは悪いけど姉ちゃん頼るのもどうかと思うよ? >責任能力とか一切ないからリスクでしかないぞ 何かやらかしても 私に任せたあんたたちが悪いんだからね! を徹頭徹尾貫くのは目に見えてるもんな

365 22/09/18(日)16:48:55 No.973013557

>これ誰も彼もちょっとづつ悪い所ない…? >無職が勇気出してぶっ込んでるけど… 物は言いようにも程がある事この上ないったりゃありゃしない!

366 22/09/18(日)16:49:03 No.973013595

>不採用見飽きる奴がすぐなわけねえ って言っても「今はちょうど仕事を辞めたばかりで求職中」って前書きにあるんだから辞めたばかりじゃないの

367 22/09/18(日)16:49:32 No.973013740

>これ誰も彼もちょっとづつ悪い所ない…? >無職が勇気出してぶっ込んでるけど… 無職に気を遣わないのが悪いってのは意見の分かれるところだ

368 22/09/18(日)16:49:57 No.973013878

途中で姉の霊圧が消えてて耐えきれない

369 22/09/18(日)16:50:01 No.973013901

ただの自己中心的思考からまろび出た発言を勇気とは言わないよ!

370 22/09/18(日)16:50:07 No.973013931

姉ちゃん以外は相手の言うことにも一理ある…って態度になるのがすごく優しい世界なのに

371 22/09/18(日)16:50:13 No.973013971

しばらくベビーシッター頼むから仕送りちょっと止めるわってすればいいだけなので本当に話転がすためだけに揉めてる

372 22/09/18(日)16:50:16 No.973013989

何で弟さん育休取らないの?

373 22/09/18(日)16:50:17 No.973013995

そもそも仕事辞めてから探すってのがだいぶ親に甘えてるよねスレ画

374 22/09/18(日)16:50:34 No.973014072

しばらく無職やってたけど ほどほどに雑用引き受けておくのが円満に実家ぐらしするコツだよ

375 22/09/18(日)16:50:37 No.973014089

子供産んで1番金かかる時だろうに親に仕送りまでしてる弟すごすぎるな

376 22/09/18(日)16:50:40 No.973014099

子供の面倒みたことないやつに自分の子供任せるのはちょっと…

377 22/09/18(日)16:50:40 No.973014101

>お金の問題じゃないし出すなら自分が出すって言ってるし >弟稼ぎも考えもかなりしっかりしてんな… 自分でも言ってるけど要は俺もたまには家族に甘えたいって話だよね 両親もその気持ちを汲んでちゃんと来てくれることになったからハッピーエンド

378 22/09/18(日)16:51:16 No.973014309

私への気遣いが足りないって言い分はまあまずいよ…

379 22/09/18(日)16:51:18 No.973014319

姉以外いい感じに見えるけど全員最初から他人任せで笑うしかない

380 22/09/18(日)16:51:26 No.973014359

>自分でも言ってるけど要は俺もたまには家族に甘えたいって話だよね >両親もその気持ちを汲んでちゃんと来てくれることになったからハッピーエンド 私の負担だけ大きくない!?

381 22/09/18(日)16:52:03 No.973014561

>>自分でも言ってるけど要は俺もたまには家族に甘えたいって話だよね >>両親もその気持ちを汲んでちゃんと来てくれることになったからハッピーエンド >私の負担だけ大きくない!? お前はもう何も負担しなくていいから

382 22/09/18(日)16:52:12 No.973014614

姉がだいぶおかしいけど三ヶ月間も無職でいるだろうと考えられてるなら可哀想ではある

383 22/09/18(日)16:52:22 No.973014657

>姉以外いい感じに見えるけど全員最初から他人任せで笑うしかない 子育てって他人頼るのはおかしくも何ともないんだよ 全部自分でとか最初に意気込むと無理して酷いことになる

384 22/09/18(日)16:52:39 No.973014735

>しばらく無職やってたけど >ほどほどに雑用引き受けておくのが円満に実家ぐらしするコツだよ 親父も母ちゃんもいつか死ぬんだよね… 孝行しときゃいいのに 良い思い出がない家庭だったのかな

385 22/09/18(日)16:52:44 No.973014776

姉一人が悪役になることで家族の絆が深まったんだからいい話だよ

386 22/09/18(日)16:52:53 No.973014814

>姉以外いい感じに見えるけど全員最初から他人任せで笑うしかない 家族を他人と断言できる冷酷な「」にはわからないだろうなこういうのは…

387 22/09/18(日)16:53:45 No.973015064

自分は子供の扱いが分からない、何かあった時怖いから出来ないって断るならそうだね…ってなるけど 無職の自分にも配慮してよ!はさすがに厳しいものがある

388 22/09/18(日)16:53:49 No.973015083

>>無職が勇気出してぶっ込んでるけど… >無職に気を遣わないのが悪いってのは意見の分かれるところだ ただの無職ならまだしも 親とか間接的に弟の仕送りの世話になってる無職だからちょっと…

389 22/09/18(日)16:53:50 No.973015088

自分の表面的利益ばかり考える人間にまともなやつはいない 思慮が足りない姉に育てちゃったのが失敗だったな!

390 22/09/18(日)16:54:21 No.973015245

無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… 経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ

391 22/09/18(日)16:54:42 No.973015347

>姉以外いい感じに見えるけど全員最初から他人任せで笑うしかない 実家で無職で子育てとかしたこと無さそう

392 22/09/18(日)16:54:43 No.973015352

まあごだごだ言ってる男の「」なら親も最初から頼もうなんて思わないだろうから大丈夫だよ

393 22/09/18(日)16:54:54 No.973015407

弟がこんなんだから仕事も決まらないんだよ性格が顔に出てるんだよ!!と言わなかっただけ優しい

394 22/09/18(日)16:55:04 No.973015455

さっさと離れた所の会社に就職して一人暮らしすることになったから~で逃げるしか無いな

395 22/09/18(日)16:56:09 No.973015781

>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… >経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ 子育て経験者のお母さんがメインになってそのフォローをお父さんと娘でって形になると思うんだけど何か割り振り変だよね

396 22/09/18(日)16:56:15 No.973015810

>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… >経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ 赤ん坊の世話なんて父親の弟ですら無理みたいなのにこの姉じゃもっと無理そう…

397 22/09/18(日)16:56:15 No.973015813

姉に頼るなってイってる「」は その姉がまさに家族に頼ってる状態になってる面忘れてない…?

398 22/09/18(日)16:56:28 No.973015866

実家出て再就職 実家暮らし継続でヘルパーする

399 22/09/18(日)16:56:44 No.973015943

>さっさと離れた所の会社に就職して一人暮らしすることになったから~で逃げるしか無いな そのコース選んだから親兄弟から何と言ってもらえなくて寂しい 姪っ子の送り迎えくらいやってみたかった

400 22/09/18(日)16:56:47 No.973015960

>>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… >>経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ >子育て経験者のお母さんがメインになってそのフォローをお父さんと娘でって形になると思うんだけど何か割り振り変だよね お母さんパートやってるから…

401 22/09/18(日)16:56:53 No.973015993

保育園行ってる程度の子供の世話を素人の無職に任せるのは冗談抜きに命に関わるレベルだぞ

402 22/09/18(日)16:56:53 No.973015994

娘のために何かするのは親の義務でしょ?

403 22/09/18(日)16:56:59 No.973016027

って言っても無職が家の事手伝って無職期間伸びるは割と人生終了ケースだからな… 介護やらでおんなじことやったら詰む奴なんだよなこれ…

404 22/09/18(日)16:57:20 No.973016133

>姉に頼るなってイってる「」は >その姉がまさに家族に頼ってる状態になってる面忘れてない…? この姉そこまで頼れそうな人材にみえない…

405 22/09/18(日)16:57:57 No.973016341

>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… マンガの展開におかしなところも散見されるがこの辺はちょいちょい嘘交えた結果かな…

406 22/09/18(日)16:58:19 No.973016478

>姉に頼るなってイってる「」は >その姉がまさに家族に頼ってる状態になってる面忘れてない…? 何の責任感もない人間に重要な仕事任せるなって話で その人間がクズで無職で寄生虫なのとはまた別問題の話なのだ

407 22/09/18(日)16:58:38 No.973016572

無職の上に客の世話も出来ないってじゃあ一体何ならやれるの?

408 22/09/18(日)16:58:41 No.973016590

子供の世話をこの姉に任せるの不安なのはわかるけど 昼間は保育園行ってるし夜は他の家族も居るだろうしたぶん問題ないだろう

409 22/09/18(日)16:59:08 No.973016726

共倒れになるぐらいなら親の介護は割り切ってヘルパーに投げたほうがいいよ…

410 22/09/18(日)16:59:09 No.973016738

>保育園行ってる程度の子供の世話を素人の無職に任せるのは冗談抜きに命に関わるレベルだぞ 2歳児から目を離したら家を出て川から海に流された事故が起きたばかりだから本当に怖い

411 22/09/18(日)16:59:16 No.973016766

>お母さんパートやってるから… 娘の言い分がアレなのはともかくとして求められてるのが子育て経験者のパワーである以上そこが無理なら安請け合いしちゃダメじゃね?って思う

412 22/09/18(日)16:59:16 No.973016768

>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… >経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ これ読み取れてない「」結構いるけど 産まれてくる赤ん坊の世話じゃなく 出産内祝いで忙しい時期の1人目の子供の世話してって話だよね…? それこそ送り迎えとかさ

413 22/09/18(日)16:59:21 No.973016796

>無職の上に客の世話も出来ないってじゃあ一体何ならやれるの? 客て

414 22/09/18(日)16:59:31 No.973016851

赤ん坊じゃなくて上の子供の世話じゃないの?

415 22/09/18(日)16:59:48 No.973016924

なんで無職なのに悪びれもしないんだろう

416 22/09/18(日)16:59:52 No.973016936

>姉に頼るなってイってる「」は >その姉がまさに家族に頼ってる状態になってる面忘れてない…? 素人にやらせるものじゃないだろこれって話を「姉を頼るな」って捉えていらっしゃる…?

417 22/09/18(日)17:00:15 No.973017058

責任感や能力や助け合いの精神すらない奴に何か任せろっていうのが無理というのは確かにその通り 今後姉ちゃんが家族からなんか期待されることは永久にないでしょう

418 22/09/18(日)17:00:16 No.973017062

日中ずっと遊び相手しろだったら流石にうーんだけど 送り迎えの前後かつパートの母親が帰ってくるまでだけだったら流石に手伝えよとは思う

419 22/09/18(日)17:00:19 No.973017082

祖父母も世話しろとは言ってない 送り迎えと遊び相手だけだ

420 22/09/18(日)17:00:32 No.973017146

言っても保育園程度の年齢でしかも遊び相手任せる程度には時間も取るんだろ この無職に預けたらどうなるか分かったもんじゃないぞ

421 22/09/18(日)17:00:42 No.973017195

>なんで無職なのに悪びれもしないんだろう 仕事やめて1ヶ月だし 就職活動自体はしてるからじゃねえかな…

422 22/09/18(日)17:01:01 No.973017310

実家で無職ってめちゃくちゃ居心地悪いのに姉ちゃん強気すぎる…

423 22/09/18(日)17:01:14 No.973017380

勘違いしてるのいない? 赤ん坊の世話じゃなくて既に生まれてる第一子の相手だぞ

424 22/09/18(日)17:01:32 No.973017474

こういう家族の一大事に協力拒むと一生引き摺られるよ

425 22/09/18(日)17:01:48 No.973017557

上の子っても未就学児の世話は普通にレベル高い仕事じゃねえかなあ

426 22/09/18(日)17:01:58 No.973017608

これ母親一ヵ月家いなくなるから家大変な事になるんじゃねーの?

427 22/09/18(日)17:02:04 No.973017625

割と頻繁に祖母夫婦が子供の世話してて 死なせたみたいなニュースは聞こえてくるから そういうのは本職に任せようとしか言えない

428 22/09/18(日)17:02:17 No.973017697

保育園児の脆さと意味不明な挙動を舐めたらいかんぞ 奴等は隙を作ると見えない何かに向かって全力疾走する

429 22/09/18(日)17:02:17 No.973017701

送り迎えって一番命の危険があるシチュエーションじゃん尚更無職には任せられないよ

430 22/09/18(日)17:02:19 No.973017706

>こういう家族の一大事に協力拒むと一生引き摺られるよ いやそれは当然だと思う 自分の時は助けてーって甘えてんだし

431 22/09/18(日)17:02:28 No.973017762

>こういう家族の一大事に協力拒むと一生引き摺られるよ 奴隷がアカンボ作ったくらいがワタシになんの関係があるデスゥ?

432 22/09/18(日)17:02:32 No.973017778

>これ母親一ヵ月家いなくなるから家大変な事になるんじゃねーの? 私のご飯はどうすればいいのよ!

433 22/09/18(日)17:02:33 No.973017785

送り迎えだってぐずったりしてスムーズにいかない時もあるし 子供の遊び相手はちゃんとやるとなると結構ハードだぞ…

434 22/09/18(日)17:03:06 No.973017955

>上の子っても未就学児の世話は普通にレベル高い仕事じゃねえかなあ キャンプ場で行方不明ってのもあったよね…

435 22/09/18(日)17:03:09 No.973017967

何だか姉以外もちょっと押し付けがましいねこれ やって当然じゃなくてまず誰が何ができるのかすり合わせしようよ

436 22/09/18(日)17:03:12 No.973017978

正直ちゃんと社会復帰するなら求職優先した方が良いと思うわ

437 22/09/18(日)17:03:22 No.973018042

甥っ子の面倒みるとまじで大変…ってなるから 今無職だからいいでしょ?って無相談でいきなり決めてる親も親で悪いよ

438 22/09/18(日)17:03:25 No.973018064

素人に頼るなって言ってる人は本気で言ってんのかな シッターとか頼めるのそこそこ裕福な家庭がやれる話で 善悪好悪とは別問題の話で どこもかしこも一般家庭は素人の家族に頼らざるを得ないもんだぞ

439 22/09/18(日)17:03:30 No.973018093

>上の子っても未就学児の世話は普通にレベル高い仕事じゃねえかなあ 父母の出勤後から保育園に預けるまでと保育園から引き取って父母が帰るまでなんて大した長さでもあるまい

440 22/09/18(日)17:03:36 No.973018127

仕事辞めて実家戻ってきたばっかの俺には辛いスレだ いやまあ姉は多少なりとも手伝うべきだとは思うんだが…

441 22/09/18(日)17:03:37 No.973018130

拒否するにしても責任持てないとか仕事決まりそうとかいろいろ考えられるのによりによって最悪の断り方してるなこの無職

442 22/09/18(日)17:03:41 No.973018149

無職で実家に寄生してるのが悪いよ もっというと退職前に転職先見つけておくとかやってない無計画さを棚に上げんなよ

443 22/09/18(日)17:03:51 No.973018188

無職にコンセンサス取らずに安請け合いしたジジイババアに落ち度があると思う でも出ていくか手伝うか選べって言える立場だから大した問題ではないか…

444 22/09/18(日)17:04:35 No.973018440

>素人に頼るなって言ってる人は本気で言ってんのかな >シッターとか頼めるのそこそこ裕福な家庭がやれる話で >善悪好悪とは別問題の話で >どこもかしこも一般家庭は素人の家族に頼らざるを得ないもんだぞ 少なくともスレ画の家族というか 弟の家庭はそこそこ裕福な家庭に入るんじゃないかな

445 22/09/18(日)17:04:35 No.973018443

>何だか姉以外もちょっと押し付けがましいねこれ >やって当然じゃなくてまず誰が何ができるのかすり合わせしようよ じゃあまず姉の出来ることから ・弟に普段は掛けもしない電話を掛けて説教が出来る

446 22/09/18(日)17:04:48 No.973018512

>シッターとか頼めるのそこそこ裕福な家庭がやれる話で そこそこ裕福っぽいのがややこしいぞ!

447 22/09/18(日)17:04:51 No.973018527

>何だか姉以外もちょっと押し付けがましいねこれ >やって当然じゃなくてまず誰が何ができるのかすり合わせしようよ 姉以外仕事 母は家庭の炊事洗濯 姉は?

448 22/09/18(日)17:05:21 No.973018694

出産の間はこっちで面倒見るって話に初めからなってるのにその辺見越して行動してないの?無職なのに

449 22/09/18(日)17:05:29 No.973018724

>甥っ子の面倒みるとまじで大変…ってなるから >今無職だからいいでしょ?って無相談でいきなり決めてる親も親で悪いよ 一ヶ月間面倒見るとか子供の面倒見たことある人ならまじ大変だとわかるわな まあ言い方が悪かったな…ただでさえ無職でカリカリしてるのに

450 22/09/18(日)17:05:30 No.973018733

弟としては関わるのやめた時点で大正解なのが面白い

451 22/09/18(日)17:05:33 No.973018752

>休職期間空いたらそれだけ採用難しくなるから避けるのは割と分かるけどな それまでに就職決まったら出来ないよって言えばいい

452 22/09/18(日)17:05:34 No.973018756

サポートする話自体は前もってしてるのにな

453 22/09/18(日)17:05:36 No.973018767

子供が成長したら寝耳にJOY食らうような生き様してるな

454 22/09/18(日)17:05:44 No.973018813

>シッターとか頼めるのそこそこ裕福な家庭がやれる話で 善悪好悪とは別問題の話で ご安心ください 親に毎月仕送りできる程度には余裕のあるご家庭なお話ですので

455 22/09/18(日)17:05:54 No.973018868

>無職にコンセンサス取らずに安請け合いしたジジイババアに落ち度があると思う >でも出ていくか手伝うか選べって言える立場だから大した問題ではないか… 落ち度って話じゃないよ 同居してる家族に家庭の事頼むのが落ち度になるって考えがやばいわ

456 22/09/18(日)17:05:59 No.973018893

>無職で実家に寄生してるのが悪いよ >もっというと退職前に転職先見つけておくとかやってない無計画さを棚に上げんなよ ああそっか実家暮らしだから次を決めずに辞められるって考えで無職生活に突入してることになるのか… これってまさに出来ることをやらずに甘えてることにならないか

457 22/09/18(日)17:06:03 No.973018928

ベビーシッターなんて高校生のバイトのイメージじゃない

458 22/09/18(日)17:06:15 No.973019001

実家暮らしとはいえ最近仕事辞めた姉が他の家族の金で暮らしてるって言われるのはおかしくない? それとも一切家に金入れてなかったうえ貯金ゼロなのか?

459 22/09/18(日)17:06:34 No.973019082

>もっというと退職前に転職先見つけておくとかやってない無計画さを棚に上げんなよ 親がこの通り無計画に娘へ丸投げするレベルだからしゃーない

460 22/09/18(日)17:06:46 No.973019147

>弟としては関わるのやめた時点で大正解なのが面白い こちらからの接触をやめたとしても相手からはどうか分からないのがコワイ!

461 22/09/18(日)17:06:46 No.973019148

無職のゴミの気持ちよくわかるわ これ結局頼み方次第なんよ 「お前がやって当たりまえだろ?」「あの時はああでこの時はこうだったんだからやれ」 みたいな態度で来られるともう持てる力の全てを使って拒否したくなる 親も弟も頼む立場なんだからそれなりの態度で行けば話も進んだだろうに と、無職のゴミは思います

462 22/09/18(日)17:06:46 No.973019151

弟がハイスペックすぎてなんで姉はこうなっちゃったのかなって…

463 22/09/18(日)17:07:35 No.973019424

>>もっというと退職前に転職先見つけておくとかやってない無計画さを棚に上げんなよ >親がこの通り無計画に娘へ丸投げするレベルだからしゃーない 自分が無職の境遇だから擁護してんのってレベルで読めてねえ スレ画1ヶ月前の時点でとっくに話来てるんだよ

464 22/09/18(日)17:07:53 No.973019533

大変だから助けてくれって感じで頼めば良かったんじゃね おめー無職で暇なんだからやれよではそりゃ怒る たとえ正論だとしても

465 22/09/18(日)17:08:23 No.973019698

面倒見るって言っても保育園の送り迎えとおそらくジジババが遊べない間見てるくらいだぞ…

466 22/09/18(日)17:08:24 No.973019711

無職だろうと実家住まいだろうと構わんけど 同じ共同体として過ごすなら何かしら役割はこなさないと厳しいと思う というか本人が居づらくならないのか…?

467 22/09/18(日)17:08:39 No.973019794

無職で暇だからで無職期間ずるずる伸ばして人生終了させた奴は割と居るからな…

468 22/09/18(日)17:08:46 No.973019826

休みはおろか時短出勤も無理ってんならともかく1か月普通に休み取れてるお母さんにはええ…ってなる

469 22/09/18(日)17:08:47 No.973019828

それこそ親への仕送り一年くらい止めてベビーシッター代にでも当てたらいいと思うよ…

470 22/09/18(日)17:09:08 No.973019944

>大変だから助けてくれって感じで頼めば良かったんじゃね >おめー無職で暇なんだからやれよではそりゃ怒る 結局自分抜きで決められたことに怒ってるんだろうしな 弟とかに対するやっかみとかある上で自分抜きで決められたらこうなっても仕方ないな

471 22/09/18(日)17:09:13 No.973019976

どういう意図で書いた漫画なんだよこれ 姉視点で被害者ぶりたいなら余りにも存在と行動がゴミ過ぎる 姉を叩かせたいならニートに押し付けるには重過ぎるタスク振ってる周りも大概だし

472 22/09/18(日)17:09:28 No.973020054

わりといい結果だと思う 無職の姉は家のポジション無くしてどん詰まりになりそう

473 22/09/18(日)17:09:36 No.973020090

>大変だから助けてくれって感じで頼めば良かったんじゃね >おめー無職で暇なんだからやれよではそりゃ怒る >たとえ正論だとしても でも普段は実家をまったく頼ってないらしいから 今回のこれこそがまさに大変だから助けてくれってやつじゃない? 母親も確かにそうだって納得したから自分が泊まり込みに行く結論になったんだろうし

474 22/09/18(日)17:10:09 No.973020268

>面倒見るって言っても保育園の送り迎えとおそらくジジババが遊べない間見てるくらいだぞ… 何度も言われてるけど普通に怖い 懐いてくれればマシだけど懐かなかったら死ぬ

475 22/09/18(日)17:10:20 No.973020327

嫁と両親が理解のある行動を取ってくれて良かったな弟… やっぱり持つべきものは家族だな!

476 22/09/18(日)17:10:26 No.973020353

>それこそ親への仕送り一年くらい止めてベビーシッター代にでも当てたらいいと思うよ… 仕送りやめたら両親が無職を養うの大変だろうし…

477 22/09/18(日)17:10:50 No.973020491

ちょっとした事で死ぬ様な他人の子供の面倒見るとか金貰ってもやりたく無いのにようやるわ

478 22/09/18(日)17:10:52 No.973020500

>休みはおろか時短出勤も無理ってんならともかく1か月普通に休み取れてるお母さんにはええ…ってなる 取れたというか取らざるを得なかったというか… 本来なら穀潰しを買ってるんだから収入源は絶ちたくなかったはず

479 22/09/18(日)17:10:53 No.973020504

>大変だから助けてくれって感じで頼めば良かったんじゃね >おめー無職で暇なんだからやれよではそりゃ怒る >たとえ正論だとしても いやむしろ逆に高圧的に攻めてみようぜ! 親や弟の稼ぎでやしなわれているんだからその分こっちに協力しろ!みたいな

480 22/09/18(日)17:10:57 No.973020524

>無職なら雑用した方が良いってのは同意なんだけど赤ん坊の世話って雑用の範疇超えてるよね… >経験者ならまだしもズブの素人に任せて何かあったら地獄絵図だぞ いや赤ん坊じゃないし保育園の送り迎えと誰もいない時に見ててくれってくらいだぞ

481 22/09/18(日)17:11:02 No.973020558

姉の今後のことを考えなければ本当にいい落とし所だと思うよ

482 22/09/18(日)17:11:35 No.973020722

弟の金で無職してたのにこんなキレ方できるのすごい

483 22/09/18(日)17:11:54 No.973020830

保育園児を舐めている「」は多い

484 22/09/18(日)17:12:05 No.973020881

>休みはおろか時短出勤も無理ってんならともかく1か月普通に休み取れてるお母さんにはええ…ってなる 自分の子供と孫の一大事だもの なんならパートやめるくらいしそう

485 22/09/18(日)17:12:24 No.973021007

2か月後も確実に無職だって確定して頼んてるのが本当に酷い

486 22/09/18(日)17:12:37 No.973021091

>姉を叩かせたいならニートに押し付けるには重過ぎるタスク振ってる周りも大概だし 送り迎えくらいできるだろと思ったらそれすらできなかったんだよ

487 22/09/18(日)17:12:39 No.973021105

>ちょっとした事で死ぬ様な他人の子供の面倒見るとか金貰ってもやりたく無いのにようやるわ 保育士の資格が飾りじゃないんやな…

488 22/09/18(日)17:12:47 No.973021149

もしこれで死なせでもしたら勘当されかねないし理由つけて逃げたほうが絶対マシ

489 22/09/18(日)17:12:49 No.973021161

3年後くらいに3人目ができてその時は最初から姉のことは当てにしないんだろうな…

490 22/09/18(日)17:12:55 No.973021196

こういう時に協力することの利点考えられないから不採用連打の無職なんだろう

491 22/09/18(日)17:13:03 No.973021244

保育園の送り迎えくらいで重労働扱いの無職なんてまともに就職できるはずもねーよ!

492 22/09/18(日)17:13:08 No.973021271

>本来なら穀潰しを買ってるんだから収入源は絶ちたくなかったはず 収入減るのは困るけど家族に万が一のことがあるのはもっと困るからな… 無職は家族の括りには入れないものとする

493 22/09/18(日)17:13:09 No.973021278

>いや赤ん坊じゃないし保育園の送り迎えと誰もいない時に見ててくれってくらいだぞ この計画性のない連中だとどうせ無職なんだからついでに◯◯もやっておいてよってなって結局全部担当することになるやつだよ(きっちりこなせるとは言ってない)

494 22/09/18(日)17:13:09 No.973021280

>姉を叩かせたいならニートに押し付けるには重過ぎるタスク振ってる 子供の遊び相手なんて働いてる人間でもやってる事だよ 別に保育園に行かせず一日中ってわけじゃないし そもそも姉は今無職でも就職経験はあるぐらいには人生経験あるし

495 22/09/18(日)17:13:31 No.973021409

姉もこれそこそこの歳だろ? 鬱とか病気ならともかく普通に仕事辞めて実家に転がり込んでるのがもう舐めてるとしか

496 22/09/18(日)17:13:49 No.973021509

おそらく数ヶ月間の無職だとしてそれを自分の貯金じゃなくて家族に金出してもらってるのはヤバい

497 22/09/18(日)17:13:51 No.973021524

>保育園児を舐めている「」は多い そら大変なのはわかるよ けど今まで自分以外いろんなこと負担しあってた家族が困ってるんだからさ…

498 22/09/18(日)17:13:51 No.973021528

>保育園児を舐めている「」は多い 送り迎えぐらい余程ボケてなきゃ普通ができるんですよ

499 22/09/18(日)17:14:17 No.973021691

甥っ子か姪っ子を自分に染められるなら楽しみだな

500 22/09/18(日)17:14:18 No.973021706

パートで無職の飯代稼いでたけど見切りつけたのだろう

501 22/09/18(日)17:14:23 No.973021744

働いてるけど正直保育園ぐらいの年代の子供の相手と仕事だったら仕事の方がはるかにマシだと思うわ… 最大のリスクが死亡事故って考えたら重すぎるんだよな…

502 22/09/18(日)17:14:35 No.973021803

>もしこれで死なせでもしたら勘当されかねないし理由つけて逃げたほうが絶対マシ もう実質勘当状態じゃねぇかな…

503 22/09/18(日)17:14:40 No.973021836

>2か月後も確実に無職だって確定して頼んてるのが本当に酷い それならそれこそ仕事が決まったらその時はシッター頼むって話にすれば良くない? 自分達で出来ることはやってそれでも足りない分なら周りに頼っても良いらしいし

504 22/09/18(日)17:14:43 No.973021862

日中ずっと一人で面倒みろと言われたら全力で拒否するけど 送り迎えくらいなら俺でも引き受けるよ

505 22/09/18(日)17:14:46 No.973021883

>>いや赤ん坊じゃないし保育園の送り迎えと誰もいない時に見ててくれってくらいだぞ >この計画性のない連中だとどうせ無職なんだからついでに◯◯もやっておいてよってなって結局全部担当することになるやつだよ(きっちりこなせるとは言ってない) 勝手に計画性がないって言ってるけど むしろだいぶ前に事前連絡入れて了承してんだよな姉含めて

506 22/09/18(日)17:14:54 No.973021932

そりゃ誰だって責任取るのは嫌だしめんどうなのも嫌だけど そんなん言ってたら仕事だろうが家庭の問題だろうが何にもやれないし回らなくなるし 最終的には自分にもマイナスとして返ってくるやつじゃん…

507 22/09/18(日)17:14:55 No.973021934

事前にサポートすることは了承してるくせに保育園の送り迎えくらい出来ないで逆に何を手伝うつもりだったんだよ

508 22/09/18(日)17:15:22 No.973022092

姉が仕事決まったら仕送り代やめてシッターに回せるじゃん

509 22/09/18(日)17:15:25 No.973022110

1コマ目見るに仕事を辞めて実家に来たんじゃなくてずっと実家暮らしぽい 実家暮らしだし仕事辞めてもいいかみたいな安易な考えだったことが見て取れる

510 22/09/18(日)17:15:32 No.973022149

無職だった時にこの状況になって断れる理由もないからやったよ 再就職したあともお前には怠けていた期間があるその償いをしなければみたいなこと言って色々やらせようとしたから絶縁したよ クソ親父の「お前にはどうしてもあの半年間があるからなぁ…弟たちに比べて情けなく見えるったい」だ 死ね!クソがしね!

511 22/09/18(日)17:15:37 No.973022193

>姉もこれそこそこの歳だろ? >鬱とか病気ならともかく普通に仕事辞めて実家に転がり込んでるのがもう舐めてるとしか 内容を見る限り働いてる間も実家暮らしだぞこの姉は

512 22/09/18(日)17:16:01 No.973022331

>2か月後も確実に無職だって確定して頼んてるのが本当に酷い 馬鹿にしないでよね!2ヶ月あれば就職してるんだから! ってならない姉なのもすごい

513 22/09/18(日)17:16:07 No.973022368

>事前にサポートすることは了承してるくせに保育園の送り迎えくらい出来ないで逆に何を手伝うつもりだったんだよ 嫁さんがうちに居るの?いいよくらいのつもりだったんじゃない

514 22/09/18(日)17:16:12 No.973022395

>働いてるけど正直保育園ぐらいの年代の子供の相手と仕事だったら仕事の方がはるかにマシだと思うわ… >最大のリスクが死亡事故って考えたら重すぎるんだよな… ほんと草刈りにでもいくよ ミスっても自分が怪我するだけだし…

515 22/09/18(日)17:16:12 No.973022397

でもこの姉土日に両親いないだけで絶対家で大問題起こすのわかるよ ヘタすりゃ月曜日に親父が戻るころには家売られてるかも

516 22/09/18(日)17:16:26 No.973022480

まあ普通働きながら転職先探すよな

517 22/09/18(日)17:16:30 No.973022505

ちなみにそんな弟は客先でやらかして首になったよやったね! 縁切った家族の凋落マジ気持ちいいさーいこーーー!!

518 22/09/18(日)17:16:30 No.973022506

>勝手に計画性がないって言ってるけど >むしろだいぶ前に事前連絡入れて了承してんだよな姉含めて それでいざその時が近くなったらやっぱやだって弟に電話して説教垂れ始めたんだもんな…

519 22/09/18(日)17:16:35 No.973022525

>無職だった時にこの状況になって断れる理由もないからやったよ >再就職したあともお前には怠けていた期間があるその償いをしなければみたいなこと言って色々やらせようとしたから絶縁したよ >クソ親父の「お前にはどうしてもあの半年間があるからなぁ…弟たちに比べて情けなく見えるったい」だ >死ね!クソがしね! 情けないな

520 22/09/18(日)17:16:40 No.973022557

本当情けないな

521 22/09/18(日)17:16:52 No.973022626

>>姉もこれそこそこの歳だろ? >>鬱とか病気ならともかく普通に仕事辞めて実家に転がり込んでるのがもう舐めてるとしか >内容を見る限り働いてる間も実家暮らしだぞこの姉は えっじゃあ尚更ゴミじゃん

522 22/09/18(日)17:17:05 No.973022687

>馬鹿にしないでよね!2ヶ月あれば就職してるんだから! 普通断わる理由としてはそっちだよね…

523 22/09/18(日)17:17:07 No.973022698

>ちなみにそんな弟は客先でやらかして首になったよやったね! >縁切った家族の凋落マジ気持ちいいさーいこーーー!! お前ダサすぎるな

524 22/09/18(日)17:17:08 No.973022706

責任ばかり重いだけで大したメリットも無いからさっさと就職して離れてしまえ

525 22/09/18(日)17:17:10 No.973022719

無職なのがノイズとしてちょっと強すぎるけど子供の世話できないやつにそれ任せても仕方なくね感

526 22/09/18(日)17:17:16 No.973022751

情けないだ? 誰に口聞いてる!虹裏王の御前なるぞ

527 22/09/18(日)17:17:20 No.973022766

>クソ親父の「お前にはどうしてもあの半年間があるからなぁ…弟たちに比べて情けなく見えるったい」だ >死ね!クソがしね! そういうところが情けなく見えるんだぞ

528 22/09/18(日)17:17:22 No.973022780

親父さん正しすぎる

529 22/09/18(日)17:17:31 No.973022835

>ちなみにそんな弟は客先でやらかして首になったよやったね! >縁切った家族の凋落マジ気持ちいいさーいこーーー!! スッキリして良かったな

530 22/09/18(日)17:17:33 No.973022846

家出てて家にいる姉いるのに仕送りしてる弟すげえな

531 22/09/18(日)17:17:37 No.973022867

惨めで情けない「」だまるで漫画の姉のようだ

532 22/09/18(日)17:17:38 No.973022876

母親も仕事がある!とかいいつつただのバイトかよとは思った 姉は求職中とか言い訳せず家に他人が来るのが嫌なら出て行け

533 22/09/18(日)17:17:40 No.973022899

舐めるな!舐めるな!舐めるな!! 我はふたばの王なるぞ!

534 22/09/18(日)17:17:45 No.973022924

>ちなみにそんな弟は客先でやらかして首になったよやったね! >縁切った家族の凋落マジ気持ちいいさーいこーーー!! うんうんそういう妄想しないと自分が保てないんだね

535 22/09/18(日)17:17:49 No.973022953

>無職なのがノイズとしてちょっと強すぎるけど子供の世話できないやつにそれ任せても仕方なくね感 それはそう

536 22/09/18(日)17:17:52 No.973022968

情けなくない奴はこんなところで自分語りと家族の愚痴とかしないんですよ

537 22/09/18(日)17:17:57 No.973022994

無職期間がある「」は俺みたいな無職期間がないような「」以下だってことを学べよ

538 22/09/18(日)17:18:06 No.973023045

こんな場末でよくスカッとジャパン出来るなこの情けない「」…

539 22/09/18(日)17:18:10 No.973023060

>母親も仕事がある!とかいいつつただのバイトかよとは思った 無職の大人が家にいるから…

540 22/09/18(日)17:18:11 No.973023063

送迎の死亡事故は決して珍しくはない話なので注意するんだぞ

541 22/09/18(日)17:18:13 No.973023072

まあ縁切って良かったんじゃないか お互いにとって毒でしかない

542 22/09/18(日)17:18:21 No.973023115

>無職期間がある「」は俺みたいな無職期間がないような「」以下だってことを学べよ 以下…つまり同等か

543 22/09/18(日)17:18:33 No.973023181

>縁切った家族の凋落マジ気持ちいいさーいこーーー!! その辺は理解できちゃうな 気持ちよくなる罪悪感も多少あるけど気持ちよさが圧倒的に上回る感覚

544 22/09/18(日)17:18:37 No.973023198

>母親も仕事がある!とかいいつつただのバイトかよとは思った >姉は求職中とか言い訳せず家に他人が来るのが嫌なら出て行け パートなら送り迎えできるだろとは思った

545 22/09/18(日)17:18:40 No.973023214

この立場で子供の面倒見るのはリスクだから嫌とか言って誰からも賛同得られるわけないだろ…

546 22/09/18(日)17:18:40 No.973023217

姉が無職じゃなかったら母親はみんな仕事あるからって断ったのかな?

547 22/09/18(日)17:18:47 No.973023250

さすがにこんなやばいの現実にはいないだろと思ってたのに同レベルの「」が出てきてる…

548 22/09/18(日)17:18:54 No.973023291

>母親も仕事がある!とかいいつつただのバイトかよとは思った >姉は求職中とか言い訳せず家に他人が来るのが嫌なら出て行け パート仕事しながらニートの分含めて家事やらなきゃ行けないのは重労働だぞ

549 22/09/18(日)17:18:54 No.973023293

>無職なのがノイズとしてちょっと強すぎるけど子供の世話できないやつにそれ任せても仕方なくね感 保育園の送り迎え位できると思ってたんだろ 過剰評価って奴だ

550 22/09/18(日)17:18:58 No.973023312

あーーーもういいもういいもういい 戯れに下賤のものに関わったのが誤りだったわ 下がれ下郎興も失せたわ

551 22/09/18(日)17:18:59 No.973023317

スカッともしねえし…

552 22/09/18(日)17:19:00 No.973023328

ごめんねって断るならともかく自分から電話して説教してるのはどの口がって感じだよね

553 22/09/18(日)17:19:18 No.973023429

遠からずパージされる準備が整いつつあるな 自分で自分の首絞めてて面白い

554 22/09/18(日)17:19:23 No.973023448

>家出てて家にいる姉いるのに仕送りしてる弟すげえな 仕送りする金はあるのにシッター雇う金はない不思議な家庭 親姉弟の三つ巴にしたかったんだろうけど設定が歪すぎた

555 22/09/18(日)17:19:31 No.973023486

>ごめんねって断るならともかく自分から電話して説教してるのはどの口がって感じだよね は?こっちの方が年上だが?

556 22/09/18(日)17:19:42 No.973023548

>>母親も仕事がある!とかいいつつただのバイトかよとは思った >>姉は求職中とか言い訳せず家に他人が来るのが嫌なら出て行け >パートなら送り迎えできるだろとは思った パートって色々あるぞ それこそ企業にフルタイムなんてザラにある

557 22/09/18(日)17:19:47 No.973023572

>あーーーもういいもういいもういい >戯れに下賤のものに関わったのが誤りだったわ >下がれ下郎興も失せたわ 滑り過ぎだろ

558 22/09/18(日)17:19:48 No.973023574

こういう家族の話だとみんなちゃんした家で育ったんだなぁって感心する

559 22/09/18(日)17:19:50 No.973023585

>姉が無職じゃなかったら母親はみんな仕事あるからって断ったのかな? その時はその時でやり方考えるだろ

560 22/09/18(日)17:20:01 No.973023641

もう家庭あるのに仕送りしてるのすごいな 母親パートと仕送りあるのにこの態度取れる姉すごいわ

561 22/09/18(日)17:20:07 No.973023679

>あーーーもういいもういいもういい >戯れに下賤のものに関わったのが誤りだったわ >下がれ下郎興も失せたわ うわー惨めなやつー

562 22/09/18(日)17:20:08 No.973023685

>は?こっちの方が年上だが? 無職の癖にマウント取ろうとしてくるとか最悪すぎる…

563 22/09/18(日)17:20:11 No.973023700

両親の介護を絶対やらないだろうなって負の信頼感がある

564 22/09/18(日)17:20:14 No.973023717

>ごめんねって断るならともかく自分から電話して説教してるのはどの口がって感じだよね 両親も無職が~と煽る必要はないし姉も自分で勝手に産んでーと煽る必要はないし弟も俺の金で~と煽る必要ないよね とにかく人を煽りたい一家なのか?

565 22/09/18(日)17:20:17 No.973023729

>あーーーもういいもういいもういい >戯れに下賤のものに関わったのが誤りだったわ >下がれ下郎興も失せたわ つまんねえなお前

566 22/09/18(日)17:20:24 No.973023771

そもそも海外出てった弟は出産の時だけ実家に頼らず海外で自分らでやれよ

567 22/09/18(日)17:20:25 No.973023774

これ土日は父親も出ていって息子夫婦と孫と飯食ってくるんだよね? めちゃめちゃ惨めじゃない?

568 22/09/18(日)17:20:49 No.973023898

>両親の介護を絶対やらないだろうなって負の信頼感がある 弟にやってもらえばいいのよ!ってあとあとになってもめるやつだな

569 22/09/18(日)17:20:51 No.973023912

>仕送りする金はあるのにシッター雇う金はない不思議な家庭 >親姉弟の三つ巴にしたかったんだろうけど設定が歪すぎた いやシッター雇うのってかなり金かかるから仕送りより多いんじゃねーの

570 22/09/18(日)17:20:52 No.973023919

>姉が無職じゃなかったら母親はみんな仕事あるからって断ったのかな? 無職じゃなければ姉の収入が家に入るだろうから母親が休む算段取りやすいんじゃない?

571 22/09/18(日)17:20:58 No.973023948

>>家出てて家にいる姉いるのに仕送りしてる弟すげえな >仕送りする金はあるのにシッター雇う金はない不思議な家庭 >親姉弟の三つ巴にしたかったんだろうけど設定が歪すぎた 家族の協力があるならそりゃシッターより先に家族頼るわ!

572 22/09/18(日)17:21:00 No.973023960

>とにかく人を煽りたい一家なのか? なんか対人ゲー強そうな一家だな

↑Top