虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)15:23:19 これすき のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)15:23:19 No.972987402

これすき

1 22/09/18(日)15:28:07 No.972988844

2 22/09/18(日)15:43:57 No.972993684

手鼻

3 22/09/18(日)15:47:08 No.972994657

いいですよね 自分で理性消した配下に食われる最期

4 22/09/18(日)15:48:58 No.972995202

ごめんちゃい

5 22/09/18(日)15:50:08 No.972995624

これはロゼ?不様なシーンあったっけ?

6 22/09/18(日)15:51:46 No.972996139

一期はダークファンタジーという言葉がぴったりだった

7 22/09/18(日)15:54:17 No.972996977

見た目は割と好みだった

8 22/09/18(日)15:54:55 No.972997169

>これはロゼ?不様なシーンあったっけ? たぶん最後のグラトニーに食われる直前のシーン

9 22/09/18(日)16:08:52 No.973001454

>これはロゼ?不様なシーンあったっけ? これはダンテだよ ライラってオリキャラの子弟子にしてたけど自分の体にガタが来たから乗っ取った アニメ1期の世界だと体乗っ取って生き永らえても魂が消耗するからすぐに体が腐る

10 22/09/18(日)16:15:57 No.973003741

ダークファンタジーは編集が誇張しすぎた感じはある今思うと ヘビィなシナリオ展開もあったけど

11 22/09/18(日)16:19:26 No.973004804

いいタイミングでアニメ化したなとは思う 東のあいつらはこのアニメの作風には合わないし

12 22/09/18(日)16:23:09 No.973005973

ダークファンタジー感強いけどそうじゃない時の落差が凄い 怪盗回とか

13 22/09/18(日)16:24:09 No.973006316

怪盗回は世界観に対して異物すぎてきつかった 警察が出て来たりカツ丼が出てきたりとか

14 22/09/18(日)16:26:06 No.973006920

>怪盗回とか あれヤクザ脚本だし なんで呼んだんだろ…

15 22/09/18(日)16:27:38 No.973007356

エレベーター乗って逃げようとしたら暴走したグラトニーに捕まって…チーン

16 22/09/18(日)16:28:00 No.973007464

>怪盗回は世界観に対して異物すぎてきつかった >警察が出て来たりカツ丼が出てきたりとか でも東の果てに日本相当の国あるっぽいし…

17 22/09/18(日)16:28:04 No.973007479

錬成エネルギーの発生元はこちらのほうが好き

18 22/09/18(日)16:29:18 No.973007857

>エレベーター乗って逃げようとしたら暴走したグラトニーに捕まって…チーン ドア開いたら誰もいなかった記憶 相打ち?

19 22/09/18(日)16:30:28 No.973008184

>ドア開いたら誰もいなかった記憶 >相打ち? 劇場版で元気なグラトニーが見れる

20 22/09/18(日)16:31:02 No.973008357

手合わすのが…ってのは理解してるんだけど 超ごめんなさいとか超いただきますに見えるからどうしても吹く

21 22/09/18(日)16:42:08 No.973011579

持ってくんなつっただろーがテメー!メキメキメキ fu1451624.jpg

22 22/09/18(日)16:43:21 No.973011930

>>怪盗回とか >あれヤクザ脚本だし >なんで呼んだんだろ… なんか奇病で村が滅ぶだけの回とかも書いてた気がする

23 22/09/18(日)16:45:18 No.973012506

>持ってくんなつっただろーがテメー!メキメキメキ >fu1451624.jpg プライドがプライドに首絞められてる…

24 22/09/18(日)16:48:51 No.973013535

>なんか奇病で村が滅ぶだけの回とかも書いてた気がする 建物の明かりがついて悲鳴が上がっていくシーンとか怖すぎる

25 22/09/18(日)16:50:14 No.973013977

暗いストーリーに邪悪な黒幕がマッチしてこれは名作

26 22/09/18(日)16:56:04 No.973015758

後半に入ったリライトOPはすごいインパクトある

↑Top